WO2014207816A1 - 車両用前照灯 - Google Patents

車両用前照灯 Download PDF

Info

Publication number
WO2014207816A1
WO2014207816A1 PCT/JP2013/067348 JP2013067348W WO2014207816A1 WO 2014207816 A1 WO2014207816 A1 WO 2014207816A1 JP 2013067348 W JP2013067348 W JP 2013067348W WO 2014207816 A1 WO2014207816 A1 WO 2014207816A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
vehicle
regions
lower side
upper side
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/067348
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寿佳 井上
大久保 泰宏
安部 俊也
Original Assignee
市光工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 市光工業株式会社 filed Critical 市光工業株式会社
Priority to PCT/JP2013/067348 priority Critical patent/WO2014207816A1/ja
Publication of WO2014207816A1 publication Critical patent/WO2014207816A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/47Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/28Cover glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
    • F21S45/48Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings with means for conducting heat from the inside to the outside of the lighting devices, e.g. with fins on the outer surface of the lighting device

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle headlamp including a semiconductor light source, a reflector, and a lens having a plurality of regions.
  • the conventional vehicular headlamp of Patent Document 1 includes an LED, a reflector, and a lens having a first lens cut portion and a second lens cut portion.
  • the LED When the LED is turned on, the light from the LED is reflected by the reflector, and the reflected light is a light distribution pattern that is focused from the first lens cut portion and a light distribution pattern that is diffused from the second lens cut portion. Irradiates in front of the vehicle.
  • the vehicle lamp (patent document 2, patent document 3) provided with a lens, a reflective surface, and a light source is demonstrated.
  • a conventional vehicular lamp disclosed in Patent Document 2 includes a lens and a reflective surface in which first lens portions in which first lens cuts are formed and second lens portions in which second lens cuts are alternately arranged.
  • a light source is provided. When the light source is turned on, the light from the light source is reflected by the reflecting surface, and the reflected light is diffused in the left-right direction from the first lens and diffused in the left-right direction from the second lens. As irradiated.
  • the conventional vehicular lamp of Patent Document 3 includes a lens body in which a lens cut is formed, a reflector, and a light source.
  • a light source When the light source is turned on, light from the light source is reflected by the reflector, and the reflected light is emitted as a light distribution pattern diffused from the lens body to a wide angle.
  • the lower side or upper side or both upper and lower sides of the lens are from the inner side to the outer side of the vehicle in the front view of the vehicle, or from the lower side of the vehicle to the upper side. It may be inclined from the upper side to the lower side.
  • the shape of the lens cut portion may be irregular on the lower side, upper side, or both upper and lower sides of the lens. If the shape of the lens cut portion is irregular, the light distribution control of the light distribution pattern irradiated from the lens cut portion may be affected. In particular, in a vehicle headlamp, when the shape of the lens cut portion that forms the spot portion in the light distribution pattern becomes irregular, the influence becomes large, and it is necessary to correct the light distribution control design of the lens cut portion. There is.
  • the problem to be solved by the present invention is that in the conventional vehicle headlamp, the shape of the lens cut portion becomes irregular and the light distribution control of the light distribution pattern may be affected.
  • the present invention includes a semiconductor-type light source, a reflector, and a lens
  • the semiconductor-type light source has a downward or upward light emitting surface
  • the reflector has a reflective surface
  • the lens has It is divided into a plurality of regions, and at least the lower side or the upper side of the lens is inclined from the lower side to the upper side of the vehicle or from the upper side to the lower side of the vehicle in the front view of the vehicle.
  • the even polygonal shape of the region has two sides facing up and down, and the interval between the two sides facing up and down is equal, and a plurality of regions
  • the left and right pitch lines are perpendicular to the lower side or upper side of the lens, and a part of the lower side or upper side of the lens and a part of the lower side or upper side of a plurality of areas coincide with each other. To do.
  • the invention according to claim 2 when the light emitting surface is downward, a part of the lower side of the lens coincides with a part of the lower side of the plurality of regions, or the light emitting surface is upward.
  • a part of the upper side of the lens is matched with a part of the upper side of the plurality of regions.
  • a part of the side of the lens facing the light emitting surface matches a part of the plurality of regions and the side facing the light emitting surface.
  • a part of the plurality of regions has a regular shape on the side facing the surface.
  • FIG. 1 shows a first embodiment of a vehicle headlamp according to the present invention, and is a plan view of a vehicle equipped with left and right vehicle headlamps.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the left lamp unit.
  • FIG. 3 is a front view showing the left lamp unit.
  • 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG.
  • FIG. 5 is a front explanatory view showing the lens when the left and right pitch lines of the plurality of regions are perpendicular to the lower side of the lens.
  • FIG. 6 is an explanatory front view showing the lens when the left and right pitch lines of a plurality of regions are perpendicular to the horizontal line.
  • FIG. 1 shows a first embodiment of a vehicle headlamp according to the present invention, and is a plan view of a vehicle equipped with left and right vehicle headlamps.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the left lamp unit.
  • FIG. 3 is a front view showing the left lamp unit.
  • 4 is a cross
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a low beam light distribution pattern and a high beam light distribution pattern irradiated in front of the vehicle.
  • FIG. 8 is a front explanatory view showing a part of a lens whose lower side is a curve, showing Embodiment 2 of the vehicle headlamp according to the present invention.
  • FIG. 9 is a front explanatory view showing a third embodiment of a vehicle headlamp according to the present invention and showing a part of a lens having a regular octagonal region.
  • front, rear, upper, lower, left, right are front, rear, upper, lower, left, right when the vehicle headlamp according to the present invention is mounted on a vehicle. It is.
  • the symbol “F” indicates the front side of the vehicle (the forward direction side of the vehicle).
  • the symbol “B” indicates the rear side of the vehicle.
  • the symbol “U” indicates the upper side when the front side is viewed from the driver side.
  • the symbol “D” indicates the lower side when the front side is viewed from the driver side.
  • the symbol “L” indicates the left side when the front side is viewed from the driver side.
  • the symbol “R” indicates the right side when the front side is viewed from the driver side.
  • the symbol “VU-VD” indicates vertical lines on the top and bottom of the screen.
  • the left side of the screen means the left side of the vertical line VU-VD.
  • the right side of the screen means the right side of the vertical line VU-VD.
  • the symbol “HL-HR” indicates a horizontal line on the left and right of the screen.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of an isoluminous curve showing the light distribution pattern on the screen drawn by computer simulation in a simplified manner, where the central isoluminous curve is a high luminous intensity band, and the other curves are It is a light intensity zone that decreases as you go outside.
  • reference numerals 1 ⁇ / b> L and 1 ⁇ / b> R denote vehicle headlamps (for example, a headlamp) in the first embodiment.
  • the vehicle headlamps 1L and 1R are mounted on both left and right ends of the front portion of the vehicle C for left-hand traffic.
  • the left vehicle headlamp 1L mounted on the left side L of the vehicle C will be described.
  • the right vehicle headlamp 1R mounted on the right side R of the vehicle C has substantially the same configuration as the left vehicle headlamp 1L, and a description thereof will be omitted.
  • the vehicle headlamp 1L includes a lamp housing (not shown), a lamp lens (not shown), and a first semiconductor type light source (low beam semiconductor type light source) 2 as shown in FIGS. , A second semiconductor type light source (not shown) (high beam semiconductor type light source), a first reflector (low beam reflector) 3, a second reflector (not shown) (high beam reflector), a lens 4, a heat sink member 5, and a cover member 6.
  • the first semiconductor-type light source 2, the second semiconductor-type light source, the first reflector 3, the second reflector, the lens 4, the heat sink member 5, and the cover member 6 constitute a lamp unit.
  • the lamp housing and the lamp lens define a lamp chamber (not shown).
  • the lamp units 2, 3, 4, 5, 6 are disposed in the lamp chamber, and include an up / down direction optical axis adjustment mechanism (not shown) and a left / right direction optical axis adjustment mechanism (not shown). And is attached to the lamp housing.
  • the first semiconductor-type light source 2 is a self-luminous semiconductor-type light source such as an LED or an EL (organic EL) in this example.
  • the first semiconductor light source 2 includes a light emitting chip (LED chip) 20, a package (LED package) in which the light emitting chip 20 is sealed with a sealing resin member, a substrate 21 on which the package is mounted, and the substrate 21. And a connector 22 for supplying a current from a power source (battery) to the light emitting chip 20.
  • the substrate 21 is fixed to the heat sink member 5 with screws (not shown). As a result, the first semiconductor light source 2 is fixed to the heat sink member 5.
  • the light emitting chip 20 has a planar rectangular shape (planar rectangular shape). That is, four square chips are arranged in the X-axis direction (horizontal direction) (not shown). Two, three, or five or more square chips, one rectangular chip, or one square chip may be used.
  • a surface (lower surface) on the lower side D of the light emitting chip 20 forms a light emitting surface. As a result, the light emitting surface faces the lower side D.
  • the center O of the light emitting surface of the light emitting chip 20 is located at or near the reference focal point F1 of the first reflector 3 and on or near the reference optical axis (reference axis) Z of the first reflector 3. To position.
  • Y and Z constitute an orthogonal coordinate (XYZ orthogonal coordinate system).
  • An X axis (not shown) is a horizontal axis passing through the center O of the light emitting surface of the light emitting chip 20 in the left-right direction.
  • the inside of the vehicle C, that is, the right side R in the first embodiment is the + direction
  • the outside of the vehicle C, that is, the left side L in the first embodiment is the ⁇ direction.
  • the Y axis is a vertical axis (vertical axis, normal line, perpendicular line) passing through the center O of the light emitting surface of the light emitting chip 20.
  • the upper side U is the + direction and the lower side D is the ⁇ direction in the first embodiment.
  • the Z-axis is a reference optical axis Z of the first reflector 3 and passes through the center O of the light-emitting surface of the light-emitting chip 20 and is a longitudinal axis orthogonal to the X-axis and the Y-axis. It is.
  • the front side F is a positive direction and the rear side B is a negative direction in the first embodiment.
  • X1 is a horizontal axis parallel to the X axis.
  • Y1 is a vertical axis parallel to the Y axis.
  • the second semiconductor light source has substantially the same configuration as the first semiconductor light source 2, a detailed description of the configuration of the second semiconductor light source is omitted.
  • the light emitting surface of the light emitting chip of the second semiconductor type light source faces downward. Further, the light emission amount of the second semiconductor light source is smaller than the light emission amount of the first semiconductor light source 2. Further, the second semiconductor-type light source is located on the inner side (right side R) of the vehicle C than the first semiconductor-type light source 2.
  • the said 1st reflector 3 is comprised from the reflection part 30 and the attaching part (not shown) as shown in FIG.
  • the attachment portion is fixed to the heat sink member 5 by a screw (not shown).
  • the first reflector 3 is fixed to the heat sink member 5.
  • the reflection surface 32 is a reflection surface made of a parabolic free-form surface.
  • the reflecting surface 32 (the first reflector 3) has the reference focal point F1 and the reference optical axis Z.
  • the reflection surface 32 has a first light having a diagonal cutoff line, a horizontal cutoff line, and an elbow point (a point at or near the intersection of the diagonal cutoff line and the horizontal cutoff line) for light from the first semiconductor-type light source 2.
  • It is a free-form reflecting surface that reflects as a basic light distribution pattern (low beam basic light distribution pattern, not shown).
  • the second reflector Since the second reflector has substantially the same configuration as the first reflector 3, a detailed description of the configuration of the second reflector is omitted.
  • the second reflector is a free-form surface that reflects light from the second semiconductor light source as a second basic light distribution pattern (high beam basic light distribution pattern, not shown) having a high luminous intensity band (not shown). Has a reflective surface. Further, the second reflector is located on the inner side (right side R) of the vehicle C than the first reflector 3.
  • the lens 4 includes a lens portion 40 having a rectangular shape in front view and an attachment portion (not shown).
  • the attachment portion is fixed to the heat sink member 5 by a screw (not shown).
  • the lens 4 is fixed to the heat sink member 5.
  • the distance in the front-rear direction between the lens 4 and the first reflector 3 and the second reflector is small.
  • the lens unit 40 is a lens (thin lens, prism lens) divided into a plurality of regions 42 (prism, prism cut, cut, prism surface, prism cut surface, cut surface) 42.
  • the lens portion 40 of the lens 4 is slanted from the lower side D to the upper side U of the vehicle C from the inner side (right side R) to the outer side (left side L) of the vehicle C in a front view of the vehicle C ( Lifted).
  • the lower side is the inner side (right side R) of the vehicle C in the front view of the vehicle C.
  • the upper side of the lens 4 is parallel to the lower side, and is inclined from the lower side D to the upper side U of the vehicle C from the inner side (right side R) to the outer side (left side L) of the vehicle C in the front view of the vehicle C, like the lower side. is doing.
  • the upper and lower sides of the lens 4 are inclined by an angle ⁇ with respect to a horizontal line (the horizontal axis X1).
  • the upper and lower sides of the lens 4 form a straight line.
  • An incident surface 45 is provided on the inner surface (the rear B surface) of the lens portion 40 of the lens 4.
  • An exit surface 46 is provided on the outer surface (front F surface) of the lens portion 40 of the lens 4.
  • the incident surface 45 forms a flat surface or a composite quadric surface.
  • the exit surface 46 is a plurality of the regions 42 and forms a convex free-form surface.
  • the region 42 may be a flat surface (through), a convex surface, or a concave surface on a part of the plane.
  • the lens portion 40 of the lens 4 is integrally formed of a first lens portion (low beam lens portion) and a second lens portion (high beam lens portion).
  • the second lens unit is located on the inner side (right side R) of the vehicle C than the first lens unit.
  • the first lens portion is provided corresponding to the reflecting surface 32 of the first reflector 3.
  • the first lens unit distributes the first basic light distribution pattern from the reflection surface 32 of the first reflector 3 as a first light distribution pattern shown in FIG. 7A, that is, a low beam light distribution pattern LP. It is a lens unit that controls and irradiates the front of the vehicle C.
  • the low beam light distribution pattern LP has an oblique cut-off line CL1, a horizontal cut-off line CL2, and an elbow point E (intersection of the oblique cut-off line CL1 and the horizontal cut-off line CL2 or a point in the vicinity thereof).
  • the second lens portion is provided corresponding to the reflecting surface of the second reflector.
  • the second lens unit controls the light distribution of the second basic light distribution pattern from the reflection surface of the second reflector as a second light distribution pattern P2 shown in FIG. It is a lens part to irradiate.
  • the second light distribution pattern P2 has a high luminous intensity zone (hot zone) HZ.
  • the plurality of convex free-form surfaces that is, the region 42 (the exit surface 46) have an even polygonal shape, in this Embodiment 1, a regular hexagonal shape as shown in FIGS.
  • the regular hexagonal shape of the region 42 has two sides facing up and down, and the distance between the two sides facing up and down is equal, that is, parallel.
  • the left and right pitch lines P of the plurality of regions 42 are perpendicular to the lower side of the lens 4 when the light emitting surfaces of the first semiconductor light source 2 and the second semiconductor light source face downward.
  • a part of the lower side of the lens 4 coincides with a lower side of a part of the plurality of regions 42 (the region 42 indicated by a solid line in FIG. 5).
  • a part of the upper side of the lens 4 and a part of the plurality of regions 42 coincide with each other.
  • the heat sink member 5 includes a horizontal plate portion 50, fin portions 51, a mounting portion, and a shade portion 53.
  • the first semiconductor light source 2, the second semiconductor light source, the first reflector 3, and the second reflector are attached to one surface (the lower D surface) of the horizontal plate portion 50 by the screw. .
  • a plurality of fin portions 51 each having a vertical plate shape are integrally provided.
  • the fin portion 51 releases heat generated by the light emitting chip 20 of the first semiconductor light source 2 and the light emitting chip of the second semiconductor light source to the outside.
  • the mounting portions are integrally provided at both left and right end portions of the front side F edge of one surface of the horizontal plate portion 50.
  • the lens 4 is attached to the attachment portion by the screw.
  • the shade portion 53 is integrally provided at the center of the edge of the front side F of one surface of the horizontal plate portion 50.
  • the shade portion 53 prevents light from the light emitting surface of the first semiconductor light source 2 from directly entering the lens portion 40 of the lens 4.
  • cover member 6 (Description of cover member 6) As shown in FIGS. 2 to 4, the cover member 6 has a hollow cover shape in which the front F portion is closed and the rear B portion is open.
  • the cover member 6 is composed of a light impermeable member.
  • An insertion opening 60 having a rectangular shape is provided on the front side F of the cover member 6.
  • the lens portion 40 of the lens 4 is inserted into the insertion opening 60.
  • Attachment portions are integrally provided on the left and right edges of the inside of the insertion opening 60 in the front F portion of the cover member 6.
  • the attachment portion is attached to the attachment portion of the lens 4.
  • a ventilation opening 62 is provided at the center of the upper and lower edges of the opening on the rear side B of the cover member 6.
  • the vehicle headlamps 1L and 1R in the first embodiment are configured as described above, and the operation thereof will be described below.
  • the light emitting chip 20 of the first semiconductor type light source 2 is turned on. Then, most of the light emitted from the light emitting surface of the light emitting chip 20 is reflected to the lens 4 side by the reflecting surface 32 of the first reflector 3.
  • the reflected light reflected by the reflecting surface 32 is subjected to light distribution control by a first basic light distribution pattern (not shown) having an oblique cutoff line, a horizontal cutoff line, and an elbow point, and the first lens portion of the lens 4 is controlled.
  • the light is transmitted from the incident surface 45 to the output surface 46.
  • the light emitted from the first lens unit is light-distributed and controlled by a low-beam light distribution pattern LP having an oblique cutoff line CL1, a horizontal cutoff line CL2, and an elbow point E. Irradiated in front of C.
  • the light emitting chip of the second semiconductor type light source is turned on. Then, most of the light emitted from the light emitting surface of the light emitting chip is reflected to the lens 4 side by the reflecting surface of the second reflector.
  • the reflected light reflected by the reflecting surface is light-distributed to a second basic light distribution pattern (not shown) having a high luminous intensity band, and the second lens portion of the lens 4 is moved from the incident surface 45 to the exit surface 46. And transparent.
  • the emitted light emitted from the second lens unit is light-distributed to the second light distribution pattern P2 having a high luminous intensity zone (hot zone) HZ and is irradiated in front of the vehicle C.
  • the shape of the plurality of regions 42 is a regular shape. That is, since the lower side of the lens 4 and the lower side of the region 42 indicated by the solid line in FIG. 5 coincide with each other, the shape of the region 42 indicated by the solid line in FIG. It becomes a shape. Further, the line segment connecting the lower side of the lens 4 and the left and right apex angles of the region 42 indicated by the broken line in FIG. That is, since the lower side of the lens 4 bisects the region 42 indicated by the broken line in FIG. 5, the shape of the region 42 indicated by the broken line in FIG. The regular shape.
  • the lens 400 whose lower side does not match the lower side of the plurality of regions 420 will be described with reference to FIG.
  • the left and right pitch lines P1 of the plurality of regions 420 are perpendicular to the horizontal line (X axis).
  • the lower side of the lens 400 does not match the lower sides of the plurality of regions 420. Accordingly, the shape of the region 420 becomes irregular on the lower side of the lens 400.
  • the vehicle headlamps 1L and 1R in the first embodiment are such that the left and right pitch lines P of the plurality of regions 42 are perpendicular to the lower side of the lens 4 as shown in FIG. is there.
  • the lower side of the lens 4 matches the lower side of the region 42. Accordingly, the shape of the region 42 is regular on the lower side of the lens 4.
  • the influence of the light distribution control of the light distribution pattern due to the irregular shape of the region 42 can be eliminated.
  • the vehicle headlamps 1 ⁇ / b> L and 1 ⁇ / b> R match the upper side of the lens 4 and a part of the plurality of regions 42.
  • Some shapes are regular shapes. That is, since the upper side of the lens 4 and the upper side of the region 42 indicated by the solid line in FIG. 5 coincide with each other, the shape of the region 42 indicated by the solid line in FIG. It becomes a shape. Further, the line segment connecting the upper side of the lens 4 and the left and right apex angles of the region 42 indicated by the broken line in FIG. That is, since the upper side of the lens 4 bisects the region 42 indicated by the broken line in FIG. 5, the shape of the region 42 indicated by the broken line in FIG. The regular shape. This improves the appearance.
  • FIG. 8 shows Embodiment 2 of the vehicle headlamp according to the present invention.
  • the vehicle headlamp according to the second embodiment will be described.
  • the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 7 denote the same components.
  • the lower side of the lens 4 forms a straight line.
  • the lower side of the lens 401 is curved. That is, the left and right pitch lines P ⁇ b> 11 of the plurality of regions 421 are perpendicular to the lower side of the curve of the lens 401.
  • the lower side of the region 421 is matched with the lower side of the curve of the lens 401 to match the lower side of the lens 401 as a curve.
  • a curve is formed such that the upper side of the region 421 is equidistant from the lower side of the region 421.
  • vehicle headlamp according to the second embodiment is configured as described above, it is possible to achieve substantially the same operational effects as the vehicle headlamps 1L and 1R according to the first embodiment.
  • FIG. 9 shows Embodiment 3 of the vehicle headlamp according to the present invention.
  • the vehicle headlamp in the third embodiment will be described.
  • the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 8 denote the same components.
  • the regions 42 and 421 of the lenses 4 and 401 form a regular hexagonal shape.
  • the region 422 of the lens 402 forms a regular octagon.
  • the vehicle headlamp according to the third embodiment includes a regular octagonal region 422 and a rhombus region 423 having one side of the regular octagonal region 422 as one side.
  • vehicle headlamp in the third embodiment is configured as described above, it is possible to achieve substantially the same operational effects as the vehicle headlamps 1L and 1R in the first and second embodiments.
  • the vehicle headlamp according to the present embodiment includes the semiconductor light source 2, the reflector 3, and the lens 4, and the semiconductor light source 2 has a light emitting surface that faces downward or upward.
  • the reflector 3 has a reflecting surface 32
  • the lens 4 is partitioned into a plurality of regions 42, and at least a lower side or an upper side of the lens 4 is from the inside of the vehicle in a front view of the vehicle.
  • the region 42 Inclining from the lower side to the upper side of the vehicle or from the upper side to the lower side of the vehicle toward the outside, the region 42 has an even polygonal shape, and the even polygonal shape of the region 42 is opposed vertically.
  • the two opposing sides are equally spaced, and the left and right pitch lines of the plurality of regions 42 are perpendicular to the lower or upper side of the lens 4, and the lens 4 Lower side
  • a part of the lower side of the lens 4 and a part of the lower side of the plurality of regions 42 are matched.
  • a part of the upper side of the lens 42 and a part of the upper side of the plurality of regions 42 are coincident with each other.
  • the lens 4 is an inner surface of the lens 4, the incident surface 45 on the reflector 3 side is a flat surface, and is an outer surface of the lens 4. At least a part of the exit surface 46 opposite to the incident surface 45 is formed in a convex shape, and at least a part of the plurality of regions 42 of the lens 4 is configured as a convex shape as the exit surface 46.
  • the plurality of regions 42 in the lens 4 are configured by a plurality of convex shapes having different heights.
  • the lens 4 irradiates the light distribution pattern LP having the oblique cut-off line CL1, and a plurality of regions 42 having different heights in the lens 4; Among the regions 46, the region where the oblique cut-off line CL1 is formed is lower than the other regions.
  • the plurality of regions 42 of the lens 4 have a regular hexagonal or regular octagonal honeycomb structure.
  • the two sides of the lens 4 facing the upper and lower sides of the even polygons in the regions 42 correspond to the inclination of the lens 4 in front view of the vehicle.
  • the vehicle is inclined upward from the inside to the outside of the vehicle.
  • a lens attachment portion (not shown) formed along the shape of the attachment portion and attached to the attachment portion of the cover member 6, the lens portion 40 constituting the lens 4, and the lens attachment portion, Are integrally formed of a light transmissive material.
  • vehicle headlamps 1L and 1R when the vehicle C is on the left side will be described.
  • the present invention can also be applied to a vehicle headlamp when the vehicle C is right-hand traffic.
  • the light emitting surface of the light emitting chip 20 of the first semiconductor light source 2 and the light emitting surface of the light emitting chip of the second semiconductor light source are directed to the lower side D.
  • the light emitting surface of the light emitting chip 20 of the first semiconductor light source 2 and the light emitting surface of the light emitting chip of the second semiconductor light source may face the upper side U.
  • the light emitting surface of the light emitting chip 20 of the first semiconductor type light source 2 and the light emitting surface of the light emitting chip of the second semiconductor type light source are facing upward, at least the upper side of the lens is a front view of the vehicle.
  • the vehicle is inclined from the lower side to the upper side or from the upper side to the lower side of the vehicle.
  • the left and right pitch lines of the plurality of regions are perpendicular to the upper side of the lens.
  • a part of the upper side of the lens coincides with an upper side of a part of the plurality of regions.
  • a part of the lower side of the lens may coincide with a part of the lower side of the plurality of regions.
  • the exit surface 46 of the lens 4 forms a plurality of regions 42, 421, 422, and 423.
  • the incident surface 45 of the lens 4 may form a plurality of regions 42, 421, 422, and 423, and the exit surface 46 and the incident surface 45 of the lens 4 have a plurality of regions 42, 421, 422, and 423 may be used.
  • the entrance surface 45 of the lens 4 is a flat surface or a compound quadratic curved surface
  • the exit surface 46 of the lens 4 is a plurality of regions 42, 421, 422, and 423.
  • a convex free-form surface is formed.
  • the incident surface 45 of the lens 4 is a plurality of regions 42, 421, 422, and 423 and forms a convex free-form surface
  • the exit surface 46 of the lens 4 forms a flat surface or a compound quadratic surface. It may be a thing.
  • the low-beam light distribution pattern LP shown in FIG. 7A is irradiated by the first semiconductor light source 2, the first reflector 3, and the first lens portion of the lens 4. Then, the second semiconductor light source, the second reflector, and the second lens portion of the lens 4 irradiate the second light distribution pattern P2 having the high luminous intensity band (hot zone) HZ shown in FIG. 7 (A) and the second light distribution pattern P2 shown in FIG. 7 (B) are superimposed (synthesized) to refer to the high beam light distribution pattern HP shown in FIG. 7 (C). It is. However, in the present invention, it may be one that irradiates only the low beam light distribution pattern LP, one that irradiates the fog lamp light distribution pattern, or one that irradiates a light distribution pattern having a cut-off line.
  • the lower side (or the upper side) of the lenses 4, 401, and 402 and the lower side (or the upper side) of the plurality of regions 42, 421, and 422 are matched. is there.
  • the present invention only the lower side (or the upper side) of the regions 42, 421, and 422 that form the spot portion of the light distribution pattern, for example, the portion near the elbow point E of the light distribution pattern LP for low beam. It is only necessary to match the lower side (or the upper side) of the lens 4, 401, 402.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】従来の車両用前照灯では、レンズカット部の形状が不規則になって配光パターンの配光制御が影響される場合がある。 【解決手段】この発明は、第1半導体型光源2と、第1リフレクタ3と、レンズ4と、を備える。レンズ4は、複数の領域42を有する。レンズ4の下辺は、車両Cの正面視において、車両の内側から外側にかけて、車両の下側Dから上側Uに傾斜している。領域42は、正六角形の形状をなす。領域42は、上下に対向する2辺を有する。上下に対向する2辺の間隔は、等間隔である。複数の領域42の左右のピッチ線Pは、レンズ4の下辺に対して垂直である。レンズ4の下辺と領域42の下辺とは、合致する。この結果、領域42は、規則正しくなり、配光パターンの配光制御の影響がない。

Description

車両用前照灯
この発明は、半導体型光源とリフレクタと複数の領域を有するレンズとを備える車両用前照灯に関するものである。
この種の車両用前照灯は、従来からある(たとえば、特許文献1)。以下、従来の車両用前照灯について説明する。
特許文献1の従来の車両用前照灯は、LEDと、リフレクタと、第一のレンズカット部と第2のレンズカット部を有するレンズと、を備えるものである。LEDを点灯させると、LEDからの光がリフレクタで反射して、その反射光が第一のレンズカット部から集束された配光パターンとしてまた第二のレンズカット部から拡散された配光パターンとして車両の前方に照射される。
ここで、車両用前照灯ではないが、レンズ、反射面、光源、を備える車両用灯具(特許文献2、特許文献3)について説明する。
特許文献2の従来の車両用灯具は、第1レンズカットが形成されている第1レンズ部と第2レンズカットが形成されている第2レンズ部とが交互に配置されているレンズ、反射面、光源を備えるものである。光源を点灯させると、光源からの光が反射面で反射して、その反射光が第1レンズから左右方向に拡散された配光パターンとしてまた第2レンズから左右方向に拡散された配光パターンとして照射される。
特許文献3の従来の車両用灯具は、レンズカットが形成されているレンズ体とリフレクタと光源とを備えるものである。光源を点灯させると、光源からの光がリフレクタで反射して、その反射光がレンズ体から広角に拡散された配光パターンとして照射される。
特許第4895831号公報 特開2010-165485号公報 特開2010-118254号公報
かかる車両用前照灯および車両用灯具においては、車体デザイン上から、レンズの下辺あるいは上辺あるいは上下両辺が、車両の正面視において、車両の内側から外側にかけて、車両の下側から上側にあるいは車両の上側から下側に傾斜している場合がある。この場合において、レンズカット部の形状がレンズの下辺あるいは上辺あるいは上下両辺で不規則になる場合がある。レンズカット部の形状が不規則になると、レンズカット部から照射される配光パターンの配光制御が影響される場合がある。特に、車両用前照灯において、配光パターンのうちスポット部を形成するレンズカット部の形状が不規則となると、影響が大きくなり、レンズカット部の配光制御設計を補正する必要がある場合がある。
この発明が解決しようとする課題は、従来の車両用前照灯では、レンズカット部の形状が不規則になって配光パターンの配光制御が影響される場合があるという点にある。
この発明(請求項1にかかる発明)は、半導体型光源と、リフレクタと、レンズと、を備え、半導体型光源が下向きもしくは上向きの発光面を有し、リフレクタが反射面を有し、レンズが複数の領域に区画されていて、レンズのうち少なくとも、下辺もしくは上辺が、車両の正面視において、車両の内側から外側にかけて、車両の下側から上側にあるいは車両の上側から下側に傾斜していて、領域が偶数の多角形の形状をなし、領域の偶数多角形形状が、上下に対向する2辺を有し、上下に対向する前記2辺の間隔が等間隔であり、複数の領域の左右のピッチ線が、レンズの下辺もしくは上辺に対して垂直であり、レンズの下辺もしくは上辺の一部と、複数の領域のうちの一部の下辺もしくは上辺とは、合致する、ことを特徴とする。
この発明(請求項2にかかる発明)は、発光面が下向きの場合には、レンズの下辺の一部と複数の領域のうちの一部の下辺とが合致し、もしくは、発光面が上向きの場合には、レンズの上辺の一部と複数の領域のうちの一部の上辺とが合致する、ことを特徴とする。
この発明の車両用前照灯は、レンズのうち発光面と対向する辺の一部と複数の領域のうちの一部であって発光面と対向する辺とが合致するので、レンズのうち発光面と対向する辺において、複数の領域のうちの一部の形状が規則正しい形状となる。これにより、領域の形状の不規則による配光パターンの配光制御の影響をなくすことができる。特に、配光パターンのうちスポット部を形成する領域の形状を規則正しい形状にすることにより、配光パターンの配光制御に影響がなく、領域の配光制御設計を補正する必要がない。
図1は、この発明にかかる車両用前照灯の実施形態1を示し、左右両側の車両用前照灯を搭載した車両の平面図である。 図2は、左側のランプユニットを示す斜視図である。 図3は、左側のランプユニットを示す正面図である。 図4は、図3におけるIV-IV線断面図である。 図5は、複数の領域の左右のピッチ線がレンズの下辺に対して垂直である場合のレンズを示す正面説明図である。 図6は、複数の領域の左右のピッチ線が水平線に対して垂直である場合のレンズを示す正面説明図である。 図7は、車両の前方に照射されるロービーム用配光パターン、ハイビーム用配光パターンを示す説明図である。 図8は、この発明にかかる車両用前照灯の実施形態2を示し、下辺が曲線であるレンズの一部を示す正面説明図である。 図9は、この発明にかかる車両用前照灯の実施形態3を示し、領域が正八角形の形状をなすレンズの一部を示す正面説明図である。
以下、この発明にかかる車両用前照灯の実施形態(実施例)を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。この明細書および特許請求の範囲において、前、後、上、下、左、右は、この発明にかかる車両用前照灯を車両に搭載した際の前、後、上、下、左、右である。
図面において、符号「F」は、車両の前側(車両の前進方向側)を示す。符号「B」は、車両の後側を示す。符号「U」は、ドライバー側から前側を見た上側を示す。符号「D」は、ドライバー側から前側を見た下側を示す。符号「L」は、ドライバー側から前側を見た場合の左側を示す。符号「R」は、ドライバー側から前側を見た場合の右側を示す。また、符号「VU-VD」は、スクリーンの上下の垂直線を示す。スクリーンの左側とは、上下の垂直線VU-VDより左側を言う。スクリーンの右側とは、上下の垂直線VU-VDより右側を言う。符号「HL-HR」は、スクリーンの左右の水平線を示す。
図7は、コンピュータシミュレーションにより作図されたスクリーン上の配光パターンを簡略化して示す等光度曲線の説明図であって、中央の等光度曲線は、高光度帯であって、その他の曲線は、外に行くにしたがって低くなる光度帯である。
(実施形態1の構成の説明)
以下、この実施形態1における車両用前照灯の構成について説明する。図1中、符号1L、1Rは、この実施形態1における車両用前照灯(たとえば、ヘッドランプなど)である。前記車両用前照灯1L、1Rは、左側通行用の車両Cの前部の左右両端部に搭載されている。以下、車両Cの左側Lに搭載される左側の車両用前照灯1Lについて説明する。なお、車両Cの右側Rに搭載される右側の車両用前照灯1Rは、左側の車両用前照灯1Lとほぼ同様の構成をなすので、説明を省略する。
(車両用前照灯1Lの説明)
前記車両用前照灯1Lは、図2~図4に示すように、ランプハウジング(図示せず)と、ランプレンズ(図示せず)と、第1半導体型光源(ロービーム用半導体型光源)2、図示しない第2半導体型光源(ハイビーム用半導体型光源)と、第1リフレクタ(ロービーム用リフレクタ)3、図示しない第2リフレクタ(ハイビーム用リフレクタ)と、レンズ4と、ヒートシンク部材5と、カバー部材6と、を備えるものである。
前記第1半導体型光源2、前記第2半導体型光源、前記第1リフレクタ3、前記第2リフレクタ、前記レンズ4、前記ヒートシンク部材5、前記カバー部材6は、ランプユニットを構成する。前記ランプハウジングおよび前記ランプレンズは、灯室(図示せず)を画成する。前記ランプユニット2、3、4、5、6は、前記灯室内に配置されていて、かつ、上下方向用光軸調整機構(図示せず)および左右方向用光軸調整機構(図示せず)を介して前記ランプハウジングに取り付けられている。
(第1半導体型光源2の説明)
前記第1半導体型光源2は、図4に示すように、この例では、たとえば、LED、EL(有機EL)などの自発光半導体型光源である。前記第1半導体型光源2は、発光チップ(LEDチップ)20と、前記発光チップ20を封止樹脂部材で封止したパッケージ(LEDパッケージ)と、前記パッケージを実装した基板21と、前記基板21に取り付けられていて前記発光チップ20に電源(バッテリー)からの電流を供給するコネクタ22と、から構成されている。前記基板21は、スクリュー(図示せず)により、前記ヒートシンク部材5に固定されている。この結果、前記第1半導体型光源2は、前記ヒートシンク部材5に固定されている。
前記発光チップ20は、平面矩形形状(平面長方形状)をなす。すなわち、4個の正方形のチップを図示しないX軸方向(水平方向)に配列してなるものである。なお、2個もしくは3個もしくは5個以上の正方形のチップ、あるいは、1個の長方形のチップ、あるいは、1個の正方形のチップ、を使用しても良い。前記発光チップ20の長方形の下側Dの面(下面)は、発光面をなす。この結果、前記発光面は、下側Dに向いている。前記発光チップ20の前記発光面の中心Oは、前記第1リフレクタ3の基準焦点F1もしくはその近傍に位置し、かつ、前記第1リフレクタ3の基準光軸(基準軸)Z上もしくはその近傍に位置する。
図4において、Y、Zは、直交座標(X-Y-Z直交座標系)を構成する。図示しないX軸は、前記発光チップ20の前記発光面の中心Oを通る左右方向の水平軸である。前記X軸は、車両Cの内側、すなわち、この実施形態1において、右側Rが+方向であり、車両Cの外側、すなわち、この実施形態1において、左側Lが-方向である。また、前記Y軸は、前記発光チップ20の前記発光面の中心Oを通る上下方向の鉛直軸(垂直軸、法線、垂線)である。前記Y軸は、この実施形態1において、上側Uが+方向であり、下側Dが-方向である。さらに、前記Z軸は、前記第1リフレクタ3の基準光軸Zであり、前記発光チップ20の前記発光面の中心Oを通り、かつ、前記X軸および前記Y軸と直交する前後方向の軸である。前記Z軸は、この実施形態1において、前側Fが+方向であり、後側Bが-方向である。図5、図6において、X1は、前記X軸に平行な水平軸である。また、Y1は、前記Y軸に平行な鉛直軸である。
前記第2半導体型光源は、前記第1半導体型光源2とほぼ同様の構成をなすので、前記第2半導体型光源の構成の詳細な説明を省略する。なお、前記第2半導体型光源の発光チップの発光面は、下側に向いている。また、前記第2半導体型光源の発光光量は、前記第1半導体型光源2の発光光量よりも少ない。さらに、前記第2半導体型光源は、前記第1半導体型光源2よりも車両Cの内側(右側R)に位置する。
(第1リフレクタ3の説明)
前記第1リフレクタ3は、図4に示すように、反射部30と、取付部(図示せず)と、から構成されている。前記取付部は、スクリュー(図示せず)により、前記ヒートシンク部材5に固定されている。この結果、前記第1リフレクタ3は、前記ヒートシンク部材5に固定されている。前記反射部30の前側Fの面(内面)には、ひとつの連続面で形成された反射面32が設けられている。
前記反射面32は、パラボラ系の自由曲面からなる反射面である。この結果、前記反射面32(前記第1リフレクタ3)は、前記基準焦点F1および前記基準光軸Zを有する。前記反射面32は、前記第1半導体型光源2からの光を、斜めカットオフラインと水平カットオフラインとエルボー点(斜めカットオフラインと水平カットオフラインとの交点もしくはその近傍の点)とを有する第1基本配光パターン(ロービーム用基本配光パターン、図示せず)として反射させる自由曲面の反射面である。
前記第2リフレクタは、前記第1リフレクタ3とほぼ同様の構成をなすので、前記第2リフレクタの構成の詳細な説明を省略する。なお、前記第2リフレクタは、前記第2半導体型光源からの光を、図示しない高光度帯を有する第2基本配光パターン(ハイビーム用基本配光パターン、図示せず)として反射させる自由曲面の反射面を有する。また、前記第2リフレクタは、前記第1リフレクタ3よりも車両Cの内側(右側R)に位置する。
(レンズ4の説明)
前記レンズ4は、図2~図6に示すように、正面視長方形形状をなすレンズ部40と、取付部(図示せず)と、から構成されている。前記取付部は、スクリュー(図示せず)により、前記ヒートシンク部材5に固定されている。この結果、前記レンズ4は、前記ヒートシンク部材5に固定されている。前記レンズ4と前記第1リフレクタ3、前記第2リフレクタとの間の前後方向の距離は、小さい。
前記レンズ部40は、複数の領域42(プリズム、プリズムカット、カット、プリズム面、プリズムカット面、カット面)42に区画されているレンズ(薄肉レンズ、プリズムレンズ)である。前記レンズ4の前記レンズ部40は、車両Cの正面視において、車両Cの内側(右側R)から外側(左側L)にかけて車両Cの下側Dから上側Uに傾斜(スラント)している(つり上がっている)。
すなわち、前記レンズ4のうち少なくとも、前記第1半導体型光源2および前記第2半導体型光源の前記発光面が下向きの場合には下辺は、車両Cの正面視において、車両Cの内側(右側R)から外側(左側L)にかけて車両Cの下側Dから上側Uに傾斜している。前記レンズ4の上辺は、下辺と平行であり、下辺と同じく、車両Cの正面視において、車両Cの内側(右側R)から外側(左側L)にかけて車両Cの下側Dから上側Uに傾斜している。この結果、前記レンズ4の上下両辺は、水平線(前記水平軸X1)に対して角度θ分傾斜している。前記レンズ4の上下両辺は、直線をなす。
前記レンズ4の前記レンズ部40の内面(後側Bの面)には、入射面45が設けられている。前記レンズ4の前記レンズ部40の外面(前側Fの面)には、出射面46が設けられている。前記入射面45は、平面もしくは複合2次曲面をなす。前記出射面46は、複数の前記領域42であって、凸状自由曲面をなす。なお、前記領域42(前記出射面46)は、前記の凸状自由曲面(凸面)以外に、平面(素通し)、凸面あるいは平面の一部に凹面を設けたものであっても良い。
前記レンズ4の前記レンズ部40は、第1レンズ部(ロービーム用レンズ部)と、第2レンズ部(ハイビーム用レンズ部)と、から一体に構成されている。前記第2レンズ部は、前記第1レンズ部よりも車両Cの内側(右側R)に位置する。
前記第1レンズ部は、前記第1リフレクタ3の前記反射面32に対応して設けられている。前記第1レンズ部は、前記第1リフレクタ3の前記反射面32からの前記第1基本配光パターンを、図7(A)に示す第1配光パターンすなわちロービーム用配光パターンLPとして配光制御して車両Cの前方に照射するレンズ部である。前記ロービーム用配光パターンLPは、斜めカットオフラインCL1と水平カットオフラインCL2とエルボー点E(斜めカットオフラインCL1と水平カットオフラインCL2との交点もしくはその近傍の点)とを有する。
前記第2レンズ部は、前記第2リフレクタの前記反射面に対応して設けられている。前記第2レンズ部は、前記第2リフレクタの前記反射面からの前記第2基本配光パターンを、図7(B)に示す第2配光パターンP2として配光制御して車両Cの前方に照射するレンズ部である。前記第2配光パターンP2は、高光度帯(ホットゾーン)HZを有する。前記ロービーム用配光パターンLPと前記第2配光パターンP2とを重畳(合成)することにより、図7(C)に示すハイビーム用配光パターンHPが得られる。
(レンズ4の領域42の説明)
複数の前記凸状自由曲面すなわち前記領域42(前記出射面46)は、図2~図4に示すように、偶数の多角形の形状、この実施形態1において、正六角形の形状をなす。前記領域42の正六角形形状は、上下に対向する2辺を有し、上下に対向する前記2辺の間隔が等間隔すなわち平行である。
複数の前記領域42の左右のピッチ線Pは、前記第1半導体型光源2および前記第2半導体型光源の前記発光面が下向きの場合には前記レンズ4の下辺に対して垂直である。前記レンズ4の下辺の一部と、複数の前記領域42のうちの一部(図5中の実線で示されている前記領域42)の下辺とは、合致する。また、前記レンズ4のうち上辺の一部と、複数の前記領域42のうちの一部(図5中の実線で示されている前記領域42)の上辺とは、合致する。
(ヒートシンク部材5の説明)
前記ヒートシンク部材5は、図2~図4に示すように、水平板部50と、フィン部51と、取付部と、シェード部53と、から構成されている。前記水平板部50の一面(下側Dの面)には、前記第1半導体型光源2および前記第2半導体型光源および前記第1リフレクタ3および前記第2リフレクタが前記スクリューにより取り付けられている。
前記水平板部50の他面(上側Uの面)には、複数枚の垂直板形状の前記フィン部51が一体に設けられている。前記フィン部51は、前記第1半導体型光源2の前記発光チップ20、前記第2半導体型光源の前記発光チップで発生する熱を外部に放出するものである。
前記水平板部50の一面の前側Fの縁の左右両端部には、前記取付部が一体に設けられている。前記取付部には、前記レンズ4が前記スクリューにより取り付けられている。
前記水平板部50の一面の前側Fの縁の中央部には、前記シェード部53が一体に設けられている。前記シェード部53は、前記第1半導体型光源2の前記発光面からの光が前記レンズ4の前記レンズ部40に直接入射するのを防ぐものである。
(カバー部材6の説明)
前記カバー部材6は、図2~図4に示すように、前側Fの部分が閉塞し、かつ、後側Bの部分が開口した中空状のカバー形状をなす。前記カバー部材6は、光不透過性部材から構成されている。
前記カバー部材6の前側Fの部分には、長方形形状をなす挿入開口部60が設けられている。前記挿入開口部60には、前記レンズ4の前記レンズ部40が挿入されている。前記カバー部材6の前側Fの部分の前記挿入開口部60の内側の左右両側の縁には、取付部が一体に設けられている。前記取付部は、前記レンズ4の前記取付部に取り付けられている。この結果、前記カバー部材6は、前記レンズ4を介して前記ヒートシンク部材5に固定されている。前記カバー部材6の後側Bの開口部の上下の縁の中央部には、通気開口部62が設けられている。
(実施形態1の作用の説明)
この実施形態1における車両用前照灯1L、1Rは、以上のごとき構成からなり、以下、その作用について説明する。
第1半導体型光源2の発光チップ20を点灯する。すると、発光チップ20の発光面から放射される光の大部分は、第1リフレクタ3の反射面32でレンズ4側に反射される。
反射面32で反射された反射光は、斜めカットオフラインと水平カットオフラインとエルボー点とを有する第1基本配光パターン(図示せず)に配光制御されて、レンズ4の第1レンズ部を、入射面45から出射面46へと、透過する。第1レンズ部から出射する出射光は、図7(A)に示すように、斜めカットオフラインCL1と水平カットオフラインCL2とエルボー点Eとを有するロービーム用配光パターンLPに配光制御されて車両Cの前方に照射される。
また、第2半導体型光源の発光チップを点灯する。すると、発光チップの発光面から放射される光の大部分は、第2リフレクタの反射面でレンズ4側に反射される。
反射面で反射された反射光は、高光度帯を有する第2基本配光パターン(図示せず)に配光制御されて、レンズ4の第2レンズ部を、入射面45から出射面46へと、透過する。第2レンズ部から出射する出射光は、図7(B)に示すように、高光度帯(ホットゾーン)HZを有する第2配光パターンP2に配光制御されて車両Cの前方に照射される。
図7(A)に示すロービーム用配光パターンLPと、図7(B)に示す第2配光パターンP2とを重畳(合成)することにより、図7(C)に示すハイビーム用配光パターンHPが得られる。
(実施形態1の効果の説明)
この実施形態1における車両用前照灯1L、1Rは、以上のごとき構成および作用からなり、以下、その効果について説明する。
この実施形態1における車両用前照灯1L、1Rは、図5に示すように、レンズ4の下辺の一部と、複数の領域42のうちの一部の下辺とが合致するので、レンズ4の下辺において、複数の領域42の形状が規則正しい形状となる。すなわち、レンズ4の下辺と図5中の実線で示されている領域42の下辺とは、合致するので、レンズ4の下辺において、図5中の実線で示されている領域42の形状が規則正しい形状となる。また、レンズ4の下辺と図5中の破線で示されている領域42の左右の頂角を結ぶ線分とは、合致する。すなわち、レンズ4の下辺が図5中の破線で示されている領域42を2等分するので、レンズ4の下辺において、図5中の破線で示されている領域42の形状が2等分の規則正しい形状となる。
ここで、下辺が複数の領域420の下辺と合致しないレンズ400について図6を参照して説明する。前記レンズ400においては、複数の前記領域420の左右のピッチ線P1が水平線(X軸)に対して垂直である。このために、前記レンズ400においては、前記レンズ400の下辺と複数の前記領域420の下辺とが合致しない。これにより、前記レンズ400の下辺において、前記領域420の形状が不規則になる。
これに対して、この実施形態1における車両用前照灯1L、1Rは、図5に示すように、複数の領域42の左右のピッチ線Pをレンズ4の下辺に対して垂直とするものである。このために、レンズ4の下辺と領域42の下辺とが合致するものである。これにより、レンズ4の下辺において、領域42の形状が規則正しくなるものである。
これにより、領域42の形状の不規則による配光パターンの配光制御の影響をなくすことができる。特に、配光パターンのうちスポット部、たとえば、ロービーム用配光パターンLPのうちのエルボー点E付近の部分を形成する領域42の形状を規則正しい形状にすることにより、配光パターンの配光制御に影響がなく、たとえば、迷光の発生がなく、領域42の配光制御設計を補正する必要がない。
この実施形態1における車両用前照灯1L、1Rは、図5に示すように、レンズ4の上辺と複数の領域42のうちの一部の上辺が合致するので、複数の領域42のうちの一部の形状が規則正しい形状となる。すなわち、レンズ4の上辺と図5中の実線で示されている領域42の上辺とは、合致するので、レンズ4の上辺において、図5中の実線で示されている領域42の形状が規則正しい形状となる。また、レンズ4の上辺と図5中の破線で示されている領域42の左右の頂角を結ぶ線分とは、合致する。すなわち、レンズ4の上辺が図5中の破線で示されている領域42を2等分するので、レンズ4の上辺において、図5中の破線で示されている領域42の形状が2等分の規則正しい形状となる。これにより、見栄えが向上される。
(実施形態2の説明)
図8は、この発明にかかる車両用前照灯の実施形態2を示す。以下、この実施形態2における車両用前照灯について説明する。図中、図1~図7と同符号は、同一のものを示す。
前記の実施形態1における車両用前照灯1L、1Rは、レンズ4の下辺が直線をなすものである。これに対して、この実施形態2の車両用前照灯は、レンズ401の下辺が曲線をなすものである。すなわち、複数の領域421の左右のピッチ線P11をレンズ401の曲線下辺に対して垂直とする。領域421の下辺をレンズ401の曲線下辺に合わせて曲線としてレンズ401の曲線下辺に合致させるものである。領域421の上辺を領域421の下辺と等間隔となるように曲線とするものである。
この実施形態2における車両用前照灯は、以上のごとき構成からなるので、前記の実施形態1における車両用前照灯1L、1Rとほぼ同様の作用効果を達成することができる。
(実施形態3の説明)
図9は、この発明にかかる車両用前照灯の実施形態3を示す。以下、この実施形態3における車両用前照灯について説明する。図中、図1~図8と同符号は、同一のものを示す。
前記の実施形態1、2における車両用前照灯1L、1Rは、レンズ4、401の領域42、421が正六角形状をなすものである。これに対して、この実施形態3の車両用前照灯は、レンズ402の領域422が正八角形をなすものである。なお、この実施形態3の車両用前照灯においては、正八角形の領域422と、正八角形の領域422の1辺を1辺とするひし形の領域423からなる。
この実施形態3における車両用前照灯は、以上のごとき構成からなるので、前記の実施形態1、2における車両用前照灯1L、1Rとほぼ同様の作用効果を達成することができる。
 上述したとおり、本実施形態の車両用前照灯によれば、半導体型光源2と、リフレクタ3と、レンズ4と、を備え、前記半導体型光源2は、下向きもしくは上向きの発光面を有し、前記リフレクタ3は、反射面32を有し、前記レンズ4は、複数の領域42に区画されていて、前記レンズ4のうち少なくとも、下辺もしくは上辺は、車両の正面視において、車両の内側から外側にかけて、車両の下側から上側にあるいは車両の上側から下側に傾斜していて、前記領域42は、偶数の多角形の形状をなし、前記領域42の偶数多角形形状は、上下に対向する2辺を有し、上下に対向する前記2辺の間隔が等間隔であり、複数の前記領域42の左右のピッチ線は、前記レンズ4の下辺もしくは上辺に対して垂直であり、前記レンズ4の下辺もしくは上辺の一部と、複数の前記領域42のうちの一部の下辺もしくは上辺とは、合致する。
 また、本実施形態の車両用前照灯によれば、前記発光面が下向きの場合には、前記レンズ4の下辺の一部と複数の前記領域42のうちの一部の下辺とが合致し、もしくは、前記発光面が上向きの場合には、前記レンズ42の上辺の一部と複数の前記領域42のうちの一部の上辺とが合致する。
 また、本実施形態の車両用前照灯によれば、前記レンズ4は、該レンズ4の内面であって前記リフレクタ3側の入射面45が平面であり、該レンズ4の外面であって該入射面45とは反対側の出射面46の少なくとも一部が凸形状で構成され、前記レンズ4の複数の領域42の少なくとも一部は、前記出射面46として凸形状で構成されている。
 また、本実施形態の車両用前照灯によれば、前記レンズ4における複数の領域42は、複数の異なる高さの凸形状で構成されている。
 また、本実施形態の車両用前照灯によれば、前記レンズ4は、斜めカットオフラインCL1を有する配光パターンLPを照射するものであり、前記レンズ4における複数の異なる高さの領域42、46のうち、前記斜めカットオフラインCL1を形成する領域は他の領域よりも高さが低い。
 また、本実施形態の車両用前照灯によれば、前記レンズ4の複数の領域42は、正六角形又は正八角形のハニカム構造である。
 また、本実施形態の車両用前照灯によれば、前記レンズ4の前記各領域42の偶数多角形の上下に対向する2辺は、前記レンズ4の傾斜に対応して、車両の正面視において、該車両の内側から外側に向けて上り傾斜している。
 また、本実施形態の車両用前照灯によれば、前記レンズ4を挿入する開口部60と、該開口部60の左右両側の縁から車両後方に延設された取付部(通気開口部62付近の部分)とを有する、光不透過性材料で構成されたカバー部材6を更に備え、前記レンズ4は、前記複数の領域42が区画配置されたレンズ部40と、前記カバー部材6の前記取付部の形状に沿って形成され前記カバー部材6の前記取付部に取り付けられるレンズ取付部(図示せず)と、を含んでおり、該レンズ4を構成するレンズ部40と該レンズ取付部とは、光透過性材料により一体形成されている。
(実施形態1、2、3以外の例の説明)
この実施形態1、2、3においては、車両Cが左側通行の場合の車両用前照灯1L、1Rについて説明するものである。ところが、この発明においては、車両Cが右側通行の場合の車両用前照灯にも適用することができる。
また、この実施形態1、2、3においては、第1半導体型光源2の発光チップ20の発光面および第2半導体型光源の発光チップの発光面が下側Dに向いているものである。ところが、この発明においては、第1半導体型光源2の発光チップ20の発光面および第2半導体型光源の発光チップの発光面が上側Uに向いているものであっても良い。ここで、第1半導体型光源2の発光チップ20の発光面および第2半導体型光源の発光チップの発光面が上向きの場合においては、レンズのうち少なくとも上辺が、車両の正面視において、車両の内側から外側にかけて、車両の下側から上側にあるいは車両の上側から下側に傾斜している。複数の領域の左右のピッチ線は、レンズの上辺に対して垂直である。レンズの上辺の一部と、複数の領域のうちの一部の上辺とは、合致する。なお、レンズの下辺の一部と複数の領域のうちの一部の下辺とが合致していても良い。
さらに、この実施形態1、2、3においては、レンズ4の出射面46が複数の領域42、421、422、423をなすものである。ところが、この発明においては、レンズ4の入射面45が複数の領域42、421、422、423をなすものであっても良いし、レンズ4の出射面46および入射面45が複数の領域42、421、422、423をなすものであっても良い。
さらにまた、この実施形態1、2、3においては、レンズ4の入射面45が平面もしくは複合2次曲面をなし、レンズ4の出射面46が複数の領域42、421、422、423であって、凸状自由曲面をなすものである。ところが、この発明においては、レンズ4の入射面45が複数の領域42、421、422、423であって、凸状自由曲面をなし、レンズ4の出射面46が平面もしくは複合2次曲面をなすものであっても良い。
さらにまた、この実施形態1、2、3においては、第1半導体型光源2および第1リフレクタ3およびレンズ4の第1レンズ部により、図7(A)に示すロービーム用配光パターンLPを照射し、第2半導体型光源および第2リフレクタおよびレンズ4の第2レンズ部により、図7(B)に示す高光度帯(ホットゾーン)HZを有する第2配光パターンP2を照射して、図7(A)に示すロービーム用配光パターンLPと図7(B)に示す第2配光パターンP2とを重畳(合成)して図7(C)に示すハイビーム用配光パターンHPを称するものである。ところが、この発明においては、ロービーム用配光パターンLPのみを照射するもの、あるいは、フォグランプ用配光パターンを照射するもの、あるいは、カットオフラインを有する配光パターンを照射するものであってもよい。
さらにまた、この実施形態1、2、3においては、レンズ4、401、402の下辺(またはおよび上辺)と、複数の領域42、421、422の下辺(またはおよび上辺)とを合致するものである。ところが、この発明においては、配光パターンのうちスポット部、たとえば、ロービーム用配光パターンLPのうちのエルボー点E付近の部分を形成する領域42、421、422のみの下辺(またはおよび上辺)とレンズ4、401、402の下辺(またはおよび上辺)とを合致させるだけであってもよい。
1L    左側の車両用前照灯
1R    右側の車両用前照灯
2     第1半導体型光源
20    発光チップ
21    基板
22    コネクタ
3     第1リフレクタ
30    反射部
32    反射面
4、400、401、402  レンズ
40    レンズ部
42、420  領域
45    入射面
46    出射面
5     ヒートシンク部材
50    水平板部
51    フィン部
53    シェード部
6     カバー部材
60    挿入開口部
62    通気開口部
C     車両
F     前側
B     後側
U     上側
D     下側
L     左側(車両外側)
R     右側(車両内側)
HL-HR スクリーンの左右の水平線
VU-VD スクリーンの上下の垂直線
LP    ロービーム用配光パターン
CL1   斜めカットオフライン
CL2   水平カットオフライン
E     エルボー点
P2    第2配光パターン
HZ    高光度帯(ホットゾーン)
HP    ハイビーム用配光パターン
F1    リフレクタの基準焦点
O     発光面の中心
P、P1、P11  ピッチ線
Y     Y軸
Z     リフレクタの基準光軸(Z軸)
X1    X軸に平行な水平軸
Y1    Y軸に平行な鉛直軸
θ     レンズの上下両辺の傾斜角度

Claims (8)

  1.  半導体型光源と、リフレクタと、レンズと、を備え、
     前記半導体型光源は、下向きもしくは上向きの発光面を有し、
     前記リフレクタは、反射面を有し、
     前記レンズは、複数の領域に区画されていて、
     前記レンズのうち少なくとも、下辺もしくは上辺は、車両の正面視において、車両の内側から外側にかけて、車両の下側から上側にあるいは車両の上側から下側に傾斜していて、
     前記領域は、偶数の多角形の形状をなし、
     前記領域の偶数多角形形状は、上下に対向する2辺を有し、上下に対向する前記2辺の間隔が等間隔であり、
     複数の前記領域の左右のピッチ線は、前記レンズの下辺もしくは上辺に対して垂直であり、
     前記レンズの下辺もしくは上辺の一部と、複数の前記領域のうちの一部の下辺もしくは上辺とは、合致する、
    ことを特徴とする車両用前照灯。
  2.  前記発光面が下向きの場合には、前記レンズの下辺の一部と複数の前記領域のうちの一部の下辺とが合致し、もしくは、前記発光面が上向きの場合には、前記レンズの上辺の一部と複数の前記領域のうちの一部の上辺とが合致する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
  3.  前記レンズは、該レンズの内面であって前記リフレクタ側の入射面が平面であり、該レンズの外面であって該入射面とは反対側の出射面の少なくとも一部が凸形状で構成され、
     前記レンズの複数の領域の少なくとも一部は、前記出射面として凸形状で構成されている、ことを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
  4.  前記レンズにおける複数の領域は、複数の異なる高さの凸形状で構成されている、ことを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
  5.  前記レンズは、斜めカットオフラインを有する配光パターンを照射するものであり、
     前記レンズにおける複数の異なる高さの領域のうち、前記斜めカットオフラインを形成する領域は他の領域よりも高さが低い、ことを特徴とする請求項4に記載の車両用前照灯。
  6.  前記レンズの複数の領域は、正六角形又は正八角形のハニカム構造である、ことを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
  7.  前記レンズの前記各領域の偶数多角形の上下に対向する2辺は、前記レンズの傾斜に対応して、車両の正面視において、該車両の内側から外側に向けて上り傾斜している、ことを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
  8.  前記レンズを挿入する開口部と、該開口部の左右両側の縁から車両後方に延設された取付部とを有する、光不透過性材料で構成されたカバー部材を更に備え、
     前記レンズは、前記複数の領域が区画配置されたレンズ部と、前記カバー部材の前記取付部の形状に沿って形成され前記カバー部材の前記取付部に取り付けられるレンズ取付部と、を含んでおり、
     該レンズを構成するレンズ部と該レンズ取付部とは、光透過性材料により一体形成されている、ことを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
     
PCT/JP2013/067348 2013-06-25 2013-06-25 車両用前照灯 WO2014207816A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/067348 WO2014207816A1 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 車両用前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/067348 WO2014207816A1 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 車両用前照灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014207816A1 true WO2014207816A1 (ja) 2014-12-31

Family

ID=52141223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/067348 WO2014207816A1 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 車両用前照灯

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014207816A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003197011A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP4895831B2 (ja) * 2007-01-18 2012-03-14 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003197011A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP4895831B2 (ja) * 2007-01-18 2012-03-14 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6131571B2 (ja) 車両用灯具
JP5935507B2 (ja) 車両用前照灯
EP2284435A2 (en) Lamp unit for vehicular headlamp
WO2014208655A1 (ja) 車両用灯具
WO2014077079A1 (ja) 車両用灯具
JP6070105B2 (ja) 車両用前照灯
JP6019643B2 (ja) 車両用前照灯
US10113703B2 (en) Vehicle headlamp for forming spot and diffusion light distribution patterns
JP6064439B2 (ja) 車両用前照灯
JP6003434B2 (ja) 車両用灯具
JP5982986B2 (ja) 車両用前照灯
JP6264847B2 (ja) 車両用灯具
WO2014207817A1 (ja) 車両用前照灯
JP5991046B2 (ja) 車両用前照灯
JP5966674B2 (ja) 車両用灯具
JP5949086B2 (ja) 車両用前照灯
JP2013246944A (ja) 車両用前照灯
JP6471457B2 (ja) 車両用灯具
JP6056615B2 (ja) 車両用灯具
JP5513975B2 (ja) 車両用前照灯
WO2014207816A1 (ja) 車両用前照灯
JP2013196902A (ja) 車両用前照灯
JP5880250B2 (ja) 車両用前照灯
JP6277612B2 (ja) 車両用灯具
JP6019644B2 (ja) 車両用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13887948

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13887948

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP