WO2014196152A1 - 排水処理装置 - Google Patents

排水処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014196152A1
WO2014196152A1 PCT/JP2014/002761 JP2014002761W WO2014196152A1 WO 2014196152 A1 WO2014196152 A1 WO 2014196152A1 JP 2014002761 W JP2014002761 W JP 2014002761W WO 2014196152 A1 WO2014196152 A1 WO 2014196152A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filtration
waste water
air
filtration membrane
ozone
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/002761
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
梅沢 浩之
立木 悦二
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2014196152A1 publication Critical patent/WO2014196152A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/02Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/18Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/08Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/1236Particular type of activated sludge installations
    • C02F3/1268Membrane bioreactor systems
    • C02F3/1273Submerged membrane bioreactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2315/00Details relating to the membrane module operation
    • B01D2315/06Submerged-type; Immersion type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/18Use of gases
    • B01D2321/185Aeration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/02Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
    • B01D65/04Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration with movable bodies, e.g. foam balls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/03Pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/20Activated sludge processes using diffusers
    • C02F3/201Perforated, resilient plastic diffusers, e.g. membranes, sheets, foils, tubes, hoses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Definitions

  • the present invention relates to a waste water treatment apparatus for treating organic waste water by an activated sludge method.
  • an apparatus of this type comprises an aeration tank for aeration of sewage to perform activated sludge treatment, and a filtration membrane apparatus provided in the aeration tank for solid-liquid separation of the activated sludge mixture in the tank by filtration. And a suction pump connected to the filtration membrane device for sucking the filtrate by the same member to flow out to the outside, and a suction pump provided in a suction path connecting the filtration membrane device and the suction pump And a pressure gauge for measuring suction negative pressure.
  • the sewage treatment method which applies ozone to the activated sludge method is also proposed (patent document 1).
  • sewage treatment by the activated sludge method is performed in the biological reaction tank 1, and the ozone supply device 8 is provided outside this layer.
  • the ozone supply device 8 is provided outside this layer.
  • a specific treatment method first, raw water is introduced into the biological reaction tank 1 in which activated sludge is stored. Then, the treated water purified by the action of the activated sludge is introduced into the separation membrane 2 by the circulation pump 3, and solid-liquid separation treatment is performed in the separation membrane 2.
  • the treated water obtained as a result is stored in the backwashing drainage tank 7, and the ozone supply device 8 supplies ozone to the treated water inside the backwashing drainage tank 7.
  • the treated water to which ozone has been added is returned to the biological reaction tank 1 by the pump 9. Thereby, the stability of the membrane filtration performance of the separation membrane is secured.
  • the present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a waste water treatment apparatus whose treatment efficiency is improved by diffusing ozone.
  • the waste water treatment apparatus comprises the treatment tank in which waste water containing activated sludge is stored, a filtration membrane immersed in the waste water, and ozonated air which is air containing ozone, in the waste water as the filtration.
  • gas generating means for generating the gas under the membrane, wherein the gas generating means is configured to cause the ozonization air to contact the surface of a sludge layer comprising the activated sludge attached to the filtration membrane. It is characterized by generating air.
  • the gas containing ozone is directly introduced into the treatment tank in which the water to be treated containing activated sludge is stored. Since the gas containing ozone directly contacts the surface of the sludge layer which consists of activated sludge adhering to the filtration membrane by this, it becomes possible to disinfect the microbe contained in activated sludge efficiently by ozone. Therefore, the effect of the sterilization by ozone improves, and the efficiency of the sewage treatment by activated sludge improves.
  • FIG. It is a figure which shows the waste-water-treatment apparatus of this invention, (A) is a perspective view which shows a waste-water-treatment apparatus entirely, (B) is a perspective view which shows a filtration membrane, (C) shows a filtration surface.
  • FIG. It is a figure which shows the waste-water-treatment apparatus of this invention, and is sectional drawing which shows the structure to which several filtration membranes are immersed in a process tank. It is a figure which shows the waste-water-treatment apparatus of this invention. It is a graph which shows a time-dependent change of the activated sludge sedimentation rate at the time of processing using the waste-water-treatment apparatus of this invention.
  • (A) is a graph which shows a time-dependent change of exhaust ozone concentration at the time of processing using the waste-water-treatment apparatus of this invention
  • (B) and (C) are the figures which show the condition of the activated sludge in that case. is there. It is a graph which shows a time-dependent change of a pressure and a flux at the time of processing using the waste-water-treatment apparatus of this invention.
  • the waste water treatment apparatus 10 of the present invention comprises a treatment tank 12 in which waste water 24 is stored, a filtration membrane 16 immersed in the waste water 24, and an aeration unit disposed below the treatment tank 12 to generate ozonated air 30.
  • 28 mainly comprises a pump 18 communicating with the filtration membrane 16 via a pipe to apply suction pressure.
  • pipes connecting the respective elements are indicated by thick solid lines.
  • the function of the waste water treatment apparatus 10 of this embodiment is to reduce the organic substances contained in the waste water 24 with the activated sludge contained in the treatment tank 12 and further to take out the filtered water 26 filtered by the filtration membrane 16 to the outside. There is. Therefore, the filtered water 26 after being treated by the waste water treatment apparatus 10 according to the present embodiment contains less organic substance and hardly contains any residue as compared with the introduced waste water 24. . Furthermore, in the present embodiment, since ozonized air is generated inside the processing tank 12, effects such as suppression of occurrence of bulking and fouling can be obtained.
  • the waste water 24 to be treated in the present embodiment is one in which organic substances are contained in water at a high concentration, and specifically, general sewage including manure and the like, waste water discharged from a food factory and the like, and the like.
  • the treatment tank 12 is a container made of metal or resin made of stainless steel or the like, and has a role of storing the drainage 24 to be filtered, the filtration membrane 16 and the like. Sludge treatment and filtration treatment of the drainage 24 are performed in the treatment tank 12.
  • the filtration membrane 16 is a flat membrane filtration membrane here, and is immersed in the drainage 24 stored in the processing tank 12.
  • the filtration membrane 16 is in a state in which the filtration surface that substantially performs filtration is entirely immersed in the drainage 24.
  • the internal space of the filtration membrane 16 communicates with the pump 18 via a pipe, and the drainage 18 is filtered by the filtration membrane 16 by the pump 18 applying a predetermined suction pressure to the internal space of the filtration membrane 16 .
  • filtered water which is the filtered waste water 24 is taken out of the processing tank 12.
  • a resin material, ceramic, sintered metal, a metal plate provided with fine filtration holes, or the like is employed as a material of the filtration membrane 16. Although only one filtration membrane 16 is immersed in the drainage 24 in FIG. 1A, in practice, a plurality of filtration membranes 16 separated by a predetermined distance are immersed in the drainage 24. Moreover, as a shape of the filtration membrane 16, although a flat membrane type is common, a cylindrical type may be employ
  • the aeration unit 28 is disposed below the filtration membrane 16 inside the processing tank 12 and has a role of generating the ozonized air 30. Specifically, under the operating condition of the waste water treatment apparatus 10, ozonized air 30 composed of air containing a predetermined amount of ozone generated from the ozone generator 23 is diffused from the aeration unit. This aeration is carried out using the pressure exerted by the pump 14.
  • the specific shape of the aeration unit 28 is a tube-like shape provided with a hole at the top.
  • an example of the ratio in which ozone is contained in air is 10 ppm or more and 30 ppm or less.
  • the proportion of ozone contained in the ozonized air 30 is 10 ppm or more, the adhesive substance contained in the sludge is sufficiently decomposed by the ozonated air 30.
  • the useful microbe contained in the activated sludge is killed by the ozonization air 30 by making this ratio 30 ppm or less.
  • the proportion of ozone contained in the ozonated air 30 is low in this embodiment.
  • a negative pressure is applied from the pump 18 to the filtration membrane 16 so that the pressure measured by the pressure gauge 20 becomes constant, whereby the filtered water 26 in which the drainage 24 is filtered by the filtration membrane 16 is used as a pipe. It is taken out outside via.
  • the suction pressure applied from the pump 18 to the internal space of the filtration membrane 16 is, for example, about 10 kPa.
  • filtration membrane 16 when a flat membrane ceramic filtration membrane is employed as filtration membrane 16, the main surfaces facing in the left-right direction on the paper surface become filtration face 16A. Filter holes are formed in the whole of the filter surface 16A. Further, inside the filtration membrane 16, a large number of void portions 16B (internal space) elongated in a rectangular parallelepiped shape are formed in the longitudinal direction. These air gaps 16 B communicate with a pipe connected near the upper end of the filtration membrane 16. The filtration holes formed in the filtration surface 16A communicate with the void 16B. Therefore, at the time of filtration, filtered water, which is water to be treated that has permeated through the filtering surface 16A, is supplied to the pipe via the gap 16B.
  • void portions 16B internal space
  • a substance to be removed (such as organic fine particles contained in the waste water 24) is captured on the surface of the filtration surface 16A, and the substance to be removed is self-formed on the surface of the filtration membrane 16 Form a film. Furthermore, the sludge contained in the waste water 24 is also supplemented to the filtration surface 16A.
  • FIG. 1C is a cross-sectional view showing a portion surrounded by a dotted circle in FIG. 1B in an enlarged manner.
  • the size of the filtration holes 16C provided in the filtration surface 16A is smaller than the fine particles contained in the waste water 24 and the material constituting the sludge layer 22. Therefore, when the drainage 24 is filtered at the filtration surface 16A of the filtration membrane, the sludge layer 22 and the fine particles adhere to the surface of the filtration surface 16A without passing through the filtration holes 16C of the filtration surface 16A.
  • the sludge layer 22 which consists of deposited to-be-removed things is formed in the surface of 16 A of filtration surfaces.
  • the above-mentioned sludge layer 22 is thickly deposited on the filtration surface 16A of the filtration membrane 16.
  • the sludge layer 22 is not a self-forming film that contributes to filtration, the filtration process by the filtration surface 16A can be continued even in the situation where the sludge layer 22 is present.
  • positioned at the waste water treatment apparatus 10 of this form is further demonstrated.
  • a plurality of filtration membranes 16D, 16E, 16F, 16G are disposed inside the processing tank 12 such that the main surfaces (filtering surfaces) of the filtration membranes face each other substantially in parallel.
  • the sludge layer 22 is laminated
  • the aeration unit 28 is disposed so that the ozonized air 30 is raised while being in contact with the sludge layer 22 attached to the filtration membrane such as the filtration membrane 16D.
  • air gaps 17A are provided in the gap between the filtration membrane 16D disposed on the leftmost side on the paper surface and the side wall of the processing tank 12 so that the ozonized air 30 intrudes. That is, the aeration holes 17A of the aeration unit 28 are disposed below the gap.
  • air pores 17B, 17C and 17D are provided below the gaps between the filtration membranes 16D, 16E and 16F.
  • air-blowing pores 17E are disposed below the gap between the filtration membrane 16G disposed at the right end and the side wall of the processing tank 12.
  • the distance L2 between the filtration membrane 16D and the side wall of the treatment tank 12 is increased while the ozonized air 30 generated from the pores 17A contacts the side wall of the sludge layer 22 deposited on the filtration membrane 16D and the treatment tank 12 It is set to the width that can be done.
  • the ozonization air 30 can be made to contact the sludge layer 22 laminated
  • the ozonized air 30 generated from the air pores 17B, 17C, 17D rises while being in contact with the sludge layers 22 deposited on the respective filtration membranes.
  • the ozonized air 30 generated from the pores 17B rises while contacting the sludge layer 22 attached to the filtration surface on the right side of the filtration membrane 16D and the sludge layer 22 attached to the filtration surface on the left side of the filtration membrane 16E.
  • produced from the air-porosity 17E raises, contacting the sludge layer 22 adhering to the filtration surface of the right side of the filtration membrane 16G, and the inner wall of the processing tank 12. As shown in FIG.
  • the sterilization included in the sludge layer 22 comes in direct contact with the ozonized air 30, and the bacteria included in the sludge layer 22 are sterilized.
  • the bacteria contained in the sludge layer 22 particularly, filamentous fungi are harmful that produce fouling substances that inhibit filtration.
  • the aeration unit 28 is a conduit having a long axis in the direction in which the filtration membranes 16D and the like are aligned, and the air diffusion holes 17A and the like are opened at predetermined intervals in the vicinity of the upper end thereof.
  • the correlation between the filter membranes 16D and the like provided on the upper side and the air pores 17A and the like is as described above.
  • each of the air holes 17A is circularly opened in a plan view, and its diameter is, for example, 5.0 mm or more.
  • the diameter of the ozonized air 30 generated from the pores 17A and the like becomes 10 mm or more, and the ozonized air 30 rises while contacting both of the facing sludge layers 22, and the above-described sterilizing effect is exhibited.
  • FIG. 10 Another form of the waste water treatment apparatus 10 will be described with reference to FIG.
  • the basic configuration of the wastewater treatment device 10 shown in this figure is the same as that described above, except that the treatment tank 12 has a contact plate 32A and the like.
  • a plurality of contact plates 32A, 32B, 32C are provided between the filtration membrane 16 and the aeration unit 28 in order to expand the ozonized air 30 generated from the aeration unit 28.
  • the contact plates 32 B and 32 C extend from the left and right inner walls of the processing tank 12 to near the center above the aeration unit 28.
  • the contact plate 32A is disposed above the opening area not covered by the contact plates 32B and 32C, and in a plan view, all of the opening area is covered by the contact plate 32A.
  • the main surfaces of the contact plates 32A and the like are disposed to be orthogonal to the direction in which the gravity acts, but may be disposed to be inclined in the gravity direction.
  • the ozonized air 30 generated from the aeration unit 28 is expanded, and the ozonated air 30 is reliably brought into contact with the filtration membrane 16.
  • the rise is temporarily stopped, and the plurality of ozonated air 30 becomes one.
  • a large diameter ozonated air 30 is produced.
  • the contact plate 32A is disposed above the opening area of the two contact plates 32B and 32C, this effect is enhanced.
  • the vertical axis of this graph indicates SV (activated sludge deposition rate), and the horizontal axis indicates elapsed time.
  • the rhombic line shows the change of SV of untreated sludge
  • the line with a black circle shows the change of SV of sludge which aerated ozone added air (ozonized air).
  • the white-painted circled line indicates the change in SV of air-sludged sludge.
  • the experimental conditions here are observing the settling of the sludge after aeration for a total of 118 hours in 3 L of sludge.
  • the concentration of ozone contained in the ozonized air is 52 ppm at the inlet and 30 ppm at the outlet.
  • the autolysis is that the amount of bacteria as a whole is reduced by ingestion of the dead body of the bacteria which were killed by the disappearance of the organic matter in the treated water by other bacteria.
  • Fig. 5 (A) shows the concentration of exhaust ozone emitted from the water to be treated
  • Fig. 5 (B) is an image showing the state of sludge when the ozonated air is not diffused
  • Fig. 5 (C) is the ozonation It is an image which shows the state of the sludge when air is diffused.
  • the ozone addition concentration of the diffused ozonated air is 52 ppm
  • the ozone addition concentration of the ozonated air exhausted through the treated water is about It is 30 ppm.
  • the ozone addition concentration of the ozonized air decreases by about 20 ppm because the ozone is consumed for the sterilization of filamentous fungi and the like.
  • FIG. 5 (B) The state of the activated sludge at the time of aeration of the air to which ozone is not added is shown in FIG. 5 (B).
  • FIG. 5 (B) The state of the activated sludge at the time of aeration of the air to which ozone is not added is shown in FIG. 5 (B).
  • bulking occurs in a portion surrounded by a white dotted line.
  • bulking is an undesirable phenomenon in which activated sludge is bloated and difficult to settle. This is due to the excessive growth of bacteria.
  • FIG. 5C shows the case where ozonized air is diffused. As apparent from this figure, no bulking occurs in the sludge when the ozonized air is diffused. The reason for this is that bacteria were efficiently sterilized by direct contact of ozonized air with activated sludge.
  • the matter by which fouling is suppressed by the waste water treatment apparatus of this form and a fixed flow rate is ensured will be described.
  • the abscissa indicates the date
  • the ordinate on the left indicates the pressure applied by the pump to the filtration membrane
  • the ordinate on the right indicates the flux.
  • the operating conditions here are aeration at 3 L / min with respect to 3 L of sludge, 10 mg / hr of ozone, and are not operating at night.
  • the solid line with a white circle shows the pressure at the start
  • the dotted line with a black circle shows the pressure at the end
  • the solid line with a black triangle shows The flux at the start is shown.
  • ozonized air 30 is generated from the aeration unit 28 below the filtration membrane 16. Therefore, when the generated ozonization air 30 directly contacts the sludge layer 22 deposited on the filtration membrane 16, bacteria contained in the sludge layer 22 are appropriately sterilized. That is, while sterilizing filamentous fungi that inhibit activated sludge treatment, typhoid fungi that contribute to activated sludge treatment are basically not sterilized. As a result, the occurrence of the fouling described above is suppressed. Therefore, the backwashing required for a general ceramic filter membrane can be made unnecessary for a long period of time, and the filtration by the filter membrane 16 can be continued for a long period of time. Furthermore, for the same reason, even if the concentration of the activated sludge contained in the waste water 24 stored in the treatment tank 12 is increased, it is possible to continue the filtration while suppressing the blocking of the sludge layer 22.
  • the present invention by setting the ratio of ozone contained in the ozonized air 30 to a predetermined range, bacteria can be appropriately sterilized, and furthermore, it is realized that ozone does not dissolve in the waste water 24.
  • ozone does not dissolve in the waste water 24.
  • the activated sludge may be killed due to a strong sterilizing effect, but this problem is solved by setting the proportion of ozone contained in the ozonized air to a predetermined range.
  • activated sludge is also present at the air-liquid interface of the waste water 24, but since it is sterilized by ozone contained in the ozonized air 30 discharged to the upper surface of the waste water 24, the occurrence of bulking at the air-liquid interface is also suppressed It is done.
  • the ozonized air also has the effect of melting the organic substance contained in the waste water itself, the filtered water 26 obtained is decolorized and the effect of reducing the COD is obtained.
  • a dedicated device for dissolving ozone in the waste water introduced into the treatment tank is required, but in the present invention, ozone is diffused in the state of gas directly in the waste water treatment by the activated sludge method.
  • advanced wastewater treatment can be performed without increasing the complexity and size of the facilities.
  • back washing may be performed. Specifically, after the filtration process is stopped, filtered water 26 is pressure-fed to the filtration membrane 16 using the pressure of a pump, and fine particles that prevent the filtration holes of the filtration membrane 16 are discharged to the outside. When clogging of the filtration membrane 16 is eliminated by this backwashing, filtration by the filtration membrane 16 is performed again.
  • the treatment tank 12 may be sealed, whereby the ozonated air 30 discharged from the drainage 24 has the effect of sterilizing activated sludge floating on the upper surface of the drainage 24. growing.
  • Waste water treatment apparatus 12
  • Treatment tank 14 Pump 16 Filter membrane 16A Filter surface 16B Void part 16C Filter hole 16D, 16E, 16F, 16G, 16H Filter membranes 17, 17A, 17B, 17C, 17D, 17E Stomata 18
  • Pump 20 pressure gauge 22 sludge layer 23 ozone generator 24 drainage 26 filtered water 28 aeration unit 30 ozonized air 32, 32A, 32B, 32C contact plate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

 オゾンを散気することで処理効率が向上された排水処理装置を提供する。 本発明の排水処理装置10は、排水24が導入される処理タンク12と、処理タンク12に貯留された排水24に浸漬された濾過膜16と、濾過膜16の下方でオゾン化空気30を発生させる散気部28とを備えている。よって、稼働状況下にて、濾過膜16に付着した汚泥層22に直にオゾン化空気30が接触するので、汚泥層22に含まれる菌が適度に殺菌され、ファウリングの発生等が抑止される。

Description

排水処理装置
 本発明は、活性汚泥法により有機性排水を処理する排水処理装置に関する。
 汚水処理装置として、活性汚泥を用いたものが従来から知られている。具体的には、この種の装置は、汚水に曝気を施して活性汚泥処理を行わせる曝気槽と、この曝気槽に設けられ槽内の活性汚泥混合液を濾過により固液分離する濾過膜装置と、この濾過膜装置に接続されて同部材による濾液を吸引して外部へ流出させるための吸引ポンプと、濾過膜装置と吸引ポンプとを結ぶ吸引経路に設けられ濾過膜装置にかかる吸引ポンプの吸引負圧を測定するための圧力計とを備えている。
 また、汚水の更なる浄化処理を行うために、活性汚泥法にオゾンを適用させる汚水処理方法も提案されている(特許文献1)。この文献の図1およびその説明箇所を参照すると、活性汚泥法による汚水処理を生物反応槽1で行い、この層の外部にオゾン供給装置8を備えている。具体的な処理方法は、先ず、活性汚泥が貯留された生物反応槽1に原水が導入される。そして、活性汚泥の作用により浄化された処理水は循環ポンプ3により分離膜2に導入され、分離膜2にて固液分離処理が行われる。その結果得られた処理水が逆洗排水タンク7に貯留され、この逆洗排水タンク7の内部でオゾン供給装置8により処理水にオゾンが供給される。オゾンが添加された処理水はポンプ9で生物反応槽1に戻される。これより、分離膜の膜濾過性能の安定性が確保される。
WO2009/090725号公報
 しかしながら、上記した特許文献1に記載された技術内容では、非常に高濃度のオゾンを用いるため、そのまま高濃度のオゾンを処理槽に導入すると、活性汚泥に含まれる有用な菌まで死滅させてしまう恐れがあった。
 更に、低濃度のオゾンを系外で処理水に添加することも考えられるか、オゾンが低濃度であると処理水にオゾンを溶融させることが困難であり、十分なオゾンによる殺菌の効果が得られない恐れがある。更にまた、オゾンの濃度管理を間違えると、活性汚泥に含まれる有用な菌が死滅してしまう恐れもある。
 本発明は、このような問題点を鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、オゾンを散気することで処理効率が向上された排水処理装置を提供することに有る。
 本発明の排水処理装置は、活性汚泥を含む排水が貯留される処理タンクと、前記排水に浸漬される濾過膜と、オゾンを含む空気であるオゾン化空気を、前記排水の内部にて前記濾過膜の下方で発生させる気体発生手段と、を備え、前記気体発生手段は、前記濾過膜に付着した前記活性汚泥から成る汚泥層の表面に、前記オゾン化空気が接触する様に、前記オゾン化空気を発生させることを特徴とする。
 本発明によれば、オゾンを含む気体を、活性汚泥を含む被処理水が貯留される処理タンクに直に導入している。これにより、濾過膜に付着した活性汚泥から成る汚泥層の表面に、オゾンを含む気体が直に接触するので、オゾンで効率的に活性汚泥に含まれる菌を殺菌することが可能となる。よって、オゾンによる殺菌の効果が向上し、活性汚泥による汚水処理の効率が向上する。
本発明の排水処理装置を示す図であり、(A)は排水処理装置を全体的に示す斜視図であり、(B)は濾過膜を示す斜視図であり、(C)は濾過面を示す断面図である。 本発明の排水処理装置を示す図であり、処理タンクに複数の濾過膜が浸漬させる構造を示す断面図である。 本発明の排水処理装置を示す図である。 本発明の排水処理装置を用いて処理を行った際の活性汚泥沈殿率の経時変化を示すグラフである。 (A)は本発明の排水処理装置を用いて処理を行った際の排気オゾン濃度の経時変化を示すグラフであり、(B)および(C)はその際の活性汚泥の状況を示す図である。 本発明の排水処理装置を用いて処理を行った際の、圧力およびフラックスの経時変化を示すグラフである。
 図1を参照して、本形態に係る排水処理装置10の構成を説明する。
 本発明の排水処理装置10は、排水24が貯留される処理タンク12と、排水24に浸漬された濾過膜16と、処理タンク12の下方に配置されてオゾン化空気30を発生させる散気部28と、濾過膜16とパイプを経由して連通して吸引圧を与えるポンプ18とを主要に備えている。尚、この図1では、各要素を接続するパイプを太い実線で示している。
 本形態の排水処理装置10の機能は、処理タンク12に含まれる活性汚泥で、排水24に含まれる有機性物質を減少させ、更に、濾過膜16で濾過された濾過水26を外部に取り出すことに有る。よって、本形態の排水処理装置10で処理された後の濾過水26は、導入される排水24と比較すると、含有される有機性物質が少なく、更に、残渣が殆ど含まれていない状態である。更に本形態では、処理タンク12の内部でオゾン化空気を発生させているので、バルキングやファウリングの発生が抑制される等の効果が得られる。
 本形態で処理される排水24は、有機性物質が高濃度に水に含まれたものであり、具体的には、糞尿等を含む一般下水、食品工場等から排出される排水等である。
 処理タンク12は、ステンレス等から成る金属または樹脂製の容器であり、濾過される排水24および濾過膜16等を収納する役割を有する。排水24の汚泥処理および濾過処理は処理タンク12で行われる。
 濾過膜16は、ここでは平膜の濾過膜であり、処理タンク12に収納された排水24に浸漬されている。ここで、濾過膜16は、実質的に濾過を行う濾過面が全面的に排水24に浸漬される状態となっている。濾過膜16の内部空間は、パイプを経由してポンプ18と連通しており、ポンプ18が濾過膜16の内部空間に所定の吸引圧を加える事で、濾過膜16により排水24が濾過される。これにより、濾過された排水24である濾過水が処理タンク12から取り出される。
 濾過膜16の材料としては、樹脂材料、セラミック、焼結金属、細かい濾過孔が設けられた金属板等が採用される。図1(A)では1つのみの濾過膜16が排水24に浸漬されているが、実際は、所定の間隔で離間された複数の濾過膜16が排水24に浸漬される。また、濾過膜16の形状としては、平膜型が一般的であるが、円筒型のものが採用されても良い。
 散気部28は、処理タンク12の内部に於いて濾過膜16の下方に配置されており、オゾン化空気30を発生させる役割を有する。具体的には、排水処理装置10の稼働状況下において、オゾン発生器23から発生したオゾンを所定量含む空気から成るオゾン化空気30が散気部28から散気されている。この散気は、ポンプ14により与えられる加圧力を用いて行われる。散気部28の具体的形状は、上部に孔部が設けられた管の如き形状である。
 ここで、オゾン化空気30で、空気にオゾンが含まれる割合の一例は、10ppm以上30ppm以下である。オゾン化空気30にオゾンが含まれる割合を10ppm以上とすることで、汚泥に含まれる粘着物質がオゾン化空気30で十分に分解される。また、この割合を30ppm以下とすることで、活性汚泥に含まれる有用な菌がオゾン化空気30で死滅することが抑制される。尚、上記した背景技術で排水に散気される気体は10000ppm以上のオゾンを含むことを考慮すると、本形態にてオゾン化空気30にオゾンが含まれる割合が低いことが分かる。
 ここでは、圧力計20で計測される圧力が一定となるように、ポンプ18から濾過膜16に負圧が加えられ、これにより、排水24が濾過膜16で濾過された濾過水26がパイプを経由して外部に取り出される。濾過膜16の内部空間にポンプ18から付与される吸引圧は例えば10kPa程度である。
 図1(B)を参照して、平膜状のセラミック濾過膜が濾過膜16として採用された場合、紙面上にて左右方向に対向する主面が濾過面16Aとなる。この濾過面16Aの全体に濾過孔が形成されている。また、濾過膜16の内部には縦方向に細長く直方体形状に伸びる多数の空隙部16B(内部空間)が形成されている。これらの空隙部16Bは、濾過膜16の上端部付近に接続するパイプと連通している。そして、濾過面16Aに形成された濾過孔は空隙部16Bと連通している。よって、濾過時には、濾過面16Aを透過した被処理水である濾過水が、空隙部16Bを経由してパイプに供給される。
 濾過膜16で濾過を行う際には、濾過面16Aの表面に被除去物(排水24に含まれる有機性の微粒子等)が補足され、この被除去物自体が濾過膜16の表面で自己形成膜を形成する。更に、排水24に含まれる汚泥も濾過面16Aに補足される。
 図1(C)は、図1(B)にて点線の円で囲んだ部分を拡大して示す断面図である。この図に示すように、濾過面16Aに設けられる濾過孔16Cの大きさは、排水24に含まれる微粒子や、汚泥層22を構成する物質よりも小さい。よって、濾過膜の濾過面16Aにて排水24を濾過すると、汚泥層22や微粒子が、濾過面16Aの濾過孔16Cを通過すること無く、濾過面16Aの表面に付着する。この濾過を進行させることにより、図に示すように、堆積した被除去物から成る汚泥層22が濾過面16Aの表面に形成される。
 本形態で濾過膜16を用いた濾過を進行させると、濾過膜16の濾過面16Aに上記した汚泥層22が厚く堆積する。本形態では、汚泥層22は濾過に寄与する自己形成膜でないものの、汚泥層22が存在する状況であっても濾過面16Aによる濾過処理を続行することができる。
 図2を参照して、本形態の排水処理装置10に配置される濾過膜の構成を更に説明する。この図に示すように、処理タンク12の内部には複数の濾過膜16D、16E、16F、16Gが、互いの主面(濾過面)が略並行に対面するように配置されている。そして、各濾過膜16D等で濾過を連続させる状況下では、各濾過膜16D等の両主面(濾過面)には汚泥層22が積層されている。
 本形態では、濾過膜16D等の濾過膜に付着された汚泥層22に、オゾン化空気30が接触しつつ上昇するように、散気部28が配置されている。具体的には、紙面上にて最も左側に配置された濾過膜16Dと処理タンク12の側壁との間隙に、オゾン化空気30が侵入するように、散気孔17Aが設けられている。即ち、散気部28の散気孔17Aは、この間隙の下方に配置されている。同様に、濾過膜16D、16Eおよび16F同士の間隙の下方に、散気孔17B、17Cおよび17Dが設けられている。更に、右端に配置された濾過膜16Gと処理タンク12の側壁との間隙の下方に散気孔17Eが配置されている。
 また、濾過膜16Dと、処理タンク12の側壁との距離L2は、散気孔17Aから発生したオゾン化空気30が、濾過膜16Dに堆積した汚泥層22と処理タンク12の側壁に接触しつつ上昇できる程度の幅に設定される。
 これにより、濾過膜16D等の濾過面に積層した汚泥層22に、直にオゾン化空気30を接触させることができる。具体的には、散気孔17Aから発生したオゾン化空気30は、濾過膜16Dの左側の濾過面に堆積した汚泥層22と、処理タンク12の側壁とに接触しつつ上昇する。
 同様に、散気孔17B、17C、17Dから発生したオゾン化空気30は、各濾過膜に堆積した汚泥層22に接触しつつ上昇する。例えば、散気孔17Bから発生したオゾン化空気30は、濾過膜16Dの右側の濾過面に付着した汚泥層22と、濾過膜16Eの左側の濾過面に付着した汚泥層22に接触しつつ上昇する。また、散気孔17Eから発生したオゾン化空気30は、濾過膜16Gの右側の濾過面に付着した汚泥層22と処理タンク12の内壁に接触しつつ上昇する。
 よって、汚泥層22に含まれる殺菌は、直にオゾン化空気30に接触することになり、汚泥層22に含まれる菌が殺菌させる。汚泥層22に含まれる菌の中でも、特に糸状菌は濾過を阻害するファウリング物質を生成する有害なものである。本形態では、オゾン化空気30を直に汚泥層22に接触させることで、この糸状菌を殺菌してファウリング物質の生成を抑制することができる。これにより、排水処理装置10の稼働状況下に於ける濾過膜16D等の閉塞が抑制される。
 散気部28は、濾過膜16D等が整列する方向に長軸を有する管路であり、その上端部付近に所定間隔で散気孔17A等が開口されている。上方に設けられる濾過膜16D等と散気孔17A等の相関関連は上記したとおりである。ここで、各散気孔17Aは平面視で円形に開口されており、その直径は例えば5.0mm以上である。これにより、散気孔17A等から発生するオゾン化空気30の直径が10mm以上となり、対面する汚泥層22の両方にオゾン化空気30が接触しつつ上昇し、上記した殺菌の効果が奏される。
 図3を参照して、他の形態の排水処理装置10を説明する。この図に示す排水処理装置10の基本的構成は上記したものと同様であり、処理タンク12に接触板32A等を有する点が異なる。
 ここでは、濾過膜16と散気部28との間に、散気部28から発生したオゾン化空気30を拡大させるために、複数の接触板32A、32B、32Cが設けられている。具体的には、接触板32B、32Cは、散気部28の上方で処理タンク12の左右両内壁から中央付近まで延在している。接触板32Aは、接触板32Bおよび32Cでカバーされない開口領域の上方に配置されており、平面視ではこの開口領域の全てが接触板32Aにより覆われるようになっている。ここでは、接触板32A等の主面は、重力が作用する方向に直行する様に配置されているが、重力方向に傾斜して配置されても良い。
 接触板32A等をこのように配置することにより、散気部28から発生したオゾン化空気30が拡大され、濾過膜16にオゾン化空気30を確実に接触するように成る。具体的には、散気部28から発生したオゾン化空気30が、接触板32A、32Bまたは32Cに接触することでその上昇が一時的にストップし、複数のオゾン化空気30が一つとなった直径の大きいオゾン化空気30が生成される。本形態では、2つの接触板32B、32Cの開口領域の上方に接触板32Aを配置しているので、この効果が大きくなる。
 図4を参照して、本形態の濾過装置を用いた場合の減容化に関して説明する。このグラフの縦軸はSV(活性汚泥沈殿率)を示し、横軸は経過時間を示している。このグラフで、菱型が付された線は未処理汚泥のSVの変化を示し、黒塗りの円が付された線はオゾン添加空気(オゾン化空気)を散気した汚泥のSVの変化を示し、白塗りの円が付された線は空気を散気した汚泥のSVの変化を示す。ここでの実験条件は、汚泥3Lに延べ118hr散気した後に汚泥の沈降性を観察している。また、オゾン化空気に含まれるオゾンの濃度は、入口で52ppmであり、出口で30ppmである。
 このグラフを参照して、菱型が付された線で示す未処理汚泥では、SVの経時変化が少ない。よって、この場合は、時間の経過と共に活性汚泥の量が少なくなる減容の効果は小さい。
 これと比較して、空気を散気した場合では、時間の経過と共にSVが顕著に低下している。これは、活性汚泥が自己消化されていることを意味している。ここで、自己消化とは、処理水中の有機物が無くなることで死滅したバクテリアの死骸を、他のバクテリアが摂取することで、全体としてのバクテリアの量が減少することである。
 一方、オゾン添加空気を散気した場合では、空気を散気した場合と比較すると減少率は小さいものの、時間の経過と共にSVが低下している。よって、オゾンを含む空気を散気する場合であっても、活性汚泥に含まれるバクテリアの活動を活発にして、一定の減容化を達成できることが判明した。
 図5を参照して、次に、本形態によるバルキング抑制の効果について説明する。図5(A)は被処理水から発せられる排気オゾン濃度を示し、図5(B)はオゾン化空気が散気されない場合の汚泥の状態を示す画像であり、図5(C)はオゾン化空気が散気された場合の汚泥の状態を示す画像である。
 図5(A)を参照して、若干の変化はあるものの、散気されるオゾン化空気のオゾン添加濃度が52ppmの場合では、処理水を経て排気されるオゾン化空気のオゾン添加濃度は約30ppmとなっている。この排気オゾン濃度の値には若干の経時変化が存在するが、これは上昇する気泡の位置や量が必ずしも一定でないこと等が理由である。導入前と排気後では、オゾン化空気のオゾン添加濃度が約20ppm減少しているが、これは、糸状菌等の除菌にオゾンが消費されたからである。
 図5(B)に、オゾンが添加されていない空気を散気した場合の活性汚泥の状態を示す。この画像で白の点線で囲んだ部分でバルキングが発生している。ここで、バルキングとは活性汚泥が膨化して沈降しにくく成る好ましくない現象である。これは、バクテリアの過度の増殖が原因とされる。
 図5(C)に、オゾン化空気を散気した場合を示す。この図からも明らかなように、オゾン化空気を散気した場合は汚泥にバルキングは発生していない。この理由は、活性汚泥にオゾン化空気が直に接触することで、バクテリアが効率的に殺菌されたからである。
 上記の結果から、本形態でオゾン化空気を排水に散気することにより、活性汚泥の殺菌に相当量のオゾンが消費され、これによりバルキングの発生が抑制されることが分かる。
 図6を参照して、本形態の排水処理装置によりファウリングが抑制されて一定の流量が確保される事項を説明する。この図に示すグラフでは、横軸は日付を示し、左側の縦軸はポンプが濾過膜に与える圧力を示し、右側の縦軸はフラックスを示す。ここでの稼働条件は、汚泥3Lに対して散気が3L/minで行われ、オゾンが10mg/hrであり、夜間は稼働していない。
 このグラフでは、9月3日から9月9日まで(期間1)は空気を活性汚泥に散気し、9月11日から9月21まで(期間2)はオゾン化空気を散気し、9月23日から9月27日まで(期間3)は再び空気を散気している。
 また、このグラフで、白抜きの円が付された実線は開始時の圧力を示し、黒塗りの円が付された点線は終了時の圧力を示し、黒塗りの三角が付された実線は開始時のフラックスを示す。
 このグラフから明らかなように、空気を散気する期間1および期間3では、運転開始後に濾過圧が上昇傾向となっている。これは、空気を散気することでバクテリアの活動が活発になり、活性汚泥にファウリングが発生して閉塞しているのが原因である。
 一方、オゾン化空気を活性汚泥に散気する期間2では、運転開始後に於ける濾過圧の上昇が抑制されている。これは、オゾン化空気が活性汚泥に直に接触することで、活性汚泥を構成するバクテリアが適度に除菌され、更に、ファウリング物質がオゾンで分解されたためと考えられる。
 上記した本形態により奏される詳細な効果は以下のとおりである。
 図1を参照して、本願発明では、濾過膜16の下方で散気部28からオゾン化空気30を発生させている。よって、発生したオゾン化空気30が、濾過膜16に堆積した汚泥層22に直に接触することにより、汚泥層22に含まれるバクテリアが適度に殺菌される。即ち、活性汚泥処理を阻害する糸状菌を殺菌する一方、活性汚泥処理に寄与するチフス菌は基本的には殺菌しない。この結果、上記したファウリングの発生が抑制される。よって、一般的なセラミック濾過膜で必要とされる逆洗を長期間に渡り不要にして、濾過膜16による濾過を長期間に渡り続行できる。更に、同様の理由により、処理タンク12に貯留される排水24に含まれる活性汚泥の濃度を高くしても、汚泥層22の閉塞を抑止しつつ濾過を続行させることが可能となる。
 更に本願発明では、オゾン化空気30に含まれるオゾンの割合を所定の範囲とすることで、バクテリアを適切に殺菌でき、更にオゾンが排水24に溶解しないことを実現している。多量のオゾンが排水24に溶解すると、強い殺菌効果により活性汚泥が死滅してしまう恐れがあるが、オゾン化空気に含まれるオゾンの割合を所定範囲とすることで、この不具合が解消される。
 また、活性汚泥は排水24の気液界面にも存在するが、排水24の上面に排出されるオゾン化空気30に含まれるオゾンで殺菌されるため、気液界面に於けるバルキングの発生も抑止されている。
 更にまた、オゾン化空気には排水自体に含まれる有機性物質を融解する効果もあるため、得られる濾過水26が脱色されると共に、CODが低下する効果が得られる。
 また、上記した背景技術では、処理槽に導入される排水にオゾンを溶解させる専用の装置が必要とされたが、本願発明では活性汚泥法による排水処理に直に気体の状態でオゾンを散気するので、設備の複雑化や大型化を伴わずに高度な排水処理が行える。
 上記した本形態は、以下のように変更可能である。
 図1(A)を参照して、濾過膜16による排水の濾過処理を進めた結果、濾過膜16から十分なフラックスが得られなくなったら、逆洗を行ってもよい。具体的には、濾過行程をストップした後、ポンプの圧力を用いて濾過水26を濾過膜16に圧送して、濾過膜16の濾過孔を防ぐ微粒子を外部に放出する。この逆洗により濾過膜16の目詰りが解消されたら、再び濾過膜16による濾過を行う。
 図1(A)を参照して、処理タンク12を密閉型にしてもよく、これにより、排水24から排出されたオゾン化空気30により、排水24の上面に浮遊する活性汚泥を殺菌する効果が大きくなる。
10  排水処理装置
12  処理タンク
14  ポンプ
16  濾過膜
16A 濾過面
16B 空隙部
16C 濾過孔
16D,16E,16F,16G,16H  濾過膜
17,17A,17B,17C,17D,17E  散気孔
18  ポンプ
20  圧力計
22  汚泥層
23  オゾン発生器
24  排水
26  濾過水
28  散気部
30  オゾン化空気
32,32A,32B,32C 接触板
 

Claims (5)

  1.  活性汚泥を含む排水が貯留される処理タンクと、
     前記排水に浸漬される濾過膜と、
     オゾンを含む空気であるオゾン化空気を、前記排水の内部にて前記濾過膜の下方で発生させる気体発生手段と、を備え、
     前記気体発生手段は、前記濾過膜に付着した前記活性汚泥から成る汚泥層の表面に、前記オゾン化空気が接触する様に、前記オゾン化空気を発生させることを特徴とする排水処理装置。
  2.  前記処理タンクの内部には複数の前記濾過膜が配置され、
     前記気体発生手段は、前記濾過膜同士の間の下方で前記オゾン化空気を発生させることを特徴とする請求項1に記載の排水処理装置。
  3.  前記濾過膜は、第1濾過膜と、前記第1濾過膜に隣設された第2濾過膜とを有し、
     前記オゾン化空気は、前記第1濾過膜の濾過面に堆積した汚泥層と、第2濾過膜の濾過面に堆積した汚泥層の、両方に接触しながら上昇することを特徴とする請求項1に記載の排水処理装置。
  4.  前記気体発生手段から発生した前記オゾン化空気の直径を大きくする気体拡大手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の排水処理装置。
  5.  前記オゾン化空気に前記オゾンが含まれる割合は10ppm以上30ppm以下であることを特徴とする請求項1に記載の排水処理装置。
     
PCT/JP2014/002761 2013-06-03 2014-05-26 排水処理装置 WO2014196152A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-117284 2013-06-03
JP2013117284A JP6110216B2 (ja) 2013-06-03 2013-06-03 排水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014196152A1 true WO2014196152A1 (ja) 2014-12-11

Family

ID=52007813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/002761 WO2014196152A1 (ja) 2013-06-03 2014-05-26 排水処理装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6110216B2 (ja)
TW (1) TW201446661A (ja)
WO (1) WO2014196152A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101611189B1 (ko) * 2015-06-30 2016-04-11 회명마루지오㈜ 연속식 오폐수 처리 장치 및 이를 이용한 오폐수 처리 방법
WO2020255201A1 (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 三菱電機株式会社 ろ過膜洗浄装置、ろ過膜洗浄方法、および水処理システム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300693A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Kubota Corp 水処理装置
JPH07299337A (ja) * 1994-05-10 1995-11-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 膜モジュール
JPH11309480A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Kurita Water Ind Ltd 浸漬型膜分離装置の運転方法
JP2000202485A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Ebara Corp 有機性汚水の処理方法
JP2001062483A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Kubota Corp 高濃度汚水の処理方法
JP2001120965A (ja) * 1999-10-29 2001-05-08 Ebara Corp 水処理用固液分離装置の濾過面の洗浄方法及び固液分離装置
JP2003053368A (ja) * 2001-08-13 2003-02-25 Ngk Insulators Ltd 膜分離活性汚泥処理装置
JP2005193106A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 排水処理装置
JP2009119354A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 生物処理装置および生物処理方法
WO2011132497A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 株式会社明電舎 膜ユニット及び膜分離装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353587A (en) * 1976-10-25 1978-05-16 Hitachi Ltd Washing method for ion exchange membrane of electrodializer
JPS5362786A (en) * 1976-11-17 1978-06-05 Hitachi Ltd Washing method for membrane in electric dialysis
JPS53158742U (ja) * 1977-05-18 1978-12-12
JP3483243B2 (ja) * 1999-01-29 2004-01-06 日本碍子株式会社 有機性汚泥の嫌気処理方法
US7279215B2 (en) * 2003-12-03 2007-10-09 3M Innovative Properties Company Membrane modules and integrated membrane cassettes
JP5203149B2 (ja) * 2008-11-26 2013-06-05 アタカ大機株式会社 膜分離装置
JP2012096125A (ja) * 2009-03-04 2012-05-24 Hitachi Plant Technologies Ltd 膜分離式活性汚泥処理装置及びその方法
JP5665307B2 (ja) * 2009-11-30 2015-02-04 株式会社クボタ 有機性排水処理装置および有機性排水処理方法
JP5564021B2 (ja) * 2011-09-05 2014-07-30 住友電気工業株式会社 含油排水処理システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300693A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Kubota Corp 水処理装置
JPH07299337A (ja) * 1994-05-10 1995-11-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 膜モジュール
JPH11309480A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Kurita Water Ind Ltd 浸漬型膜分離装置の運転方法
JP2000202485A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Ebara Corp 有機性汚水の処理方法
JP2001062483A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Kubota Corp 高濃度汚水の処理方法
JP2001120965A (ja) * 1999-10-29 2001-05-08 Ebara Corp 水処理用固液分離装置の濾過面の洗浄方法及び固液分離装置
JP2003053368A (ja) * 2001-08-13 2003-02-25 Ngk Insulators Ltd 膜分離活性汚泥処理装置
JP2005193106A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 排水処理装置
JP2009119354A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 生物処理装置および生物処理方法
WO2011132497A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 株式会社明電舎 膜ユニット及び膜分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6110216B2 (ja) 2017-04-05
JP2014233685A (ja) 2014-12-15
TW201446661A (zh) 2014-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10576427B2 (en) Method and apparatus for cleaning filter membrane, and water treatment system
TWI513502B (zh) Immersion membrane components of the drug cleaning method
JP2011088053A (ja) 淡水化処理設備及び方法
WO2014157488A1 (ja) 有機性排水処理装置の運転方法及び有機性排水処理装置
TWI526404B (zh) 廢水處理裝置
WO2014196152A1 (ja) 排水処理装置
JP2009247936A (ja) 浸漬型膜分離装置のインライン洗浄方法
JP2007061697A (ja) 分離膜の洗浄方法、ならびに有機性汚水処理装置
JP2010069359A (ja) 水処理装置及び水処理方法
JP2014172014A (ja) 膜分離装置および膜分離方法
JP5059469B2 (ja) 鉄を含む被処理水の処理方法
JP2007209949A (ja) 固液混合処理液のろ過液回収装置
KR100538126B1 (ko) 침지형 막분리를 이용한 유기오염물질 처리장치 및 그 방법
JP2008253901A (ja) 固液分離装置及びこの固液分離装置を有する水処理装置
JP2011218267A (ja) 水処理方法および水処理装置
JP5979367B2 (ja) 膜モジュールの洗浄方法
JP2008221190A (ja) 廃水処理装置
WO2012157668A1 (ja) 濾過処理装置及び濾過処理装置の洗浄方法
KR100419830B1 (ko) 간헐적 오존주입 역세정 방법을 결합시킨 금속막을 이용한오폐수 고도처리장치 및 방법
JP2010046561A (ja) 汚泥脱水濃縮方法及びその装置
JP2006055852A (ja) ろ過体の洗浄方法及び装置
KR101831703B1 (ko) 처리 용량 변경이 용이한 이동 결합식 무방류 순환수세식 화장실 시스템
KR200241581Y1 (ko) 간헐적 오존주입 역세정 방법을 결합시킨 금속막을이용한 오폐수 고도처리장치
JP5768370B2 (ja) 水処理装置及び方法
PL243993B1 (pl) Układ do usuwania farmaceutyków ze ścieków

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14808412

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14808412

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1