WO2015037716A1 - 含窒素飽和複素環化合物 - Google Patents

含窒素飽和複素環化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2015037716A1
WO2015037716A1 PCT/JP2014/074283 JP2014074283W WO2015037716A1 WO 2015037716 A1 WO2015037716 A1 WO 2015037716A1 JP 2014074283 W JP2014074283 W JP 2014074283W WO 2015037716 A1 WO2015037716 A1 WO 2015037716A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alkyl
carboxamide
methylpiperidine
propan
substituted
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/074283
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
暁 房野
知法 小林
泰宏 斎藤
利夫 金井
Original Assignee
住友化学株式会社
大日本住友製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社, 大日本住友製薬株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to US15/021,231 priority Critical patent/US20160221948A1/en
Priority to CN201480049801.5A priority patent/CN105764887A/zh
Priority to CA2923804A priority patent/CA2923804A1/en
Priority to JP2015536649A priority patent/JPWO2015037716A1/ja
Priority to EP14843405.3A priority patent/EP3045448A4/en
Publication of WO2015037716A1 publication Critical patent/WO2015037716A1/ja
Priority to HK16112132.6A priority patent/HK1223927A1/zh

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Definitions

  • the present invention relates to a novel nitrogen-containing saturated heterocyclic compound, particularly a novel piperidine derivative, useful as a therapeutic and / or prophylactic agent for a medical disease having somatostatin receptor subtype 4 (SSTR4) selective agonist activity. Furthermore, the present invention relates to a novel nitrogen-containing saturated heterocyclic compound, particularly a novel piperidine derivative, useful as a therapeutic and / or prophylactic agent for neurodegenerative diseases involving A ⁇ such as Alzheimer's disease.
  • SSTR4 somatostatin receptor subtype 4
  • Alzheimer's disease is a neurodegenerative disease characterized by senile plaque formation and neurofibrillary tangles as well as neuronal degeneration and loss, and is a type of dementia that causes cognitive decline and personality change.
  • treatment of Alzheimer's disease is limited to symptomatic treatment with drugs aimed at symptom improvement using acetylcholinesterase inhibitors and the like. No effective method has been found for the treatment and / or prevention of the cause of Alzheimer's disease.
  • Neprilysin is known as a degrading enzyme of A ⁇ (sometimes referred to as “amyloid ⁇ protein”, “amyloid ⁇ peptide”, or “beta amyloid”). Neprilysin is capable of degrading soluble A ⁇ oligomers that are thought to cause cognitive decline. Furthermore, it has been reported that somatostatin activates the neprilysin.
  • Somatostatin which is an endogenous ligand of somatostatin receptor, has a very short biological half-life and is not suitable for use as a medicine.
  • Pyrrolidine derivatives Patent Document 1
  • thiourea derivatives Patent Documents 2 and 3
  • SSTR4 somatostatin receptor subtype 4
  • a thiourea derivative has a highly hydrophilic structure or a relatively large molecular weight, it is generally considered difficult to obtain sufficient oral absorbability or central transferability as a medicine.
  • pyrrolidine derivatives are considered to have improved oral absorption or central migration compared to thiourea derivatives, they have not progressed to higher evaluation.
  • the pyrrolidine derivative disclosed in Patent Document 1 has a structure represented by the following formula.
  • the compound necessarily has a substituent (heterocycle or aryl) represented by R d on the pyrrolidine ring.
  • R a and R b are each independently a hydrogen atom or C 1-6 alkyl, or R a and R b together form a C 3-6 cycloalkyl, R c is a hydrogen atom or C 1-6 alkyl, R d is an optionally substituted heterocycle or an optionally substituted aryl (provided that R d is not p-cyanophenyl) , R e is an optionally substituted heterocycle or an optionally substituted aryl (where R e is not p-methoxyphenyl and p-chlorophenyl, or when R e is pyridyl or pyrimidyl) R a is C 1-6 alkyl)]
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a novel compound having somatostatin receptor subtype 4 (hereinafter sometimes referred to as “SSTR4”) selective agonist activity. . Furthermore, a therapeutic agent for the purpose of improving symptoms of neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease by the activation of neprilysin through the action of the compound found in the present invention on somatostatin receptor subtype 4 and the release enhancing action of acetylcholine, and The object is to provide a novel compound useful as a preventive agent.
  • SSTR4 somatostatin receptor subtype 4
  • the present inventors have found that a novel compound represented by the following formula (I) has a strong SSTR4 binding action and agonist activity, and completed the present invention.
  • the nitrogen-containing saturated heterocyclic compound represented by the following formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof hereinafter referred to as “the compound of the present invention”, “the compound represented by the formula (I)”) Or “sometimes referred to as a compound of formula (I)”).
  • R 1 represents C 1-4 alkyl optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms
  • n is an integer of 1 to 4
  • R 2 represents a C 1-4 alkyl which may be substituted with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of a fluorine atom and hydroxy, or a hydrogen atom
  • R 3 represents C 1-4 alkyl which may be substituted with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of a fluorine atom and hydroxy
  • R 3 together with R 2 may contain one —O—, —NR 5 —, —SO— or —SO 2 —.
  • the saturated ring may be substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 1-4 alkyl, or substituted with 1 to 5 fluorine atoms.
  • R 4a , R 4b , R 4c and R 4d are the same or different and each is optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl, halogen, 1 to Optionally substituted with 5 fluorine atoms, optionally substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylthio, hydroxy and cyano.
  • C 6-14 aryl C 1-4 alkyl optionally substituted by the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of fluorine atom, hydroxy and C 1-3 alkoxy; 1-5 number of fluorine may be substituted with atoms C 1-3 alkoxy; hydrogen atom; a fluorine atom, hydroxy, indicates or CO 2 R 9, wherein, when n is 2, R 4a, R 4b R 4c and R 4d are hydrogen atom, with n is 1, 3 or 4, R 4a, R 4b, R 4c and any two or more good C 1-4 alkyl which may be substituted R 4d Wherein two or more of the above optionally substituted C 1-4 alkyls may be taken together to form a 4-7 membered saturated ring; A represents C 6-14 aryl or 5- to 11-membered heteroaryl, and the C 6-14 aryl and the 5- to 11-membered heteroaryl may be substituted with 1 to 5 fluorine atoms.
  • R 1 represents C 1-4 alkyl optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms
  • n is an integer of 1 to 4
  • R 2 represents a C 1-4 alkyl which may be substituted with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of a fluorine atom and hydroxy, or a hydrogen atom
  • R 3 represents C 1-4 alkyl which may be substituted with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of a fluorine atom and hydroxy
  • R 3 together with R 2 may contain one —O—, —NR 5 —, —SO— or —SO 2 —.
  • the saturated ring may be substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 1-4 alkyl, or substituted with 1 to 5 fluorine atoms.
  • R 4a , R 4b , R 4c and R 4d are the same or different and each is optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl, halogen, 1 to Optionally substituted with 5 fluorine atoms, optionally substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylthio, hydroxy and cyano.
  • C 6-14 aryl C 1-4 alkyl optionally substituted by the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of fluorine atom, hydroxy and C 1-3 alkoxy; 1-5 number of fluorine may be substituted with atoms C 1-3 alkoxy; hydrogen atom; a fluorine atom, hydroxy, indicates or CO 2 R 9, wherein, when n is 2, R 4a, R 4b R 4c and R 4d are hydrogen atom, with n is 1, 3 or 4, R 4a, R 4b, R 4c and any two or more good C 1-4 alkyl which may be substituted R 4d Wherein two or more of the above optionally substituted C 1-4 alkyls may be taken together to form a 4-7 membered saturated ring; A represents C 6-14 aryl or 5- to 11-membered heteroaryl, and the C 6-14 aryl and the 5- to 11-membered heteroaryl may be substituted with 1 to 5 fluorine atoms.
  • a saturated heterocycle of R 17 represents a hydrogen atom, C 1-4 alkyl or C 3-6 cycloalkyl, R 18 represents C 1-4 alkyl or C 3-6 cycloalkyl.
  • R 18 represents C 1-4 alkyl or C 3-6 cycloalkyl.
  • a pharmaceutically acceptable salt thereof Except for the following compounds: N-1- (4-methanesulfonylphenyl) propyl-1-methylpiperidine-3-carboxamide; N-1- (4-pyrrolidin-1-ylphenyl) ethyl-1-methylpiperidine-3-carboxamide; N-1- (2,4-dimethylphenyl) ethyl-1-methylpiperidine-3-carboxamide; N-1-phenylethyl-1-propyl-3- (4-ethylphenyl) piperidine-5-carboxamide; [Section 2] n is 1 or 3, Item 1 or Compound 1-2 or a pharmaceutically acceptable salt thereof; [Section
  • Item 3 The compound according to any one of Items 1 to 3 and Item 1-2, or a pharmaceutically acceptable salt thereof; [Clause 4-2] Item 2.
  • A is phenyl or 1-naphthyl, and the phenyl or 1-naphthyl is selected from the group consisting of a methyl group, an ethyl group, a methoxy group, a trifluoromethoxy group, a methylthio group, a fluorine atom, a chlorine atom, and a bromine atom.
  • A is phenyl or 1-naphthyl, and the phenyl or 1-naphthyl is selected from the group consisting of a methyl group, an ethyl group, a methoxy group, a trifluoromethoxy group, a methylthio group, a fluorine atom, a chlorine atom, and a bromine atom.
  • R 1 is C 1-3 alkyl, Item 5.
  • R 4a and R 4b are the same or different and each is optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl, halogen, or 1 to 5 fluorine atoms.
  • C 6-14 aryl optionally substituted with 1 to 5 identical or different substituents selected from the group consisting of optionally substituted C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylthio, hydroxy and cyano
  • a C 1-4 alkyl which may be substituted with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of a fluorine atom, hydroxy and C 1-3 alkoxy; substituted with 1 to 5 fluorine atoms; Optionally substituted C 1-3 alkoxy; hydrogen atom; fluorine atom; or CO 2 R 9 , where R 4a and R 4b are optionally substituted C 1-4 alkyl
  • the optionally substituted C 1-4 alkyl may be taken together to form a 4- to 7-membered saturated ring, R 4c and R 4d are a hydrogen atom, Item 6.
  • A is C 6-14 aryl, and the above C 6-14 aryl is C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl, fluorine atom, chlorine atom optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms Substituted with the same or different 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1-4 alkoxy optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms, bromine atom, C 1-4 alkylthio and cyano May have been, The compound or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of Items 1 to 8, Item 1-2, Item 4-2 to Item 4-5, and Item 6-0; [Section 10] When n is 3, R 4a and R 4b are the same or different, 2-position of the piperidine ring, a 5- or 6-position substituent, identical or
  • R 4a is a substituent at the 4-position of the piperidine ring, which may be substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl, halogen, 1 to 5 fluorine atom in an optionally substituted C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylthio, with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of hydroxy and cyano substituted C 6 -14 aryl; or a hydrogen atom, R 4b , R 4c and R 4d are hydrogen atoms, However, the position of R 1 is the 1st position of the piperidine ring and the position of the amide group is the 3rd position of the piperidine ring.
  • R 4a is a substituent at the 4-position of the piperidine ring, optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 1-3 alkyl, halogen, or 1 to 5 fluorine atoms.
  • a phenyl group which may be substituted with the same or different 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1-3 alkoxy, C 1-3 alkylthio and hydroxy, R 4b , R 4c and R 4d are hydrogen atoms, Item 11.
  • R 4a is a substituent at the 2-position or 6-position of the piperidine ring, and is substituted with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of a fluorine atom, hydroxy and C 1-3 alkoxy
  • substituents selected from the group consisting of a fluorine atom, hydroxy and C 1-3 alkoxy
  • R 4b , R 4c and R 4d are hydrogen atoms,
  • the position of R 1 is the 1st position of the piperidine ring and the position of the amide group is the 3rd position of the piperidine ring.
  • R 4a is a substituent at the 5-position of the piperidine ring, and may be substituted with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of a fluorine atom, hydroxy and C 1-3 alkoxy C 1-4 alkyl; C 1-3 alkoxy optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms; fluorine atom; or hydrogen atom
  • R 4b , R 4c and R 4d are hydrogen atoms
  • the position of R 1 is the 1st position of the piperidine ring and the position of the amide group is the 3rd position of the piperidine ring.
  • Item 3 The compound according to any one of Items 3 to 9, Item 4-2 to Item 4-5, Item 5-2 to Item 5-5, and Item 6-0, or a pharmaceutically acceptable salt thereof; [Clause 13-2]
  • R 4a is a substituent at the 5-position of the piperidine ring and is C 1-3 alkyl, C 1-3 alkoxy, a fluorine atom or hydroxy
  • R 4b , R 4c and R 4d are hydrogen atoms, Provided that the position of R 1 is the 1- position of the piperidine ring and the position of the amide group is the 3-position of the piperidine ring; 5.
  • R 4a is a substituent at the 5-position of the piperidine ring and is methyl, methoxy, a fluorine atom or hydroxy;
  • R 4c and R 4d are a hydrogen atom, Provided that the position of R 1 is the 1- position of the piperidine ring and the position of the amide group is the 3-position of the piperidine ring; 5.
  • R 4a , R 4b , R 4c and R 4d are hydrogen atoms, The compound according to any one of Items 1 to 13, Item 1-2, Item 4-2 to 4-5, Item 5-2 to Item 5-5, and Item 6-0 or a pharmaceutically acceptable salt thereof salt;
  • [Section 16] Item 1 to 15, Item 1-2, Item 4-2 to Item 4-5, Item 5-2 to Item 5-5, Item 6-0, Item 11-2, Item 12-2 to Item 12-5 and Item 13.
  • a pharmaceutical composition comprising the compound according to any one of Items 13-2 to 13-4 or a pharmaceutically acceptable salt thereof;
  • [Section 17] Claims 1-15, 1-2, 4-2 to 4-5, 5-2 to 5-5, 6-0, 11-2, 12-2 to 12-5 And an activator of somatostatin receptor subtype 4, comprising the compound according to any one of Items 13-2 to 13-4 or a pharmaceutically acceptable salt thereof;
  • [Section 18] Item 1 to 15, Item 1-2, Item 4-2 to Item 4-5, Item 5-2 to Item 5-5, Item 6-0, Item 11-2, Item 12-2 to Item 12-5 and Treatment or prevention is possible by activating somatostatin receptor subtype 4 containing the compound according to any one of Items 13-2 to 13
  • the therapeutic or preventive agent according to Item 18, wherein the disease is epilepsy, depression, behavioral disorder, memory disorder, learning disorder, attention deficit disorder, pain, neurodegenerative disease or neurogenic bladder; [Section 20] Item 19.
  • the therapeutic or prophylactic agent according to Item 18, wherein the disease is a hyperproliferative disorder, acromegaly, melanoma, breast cancer, prostate adenoma, prostate cancer, lung cancer, intestinal cancer or skin cancer;
  • laim 21 Item 19.
  • the therapeutic or prophylactic agent according to Item 18, wherein the disease is arthritis, rheumatoid arthritis or rheumatoid spondylitis; [Item 22] Item 19.
  • Item 29 Item 1 to 15, Item 1-2, Item 4-2 to Item 4-5, Item 5-2 to Item 5-5, Item 6-0, Item 11-2, Item 12-2 to Item 12-5 and A method for activating somatostatin receptor subtype 4 comprising administering an effective amount of the compound according to any one of Items 13-2 to 13-4 or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Proction 30 Item 1-15, Item 1-2, Item 4-2 to Item 4-5, Item 5-2 to Item 5-5, Item 6-0, Item 11 for activating somatostatin receptor subtype 4 -2, the compound according to any one of Items 12-2 to 12-5 and Item 13-2 to Item 13-4, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the compound of the present invention is a therapeutic agent for diseases caused by A ⁇ such as Alzheimer's disease, cognitive impairment, memory impairment, learning impairment, mild cognitive impairment, senile dementia, amyloidosis and cerebrovascular angiopathy, pain, cancer, depression, etc. It is useful as a preventive agent.
  • the compounds of formula (I) may have one or more asymmetric carbon atoms and may give rise to geometric isomerism or axial chirality.
  • the compound of formula (I) may exist as several stereoisomers. In the present invention, these stereoisomers, mixtures thereof and racemates are included in the compound represented by the formula (I) of the present invention.
  • a deuterium converter obtained by converting any one or two or more 1 H of the compound represented by the general formula (I) into 2 H (D) is also included in the compound represented by the general formula (I). .
  • the compound represented by the formula (I), or a solvate such as a hydrate or ethanol solvate of a pharmaceutically acceptable salt thereof is also encompassed in the compound represented by the general formula (I).
  • the compounds of formula (I) may have one or more asymmetric carbon atoms and may give rise to geometric isomerism or axial chirality.
  • the compound of formula (I) may exist as several stereoisomers.
  • Alkyl means a straight-chain or branched saturated hydrocarbon group.
  • C 1-3 alkyl or “C 1-4 alkyl” means an alkyl having 1 to 3 or 1 to 4 carbon atoms. Specific examples thereof include methyl, ethyl, propyl, isopropyl and the like in the case of “C 1-3 alkyl”.
  • C 1-4 alkyl in addition to the functional group described above, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl and the like can be mentioned.
  • Cycloalkyl means a monocyclic saturated hydrocarbon group or a polycyclic saturated hydrocarbon group.
  • C 3-6 cycloalkyl means a cyclic alkyl having 3 to 6 carbon atoms, and includes a partially bridged structure or a structure condensed with aryl or heteroaryl.
  • Specific examples of “C 3-6 cycloalkyl” include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl and the like.
  • “Saturated heterocyclic ring” means a monocyclic group containing 1 to 2 nitrogen atoms, oxygen atoms or sulfur atoms in addition to carbon atoms. “3- to 6-membered saturated heterocyclic ring” means a saturated heterocyclic ring composed of 3 to 6 atoms. Examples include aziridine, azetidine, pyrrolidine and piperidine. “Saturated ring” means the above “cycloalkyl” or “saturated heterocycle”.
  • Alkoxy means a group in which a linear or branched saturated hydrocarbon group is interposed via an oxygen atom.
  • C 1-3 alkoxy or “C 1-4 alkoxy” means alkoxy having 1 to 3 or 1 to 4 carbon atoms. Specific examples thereof include methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy and the like in the case of “C 1-3 alkoxy”.
  • C 1-4 alkoxy in addition to the functional groups described above, butyloxy and the like can be mentioned.
  • Alkylthio means a group in which a linear or branched saturated hydrocarbon group is interposed via a sulfur atom.
  • C 1-4 alkylthio means alkylthio having 1 to 4 carbon atoms. Specific examples thereof include methylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio and the like in the case of “C 1-4 alkylthio”.
  • Halogen means a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom. Among them, preferred is a fluorine atom or a chlorine atom.
  • Aryl means a monocyclic aromatic hydrocarbon group or a polycyclic aromatic hydrocarbon group.
  • C 6-14 aryl means aryl having 6 to 14 carbon atoms constituting the aromatic ring. Specific examples include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 1-anthracenyl and the like. Of these, 1-naphthyl or phenyl is preferable.
  • Aryloxy means a group in which a monocyclic aromatic hydrocarbon group or a polycyclic aromatic hydrocarbon group is interposed via an oxygen atom. Specific examples include phenyloxy, 1-naphthyloxy, 2-naphthyloxy and the like. Of these, phenyloxy is preferable.
  • Heteroaryl refers to a monocyclic 5- to 7-membered aromatic heterocyclic group containing 1 to 4 atoms independently selected from the group consisting of a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, or 2 And an 8- to 11-membered aromatic heterocyclic group of the ring.
  • Examples include quinolyl, isoquinolyl, benzofuranyl, benzothienyl, benzoxazolyl, benzothiazolyl, benzisoxazolyl, benzisothiazolyl, benzotriazolyl, benzimidazolyl and the like.
  • Preferred heteroaryls include pyridyl, thienyl, pyrimi
  • the “position of the 2-position, 4-position, 5-position or 6-position of the piperidine ring” means as shown in the following formula:
  • the position of the nitrogen atom of the piperidine ring (position of R 1 ) is the 1st position, and the carbon atom having a substituent when the number of each carbon atom forming the ring is numbered so that the position of the amide group is the 3rd position Means position.
  • the “position at the 4-position of the piperidine ring” means that the substituent is located at the fourth carbon atom when a number is assigned so that the position of the amide group is the 3-position with the position of the nitrogen atom as the 1-position. Means replaced.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4a to R 4d , R 5 to R 18 , A and n in the compound of the present invention represented by the formula (I) are those defined in item 1 above.
  • the preferred ones are as follows. However, the technical scope of the present invention is not limited to the scope of the compounds listed below.
  • R 1 is preferably C 1-4 alkyl, and more preferably C 1-3 alkyl.
  • R 1 is more preferably methyl, ethyl, propyl or isopropyl, and most preferably methyl.
  • R 2 is preferably C 1-4 alkyl which may be substituted with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of a fluorine atom and hydroxy, more preferably unsubstituted C 1. -4 alkyl.
  • R 2 is more preferably methyl, ethyl or isopropyl, and most preferably methyl.
  • the R 3 include a fluorine atom and an alkyl of the same or different one to five may be substituted with a substituent C 1-4 selected from the group consisting of hydroxy, preferably unsubstituted C 1- 4 alkyls.
  • R 3 is more preferably methyl, ethyl or isopropyl, and more preferably methyl.
  • R 3 may combine with R 2 to form a 3- to 6-membered saturated ring. The saturated ring may be substituted with 1 to 5 substituents.
  • the unsubstituted 3- to 6-membered saturated ring formed by R 2 and R 3 is preferably a saturated ring which may contain one —O— or —SO 2 —, more preferably A saturated ring optionally containing one —O— is exemplified, and a 3- to 6-membered cycloalkyl is more preferred. Most preferably, the unsubstituted 3- to 6-membered saturated ring formed by R 2 and R 3 is cyclopropyl or cyclohexyl.
  • R 4a , R 4b , R 4c and R 4d , R 4a and R 4b are preferably the same or different, and C 1-4 alkyl optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 3- 1 to 5 substituents selected from the group consisting of 6 cycloalkyl, halogen, C 1-4 alkoxy optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 1-4 alkylthio and cyano in an optionally substituted C 6-11 aryl; fluorine atom, may be substituted by the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of hydroxy and C 1-3 alkoxy C 1- 4 alkyl; 1-5 which may C 1-3 also be alkoxy substituted by fluorine atoms, hydrogen atoms, fluorine atoms; a, or CO 2 R 9, wherein, R 4a and R 4b are be substituted When it is also good C 1-4 alkyl, said optionally C 1-4 alkyl substituted may form
  • R 4a and R 4b are the same or different and may be substituted with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of a fluorine atom, hydroxy and C 1-3 alkoxy.
  • R 4a and R 4b are the same or different and are C 1-4 alkyl or a hydrogen atom
  • R 4c and R 4d are a hydrogen atom
  • most preferably R 4a , R 4 Examples include a combination in which 4b , R 4c and R 4d are hydrogen atoms.
  • A is C 6-14 aryl or 5-11 membered heteroaryl.
  • the C 6-14 aryl and the 5- to 11-membered heteroaryl may be substituted with 1 to 5 substituents.
  • A is preferably C 6-14 aryl, more preferably phenyl or 1-naphthyl. More preferably, A is phenyl.
  • the substituent is preferably C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom which may be substituted with 1 to 5 fluorine atoms.
  • C 1-4 alkoxy optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 1-4 alkylthio, cyano, CO 2 R 10 , CONR 11 R 12 , SO 2 NR 11 R 12 or NR 11 R 12 Is mentioned. More preferably, the substituent is a C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, or 1 to 5 fluorine atom which may be substituted with 1 to 5 fluorine atoms.
  • C 1-4 alkoxy atoms an optionally substituted C 1-4 alkoxy atoms, C 1-4 alkylthio, cyano and the like, more preferably, 1 to 5 fluorine atoms which may be substituted with C 1-4 alkyl, fluorine C 1-4 alkoxy which may be substituted with an atom, a chlorine atom or 1 to 5 fluorine atoms.
  • the substituent is methyl, ethyl, methoxy, trifluoromethoxy, fluorine atom or chlorine atom.
  • the number of substituents substituted for A is preferably 1 to 4, more preferably 1 to 3.
  • the number of the substituents is more preferably 1 or 2, and most preferably 2.
  • N is preferably 1 to 3, more preferably 2 or 3, and still more preferably 3.
  • n is 3, the nitrogen-containing saturated ring is a piperidine ring.
  • R 5 is preferably a hydrogen atom, C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl, CONR 15 R 16 or COR 17 , more preferably a hydrogen atom, C 1-3 alkyl or COR 17. It is done. R 5 is more preferably C 1-3 alkyl, and most preferably methyl.
  • R 6 and R 9 are the same or different and preferably include C 1-4 alkyl.
  • R 6 and R 9 are the same or different, more preferably methyl, ethyl or tert-butyl, and most preferably methyl.
  • R 7 and R 8 are the same or different and preferably include a hydrogen atom or C 1-4 alkyl, more preferably C 1-4 alkyl.
  • R 7 and R 8 are the same or different, more preferably methyl, ethyl or isopropyl, and most preferably methyl.
  • the saturated heterocyclic ring formed by R 7 and R 8 together is preferably pyrrolidine or piperidine, more preferably pyrrolidine.
  • R 10 is preferably C 1-4 alkyl or C 3-6 cycloalkyl, and more preferably C 1-4 alkyl.
  • R 10 is more preferably methyl, ethyl or tert-butyl, and most preferably methyl.
  • R 11 and R 12 are the same or different and preferably include a hydrogen atom or C 1-4 alkyl, more preferably C 1-4 alkyl.
  • R 11 and R 12 are the same or different, more preferably methyl, ethyl or isopropyl, and most preferably methyl.
  • Preferable examples of the saturated heterocyclic ring formed by R 11 and R 12 together include pyrrolidine or piperidine, more preferably pyrrolidine.
  • R 13 is preferably C 1-4 alkyl or C 3-6 cycloalkyl, and more preferably C 1-4 alkyl.
  • R 13 is more preferably methyl, ethyl or isopropyl, and most preferably methyl.
  • R 14 is preferably C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl or C 6-14 aryl, and more preferably C 1-4 alkyl or C 6-14 aryl.
  • R 14 is more preferably methyl, ethyl, isopropyl or phenyl, and most preferably methyl.
  • R 15 and R 16 are preferably C 1-4 alkyl, more preferably methyl, ethyl or isopropyl. R 15 and R 16 are more preferably methyl or isopropyl, and most preferably methyl.
  • the saturated heterocyclic ring formed by R 15 and R 16 together is preferably pyrrolidine or piperidine, more preferably pyrrolidine.
  • R 17 is preferably a hydrogen atom or C 1-4 alkyl, more preferably a hydrogen atom or methyl.
  • R 18 is preferably C 1-4 alkyl, more preferably methyl, ethyl or tert-butyl. R 18 is more preferably methyl or ethyl, and most preferably methyl.
  • a preferable compound includes, for example, the following compound A, and a more preferable compound includes compound B.
  • R 1 is C 1-3 alkyl
  • R 2 and R 3 are the same or different and each is a C 1-4 alkyl which may be substituted with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of a fluorine atom and hydroxy
  • , R 2 and R 3 together may form a 3-6 membered saturated ring which may contain one —O— or —SO 2 —
  • R 4a and R 4b are the same or different and each may be substituted with 1 to 5 substitutable fluorine atoms, C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl, halogen, 1 to 5 fluorine atom in an optionally substituted C 1-4 alkoxy, C 1-4 alkylthio, with the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of hydroxy and cyano substituted C 6
  • R 1 is C 1-3 alkyl
