WO2015015772A1 - 入力装置 - Google Patents

入力装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015015772A1
WO2015015772A1 PCT/JP2014/003902 JP2014003902W WO2015015772A1 WO 2015015772 A1 WO2015015772 A1 WO 2015015772A1 JP 2014003902 W JP2014003902 W JP 2014003902W WO 2015015772 A1 WO2015015772 A1 WO 2015015772A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
switching
control unit
display screen
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/003902
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
重明 西橋
豪之 藤本
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to DE112014003565.3T priority Critical patent/DE112014003565T5/de
Priority to CN201480036709.5A priority patent/CN105358380B/zh
Priority to US14/908,613 priority patent/US10137781B2/en
Publication of WO2015015772A1 publication Critical patent/WO2015015772A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/141Activation of instrument input devices by approaching fingers or pens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • B60K2360/1442Emulation of input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/197Blocking or enabling of input functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/199Information management for avoiding maloperation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/041012.5D-digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface and also measures the distance of the input means within a short range in the Z direction, possibly with a separate measurement setup

Definitions

  • the present disclosure relates to an input device for operating a display device of a vehicle.
  • Patent Document 1 does not disclose a clear switching method for switching between the contact operation and the aerial operation. For this reason, in the input device disclosed in Patent Document 1, there is a possibility that the user may perform an aerial operation by mistake, and there is a problem that the operability is poor.
  • This disclosure aims to provide an input device for a vehicle that can clearly switch between a contact operation and an aerial operation.
  • an input device mounted on a vehicle including a display device includes an operation surface on which an input is performed by an operation body for switching a display screen of the display device, the operation surface, and the operation body.
  • a distance acquisition unit that acquires a measurement value that changes in accordance with the distance between the first operation area in which the distance between the operation surface and the operation tool is less than a threshold value, and a first operation area in which the operation tool distance is greater than or equal to the threshold value.
  • An operation region setting unit for setting two operation regions, a display screen switching unit for detecting movement of the operation body in the first operation region or the second operation region as a movement operation and switching the display screen, In a two-operation area, a predetermined signal is received from a prohibition state setting unit that prohibits the display screen from being switched by the moving operation, and a switching operation unit provided at a position outside the space above the operation surface.
  • the signal determination unit determines whether the signal is a prohibition state cancellation signal for canceling the prohibition state, and the signal determination unit determines that the signal is the prohibition state cancellation signal, the prohibition state A prohibited state canceling unit for canceling.
  • the display screen of the display device is not switched even if the operating body is moved in the second operation area. Even if the user mistakenly moves the operating tool in the second operation area, the display screen of the display device is not switched.
  • the display screen of the display device can be switched by moving the operating body in the second operation area. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the user erroneously performs the aerial operation.
  • an input device mounted on a vehicle including a display device includes an operation surface on which an input by an operation body is performed, and a distance acquisition unit that acquires a distance between the operation surface and the operation body.
  • a display control unit that detects the movement of the operation body on the operation surface and switches the display screen, and is provided toward the operation surface from a position separated from the operation surface by a predetermined distance, and has a predetermined length.
  • a display unit that has a guide section, a mode switching operation detection section that detects movement of the operation body along the guide section, and a movement of the operation body within a predetermined distance between the operation surface and the operation body.
  • a mode for switching between an aerial operation prohibition mode to be reflected in the switching of the screen and an aerial operation permission mode in which the operation of the moving body in which the distance between the operation surface and the operating body exceeds a predetermined distance is also reflected in the switching of the display screen.
  • a de-switching unit switches the aerial operation inhibition mode to the aerial operation permission mode when the mode switching operation detection unit detects that the operating body has moved along the guide unit.
  • the user can freely switch between the aerial operation prohibition mode and the aerial operation permission mode, and can reduce the switching of the display screen different from the user's intention.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an arrangement relationship between a display device in a vehicle interior and an input device in the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a display device and an input device in the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 3 is a diagram for describing a first operation area and a second operation area of the input device according to the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 4 is a diagram for describing switching of the operation panel screen displayed by the display device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 5 is a diagram for describing the types of screens displayed by the display device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining how icons are switched on the operation panel screen according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 7 is a diagram for describing switching of an operation state in the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the relationship between the operation state and the maximum capacitance value in the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining that the operation state is not frequently switched in the modified example of the present disclosure;
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the relationship between the operation state and the threshold value of the maximum capacitance value in a modified example of the present disclosure;
  • FIG. 11 is a diagram for explaining a prohibited state and a prohibited state releasing unit in the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating switching of the display screen of the display device using the input device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining a display screen when the vehicle is running and the operating tool is positioned in the proximity middle region in the first embodiment of the present disclosure;
  • FIG. 14 is a diagram for explaining a display screen when the vehicle is running and the operating tool is positioned in the touching area in the first embodiment of the present disclosure;
  • FIG. 15 is a flowchart for describing processing for setting the operation state to be close in the first embodiment of the present disclosure;
  • FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation of the input device when the operation state is in proximity in the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 17 is a flowchart for explaining the operation of the input device when the operation state is in touch in the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 18 is a flowchart for explaining the determination operation input in the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 19 is a diagram for describing a prohibited state and a prohibited state releasing unit in the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 20 is a flowchart illustrating a series of flows related to switching of the display screen of the display device using the input device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 21 is a flowchart for describing a process for setting the operation state to close in the second embodiment of the present disclosure
  • FIG. 22 is a flowchart for explaining a process of determining an occupant operating the input device in the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 23 illustrates a relationship between an occupant to be operated and an operation input of the input device when the vehicle is traveling and the operating body is positioned in the proximity middle region in the second embodiment of the present disclosure.
  • Is a diagram for FIG. 24 illustrates the relationship between the occupant to be operated and the operation input of the input device when the vehicle is running and the operating tool is positioned in the touching area, in the second embodiment of the present disclosure.
  • Is a diagram for FIG. 25 is a flowchart for explaining the determination operation input in the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 26 is a kind of a modified example of the present disclosure, and is an example in which the switching operation unit is a switch.
  • FIG. 1 is a diagram showing an arrangement of an input device and a display device in a vehicle interior.
  • the input device of the present embodiment is a so-called remote operation device 10 provided separately from the display device.
  • the display device is a multi-information display system 20 (hereinafter simply referred to as the display system 20) that displays an operation panel screen (described later) such as car navigation, audio, telephone, and air conditioner.
  • the display system 20 also displays a setting screen for adjusting the brightness, character size, etc. of the display system 20 itself.
  • the remote operation device 10 is disposed on the center console 30.
  • the display system 20 is disposed in the center of the dashboard 40.
  • the remote operation device 10 and the display system 20 are connected by a controller area network 50 (hereinafter referred to as CAN 50).
  • CAN 50 controller area network 50
  • the center cluster 41 that connects the center portion of the dashboard 40 in the left-right direction of the vehicle and the center console 30 is provided toward the remote operation device 10 from a position that is a predetermined distance away from the remote operation device 10 and has a predetermined length (
  • a guide portion 80 having 10 cm or more in this embodiment is provided as a switching operation portion. Specifically, one end of the guide portion 80 is provided from below the air conditioner outlet 28 arranged in the center cluster 41 toward a position adjacent to the remote operation device 10.
  • the guide unit 80 in the present embodiment is formed of an elongated electrostatic capacitance sensor made of a conductor, and between an operation body such as a finger approaching the conductor (hereinafter referred to as a finger) and the conductor. By measuring the amount of the substance due to the generated capacitance, it is possible to detect the approach of the finger to the guide unit 80 and the moving direction thereof.
  • the several light emitting diode 29 is provided along the longitudinal direction.
  • the plurality of light emitting diodes 29 are controlled so as to emit light as the finger moves. Therefore, the user can grasp that the finger can be appropriately moved along the guide unit 80.
  • the remote operation device 10 includes a capacitive touch sensor 12 covered with a design panel 11 which is an operation surface in the present embodiment.
  • the capacitive touch sensor 12 is a distance acquisition unit according to the present embodiment, and not only detects that the finger has touched the design panel 11 but is also in the proximity of the finger being close to the surface of the design panel 11. Operations can also be detected.
  • the remote operation device 10 determines that the finger has touched the design panel 11, and is indicated by the in-proximity operation area 102.
  • the remote operation device 10 determines that the operation is being performed while the finger is close to the design panel 11.
  • the guide unit 80 is provided at a position away from the upper space of the design panel 11 of the capacitive touch sensor 12.
  • the remote operation device 10 is connected to the central processing unit 23 via the CAN 50.
  • the central processing unit 23 is connected to a control device for each component mounted on the vehicle.
  • the control device for each component is, for example, a car navigation ECU, an air conditioner ECU, an audio ECU, an external connection ECU, etc. (not shown).
  • the remote operation device 10 transmits an operation input signal for each component described above to the central processing unit 23.
  • the central processing unit 23 performs an operation input to each component based on the operation input signal received from the remote operation device 10. That is, the user can perform operation input on each component using the remote operation device 10.
  • the remote operation device 10 transmits an operation input signal to the central processing unit 23 and also transmits an operation input signal to the display system 20 through communication by the CAN 50.
  • the display system 20 displays an operation panel screen, icons, etc. on the LCD 21 based on the received operation input signal.
  • the operation panel screen is a screen corresponding to a component operated by the remote operation device 10.
  • the icon visually represents an operation input performed by the remote input device 10 on each component. That is, the display system 20 displays an operation panel screen and an icon corresponding to the operation target when the remote operation device 10 performs an operation input on the component. Therefore, when a user performs a predetermined operation input on an icon on the display system 20 using the remote operation device 10, the user can perform an operation input corresponding to each component.
  • the display system 20 includes a liquid crystal display (hereinafter referred to as LCD) 21 and a display control unit 22.
  • the display control unit 22 includes a processor that performs various arithmetic processing (not shown), a RAM that functions as a work area for arithmetic processing, a graphic processor that performs image drawing processing, a graphic RAM that functions as a work area for drawing processing, and the like.
  • the display control unit 22 performs drawing processing based on an operation input signal received from the remote operation device 10 via the central processing unit 23 and displays an image on the LCD 21.
  • the image displayed on the LCD 21 displays an operation panel screen and icons of components input by the remote operation device 10.
  • the remote operation device 10 includes a design panel 11, a touch sensor 12, an operation control unit 13, a communication control unit 14, a 5V power source 15, and a push switch 16.
  • the remote operation device 10 also includes a communication interface 17, a CAN-H connection unit 18, a CAN-L connection unit 19, a VCC power supply interface 191, an ACC power supply interface 192, a battery power supply connection point 193, and an ACC power supply connection unit 194. ing.
  • the design panel 11 has a short flat plate shape.
  • the driver's seat side in the vehicle left-right direction is the x-axis and the vehicle traveling direction side is the y-axis with respect to the location of the design panel 11, a plurality of surfaces extending along the x-axis are provided on the back surface of the design panel 11.
  • the touch sensor 12 formed by arranging the electrodes and a plurality of electrodes extending along the y-axis in a grid pattern is provided. And if a finger
  • Each electrode in the x-axis direction and each electrode in the y-axis direction are connected to the operation control unit 13.
  • the operation control unit 13 is a display screen switching unit, a prohibited state setting unit, a signal determining unit, and a prohibited state releasing unit in the present embodiment.
  • the operation control unit 13 includes a processor that performs various arithmetic processes, a RAM that functions as a work area for the arithmetic processes, and a flash memory that stores programs used for the arithmetic processes.
  • the operation control unit 13 is connected to the touch sensor 12.
  • the operation control unit 13 is connected to the communication control unit 14.
  • the operation control unit 13 is connected to a 5V power supply 15.
  • the operation control unit 13 is connected to the push switch 16.
  • the operation control unit 13 is connected to the ACC power interface 192.
  • the 5V power supply 15 is connected to the VCC power supply interface 191.
  • the VCC power interface 191 is connected to the battery 70 via the battery power connection point 193.
  • the ACC power interface 192 is connected to the battery 70 via the ACC power connection point 194 and the switch 71.
  • the communication control unit 14 is connected to the communication interface 17.
  • the communication interface 17 is connected to the CAN 50 via a CAN-H connection point 18 and a CAN-L connection point 19.
  • the CAN 50 is connected to the central processing unit 23 and the display system 20.
  • the battery 70 supplies ACC power to the operation control unit 13 via the ACC power supply interface 192.
  • the operation control unit 13 receives power supply from the ACC power supply system, the 5V power supply 15 starts up, converts the voltage of the battery 70 to 5V via the VCC power supply interface 191, and starts supplying power to the operation control unit 13 To do.
  • the operation control part 13 measures the electric potential of each electrode of the touch sensor 12, and acquires the electrostatic capacitance value of the location where an electrode crosses as a measured value.
  • the operation control unit 13 detects a place where the capacitance value changes most compared to the normal time when the finger is not approaching the touch sensor among the acquired capacitance values. And as above-mentioned, the location where the electrostatic capacitance value is changing greatly is estimated to be a location where the finger is approaching. That is, the operation control unit 13 can detect the distance between the finger and the design panel 11 by detecting the change amount of the maximum capacitance value.
