WO2014203758A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2014203758A1
WO2014203758A1 PCT/JP2014/065274 JP2014065274W WO2014203758A1 WO 2014203758 A1 WO2014203758 A1 WO 2014203758A1 JP 2014065274 W JP2014065274 W JP 2014065274W WO 2014203758 A1 WO2014203758 A1 WO 2014203758A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coil spring
male terminal
terminal
male
diameter
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/065274
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
公貴 大久保
修平 安藤
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Publication of WO2014203758A1 publication Critical patent/WO2014203758A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/20Pins, blades, or sockets shaped, or provided with separate member, to retain co-operating parts together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/111Resilient sockets co-operating with pins having a circular transverse section

Definitions

  • the present invention relates to a connector having a female terminal and a male terminal inserted into the female terminal.
  • FIG. 12 shows an example of a conventional connector
  • FIGS. 12 (a) to 12 (d) show a process until the first connector and the second connector are fitted together.
  • this connector includes a first connector 500 in which a female terminal 520 is accommodated and fixed in a terminal accommodating chamber 512 of a connector housing 510, and a second connector 600 having a male terminal 620.
  • a first connector 500 in which a female terminal 520 is accommodated and fixed in a terminal accommodating chamber 512 of a connector housing 510
  • a second connector 600 having a male terminal 620.
  • the male terminal 620 is inserted into the female terminal 520, the spring terminal is pressed by the male terminal 620 and elastically deformed, so that the male terminal 620 is pressed against the male terminal 620 and a contact load acts on the male terminal 620. 521 is provided.
  • a female terminal is configured as having a cylindrical wall that can be elastically deformed in the radial direction
  • a male terminal is configured as a pin-shaped terminal inserted into the cylindrical wall.
  • the cylindrical wall is elastically deformed to generate a contact load.
  • an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and can reduce the frictional resistance when inserting the male terminal into the female terminal, thereby reducing the insertion load and the contact portion. It is an object of the present invention to provide a connector that can reduce the wear of the connector.
  • a pin-shaped male terminal In a free state, the inner diameter is set to be smaller than the outer diameter of the male terminal, and the diameter is increased, so that the inner diameter is expanded from the outer diameter of the male terminal and the insertion of the male terminal is permitted.
  • a female terminal The male terminal with respect to the coil spring is provided at the female terminal and the male terminal, and the coil spring is expanded by applying a diameter expansion force to the coil spring in accordance with an insertion operation of the male terminal with respect to the coil spring.
  • the diameter expansion operation means for releasing the diameter expansion force upon completion of insertion and reducing the diameter of the coil spring toward the diameter in a free state; Connector with.
  • the coil spring is fixed to the female connector housing so that it cannot rotate around the axis and cannot move in the axial direction, with the front end positioned on the side where the male terminal is inserted as a free end and the rear end as a fixed end.
  • the male terminal is fixed to the male connector housing so that it cannot rotate around the axis and cannot move in the axial direction.
  • an engagement piece bent toward the center of the axis is provided at the front end which is a free end of the coil spring, and the male terminal is inserted into the outer periphery of the male terminal when the male terminal is inserted into the coil spring.
  • An engagement groove is formed in which the engagement piece is slidably engaged, The engagement groove extends along the insertion direction of the male terminal with respect to the coil spring and is curved in the middle.
  • the male connector housing is provided with a locking arm composed of an elastic piece that is cantilevered and an engagement protrusion provided at the tip of the elastic piece,
  • the male terminal is provided with an engagement hole with which the engagement protrusion is engaged,
  • the coil spring is provided with a detent piece projecting outward,
  • the female connector housing is provided with an engaging recess with which the detent piece is engaged,
  • the male terminal is restricted from rotating with respect to the male connector housing by engaging the engagement protrusion of the locking arm provided on the male connector housing with the engagement hole.
  • the said coil spring is a connector as described in said (2) by which the rotation with respect to the said female connector housing is controlled because the said rotation prevention piece engages with the said engagement recessed part of the said female connector housing.
  • the female terminal is composed of a coil spring into which a pin-shaped male terminal is inserted, and the coil spring is moved along with the insertion operation of the male terminal with respect to the coil spring by the diameter expanding operation means. Since the diameter is increased, the male terminal can be inserted into the coil spring in a state where a gap is secured between the coil spring and the coil spring. Accordingly, the male terminal can be inserted into the coil spring (female terminal) with almost no frictional resistance with the coil spring, so that the insertion resistance can be lowered and the wear of the contact portion can be reduced. it can.
  • the inner periphery of the coil spring can be pressed against the outer periphery of the male terminal by the tightening force of the coil spring, and the electrically stable female terminal and The connection state of the male terminal can be established.
  • the contact resistance can be reduced by the multi-contact structure, and the temperature rise of the contact portion can be reduced.
  • the connector configured as described in (2) above, as the male terminal is inserted into the coil spring, the coil spring is moved through the engagement piece by the frictional force of the engagement groove and the engagement piece and the cam action of the engagement groove. A compression force in the axial direction and a twisting force in the rewinding direction can be applied to the coil spring, whereby the diameter of the coil spring can be increased. Therefore, the male terminal can be inserted into the coil spring in a state in which a gap is secured between the coil spring and the diameter of the coil spring, and the insertion resistance when the female terminal and the male terminal are fitted can be reduced. , The wear of the contact portion can be reduced.
  • the coil spring is released from compression and twisting, whereby the coil spring can be brought into contact with the male terminal by the tightening force due to the elastic restoring force of the coil spring.
  • the contact part (the inner periphery of the coil spring and the outer periphery of the male terminal) for electrical connection is made different from the contact part (the engaging piece and the engaging groove) when the male terminal and the female terminal are fitted.
  • the male terminal is compared with the case where the coil spring in which the wire having a circular cross section is spirally wound is used.
  • the contact area between the coil spring and the coil spring can be increased, and the connection resistance between the male terminal and the female terminal can be reduced.
  • the male terminal is non-rotatably received and held in the male housing
  • the female terminal is non-rotatably received and held in the female housing, so that the male housing and the female housing are fitted together. Only the coil spring can be expanded and contracted, and the connection state between the male terminal and the female terminal can be easily obtained.
  • the present invention when inserting the male terminal into the coil spring constituting the female terminal, by making the coil spring in an expanded state, a gap can be secured between the coil spring and the male terminal. Friction resistance during insertion can be reduced. Therefore, the insertion load can be reduced and wear of the contact portion can be reduced. Further, since the coil spring can be returned from the expanded state to the free state after insertion, the coil spring can be pressed against the male terminal, and the electrical connection between the female terminal and the male terminal can be easily performed. Moreover, since the coil spring contacts the cylindrical wall at a number of points, the contact resistance can be reduced by the multi-contact structure, and the temperature rise of the contact portion can be reduced.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a male terminal and a female terminal used in the connector of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 (a) is a perspective view of the female terminal
  • FIG. 1 (b) is a plan view of the female terminal
  • FIG. c) is a plan view of the male terminal.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the female connector.
  • FIG. 3 is a front view of the female connector housing.
  • FIG. 4 is a front view of the female terminal.
  • FIG. 5 is a front view of the female connector.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view of the male terminal.
  • FIG. 7 is a front view of the male connector.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIGS. 9A and 9B are diagrams for explaining the operation when the pin-shaped male terminal is inserted into the coil spring constituting the female terminal.
  • FIG. 9A shows the initial state of insertion
  • FIG. 9B shows the coil spring in the middle of the insertion.
  • FIG. 9C shows a state in which the coil spring has started to be compressed, and the coil spring is compressed to the maximum in the axial direction and the coil spring is twisted in the rewinding direction due to the cam action of the engagement groove.
  • FIG. 9D is a plan view showing a state where the spring is expanded, and a state where the insertion is completed and the coil spring is reduced in diameter toward the free state and the male terminal is tightened.
  • FIGS. 9 (a) to 9 (d) are operation explanatory views of the same state as FIGS. 9 (a) to 9 (d) when viewed from a position different by 90 degrees.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a fitting state of the male terminal and the female terminal.
  • 12 (a) to 12 (d) are cross-sectional views showing the process until the conventional connector is fitted.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a male terminal and a female terminal used in the connector of the embodiment.
  • FIG. 1 (a) is a perspective view of the female terminal
  • FIG. 1 (b) is a plan view of the female terminal
  • FIG. It is a top view of a male terminal.
  • the connector of the embodiment is made of a metal female terminal 10 shown in FIGS. 1A and 1B, a metal male terminal 20 shown in FIG. 1C, and a resin housing the female terminal 10.
  • Female connector housing 30 see FIG. 2
  • a resin-made male connector housing 40 see FIG. 6 for housing the male terminals 20.
  • the female connector housing 30 and the male connector housing 40 are configured to be fitted together along a direction that coincides with a direction in which the female terminal 10 and the male terminal 20 are fitted.
  • the male terminal 20 has a pin-shaped electrical contact portion 21 at the front portion and a wire crimping portion 22 at the rear portion.
  • the sheath of the end of W is removed and the portion where the conductor Wa is exposed is caulked and fixed.
  • the electrical contact portion 21 has a cylindrical peripheral wall 23 having an outer diameter D, and an engaging groove 26 extending in the axial direction is formed at one circumferential position of the cylindrical peripheral wall 23.
  • the male terminal 20 is fixed to the male connector housing 40 so as not to rotate around the axis but to move in the axial direction. In other words, the male terminal 20 is fixed to the male connector housing 40 in a state where rotation about the axis is restricted and movement in the axial direction is restricted.
  • the male connector housing 40 is provided with a lance (locking arm) 42 that is cantilevered in the vicinity of the end on the female terminal 10 side.
  • the lance 42 includes an elastic piece 42a that is cantilevered toward the female terminal 10 and an engagement protrusion 42b provided at the tip of the elastic piece 42a.
  • an engagement hole 27 that engages with an engagement protrusion 42 b of the lance 42 is formed in the rear portion of the electrical contact portion 21 of the male terminal 20.
  • the male terminal 20 When the male terminal 20 is inserted into the male connector housing 40 so that the electrical contact portion 21 is exposed from the male connector housing 40, the engaging protrusion 42b of the lance 42 engages with the engaging hole 27 of the male terminal 20. As a result, the male terminal 20 is restricted from moving in the axial direction relative to the male connector housing 40 and from rotating about the axis.
  • the female terminal 10 has an electrical contact portion 11 made of a coil spring 15 at the front portion and a terminal base 12 at the rear portion.
  • the terminal base 12 is provided with a wire crimping portion 13 and a rotation stopper piece 14.
  • the wire crimping portion 13 is crimped and fixed to a portion where the coating of the end of the wire W is removed and the conductor Wa is exposed.
  • the female terminal 10 is fixed so as not to rotate around the axis line by engaging the locking piece 14 with an engaging recess 32 formed in the female connector housing 30. In other words, the female terminal 10 is fixed to the female connector housing 30 in a state where rotation about the axis is restricted.
  • a lance (locking arm) 34 that is cantilevered toward the front end side is provided in the axially rear part of the engaging recess 32 of the female connector housing 30.
  • the lance 34 includes an elastic piece 34a that is cantilevered toward the front end side, and an engagement protrusion 34b provided at the tip of the elastic piece 34a.
  • the female terminal 10 is inserted from the rear end side of the female connector housing 30, and after the locking piece 14 gets over the engaging protrusion 34 b of the lance 34 that is elastically displaced by the contact, the engaging protrusion 34 b that is elastically restored. And is prevented from moving backward by the engaging protrusion 34b.
  • the coil spring 15 is obtained by winding a strip in a spiral shape, and the inner diameter d0 is set smaller than the outer diameter D of the electrical contact portion 21 of the male terminal 20 in a free state.
  • the coil spring 15 can be elastically deformed by expanding the diameter so that the inner diameter is larger than the outer diameter D of the male terminal 20. Accordingly, the coil spring 15 allows insertion of the male terminal 20 when the inner diameter is enlarged.
  • the coil spring 15 is integrally formed with the terminal base 12 with the front end positioned on the side where the male terminal 20 is inserted as a free end and the rear end as a fixed end. At the front end, which is the free end of the coil spring 15, an engagement piece 16 that is bent toward the axis center is provided. The engagement piece 16 is a portion that is slidably engaged with the engagement groove 26 when the electrical contact portion 21 of the male terminal 20 is inserted into the coil spring 15.
  • the engaging piece 16 on the female terminal 10 side and the engaging groove 26 on the male terminal 20 side give the coil spring 15 a diameter expansion force as the male terminal 20 is inserted into the coil spring 15. Thereby, the coil spring 15 is elastically expanded in diameter. On the other hand, with the completion of insertion of the male terminal 20 into the coil spring 15, the diameter expansion force is released, and the coil spring 15 is reduced in diameter toward the diameter in the free state by the elastic restoring force.
  • the engagement piece 16 on the female terminal 10 side and the engagement groove 26 on the male terminal 20 side constitute a diameter-expansion operating means, and the engagement groove 26 acts on the engagement piece 16 with a cam action.
  • the middle is formed in a curved shape.
  • the path of the engagement groove 26 is such that the inlet 26a and the end point 26c are at the same position in the circumferential direction, and a curved peak portion 26b is formed at the inlet 26a and the end point 26c.
  • the direction in which the curved ridge portion 26 b is located is a direction in which a twisting force in a rewinding direction (a direction opposite to the tightening direction) is applied to the front end of the coil spring 15 via the engagement piece 16.
  • the engagement groove 26 exerts a cam action (inductive action in the circumferential direction) on the engagement piece 16 to give a displacement in the rotational direction.
  • a twisting force in a rewinding direction can be applied to the front end of 15.
  • the role of the cam profile of the engagement groove 26 will be clarified in the following description of the operation.
  • FIGS. 9A and 9B are explanatory views of the operation when the pin-shaped male terminal 20 is inserted into the coil spring 15 constituting the female terminal 10,
  • FIG. 9A is an initial state
  • FIG. 9B is a coil in the middle of the insertion.
  • FIG. 9C shows a state in which the spring 15 has started to be compressed in the axial direction. In FIG. 9C, the insertion is further advanced and the coil spring 15 is compressed to the maximum in the axial direction.
  • 9 (d) is a plan view showing a state in which the coil spring 15 has been expanded and the coil spring 15 has been inserted and the coil spring 15 has been reduced in diameter toward the free state and the male terminal 20 has been tightened. It is.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a fitting state of the male terminal 20 and the female terminal 10.
  • the inner diameter d0 of the coil spring 15 is smaller than the outer diameter D of the electric contact portion 21 of the male terminal 20, so that the front end of the coil spring 15 is male as shown in FIG. Pushed by the front end of the terminal 20, the axial compression force F ⁇ b> 1 is applied to the coil spring 15, and the coil spring 15 is compressed in the axial direction.
  • the inner diameter increases, so that the male terminal 20 can be inserted.
  • the electrical contact portion 21 of the male terminal 20 can be inserted into the coil spring 15 whose diameter has been increased while ensuring a gap. Then, as shown in FIG. 2D, the engagement piece 16 is moved from the peak portion 26b of the engagement groove 26 to the end point between the latter stage of the insertion of the male terminal 20 into the coil spring 15 and the completion of the insertion. By sliding toward 26c, the aforementioned axial compression force F1 and rotational twisting force F2 are released, and the coil spring 15 is reduced in diameter by an elastic restoring force toward a free state. Thus, as shown in FIG. 10, the inner periphery of the coil spring 15 is pressed against the outer periphery of the electrical contact portion 21 of the male terminal 20 by the tightening force of the coil spring 15, and the female terminal 10 and the male terminal 20 are connected. Is done.
  • the axial compression force F1 and the unwinding twisting force F2 are applied to the coil spring 15 simply by inserting the male terminal 20 into the female terminal 10.
  • the coil spring 15 can be expanded in diameter. Therefore, the electrical contact portion 21 of the male terminal 20 can be inserted into the coil spring 15 in a state where a gap is secured between the coil spring 15 and the coil spring 15.
  • the male terminal 20 can be inserted into the coil spring 15 (female terminal 10) with almost no frictional resistance with the coil spring 15, so that the insertion resistance can be lowered and the female terminal 10 can be lowered. And wear of the contact portion of the male terminal 20 can be reduced.
  • the coil spring 15 in which the strip is spirally wound is used. Therefore, compared with the case where the coil spring in which the wire having a circular cross section is spirally wound is used, The contact area with the coil spring 15 can be increased, and the connection resistance between the male terminal 20 and the female terminal 10 can be reduced. In addition, since many points of the coil spring 15 wound in a spiral form contact portions with the male terminal 20, the contact resistance can be reduced by the multi-contact structure, and the temperature rise of the contact portion can be reduced.
  • the coil spring 15 is formed by spirally winding a strip, but a coil spring in which a wire having a circular cross section is spirally wound may be used.
  • a pin-shaped male terminal (20) When the inner diameter (d0) is set smaller than the outer diameter (D) of the male terminal (20) in a free state, and the diameter is increased, the inner diameter (D) is larger than the outer diameter (D) of the male terminal (20).
  • the female terminal (10) and the male terminal (20) are provided on the coil spring (15), and an expansion force is applied to the coil spring (15) as the male terminal (20) is inserted into the coil spring (15).
  • a connector comprising:
  • the coil spring (15) is not rotatable about the axis around the female connector housing (30) with the front end positioned on the side where the male terminal (20) is inserted as a free end and the rear end as a fixed end.
  • Fixed axially immovable The male terminal (20) is fixed to the male connector housing (40) so as not to rotate around the axis and not to move in the axial direction.
  • an engagement piece (16) bent toward the axial center is provided at the front end which is a free end of the coil spring (15), and the coil is provided on the outer periphery of the male terminal (20).
  • An engagement groove (26) is formed in which the engagement piece (16) is slidably engaged when the male terminal (20) is inserted into the spring (15).
  • the engagement groove (26) extends along the insertion direction of the male terminal (20) with respect to the coil spring (15) and is curved in the middle.
  • the male connector housing (40) includes a locking arm (42) including an elastic piece (42a) that is cantilevered and an engagement protrusion (42b) provided at the tip of the elastic piece (42a). Is provided, The male terminal (20) is provided with an engagement hole (27) with which the engagement protrusion (42b) is engaged, The coil spring (15) is provided with an anti-rotation piece (14) protruding outward, The female connector housing (30) is provided with an engaging recess (32) with which the detent piece (14) is engaged, The male terminal (20) is configured such that the engagement protrusion (42b) of the locking arm (42) provided in the male connector housing (40) engages with the engagement hole (27).
  • the present invention can reduce the insertion load and reduce the wear of the contact portion. Further, since the coil spring can be returned from the expanded state to the free state after insertion, the coil spring can be pressed against the male terminal, and the electrical connection between the female terminal and the male terminal can be easily performed. Moreover, since the coil spring contacts the cylindrical wall at a number of points, the contact resistance can be reduced by the multi-contact structure, and the temperature rise of the contact portion can be reduced. The present invention exhibiting this effect is useful in the field relating to a connector having a female terminal and a male terminal inserted into the female terminal.

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

 ピン状の雄端子(20)と、自由状態で内径(d0)が雄端子(20)の外径(D)よりも小さく設定され、拡径操作されることで、雄端子の外径よりも内径(d1)が拡大するよう弾性変形させられて雄端子の挿入を許容するコイルスプリング(15)よりなる雌端子(10)と、を有し、雌端子と雄端子に、コイルスプリングに対する雄端子の挿入動作に伴ってコイルスプリングを圧縮及び捻ることでコイルスプリングを弾性的に拡径させ、挿入完了に伴って拡径を解除しコイルスプリングを弾性復元力により縮径させる拡径操作手段としての係合片(16)とカム作用をなす係合溝(26)とが設けられている。

Description

コネクタ
 本発明は、雌端子と、該雌端子に挿入される雄端子と、を有するコネクタに関するものである。
 図12は従来のコネクタの一例を示すもので、図12(a)~図12(d)は第1のコネクタと第2のコネクタとが嵌合するまでの経過を示している。
 図12(a)に示すように、このコネクタは、コネクタハウジング510の端子収容室512に雌端子520を収容固定した第1のコネクタ500と、雄端子620を有する第2のコネクタ600とから構成されている。雌端子520には、雄端子620が挿入されてきたときに雄端子620に押されて弾性変形することで、雄端子620に圧接して雄端子620に接触荷重が作用する湾曲形状のバネ部521が設けられている。
 図12(b)に示すように、雄端子620が第1のコネクタ500に挿入されると、雄端子620の前端が雌端子520のバネ部521に接触する。雄端子620が更に挿入されると、図12(c)及び図12(d)に示すように、雌端子520のバネ部521が雄端子620に押されることよって、弾性変形しながら押し広げられる。雄端子620は、バネ部521による弾性反力(バネ荷重)を受けながら、バネ部521と摺動して挿入完了位置に至る。これにより第1のコネクタ500と第2のコネクタ600の嵌合が成立する。
 この種のコネクタとしては、特許文献1に、雌端子が径方向に弾性変形可能な筒状壁を有するものとして構成され、雄端子が前記筒状壁に挿入されるピン状の端子として構成され、雄端子を雌端子の筒状壁の内部に挿入したとき、筒状壁が弾性変形して接触荷重を発生するものが開示されている。
日本国特許第4209775号公報
 ところで、上述した従来のコネクタでは、雄端子を雌端子に挿入するとき、バネ荷重を受けながら雄端子を雌端子に挿入する必要がある。このため、バネ荷重が摩擦抵抗となり、挿入荷重が高くなってしまうという問題がある。また、摩擦抵抗を受けながら挿入することから、雄端子と雌端子の接点部が摩耗しやすいという問題もある。
 そこで、本発明の目的は、上記課題を解消することに係り、雄端子を雌端子に挿入するときの摩擦抵抗を減らすことができ、それにより、挿入荷重を小さくすることができると共に、接点部の摩耗を減らすことのできるコネクタを提供することにある。
 本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
 (1) ピン状の雄端子と、
 自由状態で内径が前記雄端子の外径よりも小さく設定され、拡径操作されることで、前記雄端子の外径よりも内径が拡大させられて前記雄端子の挿入を許容するコイルスプリングよりなる雌端子と、
 前記雌端子と前記雄端子とに設けられ、前記コイルスプリングに対する前記雄端子の挿入動作に伴って前記コイルスプリングに拡径力を与えて前記コイルスプリングを拡径させ、前記コイルスプリングに対する前記雄端子の挿入完了に伴って前記拡径力を解除して前記コイルスプリングを自由状態のときの径に向けて縮径させる拡径操作手段と、
 を備えるコネクタ。
 (2) 前記コイルスプリングが、前記雄端子が挿入されて来る側に位置する前端を自由端、後端を固定端として、雌コネクタハウジングに軸線周り回転不能且つ軸線方向移動不能に固定され、
 前記雄端子が、雄コネクタハウジングに軸線周り回転不能且つ軸線方向移動不能に固定され、
 前記拡径操作手段として、前記コイルスプリングの自由端である前端に軸中心に向けて折れ曲がった係合片が設けられると共に、前記雄端子の外周に、前記コイルスプリングに対する前記雄端子の挿入時に前記係合片がスライド自在に係合する係合溝が形成され、
 前記係合溝は、前記コイルスプリングに対する前記雄端子の挿入方向に沿って延在し且つ途中で湾曲している、
上記(1)に記載のコネクタ。
 (3) 前記コイルスプリングが、帯板を螺旋状に巻いたものとして形成されている上記(1)又は(2)に記載のコネクタ。
 (4) 前記雄コネクタハウジングは、片持ち支持された弾性片と該弾性片の先端に設けられた係合突起とからなる係止アームが設けられ、
 前記雄端子は、前記係合突起が係合する係合孔が設けられ、
 前記コイルスプリングは、外方に突出する回り止め片が設けられ、
 前記雌コネクタハウジングは、前記回り止め片が係合する係合凹部が設けられ、
 前記雄端子は、前記雄コネクタハウジングに設けられた前記係止アームの前記係合突起が前記係合孔に係合することで前記雄コネクタハウジングに対する回転が規制され、
 前記コイルスプリングは、前記回り止め片が前記雌コネクタハウジングの前記係合凹部に係合することで前記雌コネクタハウジングに対する回転が規制される上記(2)に記載のコネクタ。
 上記(1)の構成のコネクタによれば、雌端子が、ピン状の雄端子の挿入されるコイルスプリングからなり、拡径操作手段により、コイルスプリングに対する雄端子の挿入動作に伴ってコイルスプリングを拡径させるので、コイルスプリングとの間に隙間を確保した状態で、雄端子をコイルスプリングに挿入することができる。従って、ほとんどコイルスプリングとの間に摩擦抵抗を受けずに、雄端子をコイルスプリング(雌端子)に挿入することができ、挿入抵抗を低くすることができると共に、接点部の摩耗を減らすことができる。また、雄端子の挿入完了に伴ってコイルスプリングを縮径させるので、コイルスプリングによる締め付け力により、コイルスプリングの内周を雄端子の外周に圧接させることができ、電気的に安定した雌端子と雄端子の接続状態を成立させることができる。また、螺旋状に巻かれたコイルスプリングの多数の点が雄端子との接点部となるので、多接点構造により接触抵抗を低減でき接点部の温度上昇の低減を図ることができる。
 上記(2)の構成のコネクタによれば、コイルスプリングに雄端子を挿入するに従って、係合溝と係合片の摩擦力及び係合溝のカム作用により、係合片を介して、コイルスプリングに軸方向の圧縮力と巻き戻し方向の捻り力とを与えることができ、それにより、コイルスプリングを拡径させることができる。従って、拡径したコイルスプリングとの間に隙間を確保した状態で、雄端子をコイルスプリングに挿入することができ、雌端子と雄端子を嵌合する際の挿入抵抗を低くすることができると共に、接点部の摩耗を減らすことができる。また、雄端子の挿入完了時に、コイルスプリングを圧縮と捻りから解放することにより、コイルスプリングの弾性復元力による締め付け力によって、コイルスプリングを雄端子に接触導通させることができる。このように電気接続のための接触部(コイルスプリングの内周と雄端子の外周)と、雄端子と雌端子を嵌合させるときの接触部(係合片と係合溝)とを異ならせたことにより、繰り返し挿抜による接点摩耗を少なくすることができると共に、挿入力も小さい力に留めることができる。
 上記(3)の構成のコネクタによれば、帯板を螺旋状に巻いたコイルスプリングを使用しているので、断面円形の線材を螺旋状に巻いたコイルスプリングを使用した場合と比べ、雄端子とコイルスプリングとの接触面積を大きくすることができ、雄端子と雌端子の接続抵抗を減らすことができる。
 上記(4)の構成によれば、雄端子は雄ハウジングに回転不能に収容保持され、雌端子は雌ハウジングに回転不能に収容保持されているので、雄ハウジングと雌ハウジングとを嵌合操作するだけで、コイルスプリングを拡径及び縮径させることができ、雄端子と雌端子の接続状態を容易に得ることができる。
 本発明によれば、雌端子を構成するコイルスプリングに雄端子を挿入するとき、コイルスプリングを拡径状態にすることにより、コイルスプリングと雄端子との間に隙間を確保できるようにするので、挿入時の摩擦抵抗を減らすことができる。従って、挿入荷重を小さくすることができると共に、接点部の摩耗を減らすことができる。また、挿入後にコイルスプリングを拡径状態から自由状態に戻れるようにするので、コイルスプリングを雄端子に圧接させることができ、雌端子と雄端子の電気接続を容易に行うことができる。しかも、コイルスプリングは多数の点で筒状壁に接触するので、多接点構造により接触抵抗を低減でき接点部の温度上昇の低減を図ることができる。
 以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は本発明の実施形態のコネクタに使用する雄端子と雌端子の構成図で、図1(a)は雌端子の斜視図、図1(b)は雌端子の平面図、図1(c)は雄端子の平面図である。 図2は雌コネクタの分解斜視図である。 図3は雌コネクタハウジングの正面図である。 図4は雌端子の正面図である。 図5は雌コネクタの正面図である。 図6は雄端子の分解斜視図である。 図7は雄コネクタの正面図である。 図8は図7のA-A断面図である。 図9は前記雌端子を構成するコイルスプリングにピン状の雄端子を挿入する際の作用説明図で、図9(a)は挿入初期の状態、図9(b)は挿入途中でコイルスプリングが軸線方向に圧縮され始めた状態、図9(c)は更に挿入が進んでコイルスプリングが軸線方向に最大に圧縮され且つ係合溝のカム作用でコイルスプリングに巻き戻し方向の捻りが生じてコイルスプリングが拡径している状態、図9(d)は挿入完了しコイルスプリングが自由状態に向けて縮径して雄端子を締め付けている状態をそれぞれ示す平面図である。 図10(a)~図10(d)は、図9(a)~図9(d)と同じ状態を90度異なる位置から見た状態の作用説明図である。 図11は前記雄端子と雌端子の嵌合状態を示す斜視図である。 図12(a)~図12(d)は従来のコネクタの嵌合までの経過を示す断面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
 図1は実施形態のコネクタに使用する雄端子と雌端子の構成図で、図1(a)は雌端子の斜視図、図1(b)は雌端子の平面図、図1(c)は雄端子の平面図である。
 実施形態のコネクタは、図1(a)及び図1(b)に示す金属製の雌端子10と、図1(c)に示す金属製の雄端子20と、雌端子10を収容する樹脂製の雌コネクタハウジング30(図2参照)と、雄端子20を収容する樹脂製の雄コネクタハウジング40(図6参照)と、から構成されている。
 雌コネクタハウジング30と雄コネクタハウジング40は、雌端子10と雄端子20が嵌合する方向と一致する方向に沿って互いに嵌合可能に構成されている。
 雄端子20は、図1(c)に示すように、前部にピン状の電気接触部21を有し、後部に電線加締部22を有しており、電線加締部22が、電線Wの端末の被覆が除去されて導体Waが露出した部分に加締め固定されている。電気接触部21は、外径Dの円筒周壁23を有しており、円筒周壁23の周方向の1カ所には、軸線方向に延在する係合溝26が形成されている。この雄端子20は、雄コネクタハウジング40に、軸線周り回転不能且つ軸線方向移動不能に固定されている。言い換えれば、雄端子20は、軸線を軸にする回転が規制され、且つ軸線方向への移動が規制された状態で雄コネクタハウジング40に固定されている。
 図6~図8に示すように、雄コネクタハウジング40は、雌端子10側の端部近傍に片持ち支持されたランス(係止アーム)42が設けられている。ランス42は雌端子10側に向けて片持ち支持された弾性片42aと該弾性片42aの先端に設けられた係合突起42bとからなる。
 図6に示すように、雄端子20の電気接触部21の後部には、ランス42の係合突起42bが係合する係合孔27が形成されている。
 雄端子20を、電気接触部21が雄コネクタハウジング40から露出するように雄コネクタハウジング40の奥まで挿入すると、ランス42の係合突起42bが雄端子20の係合孔27に係合する。これにより、雄端子20は雄コネクタハウジング40に対する軸方向の移動及び軸線を軸にする回転が規制される。
 雌端子10は、図1(a)及び図1(b)に示すように、前部にコイルスプリング15よりなる電気接触部11を有し、後部に端子ベース12を有している。端子ベース12には、電線加締部13と回り止め片14とが設けられている。電線加締部13が、電線Wの端末の被覆が除去されて導体Waが露出した部分に加締め固定されている。この雌端子10は、図2~図5に示すように、雌コネクタハウジング30に形成された係合凹部32に、回り止め片14が係合することで軸線周り回転不能に固定されている。言い換えれば、雌端子10は、軸線を軸にする回転が規制された状態で雌コネクタハウジング30に固定されている。
 また、図10に示すように、雌コネクタハウジング30の係合凹部32の、軸方向奥部には、前端側に向けて片持ち支持されたランス(係止アーム)34が設けられている。ランス34は前端側に向けて片持ち支持された弾性片34aと該弾性片34aの先端に設けられた係合突起34bとからなる。雌端子10は、雌コネクタハウジング30の後端側から挿入されて、回り止め片14が当接により弾性変位したランス34の係合突部34bを乗り越えた後に、弾性復帰した係合突部34bに係合して、係合突部34bにより後方への移動を阻止されている。
 コイルスプリング15は、帯板を螺旋状に巻いたもので、自由状態で内径d0が雄端子20の電気接触部21の外径Dよりも小さく設定されている。コイルスプリング15は、拡径操作されることで、雄端子20の外径Dよりも内径が拡大するよう弾性変形することができる。それにより、コイルスプリング15は、内径が拡大したとき、雄端子20の挿入を許容するようになっている。
 コイルスプリング15は、雄端子20が挿入されて来る側に位置する前端を自由端、後端を固定端として、端子ベース12に一体形成されている。コイルスプリング15の自由端である前端には、軸中心に向けて折れ曲がった係合片16が設けられている。この係合片16は、コイルスプリング15に対し雄端子20の電気接触部21が挿入されて来たときに、係合溝26にスライド自在に係合する部分である。
 雌端子10側の係合片16と雄端子20側の係合溝26は、コイルスプリング15に対する雄端子20の挿入動作に伴ってコイルスプリング15に拡径力を与える。これにより、コイルスプリング15を弾性的に拡径させる。他方、コイルスプリング15に対する雄端子20の挿入完了に伴って拡径力を解除して、コイルスプリング15を弾性復元力により自由状態のときの径に向けて縮径させる。このように、雌端子10側の係合片16と雄端子20側の係合溝26は、拡径操作手段を構成しており、係合溝26は、係合片16に対してカム作用をなすように、途中が湾曲形状に形成されている。
 係合溝26の経路は、図1(c)に示すように、入口26aと終点26cとが、周方向における同じ位置とされ、途中の湾曲状の山部26bが、入口26a及び終点26cに対し周方向の片側にずれた位置にある。湾曲状の山部26bの位置する方向は、係合片16を介してコイルスプリング15の前端に巻き戻し方向(巻き締め方向と逆方向)の捻り力を与える方向である。そして、係合溝26は、係合片16がスライドする際に、係合片16に対してカム作用(周方向への誘導作用)を及ぼして回転方向の変位を与え、それにより、コイルスプリング15の前端に巻き戻し方向の捻り力を与えることができるようになっている。係合溝26のカムプロフィールの役目は、以下の作用の説明で明らかにする。
 次に作用を説明する。
 図9は雌端子10を構成するコイルスプリング15にピン状の雄端子20を挿入する際の作用説明図で、図9(a)は挿入初期の状態、図9(b)は挿入途中でコイルスプリング15が軸線方向に圧縮され始めた状態、図9(c)は更に挿入が進んでコイルスプリング15が軸線方向に最大に圧縮され且つ係合溝26のカム作用でコイルスプリング15に巻き戻し方向の捻りが生じてコイルスプリング15が拡径している状態、図9(d)は挿入完了しコイルスプリング15が自由状態に向けて縮径し雄端子20を締め付けている状態をそれぞれ示す平面図である。また、図10は雄端子20と雌端子10の嵌合状態を示す斜視図である。
 雌端子10を雌コネクタハウジング30に保持させた雌コネクタと、雄端子20を雄コネクタハウジング40に保持させた雄コネクタとを嵌合させると、雌端子10と雄端子20が次の経過をたどって互いに嵌合する。
 まず、最初の段階では、図9(a)に示すように、雌端子10のコイルスプリング15に雄端子20の前端が挿入されるに従い、コイルスプリング15の先端の係合片16が、雄端子20の係合溝26の入口26aに進入する。
 雄端子20を更に挿入しようとすると、コイルスプリング15の内径d0が雄端子20の電気接触部21の外径Dより小さいので、図9(b)に示すように、コイルスプリング15の前端が雄端子20の前端により押されて、コイルスプリング15に軸線方向の圧縮力F1が加わり、コイルスプリング15が軸線方向に圧縮する。コイルスプリング15は軸方向に圧縮すると、内径が拡大するので、雄端子20を挿入できるようになる。
 また、挿入が進んで、係合片16が係合溝26の入口26aから山部26bへ向かう初期の位置にスライドすると、挿入動作に応じて、係合溝26の溝壁が、係合片16に摩擦抵抗による軸線方向の圧縮力F1を与え、これにより、コイルスプリング15が軸線方向に圧縮する。
 図9(c)に示すように、コイルスプリング15の圧縮が最大になって、更に雄端子20がコイルスプリング15に対して挿入されると、係合片16が、係合溝26の山部26bに向かってスライドし始める。すると、雌端子10が雌コネクタハウジング30に対して回転方向に位置規制され、雄端子20が雄コネクタハウジング40に対して回転方向に位置規制されているので、係合溝26のカム作用によって係合片16が回転方向に変位する。係合片16が回転方向に変位すると、コイルスプリング15の前端に対して回転方向の捻り力F2が与えられて、コイルスプリング15が巻き戻し方向(巻き締め方向と逆方向)に捻られる。このように、コイルスプリング15が軸線方向に圧縮し、コイルスプリング15が巻き戻し方向に捻られることで、コイルスプリング15が弾性的に拡径し、内径がd1(>D)になる。
 従って、拡径したコイルスプリング15の中に、隙間を確保しながら雄端子20の電気接触部21を挿入することができる。そして、図2(d)に示すように、最後の段階であるコイルスプリング15に対する雄端子20の挿入後期から挿入完了までの間に、係合片16が係合溝26の山部26bから終点26cに向けてスライドすることにより、前述した軸線方向の圧縮力F1と回転方向の捻り力F2が解除されて、コイルスプリング15が自由状態に向けて弾性復元力により縮径する。これにより、図10に示すように、コイルスプリング15の巻き締め力によって、コイルスプリング15の内周が雄端子20の電気接触部21の外周に圧接し、雌端子10と雄端子20とが接続される。
 以上の説明のように、実施形態のコネクタによれば、雌端子10に対して雄端子20を挿入するだけで、コイルスプリング15に軸方向の圧縮力F1と巻き戻し方向の捻り力F2とを与えることができ、それにより、コイルスプリング15を拡径させることができる。従って、コイルスプリング15との間に隙間を確保した状態で、雄端子20の電気接触部21をコイルスプリング15に挿入することができる。その結果、ほとんどコイルスプリング15との間に摩擦抵抗を受けずに、雄端子20をコイルスプリング15(雌端子10)に挿入することができ、挿入抵抗を低くすることができると共に、雌端子10と雄端子20の接点部の摩耗を減らすことができる。
 また、雄端子20の挿入完了時に、コイルスプリング15を捻りと圧縮から解放することにより、コイルスプリング15の弾性復元力による締め付け力によってコイルスプリング15を雄端子20に接触導通させることができ、電気的に安定した雌端子10と雄端子20の接続状態を成立させることができる。特に、本実施形態のコネクタでは、帯板を螺旋状に巻いたコイルスプリング15を使用しているので、断面円形の線材を螺旋状に巻いたコイルスプリングを使用した場合と比べ、雄端子20とコイルスプリング15との接触面積を大きくすることができ、雄端子20と雌端子10の接続抵抗を減らすことができる。また、螺旋状に巻かれたコイルスプリング15の多数の点が雄端子20との接点部となるので、多接点構造により接触抵抗を低減でき接点部の温度上昇の低減を図ることができる。
 なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
 例えば、上記実施形態では、コイルスプリング15として、帯板を螺旋状に巻いたものを使用しているが、断面円形の線材を螺旋状に巻いたコイルスプリングを使用してもよい。
 ここで、上述した本発明に係るコネクタの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]~[4]に簡潔に纏めて列記する。
 [1] ピン状の雄端子(20)と、
 自由状態で内径(d0)が前記雄端子(20)の外径(D)よりも小さく設定され、拡径操作されることで、前記雄端子(20)の外径(D)よりも内径(d1)が拡大させられて前記雄端子(20)の挿入を許容するコイルスプリング(15)を有する雌端子(10)と、
 前記雌端子(10)と前記雄端子(20)とに設けられ、前記コイルスプリング(15)に対する前記雄端子(20)の挿入動作に伴って前記コイルスプリング(15)に拡径力を与えて前記コイルスプリング(15)を拡径させ、前記コイルスプリング(15)に対する前記雄端子(20)の挿入完了に伴って前記拡径力を解除して前記コイルスプリング(15)を自由状態のときの径に向けて縮径させる拡径操作手段(16、26)と、
 を備えることを特徴とするコネクタ。
 [2] 前記コイルスプリング(15)が、前記雄端子(20)が挿入されて来る側に位置する前端を自由端、後端を固定端として、雌コネクタハウジング(30)に軸線周り回転不能且つ軸線方向移動不能に固定され、
 前記雄端子(20)が、雄コネクタハウジング(40)に軸線周り回転不能且つ軸線方向移動不能に固定され、
 前記拡径操作手段として、前記コイルスプリング(15)の自由端である前端に軸中心に向けて折れ曲がった係合片(16)が設けられると共に、前記雄端子(20)の外周に、前記コイルスプリング(15)に対する前記雄端子(20)の挿入時に前記係合片(16)がスライド自在に係合する係合溝(26)が形成され、
 前記係合溝(26)は、前記コイルスプリング(15)に対する前記雄端子(20)の挿入方向に沿って延在し且つ途中で湾曲している、
上記[1]に記載のコネクタ。
 [3] 前記コイルスプリング(15)が、帯板を螺旋状に巻いたものとして形成されている上記[1]又は[2]に記載のコネクタ。
 [4] 前記雄コネクタハウジング(40)は、片持ち支持された弾性片(42a)と該弾性片(42a)の先端に設けられた係合突起(42b)とからなる係止アーム(42)が設けられ、
 前記雄端子(20)は、前記係合突起(42b)が係合する係合孔(27)が設けられ、
 前記コイルスプリング(15)は、外方に突出する回り止め片(14)が設けられ、
 前記雌コネクタハウジング(30)は、前記回り止め片(14)が係合する係合凹部(32)が設けられ、
 前記雄端子(20)は、前記雄コネクタハウジング(40)に設けられた前記係止アーム(42)の前記係合突起(42b)が前記係合孔(27)に係合することで前記雄コネクタハウジング(40)に対する回転が規制され、
 前記コイルスプリング(15)は、前記回り止め片(14)が前記雌コネクタハウジング(30)の前記係合凹部(32)に係合することで前記雌コネクタハウジング(30)に対する回転が規制される上記[2]に記載のコネクタ。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2013年6月17日出願の日本特許出願(特願2013-126688)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明は、挿入荷重を小さくすることができると共に、接点部の摩耗を減らすことができる。また、挿入後にコイルスプリングを拡径状態から自由状態に戻れるようにするので、コイルスプリングを雄端子に圧接させることができ、雌端子と雄端子の電気接続を容易に行うことができる。しかも、コイルスプリングは多数の点で筒状壁に接触するので、多接点構造により接触抵抗を低減でき接点部の温度上昇の低減を図ることができる。この効果を奏する本発明は、雌端子と、該雌端子に挿入される雄端子と、を有するコネクタに関する分野において有用である。
 10 雌端子
 15 コイルスプリング
 16 係合片(拡径操作手段)
 20 雄端子
 26 係合溝(拡径操作手段)
 d0 自由状態での内径
 d1 拡径状態での内径
 D 雄端子の電気接触部の外径

Claims (4)

  1.  ピン状の雄端子と、
     自由状態で内径が前記雄端子の外径よりも小さく設定され、拡径操作されることで、前記雄端子の外径よりも内径が拡大させられて前記雄端子の挿入を許容するコイルスプリングを有する雌端子と、
     前記雌端子と前記雄端子とに設けられ、前記コイルスプリングに対する前記雄端子の挿入動作に伴って前記コイルスプリングに拡径力を与えて前記コイルスプリングを拡径させ、前記コイルスプリングに対する前記雄端子の挿入完了に伴って前記拡径力を解除して前記コイルスプリングを自由状態のときの径に向けて縮径させる拡径操作手段と、
     を備えるコネクタ。
  2.  前記コイルスプリングが、前記雄端子が挿入されて来る側に位置する前端を自由端、後端を固定端として、雌コネクタハウジングに軸線周り回転不能且つ軸線方向移動不能に固定され、
     前記雄端子が、雄コネクタハウジングに軸線周り回転不能且つ軸線方向移動不能に固定され、
     前記拡径操作手段として、前記コイルスプリングの自由端である前端に軸中心に向けて折れ曲がった係合片が設けられると共に、前記雄端子の外周に、前記コイルスプリングに対する前記雄端子の挿入時に前記係合片がスライド自在に係合する係合溝が形成され、
     前記係合溝は、前記コイルスプリングに対する前記雄端子の挿入方向に沿って延在し且つ途中で湾曲している、
    請求項1に記載のコネクタ。
  3.  前記コイルスプリングが、帯板を螺旋状に巻いたものとして形成されている請求項1又は2に記載のコネクタ。
  4.  前記雄コネクタハウジングは、片持ち支持された弾性片と該弾性片の先端に設けられた係合突起とからなる係止アームが設けられ、
     前記雄端子は、前記係合突起が係合する係合孔が設けられ、
     前記コイルスプリングは、外方に突出する回り止め片が設けられ、
     前記雌コネクタハウジングは、前記回り止め片が係合する係合凹部が設けられ、
     前記雄端子は、前記雄コネクタハウジングに設けられた前記係止アームの前記係合突起が前記係合孔に係合することで前記雄コネクタハウジングに対する回転が規制され、
     前記コイルスプリングは、前記回り止め片が前記雌コネクタハウジングの前記係合凹部に係合することで前記雌コネクタハウジングに対する回転が規制される請求項2に記載のコネクタ。
PCT/JP2014/065274 2013-06-17 2014-06-09 コネクタ WO2014203758A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-126688 2013-06-17
JP2013126688A JP6018978B2 (ja) 2013-06-17 2013-06-17 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014203758A1 true WO2014203758A1 (ja) 2014-12-24

Family

ID=52104496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/065274 WO2014203758A1 (ja) 2013-06-17 2014-06-09 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6018978B2 (ja)
WO (1) WO2014203758A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014115595B3 (de) * 2014-10-27 2016-03-17 Lisa Dräxlmaier GmbH Stecker und Gegenstecker
DE102022105068A1 (de) 2022-03-03 2023-09-07 Amphenol-Tuchel Electronics Gesellschaft mit beschränkter Haftung Kontaktpartnerkombination

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2408626T3 (pl) * 2009-03-19 2013-09-30 Trinseo Europe Gmbh Kauczuk butadienowo-styrenowy z nowatorskim zastosowaniem styrenu
JP7107170B2 (ja) 2018-10-31 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 給電用の端子構造
DE102022105073B4 (de) 2022-03-03 2023-11-23 Amphenol-Tuchel Electronics Gesellschaft mit beschränkter Haftung Kontaktbuchse

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2997681A (en) * 1957-01-30 1961-08-22 Thermo Electric Co Inc Plug and jack assembly
JPH0423071U (ja) * 1990-06-18 1992-02-25
JP2010129358A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ及び雌端子金具
JP2011096571A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
WO2011118656A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 日本発條株式会社 コネクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2997681A (en) * 1957-01-30 1961-08-22 Thermo Electric Co Inc Plug and jack assembly
JPH0423071U (ja) * 1990-06-18 1992-02-25
JP2010129358A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ及び雌端子金具
JP2011096571A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
WO2011118656A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 日本発條株式会社 コネクタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014115595B3 (de) * 2014-10-27 2016-03-17 Lisa Dräxlmaier GmbH Stecker und Gegenstecker
US9570829B2 (en) 2014-10-27 2017-02-14 Lisa Draexlmaier Gmbh Plug connector and mating connector
DE102022105068A1 (de) 2022-03-03 2023-09-07 Amphenol-Tuchel Electronics Gesellschaft mit beschränkter Haftung Kontaktpartnerkombination
DE102022105068B4 (de) 2022-03-03 2023-10-12 Amphenol-Tuchel Electronics Gesellschaft mit beschränkter Haftung Kontaktpartnerkombination

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015002106A (ja) 2015-01-05
JP6018978B2 (ja) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014203758A1 (ja) コネクタ
US9601845B2 (en) Connector device
US9484641B2 (en) Female terminal
KR101043512B1 (ko) 와이어 트랩을 갖는 전기 컨택트
TW200415829A (en) Press fitting type spring connector
JP7096123B2 (ja) シールド電線の端子接続構造
TWI624118B (zh) 電連接器及電連接器對
JP4950017B2 (ja) コネクタ及びコネクタ付きの回路基板搭載ケース
WO2010041664A1 (ja) コネクタ
WO2014038617A1 (ja) 端子
JP2013187171A (ja) 雌端子、及び接続構造
WO2014203999A1 (ja) コネクタ
JP2007317403A (ja) 雌端子金具
JP6018016B2 (ja) コネクタ
EP3624275B1 (en) Connection terminal
JP5294038B2 (ja) 雌端子金具
JP2013187166A (ja) コネクタ端子用接触ばね、並びに、雌端子、雄端子、雌コネクタ、及び、雄コネクタ
JP2015173136A (ja) コネクタ
JP2012134096A (ja) 端子金具
WO2014181702A1 (ja) コネクタ
JP6072402B2 (ja) コネクタ
JP6627299B2 (ja) 同軸プラグ
JPH08298149A (ja) コネクタ
JP2013114911A (ja) ソケット端子
JP6659517B2 (ja) コンセントプラグ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14814282

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14814282

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1