  • R 2 and R 3 are the same or different and each is C 1-4 alkyl
  • R 4a and R 4b are the same or different, good fluorine atom, be substituted by the same or different 1 to 5 substituents selected from the group consisting of hydroxy and C 1-3 alkoxy C 1- 4 alkyl; C 1-3 alkoxy optionally substituted with 1 to 5 fluorine atoms; hydrogen atom; or fluorine atom
  • R 4c and R 4d are a hydrogen atom
  • A is C 6-14 aryl, and the above C 6-14 aryl may be substituted with 1 to 5 fluorine atoms, C 1-4 alkyl, C 3-6 cycloalkyl, fluorine atom, chlorine
  • the pharmaceutically acceptable salt of the compound represented by the formula (I) means a pharmaceutically acceptable acid addition salt of the compound of the formula (I) having a group capable of forming an acid addition salt in the structure.
  • acid addition salts include hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, sulfate, perchlorate, phosphate, and other inorganic acid salts, oxalate, malonate, maleate Acid, fumarate, lactate, malate, citrate, tartrate, benzoate, trifluoroacetate, acetate, methanesulfonate, p-toluenesulfonate and trifluoromethanesulfonate And amino acid salts such as glutamate and aspartate.
  • the compound of the present invention represented by the formula (I) When the compound of the present invention represented by the formula (I) has an acidic functional group such as a carboxyl group, it can form salts with various bases.
  • the pharmaceutically acceptable salt in this case include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt, alkaline earth metal salts such as calcium salt, and ammonium salt. These salts can be obtained by a conventional method such as recrystallization after mixing the compound of the present invention represented by the formula (I) with an acid or a base.
  • the method for producing the compound of the present invention is described below.
  • the compound of the present invention represented by the formula (I) can be produced, for example, by the following production method.
  • the compound of the formula (I) can be produced by the following production method.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4a to R 4d and n are as defined in item 1
  • P 1 is a protecting group for an amino group
  • X is a leaving group such as halogen.
  • HCHO HCHO
  • Compound a-1 can be purchased commercially, for example, Tetrahedron Letters, 1987, 28, 6513-6516, Bioorganic and Medicinal Chemistry, 2011, 19, 5238-5246, International Publication No. 1999/19301, Journal of Mof. It can be synthesized by the method described in Chemistry, 2011, 54, 1836-1846, etc.
  • Compound a-5 can be purchased as a commercial product, for example, International Publication No. 2011/26917, Tetrahedron, 2007, 63, 10486-10696, International Publication No. 2006/91697, International Publication No. 2010/118207, International Publication No. Publication No. 2011/26904, Journal of Medicinal Chemistry, 2006, 49, 942-946, International Publication No.
  • This step is a step of obtaining compound a-2 by conducting a condensation reaction of compound a-1 and compound a-5.
  • This reaction can be performed according to a conventional method.
  • this reaction is achieved by converting compound a-5 into a reactive derivative (eg, lower alkyl ester, active ester, acid anhydride, acid halide, etc.) and reacting with compound a-1.
  • a reactive derivative eg, lower alkyl ester, active ester, acid anhydride, acid halide, etc.
  • the active ester include p-nitrophenyl ester, N-hydroxysuccinimide ester, pentafluorophenyl ester and the like.
  • Specific examples of the acid anhydride include mixed acid anhydrides with ethyl chlorocarbonate, isobutyl chlorocarbonate, isovaleric acid, pivalic acid and the like.
  • Compound a-2 can also be produced by reacting compound a-1 and compound a-5 in the presence of a condensing agent.
  • a condensing agent include DCC, EDCI, HATU, PyBOP and the like. These condensing agents can be used alone or in combination with these condensing agents and peptide synthesis reagents such as N-hydroxysuccinimide, HOBt, and DMAP.
  • the reaction between compound a-1 and compound a-5 is carried out in a solvent or without a solvent.
  • the solvent should be selected according to the kind of the raw material compound, and examples thereof include toluene, THF, dioxane, DME, dichloromethane, chloroform, ethyl acetate, acetone, acetonitrile, DMF, DMSO and the like.
  • the said solvent can be used individually or as a mixed solvent.
  • Compound a-1 is used in the form of an acid addition salt such as an aqueous solution or hydrochloride, and a free base may be generated in the reaction system. This reaction is usually carried out in the presence of a base.
  • the base used include inorganic bases such as potassium carbonate and sodium hydrogen carbonate, and organic bases such as triethylamine, ethyldiisopropylamine, N-methylmorpholine, pyridine and 4-dimethylaminopyridine.
  • the reaction temperature varies depending on the kind of raw material compound used, it is generally about ⁇ 30 ° C. to about 150 ° C., preferably about ⁇ 10 ° C. to about 70 ° C.
  • the reaction time varies depending on the type of raw material compound used, it is generally about 30 minutes to 72 hours, preferably about 1 hour to 12 hours.
  • Step 3 is a step of obtaining compound a-4 by alkylating the amino group of compound a-3 obtained in step A-2 above, for example, by reductive amination reaction.
  • This reaction can be performed according to a conventional method.
  • this reaction can be achieved by reacting compound a-3 with various ketones or aldehydes and a reducing agent in the presence or absence of a suitable solvent.
  • the reducing agent include sodium borohydride, lithium aluminum hydride, sodium triacetoxyborohydride, sodium cyanoborohydride and the like.
  • the solvent should be selected according to the type of the raw material compound, etc., for example, dichloromethane, chloroform, dichloroethane, THF, 1,4-dioxane, DME, acetonitrile, DMF, DMA, NMP, DMSO, acetic acid, Water or alcohols such as methanol, ethanol, isopropanol, and 2,2,2-trifluoroethanol can be mentioned.
  • the said solvent can be used individually or as a mixed solvent. While the reaction temperature varies depending on the raw material compound used and the type of reagent, etc., it is generally ⁇ 20 ° C. to 200 ° C., preferably 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the kind of raw material compound used and the like, it is generally 30 minutes to 72 hours, preferably about 1 hour to 12 hours.
  • Compound a-4 can also be obtained by reacting compound a-3 with various alkyl halides in a suitable solvent or without solvent.
  • the solvent should be selected according to the type of raw material compound, etc., and examples include dichloromethane, chloroform, dichloroethane, THF, 1,4-dioxane, DME, acetonitrile, DMF, DMA, NMP, DMSO and the like. It is done.
  • the said solvent can be used individually or as a mixed solvent.
  • Compound a-3 is used in the form of an acid addition salt such as hydrochloride, and a free base may be generated in the reaction system. This reaction is usually performed in the presence of a base.
  • bases used include inorganic bases such as potassium carbonate, sodium bicarbonate and cesium carbonate, and organic bases such as triethylamine, ethyldiisopropylamine, N-methylmorpholine, pyridine and 4-dimethylaminopyridine. It is done. While the reaction temperature varies depending on the raw material compound used and the type of reagent, etc., it is generally ⁇ 20 ° C. to 200 ° C., preferably 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the kind of raw material compound used and the like, it is generally 30 minutes to 72 hours, preferably about 1 hour to 12 hours.
  • the compound of the present invention represented by the formula (I) or an intermediate thereof can be separated and purified by methods known to those skilled in the art. Examples thereof include methods such as extraction, distribution, reprecipitation, column chromatography (for example, silica gel column chromatography, ion exchange column chromatography, preparative liquid chromatography) and recrystallization.
  • Examples of the solvent used for recrystallization include alcohol solvents such as methanol, ethanol and 2-propanol, ether solvents such as diethyl ether, ester solvents such as ethyl acetate, aromatic hydrocarbon solvents such as benzene and toluene, A ketone solvent such as acetone, a halogen solvent such as dichloromethane and chloroform, a hydrocarbon solvent such as hexane, an aprotic solvent such as dimethylformamide and acetonitrile, water, and a mixed solvent thereof can be used.
  • alcohol solvents such as methanol, ethanol and 2-propanol
  • ether solvents such as diethyl ether
  • ester solvents such as ethyl acetate
  • aromatic hydrocarbon solvents such as benzene and toluene
  • a ketone solvent such as acetone
  • a halogen solvent such as dichloromethane and chloroform
  • the molecular structure of the compound of the present invention is determined by referring to the structure derived from each raw material compound, a spectroscopic method such as a nuclear magnetic resonance method, an infrared absorption method and a circular two-light spectrum analysis method, and a mass. It can be easily done by analytical methods.
  • the compound of the present invention represented by the formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof may have asymmetry or may have a substituent having an asymmetric carbon.
  • optical isomers exist.
  • the compounds of the present invention also include mixtures of these isomers and isolated compounds, which can be produced according to conventional methods. Examples of the production method include a method using a raw material having an asymmetric point, or a method of introducing asymmetry at an intermediate stage.
  • optical isomers can be obtained by using optically active raw materials or by optical resolution at an appropriate stage of the production process.
  • optical resolution method for example, when the compound represented by the formula (I) or an intermediate thereof has a basic functional group, it is used in an inert solvent (for example, alcohol solvents such as methanol, ethanol and 2-propanol).
  • Ether solvents such as diethyl ether, ester solvents such as ethyl acetate, hydrocarbon solvents such as toluene, aprotic solvents such as acetonitrile, and mixed solvents thereof
  • optically active acids for example, mandelic acid
  • Monocarboxylic acids such as N-benzyloxyalanine and lactic acid, tartaric acid, dicarboxylic acids such as o-diisopropylidenetartaric acid and malic acid
  • sulfonic acids such as camphorsulfonic acid and bromocamphorsulfonic acid.
  • the diastereomer method to form is mentioned.
  • an optically active amine for example, 1-phenylethylamine, quinine, quinidine, cinchonidine, cinchonine, and strychnine
  • the optical resolution can be carried out by forming a salt using an organic amine such as
  • the temperature at which the salt is formed is selected from the range from room temperature to the boiling point of the solvent. In order to improve the optical purity, it is desirable to raise the temperature once to near the boiling point of the solvent. When the precipitated salt is collected by filtration, it can be cooled as necessary to improve the yield.
  • the amount of the optically active acid or amine used is suitably in the range of 0.5 to 2.0 chemical equivalents, preferably in the range of 0.8 to 1.2 chemical equivalents relative to the substrate.
  • Crystals in an inert solvent as required for example, alcohol solvents such as methanol, ethanol and 2-propanol, ether solvents such as diethyl ether, ester solvents such as ethyl acetate, aromatic hydrocarbon solvents such as toluene, It can also be recrystallized with an aprotic solvent such as acetonitrile or a mixed solvent thereof to obtain a highly pure optically active salt. If necessary, the optically resolved salt can be treated with an acid or base by a conventional method to obtain a free form.
  • an optical resolution is achieved by forming an amide using an optically active amine (for example, 1-phenylethylamine). Can also be done.
  • the compound of the present invention is useful as an activator of somatostatin receptor subtype 4.
  • the compounds of the present invention can be useful therapeutic or prophylactic agents for diseases that can be treated or prevented by activating somatostatin receptor subtype 4.
  • diseases include diseases caused by A ⁇ such as Alzheimer's disease, cognitive impairment, memory impairment, learning impairment, mild cognitive impairment, senile dementia, amyloidosis, and cerebrovascular angiopathy, Parkinson's disease, and multiple sclerosis.
  • Neurodegenerative diseases such as depression, epilepsy, depression, behavioral disorder, attention deficit disorder, pain, neurogenic bladder, hyperproliferative disorder, acromegaly, melanoma, breast cancer, prostate adenoma, prostate cancer, lung cancer, intestine Cancer such as cancer and skin cancer, arthritis, rheumatoid arthritis, rheumatoid spondylitis, psoriasis, atopic dermatitis, asthma, Graves' disease, inflammatory bowel disease, nephropathy, diabetic vascular disorder, ischemic disease, benign Examples include prostatic hypertrophy, age-related macular degeneration, glaucoma, and diabetic retinopathy. In particular, it can be a useful therapeutic agent for various neurodegenerative diseases including therapeutic agents for Alzheimer's disease.
  • the administration route of the compound of the present invention may be any of oral administration, parenteral administration and rectal administration.
  • the daily dose of the compound of the present invention varies depending on the type of compound, the method of administration, the symptoms and age of the patient.
  • oral administration usually about 0.01 mg to 1000 mg, more preferably about 0.1 mg to 500 mg per 1 kg body weight of a human or mammal can be administered in 1 to several divided doses.
  • parenteral administration such as intravenous injection (intravenous injection)
  • intravenous injection usually, for example, about 0.01 mg to 300 mg, more preferably about 1 mg to 100 mg per kg body weight of a human or mammal can be administered.
  • the compound of the present invention is usually administered in the form of a preparation prepared by mixing with a pharmaceutical carrier when used for pharmaceutical use as described above.
  • a pharmaceutical carrier a non-toxic substance that is commonly used in the pharmaceutical field and does not react with the compound of the present invention is used.
  • the carrier for the preparation include, for example, citric acid, glutamic acid, glycine, lactose, inositol, glucose, mannitol, dextran, sorbitol, cyclodextrin, starch, partially pregelatinized starch, sucrose, methyl parahydroxybenzoate, and propyl paraoxybenzoate.
  • Examples of the dosage form include tablets, capsules, granules, powders, syrups, suspensions, injections, suppositories, eye drops, ointments, coatings, patches, inhalants and the like. These preparations can be prepared according to a conventional method. Liquid preparations may be dissolved or suspended in water or other suitable medium when used. Tablets and granules may be coated by a known method. In addition, these formulations may contain other therapeutically valuable ingredients.
  • Me means methyl
  • Et means ethyl
  • Ph means phenyl
  • Bn means benzyl
  • Tf means trifluoromethylsulfonyl
  • Ac means acetyl
  • TBS means tert-butyldimethylsilyl.
  • Abbreviations used as reagents include: TFA for trifluoroacetic acid, TBAF for tetra-n-butylammonium fluoride, Boc 2 O for di-tert-butyl dicarbonate, WSCD for 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) ) Carbodiimide, DBU means diazabicycloundecene, and XtalFluor-E means (diethylamino) difluorosulfonium tetrafluoroborate.
  • s is a single line
  • d is a double line
  • dd is a double double line
  • t is a triple line
  • td is a triple double line
  • q is a quadruple line
  • m is a multiple line.
  • Line, br is broad
  • brs is broad singlet
  • brd is broad doublet
  • brt is broad triplet
  • J is coupling constant.
  • Trimethylsilyl azide (830 mg) and boron trifluoride diethyl ether complex (1021 mg) were successively added dropwise to a toluene solution (6 mL) of 2- (2-fluorophenyl) propan-2-ol (925 mg) with stirring at room temperature. Stir for 15 minutes. After confirming disappearance of the raw materials, a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution (50 mL) was added to the reaction solution, and the reaction mixture was extracted with ethyl acetate (40 mL). The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and then the reaction mixture was filtered and concentrated under reduced pressure.
  • Acetone (1.74 g) and molecular sieves 4A (3.0 g) were added to a toluene (5 mL) solution of benzylamine (1.07 g), and the mixture was heated to reflux at 120 ° C. for 2 hours. After cooling to room temperature, the reaction solution was filtered through celite. The filtrate was concentrated to give 1-phenyl-N- (propane-2-ylidene) methanamine (1.34 g) as an oil.
  • Step 2 Ethyl 1-benzyl-6,6-dimethylpiperidine-3-carboxylate (137 mg) obtained in Step 1 was added to a pressure-resistant glass container and dissolved in methanol (5 mL). 20% palladium hydroxide / carbon support (68 mg) was added to the reaction mixture, and the mixture was stirred at room temperature for 16 hours under a medium pressure hydrogen atmosphere ( ⁇ 0.40 MPa). The reaction solution was filtered through celite, and the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain ethyl 6,6-dimethylpiperidine-3-carboxylate. The product was directly used in the next reaction without purification.
  • Dess-Martin reagent (2.33 g) was added to a dichloromethane solution (25 mL) of 1-tert-butyl 3-methyl 5-hydroxypiperidine-1,3-dicarboxylate (1.30 g), and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours. .
  • a desmartin reagent (1.31 g) was further added to the reaction solution, and the mixture was stirred for 2.5 hours, and then a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution (50 mL) was added to the reaction solution. Subsequently, 10% aqueous sodium thiosulfate solution (50 mL) was added to the reaction solution, and the organic layer was separated.
  • Triethylamine (2.64 g) was added to a dichloromethane solution (40 mL) of methyl 6-methylpiperidine-3-carboxylate (3.90 g) obtained in Step 1, and Boc 2 O (5.68 g) was stirred at room temperature.
  • Dichloromethane solution (5 mL) was added. After stirring at room temperature for 70 hours, the reaction solution was washed with 1 mol / L hydrochloric acid (100 mL), and the organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate and filtered.
  • Cis 1 H NMR (300 MHz, CDCl 3 ) ⁇ 1.13 (d, 3H), 1.46 (s, 9H), 1.50-1.95 (m, 4H), 2.30-2.45 (m, 1H), 2.80-3.00 (m, 1H), 3.69 (s, 3H), 4.15 (br, 1H), 4.40 (br, 1H).
  • Examples 111-122 Using the corresponding raw material carboxylic acid compound (commercial product) and raw material amine compound (commercial product), the reaction and treatment similar to the method performed in Example 110 were carried out following Reference Example 64. Tables 22-24 The compounds of Examples 111 to 122 shown below were obtained.
  • Test Example 1 Agonist activity evaluation using cells stably expressing human-derived SSTR4 (human SSTR4 stably expressing cells) (1) Human SSTR4 stably expressing cells Human SSTR4 stably expressing cells were prepared and subjected to culture. Specifically, HEK293 cells, which are human kidney-derived cells, were used as host cells. A human SSTR4 stably expressing cell line was obtained by introducing pcDNA3.1 (cat. No. V79020, invitrogen, Carlsbad, CA, USA) into which a human SSTR gene was inserted into HEK293 cells. For selection, G418 (cat. No. 16513-84, Nacalai tesque, Japan) was used. A D-MEM medium (cat. No.
  • test compound A DMSO solution was prepared using a test compound so as to have a concentration 1000 times the final concentration.
  • the obtained DMSO solution was prepared with Hanks / 20 mmol / L Hepes / 0.1% BSA to a concentration 10 times the final concentration.
  • the compounds of the present invention exhibited agonist activity in an evaluation test of agonist activity against SSTR4.
  • Examples 2, 7, 13, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 26, 27, 30, 31, 37, 52, 67, 72, 76, 77, 81, 82, 85 The compounds obtained with 90, 91, 92, 108, 110, 115 and 116 showed stronger SSTR4 agonist activity compared to other compounds.
  • the description “> 100” indicates that the EC50 value is a concentration higher than 100 nmol / L, and detailed numerical values are omitted. Test compounds with an EC50 of> 100 nmol / L were also confirmed to exhibit agonist activity.
  • Y-maze test Evaluation of improvement of cognitive impairment using mouse Y-shaped maze test (hereinafter sometimes referred to as “Y-maze test”)
  • Y-maze test In a Y-maze test using 25-35 g or 27-30 g Slc: ddY mice (male, SLC Japan), 0.6 mg / kg Scopolamine HBr (cat. No. S0929, Sigma Aldrich, USA) was used as a mouse.
  • Subcutaneous administration causes memory impairment and decreases in spontaneous alternation rate. Therefore, the compound according to the present invention was pretreated by oral administration to mice, and the memory impairment improving effect was evaluated. As a result, the compound obtained in Example 2 was confirmed to have a significant memory impairment improving action at 1 or 3 mg / kg (oral).
  • Example 21 (Hereinafter, the rate of alternation behavior in each group at the time of evaluation of Example 2 is shown. 0.5% MC administration group: 69.9 ⁇ 3.5, Scopolamine administration group: 43.9 ⁇ 1.9, 1 mg / kg administration) Group: 59.6 ⁇ 3.2, 3 mg / kg administration group: 65.0 ⁇ 1.8). Further, the compound obtained in Example 21 was confirmed to have a significant memory impairment improving effect at 1 or 3 mg / kg (oral). (Hereinafter, the alternation behavior rate in each group at the time of evaluation of Example 21 is shown. 0.5% MC administration group: 71.2 ⁇ 3.5, Scopolamine administration group: 47.5 ⁇ 2.6, 1 mg / kg administration) Group: 60.7 ⁇ 2.6, 3 mg / kg administration group: 64.6 ⁇ 2.2).
  • Test Example 3 Evaluation of cognitive function using mouse novel object recognition test (hereinafter sometimes referred to as “mORT”) Reduced memory for known objects in mORT using 25-45g or 35-40g Slc: ddY mice (male, Japan SLC), depending on the time interval between first trial (training) and second trial (test) Is recognized. If the second trial is performed 24 hours after the first trial, significant forgetting is observed. Therefore, the compound according to the present invention was administered before the first trial, and the memory enhancing action in the second trial was evaluated. As a result, it was confirmed that the compound obtained in Example 2 had a memory enhancing effect at 3 mg / kg (oral).
  • mORT mouse novel object recognition test
  • the identification coefficient is shown as an index of cognitive function at the time of evaluation of Example 2: 0.5% MC administration group: 0.050 ⁇ 0.048, 3 mg / kg administration group: 0.216 ⁇ 0.053) Even in the compound obtained in Example 21, a significant memory enhancing action was confirmed at 3 mg / kg (oral).
  • an identification coefficient is shown as an index of cognitive function at the time of evaluation in Example 21: 0.5% MC administration group: 0.014 ⁇ 0.034, 3 mg / kg administration group: 0.214 ⁇ 0.072) Even when the compound of Example 21 was administered after the first trial, a significant memory enhancing action was confirmed at 3 mg / kg (oral).
  • a discrimination coefficient is shown as an index of cognitive function. 0.5% MC administration group: 0.054 ⁇ 0.026, 3 mg / kg administration group: 0.245 ⁇ 0.066)
  • Test Example 4 Binding Affinity Evaluation Using Human SSTR4-expressing Cell Membrane
  • Cell membranes were prepared from Chem-1 cells in which human SSTR4 was forcibly expressed using Hepes Buffer.
  • a reaction solution consisting of the prepared cell membrane, 0.1 nmol / L [ 125 I] Tyr11-Somatostatin 14, and the test compound was prepared and incubated at 25 ° C. for 2 hours.
  • the cell membrane after incubation was filtered and washed. After the filter was dried, it was immersed in a scintillator and the radioactivity was measured with a scintillation counter.
  • the difference in radioactivity between the group not added with the test compound and the group added with 1 ⁇ mol / L Somatostatin 14 was taken as the specific binding amount, and the inhibition rate when the test compound was added was calculated.
  • the Ki of the test compound was calculated from the IC50 of the test compound calculated from the inhibition curve, the concentration of [ 125 I] Tyr11-Somatostatin 14, and the Kd of Somatostatin 14.
  • the Ki of SSTR4 of the compound obtained in Example 21 was 21 nmol / L.
  • the Ki of the compound obtained in Example 21 was a value shown in Table 28 below. It was.
  • Test Example 5 Examination of acetylcholine release enhancing action by microdialysis test using rats A guide cannula was placed in the hippocampus of Crlj: WI rats, and the probe was inserted after the animals recovered and microdialysis was performed. After administration of the compound according to the present invention, the perfusate was changed to a high potassium solution for 15 minutes to stimulate the hippocampus. The amount of acetylcholine in the perfusate was analyzed with an HPLC-ECD apparatus. As a result, in the compound obtained in Example 21, the amount of acetylcholine at the time of 60 minutes after administration was significantly increased at 10 mg / kg (oral) compared to the vehicle administration group.
  • Test Example 6 Membrane transfer test of neprilysin using human neprilysin / human SSTR4 co-expressing cells SH-SY5Y cells stably expressing human neprilysin / human SSTR4 were seeded on a culture plate and incubated overnight at 37 ° C. in a 5% CO 2 incubator. The next day, the compound according to the present invention was added, and further incubated overnight at 37 ° C. in a 5% CO 2 incubator. The next day, 4% paraformaldehyde was added to fix the cells. Cells were washed and blocked with 3% BSA solution.
  • Example 21 transferred neprilysin to the membrane in a concentration-dependent manner, and the EC50 was 9.3 nM.
  • Test Example 7 Evaluation of cognitive function improving action and A ⁇ lowering action using Tg2576 mice Tg2576 mice that produce excessive A ⁇ in the brain show cognitive decline caused by A ⁇ .
  • a 4-month-old Tg2576 mouse was mixed with the compound of the present invention for 4 months.
  • mORT test was performed for cognitive function evaluation, and then the amount of A ⁇ in the brain was quantified by ELISA.
  • the compound obtained in Example 21 showed a significant cognitive function improving action at 30 mg / kg / day.
  • the identification coefficient is shown as an index of cognitive function evaluation. (Vehicle: 0.064 ⁇ 0.049, 30 mg / kg / day: 0.330 ⁇ 0.062).
  • the compound of the present invention has superior pharmacokinetics, central migration, and exposure compared to the pyrrolidine derivative described in Patent Document 1. Confirmed that. Specifically, Test Example 8 shown below was performed.
  • Test Example 8 Pharmacokinetic study using rodents (PK study) After the compound of the present invention was orally administered to a mouse at a dose of 10 mg / kg, plasma and brain were collected after 1 hour and after 4 hours, and the concentration of the compound administered using LC / MS / MS was measured. Carried out. Simultaneously, the protein binding rate in plasma and brain was measured by equilibrium dialysis, and the concentration of each non-binding type was calculated. In each of the compounds of Examples 7, 14, 15, 16, 17, 18, 20, 21, 27, 40, and 50, the brain-plasma drug concentration ratio after about 1 hour and 4 hours after administration was about 5 And showed good central migration.
  • PK study Pharmacokinetic study using rodents
  • the concentration of non-binding drug in the brain at 4 hours after administration exceeded the EC50 value by 10 times or more in the evaluation of agonist activity using cells stably expressing human SSTR4. From the above results, the compound of the present invention has superior pharmacokinetics, central transportability, and exposure compared to the pyrrolidine derivative described in Patent Document 1.
  • the derivative represented by the formula (I), or a pharmaceutically acceptable salt thereof has a strong SSTR4 agonist activity, a disease related to the central nervous system and / or the peripheral nervous system, an endocrine disease, It is useful for the treatment of neurodegenerative diseases, diseases such as inflammation or pain, ophthalmic diseases and tumor diseases.

