WO2014181615A1 - 操作支援装置 - Google Patents

操作支援装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014181615A1
WO2014181615A1 PCT/JP2014/059722 JP2014059722W WO2014181615A1 WO 2014181615 A1 WO2014181615 A1 WO 2014181615A1 JP 2014059722 W JP2014059722 W JP 2014059722W WO 2014181615 A1 WO2014181615 A1 WO 2014181615A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hardware
classification
control
displayed
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/059722
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岳志 黒田
Original Assignee
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機株式会社
Publication of WO2014181615A1 publication Critical patent/WO2014181615A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32007Operator is assisted by expert system for advice and delegation of tasks
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33114Configure motion controller to drive any kind of motor type connected
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35494Online documentation, manual, procedures, operator, user guidance, assistance

Definitions

  • the present invention relates to a device that supports operations for setting control conditions for various control items for which various hardware is controlled, and particularly supports operations for setting control conditions for various control items in an electric motor drive device. It is related with the apparatus to do.
  • control conditions for example, maximum output frequency
  • the various control conditions can be set from an external device such as a personal computer connected to the motor drive device (see, for example, Patent Document 1).
  • an external device capable of performing an operation for setting such various control conditions is referred to as an operation support device.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of contents displayed on a display device of a conventional operation support device for an electric motor drive device.
  • names of code groups in which various function codes are classified such as F code, E code, P code, and H code
  • the function codes belonging to the code group selected in the display area A10 and the corresponding function code names are displayed.
  • the function code is a combination of alphabets and numbers indicating code groups such as F03 and F04, and is associated with various control items in the motor drive device.
  • the user when setting the maximum output frequency, the user selects the code group of the F code to which the function code F03 corresponding to the maximum output frequency to be set belongs in the display area A10. To do. Then, the user selects the function code F03 corresponding to the highest output frequency from the list of function codes belonging to the F code displayed in the display area A20, and sets the highest output frequency.
  • the highest output frequency to be set belongs to the F code code group, or the highest output.
  • the user needs to know that the frequency corresponds to the function code F03.
  • the user confirms manually that the highest output frequency belongs to the code group of the F code and that the highest output frequency corresponds to the function code F03, and is displayed in the display area A10.
  • the F code was selected from the code group. For this reason, it took time to arrive at a control item such as the maximum output frequency to be operated.
  • the operation support apparatus has a function of displaying the function code names of all code groups
  • the user can display the screen without knowing the code group to which the desired function code name “maximum output frequency” belongs.
  • the function code name “maximum output frequency” can be searched from among all the function code names displayed on the screen.
  • finding a desired function code name from them is a difficult task.
  • the function code indicating the control item for the electric motor should be selected and set, but the function code indicating the control item for the board displayed in the upper or lower row is erroneously selected. It can be considered that the setting is incorrect. If such an erroneous setting is performed, the motor drive device may be damaged.
  • the present invention has been made in view of the circumstances as described above, and can search for various control items intuitively and in a short time, avoiding erroneous operations such as incorrect settings. It aims to provide technical means that can do.
  • the present invention relates to a database that stores control item information indicating control items for which various types of hardware are to be controlled in association with each piece of hardware to be controlled, and a hardware that indicates the various types of hardware based on the database.
  • An operation support apparatus is provided.
  • control item information indicating various control items for which the hardware indicated by the hardware information is controlled is displayed. For this reason, the user can arrive at the control item to be operated intuitively and in a short time by recalling the hardware that is the control target of the control item to be operated. It is possible to avoid the operation being performed.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the structure of the operation assistance apparatus 1 which is one Embodiment of this invention. It is a figure which shows the structure of the classification database 21 of the operation assistance apparatus 1.
  • FIG. It is a figure which shows the example of the content displayed on the display part 13 of the operation assistance apparatus. It is a figure which shows the example of the content displayed on the display part 13 of the operation assistance apparatus. It is a figure which shows the example of the content displayed on the display part 13 of the operation assistance apparatus. It is a figure which shows the example of the content displayed on the display part 13 of the operation assistance apparatus. It is a figure which shows the example of the content displayed on the display part 13 of the operation assistance apparatus. It is a figure which shows the example of the content displayed on the display apparatus of the conventional operation assistance apparatus.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an operation support apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the operation support device 1 is, for example, a personal computer (PC), and is a higher-level device of an electric motor drive device.
  • the operation support apparatus 1 according to the present embodiment is an apparatus that supports an operation for setting control conditions for various control items in the motor drive device.
  • the operation support device 1 displays various control items for which various hardware is controlled in association with each hardware to be controlled, thereby making it easy to perform operations such as setting control conditions for the various control items. It is to make.
  • the operation support apparatus 1 includes a control unit 11, an input unit 12, a display unit 13, a communication interface (hereinafter referred to as a communication I / F) 14, a storage unit 16, and a bus 15 that mediates data exchange between these components.
  • the input unit 12 is an input device such as a keyboard or a mouse.
  • the display unit 13 is a display device such as a display.
  • the communication I / F 14 is a circuit for performing communication between the external device and the control unit 11.
  • An electric motor driving device is connected to the communication I / F 14 via a communication cable (not shown).
  • the control unit 11 is, for example, a CPU (Central Processing Unit), and each unit of the operation support device 1 by executing a program stored in the storage unit 16 (more precisely, the nonvolatile storage unit 18). It is a control center that controls The storage unit 16 includes a volatile storage unit 17 and a nonvolatile storage unit 18.
  • the volatile storage unit 17 is, for example, a RAM.
  • the volatile storage unit 17 is used as a work area by the control unit 11.
  • the nonvolatile storage unit 18 is, for example, a hard disk drive.
  • a classification database 21 and an operation support program 22 are stored as unique to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the classification database 21.
  • the classification database 21 is a database that stores control item information indicating control items for which various types of hardware are controlled in association with each hardware that is a control target. More specifically, all hardware to be controlled is roughly classified into several hardware. This classification is called a major classification of hardware. One hardware in the major classification of hardware is associated with one or a plurality of hardware in the minor classification of hardware constituting the hardware. Furthermore, one piece of hardware in the small classification of hardware is associated with one or a plurality of operation methods for setting a control condition for a control item whose control target is the hardware. That is, the hardware information in the classification database 21 is hierarchized in such a manner that the hardware classification is subordinate to the hardware major classification and the hardware operation method is subordinate to the hardware subclass. ing.
  • the above-described major classification of hardware includes various hardware such as a board (PCB), a main circuit, a motor, a sensor, and an interface.
  • the hardware in the major classification of hardware is “main circuit”
  • the above-mentioned minor classification of hardware is composed of inverters, choppers, relays, and the like that are hardware constituting the main circuit.
  • the small classification of hardware may have common items (for example, wiring in the main circuit) common to the hardware constituting the main circuit.
  • the hardware in the small classification of hardware is an “inverter”
  • the above-described hardware operation method includes setting and adjustment of the inverter.
  • the various control items are associated with any hardware in the major classification of hardware, are associated with any hardware in the minor classification of hardware, and any one of the operation methods in the hardware manipulation method Is associated with.
  • the operation support program 22 displays hardware information indicating various hardware on the display unit 13, and controls hardware corresponding to the hardware information selected by the operation of the input unit 12. It is a program for causing the display unit 13 to display control item information indicating various control items.
  • the operation support program 22 is a program that reflects operation contents such as settings made for the control conditions for various control items indicated by the control item information displayed on the display unit 13 on the electric motor drive device.
  • the control unit 11 functions as a control unit that executes the operation support program 22. The above is the configuration of the operation support apparatus 1.
  • the control unit 11 reads out the classification database 21 and stores it in the volatile storage unit 17.
  • the read classification database 21 includes control item information and hardware information associated with the control item information, but lacks information indicating the current control conditions for various control items. The information indicating the current control condition is necessary for the user to determine whether or not to set the control condition for various control items.
  • control part 11 acquires the information which shows the present control conditions (control conditions currently set to the said motor drive device) about various control items from a motor drive device via communication I / F14.
  • the control unit 11 merges information indicating current control conditions for various control items acquired from the motor drive device into the classification database 21 stored in the volatile storage unit 17. Then, the control unit 11 displays the classification database 21 supplemented by this merging on the display unit 13.
  • the display area A1 displayed on the screen of the display unit 13 is an area where hardware information based on the classification database 21 is displayed.
  • the user selects hardware information indicating hardware to be controlled by the control item to be operated from the hardware information displayed in the display area A1.
  • the display area A2 is an area in which control item information (control item name) indicating various control items associated with the hardware indicated by the hardware information selected in the display area A1 is displayed.
  • the user selects control item information indicating a control item to be operated from the control item information displayed in the display area A2, and performs operations such as setting control conditions.
  • the user selects “induction motor” from the hardware information in the small classification of hardware for “motor” displayed in the display area A1 shown in FIG.
  • “induction motor” is selected, as shown in FIG. 5, in the display area A 1, hardware information in a hardware operation method that is a lower hierarchy of “induction motor”, that is, “setting”, “adjustment” ",” Tuning information is displayed. It should be noted that adjustment refers to manually setting optimum control conditions, and tuning refers to automatically setting optimum control conditions.
  • a list of all control item information associated with “induction motor” is displayed in the display area A2.
  • the user selects “adjustment” from the hardware information in the hardware operation method for “induction motor” displayed in the display area A1 shown in FIG.
  • “Adjustment” is selected, as shown in FIG. 6, the display of “Adjustment” in the display area A1 is highlighted to indicate that “Adjustment” is selected.
  • all control item information associated with “adjustment” subordinate to “induction motor” is displayed in a list.
  • the user selects control item information to be operated from among control item information associated with “adjustment” subordinate to “induction motor” displayed as a list in the display area A2.
  • the control item information displayed in the display area A2 is narrowed down.