  • the operation control part 13 can detect the approach location of the finger on a touch panel by detecting the location where the electrostatic capacitance value has changed most. Further, the operation control unit 13 performs a determination operation input when a push operation is performed on the push switch 16. And the operation control part 13 switches the component which transmits an operation input signal, and switches the operation input signal with respect to each component based on the detected finger position information and determination operation information. The contents of the operation input signal of the operation control unit 13 will be described later.
  • the communication control unit 14 transmits the operation input signal created by the operation control unit 13 to the central processing unit 23 and the display system 20 via the communication interface 17 and the CAN 50.
  • FIG. 4 shows a screen displayed on the LCD 21 when the component operated by the remote operation device 10 is switched.
  • the LCD 21 displays a screen switching icon 211 at the top of the screen.
  • the types of the screen switching icon 211 are a Map icon 2111, a Destination icon 2112, an Audio icon 2113, a Phone icon 2114, a climate icon 2115, and a Setting icon 2116.
  • the LCD 21 superimposes the selection icon 212 on the screen switching icon 211.
  • the LCD 21 displays an operation panel screen 213 of components operated by the remote operation device 10.
  • the screen switching icon 211 corresponds to component switching performed by the remote operation device 10.
  • the selection icon 212 is superimposed on the screen switching icon 211 corresponding to the component switching of the remote operation device 10. That is, when the selection icon 212 is superimposed on the screen switching icon 211 by the remote operation device 10, the LCD 21 displays the operation panel screen 213 corresponding to the screen switching icon 211.
  • FIG. 5 shows types of the operation panel screen 213 displayed on the LCD 21.
  • the operation panel screen 213 displays a screen corresponding to the component operated by the remote operation device 10.
  • An operation panel screen 213 displayed on the LCD 21 is a map screen 2131 showing a map and a current location, a destination screen 2132 for setting a destination, an audio screen 2133 for selecting music and adjusting a volume, and a phone screen 2134 for inputting a telephone number.
  • a climate screen 2135 which is a screen for managing the temperature and air volume of the air conditioner.
  • the LCD 21 displays a setting screen 2136 for performing various settings of the display system 20.
  • FIG. 6 shows an example of a screen displayed on the LCD 21 when an operation input signal for the component selected by the remote operation device 10 is input.
  • the LCD 21 displays an audio screen 2133.
  • An operation input icon 21301 visually indicates the content of an operation input performed by the remote operation device 10 on Audio.
  • a square operation input marker 21302 encloses an operation input icon 21301 that the remote operation device 10 is currently attempting to input.
  • the operation input icon 21301 in the row of the song name search is surrounded by the operation input marker 21302.
  • the operation input marker 21302 surrounds an operation input icon 21301 that visually indicates the content of the operation input that the remote operation device 10 currently performs on the Audio component.
  • the operation control unit 13 detects finger position information by detecting the maximum capacitance value among the capacitance values acquired from the touch sensor 12. A method for detecting the position coordinates will be described later.
  • the operation control unit 13 selects a component and inputs an operation to the selected component based on the detected finger position information and the maximum capacitance value.
  • the relationship between the maximum capacitance value and the operation input of the operation control unit 13 will be described.
  • the operation control unit 13 switches the operation state according to the acquired maximum capacitance value.
  • the operation state is classified into three states: touch, proximity, and non-contact.
  • FIG. 7 shows the relationship between the maximum capacitance value and the operation state.
  • the operation control unit 13 stores a threshold value of the maximum capacitance value. Then, the operation control unit 13 sets a range between the threshold values. The operation control unit 13 switches the operation state depending on which threshold value the detected maximum capacitance value belongs to when the finger approaches or touches.
  • Hth1 and Hth2 in FIG. 8 indicate threshold values of the maximum capacitance value, respectively. In the present embodiment, the threshold value of Hth1 is 200, and the threshold value of Hth2 is 100. The closer the design panel 11 and the finger are, the larger the maximum capacitance value becomes.
  • the operation control unit 13 sets the operation state to be in touch.
  • the maximum capacitance value is in a range from Hth2 or more to less than Hth1 (hereinafter referred to as an in-proximity region)
  • the operation control unit 13 sets the operation state to be in proximity. If the maximum capacitance value is in a range less than Hth2 (hereinafter, a non-contact area), the operation control unit 13 sets the operation state to non-contact.
  • threshold values Hth1 and Hth2 may be changed according to the current operation state as shown in FIGS.
  • Information on the position coordinates of the finger is an x coordinate that is a coordinate in the x axis direction on the design panel 11 and a y coordinate that is a coordinate in the y axis direction.
  • the remote operation device 10 performs switching of a component for performing an operation input and switching of contents of the operation input for the component according to a combination of the operation state of the operation control unit 13 and the x coordinate and y coordinate detected by the operation control unit 13. At this time, the display system 20 switches the operation panel screen 213 and the operation input marker 21302.
  • the operation control unit 13 sets an arbitrary position on the design panel 11 as a reference point, and sets a position coordinate system for each of the x-axis and the y-axis on the design panel 11 described above.
  • the operation control unit 13 detects the position coordinate of the acquired maximum capacitance value as the finger position coordinate.
  • the operation control part 13 performs the operation input with respect to the selection of a component and the component under selection based on the position coordinate of a finger
  • the display system 20 switches the operation panel screen 213 and the operation input marker 21302.
  • the remote operation device 10 switches the component to be selected when the operation state is close and the movement of the finger in the close-in area is detected.
  • the display system 20 switches the operation panel screen 213.
  • the remote operation device 10 moves the finger in the area being touched, and switches the content of the operation input to the selected component when the determination operation input is performed.
  • the display system 20 switches the operation input marker 21302.
  • the remote operation device 10 does not perform an operation input to the component when the finger is not positioned in either the proximity area or the touch area. At this time, the display system 20 does not switch the display screen.
  • the method for switching the content of the component and the operation input to the component is not limited to this configuration, and can be changed as appropriate.
  • a component for performing an operation input may be switched by moving a finger in the area being touched.
  • the remote operation device 10 cannot perform an operation during proximity.
  • the finger When placing the remote control device 10 on the vehicle, the finger may pass through the close proximity region without the user's intention depending on the placement location. Then, unlike the user's intention, the remote operation device 10 may perform an operation input on the component. In order to prevent this, the operation control unit 13 sets a prohibition state in which an operation input is not performed on the component even if a finger is detected in the close proximity region unless a specific operation is performed. Further, in the prohibited state, the display system 20 does not switch the display screen.
  • a state in which no operation input is performed on the component may be set as a prohibited state.
  • FIG. 11 is an enlarged view of the remote operation device 10 in order to explain the method of canceling the prohibited state in the present embodiment.
  • the guide unit 80 includes an electrode in a direction along the guide unit 80 and an electrode intersecting with the electrode, and a plurality of intersections between the electrodes are provided.
  • Each electrode is connected to the operation control unit 13.
  • the operation control part 13 measures the electric potential of each electrode, detects the capacitance value of each intersection as a measured value, and detects the intersection where the finger is approached by detecting the intersection where the maximum capacitance value is obtained. Detect.
  • the operation control unit 13 is normally set in a prohibition state in which an operation during proximity is not accepted. And when a finger traces the guide part 80 more than a fixed distance (10 cm in this embodiment), the operation control part 13 cancels
  • FIG. 12 shows the main routine.
  • the operation control unit 13 performs an initialization process. In the initialization process, the operation control unit 13 sets the approaching flag stored in the RAM to 0.
  • the operation control unit 13 performs a processing subroutine 1 (FIG. 15) for setting a proximity flag.
  • the operation control unit 13 performs a processing subroutine 2 (FIG. 16) that is executed when the operation state is close.
  • the operation control unit 13 performs a processing subroutine 3 (FIG. 17) executed when the operation state is being touched.
  • the operation control unit 13 performs a determination operation input processing subroutine 4 (FIG. 18).
  • FIG. 13 shows a display screen displayed by the display system 20 when the vehicle is running and the operation state is close.
  • the operation control unit 13 restricts operation input to a specific component. That is, compared with the switching screen shown in FIG. 5, there are fewer components that can be selected when the vehicle is traveling.
  • a component whose operation input is restricted is a component that becomes a burden on the driver when the driver operates the vehicle while traveling.
  • the display system 20 does not display the operation panel screen 213 of the component whose operation is restricted.
  • the display system 20 does not display the screen switching icon 211 of the restricted component.
  • the screen switching icons 211 displayed by the display system 20 are the MAP icon 2111, the Audio icon 2113, and the climate icon 2115.
  • FIG. 14 shows a display screen displayed by the display system 20 when the vehicle is running and the operation state is being touched.
  • the operation control unit 13 also simplifies operation input for each component.
  • the size of the operation input icon 21301 may be larger than that when the vehicle is stopped as shown in FIG. 14, or the specific operation input icon 21301 is not displayed.
  • icons for the song title search “A” and “K” are larger, which is an example of the operation input icon 21301. Therefore, the user can quickly recognize the operation input icon 21301.
  • the operation control unit 13 acquires a guide unit capacitance value that is a capacitance value in the guide unit 80 from the guide unit 80.
  • the operation control unit 13 compares the guide unit maximum capacitance value in the acquired guide unit capacitance value with a predetermined value.
  • the predetermined value is a capacitance value used for determining whether or not the finger is approaching, and is stored in advance in the RAM. If the maximum capacitance value is greater than or equal to the predetermined value, the process proceeds to S2023; otherwise, the subroutine 1 is terminated.
  • the operation control unit 13 compares the distance between the location a and the location b indicating the guide portion maximum capacitance value, which is a value equal to or greater than the predetermined value at the current time. At this time, if the distance between the location a and the location b is 10 cm or more, the process proceeds to S2026, and if not, the process proceeds to S2027. That is, when the operation control unit 13 detects that the finger has moved 10 cm or more on the guide unit 80, the operation control unit 13 proceeds to S2026.
  • the distance is not limited to 10 cm and can be changed as appropriate. Further, the finger does not necessarily need to be in contact with the guide unit 80, and the movement of the adjacent finger may be detected.
  • the operation control unit 13 sets the approaching flag to 1 and ends the subroutine 1.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the finger is located in the in-touch area. That is, the operation control unit detects whether the sensor-side maximum capacitance value, which is the maximum capacitance value in the touch sensor 12 obtained from the touch sensor 12, is equal to or greater than the threshold value Hth1 in FIG. If the operation control unit 13 detects that the finger is located in the touched region, the subroutine 1 is terminated. Otherwise, the process proceeds to S2028.
  • the operation control unit 13 detects the presence / absence of the location b that is the guide unit maximum capacitance value. When there is no more location b that is the guide portion maximum capacitance value, the subroutine 1 is terminated. Otherwise, the process proceeds to S2029. Once the finger is separated from the guide unit 80, the capacitance value of the guide unit 80 becomes less than the predetermined value. That is, the operation control unit 13 can detect whether or not the finger is moving along the guide unit 80.
  • the operation control unit 13 sets the approaching flag to 1 when the finger moves 10 cm or more within 5 seconds after the finger approaches the guide unit 80. That is, the time for which the finger traces the guide unit 80 can be limited.
  • the operation control unit 13 detects whether the in-proximity flag is 1. If the in-proximity flag is 1, the process proceeds to S2032, and if not, the subroutine 2 is terminated.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the finger is positioned in either the proximity area or the touch area. That is, the operation control unit 13 detects whether the sensor-side maximum capacitance value acquired from the touch sensor 12 is less than the threshold value Hth2 in FIG. If the finger is located in the in-touch area or the in-proximity area, the process proceeds to S2033, and if not, the subroutine 2 is terminated.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the finger is located in the area being touched. That is, the operation control unit 13 detects whether the sensor-side maximum capacitance value is equal to or greater than the threshold value Hth1 in FIG. If the operation control unit 13 detects that the finger is located in the in-touch area, the operation control unit 13 ends the subroutine 3, and otherwise proceeds to S2034.
  • the operation control unit 13 detects the position coordinate of the sensor-side maximum capacitance value in the proximity middle region, and detects the position coordinate of the finger.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the vehicle is traveling. If the vehicle is traveling, the process proceeds to S2036; otherwise, the process proceeds to S2037. In the present embodiment, if the vehicle speed is 20 km / h, it is determined that the vehicle is traveling.
  • the operation control unit 13 performs component selection input in a state where operation input to a specific component is restricted. Thereafter, the process returns to S2032.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the finger is located in the in-touch area. That is, the operation control unit 13 detects whether the sensor-side maximum capacitance value is equal to or greater than the threshold value Hth1 in FIG. If the finger is located in the in-touch area, the process proceeds to S2042, and if not, the subroutine 2 is terminated.
  • the operation control unit 13 detects the position coordinate of the sensor-side maximum capacitance value in the touched area, and detects the position coordinate of the finger.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the vehicle is traveling. If the vehicle is traveling, the process proceeds to S2044, and if not, the process proceeds to S2045.
  • the operation control unit 13 performs an operation input to the selected component and the display system 20. Thereafter, the process returns to S2041.
  • the operation control unit 13 detects whether the push switch 16 is pressed. If the push switch 16 is pressed, the process proceeds to S2053, and if not, the process proceeds to S2054.
  • the operation control unit 13 performs a determination operation input to the selected component and the display system. Thereafter, the subroutine 4 is terminated.
  • the operation control unit 13 detects whether the determination operation timer tp is 5 or more. That is, the operation control unit 13 detects whether or not 5 seconds have elapsed after detecting that the finger is not positioned in the proximity area or the touch area. If the determination operation timer tp is 5 or more, the subroutine 4 is terminated, and if not, the process returns to S2052.
  • FIG. 19 shows the interior of the vehicle including the remote control device 10 in the second embodiment.
  • the remote operation device 10 is further provided with a passenger seat side guide portion 81 whose tip extends toward the passenger seat side along the center console 40 in the vehicle interior, in addition to the guide portion 80 provided on the driver seat side. .
  • the passenger seat side guide portion 81 is provided at a position where it cannot be traced by the driver's finger.