Abstract

本発明は、下記式(I)で表される化合物又はその薬学上許容される塩を提供する、[式中、Rは、置換されていてもよいC1-4アルキルを示し、nは、1~4の整数を示し、Rは、置換されていてもよいC1-4のアルキル又は水素原子を示し、Rは、置換されていてもよいC1-4のアルキルを示し、R4a、R4b、R4c及びR4dは、それぞれ同一又は異なって、置換されていてもよいC6-14アリール、置換されていてもよいC1-4アルキル又は水素原子等を示し、Aは、置換されていてもよいC6-14アリール又は置換されていてもよい5~11員のヘテロアリールを示す]。

Description

含窒素飽和複素環化合物
 本発明は、ソマトスタチン受容体サブタイプ4(SSTR4)選択的なアゴニスト活性を有する内科的疾患の治療剤及び/又は予防剤として有用な新規含窒素飽和複素環化合物、特に新規ピペリジン誘導体に関する。さらには、アルツハイマー病等のAβが関与する神経変性疾患の治療剤及び/又は予防剤として有用な新規含窒素飽和複素環化合物、特に新規ピペリジン誘導体に関する。
 アルツハイマー病は、神経細胞の変性、脱落とともに老人斑の形成と神経原繊維変化を特徴とする神経変性疾患であり、認知機能の低下、人格変化を引き起こす認知症の一種である。現在、アルツハイマー病の治療は、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤等を用いた症状改善を目的とした薬剤による対症療法に限られている。アルツハイマー病の原因に対する治療及び/又は予防のための有効な方法は見出されていない。
 ネプリライシンはAβ(「アミロイドβ蛋白」、「アミロイドβペプチド」、「ベータアミロイド」という場合がある。)の分解酵素として知られている。ネプリライシンは、認知機能の低下の原因であると考えられている可溶性Aβオリゴマーを分解することが可能である。さらに、ソマトスタチンが上記ネプリライシンを活性化することが報告されている。
 ソマトスタチン受容体の内因性リガンドであるソマトスタチンは、非常に短い生物学的半減期を有しているため、医薬としての使用には適していない。非ペプチド型ソマトスタチン受容体アゴニストとして、ピロリジン誘導体(特許文献1)及びチオウレア誘導体(特許文献2,3)が提示されている。これらのピロリジン誘導体及びチオウレア誘導体は、ソマトスタチン受容体サブタイプ4(SSTR4)に対する親和性を有している。しかしながら、チオウレア誘導体は親水性の高い構造、又は比較的大きな分子量を有することから、医薬として十分な経口吸収性又は中枢移行性を獲得することが一般的に困難であると考えられている。ピロリジン誘導体はチオウレア誘導体と比較して経口吸収性又は中枢移行性が改善していると考えられるが、高次評価には進んでいない。
 特許文献1に開示されているピロリジン誘導体は、下記式の構造を有する。当該化合物は、ピロリジン環上にRで示す置換基(ヘテロ環又はアリール)を必ず有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[式中、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はC1-6アルキルであり、又はRとRが一緒になってC3-6シクロアルキルを形成しており、Rは、水素原子又はC1-6アルキルであり、Rは、置換されていてもよいヘテロ環又は置換されていてもよいアリールであり(ただし、Rはp-シアノフェニルではない)、Rは、置換されていてもよいヘテロ環又は置換されていてもよいアリールであり(ただし、Rはp-メトキシフェニル及びp-クロロフェニルではない、又はRがピリジル又はピリミジルである場合は、Rは、C1-6アルキルである)]
国際公開第2010/059922号 国際公開第1997/043278号 国際公開第2011/047165号
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、ソマトスタチン受容体サブタイプ4(以下、「SSTR4」という場合がある。)選択的アゴニスト活性を有する新規な化合物を提供することを目的とする。更には本発明で見出した化合物のソマトスタチン受容体サブタイプ4への作用を経たネプリライシンの活性化及びアセチルコリンの遊離増強作用による、アルツハイマー病等の神経変性疾患等の症状改善を目的とした治療剤及び/又は予防剤として有用な新規化合物を提供することにある。
 本発明者らは、鋭意研究を行った結果、下記式(I)で表される新規化合物が強いSSTR4結合作用及びアゴニスト活性を有することを見出し、本発明を完成させた。本発明によれば、下記式(I)で表される含窒素飽和複素環化合物又はその薬学上許容される塩(以下、「本発明の化合物」、「式(I)で表される化合物」又は「式(I)の化合物」という場合がある。)が提供される。
[項1]下記式(I);
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、
 Rは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキルを示し、
 nは、1~4の整数であり、
 Rは、フッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル、又は、水素原子を示し、
 Rは、フッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキルを示し、
 ここで、nが1、3又は4であるとき、RはRと一緒になって、1個の-O-、-NR-、-SO-又は-SO-を含んでいてもよい3~6員の飽和環を形成していてもよく、上記飽和環は、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、オキソ、CO、及びCONRからなる群から選択される1~5個の置換基で置換されていてもよく、nが2であるとき、R及びRは、一緒になって上記飽和環を形成せず、
 R4a、R4b、R4c及びR4dは、それぞれ同一又は異なって、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC6-14アリール;フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;水素原子;フッ素原子;ヒドロキシ;又はCOを示し、ここで、nが2であるとき、R4a、R4b、R4c及びR4dは、水素原子であり、nが1、3又は4で、R4a、R4b、R4c及びR4dのいずれか2個以上が置換されていてもよいC1-4アルキルであるとき、2個以上の上記置換されていてもよいC1-4アルキルは、一緒になって4~7員の飽和環を形成してもよく、
 Aは、C6-14アリール又は5~11員のヘテロアリールを示し、上記C6-14アリール及び上記5~11員のへテロアリールは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、C6-14アリール、C6-14アリールオキシ、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、CO10、CONR1112、NR10COR11、NR10CONR1112、SOR13、SO14、SONR1112及びNR1112からなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよく、ここで、nが3で、Rが水素原子で、Rがtert-ブチルであるとき、Aは置換基で置換されていないフェニルではなく、
 Rは、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、CONR1516、COR17又はCO18を示し、
 R及びRは、同一又は異なって、水素原子又はC1-4アルキルを示し、
 R及びRは、それぞれ同一又は異なって、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキルを示し、ここで、R及びRがC1-4アルキルであるとき、一緒になって3~6員の飽和複素環を形成してもよく、
 R10は、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、又はC6-14アリールを示し、
 R11及びR12は、それぞれ同一又は異なって、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル又はC6-14アリールを示し、ここで、R11及びR12がC1-4アルキルであるとき、一緒になって3~6員の飽和複素環を形成してもよく、
 R13は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル又はC6-14アリールを示し、
 R14は、ヒドロキシ、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、C6-14アリールオキシ又はC6-14アリールを示し、
 R15及びR16は、それぞれ同一又は異なって、水素原子又はC1-4アルキルを示し、ここで、R15及びR16がC1-4アルキルであるとき、一緒になって3~6員の飽和複素環を形成してもよく、
 R17は、水素原子、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキルを示し、
 R18は、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキルを示す。]
で表される化合物又はその薬学上許容される塩;
[項1-2]
下記式(I);
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式中、
 Rは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキルを示し、
 nは、1~4の整数であり、
 Rは、フッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル、又は、水素原子を示し、
 Rは、フッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキルを示し、
 ここで、nが1、3又は4であるとき、RはRと一緒になって、1個の-O-、-NR-、-SO-又は-SO-を含んでいてもよい3~6員の飽和環を形成していてもよく、上記飽和環は、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、オキソ、CO、及びCONRからなる群から選択される1~5個の置換基で置換されていてもよく、nが2であるとき、R及びRは、一緒になって上記飽和環を形成せず、
 R4a、R4b、R4c及びR4dは、それぞれ同一又は異なって、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC6-14アリール;フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;水素原子;フッ素原子;ヒドロキシ;又はCOを示し、ここで、nが2であるとき、R4a、R4b、R4c及びR4dは、水素原子であり、nが1、3又は4で、R4a、R4b、R4c及びR4dのいずれか2個以上が置換されていてもよいC1-4アルキルであるとき、2個以上の上記置換されていてもよいC1-4アルキルは、一緒になって4~7員の飽和環を形成してもよく、
 Aは、C6-14アリール又は5~11員のヘテロアリールを示し、上記C6-14アリール及び上記5~11員のへテロアリールは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、C6-14アリール、C6-14アリールオキシ、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、CO10、CONR1112、NR10COR11、NR10CONR1112、SOR13、SO14、SONR1112及びNR1112からなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよく、ここで、nが3で、Rが水素原子で、Rがtert-ブチルであるとき、Aは置換基で置換されていないフェニルではなく、
 Rは、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、CONR1516、COR17又はCO18を示し、
 R及びRは、同一又は異なって、水素原子又はC1-4アルキルを示し、
 R及びRは、それぞれ同一又は異なって、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキルを示し、ここで、R及びRがC1-4アルキルであるとき、一緒になって3~6員の飽和複素環を形成してもよく、
 R10は、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、又はC6-14アリールを示し、
 R11及びR12は、それぞれ同一又は異なって、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル又はC6-14アリールを示し、ここで、R11及びR12がC1-4アルキルであるとき、一緒になって3~6員の飽和複素環を形成してもよく、
 R13は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル又はC6-14アリールを示し、
 R14は、ヒドロキシ、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、C6-14アリールオキシ又はC6-14アリールを示し、
 R15及びR16は、それぞれ同一又は異なって、水素原子又はC1-4アルキルを示し、ここで、R15及びR16がC1-4アルキルであるとき、一緒になって3~6員の飽和複素環を形成してもよく、
 R17は、水素原子、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキルを示し、
 R18は、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキルを示す。]
で表される化合物又はその薬学上許容される塩;
但し以下の化合物を除く;
N-1-(4-メタンスルホニルフェニル)プロピル-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
N-1-(4-ピロリジン-1-イルフェニル)エチル-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
N-1-(2,4-ジメチルフェニル)エチル-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
N-1-フェニルエチル-1-プロピル-3-(4-エチルフェニル)ピペリジン-5-カルボキシアミド;
[項2]
 nが1又は3である、
項1又は項1-2に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項3]
 nが3である、
項1又は項1-2に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項4]
 R及びRが、それぞれ同一又は異なって、フッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されてもよいC1-4アルキルであり、ここで、R及びRが一緒になって、1個の-O-又は-SO-を含んでいてもよい3~6員の飽和環を形成してもよい、
項1~3及び項1-2のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項4-2]
 R及びRが、以下の(1)又は(2)である、項4に記載の化合物又はその薬学上許容される塩:
(1)R及びRがC1-3アルキルである;
(2)R及びRが一緒になって、1若しくは2個のフッ素原子で置換されていてもよい、1個の-O-を含んでいてもよい3~6員の飽和環を形成する;
[項4-3]
及びRがメチルである、項4に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項4-4]
が水素原子を表し、Rがトリフルオロメチル基を表す、項1~3及び項1-2のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項4-5]
及びRが一緒になって、3~6員の飽和環、又は以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
で表されるテトラヒドロピラン環を形成する、項4に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項5]
 AがC6-14アリールであり、上記C6-14アリールが、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、シアノ、CO10、CONR1112、SONR1112及びNR1112からなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよい、
項1~4、項1-2及び項4-2~項4-5のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項5-2]
 Aが、フェニル又はナフチルであり、上記フェニル又はナフチルが、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ及びC1-4アルキルチオからなる群から選択される同一又は異なる1~2個の置換基で置換されていてもよい、項5に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項5-3]
 Aがフェニル又は1-ナフチルであり、上記フェニル又は1-ナフチルが、メチル基、エチル基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、メチルチオ基、フッ素原子、塩素原子及び臭素原子からなる群から選択される同一又は異なる1~2個の置換基で置換されている、項5に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項5-4]
 Aが1-ナフチルである、項5-3に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項5-5]
 Aがフェニルであり、上記フェニルが、少なくとも1個の塩素原子又は臭素原子で置換されている、項5-3に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項6-0]
 RがC1-4アルキルである、
項1~5、項1-2、項4-2~項4-5及び項5-2~項5-5のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項6]
 RがC1-3アルキルである、
項1~5、項1-2、項4-2~項4-5及び項5-2~項5-5のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項7]
 R4a及びR4bが、それぞれ同一又は異なって、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC6-14アリール;フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;水素原子;フッ素原子;又はCOであり、ここで、R4a及びR4bが置換されていてもよいC1-4アルキルであるとき、上記置換されていてもよいC1-4アルキルは一緒になって4~7員の飽和環を形成してもよく、
 R4c及びR4dが、水素原子である、
項1~6、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項8]
 RがC1-3アルキルであり、
 R及びRがそれぞれ同一又は異なって、C1-4アルキルである、
項1~7、項1-2、項5-2~項5-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項9]
 AがC6-14アリールであり、上記C6-14アリールは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~3個の置換基で置換されていていてもよい、
項1~8、項1-2、項4-2~項4-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項10]
 nが3であるとき、
 R4a及びR4bが、それぞれ同一又は異なって、ピペリジン環の2位、5位又は6位の置換基であって、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル又は水素原子であり、ここで、R4a及びR4bが、置換されていてもよいC1-4アルキルであるとき、上記C1-4アルキルは一緒になって4~7員の飽和環を形成してもよく、
 R4c及びR4dが、水素原子であり、
 ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、
項3~9、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項11]
 nが3であるとき、
 R4aが、ピペリジン環の4位の置換基であって、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC6-14アリール;又は水素原子であり、
 R4b、R4c及びR4dが、水素原子であり、
 ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、
項3~9、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項11-2]
 R4aが、ピペリジン環の4位の置換基であって、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルキル、ハロゲン、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ、C1-3アルキルチオ及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~3個の置換基で置換されていてもよいフェニル基であり、
 R4b、R4c及びR4dが、水素原子である、
項11に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項12]
 nが3であるとき、
 R4aが、ピペリジン環の2位又は6位の置換基であって、フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル又は水素原子であり、
 R4b、R4c及びR4dが、水素原子であり、
 ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、
項3~9、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項12-2]
 R4aが、ピペリジン環の2位の置換基であって、C1-4アルキルであり、
 R4b、R4c及びR4dが、水素原子である、項12に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項12-3]
 R4aが、ピペリジン環の6位の置換基であって、ヒドロキシ又はC1-3アルコキシで置換されていてもよいC1-4アルキルであり、
 R4b、R4c及びR4dが、水素原子である、項12に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項12-4]
 R4aが、ピペリジン環の6位の置換基であって、ヒドロキシで置換されていてもよいC1-3アルキルであり、R4b、R4c及びR4dが、水素原子である、項12に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項12-5]
 nが3であるとき、
 R4a及びR4bがともに、ピペリジン環の6位の置換基であって、メチルであり、
 R4c及びR4dが、水素原子であり、
 ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、
る、項3~9、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項13]
 nが3であるとき、
 R4aが、ピペリジン環の5位の置換基であって、フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;フッ素原子;又は水素原子であり、
 R4b、R4c及びR4dが、水素原子であり、
 ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、
項3~9、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項13-2]
 nが3であるとき、
 R4aが、ピペリジン環の5位の置換基であって、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、フッ素原子又はヒドロキシであり、
 R4b、R4c及びR4dが、水素原子であり、
 ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、項3~9、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項13-3]
 R4aが、ピペリジン環の5位の置換基であって、メチル、メトキシ、フッ素原子又はヒドロキシであり、
 R4b、R4c及びR4dが、水素原子である、項13-2に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項13-4]
 nが3であるとき、
 R4a及びR4bがともに、ピペリジン環の5位の置換基であって、フッ素原子又はメチルであり、
 R4c及びR4dが、水素原子であり、
 ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、項3~9、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項14]
 R4a、R4b、R4c及びR4dが、水素原子である、
項1~13、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5及び項6-0のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
[項15]
 以下の化合物から選択される、項1に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
(3S)-1-メチル-N-[2-(ナフタレン-1-イル)プロパン-2-イル]ピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例2);
N-[1-(2,3-ジメチルフェニル)シクロプロピル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例5);
N-[4-(3,5-ジクロロフェニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例9);
(3S)-N-[2-(2,3-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例19);
(3S)-N-[2-(2,4-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例20);
(3S)-N-[2-(2,5-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例21);
(3S)-N-[2-(2,3-ジメチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例23);
(3S)-N-[2-(2-クロロ-3-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例26);
(3S)-N-[2-(3-クロロ-2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例27);
(3S)-N-[2-(3-クロロ-5-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3―カルボキシアミド(実施例29);
(3S)-N-[2-(4-クロロ-2-メトキシフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例30);
(3S)-N-[2-(4-クロロ-2-エチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例31);
(3S)-N-[2-(2,4-ジエチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例32);
(3S)-N-[2-(2,4―ジメチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例35);
(3S)-N-[2-(2-クロロ-4-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例37);
(3S)-N-[2-(2-クロロ-5-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例38);
(3S)-N-[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例40);
(3S)-N-[2-(2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例43);
(3S)-N-[2-(3-クロロ-4-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例47);
N-[2-(4-クロロ-2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例12);
(3S)-N-[2-(5-クロロ-2-メトキシフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例51);
(3S)-N-[2-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例54);
(3S)-N-[2-(2,6-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例55);
(3S)-N-{2-[2-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロパン-2-イル}-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例60);
(3S)-N-{2-[2-(メチルスルファニル)フェニル]プロパン-2-イル}-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例61);
(3S)-N-[2-(2-ブロモフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例67);
(3S)-N-[2-(2-クロロ-3-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例71);
(3S)-N-[2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例72);
(3S)-N-[2-(2-クロロ-5-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例73);
(3S)-N-[2-(2-エチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例76);
(3S)-N-[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-エチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例110);又は
(3S)-N-[2-(ナフタレン-1-イル)プロパン-2-イル]-1-(プロパン-2-イル)ピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例115);
(3S)-N-[2-(5-クロロ-2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(実施例50);
[項16]
 項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩を含有する医薬組成物;
[項17]
 請求項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩を含有する、ソマトスタチン受容体サブタイプ4の活性化剤;
[項18]
 項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩を有効成分として含有する、ソマトスタチン受容体サブタイプ4を活性化することによって治療又は予防が可能な疾患の治療剤又は予防剤;
[項19]
 上記疾患が、癲癇、うつ病、行動障害、記憶障害、学習障害、注意欠陥障害、疼痛、神経変性疾患又は神経因性膀胱である、項18に記載の治療剤又は予防剤;
[項20]
 上記疾患が、過増殖性障害、先端巨大症、黒色腫、乳がん、前立腺腺腫、前立腺がん、肺がん、腸がん又は皮膚がんである、項18に記載の治療剤又は予防剤;
[項21]
 上記疾患が、関節炎、関節リウマチ又はリウマチ性脊椎炎である、項18に記載の治療剤又は予防剤;
[項22]
 上記疾患が、乾癬、アトピー性皮膚炎又は喘息である、項18に記載の治療剤又は予防剤;
[項23]
 上記疾患が、グレーブス病、炎症性腸疾患、腎症、糖尿病性血管障害、虚血性疾患又は良性前立腺肥大である、項18に記載の治療剤又は予防剤;
[項24]
 上記疾患が、加齢性黄斑変性、緑内障又は糖尿病性網膜症である、項18に記載の治療剤又は予防剤;
[項25]
ソマトスタチン受容体サブタイプ4を活性化することによって治療又は予防が可能な疾患を治療又は予防するための、項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はそれらの薬学上許容される塩の使用。
[項26]
 ソマトスタチン受容体サブタイプ4を活性化することによって治療又は予防が可能な疾患の治療剤又は予防剤の製造における、項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩の使用。
[項27]
 項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩の有効量を患者に投与することを含む、ソマトスタチン受容体サブタイプ4を活性化することによって治療又は予防が可能な疾患を治療又は予防する方法。
[項28]
 ソマトスタチン受容体サブタイプ4を活性化することによって治療又は予防が可能な疾患を治療又は予防するための、項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
[項29]
 項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩の有効量を投与することを含む、ソマトスタチン受容体サブタイプ4を活性化するための方法。
[項30]
 ソマトスタチン受容体サブタイプ4を活性化するための、項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
[項31]
 項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩を有効成分として含有する、癲癇、うつ病、行動障害、記憶障害、学習障害、注意欠陥障害、疼痛、神経変性疾患又は神経因性膀胱の治療剤又は予防剤;
[項32]
 項1~15、項1-2、項4-2~項4-5、項5-2~項5-5、項6-0、項11-2、項12-2~項12-5及び項13-2~項13-4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩を有効成分として含有する、過増殖性障害、先端巨大症、黒色腫、乳がん、前立腺腺腫、前立腺がん、肺がん、腸がん又は皮膚がんの治療剤又は予防剤;
 本発明によれば、ソマトスタチン受容体サブタイプ4選択的アゴニスト活性を有する新規な化合物を提供することが可能になる。
 本発明の化合物は、アルツハイマー病、認知障害、記憶障害、学習障害、軽度認知障害、老年性痴呆、アミロイドーシス及び脳血管アンギオパチー等のAβに起因する疾患、疼痛、ガン、うつ病等に対する治療剤及び/又は予防剤として有用である。