  • the hardware major classification, the hardware minor classification, and the hardware operation method are switched and displayed in this order.
  • the hardware information selected while displaying the hardware information of the upper layer is displayed.
  • Lower information may be displayed.
  • the display area A2 displays various control item information and information (setting values) indicating their current control conditions.
  • the display area A2 also displays incidental information related to various control items (in the examples of FIGS. 3 to 6, the settable range and the factory shipment value (initial value)).
  • the setting value and incidental information are referred to in operations such as selection of control item information and setting of control conditions by the user.
  • the user After performing operations such as hardware information selection, control item information selection, and control condition setting for all control items to be operated, the user collectively determines the contents of all the operations to be operated. Press a soft button (not shown). When the soft button is pressed, the control unit 11 delivers information indicating the contents changed by the user's operation to the motor drive device via the communication I / F 14. Then, the electric motor drive device collectively updates the control conditions for various control items with the contents operated in the operation support device 1.
  • control items for which various types of hardware are controlled are associated with each piece of hardware that is a control target, and each piece of hardware that is associated is shown.
  • Hardware information is displayed hierarchically. Therefore, by recalling the hardware that is the control target of the control item to be operated, various control items to be operated can be reached intuitively and in a short time, and different hardware is the control target. It is possible to avoid an erroneous operation on the control item. Further, since the contents of all operations to be operated are collectively reflected in the electric motor drive device, the operation is simple and the number of operations can be reduced. Further, since the incidental information is also displayed, it can be easily operated without looking at a manual or the like, and it is possible to further avoid an erroneous operation.
  • the hardware to be controlled is roughly classified into each of a board, a main circuit, an electric motor, a sensor, and an interface as shown in FIG.
  • the types of hardware that constitute the major classification of hardware are not limited to these.
  • a protection circuit, maintenance, or the like may be added as a component of a major classification of hardware.
  • a protection circuit is provided in the major category of hardware
  • a substrate, an inverter, an electric motor, or the like may be provided in the minor category of hardware, and these settings may be provided in the hardware operation method.
  • maintenance is provided for the major classification of hardware, a loader, debugging, tracing, etc.
  • the hardware sub-classification and the hardware operation method are not limited to those shown in FIG.
  • an operation method for the hardware constituting the major hardware classification is provided without providing the minor hardware classification below the major hardware classification. May be.
  • the classification database 21 is composed of three levels of hardware major classification, hardware minor classification, and hardware operation method, the hierarchy may be further increased. For example, a middle class of hardware may be provided between a major classification of hardware and a minor classification of hardware, or hardware constituting a minor classification of hardware may be classified into finer hardware. good.
  • incidental information was displayed on display area A2.
  • This incidental information is not limited to the settable range or the factory shipment value (initial value). For example, you may have various information, such as the number of settable effective digits, a unit, and the meaning of a control item.
  • various control items may be associated with various pieces of hardware, and may also be associated with information indicating conventional function codes.
  • the function code may be a function code of another company.
  • a soft button may be provided on the display screen of the display unit 13 to collectively set the control conditions to the factory shipment values (initial values).
  • the control conditions for various control items in all hardware to be controlled may be collectively set to the factory shipment values, or the control conditions for various control items for each selected hardware may be collectively selected. It may be a factory shipment value.
  • the personal computer is caused to function as the operation support apparatus 1, but the present invention is not limited to this mode.
  • the operation support program 22 may be executed by a programmable controller (PLC), an in-vehicle controller, or the like, and function as the operation support apparatus 1.