  • the passenger seat side guide portion 81 is provided at a position where the finger of the passenger who is a passenger in the passenger seat can trace. Therefore, the operation control unit 13 detects that the assistant intends to operate the remote operation device 10 when the maximum capacitance value of the guide unit acquired from the passenger seat side guide unit 81 moves more than a certain value. Even when the vehicle is running, if the prohibition state is canceled by the passenger seat side guide unit 81, the operation input to the specific component is not restricted. Further, the remote operation device 10 can be operated without entering the simple input state.
  • FIG. 20 shows a main routine in the second embodiment.
  • the operation control unit 13 performs an initialization process. In the initialization process, the operation control unit 13 sets the approaching flag stored in the RAM to 0. Further, the operation control unit 13 sets the P seat flag for detecting whether or not the assistant intends to operate the remote operation device 10 to 0.
  • the operation control unit 13 performs a processing subroutine 1 (FIG. 21) for setting the in-proximity flag.
  • the operation control unit 13 performs subroutine 2 (FIG. 22) which is a process for setting the P seat flag.
  • the operation control unit 13 performs a processing subroutine 3 (FIG. 23) to be executed when the operation state is close.
  • the operation control unit 13 performs a processing subroutine 4 (FIG. 24) to be executed when the operation state is being touched.
  • the operation control unit 13 performs a determination operation input processing subroutine 5 (FIG. 25).
  • the operation control unit 13 acquires the capacitance values of the guide unit 80 and the passenger seat side guide unit 81. Then, the process proceeds to S3022.
  • the operation control unit 13 compares the maximum capacitance value among the capacitance values acquired from the guide unit 80 and the passenger seat side guide unit 81 with a predetermined value.
  • the predetermined value is a capacitance value for determining whether or not the finger has approached, and is stored in advance in the RAM. If any of the acquired maximum capacitance values is greater than or equal to the predetermined value, the process proceeds to S3023, and if not, the subroutine 1 is terminated.
  • the guide part from which the guide part maximum capacitance value is acquired is referred to as a reaction guide part.
  • the operation control unit 13 detects a location on the reaction guide unit that is the guide unit maximum capacitance value. At this time, the operation control part 13 memorize
  • the operation control unit 13 compares the distance between the location a and the location b indicating the guide portion maximum capacitance value that is equal to or greater than the predetermined value at the current time. At this time, if the distance between the location a and the location b is 10 cm or more, the process proceeds to S3026, and if not, the process proceeds to S3027. That is, when the finger moves 10 cm or more on the reaction guide unit, the process proceeds to S3026.
  • the distance value is not limited to 10 cm, and can be changed as appropriate.
  • the operation control unit 13 sets the approaching flag to 1 and ends the subroutine 1.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the finger is located in the in-touch area. That is, the operation control unit 13 detects whether the maximum electrostatic capacity is equal to or greater than the threshold value Hth1 in FIG. If the operation control unit 13 detects that the finger is located in the touched area, the operation control unit 13 ends the subroutine 1, and otherwise proceeds to S3028.
  • the operation control unit 13 detects the presence / absence of the location b where the guide portion maximum capacitance value is equal to or greater than the predetermined value. When there is no longer the portion b where the guide portion maximum capacitance value becomes equal to or greater than the predetermined value, the operation control unit 13 ends the subroutine 1. Otherwise, the process proceeds to S3029. Once the finger leaves the reaction guide part, the capacitance value on the reaction guide part becomes less than the predetermined value. That is, the operation control unit 13 can detect whether or not the finger is moving along the reaction guide unit.
  • the operation control unit 13 sets the approaching flag to 1 when the finger moves 10 cm or more within 5 seconds after the finger approaches the reaction guide unit. That is, it is possible to limit the time for the finger to trace the reaction guide part.
  • the operation control unit 13 detects whether the approaching flag is 1. If the approaching flag is 1, the process proceeds to S3032, and if not, the subroutine 2 is terminated.
  • the operation control unit 13 detects which of the guide unit 80 and the passenger seat side guide unit 81 has acquired the guide unit maximum capacitance value. If it is obtained from the passenger seat side guide unit 81, the process proceeds to S3033, otherwise the subroutine 2 is terminated. That is, the operation control unit 13 detects which driver or passenger in the passenger seat is operating the remote operation device 10.
  • the operation control unit 13 detects whether the approaching flag is 1. If the in-proximity flag is 1, the process proceeds to S3042, and if not, the subroutine 2 is terminated.
  • the operation control unit 13 detects whether the finger is located in either the proximity area or the touch area. That is, the operation control unit 13 detects whether the sensor-side maximum capacitance value is less than the threshold value Hth2 in FIG. If the operation control unit 13 detects that the finger is located in either the touching region or the approaching region, the operation control unit 13 proceeds to S3043. Otherwise, the subroutine 3 ends.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the finger is located in the area being touched. That is, the operation control unit 13 detects whether the sensor-side maximum capacitance value is equal to or greater than the threshold value Hth1 in FIG. If the finger is located in the touched area, the subroutine 3 is terminated, and if not, the process proceeds to S3044.
  • the operation control unit 13 detects the position coordinates of the sensor-side maximum capacitance value in the close-in area, and detects the position coordinates of the finger in the close-in area. Thereafter, the process proceeds to S3045.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the P seat flag is 1. If the P seat flag is 1, the process proceeds to S3046, and if not, the process proceeds to S3047.
  • the operation control unit 13 selects a component based on the finger position coordinates. Thereafter, the process returns to S3042.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the vehicle is traveling. If the vehicle is traveling, the process proceeds to S3048; otherwise, the process proceeds to S3049.
  • the operation control unit 13 selects a component based on the position coordinates of the finger in a state where selection input of the specific component is restricted. Thereafter, the process returns to S3042.
  • the operation control unit 13 selects and inputs a component based on the finger position coordinates. Thereafter, the process returns to S3042.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the finger is located in the touched area. That is, the operation control unit 13 detects whether the sensor-side maximum capacitance value is equal to or greater than the threshold value Hth1 in FIG. If the finger is positioned in the touched area, the process proceeds to S3052, and if not, the subroutine 2 is terminated.
  • the operation control unit 13 detects the position coordinate of the sensor-side maximum capacitance value in the touched area, and detects the position coordinate of the finger.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the P seat flag is 1. If the P seat flag is 1, the process proceeds to S3054, and if not, the process proceeds to S3055.
  • the operation control unit 13 performs an operation input on the selected component and the display system 20. Thereafter, the process returns to S3051.
  • the operation control unit 13 detects whether the vehicle is running. If the vehicle is traveling, the process proceeds to S3056; otherwise, the process proceeds to S3057.
  • the operation control unit 13 performs an operation input on the selected component and the display system 20 in the simple operation input state. Thereafter, the process returns to S3051.
  • the operation control unit 13 performs an operation input on the selected component and the display system 20. Specifically, the operation input icon is selected by a method as shown in the operation screen of FIG. Thereafter, the process returns to S3051.
  • the operation control unit 13 detects whether or not the push switch 16 has been pressed. If the push switch 16 is pressed, the process proceeds to S3063, and if not, the process proceeds to S3064.
  • the operation control unit 13 performs a determination operation input of the selected operation input icon for the selected component and display system. Thereafter, the subroutine 4 is terminated.
  • the operation control unit 13 detects whether the determination operation timer tp is 5 or more. That is, the operation control unit 13 detects whether or not 5 seconds have elapsed after detecting that the finger is not positioned in the proximity area or the touch area. If the determination operation timer tp is 5 or more, the subroutine 4 is terminated, and if not, the process returns to S3062.
  • the display device is the display system 20, but the present disclosure is not limited to this configuration, and may be changed as appropriate as long as it has a display function such as a head-up display. It is.
  • the operation body is a finger, it may be a touch pen or a palm.
  • the first measurement value and the second measurement value are the maximum capacitance value, but if the value changes according to the distance between the operation body and the operation surface, It can be changed as appropriate.
  • the threshold may be increased to further provide the operation area.
  • the switching operation unit is the guide unit 80 connected to the remote operation device 10, and the prohibited state release signal is set to the maximum capacitance value, but is provided in a region outside the proximity middle region, If there is a function to perform, it can be changed as appropriate. For example, as shown in FIG. 26, if the changeover switch 80 is provided on the right side of the steering wheel, the prohibition state is released while the driver is touching the changeover switch 80.
  • the prohibition state is canceled.
  • the prohibition state may be canceled only when movement of a finger approaching the touch sensor 12 is detected.
  • the main routine may not be terminated after the determination operation is input, but may be terminated if the operation of the remote operation device 10 is not performed for a certain period of time, and otherwise, the process may be returned to the in-proximity operation process. If it does in this way, it can be set as the remote operation device 10 which can perform operation in proximity
  • the display device is the display system 20, any display device such as a head-up display can be appropriately changed.
  • the input device can input not only components and display devices but also other devices.
  • the above disclosure includes the following aspects.
  • an input device mounted on a vehicle including a display device includes an operation surface on which an input is performed by an operation body for switching a display screen of the display device, the operation surface, and the operation body.
  • a distance acquisition unit that acquires a measurement value that changes in accordance with the distance between the first operation area in which the distance between the operation surface and the operation tool is less than a threshold value, and a first operation area in which the operation tool distance is greater than or equal to the threshold value.
  • An operation region setting unit for setting two operation regions, a display screen switching unit for detecting movement of the operation body in the first operation region or the second operation region as a movement operation and switching the display screen, In a two-operation area, a predetermined signal is received from a prohibition state setting unit that prohibits the display screen from being switched by the moving operation, and a switching operation unit provided at a position outside the space above the operation surface.
  • the signal determination unit determines whether the signal is a prohibition state cancellation signal for canceling the prohibition state, and the signal determination unit determines that the signal is the prohibition state cancellation signal, the prohibition state A prohibited state canceling unit for canceling.
  • the display screen of the display device is not switched even if the operating body is moved in the second operation area. Even if the user mistakenly moves the operating tool in the second operation area, the display screen of the display device is not switched.
  • the display screen of the display device can be switched by moving the operating body in the second operation area. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the user erroneously performs the aerial operation.
  • the switching operation unit may be a guide unit having a predetermined length provided toward the operation surface from a position away from the operation surface by a predetermined distance.
  • the prohibition state cancellation signal is generated based on movement of the operating body along the guide portion. In this way, the user can move the operation body from the position away from the operation surface by a predetermined distance toward the operation surface, and can directly switch the display screen by the operation operation of the operation body in the second operation region. The complexity of the operation for canceling the prohibited state can be reduced.
  • the signal determination unit is provided on the driver side of the center console panel, the driver side signal received from the driver side switching operation unit provided on the driver side of the center console panel of the vehicle, You may distinguish and detect the passenger seat side signal received from the passenger seat side switching operation unit different from the driver seat side switching operation unit.
  • the signal determination unit detecting the driver side signal when the prohibition state canceling unit cancels the prohibition state, the display screen switching unit is driving the vehicle while switching the display screen Do not allow specific switching.
  • the signal determination unit detecting the passenger seat side signal when the prohibition state canceling unit cancels the prohibition state, the display screen switching unit allows specific switching among the display screen switching. To do.
  • the passenger on the assistant side operates the input device, it is not necessary to restrict the specific switching, and it is desirable to allow the specific switching.
  • the display screen switching unit includes the operation body when the operation body is located within the first operation area and when the operation body is located within the second operation area.
  • the display screen switching mode resulting from the movement may be different.
  • the user operates the operation body he / she currently operates in the first operation area. It is possible to know whether it is located in one operation area or the second operation area.
  • the distance acquisition unit may detect the maximum capacitance value.
  • the distance acquisition unit stores a threshold value of the maximum capacitance value.
  • the distance acquisition unit detects the movement of the operating tool by comparing the maximum capacitance value with a threshold value.
  • the threshold value of the maximum capacitance value differs between the case where the operating body is located in the first operation area and the case where the operating body is located only in the second operation area. In this way, it is possible to reduce the possibility that the operation area where the operation body is located is frequently switched.
  • the prohibition state setting unit may reset the prohibition state when a predetermined time has elapsed after the movement operation in the first operation area and the second operation area is completed. In this way, even if the user does not intend the input device, the prohibition state is reset after a predetermined time, so that the user does not need to set the prohibition state every time the user finishes the operation input, and the user prohibits it. Unintentional switching of the display screen due to forgetting to set the state can be further reduced.
  • the guide unit may include a light emitting unit. In this way, light can be emitted when the operating body moves along the guide portion.
  • an input device mounted on a vehicle including a display device includes an operation surface on which an input by an operation body is performed, and a distance acquisition unit that acquires a distance between the operation surface and the operation body.
  • a display control unit that detects the movement of the operation body on the operation surface and switches the display screen, and is provided toward the operation surface from a position separated from the operation surface by a predetermined distance, and has a predetermined length.
  • a display unit that has a guide section, a mode switching operation detection section that detects movement of the operation body along the guide section, and a movement of the operation body within a predetermined distance between the operation surface and the operation body.
  • a mode for switching between an aerial operation prohibition mode to be reflected in the switching of the screen and an aerial operation permission mode in which the operation of the moving body in which the distance between the operation surface and the operating body exceeds a predetermined distance is also reflected in the switching of the display screen.
  • a de-switching unit switches the aerial operation inhibition mode to the aerial operation permission mode when the mode switching operation detection unit detects that the operating body has moved along the guide unit.
  • the user can freely switch between the aerial operation prohibition mode and the aerial operation permission mode, and can reduce the switching of the display screen different from the user's intention.
  • each section is expressed as S201, for example.
  • each section can be divided into a plurality of subsections, while a plurality of sections can be combined into one section.
  • each section configured in this manner can be referred to as a device, module, or means.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

 入力装置は、操作体による入力がなされる操作面と、前記操作面と前記操作体との距離に応じて変化する計測値を取得する距離取得部と、前記距離が閾値未満となる第1操作領域と、前記距離が前記閾値以上となる第2操作領域とを設定する操作領域設定部と、前記操作体の移動を移動操作として検知し、前記表示画面を切り替える表示画面切り替え部と、前記第2操作領域において、前記移動操作によって前記表示画面を切り替えない禁止状態とする禁止状態設定部と、切替操作部から所定の信号を受信し、禁止状態解除信号であるか否かを判定する信号判定部と、前記禁止状態解除信号である場合、前記禁止状態を解除する禁止状態解除部とを備える。

Description

入力装置 関連出願の相互参照
 本開示は、2013年8月2日に出願された日本出願番号2013-161669号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、車両の表示装置を操作するための、入力装置に関するものである。
 空中操作入力が可能な車両用入力装置の一例として特許文献1に記載されたものが知られている。
 しかしながら、特許文献1に記載の入力装置は、接触操作と空中操作との切り替えに関して、明確な切り替え方法が開示されていない。そのため、特許文献1の入力装置では、ユーザが誤って空中操作を行ってしまう可能性があり、操作性が悪いという課題がある。
特開2011-118857号公報
 本開示は、接触操作と空中操作を明確に切り替えることが出来る車両用入力装置を提供することを目的とする。
 本開示の第一の態様において、表示装置を備える車両に搭載される入力装置は、前記表示装置の表示画面を切り替えるための操作体による入力がなされる操作面と、前記操作面と前記操作体との距離に応じて変化する計測値を取得する距離取得部と、前記操作面と前記操作体との距離が閾値未満となる第1操作領域と、前記操作体距離が前記閾値以上となる第2操作領域とを設定する操作領域設定部と、前記第1操作領域又は前記第2操作領域における前記操作体の移動を移動操作として検知し、前記表示画面を切り替える表示画面切り替え部と、前記第2操作領域において、前記移動操作によって前記表示画面を切り替えない禁止状態とする禁止状態設定部と、前記操作面の上方空間から外れた位置に設けられた切替操作部から所定の信号を受信し、当該信号が禁止状態を解除する禁止状態解除信号であるか否かを判定する信号判定部と、前記信号判定部によって前記禁止状態解除信号であると判定された場合、前記禁止状態を解除する禁止状態解除部とを備える。
 上記の入力装置は、禁止状態の場合、第2操作領域において操作体の移動が行われても、表示装置の表示画面は切り替わらない。ユーザが誤って、第2操作領域において操作体を移動させても、表示装置の表示画面は切り替わることがない。
 また、ユーザが意図的に切替操作部を操作し、禁止状態を解除すれば、第2操作領域における操作体の移動により、表示装置の表示画面を切り替えることが出来る。そのため、ユーザが誤って空中操作を行ってしまう可能性を低減できる。
 本開示の第二の態様において、表示装置を備える車両に搭載される入力装置は、操作体による入力がなされる操作面と、前記操作面と前記操作体との距離を取得する距離取得部と、前記操作面上の前記操作体の移動を検出し、前記表示画面を切り替える表示制御部と、前記操作面と所定距離だけ離れた位置から前記操作面に向かって設けられ、所定の長さを有するガイド部と、前記操作体の前記ガイド部に沿った移動を検知するモード切り替え操作検出部と、前記操作面と前記操作体との距離が所定距離以内の前記操作体の移動のみ前記表示画面の切り替えに反映する空中操作禁止モードと、前記操作面と前記操作体との距離が所定距離を超えた前記移動体の操作も前記表示画面の切り替えに反映する空中操作許容モードとを切り替えるモード切り替え部とを備える。前記モード切り替え部は、前記モード切り替え操作検出部が、前記操作体が前記ガイド部に沿って移動したことを検出したときに前記空中操作禁止モードを前記空中操作許容モードに切り替える。
 上記の入力装置において、ユーザは空中操作禁止モードと、空中操作許容モードとを自由に切り替えることができ、ユーザの意図と異なる表示画面の切り替わりを低減できる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、本開示の第一実施形態における、車室内の表示装置と入力装置の配置関係を示す図であり、 図2は、本開示の第一実施形態における、表示装置と入力装置の構成を示す図であり、 図3は、本開示の第一実施形態における、入力装置の第1操作領域と第2操作領域を説明するための図であり、 図4は、本開示の第一実施形態における、表示装置が表示する操作パネル画面の切り替えを説明するための図であり、 図5は、本開示の第一実施形態における、表示装置が表示する画面の種類を説明するための図であり、 図6は、本開示の第一実施形態における、操作パネル画面におけるアイコンの切り替えの様子を説明するための図であり、 図7は、本開示の第一実施形態における、操作状態の切り替えを説明するための図であり、 図8は、本開示の第一実施形態における、操作状態と最大静電容量値との関係を説明するための図であり、 図9は、本開示の変形例において、操作状態が頻繁に切り替わらないことを説明するための図であり、 図10は、本開示の変形例における、操作状態と最大静電容量値の閾値との関係を説明するための図であり、 図11は、本開示の第一実施形態における、禁止状態と禁止状態解除部を説明するための図であり、 図12は、本開示の第一実施形態における、入力装置を用いた表示装置の表示画面の切り替えを説明するフローチャートであり、 図13は、本開示の第一実施形態における、車両の走行中であり、かつ操作体が近接中領域の位置している時の表示画面を説明するための図であり、 図14は、本開示の第一実施形態において、車両の走行中であり、かつ操作体がタッチ中領域の位置している時の表示画面を説明するための図であり、 図15は、本開示の第一実施形態における、操作状態を近接中に設定するための処理を説明するフローチャートであり、 図16は、本開示の第一実施形態における、操作状態が近接中時の、入力装置の動作を説明するためのフローチャートであり、 図17は、本開示の第一実施形態における、操作状態がタッチ中時の、入力装置の動作を説明するためのフローチャートであり、 図18は、本開示の第一実施形態における、決定操作入力を説明するためのフローチャート図であり、 図19は、本開示の第二実施形態における、禁止状態と禁止状態解除部を説明するための図であり、 図20は、本開示の第二実施形態における、入力装置を用いた表示装置の表示画面の切り替えに関する一連の流れを説明するフローチャートであり、 図21は、本開示の第二実施形態における、操作状態を近接中に設定するための処理を説明するためのフローチャートであり、 図22は、本開示の第二実施形態における、入力装置を操作する乗員を判別する処理を説明するためのフローチャートであり、 図23は、本開示の第二実施形態における、車両が走行中であり、かつ操作体が近接中領域に位置している時の、操作する乗員と入力装置の操作入力との関係を説明するための図であり、 図24は、本開示の第二実施形態における、車両が走行中であり、かつ操作体がタッチ中領域に位置している時の、操作する乗員と入力装置の操作入力との関係を説明するための図であり、 図25は、本開示の第二実施形態における、決定操作入力を説明するためのフローチャートであり、 図26は、本開示の変形例の一種であり、切替操作部をスイッチにした場合の例である。
 以下、本開示の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各実形態において対応する構成要素にはどう位置の符号を付すことにより、重複する説明を省略する場合がある。各実施形態においての構成の一部のみを説明している場合、当該構成の他の部分については、先行して説明した他の実施形態の構成を適用することが出来る。また、各実施形態の説明において明示している構成の組み合わせばかりでなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても複数の実施形態の構成同士を部分的に組み合わせることが出来る。
 (第一実施形態)
 以下、本開示の第一実施形態について、図1~18に基づいて説明する。図1は車室内の入力装置と表示装置の配置を示す図である。本実施形態の入力装置は、表示装置と別に設けられた、いわゆる遠隔操作デバイス10である。表示装置はカーナビゲーション、オーディオ、電話、エアコン等の後述する操作パネル画面を表示するマルチインフォメーションディスプレイシステム20(以下、単にディスプレイシステム20と称する)である。また、このディスプレイシステム20は、ディスプレイシステム20自身の輝度や文字サイズ等を調整する設定画面も表示する。遠隔操作デバイス10は、センターコンソール30上に配置されている。ディスプレイシステム20は、ダッシュボード40の中央に配置されている。遠隔操作デバイス10とディスプレイシステム20はController Area Network50(以下、CAN50)で接続されている。
 ダッシュボード40の車両左右方向の中央部分とセンターコンソール30とをつなぐセンタークラスター41には、遠隔操作デバイス10と所定距離だけ離れた位置から遠隔操作デバイス10に向けて設けられ、所定の長さ(本実施形態では10cm以上)を有するガイド部80が、切替操作部として設けられている。具体的に、ガイド部80の一端は、センタークラスター41に配置されたエアコン吹出口28の下方から、遠隔操作デバイス10と隣接する位置に向け、設けられている。
 また、本実施形態におけるガイド部80は、導電体から構成された細長い静電容量センサからなり、該導電体に接近する指などの操作体(以下、指)と、該導電体との間に生ずる静電容量による物質量を測定することで、指のガイド部80への接近及び、その移動方向を検知することができる。
 そして、本実施形態におけるガイド部80には、その長手方向に沿って複数の発光ダイオード29が設けられている。この複数の発光ダイオード29は、指の移動に伴って光るように制御される。そのため、ユーザは指が適切にガイド部80に沿って移動出来ていることを把握することができる。
 次に、図2を用いて本実施形態における遠隔操作デバイス10とディスプレイシステム20について、より詳しく説明する。遠隔操作デバイス10は、本実施形態における操作面である意匠パネル11に覆われた静電容量式のタッチセンサ12を有している。静電容量式のタッチセンサ12は、本実施形態における距離取得部であり、指が意匠パネル11に接触したことを検出するだけでなく、指が意匠パネル11の表面に近接しただけの近接中操作も検出することができる。
 具体的には、図3に示すタッチ中領域101に指が位置している場合には、遠隔操作デバイス10は、指が意匠パネル11に接触したものと判定し、近接中操作領域102で示す空間内にのみ指が位置する場合には、遠隔操作デバイス10は、指が意匠パネル11に近接しただけの近接中操作を行っていると判断する。
 また、ガイド部80は、静電容量式タッチセンサ12の意匠パネル11の上方空間から外れた位置に設けられている。
 次に、遠隔操作デバイス10の構成について説明する。遠隔操作デバイス10は、CAN50を介して中央演算装置23と接続されている。また、中央演算装置23は、車両に搭載される各コンポーネントの制御装置と接続されている。各コンポーネントの制御装置は例えば、図示しないカーナビゲーションECU、エアコンECU、オーディオECU、外部接続ECUなどである。遠隔操作デバイス10は、中央演算装置23に前述の各コンポーネントに対する操作入力信号を送信する。そして、中央演算装置23は、遠隔操作デバイス10から受信した操作入力信号に基づいて、各コンポーネントに対して操作入力を行う。つまり、ユーザは遠隔操作デバイス10を用いて、各コンポーネントに対して操作入力を行うことが出来る。
 遠隔操作デバイス10は、中央演算装置23に操作入力信号を送信すると共に、ディスプレイシステム20に対しても、CAN50による通信で操作入力信号を送信する。そして、ディスプレイシステム20は受信した操作入力信号に基づいて、LCD21に操作パネル画面やアイコンなどを表示する。操作パネル画面は、遠隔操作デバイス10が操作するコンポーネントに対応した画面である。アイコンは遠隔入力デバイス10が各コンポーネントに対して行う操作入力を視覚的に表すものである。つまり、ディスプレイシステム20は、遠隔操作デバイス10がコンポーネントに対して操作入力を行う際に、操作対象に対応した操作パネル画面やアイコンを表示する。そのため、ユーザは遠隔操作デバイス10を用いて、ディスプレイシステム20上のアイコンに対して所定の操作入力を行うと、各コンポーネントにも対応した操作入力を行うことが出来る。
 ディスプレイシステム20は、液晶ディスプレイ(以下、LCD)21と表示制御部22を備えている。表示制御部22は、図示しない各種演算処理を行うプロセッサ、演算処理の作業領域として機能するRAM、画像の描画処理を行うグラフィックプロセッサ、描画処理の作業領域として機能するグラフィックRAM等によって構成される。表示制御部22は、遠隔操作デバイス10から中央演算装置23を介して受信した操作入力信号に基づいて描画処理を行い、画像をLCD21に表示する。LCD21に表示される画像は、遠隔操作デバイス10によって操作入力されるコンポーネントの操作パネル画面やアイコンを表示する。
 また、遠隔操作デバイス10は、意匠パネル11、タッチセンサ12、操作制御部13、通信制御部14、5V電源15、プッシュスイッチ16を備えている。また、遠隔操作デバイス10は、通信インターフェース17、CAN-H接続部18、CAN-L接続部19、VCC電源インターフェース191、ACC電源インターフェース192、バッテリー電源接続箇所193、ACC電源接続部194、を備えている。
 意匠パネル11は、短形平板状の形状である。意匠パネル11の配置場所に対して、車両左右方向の運転手席側をx軸とし、車両進行方向側をy軸とした時、意匠パネル11の裏面には、x軸に沿って延びる複数の電極とy軸に沿って延びる複数の電極とが格子状に配列されることによって、形成されるタッチセンサ12が設けられている。そして、タッチセンサ12のx軸方向の電極とy軸方向との電極とが交差する交差箇所に指が接近すると、交差箇所の静電容量の値が、変化する。x軸方向の各電極とy軸方向の各電極はそれぞれ、操作制御部13と接続されている。
 操作制御部13は、本実施形態における表示画面切り替え部、禁止状態設定部、信号判定部、禁止状態解除部である。操作制御部13は、各種演算処理を行うプロセッサ、演算処理の作業領域として機能するRAM、及び演算処理に用いられるプログラム等が格納されたフラッシュメモリ等によって構成されている。
 操作制御部13はタッチセンサ12と接続されている。また、操作制御部13は通信制御部14と接続されている。また、操作制御部13は5V電源15と接続されている。また、操作制御部13はプッシュスイッチ16と接続されている。また、操作制御部13はACC電源インターフェース192と接続されている。5V電源15はVCC電源インターフェース191と接続されている。VCC電源インターフェース191はバッテリー電源接続箇所193を介して、バッテリー70と接続されている。ACC電源インターフェース192はACC電源接続箇所194及びスイッチ71を介して、バッテリー70と接続されている。通信制御部14は通信インターフェース17と接続されている。通信インターフェース17はCAN-H接続箇所18及びCAN-L接続箇所19を介して、CAN50と接続されている。
 CAN50は、中央演算装置23、ディスプレイシステム20とそれぞれ接続されている。
 まず、操作制御部13に対する電源供給について説明する。車両のアクセサリ(ACC)電源がONされると、バッテリー70はACC電源インターフェース192を介して、操作制御部13へACC電源を供給する。操作制御部13がACC電源系からの電力供給を受けると、5V電源15が立ち上がり、VCC電源インターフェース191を介してバッテリ70の電圧を5Vに変換して、操作制御部13への電力供給を開始する。
 次に、遠隔操作デバイス10の操作制御について説明する。操作制御部13は、タッチセンサ12の各電極の電位を計測し、計測値として電極が交差する箇所の静電容量値を取得する。操作制御部13は取得した静電容量値の内、タッチセンサに指が接近していない通常時に比べて、静電容量値が最も変化した箇所を検知する。そして、上述したように、静電容量値が大きく変化している箇所は、指が接近している箇所であると推測される。つまり、操作制御部13は最大静電容量値の変化量を検知することで、指と意匠パネル11との距離を検知することが出来る。また、操作制御部13は静電容量値がもっとも大きく変化している箇所を検知することで、タッチパネル上の指の接近箇所を検知することが出来る。また、操作制御部13はプッシュスイッチ16に押圧操作が行われると、決定操作入力を行う。そして、操作制御部13は、検知した指の位置情報と決定操作情報とに基づいて、操作入力信号を送信するコンポーネントの切り替えや、各コンポーネントに対する操作入力信号を切り替える。操作制御部13の操作入力信号の内容については後述する。
 次に、遠隔操作デバイス10と上記車両に搭載される各コンポーネントとの通信について説明する。通信制御部14は、操作制御部13により作成された操作入力信号を、通信インターフェース17及びCAN50を介して、中央演算装置23とディスプレイシステム20とに送信する。
 図4は、遠隔操作デバイス10によって操作するコンポーネントを切り替える時に、LCD21が表示する画面を示している。LCD21は、画面上部に画面切り替えアイコン211を表示する。画面切り替えアイコン211の種類はMapアイコン2111、Destinationアイコン2112、Audioアイコン2113、Phoneアイコン2114、Climateアイコン2115、Settingアイコン2116である。また、LCD21は、選択アイコン212を画面切り替えアイコン211上に重畳表示する。また、LCD21は、遠隔操作デバイス10が操作するコンポーネントの操作パネル画面213を表示する。画面切り替えアイコン211は、遠隔操作デバイス10が行うコンポーネント切り替えと対応している。また、選択アイコン212は、遠隔操作デバイス10のコンポーネント切り替えと対応した画面切り替えアイコン211上に重畳表示をする。つまり、LCD21は、遠隔操作デバイス10によって、選択アイコン212が画面切り替えアイコン211と重畳表示されると、その画面切り替えアイコン211に対応した操作パネル画面213を表示する。
 図5は、LCD21が表示する操作パネル画面213の種類を示している。操作パネル画面213は、遠隔操作デバイス10が操作するコンポーネントと対応する画面を表示される。LCD21が表示する操作パネル画面213は、地図と現在地を示すMap画面2131、目的地設定するDestination画面2132、音楽の選曲、ボリューム調整を行うAudio画面2133、電話番号を入力する画面であるPhone画面2134、エアコンの温度や風量を管理する画面であるClimate画面2135である。また、LCD21はディスプレイシステム20の各種設定を行うSetting画面2136を表示する。
 図6は、遠隔操作デバイス10が選択したコンポーネントに対する操作入力信号を入力する時に、LCD21が表示する画面の一例を示している。例えば、現在、Audioアイコン2113が選択された結果、LCD21はAudio画面2133を表示している。操作入力アイコン21301は、遠隔操作デバイス10がAudioに対して行う操作入力の内容を視覚的に示している。四角の操作入力マーカ21302は、遠隔操作デバイス10が現在、操作入力しようとする操作入力アイコン21301を囲む。例えば、図6では、曲名検索のア行の操作入力アイコン21301が操作入力マーカ21302に囲まれている。そして、操作入力マーカ21302は、遠隔操作デバイス10が現在、Audioコンポーネントに対して行う操作入力の内容を視覚的に示した操作入力アイコン21301を囲む。つまり、ユーザは遠隔操作デバイス10を用いて、操作入力マーカ21302を移動し、操作入力マーカ21302によって操作入力アイコン21301を囲み、決定操作入力を行うと、操作入力マーカ21302によって囲まれた操作入力アイコン21301の操作入力信号をコンポーネントに対して送信する。
 次に操作制御部13の操作制御について説明する。操作制御部13は、タッチセンサ12から取得した静電容量値のうち、最大静電容量値を検知することで、指の位置情報を検知する。位置座標の検知方法については、後述する。そして、操作制御部13は検知した指の位置情報と最大静電容量値の大きさとにより、コンポーネントの選択や選択したコンポーネントに対する操作入力を行う。まず、最大静電容量値と操作制御部13の操作入力との関係について説明する。操作制御部13は、取得した最大静電容量値の大きさによって、操作状態を切り替える。操作状態は、タッチ中、近接中、非接触中の3つの状態に分類される。
 図7は最大静電容量値と操作状態との関係を示している。操作制御部13は、最大静電容量値の閾値を記憶している。そして、操作制御部13は、閾値間に範囲を設定する。操作制御部13は指の接近時または接触時において、検知した最大静電容量値がどの閾値間の範囲に属するかにより、操作状態を切り替える。図8のHth1、Hth2は最大静電容量値の閾値をそれぞれ示している。本実施形態では、Hth1の閾値は200、Hth2の閾値は100である。意匠パネル11と指が近いほど、最大静電容量値は大きくなる。まず、最大静電容量値がHth1以上(以下、タッチ中領域)の場合、操作制御部13は操作状態をタッチ中に設定する。最大静電容量値がHth2以上からHth1未満の範囲(以下、近接中領域)の場合、操作制御部13は操作状態を近接中に設定する。最大静電容量値がHth2未満の範囲(以下、非接触中領域)の場合、操作制御部13は操作状態を非接触中に設定する。
 なお、閾値であるHth1やHth2は、図9、図10のように現在の操作状態によって、変化するようにしてもよい。
 次に、最大静電容量値と指の位置座標との関係について説明する。指の位置座標に関する情報は、意匠パネル11上のx軸方向の座標であるx座標とy軸方向の座標であるy座標である。遠隔操作デバイス10は、操作制御部13の操作状態と操作制御部13が検知するx座標、y座標の組み合わせによって、操作入力を行うコンポーネントの切り替えや、コンポーネントに対する操作入力の内容の切り替えを行う。この時、ディスプレイシステム20は、操作パネル画面213の切り替えや、操作入力マーカ21302の切り替えを行う。
 次に、位置座標について説明する。操作制御部13は意匠パネル11上の任意の場所を基準点とし、上述した意匠パネル11上のx軸、y軸に対してそれぞれ位置座標系を設定する。そして、操作制御部13は取得した最大静電容量値の位置座標を、指の位置座標として検知する。そして、操作制御部13は、指の位置座標に基づいて、コンポーネントの選択や選択中コンポーネントに対する操作入力を行う。具体的には、指のスライドを検知して、アイコンをスライド方向に選択アイコン212や操作入力マーカ21302を移動させる。他にも、現在の指の位置座標によって、選択アイコン212や操作入力マーカ21302が、移動されるようにしても良い。この時、ディスプレイシステム20は、操作パネル画面213の切り替えや、操作入力マーカ21302の切り替えを行う。
 本実施形態において、遠隔操作デバイス10は、操作状態が近接中であり、かつ近接中領域の指の移動を検知すると、選択するコンポーネントを切り替える。この時、ディスプレイシステム20は、操作パネル画面213の切り替えを行う。そして、遠隔操作デバイス10は、操作状態がタッチ中の時、タッチ中領域の指の移動し、決定操作入力が為されると、選択中コンポーネントに対する操作入力の内容を切り替える。この時、ディスプレイシステム20は、操作入力マーカ21302の切り替えを行う。そして、遠隔操作デバイス10は、指が近接中領域、タッチ中領域のどちらにも位置していない時、コンポーネントに対する操作入力を行わない。この時、ディスプレイシステム20は、表示画面を切り替えない。
 なお、コンポーネントやコンポーネントに対する操作入力の内容を切り替えるための方法は、この構成に限るものではなく適宜変更することが出来る。例えば、操作状態がタッチ中の時に、タッチ中領域の指の移動によって、操作入力を行うコンポーネントを切り替える構成にしてもよい。
 次に、本実施形態における、禁止状態及びその禁止状態を解除する方法について説明する。禁止状態において、遠隔操作デバイス10は、近接中操作を行うことが出来ない。
 遠隔操作デバイス10を車両上に配置する際に、配置箇所によっては、ユーザが意図せずとも指が近接中領域を通過することがある。すると、遠隔操作デバイス10は、ユーザの意図と異なり、コンポーネントに対する操作入力を行ってしまう可能性がある。この事を防ぐために、操作制御部13は、特定の動作を行わないと、近接中領域において指を検知しても、コンポーネントに対して操作入力を行わない禁止状態を設定する。また、禁止状態において、ディスプレイシステム20は表示画面を切り替えない。
 なお、操作制御部13が意匠パネル11から所定距離以上における指の位置を検知しても、コンポーネントに対して操作入力を行わない状態を禁止状態としても良い。
 次に、禁止状態の解除方法について説明する。図11は、本実施形態における、禁止状態の解除方法を説明するために、遠隔操作デバイス10を拡大した図である。
 ガイド部80は、ガイド部80に沿った方向の電極と、その電極に交差する電極があり、電極同士の交差箇所が複数箇所設けられる。そして、各電極はそれぞれ、操作制御部13と接続されている。そして、操作制御部13は各電極の電位を測定し、計測値として各交差箇所の静電容量値を検知し、最大静電容量値となる交差箇所を検知することで、指の接近箇所を検知する。
 操作制御部13は通常、近接中操作を受け付けない禁止状態に設定されている。そして、指がガイド部80を一定の距離(本実施形態では、10cm)以上なぞった場合、操作制御部13は禁止状態を解除する。そして、指がタッチ中領域、近接中領域のどちらにも位置しなくなった後、一定時間経過すると、再度禁止状態が設定される。禁止状態においては、上述した通り近接中領域において指が移動しても、操作制御部13はコンポーネントに対して操作入力を行わない。そのため、遠隔操作デバイス10はユーザの意図と異なる操作入力を行う可能性が低くなる。
 次に、ユーザが遠隔操作デバイス10を用いて、コンポーネントに対して操作入力を行う及びディスプレイシステム20の切り替えを行う一連の流れを図12~図17を用いて説明する。
 図12は、メインルーチンである。S201において、操作制御部13は初期化処理を行う。初期化処理において、操作制御部13はRAMに記憶された近接中フラグを0に設定する。S202において、操作制御部13は近接中フラグの設定をする処理サブルーチン1(図15)を行う。S203において、操作制御部13は、操作状態が近接中の時に実行される処理サブルーチン2(図16)を行う。S204において、操作制御部13は、操作状態がタッチ中の時に実行される処理サブルーチン3(図17)を行う。S205において、操作制御部13は決定操作入力の処理サブルーチン4(図18)を行う。
 図13は、車両走行時であり、かつ操作状態が近接中である時に、ディスプレイシステム20が表示する表示画面を示している。この時、操作制御部13は特定のコンポーネントへの操作入力を制限する。つまり、図5に示す切替画面と比べて、車両走行時は、選択できるコンポーネントが少なくなっている。操作入力が制限されるコンポーネントは車両走行時に運転手が操作すると、運転手の負担となるコンポーネントである。そして、ディスプレイシステム20は操作が制限されるコンポーネントの操作パネル画面213を表示しない。また、この時、ディスプレイシステム20は制限されたコンポーネントの画面切り替えアイコン211を表示しない。本実施形態において、ディスプレイシステム20が表示する画面切り替えアイコン211はMAPアイコン2111、Audioアイコン2113、Climateアイコン2115、の3つである。
 図14は、車両走行時であり、かつ操作状態がタッチ中の時に、ディスプレイシステム20が表示する表示画面を示している。操作制御部13は車両走行中である場合、各コンポーネントに対する操作入力も簡易化する。簡易化する方法としては、図14のように操作入力アイコン21301の大きさを、車両停止時より大きくしても良いし、特定の操作入力アイコン21301を表示しないようにする。例えば、図6の場合に比べて、車両走行時は、操作入力アイコン21301の一例である、曲名検索のア行やカ行のアイコンが、大きくなっている。そのため、ユーザは操作入力アイコン21301を素早く認識することが出来る。
 次に、近接中フラグの処理について、図15のフローチャートをもとに説明する。
 S2021において、操作制御部13は、ガイド部80からガイド部80における、静電容量値であるガイド部静電容量値を取得する。
 S2022において、操作制御部13は、取得したガイド部静電容量値の内のガイド部最大静電容量値と所定値を比較する。所定値は、指が接近しているか否かの判定に用いる静電容量値であり、RAMに予め記憶されている。最大静電容量値が所定値以上の場合、S2023へ進み、そうでなければサブルーチン1を終了する。
 S2023において、操作制御部13は、ガイド部80上のガイド部最大静電容量値となる箇所を検知する。この時、操作制御部13は、ガイド部最大静電容量値を示した箇所aを記憶するS2024において、操作制御部13は、タイマー測定を開始し、変数t=0と設定する。
 S2025において、操作制御部13は、箇所aと現在時刻において、上記所定値以上となる値である、ガイド部最大静電容量値を示す箇所bとの距離を比較する。この時、箇所aと箇所bとの距離が10cm以上離れていれば、S2026へ進み、そうでなければ、S2027へ進む。つまり、操作制御部13はガイド部80上において指が10cm以上移動したことを検知すると、S2026へ進む。なお、距離は10cmに限定されるものではなく、適宜変更可能である。また、指は必ずしもガイド部80に接触している必要はなく、近接する指の移動を検知するようにしても良い。
 S2026において、操作制御部13は、近接中フラグを1に設定し、サブルーチン1を終了する。
 S2027において、操作制御部13は、指がタッチ中領域に位置しているかどうかを検知する。つまり、操作制御部はタッチセンサ12から取得した、タッチセンサ12における最大静電容量値であるセンサ側最大静電容量値が図7の閾値Hth1以上かどうかを検知する。操作制御部13は指がタッチ中領域に位置していると検知した場合サブルーチン1を終了し、そうでなければS2028進む。
 S2028において、操作制御部13は、ガイド部最大静電容量値となる箇所bの有無を、検知する。ガイド部最大静電容量値となる箇所bが無くなった場合、サブルーチン1を終了する。そうでなければ、S2029へ進む。一旦、指がガイド部80から離れると、ガイド部80の静電容量値は上記所定値未満となる。つまり、操作制御部13は、指がガイド部80に沿って動いているかどうかを、検知することが出来る。
 S2029において、操作制御部13はt=0から5秒経過したかどうかを、検知する。5秒を超えた場合、サブルーチン1を終了し、そうでなければ、S2025へ戻る。操作制御部13は、指がガイド部80に接近してから、5秒以内に10cm以上移動した場合、近接中フラグを1に設定する。つまり、指がガイド部80をなぞる時間を制限することが出来る。
 次に、図16を用いて、操作状態が近接中の時の、操作制御部13の操作入力内容を説明する。
 S2031において、操作制御部13は、近接中フラグが1であるかどうかを検知する。近接中フラグが1の場合、S2032へ進み、そうでなければ、サブルーチン2を終了する。
 S2032において、操作制御部13は、指が近接中領域、タッチ中領域のいずれかに位置しているかどうかを検知する。つまり、操作制御部13は、タッチセンサ12から取得したセンサ側最大静電容量値が図7の閾値Hth2未満かどうかを検知する。指がタッチ中領域または近接中領域に位置していればS2033へ進み、そうでなければサブルーチン2を終了する。
 S2033において、操作制御部13は、指がタッチ中領域に位置しているかどうかを検知する。つまり、操作制御部13は、センサ側最大静電容量値が図7の閾値Hth1以上かどうかを検知する。操作制御部13は、指がタッチ中領域に位置していると検知した場合、サブルーチン3を終了し、そうでなければS2034に進む。
 S2034において、操作制御部13は、近接中領域におけるセンサ側最大静電容量値の位置座標を検知し、指の位置座標を検知する。
 S2035において、操作制御部13は、車両が走行中かどうかを検知する。車両が走行中であれば、S2036へ進み、そうでなければS2037へ進む。本実施形態では、車両の車速が20km/hであれば、車両が走行中であると判断される。
 S2036において、操作制御部13は、特定のコンポーネントに対する操作入力を制限された状態で、コンポーネントの選択入力を行う。その後、S2032へ戻る。
 S2037において、操作制御部13は、コンポーネントの選択入力を行う。その後、S2032に戻る。
 次に、図17のフローチャートをもとに、操作状態がタッチ中の処理を説明する。
 S2041において、操作制御部13は、指がタッチ中領域に位置しているかどうかを検知する。つまり、操作制御部13は、センサ側最大静電容量値が図7の閾値Hth1以上かどうかを検知する。指がタッチ中領域に位置していればS2042へ進み、そうでなければ、サブルーチン2を終了する。
 S2042において、操作制御部13は、タッチ中領域におけるセンサ側最大静電容量値の位置座標を検知し、指の位置座標を検知する。
 S2043において、操作制御部13は車両が走行中かどうかを検知する。車両が走行中であれば、S2044へ進み、そうでなければS2045へ進む。
 S2044において、操作制御部13は図14の簡易操作入力状態で、選択中コンポーネント及びディスプレイシステム20に対する操作入力を行う。その後、S2041へ戻る。
 S2045において、操作制御部13は、選択中コンポーネント及び、ディスプレイシステム20に対する操作入力を行う。その後、S2041へ戻る。
 次に、図18を用いて、操作制御部13の決定操作入力について説明する。
 S2051において、操作制御部13は決定操作タイマtp=0に設定する。その後S2052へ進む。
 S2052において、操作制御部13はプッシュスイッチ16が押圧されたかどうかを検知する。プッシュスイッチ16が押圧されれば、S2053へ進み、そうでなければS2054へ進む。
 S2053において、操作制御部13は選択中コンポーネント及びディスプレイシステムに対して、決定操作入力を行う。その後、サブルーチン4を終了する。
 S2054において、操作制御部13は決定操作タイマtpが5以上かどうかを検知する。つまり、操作制御部13は、指が近接中領域及びタッチ中領域に位置していないと検知してから、5秒間経過したかどうかを検知する。決定操作タイマtpが5以上であれば、サブルーチン4を終了し、そうでなければS2052へ戻る。
 (第二実施形態)
 次に、第二実施形態について、図19~図25を用いて説明する。
 図19は第二実施形態における、遠隔操作デバイス10を含む車室内の様子を示している。遠隔操作デバイス10には、運転席側に設けられたガイド部80とは別に、車室内のセンターコンソール40に沿って、助手席側に先端が伸びる助手席側ガイド部81が更に設けられている。また、助手席側ガイド部81は運転手の指により、なぞる事が出来ない位置に設けられている。そして、助手席側ガイド部81は、助手席の乗員である助手の指がなぞることが出来る位置に設けられる。そのため、操作制御部13は助手席側ガイド部81から取得したガイド部最大静電容量値が一定以上移動した場合、助手が遠隔操作デバイス10を操作するつもりであることを検知する。そして、車両が走行中であっても、助手席側ガイド部81により、禁止状態が解除された場合、特定のコンポーネントに対する操作入力を制限されない。また、簡易入力状態とならずに、遠隔操作デバイス10を操作することが出来る。
 図20は、第二実施形態におけるメインルーチンである。S301において、操作制御部13は初期化処理を行う。初期化処理において、操作制御部13はRAMに記憶された近接中フラグを0に設定する。また、操作制御部13は助手が遠隔操作デバイス10を操作するつもりかどうかを検知するP席フラグを0に設定する。S302において、操作制御部13は、近接中フラグの設定をする処理サブルーチン1(図21)を行う。S303において、操作制御部13は、P席フラグの設定をする処理であるサブルーチン2(図22)を行う。S304において、操作制御部13は、操作状態が近接中の時、実行する処理サブルーチン3(図23)を行う。S305において、操作制御部13は、操作状態がタッチ中の時、実行する処理サブルーチン4(図24)を行う。S306において、操作制御部13は、決定操作入力の処理サブルーチン5(図25)を行う。
 近接中フラグの処理について、図21のフローチャートをもとに説明する。
 S3021において、操作制御部13は、ガイド部80及び助手席側ガイド部81の静電容量値を取得する。そして、S3022へ進む。
 S3022において、操作制御部13は、ガイド部80と助手席側ガイド部81から取得した静電容量値の内のそれぞれの最大静電容量値と所定値とを比較する。所定値は、指が接近したかどうかを判定するための静電容量値であり、RAMに予め記憶されている。取得したそれぞれの最大静電容量値の内いずれかが所定値以上の場合、S3023へ進み、そうでなければサブルーチン1を終了する。ここでは、助手席側ガイド部81、ガイド部80の内、ガイド部最大静電容量値を取得した方のガイド部を反応ガイド部と呼ぶ。
 S3023において、操作制御部13は、反応ガイド部上のガイド部最大静電容量値となる箇所を検知する。この時、操作制御部13は、ガイド部最大静電容量値を示した箇所aを記憶する。
 S3024において、操作制御部13は、タイマー測定を開始し、変数t=0と設定する。
 S3025において、操作制御部13は、箇所aと現在時刻における、上記所定値以上となるガイド部最大静電容量値を示す箇所bとの距離を比較する。この時、箇所aと箇所bとの距離が10cm以上離れていれば、S3026へ進み、そうでなければ、S3027へ進む。つまり、反応ガイド部上で、指が10cm以上移動すると、S3026へ進む。なお、距離の値は10cmに限定されるものではなく、適宜変更可能である。
 S3026において、操作制御部13は、近接中フラグを1に設定し、サブルーチン1を終了する。
 S3027において、操作制御部13は、指がタッチ中領域に位置しているかどうかを検知する。つまり、操作制御部13は、最大静電値容量が図7の閾値Hth1以上かどうかを検知する。操作制御部13は指がタッチ中領域に位置していることを検知した場合、サブルーチン1を終了し、そうでなければS3028進む。
 S3028において、操作制御部13は、上記所定値以上となるガイド部最大静電容量値となる箇所bの有無を、検知する。上記所定値以上となるガイド部最大静電容量値となる箇所bが無くなった場合、操作制御部13はサブルーチン1を終了する。そうでなければ、S3029へ進む。一旦、指が反応ガイド部から離れると、反応ガイド部上の静電容量値は上記所定値未満となる。つまり、操作制御部13は、指が反応ガイド部に沿って動いているかどうかを、検知することが出来る。
 S3029において、操作制御部13はt=0から5秒経過したかどうかを、検知する。5秒を超えた場合、サブルーチン1を終了し、そうでなければ、S3025へ戻る。操作制御部13は、指が反応ガイド部に接近してから、5秒以内に10cm以上移動した場合、近接中フラグを1に設定する。つまり、指が反応ガイド部をなぞる時間を制限することが出来る。
 次に、図22を用いて、P席フラグの設定を行うサブルーチン2の説明をする。
 S3031において、操作制御部13は近接中フラグが1かどうかを検知する。近接中フラグが1であれば、S3032へ進み、そうでなければサブルーチン2を終了する。
 S3032において、操作制御部13はガイド部80、助手席側ガイド部81のどちらのガイド部からガイド部最大静電容量値を取得したかを検知する。助手席側ガイド部81から取得した場合、S3033へ進み、そうでなければサブルーチン2を終了する。つまり、操作制御部13はどちらの運転手、助手席の乗員の内、どちらの乗員が遠隔操作デバイス10を操作しようとしているかを検知する。
 S3033において、操作制御部13はP席フラグを1に設定する。そして、サブルーチン2を終了する。
 次に、図23を用いて、操作状態が近接中の時の、操作制御部13の操作入力内容を説明する。
 S3041において、操作制御部13は、近接中フラグが1かどうかを検知する。近接中フラグが1の場合、S3042へ進み、そうでなければ、サブルーチン2を終了する。
 S3042において、操作制御部13は指が近接中領域またはタッチ中領域のいずれかに位置しているかどうかを検知する。つまり、操作制御部13は、センサ側最大静電容量値が図7の閾値Hth2未満かどうかを検知する。そして、操作制御部13は、指がタッチ中領域、近接中領域のいずれかに位置していると検知した場合、S3043へ進み、そうでなければ、サブルーチン3を終了する。
 S3043において、操作制御部13は、指がタッチ中領域に位置しているかどうかを検知する。つまり、操作制御部13は、センサ側最大静電容量値が図7の閾値Hth1以上かどうかを検知する。指がタッチ中領域に位置していればサブルーチン3を終了し、そうでなければS3044に進む。
 S3044において、操作制御部13は、近接中領域におけるセンサ側最大静電容量値の位置座標を検知し、近接中領域における指の位置座標を検知する。その後、S3045へ進む。
 S3045において、操作制御部13は、P席フラグが1かどうかを検知する。P席フラグが1であればS3046へ進み、そうでなければS3047へ進む。
 S3046において、操作制御部13は、指の位置座標に基づいて、コンポーネントを選択する。その後、S3042に戻る。
 S3047において、操作制御部13は、車両が走行中かどうかを検知する。車両が走行中であれば、S3048へ進み、そうでなければS3049へ進む。
 S3048において、操作制御部13は、特定コンポーネントを選択入力を制限された状態で、指の位置座標に基づいて、コンポーネントを選択する。その後、S3042に戻る。
 S3049において、操作制御部13は、指の位置座標に基づいて、コンポーネントを選択入力する。その後、S3042に戻る。
 次に、図24のフローチャートをもとに、操作状態がタッチ中の処理を説明する。
 S3051において、操作制御部13は、指がタッチ中領域に位置しているかどうかを検知する。つまり、操作制御部13は、センサ側最大静電容量値が図7の閾値Hth1以上かどうかを検知する。指がタッチ中領域に位置していれば、S3052へ進み、そうでなければ、サブルーチン2を終了する。
 S3052において、操作制御部13は、タッチ中領域におけるセンサ側最大静電容量値の位置座標を検知し、指の位置座標を検知する。
 S3053において、操作制御部13は、P席フラグが1かどうかを検知する。P席フラグが1であればS3054へ進み、そうでなければS3055へ進む。
 S3054において、操作制御部13は選択中のコンポーネント及びディスプレイシステム20に対して操作入力を行う。その後、S3051へ戻る。
 S3055において、操作制御部13は車両走行中かどうかを検知する。車両走行中であれば、S3056へ進み、そうでなければS3057へ進む。
 S3056において、操作制御部13は簡易操作入力状態で、選択中のコンポーネント及びディスプレイシステム20に対して操作入力を行う。その後、S3051へ戻る。
 S3057において、操作制御部13は選択中のコンポーネント及びディスプレイシステム20に対して操作入力を行う。具体的には、図14の操作画面に示すような方法で、操作入力アイコンを選択する。その後、S3051へ戻る。
 次に、図25を用いて、操作制御部13の決定操作入力について説明する。
 S3061において、操作制御部13は決定操作タイマtp=0に設定する。その後、S3062へ進む。
 S3062において、操作制御部13はプッシュスイッチ16が押圧されたかどうかを検知する。プッシュスイッチ16が押圧されれば、S3063へ進み、そうでなければS3064へ進む。
 S3063において、操作制御部13は選択中のコンポーネント及びディスプレイシステムに対して、選択中の操作入力アイコンの決定操作入力を行う。その後、サブルーチン4を終了する。
 S3064において、操作制御部13は決定操作タイマtpが5以上かどうかを検知する。つまり、操作制御部13は、指が近接中領域及びタッチ中領域に位置していないと検知してから、5秒間経過したかどうかを検知する。決定操作タイマtpが5以上であれば、サブルーチン4を終了し、そうでなければS3062へ戻る。
 なお、第一実施形態及び第二実施形態において、表示装置はディスプレイシステム20としたが、本開示はこの構成に限るものでなく、ヘッドアップディスプレイなど、表示機能を持つものであれば適宜変更可能である。
 また、操作体は指としたが、タッチペンや手のひらなどにしても良い。
 また、第一実施形態及び第二実施形態において、第1計測値及び第2計測値は最大静電容量値としたが、操作体と操作面との距離に応じて変化するものであれば、適宜変更可能である。
 また、第1操作領域をタッチ中領域、第2操作領域を近接中領域とし、操作領域は2つにしたが、閾値を増やし、操作領域を更に設けても良い。
 また、切替操作部は、遠隔操作デバイス10と接続しているガイド部80とし、禁止状態解除信号は最大静電容量値としたが、近接中領域から外れた領域に設けられるもので、信号送信を行う機能があれば、適宜変更可能である。例えば、図26のように、ハンドルの右側に切替スイッチ80を設ければ、運転手が切替スイッチ80に触れている間、禁止状態が解除される。
 なお、ガイド部80をユーザがなぞる場合に、ユーザがなぞるにつれて、音を発するようにしても良い。
 また、上述した方法では、ガイド部80及び助手席側ガイド部81に沿った指の移動を検出した場合、禁止状態を解除するようにしたが、ガイド部80及び助手席側ガイド部81において、タッチセンサ12に近づく指の移動を検知した場合のみ、禁止状態を解除するようにしても良い。
 また、決定操作入力後にメインルーチンを終了せず、一定時間、遠隔操作デバイス10の操作が行われなければ終了するようにし、そうでなければ、近接中操作の処理へ戻るようにしても良い。このようにすると、近接中操作、タッチ中操作及び決定操作入力を交互に行うことが出来る遠隔操作デバイス10とすることが出来る。
 また、表示装置はディスプレイシステム20としたが、ヘッドアップディスプレイなどの表示機能を有するものであれば、適宜変更可能である。
 なお、上記入力装置は、コンポーネントや表示装置に対する入力だけでなく、その他の機器を操作入力することが出来る。
 上記の開示は、下記の態様を含む。
 本開示の第一の態様において、表示装置を備える車両に搭載される入力装置は、前記表示装置の表示画面を切り替えるための操作体による入力がなされる操作面と、前記操作面と前記操作体との距離に応じて変化する計測値を取得する距離取得部と、前記操作面と前記操作体との距離が閾値未満となる第1操作領域と、前記操作体距離が前記閾値以上となる第2操作領域とを設定する操作領域設定部と、前記第1操作領域又は前記第2操作領域における前記操作体の移動を移動操作として検知し、前記表示画面を切り替える表示画面切り替え部と、前記第2操作領域において、前記移動操作によって前記表示画面を切り替えない禁止状態とする禁止状態設定部と、前記操作面の上方空間から外れた位置に設けられた切替操作部から所定の信号を受信し、当該信号が禁止状態を解除する禁止状態解除信号であるか否かを判定する信号判定部と、前記信号判定部によって前記禁止状態解除信号であると判定された場合、前記禁止状態を解除する禁止状態解除部とを備える。
 上記の入力装置は、禁止状態の場合、第2操作領域において操作体の移動が行われても、表示装置の表示画面は切り替わらない。ユーザが誤って、第2操作領域において操作体を移動させても、表示装置の表示画面は切り替わることがない。
 また、ユーザが意図的に切替操作部を操作し、禁止状態を解除すれば、第2操作領域における操作体の移動により、表示装置の表示画面を切り替えることが出来る。そのため、ユーザが誤って空中操作を行ってしまう可能性を低減できる。
 代案として、前記切替操作部は前記操作面と所定距離離れた位置から前記操作面に向けて設けられる所定の長さを有するガイド部であってもよい。前記禁止状態解除信号は前記操作体の前記ガイド部に沿った移動に基づいて生じるものである。このようにすれば、ユーザは、操作面と所定距離だけ離れた位置から操作面に向けて操作体を移動させ、そのまま第2操作領域における操作体の移動操作によって表示画面を切り替えることができ、禁止状態を解除する操作の煩雑さを低減させることができる。
 代案として、前記信号判定部は、前記車両のセンターコンソールパネルの運転手側に設けられた運転席側切替操作部から受信した運転手側信号と、前記センターコンソールパネルの助手席側に設けられ、前記運転席側切替操作部とは異なる助手席側切替操作部から受信した助手席側信号とを区別して検知してもよい。前記信号判定部が、前記運転手側信号を検知した結果、前記禁止状態解除部が前記禁止状態を解除した場合、前記表示画面切り替え部は、前記表示画面の切り替えの内、前記車両の走行中に特定の切り替えを許容しない。前記信号判定部が、前記助手席側信号を検知した結果、前記禁止状態解除部が前記禁止状態を解除した場合、前記表示画面切り替え部は、前記表示画面の切り替えの内、特定の切り替えを許容する。このように、車両走行中に運転手による特定の切り替えを制限することで、運転手を運転操作に集中させることができる。一方で、助手側乗員が入力装置を操作する場合は、特定の切り替えを制限する必要はなく、上記特定の切り替えを許容することが望ましい。
 代案として、前記表示画面切り替え部は、前記第1操作領域内に前記操作体が位置している場合と、前記第2操作領域内に前記操作体が位置している場合とで、前記操作体の移動に起因する前記表示画面の切り替え態様を異ならせてもよい。このように、操作体が第1操作領域と第2操作領域とのどちらに位置しているかにより、表示装置の切り替え態様を異ならせることにより、ユーザは自らが操作する操作体が、現在、第1操作領域と第2操作領域とのどちらに位置しているかを知ることが出来る。
 代案として、距離取得部は、最大静電容量値を検知してもよい。距離取得部は、最大静電容量値の閾値を記憶する。距離取得部は、最大静電容量値と閾値を比較することで、操作体の移動を検出する。最大静電容量値の閾値は、前記第1操作領域内に前記操作体が位置している場合と、前記第2操作領域内にのみ前記操作体が位置している場合とで異なる。このようにすると、操作体が位置する操作領域が頻繁に切り替わってしまう可能性を低減することが出来る。
 代案として、前記禁止状態設定部は、前記第1操作領域及び前記第2操作領域における前記移動操作が終了した後、所定時間経過すると前記禁止状態を再設定してもよい。このようにすると、入力装置はユーザが意図せずとも、所定時間経過すれば禁止状態が再設定されるため、ユーザが操作入力を終える度に自ら禁止状態を設定する必要がなく、ユーザーが禁止状態を設定し忘れたことに起因する意図しない表示画面の切り替わりをより低減できる。
 代案として、前記ガイド部は発光部を備えていてもよい。このようにすると、操作体がガイド部に沿って移動した時に発光させることが出来る。
 本開示の第二の態様において、表示装置を備える車両に搭載される入力装置は、操作体による入力がなされる操作面と、前記操作面と前記操作体との距離を取得する距離取得部と、前記操作面上の前記操作体の移動を検出し、前記表示画面を切り替える表示制御部と、前記操作面と所定距離だけ離れた位置から前記操作面に向かって設けられ、所定の長さを有するガイド部と、前記操作体の前記ガイド部に沿った移動を検知するモード切り替え操作検出部と、前記操作面と前記操作体との距離が所定距離以内の前記操作体の移動のみ前記表示画面の切り替えに反映する空中操作禁止モードと、前記操作面と前記操作体との距離が所定距離を超えた前記移動体の操作も前記表示画面の切り替えに反映する空中操作許容モードとを切り替えるモード切り替え部とを備える。前記モード切り替え部は、前記モード切り替え操作検出部が、前記操作体が前記ガイド部に沿って移動したことを検出したときに前記空中操作禁止モードを前記空中操作許容モードに切り替える。
 上記の入力装置において、ユーザは空中操作禁止モードと、空中操作許容モードとを自由に切り替えることができ、ユーザの意図と異なる表示画面の切り替わりを低減できる。
 ここで、この出願に記載されるフローチャート、あるいは、フローチャートの処理は、複数のセクション(あるいはステップと言及される)から構成され、各セクションは、たとえば、S201と表現される。さらに、各セクションは、複数のサブセクションに分割されることができる、一方、複数のセクションが合わさって一つのセクションにすることも可能である。さらに、このように構成される各セクションは、デバイス、モジュール、ミーンズとして言及されることができる。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (8)

  1.  表示装置を備える車両に搭載される入力装置であって、
     前記表示装置の表示画面を切り替えるための操作体による入力がなされる操作面と、
     前記操作面と前記操作体との距離に応じて変化する計測値を取得する距離取得部と、
     前記操作面と前記操作体との距離が閾値未満となる第1操作領域と、前記操作体距離が前記閾値以上となる第2操作領域とを設定する操作領域設定部と、
     前記第1操作領域又は前記第2操作領域における前記操作体の移動を移動操作として検知し、前記表示画面を切り替える表示画面切り替え部と、
     前記第2操作領域において、前記移動操作によって前記表示画面を切り替えない禁止状態とする禁止状態設定部と、
     前記操作面の上方空間から外れた位置に設けられた切替操作部から所定の信号を受信し、当該信号が禁止状態を解除する禁止状態解除信号であるか否かを判定する信号判定部と、
     前記信号判定部によって前記禁止状態解除信号であると判定された場合、前記禁止状態を解除する禁止状態解除部と、
    を備える入力装置。
  2.  前記切替操作部は前記操作面と所定距離離れた位置から前記操作面に向けて設けられる所定の長さを有するガイド部であって、
     前記禁止状態解除信号は前記操作体の前記ガイド部に沿った移動に基づいて生じるものである、
     請求項1に記載の入力装置。
  3.  前記信号判定部は、前記車両のセンターコンソールパネルの運転手側に設けられた運転席側切替操作部から受信した運転手側信号と、前記センターコンソールパネルの助手席側に設けられ、前記運転席側切替操作部とは異なる助手席側切替操作部から受信した助手席側信号とを区別して検知し、
     前記信号判定部が、前記運転手側信号を検知した結果、前記禁止状態解除部が前記禁止状態を解除した場合、前記表示画面切り替え部は、前記表示画面の切り替えの内、前記車両の走行中に特定の切り替えを許容せず、
     前記信号判定部が、前記助手席側信号を検知した結果、前記禁止状態解除部が前記禁止状態を解除した場合、前記表示画面切り替え部は、前記表示画面の切り替えの内、特定の切り替えを許容する、
     請求項2記載の入力装置。
  4.  前記表示画面切り替え部は、前記第1操作領域内に前記操作体が位置している場合と、前記第2操作領域内に前記操作体が位置している場合とで、前記操作体の移動に起因する前記表示画面の切り替え態様を異ならせる、
     請求項2ないし3のいずれか1項に記載の入力装置。
  5.  前記操作領域設定部は、前記閾値の値を可変とし、前記第1操作領域内に前記操作体が位置している場合と、前記第2操作領域内にのみ前記操作体が位置している場合とで前記閾値を異ならせる、
     請求項2ないし4のいずれか1項に記載の入力装置。
  6.  前記禁止状態設定部は、前記第1操作領域及び前記第2操作領域における前記移動操作が終了した後、所定時間経過すると前記禁止状態を再設定する、
     請求項2ないし5のいずれか1項に記載の入力装置。
  7.  前記ガイド部は発光部を備えている
     請求項2ないし6のいずれか1項に記載の入力装置。
  8.  表示装置を備える車両に搭載される入力装置であって、
     操作体による入力がなされる操作面と、
     前記操作面と前記操作体との距離を取得する距離取得部と、
     前記操作面上の前記操作体の移動を検出し、前記表示画面を切り替える表示制御部と、
     前記操作面と所定距離だけ離れた位置から前記操作面に向かって設けられ、所定の長さを有するガイド部と、
     前記操作体の前記ガイド部に沿った移動を検知するモード切り替え操作検出部と、
     前記操作面と前記操作体との距離が所定距離以内の前記操作体の移動のみ前記表示画面の切り替えに反映する空中操作禁止モードと、前記操作面と前記操作体との距離が所定距離を超えた前記移動体の操作も前記表示画面の切り替えに反映する空中操作許容モードとを切り替えるモード切り替え部とを備え、
     前記モード切り替え部は、前記モード切り替え操作検出部が、前記操作体が前記ガイド部に沿って移動したことを検出したときに前記空中操作禁止モードを前記空中操作許容モードに切り替える、
     入力装置。
     
PCT/JP2014/003902 2013-08-02 2014-07-24 入力装置 WO2015015772A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112014003565.3T DE112014003565T5 (de) 2013-08-02 2014-07-24 Eingabevorrichtung
CN201480036709.5A CN105358380B (zh) 2013-08-02 2014-07-24 输入装置
US14/908,613 US10137781B2 (en) 2013-08-02 2014-07-24 Input device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-161669 2013-08-02
JP2013161669A JP6179253B2 (ja) 2013-08-02 2013-08-02 入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015015772A1 true WO2015015772A1 (ja) 2015-02-05

Family

ID=52431331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/003902 WO2015015772A1 (ja) 2013-08-02 2014-07-24 入力装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10137781B2 (ja)
JP (1) JP6179253B2 (ja)
CN (1) CN105358380B (ja)
DE (1) DE112014003565T5 (ja)
WO (1) WO2015015772A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108698515A (zh) * 2016-02-15 2018-10-23 大众汽车有限公司 装置、交通工具和用于在操作接触敏感的显示装置时辅助用户的方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5790578B2 (ja) * 2012-04-10 2015-10-07 株式会社デンソー 表示システム、表示装置、及び操作装置
EP3040842B1 (de) * 2015-01-02 2019-08-07 Volkswagen AG Anwenderschnittstelle und Verfahren zur hybriden Nutzung einer Anzeigeeinheit eines Fortbewegungsmittels
JP6394669B2 (ja) * 2016-09-30 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 車両用操作装置
JP7125851B2 (ja) * 2018-04-06 2022-08-25 本田技研工業株式会社 車両用表示装置
JP2020052681A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 操作処理装置
CN111427471A (zh) * 2020-03-09 2020-07-17 上海科世达-华阳汽车电器有限公司 一种触摸侧识别装置
JP2022151123A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 トヨタ自動車株式会社 操作入力装置、操作入力方法及び操作入力プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302223A (ja) * 2006-04-12 2007-11-22 Hitachi Ltd 車載装置の非接触入力操作装置
JP2008265511A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Denso Corp 車載用電子機器操作ユニット
JP2011118857A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Hyundai Motor Co Ltd 車両のマルチメディアシステム操作用ユーザーインターフェース装置
JP2012027515A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 入力方法及び入力装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101055193A (zh) * 2006-04-12 2007-10-17 株式会社日立制作所 车载装置的非接触输入操作装置
US9384166B2 (en) * 2011-04-22 2016-07-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Vehicular input device and vehicular input method
JP5812054B2 (ja) 2012-08-23 2015-11-11 株式会社デンソー 操作デバイス
JP5751233B2 (ja) 2012-10-02 2015-07-22 株式会社デンソー 操作デバイス
JP2016051288A (ja) 2014-08-29 2016-04-11 株式会社デンソー 車両用入力インターフェイス

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302223A (ja) * 2006-04-12 2007-11-22 Hitachi Ltd 車載装置の非接触入力操作装置
JP2008265511A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Denso Corp 車載用電子機器操作ユニット
JP2011118857A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Hyundai Motor Co Ltd 車両のマルチメディアシステム操作用ユーザーインターフェース装置
JP2012027515A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 入力方法及び入力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108698515A (zh) * 2016-02-15 2018-10-23 大众汽车有限公司 装置、交通工具和用于在操作接触敏感的显示装置时辅助用户的方法
CN108698515B (zh) * 2016-02-15 2022-06-10 大众汽车有限公司 装置、交通工具和用于在操作接触敏感的显示装置时辅助用户的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105358380A (zh) 2016-02-24
DE112014003565T5 (de) 2016-04-14
US20160167517A1 (en) 2016-06-16
US10137781B2 (en) 2018-11-27
JP2015030388A (ja) 2015-02-16
CN105358380B (zh) 2017-04-19
JP6179253B2 (ja) 2017-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015015772A1 (ja) 入力装置
US9778764B2 (en) Input device
RU2673009C2 (ru) Система для использования сенсорного экрана в транспортном средстве
CN108170264B (zh) 车辆用户输入控制系统和方法
KR101575650B1 (ko) 단말기, 그를 가지는 차량 및 그 제어 방법
US20140304636A1 (en) Vehicle's interactive system
CN107918504B (zh) 车载操作装置
JP5754596B2 (ja) 操作入力装置
CN110709273B (zh) 用于运行机动车的显示装置的方法、操作装置和机动车
JP2009248629A (ja) 車載機器の入力装置及び車載機器の入力方法
US9703375B2 (en) Operating device that can be operated without keys
JP2010061224A (ja) 自動車用入出力装置
US20180307405A1 (en) Contextual vehicle user interface
CN105283356A (zh) 应用程序控制用的程序、方法、装置以及存储介质
JP2006347215A (ja) タッチスイッチ
JP5803667B2 (ja) 操作入力システム
JP2013152689A (ja) 入力システム
JP5700253B2 (ja) 操作入力システム
US20210129673A1 (en) Input device
JP2013203155A (ja) 操作入力システム
US20170123626A1 (en) Vehicle operation system
JP2012053591A (ja) 制御装置、及び、プログラム
JP5773213B2 (ja) 操作入力システム
JP5870689B2 (ja) 操作入力システム
JP2013134717A (ja) 操作入力システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480036709.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14833070

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14908613

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112014003565

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14833070

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1