 式(I)の化合物は、1個又は複数の不斉炭素原子を有する場合があり、また幾何異性又は軸性キラリティを生じることがある。したがって、式(I)の化合物は、数種の立体異性体として存在することがある。本発明においては、これらの立体異性体、それらの混合物及びラセミ体は本発明の式(I)で表される化合物に包含される。
 一般式(I)で表される化合物のいずれか1つ又は2つ以上のHをH(D)に変換した重水素変換体も一般式(I)で表される化合物に包含される。
 本発明には、式(I)で表される化合物又はその薬学上許容される塩の水和物、エタノール溶媒和物等の溶媒和物も一般式(I)で表される化合物に包含される。
 つぎに、本明細書における用語について以下に説明する。
 「アルキル」とは、直鎖状又は分枝鎖状の飽和炭化水素基を意味する。例えば、「C1-3アルキル」又は「C1-4アルキル」とは炭素原子数が1~3又は1~4のアルキルを意味する。その具体例として、「C1-3アルキル」の場合には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル等が挙げられる。「C1-4アルキル」の場合には、上述した官能基に加え、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル等が挙げられる。
 「シクロアルキル」とは、単環式飽和炭化水素基又は多環式飽和炭化水素基を意味する。例えば「C3-6シクロアルキル」とは炭素原子数が3~6の環状アルキルを意味し、一部架橋された構造、又は、アリール若しくはヘテロアリールと縮環した構造も含まれる。その具体例として、「C3-6シクロアルキル」の場合には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロへキシル等が挙げられる。
 「飽和複素環」とは、炭素原子以外に1~2個の窒素原子、酸素原子又は硫黄原子を含む単環の基を意味する。「3~6員の飽和複素環」とは、3~6個の原子で構成される飽和複素環を意味する。例えば、アジリジン、アゼチジン、ピロリジン及びピペリジンが挙げられる。「飽和環」とは、上記「シクロアルキル」又は「飽和複素環」を意味する。
 「アルコキシ」とは、直鎖状又は分枝鎖状の飽和炭化水素基が酸素原子を介している基を意味する。例えば、「C1-3アルコキシ」又は「C1-4アルコキシ」とは炭素原子数が1~3又は1~4のアルコキシを意味する。その具体例として、「C1-3アルコキシ」の場合には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ等が挙げられる。「C1-4アルコキシ」の場合には、上述した官能基に加え、ブチルオキシ等が挙げられる。
 「アルキルチオ」とは、直鎖状又は分枝鎖状の飽和炭化水素基が硫黄原子を介している基を意味する。例えば、「C1-4アルキルチオ」とは炭素原子数が1~4のアルキルチオを意味する。その具体例として、「C1-4アルキルチオ」の場合には、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ等が挙げられる。
 「ハロゲン」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を意味する。中でも好ましくは、フッ素原子又は塩素原子である。
 「アリール」とは、単環式芳香族炭化水素基又は多環式芳香族炭化水素基を意味する。例えば「C6-14アリール」とは、芳香環を構成する炭素原子数が6~14のアリールを意味する。具体的にはフェニル、1-ナフチル、2-ナフチル、1-アントラセニル等が挙げられる。中でも好ましくは、1-ナフチル又はフェニルが挙げられる。
 「アリールオキシ」とは、単環式芳香族炭化水素基又は多環式芳香族炭化水素基が酸素原子を介している基を意味する。具体的にはフェニルオキシ、1-ナフチルオキシ、2-ナフチルオキシ等が挙げられる。中でも好ましくは、フェニルオキシが挙げられる。
 「ヘテロアリール」としては、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子からなる群から独立して選択される1~4個の原子を含む、単環の5~7員環の芳香族複素環基又は2環の8~11員の芳香族複素環基が挙げられる。具体的にはピリジル、ピリダジニル、イソチアゾリル、ピロリル、フリル、チエニル、チアゾリル、イミダゾリル、ピリミジニル、チアジアゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピラジニル、トリアジニル、トリアゾリル、イミダゾリジニル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、インドリル、インダゾリル、クロメニル、キノリル、イソキノリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンズイミダゾリル等が挙げられる。好ましいヘテロアリールとしては、ピリジル、チエニル、ピリミジニル、キノリル、及びイソキノリルが挙げられる。
 本明細書において、nが3であり、含窒素飽和環がピペリジン環を示すとき、「ピペリジン環の2位、4位、5位又は6位の位置」とは、下記式に示すように、ピペリジン環の窒素原子の位置(Rの位置)を1位とし、アミド基の位置が3位となるように環を形成する各炭素原子に番号を付したときの置換基を有する炭素原子の位置を意味する。例えば、「ピペリジン環の4位の位置」とは、窒素原子の位置を1位としてアミド基の位置が3位になるように番号を付与したときの4番目に位置する炭素原子に置換基が置換されていることを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式(I)で表される本発明の化合物におけるR、R、R、R4a~R4d、R~R18、A及びnは、上述の項1で定義されるものであり、好ましいものは以下のとおりである。ただし、本発明の技術的範囲は下記に挙げる化合物の範囲に限定されるものではない。
 Rとして好ましくは、C1-4アルキルが挙げられ、より好ましくはC1-3アルキルが挙げられる。Rとしてさらに好ましくは、メチル、エチル、プロピル又はイソプロピルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる。
 Rとして好ましくは、フッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されてもよいC1-4アルキルが挙げられ、より好ましくは無置換のC1-4のアルキルが挙げられる。Rとしてさらに好ましくは、メチル、エチル又はイソプロピルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる。
 Rとしてはフッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4のアルキルが挙げられ、好ましくは無置換のC1-4のアルキルが挙げられる。Rとしてより好ましくは、メチル、エチル又はイソプロピルが挙げられ、さらに好ましくはメチルが挙げられる。
 RはRと一緒になって、3~6員の飽和環を形成していてもよい。上記飽和環は1~5個の置換基で置換されていてもよい。RとRとで形成される無置換の3~6員の飽和環として好ましくは、1個の-O-又は-SO-を含んでいてもよい飽和環が挙げられ、より好ましくは1個の-O-を含んでいてもよい飽和環が挙げられ、さらに好ましくは3~6員のシクロアルキルが挙げられる。RとRとで形成される無置換の3~6員の飽和環としてもっとも好ましくは、シクロプロピル又はシクロへキシルが挙げられる。
 R4a、R4b、R4c及びR4dとして好ましくは、R4a及びR4bが、同一又は異なって、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC6-11アリール;フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;水素原子;フッ素原子;又はCOであり、ここで、R4a及びR4bが、置換されていてもよいC1-4アルキルであるとき、上記置換されていてもよいC1-4アルキルは一緒になって4~7員の飽和環を形成してもよく、R4c及びR4dが水素原子である組み合わせが挙げられる。より好ましくは、R4a及びR4bが、同一又は異なって、フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;フッ素原子;水素原子;又はCOであり、R4c及びR4dが水素原子である組み合わせが挙げられる。さらに好ましくは、R4a及びR4bが、同一又は異なって、C1-4アルキル又は水素原子であり、R4c及びR4dが水素原子である組み合わせが挙げられ、もっとも好ましくは、R4a、R4b、R4c及びR4dが、水素原子である組み合わせが挙げられる。
 Aは、C6-14アリール又は5~11員のヘテロアリールである。上記C6-14アリール及び上記5~11員のへテロアリールは、1~5個の置換基で置換されていていてもよい。Aとして好ましくは、C6-14アリールが挙げられ、より好ましくはフェニル又は1-ナフチルが挙げられる。Aとしてさらに好ましくはフェニルが挙げられる。Aに置換基が存在するとき、置換基として好ましくは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、シアノ、CO10、CONR1112、SONR1112又はNR1112が挙げられる。上記置換基としてより好ましくは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、シアノが挙げられ、さらに好ましくは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、フッ素原子、塩素原子又は1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシが挙げられる。上記置換基としてもっとも好ましくはメチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメトキシ、フッ素原子又は塩素原子が挙げられる。Aに置換する置換基の数として好ましくは、1~4個が挙げられ、より好ましくは1~3個が挙げられる。上記置換基の数としてさらに好ましくは1又は2個が挙げられ、もっとも好ましくは2個が挙げられる。
 nとして好ましくは、1~3が挙げられ、より好ましくは2又は3が挙げられ、更により好ましくは、3が挙げられる。nが3であるとき、含窒素飽和環はピペリジン環である。
 Rとして好ましくは、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、CONR1516又はCOR17が挙げられ、より好ましくは、水素原子、C1-3アルキル又はCOR17が挙げられる。Rとしてさらに好ましくはC1-3アルキルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる。
 R及びRは、同一又は異なって、好ましくはC1-4アルキルが挙げられる。R及びRは、同一又は異なって、より好ましくはメチル、エチル又はtert-ブチルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる
 R及びRは、同一又は異なって、好ましくは水素原子又はC1-4アルキルが挙げられ、より好ましくはC1-4アルキルが挙げられる。R及びRは、同一又は異なって、さらに好ましくはメチル、エチル又はイソプロピルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる。R及びRが一緒になって形成する飽和複素環として好ましくは、ピロリジン又はピペリジンが挙げられ、より好ましくはピロリジンが挙げられる。
 R10として好ましくは、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキルが挙げられ、より好ましくはC1-4アルキルが挙げられる。R10としてさらに好ましくは、メチル、エチル又はtert-ブチルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる。
 R11及びR12は、同一又は異なって、好ましくは水素原子又はC1-4アルキルが挙げられ、より好ましくはC1-4アルキルが挙げられる。R11及びR12は、同一又は異なって、さらに好ましくはメチル、エチル又はイソプロピルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる。R11及びR12が一緒になって形成する飽和複素環として好ましくは、ピロリジン又はピペリジンが挙げられ、より好ましくはピロリジンが挙げられる。
 R13として好ましくは、C1-4のアルキル又はC3-6のシクロアルキルが挙げられ、より好ましくはC1-4のアルキルが挙げられる。R13としてさらに好ましくはメチル、エチル又はイソプロピルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる。
 R14として好ましくは、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル又はC6-14アリールが挙げられ、より好ましくはC1-4アルキル又はC6-14アリールが挙げられる。R14としてさらに好ましくはメチル、エチル、イソプロピル又はフェニルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる。
 R15及びR16として好ましくは、C1-4アルキルが挙げられ、より好ましくはメチル、エチル又はイソプロピルが挙げられる。R15及びR16としてさらに好ましくはメチル又はイソプロピルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる。R15及びR16が一緒になって形成する飽和複素環として好ましくは、ピロリジン又はピペリジンが挙げられ、より好ましくはピロリジンが挙げられる。
 R17として好ましくは、水素原子又はC1-4アルキルが挙げられ、より好ましくは水素原子又はメチルが挙げられる。
 R18として好ましくは、C1-4アルキルが挙げられ、より好ましくはメチル、エチル又はtert-ブチルが挙げられる。R18としてさらに好ましくはメチル又はエチルが挙げられ、もっとも好ましくはメチルが挙げられる。
 本発明の化合物において、好ましい化合物としては、例えば以下の化合物Aが挙げられ、より好ましい化合物としては、化合物Bが挙げられる。
[化合物A]
式(I)においてRが、C1-3アルキルであり、
及びRが、それぞれ同一又は異なって、フッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されてもよいC1-4アルキルであり、ここで、R及びRが一緒になって、1個の-O-又は-SO-を含んでいてもよい3~6員の飽和環を形成してもよく、
4a及びR4bが、それぞれ同一又は異なって、置換可能な1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC6-14アリール;フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;水素原子;フッ素原子;またはCOであり、ここで、R4a及びR4bが置換されていてもよいC1-4アルキルであるとき、上記置換されていてもよいC1-4アルキルは一緒になって4~7員の飽和環を形成してもよく、
4c及びR4dが、水素原子であり、
Aが、C6-14アリールであり、上記C6-14アリールが、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、シアノ、CO10、CONR1112、SONR1112及びNR1112からなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよく、
及びR10が、メチルであり、
11及びR12が、それぞれ同一又は異なって、メチル又はエチルであるか、又はR11及びR12が一緒になってピロリジン環を形成し、
nが、2又は3であり、好ましくは3である、
化合物又はその薬学上許容される塩。
[化合物B]
式(I)においてRが、C1-3アルキルであり、
及びRが、それぞれ同一又は異なって、C1-4アルキルであり、
4a及びR4bが、それぞれ同一又は異なって、フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;水素原子;又はフッ素原子であり、
4c及びR4dが、水素原子であり、
Aが、C6-14アリールであり、上記C6-14アリールが、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよく、
nが、3である、
化合物又はその薬学上許容される塩。
 本発明の化合物としては、
(3S)-1-メチル-N-[2-(ナフタレン-1-イル)プロパン-2-イル]ピペリジン-3-カルボキシアミド;
N-[1-(2,3-ジメチルフェニル)シクロプロピル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
N-[4-(3,5-ジクロロフェニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2,3-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2,4-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2,5-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2,3-ジメチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-クロロ-3-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(3-クロロ-2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(3-クロロ-5-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3―カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(4-クロロ-2-メトキシフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(4-クロロ-2-エチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2,4-ジエチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2,4―ジメチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-クロロ-4-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-クロロ-5-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(3-クロロ-4-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(5-クロロ-2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(5-クロロ-2-メトキシフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2,6-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-{2-[2-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロパン-2-イル}-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-{2-[2-(メチルスルファニル)フェニル]プロパン-2-イル}-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-ブロモフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-クロロ-3-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-クロロ-5-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-エチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
(3S)-N-[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-エチルピペリジン-3-カルボキシアミド;及び
N-[2-(ナフタレン-1-イル)プロパン-2-イル]-1-(プロパン-2-イル)ピペリジン-3-カルボキシアミド、
からなる群から選択される化合物、それらのラセミ体若しくはそれらの光学活性体、又はそれらの薬学的に許容される塩が特に好ましい。
 式(I)で表される化合物の薬学上許容される塩とは、構造中に酸付加塩を形成しうる基を有する式(I)の化合物の薬学上許容される酸付加塩を意味する。酸付加塩の具体例としては、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、過塩素酸塩及びリン酸塩等の無機酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、安息香酸塩、トリフルオロ酢酸塩、酢酸塩、メタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩及びトリフルオロメタンスルホン酸塩等の有機酸塩、並びに、グルタミン酸塩及びアスパラギン酸塩等のアミノ酸塩が挙げられる。
 式(I)で表される本発明の化合物がカルボキシル基等の酸性官能基を有する場合、各種の塩基と塩を形成しうる。この場合の薬学的に許容される塩としては、ナトリウム塩及びカリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩等のアルカリ土類金属塩、並びに、アンモニウム塩等が挙げられる。これらの塩は、式(I)で表される本発明の化合物を酸又は塩基と混合した後、再結晶等の常法によって得ることができる。
 本明細書において記載の簡略化のために、次に挙げる略号を用いることがある。 o-:ortho-、m-:meta-、p-:para-、t-:tert-、s-:sec-、THF:テトラヒドロフラン、DMF:N,N-ジメチルホルムアミド、DME:1,2-ジメトキシエタン、DMA:ジメチルアセトアミド、NMP:N-メチルピロリドン、DMSO:ジメチルスルホキシド、d-DMSO:重ジメチルスルホキシド、Boc:tert-ブトキシカルボニル、EDCI:1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、HOBt:1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、HATU:2-(1H-7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロ燐酸塩、DCC:N,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド、PyBOP:ベンゾトリアゾール-1-イル-オキシトリス(ピロリジノ)ホスホニウム-ヘキサフルオロホスファート、DMAP:4-ジメチルアミノピリジン
 本発明の化合物の製造方法について以下に述べる。式(I)で表される本発明の化合物は、例えば下記の製造法によって製造することができる。
 式(I)の化合物は、下記製造法によって製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、A、R、R、R、R4a~R4d及びnは項1に定義されるとおりであり、Pはアミノ基の保護基、Xはハロゲン等の脱離基を意味する。(HCHO)はホルムアルデヒド又はパラホルムアルデヒドを意味する。)
 化合物a-1は、市販品として購入できるか、例えば、Tetrahedron Letters, 1987, 28, 6513-6516、Bioorganic and Medicinal Chemistry, 2011, 19, 5238-5246、国際公開第1999/19301号、Journal of Medicinal Chemistry, 2011, 54, 1836-1846等に記載されている方法によって合成することができる。
 化合物a-5は、市販品として購入できるか、例えば、国際公開第2011/26917号、Tetrahedron, 2007, 63, 10486-10496、国際公開第2006/91697号、国際公開第2010/118207号、国際公開第2011/26904号、Journal of Medicinal Chemistry, 2006, 49, 942-946、国際公開第2012/36997号、Journal of American Chemical Society, 2011, 133, 2878-2880、Bioorganic and Medicinal Chemistry, 2009, 17, 5639-5647、European Journal of Medicinal Chemistry, 1999, 34, 363-380、国際公開第2004/58727号等に記載されている方法によって合成することができる。
[A―1]工程
 本工程は、化合物a-1と化合物a-5との縮合反応を行うことで、化合物a-2を得る工程である。本反応は常法に従って行うことができる。例えば、この反応は化合物a-5を反応性誘導体(例えば、低級アルキルエステル、活性エステル、酸無水物、酸ハライド等)に変換し、化合物a-1と反応させることによって達成される。活性エステルの具体例としては、p-ニトロフェニルエステル、N-ヒドロキシコハク酸イミドエステル、ペンタフルオロフェニルエステル等が挙げられる。酸無水物の具体例としては、クロロ炭酸エチル、クロロ炭酸イソブチル、イソ吉草酸、ピバリン酸等との混合酸無水物が挙げられる。
 化合物a-2は、化合物a-1と化合物a-5とを縮合剤の存在下で反応させることによっても製造される。縮合剤の具体例としては、DCC、EDCI、HATU、PyBOP等が挙げられる。これらの縮合剤は単独で、又は、これら縮合剤と、N-ヒドロキシコハク酸イミド、HOBt、DMAP等のペプチド合成試薬とを組み合わせて用いることができる。
 化合物a-1と化合物a-5との反応は、溶媒中又は無溶媒下で行われる。溶媒の具体例としては、原料化合物の種類等に従って選択されるべきであるが、例えば、トルエン、THF、ジオキサン、DME、ジクロロメタン、クロロホルム、酢酸エチル、アセトン、アセトニトリル、DMF、DMSO等が挙げられる。上記溶媒は、単独又は混合溶媒として使用することができる。化合物a-1は、水溶液又は塩酸塩等の酸付加塩の形で使用され、反応系中で遊離塩基を生成させてもよい。本反応は通常塩基の存在下で行われることもある。使用される塩基の具体例としては、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム等の無機塩基、並びに、トリエチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン及び4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基が挙げられる。反応温度は、用いられる原料化合物の種類等によって異なるが、通常、約-30℃~約150℃、好ましくは約-10℃~約70℃である。反応時間は、用いられる原料化合物の種類等によって異なるが、通常、約30分~72時間、好ましくは約1時間~12時間である。
[A-2]工程
 本工程は、上記A-1工程で得られた化合物a-2のアミノ基の保護基Pを、脱保護することによって、化合物a-3を得る工程である。本工程はProtective Groups in Organic Synthesis(Theodora W. Greene, Peter G. M. Wuts著、John Wiley & Sons, Inc.発行、1999年)に記載されている方法等に準じて行うことができる。
[A-3]工程
 本工程は、上記A-2工程で得られた化合物a-3のアミノ基を、例えば還元的アミノ化反応によってアルキル化することで、化合物a-4を得る工程である。本反応は常法に従って行うことができる。例えば、この反応は適当な溶媒中又は無溶媒下で、化合物a-3を各種ケトン又はアルデヒド等と、還元剤等を共存させて反応を行うことで達成される。還元剤等の具体例としては、水素化ホウ素ナトリウム、水素化リチウムアルミニウム、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム等が挙げられる。溶媒の具体例としては、原料化合物の種類等に従って選択されるべきであるが、例えばジクロロメタン、クロロホルム、ジクロロエタン、THF、1,4-ジオキサン、DME、アセトニトリル、DMF、DMA、NMP、DMSO、酢酸、水、又はメタノール、エタノール、イソプロパノール及び2,2,2-トリフロオロエタノール等のアルコール類が挙げられる。上記溶媒は、単独又は混合溶媒として使用することができる。反応温度は、用いられる原料化合物及び試薬の種類等によって異なるが、通常-20℃~200℃、好ましくは0℃~100℃である。反応時間は、用いられる原料化合物の種類等によって異なるが、通常、30分~72時間、好ましくは約1時間~12時間である。
 化合物a-4は、適当な溶媒中又は無溶媒下で、各種アルキルハライド等と化合物a-3を反応させることによっても得られる。溶媒の具体例としては、原料化合物の種類等に従って選択されるべきであるが、例えばジクロロメタン、クロロホルム、ジクロロエタン、THF、1,4-ジオキサン、DME、アセトニトリル、DMF、DMA、NMP、DMSO等が挙げられる。上記溶媒は、単独又は混合溶媒として使用することができる。化合物a-3は、塩酸塩等の酸付加塩の形で使用され、反応系中で遊離塩基を生成させてもよい。本反応は通常塩基の存在下で行われることがある。使用される塩基の具体例としては、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム及び炭酸セシウム等の無機塩基、並びに、トリエチルアミン、エチルジイソプロピルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン及び4-ジメチルアミノピリジン等の有機塩基が挙げられる。反応温度は、用いられる原料化合物及び試薬の種類等によって異なるが、通常-20℃~200℃、好ましくは0℃~100℃である。反応時間は、用いられる原料化合物の種類等によって異なるが、通常、30分~72時間、好ましくは約1時間~12時間である。
 式(I)で表される本発明の化合物又はその中間体は、当業者に公知の方法で分離、精製することができる。例えば、抽出、分配、再沈殿、カラムクロマトグラフィー(例えば、シリカゲルカラムクロマトグラフィー、イオン交換カラムクロマトグラフィー、分取液体クロマトグラフィー)及び再結晶等の方法が挙げられる。再結晶に用いる溶媒としては例えば、メタノール、エタノール及び2-プロパノール等のアルコール系溶媒、ジエチルエーテル等のエーテル系溶媒、酢酸エチル等のエステル系溶媒、ベンゼン及びトルエン等の芳香族炭化水素系溶媒、アセトン等のケトン系溶媒、ジクロロメタン及びクロロホルム等のハロゲン系溶媒、ヘキサン等の炭化水素系溶媒、ジメチルホルムアミド及びアセトニトリル等の非プロトン系溶媒、水、並びに、これらの混合溶媒等を用いることができる。その他の精製方法としては、実験化学講座(日本化学会編、丸善)1巻等に記載された方法等を用いることができる。本発明の化合物の分子構造の決定は、それぞれの原料化合物に由来する構造を参照して、核磁気共鳴法、赤外吸収法及び円二光スペクトル分析法等の分光学的手法、並びに、質量分析法によって容易に行える。
 式(I)で表される本発明の化合物又は、それらの薬学的に許容される塩には、不斉が生じる場合又は不斉炭素を有する置換基を有する場合があり、そのような化合物にあっては光学異性体が存在する。本発明の化合物にはこれらの各異性体の混合物及び単離された化合物も含まれ、通常の方法に従って製造することができる。製造方法としては例えば、不斉点を有する原料を用いる方法、又は途中の段階で不斉を導入する方法が挙げられる。例えば、光学異性体の場合、光学活性な原料を用いるか、製造工程の適当な段階で光学分割等を行うことで、光学異性体を得ることができる。光学分割法としては例えば、式(I)で表される化合物又はその中間体が、塩基性官能基を有する場合には、不活性溶媒中(例えばメタノール、エタノール及び2-プロパノール等のアルコール系溶媒、ジエチルエーテル等のエーテル系溶媒、酢酸エチル等のエステル系溶媒、トルエン等の炭化水素系溶媒、アセトニトリル等の非プロトン系溶媒、並びに、これらの混合溶媒)、光学活性な酸(例えば、マンデル酸、N-ベンジルオキシアラニン及び乳酸等のモノカルボン酸、酒石酸、o-ジイソプロピリデン酒石酸及びリンゴ酸等のジカルボン酸、並びに、カンファースルフォン酸及びブロモカンファースルホン酸等のスルホン酸)を用いて塩を形成させるジアステレオマー法が挙げられる。式(I)で表される本発明の化合物の中間体が、カルボキシル基等の酸性官能基を有する場合には、光学活性なアミン(例えば1-フェニルエチルアミン、キニン、キニジン、シンコニジン、シンコニン及びストリキニーネ等の有機アミン)を用いて、塩を形成させることによって、光学分割を行うことができる。
 塩を形成させる温度としては、室温から溶媒の沸点までの範囲から選択される。光学純度を向上させるためには、一旦、溶媒の沸点付近まで温度を上げることが望ましい。析出した塩を濾取する際、必要に応じて冷却し、収率を向上させることができる。光学活性な酸又はアミンの使用量は、基質に対し0.5~2.0化学当量の範囲、好ましくは0.8~1.2化学当量の範囲が適当である。必要に応じ結晶を不活性溶媒中(例えばメタノール、エタノール及び2-プロパノール等のアルコール系溶媒、ジエチルエーテル等のエーテル系溶媒、酢酸エチル等のエステル系溶媒、トルエン等の芳香族炭化水素系溶媒、アセトニトリル等の非プロトン系溶媒、並びに、これらの混合溶媒)で再結晶し、高純度の光学活性な塩を得ることもできる。必要に応じて光学分割した塩を通常の方法で酸又は塩基で処理し、フリー体として得ることもできる。
 式(I)で表される本発明の化合物の中間体が、カルボキシル基を有する場合には、光学活性なアミン(例えば、1-フェニルエチルアミン等)を用いてアミドを形成させることによって、光学分割を行うこともできる。
 本発明の化合物は、ソマトスタチン受容体サブタイプ4の活性化剤として有用である。さらに、本発明の化合物は、ソマトスタチン受容体サブタイプ4を活性化することによって治療又は予防が可能な疾患に対して有用な治療薬又は予防薬となり得る。このような疾患としては、例えば、アルツハイマー病、認知障害、記憶障害、学習障害、軽度認知障害、老年性痴呆、アミロイドーシス及び脳血管アンギオパチー等のAβに起因する疾患、パーキンソン病、並びに、多発性硬化症等の神経変性疾患、癲癇、うつ病、行動障害、注意欠陥障害、疼痛、神経因性膀胱、過増殖性障害、先端巨大症、黒色腫、乳がん、前立腺腺腫、前立腺がん、肺がん、腸がん及び皮膚がん等の癌、関節炎、関節リウマチ、リウマチ性脊椎炎、乾癬、アトピー性皮膚炎、喘息、グレーブス病、炎症性腸疾患、腎症、糖尿病性血管障害、虚血性疾患、良性前立腺肥大、加齢性黄斑変性、緑内障、並びに、糖尿病性網膜症が挙げられる。特に、アルツハイマー病の治療薬をはじめ種々の神経変性疾患に対して有用な治療薬となり得る。
 本発明の化合物の投与経路としては、経口投与、非経口投与又は直腸内投与のいずれでもよい。本発明の化合物の一日投与量は、化合物の種類、投与方法、患者の症状及び年齢等によって異なる。例えば、経口投与の場合は、通常、ヒト又は哺乳動物1kg体重当たり約0.01mg~1000mg、更に好ましくは約0.1mg~500mgを1~数回に分けて投与することができる。静注(静脈注射)等の非経口投与の場合は、通常、例えば、ヒト又は哺乳動物1kg体重当たり約0.01mg~300mg、更に好ましくは約1mg~100mgを投与することができる。
 本発明の化合物は、上記のごとき医薬用途に使用する場合、通常、製剤用担体と混合して調製された製剤の形で投与される。製剤用担体としては、製剤分野において常用され、かつ本発明の化合物と反応しない無毒性の物質が用いられる。製剤用担体として具体的には、例えばクエン酸、グルタミン酸、グリシン、乳糖、イノシトール、ブドウ糖、マンニトール、デキストラン、ソルビトール、シクロデキストリン、デンプン、部分アルファー化デンプン、白糖、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピル、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルデンプン、カルボキシメチルセルロースカルシウム、イオン交換樹脂、メチルセルロース、ゼラチン、アラビアゴム、プルラン、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、タルク、トラガント、ベントナイト、ビーガム、カルボキシビニルポリマー、酸化チタン、ソルビタン脂肪酸エステル、ラウリル硫酸ナトリウム、グリセリン、脂肪酸グリセリンエステル、精製ラノリン、グリセロゼラチン、ポリソルベート、マクロゴール、植物油、ロウ、プロピレングリコール、エタノール、ベンジルアルコール、塩化ナトリウム、水酸化ナトリウム、塩酸、水等が挙げられる。