  • PLC programmable controller
  • in-vehicle controller or the like
  • the operation support device 1 that supports an operation for setting control conditions for various control items in the motor drive device has been described as an example, but the device that is the support target of the operation support device is a motor drive. Not limited to devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

各種制御項目の探索を直感的に、かつ、短時間に行うことができ、誤設定などの誤った操作が行われることを回避することができる技術的手段を提供する。操作支援装置(1)の分類データベース(21)には、各種のハードウェアを制御対象とする制御項目を示す制御項目情報が制御対象である各ハードウェアに対応付けられて格納されている。また、分類データベース(21)においてハードウェア情報は、ハードウェアの大分類、ハードウェアの小分類、ハードウェアの操作方法の順にツリ-状に階層化されている。この分類データベース(21)に基づいてハードウェア情報が表示部(13)に表示され、入力部(12)の操作により選択されたハードウェア情報が示すハードウェアに対応する制御項目を示す制御項目情報が表示部(13)に表示される。

Description

操作支援装置
 この発明は、各種ハードウェアを制御対象とする各種制御項目についての制御条件を設定等する操作を支援する装置に関し、特に、電動機駆動装置における各種制御項目についての制御条件を設定等する操作を支援する装置に関する。
 電動機駆動装置により電動機を正確に制御するためには、電動機の仕様や運転態様にあわせて電動機駆動装置における各種制御条件(例えば最高出力周波数など)を設定等する必要がある。この各種制御条件の設定等は、当該電動機駆動装置に接続されたパーソナルコンピュータなどの外部装置から行うことができる(例えば、特許文献1参照)。本明細書では、このような各種制御条件を設定等する操作を行うことができる外部装置を操作支援装置という。
 図7は、電動機駆動装置についての従来の操作支援装置の表示装置に表示される内容の例を示す図である。表示エリアA10には、Fコード、Eコード、Pコード、Hコードというように、各種の機能コードを分類したコードグループの名称が表示されている。また、表示エリアA20には、表示エリアA10において選択されたコードグループに属する機能コードとそれに対応する機能コード名(制御項目の名称)が表示されている。ここで、機能コードは、F03、F04というようにコードグループを示すアルファベットおよび数字を組み合わせたものであり、電動機駆動装置における各種制御項目に対応付けられている。図7に示す従来の操作支援装置において、例えば最高出力周波数の設定を行う場合、ユーザは、設定を行うべき最高出力周波数に対応する機能コードF03が属するFコードのコードグループを表示エリアA10において選択する。そして、ユーザは、表示エリアA20に表示されるFコードに属する機能コードの一覧の中から最高出力周波数に対応する機能コードF03を選択し、当該最高出力周波数の設定を行う。
特開2012-196011号公報
 上述の例においてユーザが表示エリアA10に表示されるコードグループの中からFコードを選択するためには、設定を行うべき最高出力周波数がFコードのコードグループに属しているということ、あるいは最高出力周波数が機能コードF03に対応しているということをユーザが把握している必要がある。しかし、最高出力周波数がFコードのコードグループに属していることや最高出力周波数が機能コードF03に対応しているということは直感的に分かり難く、表示エリアA10においてFコードを直感的に選択することが難しい。そこで、ユーザは、当該最高出力周波数がFコードのコードグループに属していることや当該最高出力周波数が機能コードF03に対応していることをマニュアル等で確認してから表示エリアA10に表示されるコードグループの中からFコードを選択していた。このため、操作すべき最高出力周波数などの制御項目に辿り着くまでに時間がかかっていた。
 ここで、操作支援装置がすべてのコードグループの機能コード名を表示する機能を有している場合、ユーザは、所望の機能コード名“最高出力周波数”が属するコードグループを知らなくても、画面に表示される全ての機能コード名の中から機能コード名“最高出力周波数”を探すことができる。しかし、全てのコードグループに属する機能コード名の数は非常に多いので、その中から所望の機能コード名を見つけるのは大変な作業である。
 また、例えば、表示エリアA20において電動機に対する制御項目を示す機能コードを選択して設定すべきところ、誤ってその上または下の行に表示されている基板に対する制御項目を示す機能コードを選択して誤設定をしてしまう、というようなことが考えられる。このような誤設定が行われると電動機駆動装置を破損する恐れがある。
 この発明は以上のような事情に鑑みてなされたものであり、各種制御項目の探索を直感的に、かつ、短時間に行うことができ、誤設定などの誤った操作が行われることを回避することができる技術的手段を提供することを目的としている。
 この発明は、各種のハードウェアを制御対象とする制御項目を示す制御項目情報を制御対象である各ハードウェアに対応付けて格納したデータベースと、前記データベースに基づき、前記各種のハードウェアを示すハードウェア情報を表示手段に表示させ、操作手段の操作により選択されたハードウェア情報に対応したハードウェアを制御対象とする各種制御項目を示す制御項目情報を前記表示手段に表示させる制御を行う制御手段と、を具備することを特徴とする操作支援装置を提供する。
 この発明によれば、表示されたハードウェア情報を選択すると当該ハードウェア情報が示すハードウェアを制御対象とする各種制御項目を示す制御項目情報が表示される。このため、ユーザは、操作すべき制御項目の制御対象であるハードウェアを想起することにより直感的に、かつ、短時間に操作すべき制御項目に辿り着くことができるとともに、異なるハードウェアに対する誤った操作が行われることを回避することができる。
この発明の一実施形態である操作支援装置1の構成を示すブロック図である。 同操作支援装置1の分類データベース21の構成を示す図である。 同操作支援装置1の表示部13に表示される内容の例を示す図である。 同操作支援装置1の表示部13に表示される内容の例を示す図である。 同操作支援装置1の表示部13に表示される内容の例を示す図である。 同操作支援装置1の表示部13に表示される内容の例を示す図である。 従来の操作支援装置の表示装置に表示される内容の例を示す図である。
 以下、図面を参照し、この発明の実施形態について説明する。
 <実施形態>
 図1は、この発明の一実施形態による操作支援装置1の構成を示す図である。操作支援装置1は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)であり、電動機駆動装置の上位装置である。本実施形態による操作支援装置1は、電動機駆動装置における各種制御項目についての制御条件を設定等する操作を支援する装置である。また、操作支援装置1は、各種ハードウェアを制御対象とする各種制御項目を制御対象である各ハードウェアに対応付けて表示することにより、各種制御項目についての制御条件の設定等の操作を容易にするものである。
 操作支援装置1は、制御部11、入力部12、表示部13、通信インターフェース(以下、通信I/Fという)14、記憶部16およびこれらの各構成要素間のデータ授受を媒介するバス15を有している。入力部12は、例えばキーボードやマウスなどの入力装置である。表示部13は、ディスプレイなどの表示装置である。通信I/F14は、外部機器と制御部11との間の通信を行うための回路である。通信I/F14には、通信ケーブルを介して電動機駆動装置が接続されている(図示略)。制御部11は、例えばCPU(Central Processing Unit:中央処理装置)であり、記憶部16(より正確には不揮発性記憶部18)に格納されているプログラムを実行することにより操作支援装置1の各部を制御する制御中枢である。記憶部16は、揮発性記憶部17および不揮発性記憶部18を有している。揮発性記憶部17は、例えばRAMである。揮発性記憶部17は、制御部11によりワークエリアとして利用される。不揮発性記憶部18は、例えばハードディスクドライブである。不揮発性記憶部18には、本実施形態に特有なものとして、分類データベース21および操作支援プログラム22が格納されている。
 図2は、分類データベース21の構成を示す図である。分類データベース21は、各種のハードウェアを制御対象とする制御項目を示す制御項目情報を制御対象である各ハードウェアに対応付けて格納したデータベースである。より詳細に説明すると、制御対象となる全てのハードウェアは、幾つかのハードウェアに大きく分類されている。この分類をハードウェアの大分類という。このハードウェアの大分類における1のハードウェアには、当該ハードウェアを構成するハードウェアの小分類における1または複数のハードウェアが対応付けられている。さらに、ハードウェアの小分類における1のハードウェアには、当該ハードウェアを制御対象とする制御項目についての制御条件の設定等を行うための1または複数の操作方法が対応付けられている。すなわち、分類データベース21におけるハードウェア情報は、ハードウェアの大分類の下位にハードウェアの小分類を有し、さらにハードウェアの小分類の下位にハードウェアの操作方法を有するという具合に階層化されている。
 さらに具体的に説明すると、図2に示すように、先述のハードウェアの大分類は、基板(PCB)、主回路、電動機、センサおよびインターフェースなどの各種ハードウェアから構成される。ハードウェアの大分類におけるハードウェアが“主回路”の場合、先述のハードウェアの小分類は、主回路を構成するハードウェアであるインバータ、チョッパ、リレーなどから構成される。また、ハードウェアの小分類は主回路を構成するハードウェアに共通する共通項目(例えば主回路内の配線など)を有していても良い。ハードウェアの小分類におけるハードウェアが“インバータ”の場合、先述のハードウェアの操作方法は、インバータの設定や調整などから構成される。そして、各種制御項目は、ハードウェアの大分類におけるいずれかのハードウェアに対応付けられ、ハードウェアの小分類におけるいずれかのハードウェアに対応付けられ、ハードウェアの操作方法におけるいずれかの操作方法に対応付けられている。
 操作支援プログラム22は、分類データベース21に基づき、各種ハードウェアを示すハードウェア情報を表示部13に表示させ、入力部12の操作により選択されたハードウェア情報に対応したハードウェアを制御対象とする各種制御項目を示す制御項目情報を表示部13に表示させるプログラムである。また、操作支援プログラム22は、表示部13に表示されている制御項目情報が示す各種制御項目についての制御条件に対して行われた設定等の操作内容を電動機駆動装置に反映させるプログラムである。そして、制御部11は、操作支援プログラム22を実行する制御手段として機能する。
 以上が、操作支援装置1の構成である。
 次に、制御部11が操作支援プログラム22を実行することにより実現される機能を説明する。操作支援装置1のユーザが入力部12に操作支援プログラム22を実行する旨の指示を入力すると、操作支援装置1の制御部11は、操作支援プログラム22を実行する。まず、制御部11は、分類データベース21を読み出して揮発性記憶部17に格納する。読み出した分類データベース21には、制御項目情報とそれに対応付けられているハードウェア情報が含まれているが、各種制御項目についての現在の制御条件を示す情報が不足している。この現在の制御条件を示す情報は、各種制御項目についての制御条件を設定等するか否かをユーザが判断するために必要となる。従って、制御部11は、電動機駆動装置から各種制御項目についての現在の制御条件(当該電動機駆動装置に現在セットされている制御条件)を示す情報を通信I/F14を介して取得する。制御部11は、電動機駆動装置から取得した各種制御項目についての現在の制御条件を示す情報を揮発性記憶部17に格納した分類データベース21にマージする。そして、制御部11は、このマージにより補完された分類データベース21を表示部13に表示する。
