WO2014185246A1 - 組立家具 - Google Patents

組立家具 Download PDF

Info

Publication number
WO2014185246A1
WO2014185246A1 PCT/JP2014/061550 JP2014061550W WO2014185246A1 WO 2014185246 A1 WO2014185246 A1 WO 2014185246A1 JP 2014061550 W JP2014061550 W JP 2014061550W WO 2014185246 A1 WO2014185246 A1 WO 2014185246A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
central
panel
furniture
assembled
thickness
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/061550
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悦和 肥田
Original Assignee
肥田電器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 肥田電器株式会社 filed Critical 肥田電器株式会社
Publication of WO2014185246A1 publication Critical patent/WO2014185246A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B47/00Cabinets, racks or shelf units, characterised by features related to dismountability or building-up from elements
    • A47B47/04Cabinets, racks or shelf units, characterised by features related to dismountability or building-up from elements made mainly of wood or plastics
    • A47B47/042Panels connected without frames

Definitions

  • the present invention relates to assembly furniture, and more particularly to assembly furniture that can easily form box-shaped furniture such as a storage container without using nails or bolts by combining specific panels.
  • adjacent boxes are connected by pins, adhesives or press-fitting, and the basic box is made up of a first basic plate, a second basic plate and a connecting plate. Edge shapes are disclosed.
  • JP-A-5-42021 a plurality of boxes and side plates are arranged at a predetermined interval, and a single top plate is placed on top of the boxes and side plates. And the assembly furniture which formed the accommodating part between the box and the side plate is disclosed.
  • JP 2011-67511 A includes a cylindrical box formed by joining four plates into a cylindrical shape and a connecting plate for connecting the cylindrical box and the cylindrical box, and has a cylindrical shape.
  • an assembly furniture composed of a connecting plate having unevenness that can be fitted to the connecting unevenness of the cylindrical box by providing the connecting unevenness within the thickness of the cylindrical box at the joint between the plate and the box.
  • JP-A-8-366 JP-A-2004-305337 Japanese Patent Laid-Open No. 5-42021 JP2011-67511A
  • the present invention makes it possible to assemble by selecting and configuring several types of panels, eliminating the need for tools for mounting such as screws, nails and metal fittings, and being able to be securely fixed by a simple connection configuration, ⁇ It is intended to provide box-shaped assembly furniture that can be easily recombined and designed in a variety of assembly variations.
  • the invention according to claim 1 of the assembled furniture according to the present invention is such that the upper and lower surfaces are square and have a thickness, and each side is cut at a length extending from the middle point of the side to the left and right and a width of the thickness. Any of the side having the concave part and the remaining convex part on both ends, or the length extending left and right from the middle point of the side, the central convex part left with the width of the thickness, and the side having the cut concave parts on both ends And each of the convex portions includes a panel provided with a through hole parallel to the side, and a fixing rod that is fitted into the through hole of the panel, and the central concave portion and the central convex portion are fitted to each other. It is characterized by doing.
  • the invention according to claim 1 of the assembled furniture of claim 2 is the panel according to claim 1, wherein the central recess is formed on four sides, the central protrusion is formed on one side, and the central recess is formed on the other three sides. Panel, and one adjacent side that constitutes the opposite corner forms a central recess, and the other adjacent side selects and configures the required type and quantity of panels from the panel that forms the central projection It is characterized by doing.
  • the invention of the assembled furniture of claim 3 is the invention according to claim 2, wherein a panel having a central convex portion formed on four sides, a central concave portion formed on one side, and the other three sides forming a central convex portion, It is characterized in that a panel of a necessary type and quantity is selected and configured from a panel in which a central concave portion is formed on one opposing side and a central convex portion is formed on the other opposing side. .
  • the invention of the assembled furniture according to claim 4 is characterized in that, in the invention according to any one of claims 1 to 3, the central concave portion has a longer width parallel to the side than the central convex portion.
  • the invention of the assembled furniture of claim 5 is characterized in that, in the invention of any one of claims 1 to 4, a shielding lid is attached to the outer surface of the through hole into which the fixing rod for the assembled furniture is inserted. Is.
  • the upper and lower surfaces are square and have a thickness, and each side has a length extending from the middle point of the side to the left and right, a central concave portion cut by the width of the thickness, and the remaining both-end convexity
  • a side having a portion, a length extending left and right from the middle point of the side, a central convex portion left by the width of the thickness, and a side having a cut-out concave portion at both ends are formed, and the central concave portion is formed. Since the central convex portion is fitted, the sides having different concavo-convex shapes are fitted to each other, and there is an effect that they can be arranged in the same plane direction with the same width or the same height.
  • each surface exhibits an effect of orderly connection in a perpendicular direction.
  • the effect of the invention of claim 2 is that, in addition to the effect of the invention of claim 1, a panel of a necessary type and quantity is selected from three types of panels embodying the four-sided unevenness of the square. Thus, the effect of easily configuring the target box-shaped furniture is exhibited.
  • the effect of the invention of claim 3 is that, in addition to the effect of the invention of claim 2, by adding three more types of panels that embody the four-sided irregularities of the square shape, Demonstrate the effect of enabling configuration.
  • the effect of the invention of claim 4 is that, in addition to the effects of the inventions of claims 1 to 3, the center recess is made longer than the center protrusion so that the width parallel to the side is longer, thereby smoothing the fitting between them.
  • the effect which can be achieved is demonstrated, and even if a clearance gap arises, it does not separate by inserting the fixing rod.
  • the effect of the invention of claim 5 is that, in addition to the effect of the invention of claims 1 to 4, a shielding lid is attached to the outer surface of the through hole into which the fixing rod for the assembled furniture is inserted.
  • the effect of being able to easily and surely construct box-shaped furniture by preventing the fixing rod from coming off is exhibited.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an assembled state according to an embodiment of the present invention, and is a regular hexahedron box-shaped furniture 1A having an open front surface.
  • each surface has a square top and bottom thickness, and each side has a length 3 extending left and right from the middle point of the side, and a central recess 5A cut out with a width 4 of the thickness.
  • the concave portions 5B on both ends and the convex portions 6B on both ends also fit without any trouble and are arranged in a straight line.
  • a regular hexahedral box-shaped furniture 1A having an open front surface is configured.
  • FIG. 2 shows a panel 2A in which one adjacent side forming an opposite corner forms a central concave portion 5A, and the other adjacent side forms a central convex portion 6A.
  • FIG. The projection 3A is formed, the other three sides are a panel 2B in which a central recess 5A is formed, and
  • FIG. 4 is a panel 2C in which a central recess 5A is formed on four sides.
  • the top, bottom, left and right are assembled with four panels 2A, the rear surface is assembled with a panel 2C, and fixed with twelve fixing rods 8. It is designed to be shorter than the length of one side of each panel so that the fixing rods 8 do not interfere with each other.
  • a fixing rod 8 appears in the central recess 5A to prevent an object or a person's hand from getting caught in the central recess 5A. It can also be used to attach a member to be locked.
  • FIG. 5 shows a shielding lid 9 that is press-fitted into an opening portion close to the surface of the through hole 7 and prevents the fixing rod 8 from coming out. Further, the head 91 of the shielding lid 9 is flush with the formation end face of the through hole 7 to be press-fitted, and the appearance is a good hole, or as shown in FIG. The thing which made attachment / detachment operation easy can be considered.
  • FIG. 7 is a rear view of one side 21A constituting the panel 2A
  • FIG. 8 is a longitudinal side view.
  • the panel 2A can be formed by bonding the back surfaces of the same single side 21A. Bonding means can be easily achieved by means such as adhesives suitable for the material resin, thermal welding, ultrasonic welding, vibration welding, etc. In addition, a nail shape and a nail fitting part are added to the panel, and one-touch nail fitting joining Is also possible.
  • the other panels 2B and 2C can be easily formed by resin molding in the same manner as the panel 2A.
  • the material of each panel and the fixing rod or shielding lid is not limited to resin, and can be formed by arbitrarily selecting wood, paper, metal, or the like.
  • FIG. 9 is a rear perspective view showing an assembled state showing another embodiment of the present invention, and is a hexahedron having a lateral width obtained by connecting two regular hexahedron box-shaped furnitures 1A in FIG. 1 in the lateral direction.
  • the box-shaped furniture 1B is shown.
  • the panel 2C is assembled by being arranged on the rear right side (in FIG. 9), and the fixing rod 8 inserted into the through holes 7, 7.. Use one with a length.
  • FIG. 10 shows a regular hexahedron box-shaped furniture 1C in which eight regular hexahedron box-shaped furnitures 1A of FIG. 1 are connected in the horizontal direction and the vertical direction, and the vertical and horizontal depths are doubled.
  • FIG. 11 to FIG. 13 are other panels that can be selected in addition to the above three types.
  • FIG. 11 shows that one of the opposing sides forms a central concave portion 5A, and the other forms a central convex portion 6A.
  • 12 is a panel 2E in which a central concave portion 5A is formed on one side, the other three sides are formed with a central convex portion 6A, and
  • FIG. 13 is a panel 2F in which a central convex portion 6A is formed on four sides.
  • the formed central concave portion 5A and central convex portion 6A are one-third of the length of one side (in order to achieve smooth fitting, the central concave portion 5A is actually the central convex portion. It may be longer than 6A in millimeters, or obviously longer.) However, in the panel 2D of FIG. 14, as shown in another embodiment, the central concave portion 5A or the central convex portion 6A to be formed may have any length extending from the middle point of the side to the left and right. The lengths of the convex portions 6B on both ends and the concave portions 5B on both ends may be different.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

【課題】数種類のパネルを選択して構成することで、組立を可能とし、ネジ、釘や金具等、その取付のため工具を不要とし、簡単な連結構成によって確実に固定できると共に、組立・組み換えも容易で、組立バリエーションも多様に設計できる箱状の組立家具を提供する。 【解決手段】パネル2は、上下面が正方形で厚みを有し、各辺は、辺の中点から左及び右に伸びた長さ3と、前記厚みの幅4で切除した中央凹部5Aと、残った両端凸部6Bを有する辺、又は、辺の中点から左及び右に伸びた長さ3と、前記厚みの幅4で残した中央凸部6Aと、切除した両端凹部5Bを有する辺の何れかが形成される。また、前記各凸部6A、6Bに辺と平行な貫通孔7が設けられる。パネル2の前記中央凹部5Aと前記中央凸部6Aとを嵌合して組み立て、前記各凸部6A、6Bの貫通孔7に固定用ロッド8を嵌挿して固定する。

Description

組立家具
 本発明は組立家具に関するものであり、詳しくは、特定のパネルを組み合わせて釘やボルトを使用する事無く容易に収納容器等の箱状の家具を構成できることのできる組立家具に関する。  
 従来の組立家具は、例えば特開平8-366号公報には、箱体を複数個並べ又は積み重ね、隣接箱体の連結は木ネジ若しくはボルトナットで連結、又は連結ピンと連結具を使用することが開示されている。
 又、特開平2004-305337号公報には、隣接箱体の連結はピン、接着剤或いは圧入嵌合するものとし、基本ボックスの構成材は第一基本板材、第二基本板材及び連結板の接合端の形状が開示されている。
 そして、特開平5‐42021号公報には、複数の箱体及び側板を所定の間隔をあけて配置し、該箱体及び側板の上部に一枚の天板を載置して、箱体間及び箱体と側板の間にも収納部を形成した組立家具が開示されている。
 さらに、特開2011‐67511号公報には、4枚の板を筒状に板と板を接合してなる筒状ボックスと筒状ボックスと筒状ボックスの連結用の連結板からなり、筒状ボックスには板と板の接合部に、筒状ボックスの板厚内で連結用凹凸を設け、筒状ボックスの連結用凹凸に嵌合可能な凹凸を有する連結板で構成される組立家具が開示されている。 
特開平8-366号公報 特開平2004-305337号公報 特開平5-42021号公報 特開2011-67511号公報
 上記の各組立家具は、隣接箱体はピン、木ネジ、接着剤、連結具連結用部材を用いて組立てられ、連結部材及び組立用工具も必要となり、組立・分解に時間を要し、基本ボックスの構成材の連結板は、相互の連結用として凹凸及び斜面カットや端面がV形状とかなり複雑で精巧な加工が必要でありコスト高が考えられる。
 そこで、本発明は数種類のパネルを選択して構成することで、組立を可能とし、ネジ、釘や金具等、その取付のため工具を不要とし、簡単な連結構成によって確実に固定できると共に、組立・組み換えも容易で、組立バリエーションも多様に設計できる箱状の組立家具を提供せんとするものである。
 本発明に係る組立家具の請求項1の発明は、上下面が正方形で厚みを有し、各辺は、辺の中点から左及び右に伸びた長さと、前記厚みの幅で切除した中央凹部と、残った両端凸部を有する辺、又は、辺の中点から左及び右に伸びた長さと、前記厚みの幅で残した中央凸部と、切除した両端凹部を有する辺の何れかが形成され、前記各凸部に辺と平行な貫通孔が設けられたパネルと、前記パネルの貫通孔に嵌挿する固定用ロッドとで構成し、前記中央凹部と前記中央凸部が嵌合することを特徴とするものである。
 請求項2の組立家具の請求項1の発明は、請求項1に記載の発明において、四辺に中央凹部を形成したパネル、一辺に中央凸部を形成し、他の三辺は中央凹部を形成したパネル、及び、対向する角を構成する一方の隣辺は中央凹部を形成し、他方の隣辺は中央凸部を形成したパネルの中から、必要な種類と数量のパネルを選択して構成することを特徴とするものである。
 請求項3の組立家具の発明は、請求項2に記載の発明において、四辺に中央凸部を形成したパネル、一辺に中央凹部を形成し、他の三辺は中央凸部を形成したパネル、一の対向する辺に中央凹部を形成し、他の対向する辺に中央凸部を形成したパネルの中から、必要な種類と数量のパネルを選択して構成することを特徴とするものである。
 請求項4の組立家具の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明において、中央凹部が中央凸部よりも辺と並行な幅が長いことを特徴とするものである。
 請求項5の組立家具の発明は、請求項1乃至4のいずれかに記載の発明において、組み立てた家具の固定用ロッドを嵌挿した貫通孔の外面に遮蔽蓋を装着したことを特徴とするものである。
 請求項1の発明は、上下面が正方形で厚みを有し、各辺は、辺の中点から左及び右に伸びた長さと、前記厚みの幅で切除した中央凹部と、残った両端凸部を有する辺、又は、辺の中点から左及び右に伸びた長さと、前記厚みの幅で残した中央凸部と、切除した両端凹部を有する辺の何れかが形成され、前記中央凹部と前記中央凸部が嵌合するため、凹凸形状の異なる辺同士は互いに嵌合し、同一面方向に同一幅、又は同一高さで連設可能となる効果を有する。
 また、厚みの幅で切除した中央凹部、又、残った中央凸部も同一厚みの長方形となるため、直角方向へも各面が面一の整然とした連結となる効果を発揮する。
 そして、同一面方向又は直角方向への連結であっても、嵌合した当接面において、各凸部に辺と平行な貫通孔が連続した一直線上に形成されるため、固定用ロッドを嵌挿することで離別しない強固な連結を維持できるものであり、その作業も極めて容易に収納容器等の箱状の家具を構成できる効果を有する。
 請求項2の発明の効果は、請求項1に記載の発明の効果に加えて、正方形の四辺の凹凸の態様を具体化した三種類のパネルの中から、必要な種類と数量のパネルを選択して構成することで、目的の箱状の家具を容易に構成できる効果を発揮する。
 請求項3の発明の効果は、請求項2に記載の発明の効果に加えて、正方形の四辺の凹凸の態様を具体化した更に三種類のパネルを加えることによって、より複雑な形態の家具の構成を可能とする効果を発揮する。
 請求項4の発明の効果は、請求項1乃至3に記載の発明の効果に加えて、中央凹部が中央凸部よりも辺と並行な幅を長くすることにより、両者の嵌合を滑らかに成し得る効果を発揮し、また隙間が生じても固定用ロッドを嵌挿することで離別することは無い。
 請求項5の発明の効果は、請求項1乃至4に記載の発明の効果に加えて、組み立てた家具の固定用ロッドを嵌挿した貫通孔の外面に遮蔽蓋を装着したものであるから、固定用ロッドの抜け脱を防止して箱状の家具を容易かつ確実に構成できる効果を発揮する。
本発明の実施の一形態を示す組み立てた状態を示す斜視図である。 パネルの一実施の形態を示す正面図である。 他のパネルの一実施の形態を示す正面図である。 他のパネルの一実施の形態を示す正面図である。 遮蔽蓋の一実施の形態を表す正面図である。 他の遮蔽蓋一実施の形態を表す正面図である。 パネルを構成する一実施の形態を示す片面の裏面図である。 図7の縦断側面図である。 本発明の他の実施の形態を示す組み立てた状態を示す後面からの斜視図である。 本発明の他の実施の形態を示す組み立てた状態を示す側面からの斜視図である。 他のパネルの一実施の形態を示す正面図である。 他のパネルの一実施の形態を示す正面図である。 他のパネルの一実施の形態を示す正面図である。 他のパネルの一実施の形態を示す正面図である。
 本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
 図1は本発明の実施の一形態を示す組み立てた状態を示す斜視図であり、前面が開放された正六面体の箱状の家具1Aである。
 各面を構成するパネルは、上下面が正方形で厚みを有し、各辺は、辺の中点から左及び右に伸びた長さ3と、前記厚みの幅4で切除した中央凹部5Aと、残った両端凸部6B、6Bを有する辺、又は、辺の中点から左及び右に伸びた長さと、前記厚みの幅で残した中央凸部6Aと、切除した両端凹部5B、5Bを有する辺の何れかが形成され、前記各凸部6A、6B、に辺と平行な貫通孔7が設けられ、前記中央凹部5Aと前記中央凸部6Aが嵌合するものと成っている。
 そこで、接合するパネルを直角方向に、互いの中央凹部5Aと中央凸部6Aとを嵌合して組み立てると、両端凹部5Bと両端凸部6Bも障り無く嵌り合い、一直線状に連設した中央凸部6Aと両端凸部6Bの貫通孔7に固定用ロッド8を嵌挿して固定することで、前面が開放された正六面体の箱状の家具1Aが構成されている。
 用いられるパネルは三種類あり、図2は対向する角を構成する一方の隣辺は中央凹部5Aを形成し、他方の隣辺は中央凸部6Aを形成したパネル2A、図3は一辺に中央凸部6Aを形成し、他の三辺は中央凹部5Aを形成したパネル2B,及び図4は四辺に中央凹部5Aを形成したパネル2Cである。
 図1の箱状の家具では、上下左右を4枚のパネル2Aで、後面をパネル2Cで組み立て、12本の固定用ロッド8で固定したものである。
 固定用ロッド8同士が干渉しないように、各パネルの一辺の長さよりも短く設計される。
 また、開口した前面において、中央凹部5Aの部分には固定用ロッド8が出現しており、中央凹部5A内に物や人の手等が入って引っ掛かるのを防止し、また、内部の仕切りを係止する部材の取り付けに利用することもできる。
 図5は、貫通孔7の表面に近い開口部分へ圧入する遮蔽蓋9であり、固定用ロッド8が抜け出すことを防止する。
 また、遮蔽蓋9の頭部91と圧入する貫通孔7の形成端面と面一にして体裁を良孔にするもの、或いは図6に示すように、頭部91に摘み92を突設して着脱操作を容易としたものが考えられる。
 図7はパネル2Aを構成する片面21Aの裏面図、図8は縦断側面図である。
 樹脂成型で形成したもので、同一の片面21A同士の裏面を接合してパネル2Aを形成することができる。
 接合手段は材料樹脂に適合した接着剤や熱溶着、超音波溶着、振動溶着等の手段によって容易に成し得、また、パネルに爪形状と爪嵌合部を付加し、ワンタッチで爪勘合接合も可能である。
 他のパネル2B及び2Cもパネル2Aと同様に樹脂成型によって容易に形成できるものである。
 しかし、各パネル及び固定用ロッド又は遮蔽蓋の素材は、樹脂に限定されるものでなく、木材、紙材或いは金属材等を任意に選択して形成できるものである。
 図9は本発明の他の実施の形態を示す組み立てた状態を示す後面からの斜視図であり、図1の正六面体の箱状の家具1Aを横方向へ二個繋げた横幅を有する六面体の箱状の家具1Bを示す。
 この実施の形態では、パネル2Cが後面右側(図9において)に配置して組み立てられ、また、横幅方向に連続する貫通孔7、7・・に嵌挿する固定用ロッド8は1本通しの長さを有するものを使用する。
 図10は、図1の正六面体の箱状の家具1Aを横方向及び垂直方向へ八個繋げ、縦横奥行きが2倍の正六面体の箱状の家具1Cを示すものである。
 このように、三種類のパネルを利用することによって任意の形態の箱状の家具を構成可能となり、直線方向に連続する貫通孔に固定用ロッド8を嵌挿することで強固に形態を維持できるものである。
 さらに、図11乃至図13は、上記三種類に加えて選択可能になる他のパネルであり、図11は対向する辺同士の一方は中央凹部5Aを形成し、他方は中央凸部6Aを形成したパネル2D、図12は一辺に中央凹部5Aを形成し、他の三辺は中央凸部6Aを形成したパネル2E,及び図13は四辺に中央凸部6Aを形成したパネル2Fである。
 以上の六種類のパネルにおいて、形成された中央凹部5A及び中央凸部6Aは一辺の長さの3分の1と成っている(滑らかな嵌合を図るため、実際は中央凹部5Aが中央凸部6Aよりミリ単位で長くし、或いは明らかに長くしても良い。)。
 しかし、図14のパネル2Dにおいて、他の実施の形態例を示すように、形成する中央凹部5A、又は中央凸部6Aは辺の中点から左右へ伸びた長さを有するものであればよく、両端凸部6Bや両端凹部5Bの長さと異なっていても良い。
 以上のように、本発明を図面に基づいて説明した実施の形態における具体的構成は一例であり、同様の作用効果を得られる他の構成又は手段を排除するものではない。
1A,1B,1C 家具
2A,2B,2C,2D,2E,2F パネル
3  長さ
4  幅
5A 中央凹部
5B 両端凹部 
6A 中央凸部
6B 両端凸部
7  貫通孔
8  固定用ロッド
9  遮蔽蓋
91 頭部
92 摘み

Claims (5)

  1.  上下面が正方形で厚みを有し、各辺は、辺の中点から左及び右に伸びた長さと、前記厚みの幅で切除した中央凹部と、残った両端凸部を有する辺、又は、辺の中点から左及び右に伸びた長さと、前記厚みの幅で残した中央凸部と、切除した両端凹部を有する辺の何れかが形成され、前記各凸部に辺と平行な貫通孔が設けられたパネルと、前記パネルの貫通孔に嵌挿する固定用ロッドとで構成し、前記中央凹部と前記中央凸部が嵌合することを特徴とする組立家具。
  2.  四辺に中央凹部を形成したパネル、一辺に中央凸部を形成し、他の三辺は中央凹部を形成したパネル、及び、対向する角を構成する一方の隣辺は中央凹部を形成し、他方の隣辺は中央凸部を形成したパネルの中から、必要な種類と数量のパネルを選択して構成することを特徴とする請求項1に記載の組立家具。
  3.  四辺に中央凸部を形成したパネル、一辺に中央凹部を形成し、他の三辺は中央凸部を形成したパネル、一の対向する辺に中央凹部を形成し、他の対向する辺に中央凸部を形成したパネルの中から、必要な種類と数量のパネルを選択して構成することを特徴とする請求項2に記載の組立家具。
  4.  中央凹部が中央凸部よりも辺と並行な幅が長いことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の組立家具。
  5.  組み立てた家具の固定用ロッドを嵌挿した貫通孔の外面に遮蔽蓋を装着したことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の組立家具。
PCT/JP2014/061550 2013-05-14 2014-04-24 組立家具 WO2014185246A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-102088 2013-05-14
JP2013102088A JP5684854B2 (ja) 2013-05-14 2013-05-14 組立家具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014185246A1 true WO2014185246A1 (ja) 2014-11-20

Family

ID=51898226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/061550 WO2014185246A1 (ja) 2013-05-14 2014-04-24 組立家具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5684854B2 (ja)
WO (1) WO2014185246A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210000258A (ko) * 2019-06-24 2021-01-04 서울여자대학교 산학협력단 다목적 박스

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020045707A1 (ko) * 2018-08-31 2020-03-05 주식회사 숲속의작은친구들 확장이 자유로운 조립식 곤충 사육장치
JP7237270B2 (ja) * 2019-01-17 2023-03-13 遠藤 祥 一種類のサイズの部材だけを用いる組立式筐体
KR102163385B1 (ko) * 2019-01-22 2020-10-08 동의대학교 산학협력단 스마트 핸디 블록
KR102384798B1 (ko) * 2022-01-28 2022-04-08 이성용 견고한 결합구조 갖는 모듈형 소파프레임

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144002B2 (ja) * 1981-11-05 1986-10-01 Matsushita Electric Works Ltd
JP2002028034A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Inax Corp 組立構造体の構成部材および組立構造体
JP2011206086A (ja) * 2010-03-27 2011-10-20 Hiroshi Sugimoto 組立家具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144002B2 (ja) * 1981-11-05 1986-10-01 Matsushita Electric Works Ltd
JP2002028034A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Inax Corp 組立構造体の構成部材および組立構造体
JP2011206086A (ja) * 2010-03-27 2011-10-20 Hiroshi Sugimoto 組立家具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210000258A (ko) * 2019-06-24 2021-01-04 서울여자대학교 산학협력단 다목적 박스
KR102265264B1 (ko) 2019-06-24 2021-06-16 서울여자대학교 산학협력단 다목적 박스

Also Published As

Publication number Publication date
JP5684854B2 (ja) 2015-03-18
JP2014221140A (ja) 2014-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014185246A1 (ja) 組立家具
JP3221637B2 (ja) 組立てブロック
US7311202B2 (en) Combinative cabinets
KR100725230B1 (ko) 디아이와이 책장
JP2009185586A (ja) 木造耐震壁
JP2017125514A (ja) 組み立て構造体
KR101373145B1 (ko) 가구용 금속프레임의 연결구 조립구조
KR102015800B1 (ko) 조립식 박스형 진열장
JP2012223251A (ja) 組合せ式家具、及び複数の組合せ式家具を組み合わせたユニット家具
US10433640B2 (en) Modular furniture
JP2019052737A (ja) パイプジョイント
JP6595373B2 (ja) 窓枠のコーナージョイント構造
JP2020045151A (ja) 板材連結部材
JP5796224B2 (ja) 見切接続具
JP2009201530A (ja) 板材の接合構造および組立式ボックス
KR200147399Y1 (ko) 문틀의 결합장치
JP2022539426A (ja) 構造物や物体からなるモジュール構造用連結装置
US11396399B2 (en) Load transmitter jig
JP2023176892A (ja) 接合構造
JP6360097B2 (ja) 木製建材パーツ組及び木製建材パーツ
JP6558598B2 (ja) 板材用組立治具
JP2023166677A (ja) 接合構造
JP6888979B2 (ja) 連結構造体
WO2022071032A1 (ja) フレームジョイント及びそのフレームラック
JP5463607B2 (ja) デスクトップパネルシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14797360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14797360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1