 剤型としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、シロップ剤、懸濁剤、注射剤、坐剤、点眼剤、軟膏剤、塗布剤、貼付剤、吸入剤等が挙げられる。これらの製剤は常法に従って調製することができる。液体製剤にあっては、用時、水又は他の適当な媒体に溶解又は懸濁する形であってもよい。錠剤及び顆粒剤は周知の方法でコーティングしてもよい。更に、これらの製剤は治療上価値ある他の成分を含有してもよい。
 以下に参考例、実施例及び試験例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、これらは本発明を限定するものではない。化合物の同定は元素分析値、マス・スペクトル、高速液体クロマト質量分析計;LCMS、IRスペクトル、NMRスペクトル、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)等によって行った。
 明細書の記載を簡略化するために参考例、実施例及び試験例中の表において以下に示すような略号を用いることがある。置換基として用いられる略号として、Meはメチル、Etはエチル、Phはフェニル、Bnはベンジル、Tfはトリフルオロメチルスルホニル、Acはアセチル、TBSはtert-ブチルジメチルシリルを意味する。試薬として用いられる略号として、TFAはトリフルオロ酢酸、TBAFはフッ化テトラ-n-ブチルアンモニウム、BocOは二炭酸ジ-tert-ブチル、WSCDは1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド、DBUはジアザビシクロウンデセン、XtalFluor-Eは(ジエチルアミノ)ジフルオロスルホニウムテトラフルオロボラートを意味する。NMRに用いられる記号として、sは一重線、dは二重線、ddは二重の二重線、tは三重線、tdは三重線の二重線、qは四重線、mは多重線、brは幅広い、brsは幅広い一重線、brdは幅広い二重線、brtは幅広い三重線及びJは結合定数を意味する。
 高速液体クロマト質量分析計;LCMSの測定条件は、以下の通りである。観察された質量分析の値[MS(m/z)]をMH+で、保持時間をRt(分、min)で示す。各実測値においては、測定に用いた測定条件をA~Cで付記する。
測定条件A
検出機器:APIシリーズ用Agilent 1100シリーズ (applied Biosystems社製)
HPLC:API 150EX LC/MS system (applied Biosystems社製)
Column:YMC CombiScreen Hydrosphere C18 (S-5μM, 12nm, 4.6×50mm)
Solvent:A液:0.05% TFA/HO、B液:0.05% TFA/MeOH
Gradient Condition:
  0.0-6.0分;A/B=75:25~1:99(linear gradient)
Flow rate:3.5mL/分
UV:254nm
カラム温度:40℃
測定条件B
検出機器:Waters ACQUITY UPLC
Column:ACQUITY UPLC BEH C18 1.7μm 2.1×50mm column
Solvent:A液:0.05% HCOOH/HO、B液:CHCN
Gradient Condition:
  0.0-1.3分;A/B=90:10~1:99(linear gradient)
  1.3-1.5分;A/B=1:99
  1.5-2分;A/B=90:10
Flow Rate:0.75mL/分
UV:220nm, 254nm
カラム温度:50℃
測定条件C
検出機器:Shimadzu LCMS-2020
Column:Phenomenex Kinetex 1.7μm C18 2.1mm×50mm
Solvent:A液:MeOH、B液:0.05% TFA/H
Gradient Condition:
  0.0分;A/B= 30:70
  0.0-1.90分;A/B=99:1
  1.91-3.00分;A/B=30:70
Flow Rate:0.5mL/分
UV:220nm
カラム温度:40℃
参考例1
2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-オール
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 2-フルオロ安息香酸メチル(1424mg)のTHF溶液(9mL)を氷浴で冷却し、攪拌下で3mol/L メチルマグネシウムブロミド/ジエチルエーテル溶液(9.2mL)を滴下した。室温にて1.5時間攪拌後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液(25mL)を加え、次いで水(50mL)を加えた。反応混合物を酢酸エチル(40mL)で抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、反応混合物をろ過し、減圧濃縮して2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-オール(1472mg)をオイルとして得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3)δ1.65 (s, 6H), 2.12-2.14 (m, 1H), 6.99-7.06 (m, 1H), 7.10-7.15 (m, 1H), 7.21-7.26 (m, 1H), 7.53-7.57 (m, 1H).
参考例2
2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-オール(925mg)のトルエン溶液(6mL)に、攪拌下トリメチルシリルアジド(830mg)、3フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体(1021mg)を順次滴下し、室温にて15分攪拌した。原料の消失を確認した後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(50mL)を添加し、反応混合物を酢酸エチル(40mL)で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、反応混合物をろ過し、減圧濃縮した。得られた残渣をTHF(15mL)に溶かし、水素化リチウムアルミニウム(228mg)のTHF懸濁液(15mL)に室温下ゆっくりと滴下した。反応液を2時間攪拌後、水(230μL)、2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(230μL)、水(690μL)を順次ゆっくりと滴下した。反応混合物をセライトでろ過した後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=92/8~85/15)で精製し、2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-アミン(410mg)をオイルとして得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3)δ1.55 (s, 6H), 6.99-7.12 (m, 2H), 7.18-7.27 (m, 1H), 7.41-7.46 (m, 1H).
参考例3-63
 対応する原料化合物を用いて参考例2と同様に反応及び処理し、表1~表3に示す化合物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
参考例64
tert-ブチル(3S)-3-{[2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]カルバモイル}ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 (3S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-3-カルボン酸(68mg)、WSCD(30mg)、参考例2で合成した2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-アミン(46mg)及びDMAP(11mg)のジクロロメタン溶液(1mL)を室温下、5時間攪拌した。反応液を直接シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=79/21~0/100)で精製し、tert-ブチル(3S)-3-{[2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]カルバモイル}ピペリジン-1-カルボキシレート(90mg)を固体として得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3)δ1.30-1.95 (m, 4H), 1.47 (s, 9H), 2.26 (br, 1H), 2.60-3.45 (br, 2H), 3.45-4.00 (m, 2H), 6.95-7.00 (m, 1H), 7.07-7.09 (m, 1H), 7.18-7.21 (m, 1H), 7.32-7.36 (m, 1H).
参考例65
1-フェニル-N-(プロパン-2-イリデン)メタンアミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 ベンジルアミン(1.07g)のトルエン(5mL)溶液に、アセトン(1.74g)、モレキュラーシーブス4A(3.0g)を加え、120℃にて2時間加熱還流した。室温まで冷却後、反応液をセライトでろ過した。ろ液を濃縮し、1-フェニル-N-(プロパン-2-イリデン)メタンアミン(1.34g)をオイルとして得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.93-1.95 (m, 3H), 2.09-2.10 (m, 3H), 4.45 (s, 2H), 7.12-7.44 (m, 5H).
参考例66
N-ベンジル-2-メチルペント-4-エン-2-アミン
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 1-フェニル-N-(プロパン-2-イリデン)メタンアミン(1.34g)のジエチルエーテル(20mL)溶液に、0℃に冷却下、窒素雰囲気下で1mol/L アリルマグネシウムブロミド/ジエチルエーテル溶液(22mL)を20分かけて滴下し、そのまま1時間攪拌した。反応液を室温にて3時間攪拌後、0℃に冷却下で飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)を反応液に添加した。反応液を分液し、さらにジエチルエーテル(40mL)で反応混合物を抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、反応混合物をろ過し、減圧濃縮してN-ベンジル-2-メチルペント-4-エン-2-アミン(1.45g)をオイルとして得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.14 (s, 6H), 2.25 (d, 2H), 3.71 (s, 2H), 5.09-5.13 (m, 2H), 5.80-5.94 (m, 1H), 7.18-7.35 (m, 5H).
参考例67
エチル 2-{[ベンジル(2-メチルペント-4-エン-2-イル)アミノ]メチル}プロプ-2-エノエート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 N-ベンジル-2-メチルペント-4-エン-2-アミン(1.45g)のアセトニトリル(15mL)溶液に、炭酸カリウム(1.11g)、2-ブロモメチルアクリル酸エチル(1.06g)を順に加え、室温にて18時間攪拌した。反応液をろ過後、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/99)で精製し、エチル 2-{[ベンジル(2-メチルペント-4-エン-2-イル)アミノ]メチル}プロプ-2-エノエート(1.24g)をオイルとして得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.09 (s, 6H), 1.22 (t, 3H), 2.31 (d, 2H), 3.44 (s, 2H), 3.72 (s, 2H), 4.10 (q, 2H), 5.02-5.08 (m, 2H), 5.81 (q, 1H), 5.90-6.04 (m, 2H), 7.11-7.29 (m, 5H).
参考例68
エチル 1-ベンジル-6,6-ジメチル-1,2,5,6-テトラヒドロピリジン-3-カルボキシレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 エチル 2-{[ベンジル(2-メチルペント-4-エン-2-イル)アミノ]メチル}プロプ-2-エノエート(301mg)のジクロロメタン(20mL)溶液に、Grubbs-Hoveyda 2nd catalyst (31mg)を添加後、溶液を50℃にて3時間加熱還流した。反応液を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し(ヘキサン/酢酸エチル=5/95)、エチル 1-ベンジル-6,6-ジメチル-1,2,5,6-テトラヒドロピリジン-3-カルボキシレート(157mg)をオイルとして得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.13 (s, 6H), 1.22 (t, 3H), 2.19-2.22 (m, 2H), 3.16-3.19 (m, 2H), 3.63 (s, 2H), 4.12 (q, 2H), 6.91-6.94 (m, 1H), 7.17-7.36 (m, 5H).
参考例69
1-(tert-ブトキシカルボニル)-6,6-ジメチルピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
[工程1]
 エチル 1-ベンジル-6,6-ジメチル-1,2,5,6-テトラヒドロピリジン-3-カルボキシレート(584mg)のメタノール(20mL)溶液にマグネシウム(519mg)を加え、室温にて4時間攪拌した。反応液にマグネシウム(550mg)を追加し、さらに室温にて16時間攪拌した。その後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液(100mL)を加えた。ジクロロメタン(160mL)で生成物を抽出し、得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。得られたろ液を減圧濃縮して、エチル 1-ベンジル-6,6-ジメチルピペリジン-3-カルボキシレート(375mg)をオイルとして得た。精製は行わずにそのまま次の反応に用いた。
[工程2]
 耐圧ガラス容器中に工程1で得られたエチル 1-ベンジル-6,6-ジメチルピペリジン-3-カルボキシレート(137mg)を加え、メタノール(5mL)に溶解した。20%水酸化パラジウム/炭素担体(68mg)を反応液に添加し、中圧水素雰囲気下(~0.40MPa)、室温にて16時間攪拌した。反応液をセライトでろ過し、ろ液を減圧濃縮して、エチル 6,6-ジメチルピペリジン-3-カルボキシレートを得た。精製は行わずにそのまま次の反応に用いた。
[工程3]
 工程2で得られたエチル 6,6-ジメチルピペリジン-3-カルボキシレートのジクロロメタン(5mL)溶液に、トリエチルアミン(77μL)、BocO(120mg)を添加し、室温下5時間攪拌した。反応液を減圧濃縮して1-tert-ブチル 3-エチル 6,6-ジメチルピペリジン-1,3-ジカルボキシレートを得た。精製は行わずにそのまま次の反応に用いた。
[工程4]
 1-tert-ブチル 3-エチル 6,6-ジメチルピペリジン-1,3-ジカルボキシレートのメタノール(2mL)溶液に、2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(2mL)を加えて70℃にて30分攪拌した。反応液を室温まで冷却した。その後、反応液に2mol/L 塩酸(5mL)を加えて中和し、ジクロロメタン(60mL)で生成物を抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、ろ過及び減圧濃縮を行った。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(クロロホルム/メタノール=95/5)、1-(tert-ブトキシカルボニル)-6,6-ジメチルピペリジン-3-カルボン酸(100mg)をオイルとして得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3)δ1.30-2.00 (m, 19H), 2.63-2.73 (m, 1H), 3.30-3.38 (m, 4H), 3.93-3.99 (m, 1H), 9.61 (br, 1H).
参考例70
1-tert-ブチル 3-メチル 4-{[トリフルオロメチル]スルフォニル}オキシ}-5,6-ジヒドロピリジン-1,3(2H)-ジカルボキシレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 1-tert-ブチル 3-メチル 4-オキソピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(3.91g)のジメチルホルムアミド溶液(20mL)に、氷浴冷却下で水素化ナトリウム(0.36g)を反応溶液に少しずつ加えた。0℃で10分間攪拌後、N-フェニルトリフルオロメチルスルホンイミド(5.42g)を反応溶液に少しずつ加えた。室温に戻して24時間攪拌し、N-フェニルトリフルオロメチルスルホンイミド(2.71g)を反応溶液に追加してさらに21時間攪拌した。反応液に水(100mL)を加え、酢酸エチル/ヘキサン(90mL/60mL)で2回抽出した。有機層を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、ろ過及び減圧濃縮を行った。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、1-tert-ブチル 3-メチル 4-{[トリフルオロメチル]スルフォニル}オキシ}-5,6-ジヒドロピリジン-1,3(2H)-ジカルボキシレート(4.45g)をオイルとして得た。
1H NMR (CDCl3) δ1.48 (s, 9H), 2.46-2.58 (m, 2H), 3.63 (t, 2H), 3.84 (s, 3H), 4.28 (bs, 2H).
参考例71
1-tert-ブチル 3-メチル 4-フェニル-5,6-ジヒドロピリジン-1,3(2H)-ジカルボキシレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 1-tert-ブチル 3-メチル 4-{[トリフルオロメチル]スルフォニル}オキシ}-5,6-ジヒドロピリジン-1,3(2H)-ジカルボキシレート(417mg)、フェニルボロン酸(170mg)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(62mg)の1,4-ジオキサン溶液(8mL)にリン酸三カリウム(455mg)を加えた。窒素雰囲気下、反応液を85℃にて3.5時間加熱攪拌した。室温まで冷却後、反応液に水(30mL)を加え、酢酸エチル(50mL)で生成物を抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10)で精製し、1-tert-ブチル 3-メチル 4-フェニル-5,6-ジヒドロピリジン-1,3(2H)-ジカルボキシレート(258mg)をオイルとして得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.50 (s, 9H), 2.46-2.56 (m, 2H), 3.49 (s, 3H), 3.59-3.63 (m, 2H), 4.21-4.30 (m, 2H).
参考例72
トランス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フェニルピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 1-tert-ブチル 3-メチル 4-フェニル-5,6-ジヒドロピリジン-1,3(2H)-ジカルボキシレート(255mg)のメタノール溶液(8mL)にマグネシウム(195mg)を加え、室温にて15時間攪拌した。反応液に氷水(50mL)、2mol/L 塩酸(15mL)を順に加え、ジクロロメタン(50mL)で生成物を抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して1-tert-ブチル 3-メチル-トランス-4-フェニルピペリジン-1,3-ジカルボキシレートを無色オイルとして得た。得られたオイルをメタノール(2mL)に溶解し、2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(2mL)を加えて70℃にて2.5時間攪拌した。反応液に2mol/L 塩酸(5mL)を加えて中和し、ジクロロメタン(50mL)で生成物を抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1~90/10)で精製し、トランス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フェニルピペリジン-3-カルボン酸(196mg)をアモルファスとして得た。
MS m/z 180 [M-Boc], 302 [M+Na]
参考例73
1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フェニル-1,2,5,6-テトラヒドロピリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 1-tert-ブチル 3-メチル 4-フェニル-5,6-ジヒドロピリジン-1,3(2H)-ジカルボキシレート(429mg)のメタノール溶液(5mL)に2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(5mL)、THF(5mL)を加え、70℃にて40分攪拌した。反応液を冷却後、2mol/L 塩酸(15mL)、水(20mL)を加えて中和し、ジクロロメタン/メタノール(50mL/5mL)で生成物を抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0~93/7)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フェニル-1,2,5,6-テトラヒドロピリジン-3-カルボン酸(321mg)を固体として得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.41 (s, 9H), 2.37-2.46 (m, 2H), 3.46-3.54 (m ,2H), 4.10-4.18 (m, 2H), 7.01-7.08 (m, 2H), 7.17-7.27 (m, 3H).
参考例74
シス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フェニルピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フェニル-1,2,5,6-テトラヒドロピリジン-3-カルボン酸(39mg)のメタノール溶液(5mL)にパラジウム/炭素(100mg)を加え、中圧水素雰囲気下(0.40MPa)室温にて28時間攪拌した。反応液をセライトでろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、シス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フェニルピペリジン-3-カルボン酸(39mg)をアモルファスとして得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.38 (s, 9H), 1.50-1.85 (m, 2H), 2.35-3.20 (m, 4H), 4.00-4.20 (d, 1H), 4.20-4.40 (d, 1H), 7.00-7.30 (m, 5H).
参考例75
2-フェニルニコチン酸エチル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 2-クロロニコチン酸エチル(5.57g)、フェニルボロン酸(4.76g)、リン酸三カリウム(8.91g)、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンパラジウムジクロリド ジクロロメタン錯体(439mg)のトルエン溶液(300mL)を窒素雰囲気下にて4時間加熱還流した。反応液に水(100mL)を加えて分液した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=96/4~75/25)で精製し、2-フェニルニコチン酸エチル(5.27g)をオイルとして得た。
MS m/z 229 [M+H]
参考例76
1-(tert-ブトキシカルボニル)-2-フェニルピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
[工程1]
 2-フェニルニコチン酸エチル(3.41g)のエタノール溶液(30mL)にパラジウム/炭素(1.30g)、酢酸(24mL)を加え、中圧水素雰囲気下(0.40MPa)室温にて30時間攪拌した。反応液をセライトでろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、エチル 2-フェニルピペリジン-3-カルボキシレートをオイルとして得た。
[工程2]
 工程1で得られたエチル 2-フェニルピペリジン-3-カルボキシレートのテトラヒドロフラン溶液(15mL)に飽和水酸化ナトリウム水溶液(30mL)を加え、そこにBocO(3.60g)のテトラヒドロフラン溶液(15mL)を滴下した。反応液を室温にて2時間激しく攪拌した後に分液した。得られた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。混合液をろ過後、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Rf:0.24、ヘキサン/酢酸エチル=5/95)で精製し、1-tert-ブチル 3-エチル 2-フェニルピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(2.97g)を得た。
[工程3]
 1-tert-ブチル 3-エチル 2-フェニルピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(2.97g)のメタノール溶液(15mL)に2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(15mL)を加え70℃にて20分攪拌した。反応液を減圧濃縮後、2mol/L 塩酸(20mL)で中和した。クロロホルム(90mL)で生成物を抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、1-(tert-ブトキシカルボニル)-2-フェニルピペリジン-3-カルボン酸(2.76g)をアモルファスとして得た。
MS m/z 307 [M+H]
参考例77
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ヒドロキシピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 3-ヒドロキシニコチン酸メチル(1.51g)に、水(40mL)、6mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(5mL)を加えソニケーションして溶解させた。得られた反応液へロジウム(0.75g、5%重量アルミナ担持)を加え、中圧水素雰囲気下(0.4MPa)室温にて24時間攪拌した。反応液をセライトでろ過し、ろ液を減圧濃縮してナトリウム 5-ヒドロキシピペリジン-3-カルボキシレートを白色固体として得た。200mLナスフラスコ中、得られたナトリウム 5-ヒドロキシピペリジン-3-カルボキシレートをメタノール(10mL)に懸濁した。得られた反応液へ攪拌下にBocO(2.18g)のメタノール溶液(5mL)を添加した。反応液を室温にて1.5時間攪拌後、0.2mol/L 塩酸(20mL)を加えて中和した。酢酸エチル(150mL)で生成物を抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過した。ろ液を減圧濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=96/4~88/12)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ヒドロキシピペリジン-3-カルボン酸(794mg)を固体として得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.46 (s, 9H), 1.70-1.90 (m, 1H), 2.15-2.30 (m, 1H), 2.55-2.70 (m, 1H), 3.00-3.15 (m, 1H), 3.35 (br, 1H), 3.60-3.95 (m, 4H). 
MS m/z 244 [M-H]
参考例78
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-フルオロピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
[工程1]
 1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-ヒドロキシピペリジン-3-カルボン酸(259mg)のジクロロメタン溶液(3mL)にアルゴン雰囲気下、-78℃にてDBU(228mg)、XTalFluor-E(344mg)を攪拌下に添加した。そのまま反応液を30分攪拌した後、室温まで昇温し24時間攪拌した。反応液にジクロロメタン(30mL)を加え、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(50mL)及び0.2mol/L 塩酸(50mL)で洗浄した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過した。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=97/3~76/24、Rf=0.59)で精製し、1-tert-ブチル 3-メチル 5-フルオロピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(80mg)を得た。
[工程2]
 1-tert-ブチル 3-メチル 5-フルオロピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(80mg)のメタノール溶液(1mL)に2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(1mL)を加え、70℃にて6時間攪拌した。反応液に2mol/L 塩酸(5mL)を加えて中和後、ジクロロメタン(50mL)で生成物を抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、ろ液を減圧濃縮して、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-フルオロピペリジン-3-カルボン酸(65mg)を固体として得た。
参考例79
1-tert-ブチル 3-メチル 5-オキソピペリジン-1,3-ジカルボキシレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 1-tert-ブチル 3-メチル 5-ヒドロキシピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(1.30g)のジクロロメタン溶液(25mL)にデスマーチン試薬(2.33g)を加え、室温にて3時間攪拌した。反応液にさらにデスマーチン試薬(1.31g)を追加して2.5時間攪拌後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(50mL)を加えた。続いて10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(50mL)を反応液に加え、有機層を分液した。水層からさらにジクロロメタン(10mL)で抽出を4回行った。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0~98/2)で精製し、1-tert-ブチル 3-メチル 5-オキソピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(1.14g)をオイルとして得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.46 (s, 9H), 2.58-2.79 (m, 2H), 3.03-3.11 (m, 1H), 3.73 (s, 3H), 3.77-3.93 (m, 2H), 4.02 (s, 2H).
参考例80
1-tert-ブチル 3-メチル 5,5-ジフルオロピペリジン-1,3-ジカルボキシレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 トリエチルアミン 三フッ化水素錯体(326μL)、XtalFluor-E(687mg)のジクロロエタン溶液(6mL)に、1-tert-ブチル 3-メチル 5-オキソピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(515mg)のジクロロエタン溶液(1mL)を添加し、2.5時間加熱還流した。反応液を室温まで冷却後、反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(30mL)を加え、ジクロロメタン(20mL)で抽出を3回行った。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0~93/7)で精製し、1-tert-ブチル 3-メチル 5,5-ジフルオロピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(326mg)をオイルとして得た。
MS m/z 180 [M-Boc], 302 [M+Na]
参考例81
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5、5-ジフルオロピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 1-tert-ブチル 3-メチル 5,5-ジフルオロピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(326mg)のメタノール溶液(6mL)に2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(2mL)を加え、70℃にて2時間攪拌した。反応液を2mol/L 塩酸(10mL)で中和し、ジクロロメタン(50mL)で生成物を抽出した。さらにジクロロメタンで抽出(10mL)を2回行い、得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過した。ろ液を減圧濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1~91/9)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5,5-ジフルオロピペリジン-3-カルボン酸(263mg)を固体として得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3)δ1.48 (s, 9H), 1.90-2.20 (m, 1H), 2.40-2.60 (m, 1H), 2.70-3.15 (m, 3H), 4.10-4.60 (m, 2H).
参考例82
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 3-メトキシニコチン酸メチル(1.00g)に水(20mL)、6mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(3mL)を加えてソニケーションし、溶解させた。得られた反応液へロジウム(0.44g、5%重量アルミナ担持)を加え、中圧水素雰囲気下(0.4MPa)室温にて3日間攪拌した。反応液をセライトでろ過し、ろ液を減圧濃縮して、ナトリウム 5-メトキシピペリジン-3-カルボキシレートを白色固体として得た。ナトリウム 5-メトキシピペリジン-3-カルボキシレートをメタノール(20mL)に懸濁した。得られた反応液へBocO(1.31g)のメタノール溶液(4mL)を攪拌下に滴下した。反応液を室温にて6時間攪拌後、BocO(1.31g)を追加してさらに3時間攪拌した。反応液に2mol/L 塩酸(50mL)を加え、ジクロロメタン(50mL)を加えて分液した。水層からさらにジクロロメタンで抽出(30mL)を2回行い、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過した。ろ液を減圧濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=99/1~91/9)で精製し、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシピペリジン-3-カルボン酸(1.26g)を固体として得た。
MS m/z 260.2 [M+H]
参考例83
シス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-2-メチルピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 2-メチルニコチン酸メチル(1.51g)を用いて、参考例82と同様の方法に従い、シス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-2-メチルピペリジン-3-カルボン酸(689mg)を固体として得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ1.10 (d, 1H), 1.30-1.56 (m, 1H), 1.47 (s, 9H), 1.60-1.95 (m, 3H), 2.60-2.90 (m, 2H), 3.96 (br, 1H), 4.55-5.00 (br, 1H).
参考例84
1-tert-ブチル 3-エチル-シス-2-メチルピペリジン-1,3-ジカルボキシレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 シス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-2-メチルピペリジン-3-カルボン酸(401mg)、炭酸カリウム(683mg)のDMF混合物(5mL)にヨードエタン(386mg)を加え、室温にて4時間攪拌した。反応液に酢酸エチル(25mL)、ヘキサン(25mL)を加え、水(100mL)で3回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=100/0~79/21)で精製し、1-tert-ブチル 3-エチル-シス-2-メチルピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(389mg)を固体とし得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.04 (d, 3H), 1.26 (t, 3H), 1.40 (m, 1H), 1.47 (s, 9H), 1.64-1.90 (m, 3H), 2.61 (dt, 1H), 2.68-2.95 (m, 1H), 3.79-4.05 (brd, 1H), 4.15 (q, 2H), 4.57-4.93 (brd, 1H).
参考例85
1-tert-ブチル 3-エチル-トランス-2-メチルピペリジン-1,3-ジカルボキシレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 ジイソプロピルアミン(174mg)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液を0℃に冷却し、アルゴン雰囲気中、攪拌下に2.69mol/L n-ブチルリチウム/ヘキサン溶液を滴下した。反応液を0℃にて10分攪拌した後、-78℃に冷却した。上記反応液に1-tert-ブチル 3-エチル-シス-2-メチルピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(389mg)のテトラヒドロフラン溶液(4mL)を滴下し、1時間攪拌した。反応液に水(5mL)を加えて反応を終了し、室温で飽和塩化アンモニウム水溶液を反応液に加えて中和した。その後、中和した反応液から生成物をジクロロメタン(70mL)で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=4/96~20/80)で精製し、1-tert-ブチル 3-エチル-トランス-2-メチルピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(100mg)をアモルファスとして得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.22 (d, 3H), 1.26 (t, 3H), 1.48 (s, 9H), 1.40-1.55 (m, 1H), 1.61-1.80 (m, 2H), 2.00-2.10 (m, 1H), 2.39 (bs, 1H), 2.82 (td, 1H), 3.94 (bd, 1H), 4.10-4.20 (m, 2H), 4.86 (q, 1H).
参考例86
トランス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-2-メチルピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 1-tert-ブチル 3-エチル-トランス-2-メチルピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(100mg)のエタノール溶液(3mL)に2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(1mL)を加えて70℃にて1時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、2mol/L 塩酸(5mL)で中和した。その後、中和した反応液から生成物をジクロロメタン/メタノール(30mL/3mL)で抽出した。さらにジクロロメタン(20mL)で生成物を抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、トランス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-2-メチルピペリジン-3-カルボン酸(93mg)を固体として得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ1.16 (d, 1H), 1.37 (s, 9H), 1.30-1.85 (m, 3H), 2.00 (d, 1H), 2.37 (bs, 1H), 2.75 (td, 1H), 3.89 (d, 1H), 4.81 (q, 1H), 9.50 (b, 1H).
参考例87
1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メチルピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 3-メチルニコチン酸メチル(1.51g)を用いて、参考例82と同様の方法に従い、1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メチルピペリジン-3-カルボン酸(961mg)を固体として得た。
参考例88
1-tert-ブチル 3-メチル-シス-6-メチルピペリジン-1、3-ジカルボキシレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
[工程1]
 2-メチルニコチン酸メチル(5.00g)のメタノール/酢酸溶液(40mL/50mL)にパラジウム/炭素(2.50g)を加え、中圧水素雰囲気下(0.35MPa)室温にて20時間攪拌した。反応液をセライトでろ過し、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(150mL)、0.2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(50mL)を添加した。ジクロロメタン(150mL)、クロロホルム/メタノール(90mL/10mL)で生成物を抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮して、メチル 6-メチルピペリジン-3-カルボキシレート(3.90g)を得た。
[工程2]
 工程1で得られたメチル 6-メチルピペリジン-3-カルボキシレート(3.90g)のジクロロメタン溶液(40mL)にトリエチルアミン(2.64g)を加え、室温攪拌下にBocO(5.68g)のジクロロメタン溶液(5mL)を添加した。室温にて70時間攪拌後、反応液を1mol/L 塩酸(100mL)で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧濃縮することによって得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=100/0~13/87)で精製し、1-tert-ブチル 3-メチル-シス-6-メチルピペリジン-1、3-ジカルボキシレート(2.66g、低極性)、1-tert-ブチル 3-メチル-トランス-6-メチルピペリジン-1、3-ジカルボキシレート(1.39g、高極性)をそれぞれオイルとして得た。
シス体: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.13 (d, 3H), 1.46 (s, 9H), 1.50-1.95 (m, 4H), 2.30-2.45 (m, 1H), 2.80-3.00 (m, 1H), 3.69 (s, 3H), 4.15 (br, 1H), 4.40 (br, 1H).
トランス体: 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.14 (d, 3H), 1.30-1.40 (m, 1H), 1.46 (s, 9H), 1.72-1.96 (m, 2H), 1.96-2.06 (bd, 1H), 2.58 (br, 1H), 3.04-3.10 (m, 1H), 3.68 (s, 3H), 4.30-4.45 (m, 2H).
参考例89
シス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-6-メチルピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 1-tert-ブチル 3-メチル-シス-6-メチルピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(2.57g)のメタノール溶液(20mL)に2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(10mL)を加え、室温下24時間攪拌した。反応液に水(50mL)、2mol/L 塩酸(15mL)を加えて中和し、ジクロロメタン(70mL)で生成物を抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。その後、ろ液を減圧濃縮することによってシス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-6-メチルピペリジン-3-カルボン酸(2.32g)を固体として得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.14 (d, 3H), 1.33-1.50 (m ,1H), 1.45 (s, 9H), 1.80-2.04 (m, 3H), 2.62 (s, 1H), 3.07 (dd, 1H), 4.30-4.45 (m, 2H).
参考例90
トランス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-6-メチルピペリジン-3-カルボン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 1-tert-ブチル 3-メチル-トランス-6-メチルピペリジン-1,3-ジカルボキシレート(1.29g)を用いて、参考例89と同様の方法に従い、トランス-1-(tert-ブトキシカルボニル)-6-メチルピペリジン-3-カルボン酸(1.07g)を固体として得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.14 (d, 1H), 1.45 (s ,9H), 1.56-1.85 (m, 3H), 1.90-2.00 (m, 1H), 2.32-2.50 (m, 1H), 2.91 (t, 1H), 4.17 (d, 1H), 4.41 (br, 1H), 8.55 (br, 1H).
参考例91
6-ヒドロキシメチル-1-メチルピペリジン-3-カルボン酸メチル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
[工程1]
 6-メトキシカルボニルニコチン酸メチル(3.00g、15.4mmol)のメタノール(68mL)、THF(34mL)溶液に、塩化カルシウム(6.82g、61.5mmol)を加えた。その後、反応液を0℃まで冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(1.46g、38.4mmol)を加え、0℃で7時間撹拌した。反応液に水(100mL)を加え、クロロホルム(100mL)で3回、生成物を抽出した。得られた有機層を水(100mL)で3回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後に溶媒を減圧留去し、6-ヒドロキシメチルニコチン酸メチルの粗結晶(2.01g、粗収率78%)を得た。更なる精製はせずに次の反応に用いた。
[工程2]
 6-ヒドロキシメチルニコチン酸メチル(1.16g、6.94mmol)のメタノール(16mL)、酢酸(20mL)溶液に、10%パラジウム/炭素(580mg)を加えた。その後、反応液を室温で4気圧(0.4MPa)の水素雰囲気下で12時間撹拌した。反応液をセライトでろ過し、溶媒を減圧留去することによってピペリジン誘導体を得た。更なる精製はせずに次の反応に用いた。200mLナスフラスコ中、上述の反応で得られたピペリジン誘導体のアセトニトリル(46mL)溶液に、37%ホルマリン水溶液(1.24mL)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(3.97g、18.7mmol)を加え、室温で30分間撹拌した。反応液に20%炭酸カリウム水溶液20mLを加え、クロロホルム/メタノール=9/1溶液(50mL)で6回生成物を抽出した。有機層を合わせて硫酸ナトリウムで乾燥した後に溶媒を減圧留去した。その後、得られた残渣をアミノシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、結晶の6-ヒドロキシメチル-1-メチルピペリジン-3-カルボン酸メチル(1.02g、収率79%、2工程)を得た。
LCMS (M+H = 188)
参考例92
トランス-6-tert-ブチルジメチルシロキシメチル-1-メチルピペリジン-3-カルボン酸メチル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
6-ヒドロキシメチル-1-メチルピペリジン-3-カルボン酸メチル(300mg、1.60mmol)のジクロロメタン(8mL)溶液に、tert-ブチルジメチルシリルクロライド(481mg、3.20mmol)、イミダゾール(436mg、6.41mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液を水(10mL)で洗浄した後、水層をジクロロメタン(10mL)で5回抽出した。有機層を合わせ硫酸ナトリウムで乾燥した後に溶媒を減圧留去した。その後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、オイルのトランス-6-tert-ブチルジメチルシロキシメチル-1-メチルピペリジン-3-カルボン酸メチル(185mg、収率38%)を得た。
LCMS (M+H = 302)
実施例1
(3S)-N-[2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 参考例64で得られた(tert-ブチル(3S)-3-{[2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]カルバモイル}ピペリジン-1-カルボキシレート(182mg)に、4mol/L 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液(3mL)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残渣を2,2,2-トリフルオロエタノール(3mL)に溶解した。得られた反応混合物へパラホルムアルデヒド(150mg)、水素化ホウ素ナトリウム(95mg)を順に加え、80℃で3時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過し、減圧濃縮した。得られた残渣をアミノシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/クロロホルム=79/21~0/100)で精製し、(3S)-N-[2-(2-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド(95mg)を固体として得た。
実施例2~108
 対応する原料のカルボン酸化合物(市販品又は参考例65~90で合成した化合物)及び原料のアミン化合物(市販品又は参考例2~63で合成した化合物)を用いて、参考例64に引き続き、実施例1で行った方法と同様に反応及び処理を行い、表4~21に示す実施例2~108の化合物を得た。
実施例109
トランス-6-ヒドロキシメチル-1-メチル-N-[2-(ナフタレン-1-イル)プロパン-2-イル]ピペリジン-3-カルボキサミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 参考例92で得られたトランス-6-(tert-ブチルジメチルシロキシメチル)-1-メチルピペリジン-3-カルボン酸メチル(30mg、0.10mmol)のメタノール(0.3mL)溶液に、2mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(0.055mL)を加えた後、室温で24時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、カルボン酸誘導体を得た。更なる精製はせずに次の反応に用いた。
 上述の反応で得られたカルボン酸誘導体のジメチルホルムアミド(0.5mL)溶液に、2-(ナフタレン-1-イル)プロパン-2-アミン塩酸塩(22.2mg、0.10mmol)、HATU(57.0mg、0.15mmol)を加え、室温で12時間撹拌した。反応液に0.1mol/L 水酸化ナトリウム水溶液(10mL)を加え、塩化メチレン(10mL)で5回生成物を抽出した。有機層を合わせて硫酸ナトリウムで乾燥した後に溶媒を減圧留去し、アミノシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/9)で粗精製した。更なる精製は行わずそのまま次の反応に用いた。
 上述の反応で得られたシリルエーテル誘導体のTHF(0.3mL)溶液に、1mol/L TBAFのTHF溶液(32μL)を加え、室温で4時間撹拌した。溶媒を減圧留去した後、アミノシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=95/5)で精製し、無色アモルファスの、トランス-6-ヒドロキシメチル-1-メチル-N-[2-(ナフタレン-1-イル)プロパン-2-イル]ピペリジン-3-カルボキサミド(15mg、収率44%、3工程)を得た。
実施例110
(3S)-N-[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-エチルピペリジン-3-カルボキサアミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 tert-ブチル(3S)-3-{[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]カルバモイル}ピペリジン-1-カルボキシレート(4.83g)に、4mol/L 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液(100mL)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、(3S)-N-[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-ピペリジン-3-カルボキサアミドの粗結晶を定量的に得た。更なる精製は行わず次の反応に用いた。
 (3S)-N-[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-ピペリジン-3-カルボキサアミド(100mg、0.36mmol)のジメチルホルムアミド(0.7mL)溶液に、炭酸カリウム(52mg、0.37mmol)、臭化エチル(78mg、0.71mmol)を加え、室温で5時間撹拌した。さらに反応液を60℃まで昇温し3時間撹拌した。反応液に水(5mL)を加え、酢酸エチル(4mL)、ヘキサン(2mL)の混合溶液で2回生成物を抽出した。有機層を合わせて硫酸ナトリウムで乾燥した後に溶媒を減圧留去した。得られた残渣をアミノシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/クロロホルム=1/1)で精製し、白色結晶の(3S)-N-[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-エチルピペリジン-3-カルボキサアミド(76mg、収率69%)を得た。
実施例111~122
 対応する原料のカルボン酸化合物(市販品)及び原料のアミン化合物(市販品)を用いて、参考例64に引き続き、実施例110で行った方法と同様の反応及び処理を行い、表22~24に示す実施例111~122の化合物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000051
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000052
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000053
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000055
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000056
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000057
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000058
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000059
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000060
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000061
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000062
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000063
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000064
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000065
試験例
 以下に、本発明の代表的な化合物の薬理試験結果を示し、該化合物についての薬理作用を説明するが、本発明はこれらの試験例に限定されるものではない。
試験例1.ヒト由来SSTR4を安定に発現する細胞(ヒトSSTR4安定発現細胞)を用いたアゴニスト活性評価
(1)ヒトSSTR4安定発現細胞
 ヒトSSTR4安定発現細胞を作製し、培養に供した。具体的には、宿主細胞としてヒト腎臓由来細胞であるHEK293細胞を用いた。ヒトSSTR遺伝子を挿入したpcDNA3.1(cat. No. V79020, invitrogen, Carlsbad, CA,USA)をHEK293細胞に導入することによってヒトSSTR4安定発現細胞株を得た。選別にはG418(cat. No. 16513-84, Nacalai tesque, Japan)を用いた。
 培地には10%FBS、200μg/mL G418を含むD-MEM培地(cat. No.11995,GIBCO, USA)を用い、225cmフラスコ(cat. No. 11-006-010, Iwaki, Japan)にて培養を行った。
 約80%コンフルエントな状態で、20倍希釈した0.25%Trypsin-EDTA(cat. No.35554-64, Nacalai tesque, Japan)処理にて細胞を回収した。回収した細胞は、Hanks Buffer(cat. No. 14065-056, invitrogen, Carlsbad, CA,USA)/20mM Hepes(cat. No.15630-080, invitrogen, Carlsbad, CA,USA)、及び0.1% BSA(cat. No.A7906, Sigma Aldrich, USA)からなる反応培地にて70000 cells/mLに調製した。回収した細胞にGα16,apoaequorinを一過的に導入し、約2000 cells/30μL/wellとなるように384wellプレート(cat. No.781090, Greiner, Germany)に播種した。細胞を播種した翌日に、セレンテラジンH(cat. No.S2011, Promega, USA)を終濃度0.5μmol/Lとなるように各wellに添加し(10μL/well)、プレートを遠心した。その後、4時間室温、遮光下で、プレートを静置した。
(2)試験化合物の調製
 試験化合物を用いて終濃度の1000倍の濃度となるようにDMSO溶液を作製した。得られたDMSO溶液をHanks/20mmol/L Hepes/0.1% BSAにて終濃度の10倍の濃度となるように調製した。
(3)アゴニスト活性評価
 SSTR4刺激による発光シグナルの検出にはFDSS7000(浜松ホトニクス社製、製品名)を用いた。細胞及び発光基質を添加したプレートに試験化合物の溶液を添加し、90秒間発光シグナルを測定して相対発光量(RLU)を算出した。ソマトスタチン1μmol/Lの溶液を用いたときの値を100%とし試験化合物のアゴニスト活性を評価した。評価結果を表25~27に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000066
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000067
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000068
 表25~27に示すように、本発明の化合物は、SSTR4に対するアゴニスト活性の評価試験において、アゴニスト活性を示した。特に、実施例2、7、13、15、16、17、18、19、20、21、26、27、30、31、37、52、67、72、76、77、81、82、85、90、91、92、108、110、115及び116で得られた化合物は、他の化合物と比較してより強いSSTR4アゴニスト活性を示した。表25~27中、「>100」という記載は、EC50値が100nmol/Lより高い濃度であることを示すものであり、詳細な数値は省略する。EC50が>100nmol/Lである試験化合物も同様に、アゴニスト活性を示すことを確認した。
試験例2.マウスY字型迷路試験を用いた認知障害の改善評価(以下、「Y-maze試験」という場合がある。)
 25-35g又は27-30gのSlc:ddYマウス(雄性、日本エスエルシー)を用いたY―maze試験において、0.6mg/kgのScopolamine HBr(cat. No.S0929, Sigma Aldrich, USA)をマウスに皮下投与すると記憶障害が惹起され、自発交替行動率の低下が認められる。そこで本発明に係る化合物をマウスに経口投与することによって前処置し、記憶障害改善作用を評価した。その結果、実施例2で得られた化合物は、1又は3mg/kg(経口)において有意な記憶障害改善作用が確認された。(以下、実施例2評価時の各群における交替行動率を示す。0.5%MC投与群:69.9±3.5、Scopolamine投与群:43.9±1.9、1mg/kg投与群:59.6±3.2、3mg/kg投与群:65.0±1.8)。また、実施例21で得られた化合物においても1又は3mg/kg(経口)において有意な記憶障害改善作用が確認された。(以下、実施例21評価時の各群における交替行動率を示す。0.5%MC投与群:71.2±3.5、Scopolamine投与群:47.5±2.6、1mg/kg投与群:60.7±2.6、3mg/kg投与群:64.6±2.2)。
試験例3.マウス新奇物体認識試験を用いた認知機能評価(以下、「mORT」という場合がある。)
 25-45g又は35-40gのSlc:ddYマウス(雄性、日本エスエルシー)を用いたmORTにおいて、第一試行(トレーニング)と第二試行(テスト)の間隔時間依存的に、既知物体に対する記憶低下が認められる。第一試行を行った24時間後に第二試行を行った場合、顕著な忘却が認められる。そこで本発明に係る化合物を第一試行前に投与し、第二試行における記憶増強作用を評価した。その結果、実施例2で得られた化合物は3mg/kg(経口)において記憶増強作用の傾向が確認された。(以下、実施例2評価時の認知機能の指標として識別係数を示す:0.5%MC投与群:0.050±0.048、3mg/kg投与群:0.216±0.053)また、実施例21で得られた化合物においても3mg/kg(経口)において有意な記憶増強作用が確認された。(以下、実施例21評価時の認知機能の指標として識別係数を示す:0.5%MC投与群:0.014±0.034、3mg/kg投与群:0.214±0.072)さらに、実施例21の化合物は、第1試行の後に投与した場合においても、3mg/kg(経口)において有意な記憶増強作用が確認された。(認知機能の指標として、識別係数を示す。0.5%MC投与群:0.054±0.026、3mg/kg投与群:0.245±0.066)
試験例4.ヒトSSTR4発現細胞膜を用いた結合親和性評価
 ヒトSSTR4を強制発現させたChem-1細胞からHepes Bufferを用いて細胞膜を調製した。調製後の細胞膜、0.1nmol/L [125I]Tyr11-Somatostatin 14、及び試験化合物からなる反応液を調製し、25℃で2時間インキュベートした。インキュベート後の細胞膜をフィルター処理し、洗浄を行った。フィルターを乾燥させた後、シンチレーターに浸し、放射活性をシンチレーションカウンターにて測定した。試験化合物非添加群と1μmol/L Somatostatin 14添加群の放射活性の差を特異的結合量とし、試験化合物を添加したときの阻害率を算出した。阻害曲線から算出した試験化合物のIC50、[125I] Tyr11-Somatostatin 14の濃度、Somatostatin 14のKdより試験化合物のKiを算出した。その結果、実施例21で得られた化合物のSSTR4のKiは21nmol/Lであった。また、各SSTR発現細胞膜を用いて、同様の方法でSSTR1、SSTR2、SSTR3、SSTR5に対する結合親和性を評価したところ、実施例21で得られた化合物のKiは以下の表28に示す値となった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000069
試験例5.ラットを用いたマイクロダイアリシス試験によるアセチルコリン遊離増強作用の検討
 Crlj:WIラットの海馬にガイドカニューラを留置し、動物の回復後にプローブを挿入し、マイクロダイアリシスをおこなった。本発明に係る化合物を投与した後、15分間潅流液を高カリウム溶液に変更し、海馬に刺激を与えた。潅流液中のアセチルコリンの量をHPLC-ECD装置で解析した。その結果、実施例21で得られた化合物は10mg/kg(経口)において、投与後60分経過時のアセチルコリンの量を、Vehicle投与群と比較して有意に増加させた。
試験例6.ヒトネプリライシン/ヒトSSTR4共発現細胞を用いたネプリライシンの膜移行試験
 ヒトネプリライシン/ヒトSSTR4を安定発現したSH-SY5Y細胞を培養プレートに播種し、37℃、5%COインキュベーターで一晩インキュベートした。翌日、本発明に係る化合物を添加し、37℃、5%COインキュベーターでさらに一晩インキュベートした。翌日、4%パラホルムアルデヒドを添加し細胞を固定した。細胞を洗浄した後、3%BSA溶液でブロッキングした。その後、抗ネプリライシン抗体およびAlexa Fluor 488 donkey anti-mouse IgGで免疫染色を実施し、IN Cell Analyzerで解析を実施した。その結果、実施例21で得られた化合物は濃度依存的にネプリライシンを膜移行させ、EC50は9.3nMであった。
試験例7.Tg2576マウスを用いた認知機能の改善作用およびAβ低下作用の評価
 脳内において過剰なAβが産生されるTg2576マウスはAβに起因した認知機能低下を示す。4カ月齢のTg2576マウスに本発明に係る化合物を4カ月間混餌投与した。投与終了後、認知機能評価のためにmORT試験を実施し、その後、脳内Aβの量をELISAによって定量した。その結果、実施例21で得られた化合物は30mg/kg/dayにおいて有意な認知機能改善作用を示した。認知機能評価の指標として識別係数を示す。(Vehicle:0.064±0.049、30mg/kg/day:0.330±0.062)。また、100mg/kg/dayにおいてVehicle投与群と比較して有意な海馬Abeta42低下作用を示した。(Vehicle:283.99±27.89pmol/g、100mg/kg/day:198.11±26.32pmol/g)。
 さらに、本発明の化合物は、げっ歯類を用いた薬物動態試験(PK試験)の結果、特許文献1に記載のピロリジン誘導体と比較して優れた体内動態、中枢移行性、暴露量を有していることを確認した。具体的には以下に示す試験例8を行った。
試験例8.げっ歯類を用いた薬物動態試験(PK試験)
 本発明の化合物をマウスに10mg/kgの用量で経口投与した後、1時間経過時、4時間経過時において血漿および脳を採取し、LC/MS/MSを用いて投与した化合物の濃度測定を実施した。同時に血漿、及び脳における蛋白結合率の測定を平衡透析法によって実施し、それぞれの非結合型の濃度を算出した。実施例7、14、15、16、17、18、20、21、27、40および50の化合物における投与後1時間経過時、4時間経過時における脳-血漿中薬物濃度比はいずれも約5であり、良好な中枢移行性を示した。また、投与後4時間経過時における脳内における非結合型の薬物濃度は、ヒトSSTR4安定発現細胞を用いたアゴニスト活性評価におけるEC50値を10倍以上も上回った。
 以上の結果から、本発明の化合物は、特許文献1に記載のピロリジン誘導体と比較して優れた体内動態、中枢移行性、暴露量を有している。
 以上で説明したように、式(I)で表される誘導体、又はその薬学上許容される塩は、強いSSTR4アゴニスト活性を有し、中枢神経系及び/又は末梢神経系に関する疾患、内分泌疾患、神経変性疾患、炎症又は痛み等の疾患、眼性疾患及び腫瘍疾患の治療に有用である。

Claims (25)

  1. 下記式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、
     Rは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキルを示し、
     nは、1~4の整数であり、
     Rは、フッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル、又は、水素原子を示し、
     Rは、フッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキルを示し、
     ここで、nが1、3又は4であるとき、RはRと一緒になって、1個の-O-、-NR-、-SO-又は-SO-を含んでいてもよい3~6員の飽和環を形成していてもよく、前記飽和環は、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、オキソ、CO、及びCONRからなる群から選択される1~5個の置換基で置換されていてもよく、nが2であるとき、R及びRは、一緒になって前記飽和環を形成せず、
     R4a、R4b、R4c及びR4dは、それぞれ同一又は異なって、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC6-14アリール;フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;水素原子;フッ素原子;ヒドロキシ;又はCOを示し、ここで、nが2であるとき、R4a、R4b、R4c及びR4dは、水素原子であり、nが1、3又は4で、R4a、R4b、R4c及びR4dのいずれか2個以上が置換されていてもよいC1-4アルキルであるとき、2個以上の前記置換されていてもよいC1-4アルキルは、一緒になって4~7員の飽和環を形成してもよく、
     Aは、C6-14アリール又は5~11員のヘテロアリールを示し、前記C6-14アリール及び前記5~11員のへテロアリールは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、C6-14アリール、C6-14アリールオキシ、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、CO10、CONR1112、NR10COR11、NR10CONR1112、SOR13、SO14、SONR1112及びNR1112からなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよく、ここで、nが3で、Rが水素原子で、Rがtert-ブチルであるとき、Aは置換基で置換されていないフェニルではなく、
     Rは、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、CONR1516、COR17又はCO18を示し、
     R及びRは、同一又は異なって、水素原子又はC1-4アルキルを示し、
     R及びRは、それぞれ同一又は異なって、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキルを示し、ここで、R及びRがC1-4アルキルであるとき、一緒になって3~6員の飽和複素環を形成してもよく、
     R10は、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、又はC6-14アリールを示し、
     R11及びR12は、それぞれ同一又は異なって、水素原子、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル又はC6-14アリールを示し、ここで、R11及びR12がC1-4アルキルであるとき、一緒になって3~6員の飽和複素環を形成してもよく、
     R13は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル又はC6-14アリールを示し、
     R14は、ヒドロキシ、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、C6-14アリールオキシ又はC6-14アリールを示し、
     R15及びR16は、それぞれ同一又は異なって、水素原子又はC1-4アルキルを示し、ここで、R15及びR16がC1-4アルキルであるとき、一緒になって3~6員の飽和複素環を形成してもよく、
     R17は、水素原子、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキルを示し、
     R18は、C1-4アルキル又はC3-6シクロアルキルを示す。]
    で表される化合物又はその薬学上許容される塩。
  2.  nが1又は3である、
    請求項1に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  3.  nが3である、
    請求項1に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  4.  R及びRが、それぞれ同一又は異なって、フッ素原子及びヒドロキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されてもよいC1-4アルキルであり、ここで、R及びRが一緒になって、1個の-O-又は-SO-を含んでいてもよい3~6員の飽和環を形成してもよい、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  5.  AがC6-14アリールであり、前記C6-14アリールが、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、シアノ、CO10、CONR1112、SONR1112及びNR1112からなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよい、
    請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  6.  RがC1-3アルキルである、
    請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  7.  R4a及びR4bが、それぞれ同一又は異なって、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC6-14アリール;フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;水素原子;フッ素原子;又はCOであり、ここで、R4a及びR4bが置換されていてもよいC1-4アルキルであるとき、前記置換されていてもよいC1-4アルキルは一緒になって4~7員の飽和環を形成してもよく、
     R4c及びR4dが、水素原子である、
    請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  8.  RがC1-3アルキルであり、
     R及びRがそれぞれ同一又は異なって、C1-4アルキルである、
    請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  9.  AがC6-14アリールであり、前記C6-14アリールは、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~3個の置換基で置換されていていてもよい、
    請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  10.  nが3であるとき、
     R4a及びR4bが、それぞれ同一又は異なって、ピペリジン環の2位、5位又は6位の置換基であって、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル又は水素原子であり、ここで、R4a及びR4bが、置換されていてもよいC1-4アルキルであるとき、前記C1-4アルキルは一緒になって4~7員の飽和環を形成してもよく、
     R4c及びR4dが、水素原子であり、
     ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、
    請求項3~9のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  11.  nが3であるとき、
     R4aが、ピペリジン環の4位の置換基であって、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ及びシアノからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC6-14アリール;又は水素原子であり、
     R4b、R4c及びR4dが、水素原子であり、
     ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、
    請求項3~9のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  12.  nが3であるとき、
     R4aが、ピペリジン環の2位又は6位の置換基であって、フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル又は水素原子であり、
     R4b、R4c及びR4dが、水素原子であり、
     ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、
    請求項3~9のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  13.  nが3であるとき、
     R4aが、ピペリジン環の5位の置換基であって、フッ素原子、ヒドロキシ及びC1-3アルコキシからなる群から選択される同一又は異なる1~5個の置換基で置換されていてもよいC1-4アルキル;1~5個のフッ素原子で置換されていてもよいC1-3アルコキシ;フッ素原子;又は水素原子であり、
     R4b、R4c及びR4dが、水素原子であり、
     ただし、Rの位置がピペリジン環の1位で、アミド基の位置がピペリジン環の3位である、
    請求項3~9のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  14.  R4a、R4b、R4c及びR4dが、水素原子である、
    請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩。
  15.  以下の化合物から選択される、請求項1に記載の化合物又はその薬学上許容される塩;
    (3S)-1-メチル-N-[2-(ナフタレン-1-イル)プロパン-2-イル]ピペリジン-3-カルボキシアミド;
    N-[1-(2,3-ジメチルフェニル)シクロプロピル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    N-[4-(3,5-ジクロロフェニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2,3-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2,4-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2,5-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2,3-ジメチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-クロロ-3-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(3-クロロ-2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(3-クロロ-5-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3―カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(4-クロロ-2-メトキシフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(4-クロロ-2-エチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2,4-ジエチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2,4―ジメチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-クロロ-4-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-クロロ-5-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(3-クロロ-4-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    N-[2-(4-クロロ-2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(5-クロロ-2-メトキシフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2,6-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-{2-[2-(トリフルオロメトキシ)フェニル]プロパン-2-イル}-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-{2-[2-(メチルスルファニル)フェニル]プロパン-2-イル}-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-ブロモフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-クロロ-3-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-クロロ-4-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-クロロ-5-フルオロフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-エチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド;
    (3S)-N-[2-(2-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1-エチルピペリジン-3-カルボキシアミド;又は
    (3S)-N-[2-(ナフタレン-1-イル)プロパン-2-イル]-1-(プロパン-2-イル)ピペリジン-3-カルボキシアミド;又は
    (3S)-N-[2-(5-クロロ-2-メチルフェニル)プロパン-2-イル]-1-メチルピペリジン-3-カルボキシアミド。
  16.  請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩を含有する医薬組成物。
  17.  請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩を含有する、ソマトスタチン受容体サブタイプ4の活性化剤。
  18.  請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学上許容される塩を有効成分として含有する、ソマトスタチン受容体サブタイプ4を活性化することによって治療又は予防が可能な疾患の治療剤又は予防剤。
  19.  前記疾患が、癲癇、うつ病、行動障害、記憶障害、学習障害、注意欠陥障害、疼痛、神経変性疾患又は神経因性膀胱である、請求項18に記載の治療剤又は予防剤。
  20.  前記疾患が、過増殖性障害、先端巨大症、黒色腫、乳がん、前立腺腺腫、前立腺がん、肺がん、腸がん又は皮膚がんである、請求項18に記載の治療剤又は予防剤。
  21.  前記疾患が、関節炎、関節リウマチ又はリウマチ性脊椎炎である、請求項18に記載の治療剤又は予防剤。
  22.  前記疾患が、乾癬、アトピー性皮膚炎又は喘息である、請求項18に記載の治療剤又は予防剤。
  23.  前記疾患が、グレーブス病、炎症性腸疾患、腎症、糖尿病性血管障害、虚血性疾患又は良性前立腺肥大である、請求項18に記載の治療剤又は予防剤。
  24.  前記疾患が、加齢性黄斑変性、緑内障又は糖尿病性網膜症である、請求項18に記載の治療剤又は予防剤。
  25.  ソマトスタチン受容体サブタイプ4を活性化することによって治療又は予防が可能な疾患を治療又は予防するための、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物又はそれらの薬学上許容される塩の使用。
PCT/JP2014/074283 2013-09-12 2014-09-12 含窒素飽和複素環化合物 WO2015037716A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/021,231 US20160221948A1 (en) 2013-09-12 2014-09-12 Nitrogen-containing saturated heterocyclic compound
CN201480049801.5A CN105764887A (zh) 2013-09-12 2014-09-12 含氮饱和杂环化合物
CA2923804A CA2923804A1 (en) 2013-09-12 2014-09-12 Nitrogen-containing saturated heterocyclic compound
JP2015536649A JPWO2015037716A1 (ja) 2013-09-12 2014-09-12 含窒素飽和複素環化合物
EP14843405.3A EP3045448A4 (en) 2013-09-12 2014-09-12 Nitrogen-containing saturated heterocyclic compound
HK16112132.6A HK1223927A1 (zh) 2013-09-12 2016-10-20 含氮飽和雜環化合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013189577 2013-09-12
JP2013-189577 2013-09-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015037716A1 true WO2015037716A1 (ja) 2015-03-19

Family

ID=52665812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/074283 WO2015037716A1 (ja) 2013-09-12 2014-09-12 含窒素飽和複素環化合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160221948A1 (ja)
EP (1) EP3045448A4 (ja)
JP (1) JPWO2015037716A1 (ja)
CN (1) CN105764887A (ja)
CA (1) CA2923804A1 (ja)
HK (1) HK1223927A1 (ja)
WO (1) WO2015037716A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL276998B2 (en) 2018-03-01 2024-02-01 Takeda Pharmaceuticals Co Piperidinyl-3-(aryloxy)propanamides and propanoates
TW202146403A (zh) * 2020-05-21 2021-12-16 大陸商廣州費米子科技有限責任公司 含氮飽和雜環化合物及其製備方法、藥物組合物和應用

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997043278A1 (en) 1996-05-14 1997-11-20 Novo Nordisk A/S Somatostatin agonists and antagonists
WO1999019301A1 (fr) 1997-10-14 1999-04-22 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Composes de piperazine et utilisation medicale desdits composes
WO2004058727A1 (en) 2002-12-20 2004-07-15 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted 3,5-dihydro-4h-imidazol-4-ones for the treatment of obesity
WO2006091697A1 (en) 2005-02-23 2006-08-31 Psychenomics, Inc. Dopamine transporter inhibitors for use in treatment of movement disorders and other cns indications
WO2010059922A1 (en) 2008-11-21 2010-05-27 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Pyrrolidine carboxamide compounds
WO2010118207A1 (en) 2009-04-09 2010-10-14 Schering Corporation Pyrazolo [1, 5-a] pyrimidine derivatives as mtor inhibitors
WO2011026904A1 (en) 2009-09-04 2011-03-10 Novartis Ag Pyrazinylpyridines useful for the treatment of proliferative diseases
WO2011026917A1 (en) 2009-09-04 2011-03-10 Novartis Ag Heteroaryl compounds as kinase inhibitors
WO2011047165A1 (en) 2009-10-16 2011-04-21 Southern Illinois University Edwardsville Methods for treating memory impairment
WO2012036997A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Schering Corporation Fused pyrazole derivatives as novel erk inhibitors

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010048374A1 (de) * 2010-10-13 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Pyrrolidinone als MetAP-2 Inhibitoren
DE102012006884A1 (de) * 2012-04-04 2013-10-10 Merck Patent Gmbh Cyclische Amide als MetAP-2 Inhibitoren

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997043278A1 (en) 1996-05-14 1997-11-20 Novo Nordisk A/S Somatostatin agonists and antagonists
WO1999019301A1 (fr) 1997-10-14 1999-04-22 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Composes de piperazine et utilisation medicale desdits composes
WO2004058727A1 (en) 2002-12-20 2004-07-15 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted 3,5-dihydro-4h-imidazol-4-ones for the treatment of obesity
WO2006091697A1 (en) 2005-02-23 2006-08-31 Psychenomics, Inc. Dopamine transporter inhibitors for use in treatment of movement disorders and other cns indications
WO2010059922A1 (en) 2008-11-21 2010-05-27 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Pyrrolidine carboxamide compounds
WO2010118207A1 (en) 2009-04-09 2010-10-14 Schering Corporation Pyrazolo [1, 5-a] pyrimidine derivatives as mtor inhibitors
WO2011026904A1 (en) 2009-09-04 2011-03-10 Novartis Ag Pyrazinylpyridines useful for the treatment of proliferative diseases
WO2011026917A1 (en) 2009-09-04 2011-03-10 Novartis Ag Heteroaryl compounds as kinase inhibitors
WO2011047165A1 (en) 2009-10-16 2011-04-21 Southern Illinois University Edwardsville Methods for treating memory impairment
WO2012036997A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Schering Corporation Fused pyrazole derivatives as novel erk inhibitors

Non-Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Series of Experimental Chemistry", vol. 1, MARUZEN CO., LTD.
BIOORGANIC AND MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 17, 2009, pages 5639 - 5647
BIOORGANIC AND MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 19, 2011, pages 5238 - 5246
COSTAKIS E. ET AL.: "Synthesis and preliminary pharmacological study of some a-phenylalkylamides and a-phenylalkylamines", ANNALES PHARMACEUTIQUES FRANCAISES, vol. 36, no. 7-8, 1978, pages 349 - 360, XP008182993 *
DATABASE REGISTRY [online] 18 December 2013 (2013-12-18), "3-PIPERIDINECARBOXAMIDE, N-[1-(5-AMINO-1,3,4-THIADIAZOL-2-YL)-1-METHYLETHYL]-1-(1-METHYLETHYL)- (CA INDEX NAME)", XP055328012, accession no. STN Database accession no. 1497636-62-0 *
DATABASE REGISTRY [online] 21 March 2010 (2010-03-21), "3-PIPERIDINECARBOXAMIDE, 1-(CYCLOPROPYLMETHYL)-5-(4-ETHYLPHENYL)-N-(1- PHENYLETHYL)- (CA INDEX NAME)", XP055327938, accession no. STN Database accession no. 1212064-14-6 *
DATABASE REGISTRY [online] 21 March 2010 (2010-03-21), "3-PIPERIDINECARBOXAMIDE, 5-(4-ETHYLPHENYL)-N-(1-PHENYLETHYL)-1-PROPYL- (CA INDEX NAME)", XP055327939, accession no. STN Database accession no. 1212329-68-4 *
DATABASE REGISTRY [online] 24 September 2010 (2010-09-24), "3-PIPERIDINECARBOXAMIDE, N-[1-(2,4-DIMETHYLPHENYL)ETHYL]-1-METHYL- (CA INDEX NAME)", XP055327942, accession no. STN Database accession no. 1242816-21-2 *
DATABASE REGISTRY [online] 26 September 2010 (2010-09-26), "3-PIPERIDINECARBOXAMIDE, 1-METHYL-N-[1-[4-(1-PYRROLIDINYL)PHENYL]ETHYL]- (CA INDEX NAME)", XP055327984, accession no. STN Database accession no. 1242830-57-4 *
DATABASE REGISTRY [online] 26 September 2010 (2010-09-26), "3-PIPERIDINECARBOXAMIDE, 1-METHYL-N-[1-[4-(METHYLSULFONYL)PHENYL]PROPYL]- (CA INDEX NAME)", XP055328000, accession no. STN Database accession no. 1242835-30-8 *
DATABASE REGISTRY [online] 3 January 2014 (2014-01-03), "4-THIAZOLECARBOXYLIC ACID, 2-[1-[[(1-METHYL-3- PYRROLIDINYL)CARBONYL]AMINO]ETHYL]- (CA INDEX NAME)", XP055328052, accession no. STN Database accession no. 1510323-50-8 *
EUROPEAN JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 34, 1999, pages 363 - 380
JOURNAL OF AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 133, 2011, pages 2878 - 2880
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 49, 2006, pages 942 - 946
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 54, 2011, pages 1836 - 1846
See also references of EP3045448A4 *
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 28, 1987, pages 6513 - 6516
TETRAHEDRON, vol. 63, 2007, pages 10486 - 10496
THEODORA W. GREENE; PETER G M. WUTS: "Protective Groups in Organic Synthesis", 1999, JOHN WILEY & SONS, INC

Also Published As

Publication number Publication date
CA2923804A1 (en) 2015-03-19
EP3045448A4 (en) 2017-01-25
JPWO2015037716A1 (ja) 2017-03-02
EP3045448A1 (en) 2016-07-20
US20160221948A1 (en) 2016-08-04
CN105764887A (zh) 2016-07-13
HK1223927A1 (zh) 2017-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102644889B1 (ko) Rock 억제제로서의 스피로헵타닐 히단토인
CA3079617A1 (en) Antagonists of the muscarinic acetylcholine receptor m4
JP4012068B2 (ja) ムスカリンアンタゴニスト
JP3447745B2 (ja) ニューロキニンアンタゴニストとしてのピペラジノ誘導体
US20040034226A1 (en) Imidazopyridine compounds as 5-HT4 receptor modulators
US20040122043A1 (en) Imidazopyridine compounds as 5-HT4 receptor agonists
JP7015092B2 (ja) ドーパミンd3受容体拮抗作用を有する含窒素縮環化合物
WO2012176763A1 (ja) 新規インダゾール誘導体
WO2012133509A1 (ja) 新規ベンズイミダゾール誘導体
JP2004500355A (ja) ニューロンの生長及び伸長を刺激する化合物、組成物及び方法
JPWO2014054635A1 (ja) イミダゾール誘導体
JP6088491B2 (ja) 新規1位置換インダゾール誘導体
WO2014021273A1 (ja) モルヒナン誘導体
WO2015037716A1 (ja) 含窒素飽和複素環化合物
JP2014073982A (ja) 新規ベンズイミダゾール誘導体からなる医薬
JP2015054844A (ja) シクロアルカン誘導体
WO2019146739A1 (ja) ドーパミンd3受容体拮抗作用を有する縮環化合物
JP2015199722A (ja) イミダゾール誘導体からなる医薬
EP3150598B1 (en) Substituted tropane derivatives
CN113717161B (zh) 含氮饱和杂环化合物及其制备方法、药物组合物和应用
JP2015214492A (ja) 3−(4−ピペリジル)−インダゾール誘導体
KR20240005786A (ko) 피페라진 폴리사이클릭 유도체를 함유하는 염, 이의 결정형, 이의 제조 방법, 및 이의 용도
JP6088476B2 (ja) 新規1位置換インダゾール誘導体からなる医薬
JP2019127467A (ja) ドーパミンd3受容体拮抗作用を有する含窒素縮環化合物を含有する医薬組成物
JP2017100948A (ja) 4−アリールイミダゾール誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14843405

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015536649

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2923804

Country of ref document: CA

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014843405

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15021231

Country of ref document: US

Ref document number: 2014843405

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE