WO2015040841A1 - 車両の端末設置構造 - Google Patents

車両の端末設置構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2015040841A1
WO2015040841A1 PCT/JP2014/004714 JP2014004714W WO2015040841A1 WO 2015040841 A1 WO2015040841 A1 WO 2015040841A1 JP 2014004714 W JP2014004714 W JP 2014004714W WO 2015040841 A1 WO2015040841 A1 WO 2015040841A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
vehicle
terminal device
terminal installation
back surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/004714
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和昌 夏目
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to CN201480051753.3A priority Critical patent/CN105555614B/zh
Publication of WO2015040841A1 publication Critical patent/WO2015040841A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/005Mechanical details of housing or structure aiming to accommodate the power transfer means, e.g. mechanical integration of coils, antennas or transducers into emitting or receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/003Component temperature regulation using an air flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0005Dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0043Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts
    • B60R2011/0045Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted
    • B60R2011/0047Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted using hidden fastening means

Definitions

  • This disclosure relates to a vehicle terminal installation structure.
  • portable terminals also referred to as portable information terminals
  • portable information terminals such as tablet computers and so-called smartphones
  • those equipped with a GPS function or the like are widely used.
  • various systems capable of mutual communication between a vehicle-mounted terminal device such as a car navigation device and a portable terminal have been proposed (for example, see Patent Document 1).
  • in-vehicle terminal devices such as car navigation devices
  • mobile terminals For example, a genuine car navigation device is configured to be detachable from the interior part of the vehicle, and near field communication and wireless power feeding can be performed between the car navigation device and the vehicle side. Constitute.
  • the car navigation device is removed and a mobile terminal is installed instead, the short-range wireless communication function and the wireless power supply function on the vehicle side are used to perform short-range wireless communication and wireless power supply on the mobile terminal.
  • the portable terminal does not have sufficient heat resistance as in-vehicle specifications, there is a concern about the influence on the portable terminal due to heat in the vehicle interior.
  • the present disclosure has been made in view of the above points, and in the case where a mobile terminal is used instead of a vehicle-mounted terminal device, a vehicle terminal installation structure capable of suppressing the influence on the mobile terminal due to heat in the vehicle interior.
  • the main purpose is to provide
  • a terminal installation structure for a vehicle in which a terminal device is installed in a removable state at a terminal installation location in an interior portion of the vehicle includes a vehicle-side device and a heat dissipation unit.
  • Vehicle-side equipment is provided in the vehicle on the back side of the terminal installation surface of the terminal installation location, and short-range wireless communication with the terminal device installed at the terminal installation location via the terminal installation surface
  • a short-range wireless communication unit that performs wireless power feeding or a wireless power feeding unit that wirelessly feeds the terminal device.
  • the heat dissipating part is provided at a position where the back surface of the terminal device installed at the terminal installation location and the terminal installation surface face each other, and heat from the back surface of the terminal device is transferred to the back surface of the terminal device and the terminal installation surface To other sites.
  • the heat on the back side of the terminal device is applied between the back surface of the terminal device and the terminal installation surface at a position between the back surface of the terminal device installed at the terminal installation location and the terminal installation surface.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an overall configuration of an in-vehicle system according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating how the terminal device of the in-vehicle system is mounted.
  • FIG. 3 is a diagram of a state in which the terminal device is mounted,
  • FIG. 4 is a block diagram of a circuit configuration in the case of including a vehicle-mounted terminal device.
  • FIG. 5 is a block diagram of a circuit configuration when a mobile terminal is provided.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of a heat radiating part in the terminal installation structure, FIG.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of a heat dissipation part in the terminal installation structure
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of a heat radiating part in the terminal installation structure
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of a heat radiating part of a modification example in the terminal installation structure
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a heat radiating part of a modification example in the terminal installation structure
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of a cooling unit in the terminal installation structure
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of the cooling unit of the transformation example in the terminal installation structure
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of a cooling unit of a modification example in the terminal installation structure.
  • a vehicle 10 to which the present embodiment is applied is an automobile, and an interior portion such as an instrument panel 12 is provided in the interior of the vehicle.
  • a terminal installation portion 80 is provided on the front side surface of the center console 13 in the instrument panel 12.
  • Various terminal devices such as a vehicle-mounted terminal device such as a car navigation system and a mobile terminal that is not a vehicle-mounted specification such as a smartphone are detachably installed in the terminal installation unit 80.
  • the in-vehicle system 20 of the present embodiment includes a base device 30.
  • the base device 30 corresponds to a vehicle-side device, and is fixed to the center console 13 at a position corresponding to the terminal installation unit 80 (the back side of the terminal installation unit 80). That is, the base device 30 is accommodated in the center console 13.
  • the in-vehicle system 20 includes a genuine terminal device 40.
  • the genuine terminal device 40 is a so-called “genuine product” and is configured to be detachably attached to the terminal installation unit 80.
  • the genuine terminal device 40 has a short-range wireless communication function and a wireless power feeding function. In a state where the genuine terminal device 40 is attached to the terminal installation unit 80, predetermined operations such as navigation and audio are performed by short-range wireless communication with the base device 30. In the same state, the wireless power supply to the genuine terminal device 40 is performed.
  • the in-vehicle system 20 includes a mobile terminal 50 and a holder 60 instead of the genuine terminal device 40.
  • the mobile terminal 50 and the holder 60 are the mobile terminal device 100.
  • the portable terminal 50 is a so-called smartphone or tablet brought into the room of the vehicle 10 by an occupant, and has an image display function (liquid crystal display function) as well as a GPS function and a music function.
  • image display function liquid crystal display function
  • the portable terminal 50 both the thing in which the heat resistant performance as a vehicle-mounted specification is considered, and the thing which is not considered are included.
  • the holder 60 has a function of short-range wireless communication with the base device 30 and a function of wireless power feeding.
  • the holder 60 has the same external dimensions as the genuine terminal device 40, and is configured to be detachably attached to the terminal installation unit 80, similarly to the genuine terminal device 40.
  • the holder 60 includes a concave portable terminal accommodating portion 61 that can accommodate the portable terminal 50 in a detachable state, and a back surface 62 that comes into contact with the terminal installing portion 80 when the holder 60 is set in the terminal installing portion 80. And have.
  • Short-distance wireless communication with the base device 30 by setting the back surface 62 of the holder 60 close to or in contact with the terminal installation unit 80 in a state where the mobile terminal 50 is set in the mobile terminal housing 61.
  • a predetermined operation such as navigation is performed.
  • the mobile terminal 50 is charged by wireless power feeding with the base device 30.
  • the portable terminal 50 may store music or the like that the passenger likes, and the portable terminal device 100 (the portable terminal 50 and the holder 60) is attached to the terminal installation unit 80, so that the portable terminal 50 is installed. Can be played in the passenger compartment.
  • a vehicle-mounted speaker 203 described later is used for music reproduction.
  • FIG. 4 shows an electrical configuration of the in-vehicle system (VH SYSTEM) 20 with the genuine terminal device (TERMINAL) 40 attached.
  • FIG. 5 shows a state where the mobile terminal device 100 is mounted instead of the genuine terminal device 40.
  • the in-vehicle system 20 is provided with an in-vehicle camera 201, a microphone 202, a speaker 203, and the like.
  • the in-vehicle camera 201 is mounted on the front or rear side of the vehicle 10 (see FIG. 1 or the like).
  • the microphone 202 is mounted in the interior of the vehicle 10 so as to detect a voice generated by a driver or other passenger.
  • the speaker 203 is not only various sounds (navigation sound and audio sound) related to the in-vehicle system 20 but also the vehicle 10 or other various devices (air conditioning control device, body control device, engine control device, etc.) mounted on the vehicle 10.
  • Various voices corresponding to the driving state are provided so as to be output.
  • the base device (BASE) 30 includes a vehicle-side main CPU 301, a power supply unit (POWER) 302, a vehicle-side storage unit (STORE) 303, a camera interface (CAMERA IF) 304, an audio interface (AUDIO IF) 305, In-vehicle sensor interface (SENSOR IF) 306, vehicle LAN interface (LAN IF) 307, short-range wireless interface (NFWL IF) 308, short-range wireless antenna 309, wireless power supply interface (WLPS IF) 320, and wireless power supply Antenna 321.
  • the power supply line of the vehicle-side main CPU 301 is connected to the power supply unit 302 so that power for operation is supplied by the power supply unit 302.
  • the vehicle-side storage unit 303 is provided so as to store various programs executed by the vehicle-side main CPU 301 and various data received by the vehicle-side main CPU 301 via the camera interface 304 or the like.
  • the vehicle side main CPU 301 is connected to a plurality of in-vehicle cameras 201 via a camera interface 304.
  • the camera interface 304 is provided so as to transmit a control command from the vehicle-side main CPU 301 to the vehicle-mounted camera 201 and to transmit image data from the vehicle-mounted camera 201 to the vehicle-side main CPU 301.
  • the vehicle side main CPU 301 is connected to the microphone 202 and the speaker 203 via the audio interface 305.
  • the audio interface 305 is provided to transmit audio information based on the audio input to the microphone 202 to the vehicle-side main CPU 301 and to transmit audio information from the vehicle-side main CPU 301 to the speaker 203.
  • the vehicle-side main CPU 301 is connected to various sensors and various switches mounted on the vehicle 10 (see FIG. 1 and the like) via an in-vehicle sensor interface 306.
  • the vehicle-side main CPU 301 is provided so as to transmit detection signals from various sensors and operation signals for various switches to the vehicle-side main CPU 301.
  • the vehicle side main CPU 301 is connected to various in-vehicle devices (VH DEVICES) in the vehicle 10 via the vehicle LAN interface 307.
  • the vehicle LAN interface 307 is provided so as to transmit and receive signals between various in-vehicle devices in the vehicle 10 and the vehicle-side main CPU 301.
  • the vehicle-side main CPU 301 acquires a detection signal corresponding to, for example, the room temperature, the outside air temperature, and the like via the in-vehicle sensor interface 306, and controls the above-described various in-vehicle devices via the vehicle LAN interface 307.
  • a control signal can be acquired.
  • the vehicle side main CPU 301 is connected to the short-range wireless antenna 309 via the short-range wireless interface 308.
  • the short-range wireless interface 308 is a wireless interface for performing near-field high-speed wireless communication such as TransferJet (registered trademark), and transmits data to the genuine terminal device 40 or the mobile terminal device 100 by proximity high-speed wireless communication. It is provided to transmit and receive.
  • the short-range wireless antenna 309 has a predetermined positional relationship so that effective near-field high-speed wireless communication can be performed with the short-range wireless antenna 309. Is provided.
  • the vehicle-side main CPU 301 is connected to the primary-side wireless power feeding antenna 321 via the wireless power feeding interface 320.
  • the wireless power supply interface 320 is configured to supply power to the genuine terminal device 40 by wireless power transmission by electromagnetic induction or the like.
  • the primary-side wireless power supply antenna 321 includes a coil or the like, and wireless power transmission is performed with the secondary-side wireless power supply antenna 409 when the genuine terminal device 40 is attached to the terminal installation unit 80. They are arranged in a predetermined positional relationship.
  • the genuine terminal device 40 includes a terminal-side main CPU 401, a terminal-side storage unit (STORE) 402, a display 403, a touch panel 404, a terminal-side switch 405, a short-range wireless interface (NFWL IF) 406, and a short-range wireless.
  • An antenna 407, a wireless power supply interface (WLPS IF) 408, and a wireless power supply antenna 409 are provided.
  • the terminal-side main CPU 401 is provided so as to realize predetermined functions such as navigation in the genuine terminal device 40 by executing various programs stored in the terminal-side storage unit 402.
  • the terminal-side storage unit 402 is provided to store various programs executed by the terminal-side main CPU 401 and various data received by the terminal-side main CPU 401.
  • the display 403 is a display device made of liquid crystal or organic EL (Electro Luminescence), and is provided to display an image based on the processing result in the terminal-side main CPU 401.
  • the touch panel 404 is a transparent thin plate-like or film-like input device capable of three-dimensional operation (pressing operation and two-dimensional operation) with fingers, and is provided so as to overlap a display screen on the display 403. .
  • the terminal-side switch 405 is a mechanical switch such as a power switch, and is provided so that its operation unit is exposed to the outside from the casing of the genuine terminal device 40.
  • the terminal-side main CPU 401 is connected to the short-range wireless antenna 407 via the short-range wireless interface 406.
  • the short-range wireless interface 406 is provided to transmit / receive data to / from the short-range wireless interface 308 by proximity high-speed wireless communication.
  • the short-range wireless antenna 407 has a predetermined position at which effective high-speed wireless communication can be performed with the short-range wireless antenna 309 in the base device 30 when the genuine terminal device 40 is attached to the terminal installation unit 80. It is provided to be in a relationship.
  • the terminal-side main CPU 401 is connected to the wireless power supply antenna 409 via the wireless power supply interface 408.
  • the wireless power supply interface 408 is provided so as to receive power from the wireless power supply with the wireless power supply interface 320.
  • the power received by the wireless power supply interface 408 is charged in the battery 411 via the power supply control unit (PW CONTROL) 410.
  • PW CONTROL power supply control unit
  • the wireless power feeding antenna 409 is a predetermined one that can perform effective wireless power feeding with the primary side wireless power feeding antenna 321 in the base device 30 when the genuine terminal device 40 is attached to the terminal installation unit 80. It is assumed that they are provided so as to have a positional relationship of
  • the mobile terminal (TERMINAL) 50 is not equipped with a proximity high-speed wireless communication function such as TransferJet (registered trademark), but is a wireless capable of medium-range or long-distance communication such as Wi-Fi (registered trademark) or Bluetooth (registered trademark). It has a communication function.
  • the holder (HOLDER) 60 includes a connection terminal unit 601, a short-range wireless interface (NFWL IF) 602, a short-range wireless antenna 603, a wireless power supply interface (WLPS IF) 604, a wireless power supply antenna 605, and power control. Part (PW CONTROL) 606.
  • the connection terminal portion 601 is a connector (USB connector in the present embodiment) for forming a physical connection with the mobile terminal 50 and is provided so as to be exposed to the mobile terminal accommodating portion 61.
  • the short-range wireless interface 602 is connected to the portable terminal 50 via the connection terminal unit 601.
  • the short-range wireless interface 602 and the short-range wireless antenna 603 are provided in the same manner as the short-range wireless interface 406 and the short-range wireless antenna 407 in the genuine terminal device 40.
  • the portable terminal 50 is in a state in which the holder 60 can wirelessly communicate with the base device 30 in a state where the portable terminal 50 is connected to the connection terminal unit 601, and a predetermined function such as music reproduction is realized. It has become.
  • the wireless power supply interface 604 is connected to the mobile terminal 50 via the connection terminal unit 601.
  • the wireless power feeding interface 604 and the secondary-side wireless power feeding antenna 605 are provided in the same manner as the wireless power feeding interface 408 and the secondary-side wireless power feeding antenna 409 in the genuine terminal device 40.
  • a power supply control unit 606 is connected to the wireless power supply interface 408 and controls the charging state of the portable terminal 50.
  • the terminal installation portion 80 has a concave shape that opens toward the occupant side, and has an accommodation recess 80 a that accommodates the genuine terminal device 40 and the mobile terminal device 100 described above.
  • the housing recess 80a includes vertical and horizontal wall portions 81 to 84 (upper side wall portion 81, lower side wall portion 82, left side wall portion 83, and right side wall portion 84) extending from the front surface of the instrument panel 12 to the back side, and each wall.
  • the back surface portion 85 is also referred to as a terminal installation surface.
  • the back surface portion 85 On the back side of the back surface portion 85, a short-range wireless antenna 309 and a wireless power feeding antenna 321 are provided. That is, the back surface portion 85 has a communication surface 85 a corresponding to the position of the short-range wireless antenna 309 and a power supply surface 85 b corresponding to the position of the wireless power supply antenna 321.
  • the back surface portion 85 is formed as thin as possible (for example, 1 mm) in order to suitably perform wireless communication.
  • the heat resistance performance against such heat accumulation is considered in advance, whereas in the case of the portable terminal device 100 (portable terminal 50), the heat resistance due to such heat accumulation. It is assumed that performance is not considered. In this case, there is a concern about the influence of heat applied to the mobile terminal 50.
  • the portable terminal device 100, the communication surface 85a, and the like such as a structure in which the instrument panel 12 that can be heated by solar heat is installed and the portable terminal device 100 is accommodated in a recess of the instrument panel 12
  • the connection location with the power supply surface 85b is provided at a position where heat accumulation is likely to occur, there is a concern that the influence of heat on the mobile terminal device 100 is further increased.
  • the heat radiating portion 71 is provided on the outer peripheral surface of the holder 60 including the back surface 62 side in contact with the communication surface 85a and the power feeding surface 85b.
  • the heat radiating part 71 By suppressing the heat accumulated on the back side of the holder 60 to the outside (other parts) via the heat radiating part 71, the influence of the heat applied to the portable terminal 50 via the holder 60 is suppressed. Can do. Specifically, it is generated on the back surface 62 of the mobile terminal device 100 by short-range wireless communication performed between the vehicle-side device 30 and the holder 60 of the mobile terminal device 100 or wireless power feeding performed from the vehicle-side device 30 to the mobile terminal device 100. The released heat is released from between the back surface 62 of the mobile terminal device 100 and the terminal installation surface 85 to other parts via the heat radiation part 71.
  • FIG. 6 is a front view of a state in which the holder 60 and the portable terminal 50 are set in the housing recess 80a.
  • FIG. 7 is a view of the holder 60 as viewed from the back surface 62 side.
  • FIG. 8 is a view of the state in which the holder 60 and the portable terminal 50 are set in the housing recess 80a as viewed from the side.
  • the heat radiating part 71 provided on the outer peripheral surface of the holder 60 includes a ventilation path 71a, a ventilation inlet part 71b for allowing the air AR to flow into the ventilation path 71a, and a ventilation outlet part 71c for discharging the air AR that has passed through the ventilation path 71a. It consists of and.
  • the ventilation path 71 a is a ventilation groove provided on the back surface 62 of the holder 60.
  • the ventilation path 71a is provided so as to extend in the vertical direction of the instrument panel 12 in a state where the holder 60 is set in the accommodation recess 80a.
  • a plurality of ventilation paths 71a are formed on the back surface 62 of the holder 60 at predetermined intervals.
  • the ventilation path 71a is provided at a location that avoids the mounting positions of the short-range wireless antenna 603 and the wireless power feeding antenna 605 that the holder 60 has. That is, the ventilation path 71a is provided at a position that avoids the connection portion between the communication surface 85a and the power supply surface 85b in a state where the holder 60 is set in the housing recess 80a. Thereby, the heat
  • the ventilation inlet portion 71b is an opening having a distance ⁇ d formed between the lower side wall portion 82 of the housing recess 80a and the lower end of the holder 60 (below the housing recess 80a).
  • the ventilation outlet portion 71c is an opening having a distance ⁇ d formed between the upper side wall portion 81 of the housing recess 80a and the upper end of the holder 60 (above the housing recess 80a).
  • Each opening of the ventilation inlet portion 71b and the ventilation outlet portion 71c is formed by making the separation distance d1 between the upper wall portion 81 and the lower wall portion 82 longer than the vertical width d2 of the holder 60.
  • the protrusion-like support part 15 having the same length as the interval ⁇ d is provided on the front side (occupant side) of the upper side wall part 81 and the lower side wall part 82, so that the inner side of the upper and lower support parts 15 is provided.
  • the holder 60 is set. Thereby, the vertical position of the holder 60 in the accommodation recessed part 80a is held.
  • Ventilation inlet portions 71b, ventilation passages 71a (ventilation grooves) and ventilation grooves and openings of the ventilation outlet portions 71c are connected to each other to form a passage through which the air AR passes on the outer peripheral surface of the holder 60. That is, a path is formed in which the air AR on the passenger side (vehicle interior side) enters from the ventilation inlet 71b, the air AR flows upward in the ventilation path 71a, and is discharged from the ventilation outlet 71c. Even if the portable terminal 50 (holder 60) is accommodated in the concave terminal installation portion 80 due to the flow of the air AR in the heat radiating portion 71, heat radiation on the back surface 62 side of the holder 60 is appropriately performed. can do.
  • the holder 60 to which the mobile terminal 50 is attached is set in the housing recess 80a, and the back surface side of the holder 60 and the back surface portion 85 (the communication surface 85a and the power feeding surface 85b) are close to or in contact with each other. Short-range wireless communication and wireless power feeding are possible.
  • heat is generated by operating the portable terminal 50. Further, heat is generated with the driving state of the vehicle 10. Further, depending on the traveling environment of the vehicle 10, heat is generated when the mobile terminal 50 and its surroundings are irradiated with direct sunlight. The generation of heat tends to increase as the driving time of the vehicle 10 becomes longer.
  • the back surface 62 of the holder 60, the communication surface 85a, and the power supply surface 85b are close to or in contact with each other, so that heat accumulation gradually occurs around the contact portion.
  • the air having the heat moves upward through the ventilation path 71a and is released from the ventilation outlet portion 71c. Accordingly, the air AR enters from the ventilation inlet 71b.
  • natural convection of the air AR occurs on the back surface 62 side of the holder 60, and heat on the back surface 62 side of the holder 60 is taken away.
  • the heat dissipation of the holder 60 is performed, so that the influence of heat applied to the portable terminal 50 is suppressed.
  • the air AR enters from the occupant side (vehicle interior side) into the ventilation path 71a from the ventilation inlet 71b, then flows upward in the ventilation path 71a, and further exhausts from the ventilation outlet 71c. Is done. Due to the flow of the air AR, heat can be appropriately radiated on the back side of the mobile terminal device 100 even if the terminal installation portion 80 is formed in a concave shape.
  • the back surface portion 85 exposed to the front side of the instrument panel 12 with the mobile terminal device 100 removed may be a flat surface. Therefore, unlike the case where the ventilation path 71a is formed in a concave shape on the instrument panel 12 side, it is possible to suppress a decrease in the front view of the instrument panel 12 in a state where the mobile terminal device 100 is removed.
  • the mobile terminal device 100 since the mobile terminal device 100 includes the mobile terminal 50 and the holder 60, and the ventilation path 71a is formed in the holder 60, the ventilation path 71a (irregularities on the back side) for heat dissipation when the vehicle is mounted on the mobile terminal 50.
  • the mobile terminal 50 can be provided with a desired heat dissipation function without changing the shape, specifications, or the like.
  • Heat dissipation of the mobile terminal device 100 can be suitably performed without adversely affecting the communication function of the short-range wireless communication.
  • the ventilation path 71a is provided in the shape of a groove extending in the vertical direction on the back side of the holder 60, but in FIG. 9, substantially the entire back side of the holder 60 is the ventilation path.
  • 85a and 85b are provided by forming convex portions on the surface.
  • convex holding portions 90 may be provided at the four corners on the back surface 62 side of the holder 60 in order to hold the contact state with the back surface portion 85.
  • the separation distance d1 between the back surface 62 and the back surface portion 85 of the holder 60 may be narrower toward the lower side and wider toward the upper side.
  • the connection portion between the communication surface 85a and the power feeding surface 85b is formed in a convex shape, thereby securing an antenna connection state for short-range wireless communication and wireless power feeding.
  • the other regions are arranged obliquely with respect to the surface of the back surface portion 85 so that the distance d1 from the back surface portion 85 gradually increases as it goes upward.
  • vent inlet portion 71b and the vent outlet portion 71c may be configured by forming a vent groove on the holder 60 side.
  • the inner shape of the housing recess 80a and the outer shape of the holder 60 can be matched.
  • the ventilation path 71a may be provided on the housing recess 80a side, that is, on the instrument panel 12 side of the vehicle 10.
  • a ventilation path 71a extending in the vertical direction with respect to the instrument panel 12 may be formed in the inner surface 85 of the housing recess 80a.
  • the ventilation path 71a is provided at a place avoiding the communication surface 85a and the power feeding surface 85b. Also in this case, heat accumulated on the back surface 62 side of the holder 60 is discharged to the outside by the ventilation path 71a provided on the back surface 62 side of the holder 60 in a state where the holder 60 is set in the housing recess 80a.
  • the above-described heat radiation portion 71 may be provided on both the outer peripheral surface (including the back side) of the holder 60 and the back surface portion 85 on the vehicle 10 side.
  • the example in which the back surface 62 side of the holder 60 is naturally air-cooled by the air AR passing through the back surface side of the holder 60 is shown.
  • a guide portion 72 that guides the air AR cooled by the air conditioner 204 and blown out from the outlet 211 to the back surface 62 side of the holder 60 may be provided.
  • the guide portion 72 has a plate shape extending upward, and is provided in front of the air outlet 211 by being attached to the upper side surface of the holder 60.
  • the air AR after cooling is guided to the ventilation path 71a provided on the back surface 62 side of the holder 60 by the guide portion 72, so that heat can be radiated between the holder 60 and the back surface portion 85 (around the contact surface).
  • you may make it mount the guide part 72 in a suitable position according to a vehicle model by making the guide part 72 removable.
  • air flows into the ventilation path 71a using the flow of the air AR sucked by the air conditioner 204. AR may be guided.
  • a cold insulation unit 73 may be provided on the back surface portion 85 of the terminal installation unit 80.
  • a member that is formed in a plate shape using a material having good thermal conductivity such as a brass plate or an aluminum alloy, a known cold insulation agent, or the like is used for the cold insulation unit 73.
  • the cold insulation unit 73 is installed in a range that avoids the mounting position of each antenna for short-range wireless communication and wireless power feeding.
  • the portable terminal 50 is considered to be taken out of the vehicle 10 in accordance with the entry / exit of the vehicle 10 of the occupant. However, if the occupant forgets to take out, the portable terminal 50 may be left in the vehicle. In this regard, the cooling by the cold insulation unit 73 can suppress the temperature rise of the portable terminal 50 after being left in the vehicle.
  • a duct 74 for directly guiding the air AR (cooling air) sent from the air conditioner 204 to the holder 60 or the back side of the portable terminal 50 may be provided.
  • the air AR sent out from the air conditioner 204 is guided to the back side of the holder 60 or the portable terminal 50 through the duct 74, so that the holder 60 or the portable device is cooled by the cooling air cooled by the air conditioner 204.
  • the terminal 50 can be suitably dissipated.
  • the duct 74 is installed at a place avoiding the communication surface 85a and the power supply surface 85b.
  • the cold insulation unit 73 may be installed on the back surface portion 85 so that the air AR cooled by the air conditioner 204 is applied to the cold insulation unit 73. That is, the cold insulation unit 73 can maintain the constant temperature by storing the cooling heat by the cooling air, thereby suppressing the influence of the heat on the portable terminal 50.
  • the mobile terminal 50 When the mobile terminal 50 has a short-range wireless communication function or a wireless power feeding function, the mobile terminal 50 may be directly set on the terminal installation unit 80 without using the holder 60. In this case, the heat radiation part or the cooling part as described above is provided on the back face part 85.
  • the terminal installation unit 80 may not include the accommodation recess 80a. That is, the mobile terminal 50 and the holder 60 may be directly set on the center console 13. Also in this case, there is a possibility that heat is likely to be accumulated around the contact portion between the holder 60 (or the portable terminal 50), the communication surface 85a, and the power feeding surface 85b. Therefore, in this case as well, the heat radiation part or the cooling part as described above is provided on the back surface 62 side of the holder 60 (or the portable terminal 50), whereby the influence of heat on the portable terminal 50 can be suppressed.
  • the presence or absence of forced air cooling may be switched according to the type of terminal device set in the terminal installation unit 80.
  • a detection unit for detecting the type of terminal is provided on the terminal installation unit 80 side, and the presence or absence of forced air cooling is switched based on the detection result by the detection unit.
  • an identification signal is transmitted to the base device 30 by operating a touch panel, a switch, or the like of the terminal device in a state where the terminal device is set to be communicable in the terminal installation unit 80.
  • the air conditioning device 204 when it is determined that the terminal device is of a vehicle-mounted specification according to the transmitted identification signal, the air conditioning device 204 is not cooled. On the other hand, when it is determined that the terminal device is not of the in-vehicle specification, cooling by the air conditioner 204 is performed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

 車両(10)の内装部分における端末設置箇所(80)に端末装置(40,100)が着脱可能な状態で設置されるようになっている車両の端末設置構造は、車両側機器(30)と放熱部(71,74)を備える。車両側機器は、前記車両において前記端末設置箇所の端末設置面(85)の奥側に設けられ、その端末設置面を介して、前記端末設置箇所に設置された前記端末装置との間で近距離無線通信を行う近距離無線通信部(308,309)または前記端末装置に無線給電を行う無線給電部(320,321)を有する。放熱部は、前記端末設置箇所に設置された前記端末装置の背面と前記端末設置面とが対向する位置に設けられ、前記端末装置の背面の熱を、前記端末装置の背面と前記端末設置面との間から他の部位へ放出する。

Description

車両の端末設置構造 関連出願の相互参照
 本開示は、2013年9月20日に出願された日本出願番号2013-195077号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、車両の端末設置構造に関する。
 タブレットコンピュータやいわゆるスマートフォン等の携帯端末(携帯情報端末とも称される)において、GPS機能等を備えたものが広く普及している。また通信技術の発展により、カーナビゲーション装置等の車載仕様の端末装置と携帯端末との間で相互通信が可能なシステムが種々提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 近年では、カーナビゲーション装置等の車載仕様の端末装置を、携帯端末に置き換えることが検討されている。この場合、例えば、純正仕様のカーナビゲーション装置を車両内装部分に対して着脱可能になるように構成するとともに、そのカーナビゲーション装置と車両側とにおいて近距離無線通信及び無線給電が可能になるように構成する。そして、カーナビゲーション装置を取り外し、その代わりに携帯端末を設置する場合に、車両側の近距離無線通信機能及び無線給電機能を用いて、携帯端末において近距離無線通信及び無線給電を行うようにしている。しかし、携帯端末が車載仕様としての十分な耐熱性能を有していない場合には、車室内の熱による携帯端末への影響が懸念される。即ち、車両側機器と、端末装置との間で近距離無線通信を行なう場合には、端末装置面と端末装置の背面とが対向する部分に熱がこもりやすくなる。そのため、端末装置が車載機器としての耐熱性能を有していない場合には、熱のこもりによる影響を受けることが懸念される。
特開2010-130669号公報
 本開示は、上記点に鑑みてなされたものであり、車載仕様の端末装置に置き換えて携帯端末を用いる場合に、車室内の熱による携帯端末への影響を抑えることができる車両の端末設置構造を提供することを主たる目的とするものである。
 本開示一態様による車両の内装部分における端末設置箇所に端末装置が着脱可能な状態で設置されるようになっている車両の端末設置構造は、車両側機器と放熱部を備える。車両側機器は、前記車両において前記端末設置箇所の端末設置面の奥側に設けられ、その端末設置面を介して、前記端末設置箇所に設置された前記端末装置との間で近距離無線通信を行う近距離無線通信部または前記端末装置に無線給電を行う無線給電部を有する。放熱部は、前記端末設置箇所に設置された前記端末装置の背面と前記端末設置面とが対向する位置に設けられ、前記端末装置の背面の熱を、前記端末装置の背面と前記端末設置面との間から他の部位へ放出する。
 上記端末設置構造によると、端末設置箇所に設置された端末装置の背面と端末設置面との間となる位置に、端末装置の背面側の熱を、端末装置の背面と端末設置面との間から他の部位へと放出する放出部を設けることで、端末装置の耐熱性能の違いに関わらず、熱のこもりによる影響を抑えることができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、本開示の一実施例による車載システムの全体構成を示す概略図であり、 図2は、車載システムの端末装置の装着の様子を示す図であり、 図3は、端末装置が装着された状態の図であり、 図4は、車載仕様の端末装置を備える場合の回路構成のブロック図であり、 図5は、携帯端末を備える場合の回路構成のブロック図であり、 図6は、端末設置構造における放熱部の説明図であり、 図7は、端末設置構造における放熱部の説明図であり、 図8は、端末設置構造における放熱部の説明図であり、 図9は、端末設置構造における変容例の放熱部の説明図であり、 図10は、端末設置構造における変容例の放熱部の説明図であり、 図11は、端末設置構造における冷却部の説明図であり、 図12は、端末設置構造における変容例の冷却部の説明図であり、 図13は、端末設置構造における変容例の冷却部の説明図である。
 以下、本開示を具体化した一実施形態を、各図面に基づいて説明する。なお、変形例は、当該実施形態の説明中に挿入されると首尾一貫した実施形態の説明の理解が妨げられるので、末尾にまとめて記載されている。
 <全体構成>
 図1~図3を参照すると、本実施形態の適用対象である車両10は、自動車であって、その室内にはインストルメントパネル12等の内装部分が設けられている。インストルメントパネル12におけるセンターコンソール13の表側の面には、端末設置部80が設けられている。端末設置部80には、カーナビゲーションシステム等の車載仕様の端末装置や、スマートフォン等の車載仕様ではない携帯端末などの各種端末装置が着脱可能に設置される。
 また、本実施形態の車載システム20は、ベース機器30を備えている。ベース機器30は、車両側機器に相当し、端末設置部80に対応する位置(端末設置部80の奥側)にてセンターコンソール13に固定されている。すなわち、ベース機器30はセンターコンソール13内に収容されている。
 本実施形態の一態様において、車載システム20は、純正端末装置40を備えている。純正端末装置40は、いわゆる「純正品」であって、端末設置部80に対して着脱自在に装着されるように構成されている。また純正端末装置40は、近距離無線通信機能と無線給電機能とを備えている。純正端末装置40が端末設置部80に装着された状態で、ベース機器30との近距離無線通信によりナビゲーションやオーディオ等の所定の動作が行なわれるようになっている。また同状態で、純正端末装置40に対する無線給電が行われるようになっている。
 本実施形態の他の一態様においては、車載システム20は、純正端末装置40に代えて、携帯端末50及びホルダ60を備えている。この携帯端末50及びホルダ60が携帯端末装置100である。携帯端末50は、乗員によって車両10の室内に持ち込まれた、いわゆるスマートフォンやタブレット等であり、画像表示機能(液晶表示機能)を備えるとともに、GPS機能や音楽性機能をも備えている。なお携帯端末50としては、車載仕様としての耐熱性能が考慮されているものと、考慮されていないものとの両方が含まれる。
 ホルダ60は、ベース機器30との近距離無線通信の機能と無線給電との機能を有している。ホルダ60は、純正端末装置40と同様の外形寸法を有しており、純正端末装置40と同様に、端末設置部80に対して着脱自在に装着されるように構成されている。またホルダ60は、携帯端末50を着脱自在な状態で収容可能とする凹状の携帯端末収容部61と、端末設置部80にホルダ60をセットした際に、端末設置部80に接触される背面62とを有している。携帯端末収容部61に携帯端末50がセットされた状態で、ホルダ60の背面62が端末設置部80に近接又は接触されるようにしてセットされることで、ベース機器30との近距離無線通信により、ナビゲーション等の所定の動作を行うようになっている。またベース機器30との無線給電により、携帯端末50の充電が行なわれるようになっている。
 また、携帯端末50には乗員がお気に入りの楽曲等が記憶されていることがあり、端末設置部80に携帯端末装置100(携帯端末50及びホルダ60)が装着されることで、その携帯端末50に記憶されている楽曲等を車室内で再生することが可能となっている。この場合、楽曲再生には後述する車載のスピーカ203が使用される。
 <車載システムの構成>
 図4に、純正端末装置(TERMINAL)40が装着された状態の車載システム(VH SYSTEM)20の電気的構成を示す。図5に、純正端末装置40に代えて、携帯端末装置100が装着された状態を示す。まず、図4及び図5に共通する部分について、以下に説明する。
 車載システム20には、車載カメラ201、マイク202、スピーカ203、等が設けられている。車載カメラ201は、車両10(図1等参照)における前方や後方等に搭載されている。マイク202は、運転者等の乗員の発話による音声を検出するように、車両10の室内に装着されている。スピーカ203は、車載システム20に関する各種の音声(ナビゲーション音声やオーディオ音声)の他、車両10又はこれに搭載された他の各種機器(空調制御機器、ボデー制御機器、エンジン制御機器、等。)の運転状態に対応した各種の音声を出力可能に設けられている。
 ベース機器(BASE)30は、車両側メインCPU301と、電源部(POWER)302と、車両側記憶部(STORAGE)303と、カメラインタフェース(CAMERA IF)304と、音声インタフェース(AUDIO IF)305と、車載センサインタフェース(SENSOR IF)306と、車両LANインタフェース(LAN IF)307と、近距離無線インタフェース(NFWL IF)308と、近距離無線アンテナ309と、無線給電インタフェース(WLPS IF)320と、無線給電用アンテナ321と、を備えている。
 車両側メインCPU301は、電源部302によって動作用電力が供給されるように、その電力供給ラインが電源部302に接続されている。車両側記憶部303は、車両側メインCPU301が実行する各種プログラムや、カメラインタフェース304等を介して、車両側メインCPU301が受信した各種データを記憶するように設けられている。
 車両側メインCPU301は、カメラインタフェース304を介して、複数の車載カメラ201に接続されている。カメラインタフェース304は、車両側メインCPU301から車載カメラ201へ制御指令を送信するとともに、車載カメラ201から車両側メインCPU301へ画像データを送信するように設けられている。
 車両側メインCPU301は、音声インタフェース305を介して、マイク202及びスピーカ203に接続されている。音声インタフェース305は、マイク202に入力された音声に基づく音声情報を車両側メインCPU301へ送信するとともに、車両側メインCPU301から音声情報をスピーカ203へ送信するように設けられている。
 車両側メインCPU301は、車載センサインタフェース306を介して、車両10(図1等参照)に搭載された各種センサ及び各種スイッチに接続されている。車両側メインCPU301は、各種センサからの検出信号及び各種スイッチの操作信号を、車両側メインCPU301へ送信するように設けられている。
 車両側メインCPU301は、車両LANインタフェース307を介して、車両10内の各種車載機器(VH DEVICES)に接続されている。車両LANインタフェース307は、車両10内の各種車載機器と車両側メインCPU301との間の信号の送受信を行うように設けられている。車両側メインCPU301は、車載センサインタフェース306を介して、例えば、室内温度、外気温、等に対応する検出信号を取得すると共に、車両LANインタフェース307を介して上述の各種車載機器を制御するための制御信号を取得することができるようになっている。
 車両側メインCPU301は、近距離無線インタフェース308を介して、近距離無線アンテナ309に接続されている。近距離無線インタフェース308は、TransferJet(登録商標)等の近接高速無線通信を行うための無線インタフェースであって、純正端末装置40、又は携帯端末装置100との間で、近接高速無線通信によりデータを送受信するように設けられている。近距離無線アンテナ309は、純正端末装置40又は携帯端末装置100が端末設置部80に装着された際に、これとの間で有効な近接高速無線通信が行えるような所定の位置関係となるように設けられている。
 車両側メインCPU301は、無線給電インタフェース320を介して、一次側の無線給電用アンテナ321に接続されている。無線給電インタフェース320は、電磁誘導等による無線電力伝送によって、純正端末装置40に電力を供給するように構成されている。一次側の無線給電用アンテナ321は、コイル等を備え、純正端末装置40が端末設置部80に装着された際に、二次側の無線給電用アンテナ409との間で無線電力伝送が行なわれる所定の位置関係となるように配置されている。
 次に、車載システム20に、純正端末装置40がセットされている場合について、図4を参照しつつ説明する。純正端末装置40は、端末側メインCPU401と、端末側記憶部(STORAGE)402と、ディスプレイ403と、タッチパネル404と、端末側スイッチ405と、近距離無線インタフェース(NFWL IF)406と、近距離無線アンテナ407と、無線給電インタフェース(WLPS IF)408と、無線給電用アンテナ409と、を備えている。
 端末側メインCPU401は、端末側記憶部402に記憶された各種プログラムを実行することで、純正端末装置40にてナビゲーション等の所定の機能を実現するように設けられている。端末側記憶部402は、端末側メインCPU401が実行する各種プログラムや、端末側メインCPU401が受信した各種データを記憶するように設けられている。
 ディスプレイ403は、液晶あるいは有機EL(Electro Luminescence)からなる表示デバイスであって、端末側メインCPU401における処理結果に基づいて画像表示を行うように設けられている。タッチパネル404は、手指により三次元的操作(押圧操作及び二次元的操作)が可能な、透明な薄板状あるいはフィルム状の入力デバイスであって、ディスプレイ403における表示画面に重なるように設けられている。端末側スイッチ405は、電源スイッチ等のメカニカルスイッチであって、その操作部が純正端末装置40におけるケーシングから外部に露出するように設けられている。
 端末側メインCPU401は、近距離無線インタフェース406を介して、近距離無線アンテナ407に接続されている。近距離無線インタフェース406は、近距離無線インタフェース308との間で、近接高速無線通信によりデータを送受信するように設けられている。近距離無線アンテナ407は、純正端末装置40が端末設置部80に装着された際に、ベース機器30における近距離無線アンテナ309との間で有効な近接高速無線通信が行えるような、所定の位置関係となるように設けられている。
 端末側メインCPU401は、無線給電インタフェース408を介して、無線給電用アンテナ409に接続されている。無線給電インタフェース408は、無線給電インタフェース320との間で、無線給電による電力を受信するように設けられている。無線給電インタフェース408が受け取った電力は、電源制御部(PW CONTROL)410を介して、バッテリ411に充電される。なお、無線給電用アンテナ409は、純正端末装置40が端末設置部80に装着された際に、ベース機器30における一次側の無線給電用アンテナ321との間で、有効な無線給電が行なえる所定の位置関係となるように設けられているとする。
 続いて、車載システム20に、純正端末装置40に代えて、携帯端末装置100がセットされる場合について、図5を参照しつつ説明する。なお、図5において、図4と同様の箇所については、上記の説明が適宜援用されるものとする。
 携帯端末(TERMINAL)50は、TransferJet(登録商標)等の近接高速無線通信機能を備えない代わりに、Wi-Fi(登録商標)やBluetooth(登録商標)等の中距離又は遠距離通信可能な無線通信機能を備えている。ホルダ(HOLDER)60は、接続端子部601と、近距離無線インタフェース(NFWL IF)602と、近距離無線アンテナ603と、無線給電インタフェース(WLPS IF)604と、無線給電用アンテナ605と、電源制御部(PW CONTROL)606とを備えている。
 接続端子部601は、携帯端末50との間の物理的接続を形成するためのコネクタ(本実施形態においてはUSBコネクタ)であって、携帯端末収容部61に露出するように設けられている。近距離無線インタフェース602は、接続端子部601を介して携帯端末50に接続されるようになっている。近距離無線インタフェース602及び近距離無線アンテナ603は、純正端末装置40における近距離無線インタフェース406及び近距離無線アンテナ407と同様に設けられている。このような構成によって、携帯端末50は接続端子部601に接続された状態で、ホルダ60がベース機器30との無線通信が可能な状態となり、楽曲再生等の所定の機能が実現されるようになっている。
 無線給電インタフェース604は、接続端子部601を介して携帯端末50に接続されている。無線給電インタフェース604及び二次側の無線給電用アンテナ605は、純正端末装置40における無線給電インタフェース408と、二次側の無線給電用アンテナ409と同様に設けられている。なお無線給電インタフェース408には、電源制御部606が接続されており、携帯端末50の充電状態を制御している。
 <車両の端末設置構造>
 次に車両10の内装部分における端末設置構造を詳しく説明する。図1~2に示されるように、端末設置部80は、乗員側に向けて開口する凹状をなし、上述の純正端末装置40及び携帯端末装置100を収容する収容凹部80aを有している。収容凹部80aは、インストルメントパネル12のパネル前面から奥側に延びる縦横の各壁部81~84(上側壁部81、下側壁部82、左側壁部83、右側壁部84)と、各壁部81~84の奥側にある奥面部85とにより囲まれて形成されており、正面視をした際には矩形状をしている。奥面部85に純正端末装置40及び携帯端末装置100が設置されるので、奥面部85は、端末設置面ともいう。
 奥面部85の奥側には、近距離無線アンテナ309、無線給電用アンテナ321が設けられている。つまり奥面部85は、近距離無線アンテナ309の位置に対応する通信面85aと、無線給電用アンテナ321の位置に対応する給電面85bとを有している。上述した各種端末装置を収容凹部80aにセットした際に、各種端末装置の背面と通信面85a及び給電面85bとが近接又は接触されることで、対向するアンテナ同士が接近され、近距離無線通信及び無線給電が可能となる。なお、奥面部85は、無線通信を好適に行なうために出来るだけ薄く形成されているとする(例えば1mm)。
 ところで、無線通信や無線給電のために端末装置の背面と奥面部85とが接触された状態では、端末装置の自己発熱による熱が背面側で放熱されにくくなり、熱がこもりやすくなることが生じる。
 純正端末装置40の場合には、このような熱のこもりに対する耐熱性能が予め考慮されているのに対し、携帯端末装置100(携帯端末50)の場合には、このような熱のこもりによる耐熱性能が考慮されていないことが想定される。この場合、携帯端末50に熱が加えられることによる影響が懸念される。特に、太陽熱により高温となりえるインストルメントパネル12を設置場所とし、更にそのインストルメントパネル12の凹所に、携帯端末装置100が収容される構造であるなど、携帯端末装置100と、通信面85a及び給電面85bとの接続箇所が、熱のこもりが生じやすい位置に設けられている場合には、より携帯端末装置100への熱の影響も大きくなることが懸念される。
 そこで本実施形態では、通信面85a及び給電面85bに接触される背面62側を含むホルダ60の外周面に放熱部71を設ける。放熱部71を介して、ホルダ60の背面側にこもる熱が外部(他の部位)へと放出されるようにすることで、ホルダ60を介して携帯端末50へ加えられる熱の影響を抑えることができる。具体的に、車両側機器30と携帯端末装置100のホルダ60との間で行われる近距離無線通信または車両側機器30より携帯端末装置100へ行う無線給電により携帯端末装置100の背面62に生成される熱を、携帯端末装置100の背面62と端末設置面85との間から放熱部71を介して他の部位へ放出する。
 次に、放熱部71の構成を説明する。図6は、収容凹部80aにホルダ60及び携帯端末50がセットされた状態の正面図である。図7は、ホルダ60を背面62側から見た図である。図8は、収容凹部80aにホルダ60及び携帯端末50がセットされた状態を側面側から見た図である。
 ホルダ60の外周面に設けられた放熱部71は、通気経路71aと、通気経路71aに空気ARを流入させる通気入口部71bと、通気経路71aを通過した空気ARが排出される通気出口部71cとから構成されている。
 通気経路71aは、ホルダ60の背面62に設けた通気溝である。通気経路71aは、ホルダ60が収容凹部80aにセットされた状態で、インストルメントパネル12の上下方向に延びるように設けられている。インストルメントパネル12の上下方向に通気経路71aが設けられることで、自然対流による空気の流れを生じやすくし、ホルダ60の背面62側の熱を上方向に抜けやすくできる。
 本実施形態では、ホルダ60の背面62に、所定間隔をあけて複数の通気経路71aを形成している。ホルダ60の背面62側での空気ARが通過する領域(面積)が広げられることによって、放熱効果をより高めることができる。
 なお通気経路71aは、ホルダ60が持つ近距離無線アンテナ603、無線給電用アンテナ605の取付け位置を避けた箇所に設けられる。つまり、通気経路71aは、収容凹部80aにホルダ60がセットされた状態で、通信面85a及び給電面85bとの接続箇所を避けた位置に設けられる。これにより、近距離無線通信及び無線給電を妨げることなく、ホルダ60の背面62側の熱を外部に排出できる。
 通気入口部71bは、収容凹部80aの下側壁部82とホルダ60の下端との間(収容凹部80aの下側)に形成された間隔Δdの開口である。通気出口部71cは、収容凹部80aの上側壁部81とホルダ60の上端との間(収容凹部80aの上側)に形成された間隔Δdの開口である。なお通気入口部71bと通気出口部71cとの各開口は、上側壁部81と下側壁部82の離間距離d1を、ホルダ60の縦幅d2よりも長くすることで形成されている。
 なおここでは、上側壁部81及び下側壁部82の手前側(乗員側)に、間隔Δdと同じ長さを有する突起状の支持部15を設けることで、上下にある支持部15の内側にホルダ60がセットされるようにしている。これにより収容凹部80a内でのホルダ60の上下位置が保持されるようにしている。
 これらの通気入口部71b、通気経路71a(通気溝)及び通気出口部71cの通気溝及び開口は互いに連結されることで、ホルダ60の外周面に空気ARが通過する経路を形成している。つまり乗員側(車室内側)の空気ARが通気入口部71bから入り、その空気ARが通気経路71a内を上方向に流れ、通気出口部71cから排出される経路が形成される。このような放熱部71の空気ARの流れが生じることによって、携帯端末50(ホルダ60)が凹状の端末設置部80に収容されていたとしても、ホルダ60の背面62側における放熱を適切に実施することができる。
 以上の構成において、携帯端末50が装着されたホルダ60が収容凹部80aにセットされて、ホルダ60の背面側と奥面部85(通信面85a及び給電面85b)とが近接又は接触されることで、近距離無線通信及び無線給電が可能となる。この状態で、携帯端末50が動作されることにより熱が発生する。また車両10の運転状態に伴って熱が発生する。更には車両10の走行環境によっては、携帯端末50やその周囲に直射日光が照射されることで熱が発生する。また熱の発生は、車両10の運転時間が長くなるほど増加する傾向にある。
 この際、ホルダ60の背面62と通信面85a及び給電面85bとが近接又は接触されていることにより、その接触箇所の周辺に次第に熱のこもりが生じることが考えられる。しかし本実施形態では、ホルダ60の背面62側で熱がこもると、その熱を有する空気が、通気経路71aを通って上方に移動し、通気出口部71cから放出される。これに伴って通気入口部71bからは空気ARが入ってくるようになる。これによりホルダ60の背面62側において、空気ARの自然対流が生じ、ホルダ60の背面62側の熱が奪われるようになる。このようにホルダ60の放熱が行なわれることで、携帯端末50に加えられる熱の影響が抑えられる。
 上記によれば以下の優れた効果を得られる。
 (1)車両側機器(ベース機器30)と、携帯端末装置100等との間で近距離無線通信を行なう場合には、奥面部85と携帯端末装置100等の背面とが対向する部分に熱がこもりやすくなる。そのため、携帯端末装置100が車載機器としての耐熱性能を有していない場合には、熱のこもりによる影響を受けることが懸念される。そこで、収容凹部80aに設置された携帯端末装置100の背面と奥面部85との間となる位置に、携帯端末装置100の背面側の熱を、携帯端末装置100の背面と奥面部85との間から他の部位へと放出する放熱部71を設けることで、携帯端末装置100の耐熱性能の違いに関わらず、熱のこもりによる影響を抑えることができる。
 (2)携帯端末装置100の背面側にインストルメントパネル12の上下方向に延びるように通気経路71aが形成されているため、携帯端末装置100の背面側の熱が上方に抜けやすくなっている。
 (3)端末設置部80では、乗員側(車室内側)から通気経路71aに対して通気入口部71bから空気ARが入り、その後通気経路71a内を上方に流れ、さらに通気出口部71cから排出される。こうした空気ARの流れにより、端末設置部80が凹状に形成されていても携帯端末装置100の背面側において放熱を適正に実施できる。
 (4)上記構成によれば、携帯端末装置100を取り外した状態でインストルメントパネル12の前面側に露出する奥面部85は平坦面であればよいことになる。そのため、インストルメントパネル12側に通気経路71aを凹状に形成した場合とは異なり、携帯端末装置100を取り外した状態におけるインストルメントパネル12の正面視の見栄えの低下を抑制できる。また、携帯端末装置100を携帯端末50とホルダ60とにより構成し、そのうちホルダ60に通気経路71aを形成したため、携帯端末50には車載時の放熱のための通気経路71a(背面側の凹凸)を形成しなくてもよく、携帯端末50について形状や仕様等を何ら変更することなく、所望の放熱機能を付与できる。
 (5)近距離無線通信の通信機能に悪影響を及ぼすことなく、携帯端末装置100の放熱を好適に実施できる。
 以下、別例を説明する。
 図9の変容例に示されるように、奥面部85の通信面85a及び給電面85bのみが、ホルダ60の背面62に近接又は接触されるようにすることで、ホルダ60の背面62と奥面部85との間の非接触領域(通気経路71a)が広くなるようにしてもよい。この場合、上記図7の構成では、ホルダ60の背面側に通気経路を上下方向に延びる溝状に設けたが、図9では、ホルダ60の背面側の略全体を通気経路とし、その一部に凸状部を形成することで85a及び85bを設けている。ホルダ60の背面62側を通過する空気ARが増えることで、放熱の効果が得やすくなる。なおこの場合には、奥面部85との接触状態を保持するために、ホルダ60の背面62側の四隅に凸形状の保持部90を設けてもよい。
 図10の変容例に示されるように、ホルダ60の背面62と奥面部85との離間距離d1が、下方ほど狭く、上方ほど広くなるようにしてもよい。例えば、ホルダ60の背面62において、通信面85aと給電面85bとの接続箇所を凸状に形成することで、近距離無線通信及び無線給電のためのアンテナ接続状態を確保する。そしてこれ以外の領域は、奥面部85との離間距離d1が上方へ至るにつれて次第に広くなるように、奥面部85の表面に対して斜めに配置されるようにする。このようにすると、端末設置部80とホルダ60との間に形成された隙間の上側から、熱(空気AR)が放熱されやすくなり、これに伴って反対側(下側)の隙間から空気ARが流入されやすくなり、ホルダ60の背面62側への空気ARの供給量を増加させることができる。
 上記の構成において、通気入口部71bと通気出口部71cは、ホルダ60側に通気溝を形成することにより構成してもよい。この場合には、収容凹部80aの内側形状とホルダ60の外形形状を一致させることができる。
 通気経路71aは、収容凹部80a側、すなわち車両10のインストルメントパネル12側に設けられていてもよい。例えば、収容凹部80aの奥面部85に、インストルメントパネル12に対して上下方向に延びる通気経路71aを形成してもよい。なお通気経路71aは、通信面85a及び給電面85bを避けた箇所に設けられる。この場合にも、収容凹部80aにホルダ60がセットされた状態で、ホルダ60の背面62側に設けられた通気経路71aによって、ホルダ60の背面62側にこもる熱が外部に排出される。
 上述の放熱部71は、ホルダ60の外周面(背面側を含む)と車両10側の奥面部85の両方に設けられていてもよい。
 上記では、ホルダ60の背面側を通過する空気ARによって、ホルダ60の背面62側を自然空冷する例を示した。これ以外にも、空調機器204による強制空冷によってホルダ60と奥面部85の接続箇所に生じる熱のこもりを抑えるようにしてもよい。例えば、図11の変容例に示されるように、空調機器204で冷却されて吹出口211から吹き出される空気ARをホルダ60の背面62側に導く案内部72を設けてもよい。例えば案内部72は、上方に延びる板状をなしており、ホルダ60の上側側面に取付けられることで、吹出口211の前方に設けられる。案内部72によって、ホルダ60の背面62側に設けられた通気経路71aに冷却後の空気ARが導かれることで、ホルダ60と奥面部85の間(接触面の周囲)の放熱を実施できる。なお案内部72を取り外し可能とすることで、車種に合わせて適切な位置に案内部72が装着されるようにしてもよい。これ以外にも、空調機器204に空気ARを流入させるための吸入口側に、案内部72を設けることによって、空調機器204によって吸入される空気ARの流れを利用して、通気経路71aに空気ARが導かれるようにしてもよい。
 図12の変容例に示されるように、端末設置部80の奥面部85上に保冷部73を設けてもよい。例えば保冷部73には、黄銅板、アルミニウム合金等の熱伝導性のよい材料を用いて板状に形成された部材や、周知の保冷剤などが用いられる。この場合にも、近距離無線通信及び無線給電のための各アンテナの取り付け位置を避けた範囲に、保冷部73が設置されるようにする。携帯端末50は、乗員の車両10の出入りに合わせて車両10から持ち出されると考えられるが、乗員が持ち出しを忘れたりすると、車内放置の状態になることも考えられる。この点、保冷部73による冷却が行なわれることで、車内放置されたあとの携帯端末50の温度上昇を抑制できる。
 図13の変容例に示されるように、空調機器204から送出された空気AR(冷却風)をホルダ60又は携帯端末50の背面側に直接導くためのダクト74を設けてもよい。空調機器204から送出された空気ARが、ダクト74を介して、ホルダ60又は携帯端末50の背面側に導かれるようにすることで、空調機器204で冷却された冷却風によって、ホルダ60又は携帯端末50の放熱を好適に行なうことができる。この場合には、通信面85a及び給電面85bを避けた箇所にダクト74が設置されるようにする。また、奥面部85上に保冷部73を設置して、空調機器204で冷却された空気ARが保冷部73に当てられるようにしてもよい。即ち、保冷部73は、冷却風による冷却熱を蓄えることで、一定温度を維持することで、携帯端末50への熱の影響を抑えることができる。
 携帯端末50が近距離無線通信機能又は無線給電機能を有している場合には、ホルダ60を介さず、携帯端末50を端末設置部80に直接セットしてもよい。この場合には、奥面部85上に、上述したような放熱部又は冷却部が設けられるようにする。
 上記では、端末設置部80の収容凹部80aに、ホルダ60が収容される例を示した。これ以外にも端末設置部80は、収容凹部80aを備えていなくてもよい。つまり、センターコンソール13上に携帯端末50及びホルダ60が直接セットされる構成であってもよい。この場合にも、ホルダ60(又は携帯端末50)と通信面85a及び給電面85bの接触箇所の周囲に熱がこもりやすくなるおそれがある。そこで、この場合にもホルダ60(又は携帯端末50)の背面62側に、上述したような放熱部又は冷却部が設けることによって、携帯端末50への熱の影響を抑えることができる。
 端末設置部80に、車載仕様の耐熱性能を有する純正端末装置40と、車載仕様の耐熱性能を有していない携帯端末50とを切換載置する場合において、空調機器204による強制空冷を行なう場合には、端末設置部80にセットされる端末装置の種類に応じて、強制空冷の有無が切り換えられるようにしてもよい。例えば、端末設置部80側に端末の種類を検出するための検出部を設け、検出部による検出結果に基づいて強制空冷の有無が切り換えられるようにする。例えば、端末設置部80に端末装置が通信可能にセットされた状態で、端末装置のタッチパネルやスイッチ等の操作によって、ベース機器30に識別信号が送信されるようにする。一方、ベース機器30では、送信された識別信号に応じて、端末装置が車載仕様のものであると判定した場合には、空調機器204による冷却を行なわないようにする。一方、端末装置が車載仕様のものではないと判定した場合には、空調機器204による冷却が実行されるようにする。
 上記では、凹形状の通気経路71aが設けられる例を示した。これ以外にも、純正端末装置40等の背面側に空気ARを通過させるために様々な形状の通気経路71aを設けることができる。
 上記では、インストルメントパネル12に対して、純正端末装置40又は携帯端末50を縦置きにする例を示したが、端末の強制空冷を行なう場合には、各端末装置は横置きに設置されてもよい。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (10)

  1.  車両(10)の内装部分における端末設置箇所(80)に端末装置(40,100)が着脱可能な状態で設置されるようになっている車両の端末設置構造であって、
     前記車両において前記端末設置箇所の端末設置面(85)の奥側に設けられ、その端末設置面を介して、前記端末設置箇所に設置された前記端末装置との間で近距離無線通信を行う近距離無線通信部(308,309)または前記端末装置に無線給電を行う無線給電部(320,321)を有する車両側機器(30)と、
     前記端末設置箇所に設置された前記端末装置の背面と前記端末設置面とが対向する位置に設けられ、前記端末装置の背面の熱を、前記端末装置の背面と前記端末設置面との間から他の部位へ放出する放熱部(71,74)と、
     を備える車両の端末設置構造。
  2.  前記端末設置箇所は前記車両のインストルメントパネル(12)であり、そのインストルメントパネルの表面に前記端末設置面が設けられており、
     前記放熱部として、前記端末設置箇所に設置される前記端末装置の背面と、前記端末設置面との少なくともいずれかに、前記インストルメントパネルの上下方向に延びる通気経路(71a)が形成されている請求項1に記載の車両の端末設置構造。
  3.  前記インストルメントパネルには、前記端末設置箇所として、乗員に向けて開口する凹状をなし前記端末装置を収容する収容凹部(80a)が形成されており、
     前記収容凹部の内周部と前記端末装置との少なくともいずれかに、前記放熱部として、前記インストルメントパネルの上下方向に延びる通気経路と、前記収容凹部の下部及び上部となる位置に前記乗員に開口する前記通気経路の入口(71b)及び出口(71c)が形成されている請求項2に記載の車両の端末設置構造。
  4.  前記端末装置は、乗員により携帯所持が可能な携帯端末(50)と、前記携帯端末にその背面を覆うようにして装着され、かつ前記端末設置箇所に対して着脱可能に設置される端末ホルダ(60)とを有しており、
     前記端末ホルダは、前記車両側機器の前記近距離無線通信部との近距離無線通信を行う通信機能を有しており、
     前記端末ホルダに前記通気経路が形成されている請求項2又は3に記載の車両の端末設置構造。
  5.  前記端末設置面には、前記端末装置の背面に近接又は接触して前記近距離無線通信を行う通信面(85a)が設けられており、
     前記端末設置面と前記端末装置の背面との少なくともいずれかには、前記通信面を以外の位置に前記通気経路が形成されている請求項2乃至4のいずれか一項に記載の車両の端末設置構造。
  6.  前記車両側機器は、前記端末装置に対して無線給電を行う無線給電部(604、605)を有し、
     前記端末設置面には、前記端末装置の背面に近接又は接触して前記無線給電を行う給電面(85b)が設けられており、
     前記端末設置面と前記端末装置の背面との少なくともいずれかには、前記給電面以外の位置に前記通気経路が形成されている請求項2乃至5のいずれか一項に記載の車両の端末設置構造。
  7.  前記通気経路は、前記端末装置の背面において前記端末設置面と前記端末装置の背面との間の離間距離が下方ほど狭く、上方ほど広くなるように形成されている請求項2乃至6のいずれか一項に記載の車両の端末設置構造。
  8.  車載空調装置から供給される冷却風を前記通気経路に案内する案内部材(72)を備える請求項2乃至7のいずれか一項に記載の車両の端末設置構造。
  9.  前記内装部分には、前記車載空調装置の冷却風を車室内に吹き出す吹出口(211)が設けられており、
     前記案内部材は、前記吹出口から前記通気経路に延びるように設けられ、前記吹出口から吹き出された冷却風を前記通気経路に案内する部材である請求項8に記載の車両の端末設置構造。
  10.  前記端末装置の背面に設けられ、前記冷却風による冷却熱を蓄える保冷部(73)を有している請求項8又は9に記載の車両の端末設置構造。
PCT/JP2014/004714 2013-09-20 2014-09-11 車両の端末設置構造 WO2015040841A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480051753.3A CN105555614B (zh) 2013-09-20 2014-09-11 车辆的终端设置结构

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013195077A JP6123604B2 (ja) 2013-09-20 2013-09-20 車両の端末設置構造
JP2013-195077 2013-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015040841A1 true WO2015040841A1 (ja) 2015-03-26

Family

ID=52688505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/004714 WO2015040841A1 (ja) 2013-09-20 2014-09-11 車両の端末設置構造

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6123604B2 (ja)
CN (1) CN105555614B (ja)
WO (1) WO2015040841A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3461249A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-27 Harman International Industries, Incorporated Modular electronic device and head unit for vehicles
WO2020050027A1 (ja) * 2018-09-06 2020-03-12 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 車両用空調装置
EP3844007A4 (en) * 2018-10-12 2021-09-29 Magna International Inc MOUNTING SYSTEM FOR A REFRIGERATED MOBILE DEVICE FOR A VEHICLE

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7120191B2 (ja) * 2019-09-17 2022-08-17 株式会社デンソー 表示装置
JP7477749B2 (ja) 2020-03-24 2024-05-02 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート及び家具
JP7359170B2 (ja) 2021-02-05 2023-10-11 豊田合成株式会社 送風機能付き収納装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003337637A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Sony Corp 装置保持具
US20070152633A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Cradle for use with a portable electronic appliance and a portable electronic appliance set including the cradle
JP2009018610A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Funai Electric Co Ltd 車載スタンドへの電子機器の取付構造
US20110053549A1 (en) * 2009-08-26 2011-03-03 Chin Te Lai Car stereo unit with removably coupled mobile communication device
US20110188197A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Craig Jackson Integrated audio and video port for portable electonic devices
JP2012090228A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Toshiba Corp 電子機器およびアンテナユニット
JP2012214087A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Kojima Press Industry Co Ltd スマートフォンの配置構造
JP2012232663A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Autonetworks Technologies Ltd 可搬型情報処理装置の保持装置及び情報処理システム
US20130009460A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 Aaron Speach Method and apparatus for adding increased functionality to vehicles

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003337637A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Sony Corp 装置保持具
US20070152633A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Cradle for use with a portable electronic appliance and a portable electronic appliance set including the cradle
JP2009018610A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Funai Electric Co Ltd 車載スタンドへの電子機器の取付構造
US20110053549A1 (en) * 2009-08-26 2011-03-03 Chin Te Lai Car stereo unit with removably coupled mobile communication device
US20110188197A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Craig Jackson Integrated audio and video port for portable electonic devices
JP2012090228A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Toshiba Corp 電子機器およびアンテナユニット
JP2012214087A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Kojima Press Industry Co Ltd スマートフォンの配置構造
JP2012232663A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Autonetworks Technologies Ltd 可搬型情報処理装置の保持装置及び情報処理システム
US20130009460A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 Aaron Speach Method and apparatus for adding increased functionality to vehicles

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3461249A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-27 Harman International Industries, Incorporated Modular electronic device and head unit for vehicles
WO2020050027A1 (ja) * 2018-09-06 2020-03-12 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 車両用空調装置
JP2020040433A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 車両用空調装置
CN112703121A (zh) * 2018-09-06 2021-04-23 三菱重工制冷空调系统株式会社 车辆用空调装置
EP3844007A4 (en) * 2018-10-12 2021-09-29 Magna International Inc MOUNTING SYSTEM FOR A REFRIGERATED MOBILE DEVICE FOR A VEHICLE

Also Published As

Publication number Publication date
JP6123604B2 (ja) 2017-05-10
CN105555614B (zh) 2017-07-11
JP2015058874A (ja) 2015-03-30
CN105555614A (zh) 2016-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015040841A1 (ja) 車両の端末設置構造
KR102439813B1 (ko) 이동 단말기
CN104869184B (zh) 具有散热片的移动通信终端
KR101569020B1 (ko) 휴대 단말기 거치장치
KR102640261B1 (ko) 방열 구조를 포함하는 전자 장치
KR102360334B1 (ko) 이동단말기, 차량 및 그 제어방법
KR20160107054A (ko) 차량 제어 장치, 차량 운전 보조 장치, 이동 단말기 및 그 제어 방법
TWI660198B (zh) Vehicle information terminal
US20160275360A1 (en) Vehicle and method for controlling the same
US20180212453A1 (en) Wireless Charging Device for Vehicle
KR101716145B1 (ko) 이동단말기, 차량과 이동 단말기의 연동 시스템
KR20190115962A (ko) 휴대용 음향기기
JP2014026341A (ja) 携帯情報端末用の放熱装置、並びにこれを用いた携帯情報端末用の放熱システム
JP2015058874A5 (ja)
JP2008054423A (ja) 受電装置及び送電装置並びに車両
KR101828400B1 (ko) 휴대용 v2x 단말기 및 그 동작방법
KR20160112545A (ko) 차량 및 차량의 제어방법
KR102402688B1 (ko) 안테나 장치
WO2019114253A1 (zh) 车载无线充电器
JP6221553B2 (ja) 車載の端末設置構造
US11909221B2 (en) Device for wireless transmission of electrical energy
JP6043973B2 (ja) 運転支援装置、及び錘部材
KR20200130919A (ko) 냉각 장치를 포함하는 무선 충전 장치 및 그의 동작 방법
CN211481377U (zh) 一种单路车载录像机
CN117996917A (zh) 车载充电系统、充电方法及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480051753.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14846601

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14846601

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1