 図3~6は、操作支援装置1の表示部13に表示される内容の例を示す図である。表示部13の画面に表示される表示エリアA1は、分類データベース21に基づいたハードウェア情報が表示されるエリアである。ユーザは、この表示エリアA1に表示されるハードウェア情報の中から操作すべき制御項目の制御対象であるハードウェアを示すハードウェア情報を選択する。表示エリアA2は、表示エリアA1において選択されたハードウェア情報が示すハードウェアに対応付けられた各種制御項目を示す制御項目情報(制御項目の名称)が表示されるエリアである。ユーザは、この表示エリアA2に表示される制御項目情報の中から操作すべき制御項目を示す制御項目情報を選択し制御条件の設定等の操作を行う。
 まず、図3に示すように、表示エリアA1には、基板、主回路、電動機、センサ、インターフェースなどのハードウェアの大分類を構成するハードウェアを示すハードウェア情報が表示される。このとき、表示エリアA1においてハードウェア情報がまだ選択されていないため、表示エリアA2には、制御対象のすべてのハードウェアについてのすべての制御項目情報が一覧表示される。
 次に、誘導電動機の調整に関する制御項目についての制御条件の設定等の操作を行う場合を例に説明する。ユーザは、入力部12の操作により図3に示す表示エリアA1に表示されているハードウェアの大分類におけるハードウェア情報の中から、“電動機”を選択する。“電動機”が選択されると、図4に示すように、表示エリアA1には、“電動機”の下位階層であるハードウェアの小分類におけるハードウェア情報、すなわち、“誘導電動機”、“永久磁石同期電動機”、“共通”の各情報が表示される。このとき、表示エリアA2には、“電動機”に対応付けられたすべての制御項目情報が一覧表示される。
 次に、ユーザは、入力部12の操作により図4に示す表示エリアA1に表示されている“電動機”についてのハードウェアの小分類におけるハードウェア情報の中から“誘導電動機”を選択する。“誘導電動機”が選択されると、図5に示すように、表示エリアA1には、“誘導電動機”の下位階層であるハードウェアの操作方法におけるハードウェア情報、すなわち、“設定”、“調整”、“チューニング”の各情報が表示される。なお、調整は手動で最適な制御条件にすることを指し、チューニングは自動で最適な制御条件にすることを指して区別している。このとき、表示エリアA2には、“誘導電動機”に対応付けられたすべての制御項目情報が一覧表示される。
 次に、ユーザは、入力部12の操作により図5に示す表示エリアA1に表示されている“誘導電動機”についてのハードウェアの操作方法におけるハードウェア情報の中から“調整”を選択する。“調整”が選択されると、図6に示すように、表示エリアA1における“調整”の表示がハイライトされるなどして、“調整”が選択されている旨が示される。このとき、表示エリアA2には、“誘導電動機”の下位の“調整”に対応付けられたすべての制御項目情報が一覧表示される。そして、ユーザは、表示エリアA2に一覧表示された“誘導電動機”の下位の“調整”に対応付けられた制御項目情報の中から操作すべき制御項目情報を選択する。
 このように、表示エリアA1に表示されるハードウェア情報を制御対象であるハードウェアを想起しながら選択していくことで、表示エリアA2に表示される制御項目情報が絞り込まれる。なお、表示エリアA1において、ハードウェアの大分類、ハードウェアの小分類、ハードウェアの操作方法の順に切り替え表示していたが、上位階層のハードウェア情報を表示しつつ選択されたハードウェア情報の下位の情報を表示していくようにしても良い。
 また、図3~6に示すように、表示エリアA2には、各種の制御項目情報と共にそれらの現在の制御条件を示す情報(セッティング値)が表示されている。また、表示エリアA2には、各種制御項目に関連する付帯情報(図3~6の例では、設定可能範囲および工場出荷値(初期値))も併せて表示される。セッティング値や付帯情報は、ユーザによる制御項目情報の選択および制御条件の設定等の操作において参照される。
 操作すべき全ての制御項目について、ハードウェア情報の選択、制御項目情報の選択および制御条件の設定等の操作を行った後、ユーザは、操作すべき全ての操作の内容を一括して確定させるためのソフトボタン(図示略)を押す。ソフトボタンが押されると、制御部11は、ユーザの操作により変更された内容を示す情報を電動機駆動装置に通信I/F14を介して引き渡す。そして、電動機駆動装置は、各種制御項目についての制御条件を操作支援装置1において操作された内容に一括して更新する。
 このように、本実施形態による操作支援装置1では、各種のハードウェアを制御対象とする制御項目を制御対象である各ハードウェアに対応付けており、この対応付けがなされた各ハードウェアを示すハードウェア情報が階層表示される。従って、操作すべき制御項目の制御対象であるハードウェアを想起することにより直感的に、かつ、短時間に操作すべき各種制御項目に辿り着くことができるとともに、異なるハードウェアを制御対象とする制御項目に対して誤った操作が行われることを回避することができる。また、操作すべき全ての操作の内容を一括して電動機駆動装置に反映させているため、操作が簡単であり、操作回数を低減することができる。また、付帯情報を併せて表示しているため、マニュアル等を見ることなく容易に操作することができ、かつ、誤った操作が行われることをさらに回避することができる。
 <他の実施形態>
 以上、この発明の一実施形態について説明したが、この発明には他にも実施形態が考えられる。例えば次の通りである。
(1)上記実施形態において、制御対象であるハードウェアは、図2に示すように、基板、主回路、電動機、センサ、インターフェースの各々に大きく分類されていた。しかし、ハードウェアの大分類を構成するハードウェアの種類はこれらに限られない。例えば、ハードウェアの大分類を構成するものとして保護回路やメンテナンスなどを追加しても良い。また、ハードウェアの大分類に保護回路を設けた場合、ハードウェアの小分類に基板、インバータ、電動機などを設け、ハードウェアの操作方法にこれらの設定などを設ければ良い。また、ハードウェアの大分類にメンテナンスを設けた場合、ハードウェアの小分類にローダ、デバッグ、トレースなどを設け、ハードウェアの操作方法にこれらの設定などを設ければ良い。また、ハードウェアの小分類およびハードウェアの操作方法についても同様に、図2に示した内容に限られない。また、図2に示すハードウェアの大分類におけるセンサのようにハードウェアの大分類の下位にハードウェアの小分類を設けずに、ハードウェアの大分類を構成するハードウェアについての操作方法を設けても良い。また、分類データベース21は、ハードウェアの大分類、ハードウェアの小分類、ハードウェアの操作方法の3つの階層から構成されていたが、階層をさらに増やしても良い。例えば、ハードウェアの大分類とハードウェアの小分類との間にハードウェアの中分類を設けても良いし、ハードウェアの小分類を構成するハードウェアをさらに細かなハードウェアに分類しても良い。
(2)上記実施形態では、分類データベース21に基づいてハードウェア情報が表示エリアA1にすべて表示されていた。しかし、分類データベース21におけるハードウェア情報の一部を表示エリアA1に表示しないようにし、その表示エリアA1に表示しないようにしたハードウェア情報が示すハードウェアに対応する制御項目を示す制御項目情報を表示エリアA2に表示しないようにしても良い。例えば、図2におけるハードウェアの大分類を構成するハードウェアの中の“基板”を表示しないようにし、その“基板”に対応付けられた制御項目を示す制御項目情報を表示しないようにするという具合である。“基板”に対応付けられた制御項目を示す制御項目情報が表示されないため、当該制御項目に対する操作がなされることはなく、誤設定などの誤った操作が行われることを回避することができる。このような態様は、例えば、電動機の試験を担当するユーザに、基板に関する操作をさせないようにする場合などに有益である。また、表示/非表示を制御するのではなく、予めユーザ設定をすることにより一部の制御項目に対する操作ができないようにするようにしても良い。
(3)上記実施形態では、付帯情報が表示エリアA2に表示されていた。この付帯情報は、設定可能範囲や工場出荷値(初期値)に限られない。例えば、設定可能有効桁数、単位、制御項目の意味などの各種の情報を有していても良い。
(4)分類データベース21において、各種制御項目は、各種ハードウェアに対応付けられているとともに、従来の機能コードを示す情報にも対応付けられていても良い。このとき、機能コードは他社の機能コードであっても良い。
(5)表示部13の表示画面に、制御条件を一括して工場出荷値(初期値)にするソフトボタンを設けても良い。このとき、制御対象となる全てのハードウェアにおける各種制御項目についての制御条件を一括して工場出荷値にしても良いし、選択されたハードウェア毎における各種制御項目についての制御条件を一括して工場出荷値にしても良い。
(6)操作が行われた制御項目や制御条件を示す情報等を色分けして表示しても良い。
(7)上記実施形態では、パーソナルコンピュータを操作支援装置1として機能させていたがこの態様に限られない。例えば、プログラマブルコントローラ(PLC)や車載コントローラなどに操作支援プログラム22を実行させて、これらを操作支援装置1として機能させても良い。
(8)上記実施形態では、電動機駆動装置における各種制御項目についての制御条件を設定等する操作を支援する操作支援装置1を例に説明したが、操作支援装置の支援対象となる装置は電動機駆動装置に限られない。
1…操作支援装置、11…制御部、12…入力部、13…表示部、14…通信I/F、15…バス、16…記憶部、17…揮発性記憶部、18…不揮発性記憶部、21…分類データベース、22…操作支援プログラム、A1,A2…表示エリア。

Claims (4)

  1.  各種のハードウェアを制御対象とする制御項目を示す制御項目情報を制御対象である各ハードウェアに対応付けて格納したデータベースと、
     前記データベースに基づき、前記各種のハードウェアを示すハードウェア情報を表示手段に表示させ、操作手段の操作により選択されたハードウェア情報に対応したハードウェアを制御対象とする各種制御項目を示す制御項目情報を前記表示手段に表示させる制御を行う制御手段と、
     を具備することを特徴とする操作支援装置。
  2.  前記制御手段は、前記データベースに格納されている制御項目情報が示す制御項目についての制御条件を示す制御条件情報を、当該操作支援装置の支援対象となる装置から取得した制御条件情報により補完する手段を具備することを特徴とする請求項1に記載の操作支援装置。
  3.  前記データベースにおけるハードウェア情報は、制御対象となる全てのハードウェアを大きく分類したハードウェアから構成されるハードウェアの大分類と、前記ハードウェアの大分類におけるハードウェアを構成するハードウェアから構成されるハードウェアの小分類と、前記ハードウェアの小分類を構成するハードウェアについての操作方法とに階層化されており、
     前記表示手段に表示される前記ハードウェアの大分類を構成するハードウェアを示すハードウェア情報、前記ハードウェアの小分類を構成するハードウェアを示すハードウェア情報、前記ハードウェアの小分類を構成するハードウェアについての操作方法を示すハードウェア情報の順に選択させて前記制御項目情報を表示させることを特徴とする請求項1に記載の操作支援装置。
  4.  前記データベースにおけるハードウェア情報は、制御対象となる全てのハードウェアを大きく分類したハードウェアから構成されるハードウェアの大分類と、前記ハードウェアの大分類におけるハードウェアを構成するハードウェアから構成されるハードウェアの小分類と、前記ハードウェアの小分類を構成するハードウェアについての操作方法とに階層化されており、
     前記表示手段に表示される前記ハードウェアの大分類を構成するハードウェアを示すハードウェア情報、前記ハードウェアの小分類を構成するハードウェアを示すハードウェア情報、前記ハードウェアの小分類を構成するハードウェアについての操作方法を示すハードウェア情報の順に選択させて前記制御項目情報を表示させることを特徴とする請求項2に記載の操作支援装置。
PCT/JP2014/059722 2013-05-10 2014-04-02 操作支援装置 WO2014181615A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-100534 2013-05-10
JP2013100534 2013-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014181615A1 true WO2014181615A1 (ja) 2014-11-13

Family

ID=51867097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/059722 WO2014181615A1 (ja) 2013-05-10 2014-04-02 操作支援装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014181615A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017099265A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 株式会社安川電機 モータ制御装置およびモータ制御装置の制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07305305A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nikko Co Ltd プラント操作盤の故障診断方法
JP2001352497A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Canon Inc 制御装置
JP2012196011A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Fuji Electric Co Ltd インバータ装置、およびインバータ装置のパラメータ管理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07305305A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nikko Co Ltd プラント操作盤の故障診断方法
JP2001352497A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Canon Inc 制御装置
JP2012196011A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Fuji Electric Co Ltd インバータ装置、およびインバータ装置のパラメータ管理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017099265A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 株式会社安川電機 モータ制御装置およびモータ制御装置の制御方法
JP2018057274A (ja) * 2015-11-20 2018-04-05 株式会社安川電機 モータ制御装置およびモータ制御装置の制御方法
US10712728B2 (en) 2015-11-20 2020-07-14 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Motor control apparatus and method of controlling motor control apparatus
US11520312B2 (en) 2015-11-20 2022-12-06 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Method of controlling motor control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3026813B1 (en) Frequency converter
KR101889631B1 (ko) 시퀀스 프로그램 작성 지원 장치
JP6434434B2 (ja) 加工装置をロボットに接続して加工を行う加工ロボットシステム
CN103576599A (zh) Plc系统、其绘图编辑装置、可编程显示器
JP6616371B2 (ja) 付属品を選定する機能を有するアンプ選定装置
US20130338815A1 (en) Numerical controller for displaying virtual control panel
US20150277413A1 (en) System construction support apparatus
JP2017049870A (ja) 作業者に応じて機械の操作情報を表示器に表示させる機械制御システム
JP2010287034A (ja) 外部機器とPLCとのModbusプロトコル通信アドレス表示方式
WO2014181615A1 (ja) 操作支援装置
JP2012160072A (ja) プログラマブル表示器
KR102445249B1 (ko) 작화 장치, 작화 프로그램 및 기억 매체
JP2008021154A (ja) 制御用表示器の操作画面編集方法
JP2015166953A (ja) プラント監視画面表示装置
WO2015019459A1 (ja) コントローラ
EP2871587A1 (en) A method and tool for designing an electrical panel/cabinet
JP2017054379A (ja) プログラマブル表示器、通信端末、通信端末の制御プログラム、および画像作成システム
JP2016144376A (ja) 画面作成ツールおよび画面表示装置
JP2015018422A (ja) 制御システム及びそのエンジニアリングに用いるプログラム
US20190362660A1 (en) Engineering tool
JP4823885B2 (ja) 表示器に対するネットワーク設定情報の設定方法
JP5852066B2 (ja) サーバ、サーバの制御方法、サーバの制御プログラム、通信システム、および情報処理装置
JP2006155406A (ja) Cad装置及び回路部品表示方法
JP6255804B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法及びプログラム
JP2016110434A (ja) 施設監視制御装置および施設監視制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14794707

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14794707

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP