WO2015012187A1 - 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 - Google Patents

蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015012187A1
WO2015012187A1 PCT/JP2014/069006 JP2014069006W WO2015012187A1 WO 2015012187 A1 WO2015012187 A1 WO 2015012187A1 JP 2014069006 W JP2014069006 W JP 2014069006W WO 2015012187 A1 WO2015012187 A1 WO 2015012187A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bus bar
layer
external terminal
power storage
laminated structure
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/069006
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋介 西村
町田 淳
村井 悠
英樹 松嶋
Original Assignee
株式会社Gsユアサ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Gsユアサ filed Critical 株式会社Gsユアサ
Priority to JP2015528251A priority Critical patent/JP6473687B2/ja
Publication of WO2015012187A1 publication Critical patent/WO2015012187A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/28Seam welding of curved planar seams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/516Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/035Aligning the laser beam
    • B23K26/037Aligning the laser beam by pressing on the workpiece, e.g. pressing roller foot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/029Welded connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a power storage device including a power storage element having an external terminal and a bus bar, and a method for manufacturing the power storage device.
  • a power storage device includes a power storage element including an external terminal, and a bus bar electrically connected to the external terminal, the plate-shaped bus bar being fixed to the external terminal by welding or screwing.
  • a power storage element including an external terminal, and a bus bar electrically connected to the external terminal, the plate-shaped bus bar being fixed to the external terminal by welding or screwing.
  • the bus bar 5 may be pressed against the external terminal 4 by the jig J and brought into close contact with the external terminal 4 as shown in FIG. At this time, a part of the bus bar 5 is deformed.
  • the bus bar 5 and the external terminal 4 are connected by irradiating the upper surface of the bus bar 5 with the laser light L from the welding head H.
  • the bus bar 5 and the external terminal 4 may be connected in a state where the bus bar 5 is deformed. In such a case, a stress is generated in the bus bar 5 to return to the original shape. If such stress continues to occur at a certain level or larger, the bus bar 5 may be damaged. In addition, when the stress generated in the bus bar 5 is transmitted to the contact portion (the welded portion 6 or the like) between the bus bar 5 and the external terminal 4, the contact portion may be damaged.
  • Such deformation of the bus bar 5 is not limited to that caused by pressing of assembly work, but may be caused by the influence of vibration or the like applied to the entire power storage device after the bus bar 5 and the external terminal 4 are connected. In this case as well, the bus bar 5 is stressed to return to its original shape, and thus the bus bar 5 and the contact portion may be damaged.
  • the present invention provides a power storage device and a method for manufacturing the power storage device that can suppress stress generated in a bus bar.
  • a power storage device includes: A storage element having an external terminal; A bus bar superimposed on the external terminal, the bus bar connected to the external terminal, The bus bar has a laminated structure of two or more layers.
  • FIG. 1 is an overall perspective view of a battery module according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the battery module according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view in which a part of the cross section taken along the line AA in FIG. 1 is enlarged.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view in which a part of the battery module according to the embodiment is disassembled.
  • FIG. 5 is an explanatory view of the method for manufacturing the battery module according to the embodiment, and is an explanatory view showing a state in which the bus bar is arranged on the external terminal.
  • FIG. 1 is an overall perspective view of a battery module according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the battery module according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view in which a part of the cross section taken along the line AA in FIG. 1 is enlarged.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view in which a
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the method for manufacturing the battery module according to the embodiment, and is an explanatory diagram of a state in which the bus bar and the external terminal are welded while pressing the bus bar against the external terminal.
  • FIG. 7 is an enlarged perspective view of a main part of a battery module according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the battery module according to the embodiment.
  • FIG. 9 is an enlarged perspective view of a main part of a battery module according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the battery module according to the embodiment.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of a battery module manufacturing method when a conventional bus bar is employed, and is an explanatory diagram of a state in which the bus bar is arranged on an external terminal.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of a battery module manufacturing method when a conventional bus bar is employed, and is an explanatory diagram of a state in which the bus bar and the external terminal are welded while pressing the bus bar against the external terminal.
  • a power storage device includes: A storage element having an external terminal; A bus bar superimposed on the external terminal, the bus bar connected to the external terminal, The bus bar has a laminated structure of two or more layers.
  • the bus bar since the bus bar has a laminated structure of two or more layers, when the bus bar is deformed as it is fixed to the external terminal, an external force acting on the bus bar is dispersed in each layer of the laminated structure. In each layer of the laminated structure, compressive stress and tensile stress are generated on both sides of the neutral line due to the action of dispersed external force.
  • the stress generated on each layer of the laminated structure is smaller than the stress generated on the bus bar made of a single material. Therefore, in the power storage device, the stress generated in the bus bar is reduced, and the bus bar can be prevented from being damaged.
  • the bus bar is A first layer disposed on the external terminal, and a second layer overlying the first layer;
  • the first layer and the second layer are formed of a plate-shaped metal material. You may do it.
  • the stress acting on the first layer and the stress acting on the second layer are smaller than the external force acting on the entire bus bar, the stress acting on the first layer and the stress acting on the second layer are single. It becomes smaller than the stress generated in the bus bar made of the material. Therefore, the stress generated in the bus bar is reduced and the bus bar can be prevented from being damaged.
  • Each layer in the laminated structure is formed such that the thickness of each layer is the same or substantially the same. You may do it.
  • the laminated structure can be integrated by connecting the layers.
  • connection rigidity between the bus bar (each layer) and the external terminal can be increased.
  • the welded portion is exposed on a surface of the laminated structure of the bus bar opposite to the surface facing the external terminal;
  • the welded portion penetrates each layer of the laminated structure. You may do it.
  • the power storage device can secure a suitable conductive path with low resistance.
  • the bus bar is directly superimposed on the external terminal. You may do it.
  • the power storage device can ensure a suitable conductive path with low resistance.
  • a method for manufacturing a power storage device includes: An arrangement step of arranging a bus bar having a laminated structure of two or more layers on an external terminal of the power storage element; A welding step of welding the bus bar and the external terminal.
  • the bus bar having a laminated structure of two or more layers is disposed on the external terminal. Therefore, when the bus bar is deformed along with the fixation to the external terminal, the external force acting on the bus bar has the laminated structure. Disperse in each layer. In each layer of the laminated structure, compressive stress and tensile stress are generated on both sides of the neutral line due to the action of dispersed external force.
  • the stress generated in each layer of the laminated structure is smaller than the stress generated in the bus bar made of a single material, the stress acting on each layer of the laminated structure is smaller than the stress acting on the entire bus bar. Therefore, the stress generated in the bus bar is reduced and the bus bar can be prevented from being damaged.
  • a bus bar having a laminated structure in which each of the plurality of layers has the same or substantially the same thickness is disposed on the external terminal. You may do it.
  • the bus bar and the external terminal are welded by irradiating a laser beam to a surface opposite to the surface facing the external terminal of the laminated structure of the bus bar. You may do it.
  • the bus bar in the pressing step, the bus bar is deformed according to the position (height) of the external terminal of the power storage element. And in a welding process, since the bus bar deform
  • the stress generated in the bus bar can be suppressed.
  • the battery module according to the present embodiment includes a plurality of power storage elements 1 and a plurality of bus bars 5.
  • Each of the plurality of power storage elements 1 has the same shape and the same structure. In the following description, the structure of one power storage element 1 will be described.
  • the electricity storage device 1 includes an electrode body (not shown) and a case 2 in which the electrode body is accommodated. Moreover, the electrical storage element 1 is provided with the external gasket 3 arrange
  • the electricity storage element 1 has a pair of external gaskets 3 and a pair of external terminals 4. Each of the pair of external gaskets 3 is disposed on the outer surface of the case 2. One external terminal 4 is placed on each of the pair of external gaskets 3.
  • the case 2 has a case main body 2a having an opening and a cover plate 2b that closes the opening of the case main body 2a.
  • the case body 2a is formed in a bottomed rectangular tube shape that is flat in the width direction.
  • the cover plate 2b is formed in a rectangular shape corresponding to the opening of the case body 2a.
  • Each external gasket 3 is formed of an insulating material such as resin.
  • Each external gasket 3 is formed in a rectangular shape in plan view (a rectangular shape having a length in the longitudinal direction of the cover plate 2b).
  • One external gasket 3 is arranged on one side in the longitudinal direction of the cover plate 2b.
  • the other external gasket 3 is disposed on the other side in the longitudinal direction of the cover plate 2b.
  • One of the pair of external terminals 4 is for the positive electrode.
  • the other external terminal 4 is for the negative electrode.
  • the positive external terminal 4 is disposed at one end in the longitudinal direction of the cover plate 2b.
  • the negative external terminal 4 is disposed at the other end of the lid plate 2b in the longitudinal direction.
  • the one external terminal 4 has a plate-like portion 4a mounted on the one external gasket 3, as shown in FIG.
  • the plate-like portion 4a of the one external terminal 4 has a connection surface 4b on which the bus bar 5 is placed.
  • the plate-like portion 4a of the one external terminal 4 is made of aluminum or an aluminum-based metal material of an aluminum alloy.
  • the plate-like portion 4a of the one external terminal 4 is formed in a rectangular shape in plan view (a rectangular shape having a length in the longitudinal direction of the lid plate 2b).
  • the connection surface 4 b of the one external terminal 4 is located above the one external gasket 3.
  • the other external terminal 4 has a plate-like portion 4a mounted on the other external gasket 3.
  • the plate-like portion 4a of the other external terminal 4 has a connection surface 4b on which the bus bar 5 is disposed.
  • the plate-like portion 4a of the other external terminal 4 is made of an aluminum-based metal material such as aluminum or aluminum alloy.
  • the plate-like portion 4a of the other external terminal 4 is formed in a rectangular shape in plan view (a rectangular shape that is long in the longitudinal direction of the lid plate 2b).
  • the connection surface 4 b of the other external terminal 4 is located above the other external gasket 3.
  • bus bar 5 will be described.
  • all the bus bars 5 have the same shape and the same structure.
  • the structure of one bus bar 5 will be described.
  • the bus bar 5 has a laminated structure 50 of two or more layers as shown in FIG.
  • the bus bar 5 includes a first layer 50a disposed on the external terminal 4 and a second layer 50b superimposed on the first layer 50a. That is, the laminated structure 50 has two layers.
  • the first layer 50a is formed of a plate-shaped metal material (aluminum-based metal material of aluminum or aluminum alloy).
  • the first layer 50a includes a main body portion 500a and a pair of connection portions 501a connected to both ends of the main body portion 500a.
  • the main body portion 500a and the pair of connection portions 501a are integrally formed.
  • a through hole (in this embodiment, an elliptical through hole) is formed in one connection portion 501a.
  • a through hole (in this embodiment, an elliptical through hole) is also formed in the other connecting portion 501a.
  • the second layer 50b is formed of a plate-shaped metal material (aluminum-based metal material of aluminum or aluminum alloy).
  • the second layer 50b is formed to have the same or substantially the same thickness as the first layer 50a. That is, the layers in the laminated structure 50 are formed so that the thicknesses thereof are the same or substantially the same.
  • the second layer 50b has a main body portion 500b and a pair of connection portions 501b connected to both ends of the main body portion 500b.
  • a main body portion 500b and a pair of connection portions 501b are integrally formed.
  • connection portion 501b a through hole (in this embodiment, an elliptical through hole) is formed.
  • a through hole in this embodiment, an elliptical through hole is also formed in the other connection portion 501b.
  • the plurality of power storage elements 1 are arranged in a line.
  • the plurality of power storage elements 1 are arranged in the short direction of the cover plate 2b.
  • ten power storage elements 1 are arranged.
  • the short side direction of the cover plate 2b in the electricity storage elements arranged in an aligned state is defined as the arrangement direction.
  • Each of the plurality of power storage elements 1 is arranged so that the polarities of the external terminals 4 of the power storage elements 1 adjacent in the arrangement direction are opposite to each other.
  • the external terminals 4 adjacent to each other in the arrangement direction are connected by a bus bar 5. More specifically, among the adjacent power storage elements 1, the positive external terminal 4 of one power storage element 1 and the negative external terminal of the other power storage element 1 among adjacent power storage elements 1. 4 are close to each other, and these external terminals 4 are connected by a bus bar 5. Thereby, the some electrical storage element 1 comprises the one battery connected in series.
  • a portion defining the through hole in the one connection portion 501a of the first layer 50a and a portion defining the through hole in the one connection portion 501b of the second layer 50b. are welded (laser welding) to the external terminal 4. Then, the portion defining the through hole in the other connecting portion 501a of the first layer 50a and the portion defining the through hole in the other connecting portion 501b of the second layer 50b are welded to different external terminals 4 ( Laser welding). In the following description, a portion where laser welding is performed is referred to as a welded portion 6.
  • connection portions 501 b are connected (welded) to the external terminals 4. That is, in the bus bar 5, the main body portion 500 b is not connected (welded) to the external terminal 4.
  • the pair of connection portions 501 a are welded to the external terminals 4, and the main body portion 500 a is not welded to the external terminals 4.
  • the pair of connection portions 501 b are welded to the external terminals 4, and the main body portion 500 b is not welded to the external terminals 4.
  • each layer in the laminated structure 50 is welded to each other, and each layer in the laminated structure 50 is welded to the external terminal 4.
  • each layer can be deformed independently. Therefore, in the laminated structure 50, it is difficult for stress accompanying deformation of each layer to be transmitted to another layer.
  • the battery module according to the present embodiment is as described above. Then, the manufacturing method of a battery module is demonstrated, referring an accompanying drawing.
  • the plurality of power storage elements 1 are arranged in the same parallel state as when completed on a conveyor such as a belt conveyor.
  • the plurality of power storage elements 1 in this state are transported to an operating region (hereinafter referred to as a welding area) of a welding device (in this embodiment, a laser welding device) by a transport device.
  • a welding area an operating region of a welding device (in this embodiment, a laser welding device)
  • the bus bar 5 having the laminated structure 50 of two or more layers is disposed on the external terminal 4 of the power storage element 1 (arrangement step). This will be described more specifically.
  • the bus bar 5 in a state where the second layer 50b is overlaid on the first layer 50a is arranged on the external terminal 4.
  • the bus bar 5 is disposed so as to straddle between the external terminals 4 of the adjacent power storage elements 1.
  • the bus bar 5 (first layer 50a and second layer 50b) is pressed against the external terminal 4 with the jig J (pressing step).
  • the bus bar 5 is disposed on each of the pair of external terminals 4. Therefore, in the pressing step, individual jigs J are pressed against each of the portions corresponding to the pair of external terminals 4 in the bus bar 5. As a result, the bus bar 5 is deformed according to the position (height) of each external terminal 4 of the adjacent power storage element 1.
  • the bus bar 5 and the external terminal 4 are welded (welding process).
  • the bus bar 5 is welded to the external terminal 4 by irradiating the laser beam L on the surface opposite to the surface facing the external terminal 4 in the laminated structure 50 of the bus bar 5.
  • the laser beam L is emitted from the welding head H while the bus bar 5 is pressed against the external terminal 4 with the jig J, and a portion defining the through hole in the one connection portion 501a of the first layer 50a and the second portion.
  • the portion defining the through hole in one connection portion 501b of the layer 50b is welded to the external terminal 4. Further, the portion defining the through hole in the other connecting portion 501b of the first layer 50a and the portion defining the through hole in the other connecting portion 501b of the second layer 50b are welded to the external terminal 4.
  • each layer in the laminated structure 50 is welded to each other, and each layer in the laminated structure 50 is welded to the external terminal 4.
  • the external terminal 4 and the bus bar 5 are joined. Therefore, it is electrically and mechanically connected to the external terminal 4 of the electricity storage element 1 to complete a large capacity and high voltage battery (battery module).
  • the bus bar 5 has the laminated structure 50 of two or more layers (in this embodiment, two layers including the first layer 50a and the second layer 50b).
  • an external force acting on the bus bar 5 is dispersed in each layer of the laminated structure 50.
  • compressive stress and tensile stress are generated on both sides of the neutral line due to the action of dispersed external force.
  • the external force acting on each layer of the laminated structure 50 is smaller than the external force acting on the entire bus bar 5. Therefore, the stress generated in each layer of the laminated structure 50 is smaller than the stress generated in the bus bar 5 made of a single material. Therefore, in the battery module, the stress generated in the bus bar 5 is reduced, and the bus bar can be prevented from being damaged. Furthermore, since the stress transmitted to the welded portion 6 is suppressed, damage to the welded portion 6 can also be suppressed.
  • each layer in the laminated structure 50 is formed so that the thickness thereof is the same or substantially the same, each layer is deformed in a well-balanced manner when the bus bar 5 is deformed as it is fixed to the external terminal 4. Therefore, when the bus bar 5 is deformed, it can be suppressed that a large stress is generated only in a specific layer.
  • the laminated structure 50 is formed such that the thicknesses of the respective layers are the same or substantially the same, whereby the sum of stresses generated in the entire laminated structure 50 can be minimized.
  • each layer in the laminated structure 50 is welded to each other, the laminated structure 50 can be integrated by connecting the layers. Furthermore, since each layer in the laminated structure 50 is welded to the external terminal 4, the connection rigidity between the bus bar 5 (each layer) and the external terminal 4 can be increased.
  • the region including the welded portion 6 has a multilayer structure. In this manner, the bus bar 5 prevents the thickness of the region including the welded portion 6 from being reduced. Therefore, it is possible to suppress an increase in electrical resistance of the bus bar 5 while suppressing stress generated in the bus bar 5.
  • the laminated structure 50 having two or more layers is formed on the external terminal 4.
  • the bus bar 5 is deformed as the bus bar 5 is fixed to the external terminal 4 to dispose the bus bar 5, the external force acting on the bus bar 5 is dispersed in each layer of the laminated structure 50.
  • compressive stress and tensile stress are generated on both sides of the neutral line due to the action of dispersed external force.
  • the stress generated in each layer of the laminated structure 50 is smaller than the stress generated in the bus bar 5 made of a single material. Therefore, the external force acting on each layer of the laminated structure 50 is smaller than the external force acting on the entire bus bar 5. Therefore, the stress generated in the bus bar 5 is reduced, and the bus bar 5 can be prevented from being damaged.
  • the bus bar 5 having the laminated structure 50 in which the thickness of each of the plurality of layers is the same or substantially the same is arranged on the external terminal 4 in the arranging step, the bus bar 5 is deformed along with fixing to the external terminal 4 Each layer is deformed with good balance. Therefore, it can suppress that a big stress arises in a specific layer. Furthermore, since the pressing load applied to the bus bar 5 can be reduced during manufacturing, the pressing load transmitted to the external terminal 4 can be reduced. Since energy and intensity required for the manufacturing facility are reduced, the cost for the manufacturing facility can be reduced.
  • the nut is screwed onto the bolt-shaped external terminal 4 (external terminal 4 composed of male screws). Consideration for securing the electrical connection between the external terminal 4 and the bus bar 5 is required rather than the battery module to be fastened.
  • the battery module having the bolt shape of the external terminal 4 can forcibly connect the bus bar 5 to the strong external terminal 4 even when the adjacent power storage elements 1 (external terminals 4) have different heights. .
  • the bus bar 5 is welded to the plate-like portion 4a of the external terminal 4 as in the present embodiment, when the adjacent power storage elements 1 have different heights (see FIG. 5), the bus bar 5 is connected to the external terminal 4. Can not be welded. Therefore, the bus bar 5 is welded to the external terminal 4 while being pressed against the external terminal 4 by the jig J (see FIG. 6).
  • the welded portion 6 has a weak bonding strength against a force in the direction of pulling the bus bar 5 away from the external terminal 4.
  • the welded portion 6 may be damaged (disengaged from the external terminal 4) after the jig J is removed from the bus bar 5.
  • the power storage device can reduce the stress generated in the bus bar 5, it is possible to suppress the welded portion 6 from being damaged, and to ensure electrical connection between the external terminal 4 and the bus bar 5. Can do. Further, in the power storage device, the formation of the welded portion 6 can ensure a suitable conductive path with low resistance.
  • the battery module and the battery module manufacturing method according to the present invention are not limited to the above-described embodiments. Various changes can be made without departing from the scope of the present invention. A configuration, a method, and the like according to the following types of modifications may be arbitrarily selected and employed in the configuration, the method, and the like according to the above-described embodiment.
  • the electricity storage element 1 can employ a rectangular battery having a rectangular parallelepiped appearance, a round battery having a cylindrical appearance, and the like. Moreover, you may employ
  • the laminated structure 50 has two layers, but is not limited thereto.
  • the laminated structure 50 may have three or more layers. Even when the laminated structure 50 includes three or more layers, it is preferable that the thicknesses of the respective layers be the same or substantially the same.
  • the bus bar 5 has a multilayer structure as a whole, but is not limited to this.
  • the bus bar 5 may partially have a multilayer structure as long as the region including the welded portion 6 (the region including the one welded portion 6 and the other welded portion 6) has a multilayered structure.
  • the bus bar 5 has each layer in the laminated structure 50 welded to the external terminal 4, but is not limited thereto.
  • each layer is electrically connected to the external terminal 4, a part of each layer may be welded to the external terminal 4. More specifically, as long as the first layer 50 a and the second layer 50 b are electrically connected to the external terminal 4, only the first layer 50 a may be welded to the external terminal 4.
  • the bus bar 5 is connected to the external terminal 4 by laser welding, but is not limited thereto.
  • the bus bar 5 may be connected to the external terminal 4 by resistance welding, ultrasonic welding, or screwing.
  • an external circuit is connected to one of the external terminals 4 of the power storage element 1 located at one end among the plurality of power storage elements 1 connected in series via a bus bar (not shown). Further, among the plurality of power storage elements 1 connected in series, one of the external terminals 4 of the power storage element 1 located at the other end is similarly connected to an external circuit via a bus bar (not shown).
  • connection portion 501a of the first layer 50a and one connection portion 501b of the second layer 50b are connected to the external terminal 4 of the power storage element 1, and the other connection portion of the first layer 50a.
  • the other connection part 501b of 501a and the second layer 50b may be connected to an external circuit.
  • the external circuit means for example, an electric circuit other than the power storage element 1 of the power storage device, such as another power storage device disposed adjacent to the power storage device, a motor drive circuit, a charging circuit or a control circuit of the power storage device.
  • the first layer 50a has a through hole formed in each connection portion 501a
  • the second layer 50b has a through hole formed in each connection portion 501b.
  • the present invention is not limited to this.
  • the first layer 50a may not have through holes formed in the connection portions 501a
  • the second layer 50b has through holes formed in the connection portions 501b. It does not have to be.
  • the battery module can ensure a suitable conductive path with low resistance.
  • the through hole is not formed in each connection portion 501a of the first layer 50a and each connection portion 501b of the second layer 50b, the welded portion 6 is opposite to the surface facing the external terminal 4 of the laminated structure 50 of the bus bar 5. It is formed so as to be exposed on the side surface and to penetrate each layer (first layer 50a and second layer 50b) of the laminated structure 50.
  • the external terminal 4 in order to connect each of the first layer 50a in which the through hole is not formed in each connection portion 501a and the second layer 50b in which the through hole is not formed in each connection portion 501b to the external terminal 4, the first layer 50a and the second layer 50b may be disposed, and the second layer 50b may be irradiated with the laser light L emitted from the welding head H.
  • the weld 6 is exposed on the surface opposite to the surface of the laminated structure 50 of the bus bar 5 opposite to the external terminal 4 and penetrates each layer of the laminated structure 50.
  • the bus bar 5 is configured such that the first layer 50a and the second layer 50b are separate from each other, but the present invention is not limited to this.
  • the first layer 50a and the second layer 50b are partially integrated if the region including the welded portion 6 (the region including the one welded portion 6 and the other welded portion 6) has a multilayer structure. It may be.
  • the first layer 50 a and the second layer 50 b may be formed so that their ends are connected to each other (see FIGS. 9 and 10).
  • one connection part 501a of the first layer 50a and one connection part 501b of the second layer 50b are connected). That is, the bus bar 5 may be configured such that one plate-like member is folded back, and one side with the pushed-back portion as a boundary is the first layer 50a, and the other side with the pushed-back portion is the second layer 50b.
  • the through holes may not be formed in the connection portions 501a of the first layer 50a, and the through holes are not formed in the connection portions 501b of the second layer 50b. May be.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

 バスバに生じる応力を抑えることができる蓄電装置及び蓄電装置の製造方法を提供する。蓄電装置は、二層以上の積層構造を有するバスバを蓄電素子の外部端子に重ね合わせて接続する。

Description

蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 関連出願の相互参照
 本願は、日本国特許出願第2013-151877号の優先権を主張し、この出願が引用によって組み込まれる。
 本発明は、外部端子を有する蓄電素子とバスバとを備える蓄電装置及び蓄電装置の製造方法に関する。
 一般的に、蓄電装置は、外部端子を含む蓄電素子と、該外部端子に電気的に接続されるバスバであって、該外部端子に溶接や、ネジ止めによって固定される板状のバスバとを備える。この種の蓄電素子では、例えば、蓄電素子の配置のずれや、蓄電素子の製造誤差によって、図11に示すように、隣り合う蓄電素子1のそれぞれの外部端子4の位置(高さ)に差が生じることがある。このような状態で板状のバスバ5が配置されると、バスバ5が隣り合う外部端子4のうちの何れか一方に密接することができなくなる。
 そのため、蓄電装置の組立作業において、例えば、バスバ5は、図12に示すように、治具Jによって外部端子4に押し付けられ、外部端子4に密接させた状態にされることがある。このときに、バスバ5の一部が変形した状態になる。そして、バスバ5の上面に溶接ヘッドHからのレーザー光Lが照射されることで、バスバ5と外部端子4とが接続される。
 すなわち、蓄電装置の組立作業では、バスバ5が変形した状態でバスバ5と外部端子4とが接続されている場合がある。このような場合、バスバ5には、元の形状に戻ろうとする応力が生じる。このような応力が一定以上の大きさで生じ続けた場合、バスバ5は、損傷する虞がある。また、バスバ5に生じた応力がバスバ5と外部端子4との接触部(溶接部6等)に伝わると、当該接触部が損傷する虞もある。
 このようなバスバ5の変形は、組立作業の押し付けによるものに限らず、バスバ5と外部端子4とが接続された後に、蓄電装置の全体に加わった振動等の影響により生じることもある。この場合も同様に、バスバ5には、元の形状に戻ろうとする応力が生じるため、バスバ5や、接触部が損傷する虞がある。
日本国特開2013-93160号公報
 本発明は、かかる事情に鑑み、バスバに生じる応力を抑えることができる蓄電装置及び蓄電装置の製造方法を提供する。
 本発明の一側面に係る蓄電装置は、
 外部端子を有する蓄電素子と、
 該外部端子に重ね合わされるバスバであって、該外部端子に接続されるバスバとを備え、
 該バスバは、二層以上の積層構造を有する。
図1は、本発明の一実施形態に係る電池モジュールの全体斜視図である。 図2は、同実施形態に係る電池モジュールの平面図である。 図3は、図1のA-A線における断面の一部を拡大した部分拡大断面図である。 図4は、同実施形態に係る電池モジュールの一部を分解した分解斜視図である。 図5は、同実施形態に係る電池モジュールの製造方法の説明図であって、外部端子上にバスバを配置している状態の説明図である。 図6は、同実施形態に係る電池モジュールの製造方法の説明図であって、バスバを外部端子に押し付けつつ、バスバと外部端子とを溶接している状態の説明図である。 図7は、本発明の他実施形態に係る電池モジュールの要部を拡大した斜視図である。 図8は、同実施形態に係る電池モジュールの要部を拡大した断面図である。 図9は、本発明の他実施形態に係る電池モジュールの要部を拡大した斜視図である。 図10は、同実施形態に係る電池モジュールの要部を拡大した断面図である。 図11は、従来のバスバを採用したときの電池モジュールの製造方法の説明図であって、外部端子上にバスバを配置している状態の説明図である。 図12は、従来のバスバを採用したときの電池モジュールの製造方法の説明図であって、バスバを外部端子に押し付けつつ、バスバと外部端子とを溶接している状態の説明図である。
 本発明の一側面に係る蓄電装置は、
 外部端子を有する蓄電素子と、
 該外部端子に重ね合わされるバスバであって、該外部端子に接続されるバスバとを備え、
 該バスバは、二層以上の積層構造を有する。
 上記構成の蓄電装置によれば、バスバが二層以上の積層構造を有するため、バスバが外部端子に対する固定に伴って変形すると、該バスバに作用する外力が積層構造の各層に分散する。積層構造の各層には、分散した外力の作用により、自身の中立線を境とする両側に圧縮応力と引張応力とが生じる。
 積層構造の各層に作用する外力は、バスバ全体に作用する外力よりも小さくなるため、積層構造の各層に生じる応力は、単一の材料からなるバスバに生じる応力よりも小さくなる。従って、蓄電装置では、バスバに生じる応力が小さくなり、バスバが損傷することを抑制できる。
 前記バスバは、
 外部端子上に配置される第一層と、該第一層上に重なる第二層とを有し、
 前記第一層及び前記第二層は、板状の金属材料で形成される、
 ようにしてもよい。
 このようにすると、バスバが外部端子に対する固定に伴って変形すると、該バスバに作用する外力が第一層と第二層とに分散される。そして、第一層と第二層とには、分散した外力の作用により、自身の中立線を境とする両側に圧縮応力と引張応力とが生じる。
 第一層に作用する外力と第二層に作用する外力とは、バスバ全体に作用する外力よりも小さくなるため、第一層に作用する応力と第二層に作用する応力とは、単一の材料からなるバスバに生じる応力よりも小さくなる。従って、バスバに生じる応力が小さくなり、バスバが損傷することを抑制できる。
 前記積層構造における各層は、互いの厚みが同一又は略同一となるように形成される、
 ようにしてもよい。
 このようにすれば、バスバが外部端子に対する固定に伴って変形したときに、各層がバランス良く変形する。そのため、バスバが変形したときに、特定の層のみに大きな応力が生じることを抑えることができる。
 前記積層構造における各層に亘って形成される溶接部を有する、
 ようにしてもよい。
 このようにすれば、各層同士を接続することで積層構造を一体化することができる。
 前記積層構造における各層及び外部端子に亘って形成される溶接部を有する、
 ようにしてもよい。
 このようにすれば、バスバ(各層)と外部端子との接続剛性を高めることができる。
 前記溶接部は、前記バスバの積層構造の、前記外部端子に対向する面とは反対側の面に露出し、
 前記溶接部は、前記積層構造の各層を貫通する、
 ようにしてもよい。
 このようにすれば、蓄電装置は、抵抗の低い好適な導電経路(electrical conductive path)を確保することができる。
 また、前記バスバは、前記外部端子上に直接重ね合わされる、
 ようにしてもよい。
 このようにしても、蓄電装置は、抵抗の低い好適な導電経路を確保することができる。
 本発明の他側面に係る蓄電装置の製造方法は、
 蓄電素子が有する外部端子上に、二層以上の積層構造を有するバスバを配置する配置工程と、
 バスバと外部端子とを溶接する溶接工程とを備える。
 上記構成の蓄電装置によれば、外部端子上に、二層以上の積層構造を有するバスバを配置するため、バスバが外部端子に対する固定に伴って変形すると、該バスバに作用する外力が積層構造の各層に分散する。積層構造の各層には、分散した外力の作用により、自身の中立線を境とする両側に圧縮応力と引張応力とが生じる。
 積層構造の各層に生じる応力は、単一の材料からなるバスバに生じる応力よりも小さくなるため、積層構造の各層に作用する応力は、バスバ全体に作用する応力よりも小さくなる。従って、バスバに生じる応力が小さくなり、バスバが損傷することを抑制できる。
 前記積層工程で、複数の層のそれぞれの厚みが同一又は略同一である積層構造を有するバスバを外部端子上に配置する、
 ようにしてもよい。
 このようにすれば、バスバが外部端子に対する固定に伴って変形したときに、各層がバランス良く変形する。そのため、特定の層に大きな応力が生じることを抑えることができる。
 前記溶接工程で、前記バスバの積層構造の、前記外部端子に対向する面とは反対側の面にレーザー光を照射することによって、前記バスバと前記外部端子とを溶接する、
 ようにしてもよい。
 前記溶接工程の前に、前記バスバを前記外部端子に押し付ける押付工程をさらに有する、
 ようにしてもよい。
 このようにすれば、押付工程では、バスバが蓄電素子の外部端子の位置(高さ)に応じて変形する。そして、溶接工程では、外部端子の位置に応じて変形させたバスバを蓄電素子の外部端子に接続するため、バスバ(各層)が外部端子から外れ難くなる。
 以上のように、本発明の側面に係る蓄電装置及び蓄電装置の製造方法によれば、バスバに生じる応力を抑えることができる。
 以下、本発明に係る蓄電装置の一実施形態である電池モジュールについて、図面を参照しつつ説明する。本実施形態に係る電池モジュールは、図1及び図2に示すように、複数の蓄電素子1と、複数のバスバ5とを備えている。
 複数の蓄電素子1のそれぞれは、すべて同一の形状及び同一の構造を有する。以下の説明では、一つの蓄電素子1の構造について説明する。
 蓄電素子1は、電極体(図示せず)と、該電極体が収容されるケース2とを備えている。また、蓄電素子1は、ケース2の外面に配置される外部ガスケット3と、該外部ガスケット3に載置される外部端子4とを備えている(図1参照)。
 蓄電素子1は、一対の外部ガスケット3と、一対の外部端子4とを有する。一対の外部ガスケット3のそれぞれは、ケース2の外面上に配置されている。一対の外部ガスケット3のそれぞれには、外部端子4が一つずつ載置されている。
 ケース2は、開口部を有するケース本体2aと、該ケース本体2aの開口部を塞ぐ蓋板2bとを有する。ケース本体2aは、幅方向に偏平な有底角筒状に形成される。蓋板2bは、該ケース本体2aの開口部に対応した長方形状に形成される。
 各外部ガスケット3は、樹脂等の絶縁材料で形成されている。各外部ガスケット3は、平面視長方形状(蓋板2bの長手方向に長手をなす長方形状)に形成されている。
 一方の外部ガスケット3は、蓋板2bの長手方向における一方側に配置されている。他方の外部ガスケット3は、蓋板2bの長手方向における他方側に配置されている。
 一対の外部端子4のうちの一方の外部端子4は、正極用のものである。他方の外部端子4は、負極用のものである。正極用の外部端子4は、蓋板2bの長手方向における一端部に配置されている。負極用の外部端子4は、蓋板2bの長手方向における他端部に配置されている。
 前記一方の外部端子4は、図3に示すように、前記一方の外部ガスケット3に載置される板状部4aを有する。前記一方の外部端子4の板状部4aは、バスバ5が載置される接続面4bを有する。
 前記一方の外部端子4の板状部4aは、アルミニウム又はアルミニウム合金のアルミニウム系金属材料で形成されている。前記一方の外部端子4の板状部4aは、平面視長方形状(蓋板2bの長手方向で長手をなす長方形状)に形成されている。前記一方の外部端子4の接続面4bは、前記一方の外部ガスケット3よりも上方に位置している。
 前記他方の外部端子4は、前記他方の外部ガスケット3に載置される板状部4aを有する。前記他方の外部端子4の板状部4aは、バスバ5が配置される接続面4bを有する。
 前記他方の外部端子4の板状部4aは、アルミニウム又はアルミニウム合金のアルミニウム系金属材料で形成されている。前記他方の外部端子4の板状部4aは、平面視長方形状(蓋板2bの長手方向で長手をなす長方形状)に形成されている。前記他方の外部端子4の接続面4bは、前記他方の外部ガスケット3よりも上方に位置している。
 次に、バスバ5について説明する。本実施形態において、各バスバ5は、すべて同一の形状及び同一の構造を有する。以下の説明では、一つのバスバ5の構造について説明する。
 バスバ5は、図4に示すように、二層以上の積層構造50を有する。バスバ5は、外部端子4上に配置される第一層50aと、該第一層50a上に重ねられる第二層50bとを備えている。すなわち、積層構造50は、二つの層を有する。
 第一層50aは、板状の金属材料(アルミニウム又はアルミニウム合金のアルミニウム系金属材料)で形成されている。第一層50aは、本体部500aと、該本体部500aの両端に繋がる一対の接続部501aとを有する。第一層50aでは、本体部500aと一対の接続部501aとが一体的に形成されている。
 一方の接続部501aには、貫通穴(本実施形態では、楕円形状の貫通穴)が形成されている。他方の接続部501aにも、貫通穴(本実施形態では、楕円形状の貫通穴)が形成されている。
 第二層50bは、板状の金属材料(アルミニウム又はアルミニウム合金のアルミニウム系金属材料)で形成されている。第二層50bは、第一層50aと厚みが同一又は略同一となるように形成されている。すなわち、積層構造50における各層は、互いの厚みが同一又は略同一となるように形成されている。
 第二層50bは、本体部500bと、該本体部500bの両端に繋がる一対の接続部501bとを有する。第二層50bは、本体部500bと一対の接続部501bとが一体的に形成されている。
 一方の接続部501bには、貫通穴(本実施形態では、楕円形状の貫通穴)が形成されている。他方の接続部501bにも、貫通穴(本実施形態では、楕円形状の貫通穴)が形成されている。
 図1及び図2に示すように、本実施形態の電池モジュールにおいて、複数の蓄電素子1は、一列に配列されている。複数の蓄電素子1は、蓋板2bの短手方向に並んでいる。本実施形態においては、10個の蓄電素子1が配列されている。以下の説明において、整列状態で配置された蓄電素子における蓋板2bの短手方向を配列方向とする。
 複数の蓄電素子1のそれぞれは、配列方向で隣り合う蓄電素子1の外部端子4の極性が反対となるように配置されている。配列方向に隣り合う外部端子4同士は、バスバ5によって接続されている。より具体的に説明すると、隣り合う蓄電素子1のうちの、一方の蓄電素子1の正極用の外部端子4と、隣り合う蓄電素子1のうちの、他方の蓄電素子1の負極用の外部端子4とが近接しており、これらの外部端子4がバスバ5によって接続されている。これにより、複数の蓄電素子1は、直列に接続された一つの電池を構成している。
 本実施形態では、図3に示すように、第一層50aの前記一方の接続部501aにおける貫通穴を画定する部分と、第二層50bの前記一方の接続部501bにおける貫通穴を画定する部分とが外部端子4に溶接(レーザー溶接)されている。そして、第一層50aの前記他方の接続部501aにおける貫通穴を画定する部分と、第二層50bの前記他方の接続部501bにおける貫通穴を画定する部分とが別の外部端子4に溶接(レーザー溶接)されている。以下の説明において、レーザー溶接が施されている部分を溶接部6とする。
 バスバ5においては、一対の接続部501bのみが外部端子4に接続(溶接)されている。すなわち、バスバ5において、本体部500bは、外部端子4に接続(溶接)されていない。バスバ5の第一層50aでは、一対の接続部501aが外部端子4に溶接されており、本体部500aが外部端子4に溶接されていない。バスバ5の第二層50bでは、一対の接続部501bが外部端子4に溶接されており、本体部500bが外部端子4に溶接されていない。
 バスバ5においては、積層構造50における各層のそれぞれが互いに溶接されており、さらに、積層構造50における各層のそれぞれが外部端子4に溶接されている。積層構造50では、各層のそれぞれが溶接部6を除いて接合されていないため、各層が独立して変形することができる。そのため、積層構造50は、各層の変形に伴う応力が別の層に伝わりにくくなっている。
 本実施形態に係る電池モジュールは、以上の通りである。続いて、電池モジュールの製造方法について添付図面を参照しつつ説明する。
 まず、複数の蓄電素子1は、ベルトコンベア等の搬送装置上で完成時と同じ並列状態に配置される。この状態の複数の蓄電素子1は、搬送装置によって溶接装置(本実施形態では、レーザー溶接装置)の作動領域(以下、溶接エリアという)に搬送される。
 複数の蓄電素子1が溶接エリアに到達すると、蓄電素子1の外部端子4上には、二層以上の積層構造50を有するバスバ5を配置する(配置工程)。より具体的に説明する。配置工程では、第一層50a上に第二層50bを重ねた状態のバスバ5を外部端子4上に配置する。図5に示すように、隣り合う蓄電素子1のそれぞれの外部端子4間に跨るようにバスバ5が配置される。
 さらに、図6に示すように、治具Jでバスバ5(第一層50a及び第二層50b)を外部端子4に押し付ける(押付工程)。本実施形態では、バスバ5が一対の外部端子4のそれぞれの上に配置されている。そのため、押付工程では、バスバ5における一対の外部端子4と対応する部分のそれぞれに対して個別の治具Jが押し付けられる。これにより、隣り合う蓄電素子1のそれぞれの外部端子4の位置(高さ)に応じてバスバ5が変形する。
 そして、バスバ5と外部端子4と溶接される(溶接工程)。本実施形態に係る溶接工程では、バスバ5の積層構造50における、外部端子4に対向する面とは反対側の面にレーザー光Lが照射されることによって、バスバ5が外部端子4に溶接される。
 より具体的に説明する。溶接工程では、治具Jでバスバ5を外部端子4に押し付けたまま、溶接ヘッドHからレーザー光Lを出射し、第一層50aの一方の接続部501aにおける貫通穴を画定する部分と第二層50bの一方の接続部501bにおける貫通穴を画定する部分とを外部端子4に溶接する。さらに、第一層50aの他方の接続部501bにおける貫通穴を画定する部分と第二層50bの他方の接続部501bにおける貫通穴を画定する部分とを外部端子4に溶接する。
 このようにして、前記積層構造50における各層のそれぞれを互いに溶接し、さらに、積層構造50における各層のそれぞれを外部端子4に溶接する。
 これにより、外部端子4とバスバ5とが接合される。従って、蓄電素子1の外部端子4に対して電気的及び機械的に接続され、大容量かつ高電圧の電池(電池モジュール)が完成する。
 本実施形態に係る電池モジュールによれば、バスバ5が二層以上(本実施形態では、第一層50aと第二層50bとからなる二つの層)の積層構造50を有するため、バスバ5が外部端子に対する固定に伴って変形すると、バスバ5に作用する外力が積層構造50の各層に分散する。積層構造50の各層には、分散した外力の作用により、自身の中立線を境とする両側に圧縮応力と引張応力とが生じる。
 本実施形態に係る電池モジュールでは、積層構造50の各層に作用する外力がバスバ5全体に作用する外力よりも小さくなる。そのため、積層構造50の各層に生じる応力は、単一の材料からなるバスバ5に生じる応力よりも小さくなる。従って、電池モジュールでは、バスバ5に生じる応力が小さくなり、バスバが損傷することを抑えることができる。さらに、溶接部6に伝わる応力が抑制されるため、溶接部6の損傷も抑えることができる。
 積層構造50における各層は、互いの厚みが同一又は略同一となるように形成されているため、バスバ5が外部端子4に対する固定に伴って変形するときに、各層がバランス良く変形する。そのため、バスバ5が変形したときに、特定の層のみに大きな応力が生じることを抑えることができる。積層構造50は、各層の互いの厚みが同一又は略同一となるように形成されることで、当該積層構造50の全体に生じる応力の和を最も小さくすることができる。
 積層構造50における各層のそれぞれが互いに溶接されるため、各層同士を接続することで積層構造50を一体化することができる。さらに、積層構造50における各層のそれぞれが外部端子4に溶接されるため、バスバ5(各層)と外部端子4との接続剛性を高めることができる。
 バスバ5では、第一層50aと第二層50bとを重ね合わせることで積層構造50が構成されているため、溶接部6を含む領域が多層構造になっている。このようにして、バスバ5では、溶接部6を含む領域の厚みが薄くなることを防止している。従って、バスバ5に生じる応力を抑えつつ、バスバ5の電気抵抗が高くなることも抑制することができる。
 本実施形態に係る電池モジュールの製造方法によれば、外部端子4上に、二層以上(本実施形態では、第一層50aと第二層50bとからなる二つの層)の積層構造50を有するバスバ5を配置するため、バスバ5が外部端子4に対する固定に伴って変形すると、該バスバ5に作用する外力が積層構造50の各層に分散する。積層構造50の各層には、分散した外力の作用により、自身の中立線を境とする両側に圧縮応力と引張応力とが生じる。
 本実施形態に係る電池モジュールでは、積層構造50の各層に生じる応力は、単一の材料からなるバスバ5に生じる応力よりも小さくなる。そのため、積層構造50の各層に作用する外力は、バスバ5全体に作用する外力よりも小さくなる。従って、バスバ5に生じる応力が小さくなり、バスバ5が損傷することを抑制できる。
 バスバ5に生じる応力を抑えることができるため、当該応力が電池モジュールの組立作業を妨げることも防止できる。
 配置工程で、複数の層のそれぞれの厚みが同一又は略同一である積層構造50を有するバスバ5を外部端子4上に配置するため、バスバ5が外部端子4に対する固定に伴って変形したときに、各層がバランス良く変形する。そのため、特定の層に大きな応力が生じることを抑えることができる。さらに、製造時において、バスバ5に加える押し付け荷重を低減することができるため、外部端子4に伝わる押し付け荷重を低減することができる。製造設備に必要なエネルギーや強度が減少するため、製造設備にかかるコストを低減することができる。
 本実施形態のように、外部端子4の板状部4aにバスバ5を溶接する電池モジュールは、ボルト形状の外部端子4(雄ねじで構成される外部端子4)にナットを螺号させてバスバ5を締結する電池モジュールよりも、外部端子4とバスバ5との電気接続を確保するための配慮が求められる。
 より具体的に説明する。ボルト形状の外部端子4にナットを螺合させてバスバ5を締結する電池モジュールでは、外部端子4にバスバ5を接続するにあたり、外部端子4がバスバ5の貫通穴に挿入され、該外部端子4にナットが螺合される。このとき、隣り合う蓄電素子1(外部端子4)の高さが異なっていると、外部端子4にナットが締め込まれるに伴い、バスバ5が変形する。
 従って、外部端子4がボルト形状の電池モジュールは、隣り合う蓄電素子1(外部端子4)の高さが異なっていても、強外部端子4に対してバスバ5を強制的に接続することができる。
 本実施形態のように、外部端子4の板状部4aにバスバ5を溶接する電池モジュールは、隣り合う蓄電素子1の高さが異なっていると(図5参照)、バスバ5を外部端子4に溶接できない。そのため、バスバ5は、治具Jによって外部端子4に押し付けられたまま、該外部端子4に溶接されている(図6参照)。
 溶接部6は、外部端子4からバスバ5を引き離す方向の力に対する接合強度が弱い。バスバ5に対して外部端子4から引き離す方向に大きな応力が生じている場合、バスバ5から治具Jを取り除いた後、溶接部6が損傷する(外部端子4から外れる)可能性がある。
 本実施形態にかかる蓄電装置は、バスバ5に生じる応力を小さくすることができるため、溶接部6が損傷することを抑制することができ、外部端子4とバスバ5との電気接続を確保することができる。また、蓄電装置では、溶接部6が形成されることによって、抵抗の低い好適な導電経路を確保することができる。
 本発明に係る電池モジュール及び電池モジュールの製造方法は、上記した実施の形態に限定されるものではない。本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得る。下記する種の変更例に係る構成や方法等を任意に選択して、上記した実施形態に係る構成や方法等に採用してもよい。
 上記実施形態において、特に言及しなかったが、蓄電素子1は、外観直方体状の角形電池や、外観円柱状の丸形電池などを採用することができる。また、蓄電素子1として、リチウムイオン電池やニッケル水素電池等の二次電池、一次電池、電気二重層キャパシタ等を採用してもよい。
 上記実施形態において、積層構造50は、二つの層を有するようになっていたが、これに限定されるものではない。例えば、積層構造50は、三つ以上の層を有するようにしてもよい。積層構造50が三つ以上の層を有するようにする場合においても、各層の厚みが同一又は略同一となるようにすることが好ましい。
 上記実施形態において、バスバ5は、全体が多層構造となっていたが、これに限定されるものではない。例えば、バスバ5は、溶接部6を含む領域(一方の溶接部6と他方の溶接部6とを含む領域)が多層構造になっていれば、部分的に多層構造としてもよい。
 また、上記実施形態において、バスバ5は、積層構造50における各層が外部端子4に溶接されていたが、これに限定されるものではない。例えば、各層が外部端子4と電気的に接続されていれば、各層のうちの一部の層を外部端子4に溶接するようにしてもよい。より具体的に説明すると、第一層50aと第二層50bとが外部端子4に電気的に接続されていれば、第一層50aのみを外部端子4に溶接するようにしてもよい。
 上記実施形態において、バスバ5は、レーザー溶接によって外部端子4に接続されていたが、これに限定されるものではない。例えば、バスバ5は、抵抗溶接や、超音波溶接、さらには、ネジ止めによって外部端子4に接続されていてもよい。
 上記実施形態において、直列接続された複数の蓄電素子1のうち、一端に位置する蓄電素子1の外部端子4の一方には、バスバ(図示しない)を介して外部回路が接続される。また、直列接続された複数の蓄電素子1のうち、他端に位置する蓄電素子1の外部端子4の一方も同様に、バスバ(図示しない)を介して外部回路が接続される。
 このように、バスバ5は、第一層50aの一方の接続部501a及び第二層50bの一方の接続部501bが蓄電素子1の外部端子4に接続され、第一層50aの他方の接続部501a及び第二層50bの他方の接続部501bが外部回路に接続されていてもよい。
 外部回路とは、例えば、蓄電装置に隣接して配置される他の蓄電装置や、モーター駆動回路、蓄電装置の充電回路や制御回路等、蓄電装置の蓄電素子1以外の電気回路を意味する。
 上記実施形態において、第一層50aは、各接続部501aに貫通穴が形成され、第二層50bは、各接続部501bに貫通穴が形成されていたが、これに限定されるものではない。例えば、図7及び図8に示すように、第一層50aは、各接続部501aに貫通穴が形成されていなくてもよく、第二層50bは、各接続部501bに貫通穴が形成されていなくてもよい。
 このようにすると、電池モジュールは、抵抗の低い好適な導電経路を確保することができる。第一層50aの各接続部501a、及び第二層50bの各接続部501bに貫通穴を形成しない場合、溶接部6は、バスバ5の積層構造50の外部端子4に対向する面とは反対側の面に露出するとともに、該積層構造50の各層(第一層50a、及び第二層50b)を貫通するように形成される。
 また、各接続部501aに貫通穴が形成されていない第一層50a、及び各接続部501bに貫通穴が形成されていない第二層50bのそれぞれを外部端子4に接続するには、外部端子4上に第一層50aと第二層50bとを配置し、溶接ヘッドHから出射したレーザー光Lを第二層50bに照射すればよい。
 この場合、溶接部6は、バスバ5の積層構造50の外部端子4に対向する面とは反対側の面に露出するとともに、該積層構造50の各層を貫通することが好ましい。
 上記実施形態において、バスバ5は、第一層50aと第二層50bとが別体となるように構成されていたが、これに限定されるものではない。例えば、第一層50aと第二層50bとは、溶接部6を含む領域(一方の溶接部6と他方の溶接部6とを含む領域)が多層構造になっていれば、部分的に一体的になっていてもよい。
 より具体的に説明すると、例えば、図9及び図10に示すように、第一層50aと第二層50bとは、互いの端部同士が繋がるように形成されていてもよい(図9及び図10では、第一層50aの一方の接続部501aと第二層50bの一方の接続部501bとが繋がっている)。すなわち、バスバ5は、一枚の板状の部材を折り返し、押し返した部分を境とする一方側を第一層50aとし、押し返した部分を境とする他方側を第二層50bとしてもよい。
 このようにする場合においても、第一層50aの各接続部501aには、貫通穴が形成されていなくてもよく、第二層50bの各接続部501bには、貫通穴が形成されていなくてもよい。
 1…蓄電素子、2…ケース、2a…ケース本体、2b…蓋板、3…外部ガスケット、4…外部端子、4a…板状部、4b…接続面、5…バスバ、50…積層構造、50a…第一層、50b…第二層、500a…本体部(第一層の本体部)、500b…本体部(第二層の本体部)、501a…接続部(第一層の接続部)、501b…接続部(第二層の接続部)、H…溶接ヘッド、J…治具、L…レーザー光
 

Claims (11)

  1.  外部端子を有する蓄電素子と、
     該外部端子に重ね合わされるバスバであって、該外部端子に接続されるバスバとを備え、
     該バスバは、二層以上の積層構造を有する、
     蓄電装置。
  2.  前記バスバは、前記外部端子上に配置される第一層と、該第一層上に重なる第二層とを有し、
     前記第一層及び前記第二層は、板状の金属材料で形成される、
     請求項1に記載の蓄電装置。
  3.  前記積層構造における各層は、互いの厚みが同一又は略同一となるように形成される、
     請求項1又は請求項2に記載の蓄電装置。
  4.  前記積層構造における各層に亘って形成される溶接部を有する、
     請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の蓄電装置。
  5.  前記積層構造における各層及び外部端子に亘って形成される溶接部を有する、
     請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の蓄電装置。
  6.  前記溶接部は、前記バスバの積層構造の前記外部端子に対向する面とは反対側の面に露出するとともに、前記積層構造の各層を貫通するように形成される、
     請求項4又は請求項5の何れか1項に記載の蓄電装置。
  7.  前記バスバは、前記外部端子上に直接重ね合わされる、
     請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の蓄電装置。
  8.  蓄電素子が有する外部端子上に、二層以上の積層構造を有するバスバを配置する配置工程と、
     バスバと外部端子とを溶接する溶接工程とを備える、
     蓄電装置の製造方法。
  9.  前記配置工程で、複数の層のそれぞれの厚みが同一又は略同一である積層構造を有するバスバを外部端子上に配置する、
     請求項8に記載の蓄電装置の製造方法。
  10.  前記溶接工程で、前記バスバの積層構造の前記外部端子に対向する面とは反対側の面にレーザー光を照射することによって、前記バスバと前記外部端子とを溶接する、
     請求項8又は請求項9に記載の蓄電装置の製造方法。
  11.  前記溶接工程の前に、前記バスバを前記外部端子に押し付ける押付工程をさらに有する、
     請求項8乃至請求項10の何れか1項に記載の蓄電装置の製造方法。
     
PCT/JP2014/069006 2013-07-22 2014-07-17 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 WO2015012187A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015528251A JP6473687B2 (ja) 2013-07-22 2014-07-17 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-151877 2013-07-22
JP2013151877 2013-07-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015012187A1 true WO2015012187A1 (ja) 2015-01-29

Family

ID=52393229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/069006 WO2015012187A1 (ja) 2013-07-22 2014-07-17 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6473687B2 (ja)
WO (1) WO2015012187A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018181678A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 日産自動車株式会社 組電池の製造装置および組電池の製造方法
WO2020031676A1 (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 コンデンサおよびコンデンサの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002151045A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Honda Motor Co Ltd 電池モジュール用バスバーおよび電池モジュール
JP2010067582A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Toshiba Corp バッテリ
JP2011040332A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Yazaki Corp バスバ
JP2011159445A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toshiba Corp バッテリ装置及びバッテリ装置の端子間接続方法
JP2012018904A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd エネルギー貯蔵モジュール

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4360262B2 (ja) * 2004-04-28 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 組電池
JP5453912B2 (ja) * 2009-05-13 2014-03-26 トヨタ自動車株式会社 電池の接続構造
DE102010031380B4 (de) * 2010-07-15 2019-05-02 Elringklinger Ag Zellverbinder und elektrochemische Vorrichtung
DE102011076624A1 (de) * 2011-05-27 2012-11-29 Elringklinger Ag Zellverbinder
DE102011077691A1 (de) * 2011-06-17 2012-12-20 Robert Bosch Gmbh Verbinder für elektrische Anschlüsse und Verfahren zum Verbinden von elektrischen Bauteilen
JP2013168260A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Yazaki Corp バスバー及び電池接続体
JP5939706B2 (ja) * 2012-03-13 2016-06-22 矢崎総業株式会社 バスバ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002151045A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Honda Motor Co Ltd 電池モジュール用バスバーおよび電池モジュール
JP2010067582A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Toshiba Corp バッテリ
JP2011040332A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Yazaki Corp バスバ
JP2011159445A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toshiba Corp バッテリ装置及びバッテリ装置の端子間接続方法
JP2012018904A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd エネルギー貯蔵モジュール

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018181678A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 日産自動車株式会社 組電池の製造装置および組電池の製造方法
WO2020031676A1 (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 コンデンサおよびコンデンサの製造方法
CN112514015A (zh) * 2018-08-08 2021-03-16 松下知识产权经营株式会社 电容器以及电容器的制造方法
JPWO2020031676A1 (ja) * 2018-08-08 2021-08-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 コンデンサおよびコンデンサの製造方法
CN112514015B (zh) * 2018-08-08 2023-09-01 松下知识产权经营株式会社 电容器以及电容器的制造方法
JP7426559B2 (ja) 2018-08-08 2024-02-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 コンデンサおよびコンデンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6473687B2 (ja) 2019-02-20
JPWO2015012187A1 (ja) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4858726B2 (ja) 二次電池の保持構造
JP4701658B2 (ja) 電池モジュール、および、組電池
JP3897029B2 (ja) 組電池用フレームおよび組電池
JP6724300B2 (ja) 蓄電装置
KR101572447B1 (ko) 전압 검출부재 및 이를 포함하는 전지모듈
US10056587B2 (en) Assembled battery
JP7083903B2 (ja) 電池モジュール
JP5712188B2 (ja) 蓄電装置
WO2018142809A1 (ja) 蓄電装置
JP2009277605A (ja) 電池モジュール
WO2015012333A1 (ja) 蓄電装置、及び蓄電装置の製造方法
JP2019169452A (ja) 組電池および組電池の製造方法
US20150171408A1 (en) Fastening structure
JP6473687B2 (ja) 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法
JP5229511B2 (ja) 二次電池の保持構造
JP5440663B2 (ja) 電池
JP2013004222A (ja) 角形電池及びその製造方法
JP6245059B2 (ja) 組電池及び組電池の製造方法
JP7213478B2 (ja) バスバー及び電池積層体
US20150249245A1 (en) Battery pack
JP6782830B2 (ja) 電池モジュール
US20220094021A1 (en) Energy storage apparatus
WO2015133307A1 (ja) 蓄電モジュール
JP7183540B2 (ja) 蓄電装置
JP2014212033A (ja) 電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14829557

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015528251

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14829557

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1