WO2014156795A1 - 情報記録媒体用ガラス基板およびその製造方法 - Google Patents
情報記録媒体用ガラス基板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2014156795A1 WO2014156795A1 PCT/JP2014/057229 JP2014057229W WO2014156795A1 WO 2014156795 A1 WO2014156795 A1 WO 2014156795A1 JP 2014057229 W JP2014057229 W JP 2014057229W WO 2014156795 A1 WO2014156795 A1 WO 2014156795A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- glass substrate
- information recording
- chemical strengthening
- ion exchange
- less
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C21/00—Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
- C03C21/001—Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
- C03C21/002—Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/739—Magnetic recording media substrates
- G11B5/73911—Inorganic substrates
- G11B5/73921—Glass or ceramic substrates
Definitions
- the present invention relates to a glass substrate for an information recording medium and a method for producing the same, and more particularly to a glass substrate having a chemically strengthened layer formed on the surface.
- Information recording media such as magnetic disks are mounted as HDDs (Hard Disk Drives) in computers.
- An information recording medium is manufactured by forming a magnetic thin film layer including a recording layer using properties such as magnetism, light, or magnetomagnetism on the surface of a substrate. As the recording layer is magnetized by the magnetic head, predetermined information is recorded on the information recording medium.
- the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a glass substrate for an information recording medium that can improve strength and reduce reading errors.
- the glass substrate for information recording media is a glass substrate for information recording media having a main surface and a thickness of 0.630 mm or less, wherein the maximum value of potassium ion exchange rate is 20% or more and 50%.
- the potassium ion exchange rate at a position where the depth from the main surface is 6 ⁇ m is 20% or more and 40% or less.
- the potassium ion exchange rate is defined as a value obtained by dividing the mass concentration of potassium ions contained in the glass substrate by the sum of the mass concentrations of potassium ions and sodium ions contained in the glass substrate.
- the maximum value of the potassium ion exchange rate is 30% or more and 50% or less.
- the potassium ion exchange rate at a position where the depth from the main surface is 8 ⁇ m is 0% or more and 10% or less.
- the method for producing a glass substrate for information recording medium according to the present invention is a method for producing a glass substrate for information recording medium according to any one of the above aspects, wherein 50% by weight or more and 70% by weight or less of SiO 2 and 0 % By weight to 20% by weight Al 2 O 3 , 0% to 5% by weight B 2 O 3 , 3% to 10% by weight Li 2 O, 4% to 15% by weight The following Na 2 O and 0.1 to 5% by weight of K 2 O are contained, and the sum of SiO 2 , Al 2 O 3 and B 2 O 3 is 50 to 85% by weight.
- the strength of the glass substrate can be improved, and reading errors of the information recording medium produced using the glass substrate can be reduced. Therefore, it is possible to realize a glass substrate for information recording media with high long-term reliability.
- FIG. 1 is a perspective view showing the hard disk drive 30.
- the hard disk drive 30 includes the information recording medium 10.
- the information recording medium 10 is manufactured using the glass substrate 1 manufactured by the method for manufacturing a glass substrate for information recording medium (hereinafter also simply referred to as a glass substrate) in the embodiment.
- the hard disk drive 30 includes an information recording medium 10, a housing 20, a head slider 21, a suspension 22, an arm 23, a vertical shaft 24, a voice coil 25, a voice coil motor 26, a clamp member 27, and a fixing screw 28. It has.
- a spindle motor (not shown) is installed on the upper surface of the housing 20.
- An information recording medium 10 such as a magnetic disk formed by applying a magnetic material to the glass substrate 1 is rotatably fixed to the spindle motor by a clamp member 27 and a fixing screw 28.
- the information recording medium 10 is rotationally driven by this spindle motor at, for example, several thousand rpm.
- the information recording medium 10 is manufactured by forming a magnetic recording layer on the glass substrate 1.
- the arm 23 is attached so as to be swingable around the vertical axis 24.
- a suspension 22 formed in the shape of a leaf spring (cantilever) is attached to the tip of the arm 23.
- a head slider 21 is attached to the tip of the suspension 22 so as to sandwich the information recording medium 10.
- a voice coil 25 is attached to the opposite side of the arm 23 from the head slider 21.
- the voice coil 25 is sandwiched between magnets (not shown) provided on the housing 20.
- a voice coil motor 26 is constituted by the voice coil 25 and this magnet.
- a predetermined current is supplied to the voice coil 25.
- the arm 23 swings around the vertical axis 24 by the action of electromagnetic force generated by the current flowing through the voice coil 25 and the magnetic field of the magnet.
- the suspension 22 and the head slider 21 also swing in the direction of the arrow AR1.
- the head slider 21 reciprocates on the front and back surfaces of the information recording medium 10 in the radial direction of the information recording medium 10.
- a magnetic head (not shown) provided on the head slider 21 performs a seek operation.
- the head slider 21 While the seek operation is performed, the head slider 21 receives a levitation force due to the air flow generated as the information recording medium 10 rotates. Due to the balance between the levitation force and the elastic force (pressing force) of the suspension 22, the head slider 21 travels with a constant flying height with respect to the surface of the information recording medium 10. By the traveling, the magnetic head provided on the head slider 21 can record and reproduce information (data) on a predetermined track in the information recording medium 10.
- the hard disk drive 30 on which the glass substrate 1 is mounted as a part of the members constituting the information recording medium 10 is configured as described above.
- the flying height at which the magnetic head provided on the head slider 21 floats with respect to the surface of the information recording medium 10 is called flying height.
- the flying height is 3 nm or less. That is, the distance between the information recording medium 10 in the thickness direction of the information recording medium 10 and the magnetic head when the information recording medium 10 is rotated is 3 nm or less.
- FIG. 2 is a perspective view showing the glass substrate 1 used for the information recording medium 10 (see FIG. 3).
- FIG. 3 is a perspective view showing the information recording medium 10 provided with the glass substrate 1.
- the glass substrate 1 obtained by the manufacturing method of the glass substrate for information recording media based on this Embodiment and the information recording medium 10 provided with the glass substrate 1 are demonstrated.
- a glass substrate 1 (information recording medium glass substrate) used for the information recording medium 10 has an annular disk shape with a circular hole 1H formed in the center. Since the glass substrate 1 has a disk shape, it is suitable as the glass substrate 1 of the information recording medium 10 assembled to the hard disk drive 30, for example.
- the circular disk-shaped glass substrate 1 has a front main surface 1A, a back main surface 1B, an inner peripheral end surface 1C, and an outer peripheral end surface 1D.
- the thickness of the glass substrate 1 of the present embodiment is defined as 0.630 mm or less.
- the thickness of the glass substrate 1 is a value calculated by averaging thickness values measured at a plurality of arbitrary points on the glass substrate 1.
- the glass substrate 1 is thin with a thickness of 0.630 mm or less and is therefore lightweight. Thereby, the power consumption at the time of rotation of the information recording medium provided with this glass substrate 1 is reduced.
- the size of the disk-shaped glass substrate 1 is not particularly limited, but in the case of a glass substrate for an information recording medium for server use, the outer diameter may be 3 inches or more for the purpose of increasing the storage capacity. It may be 5 inches.
- the information recording medium 10 has a configuration in which a magnetic film is formed on the front main surface 1A of the glass substrate 1 and a magnetic thin film layer 2 including a magnetic recording layer is formed.
- a magnetic film is formed on the front main surface 1A of the glass substrate 1 and a magnetic thin film layer 2 including a magnetic recording layer is formed.
- the magnetic thin film layer 2 is formed only on the front main surface 1A, but the magnetic thin film layer 2 may also be formed on the back main surface 1B.
- the magnetic thin film layer 2 is formed by spin-coating a thermosetting resin in which magnetic particles are dispersed on the front main surface 1A of the glass substrate 1 (spin coating method).
- the magnetic thin film layer 2 may be formed on the front main surface 1A of the glass substrate 1 by a sputtering method, an electroless plating method, or the like.
- the film thickness of the magnetic thin film layer 2 formed on the front main surface 1A of the glass substrate 1 is about 0.3 ⁇ m to 1.2 ⁇ m in the case of the spin coating method, about 0.04 ⁇ m to 0.08 ⁇ m in the case of the sputtering method, In the case of the electroless plating method, the thickness is about 0.05 ⁇ m to 0.1 ⁇ m. From the viewpoint of thinning and high density, the magnetic thin film layer 2 is preferably formed by sputtering or electroless plating.
- the magnetic material used for the magnetic thin film layer 2 is not particularly limited, and a conventionally known material can be used. However, in order to obtain a high coercive force, Co having high crystal anisotropy is basically used for the purpose of adjusting the residual magnetic flux density. A Co-based alloy to which Ni or Cr is added is suitable. Further, as a magnetic layer material suitable for heat-assisted recording, an FePt-based material may be used.
- a lubricant may be thinly coated on the surface of the magnetic thin film layer 2 in order to improve the sliding of the magnetic recording head.
- the lubricant include those obtained by diluting perfluoropolyether (PFPE), which is a liquid lubricant, with a solvent such as Freon.
- an underlayer or a protective layer may be provided.
- the underlayer in the information recording medium 10 is selected according to the magnetic film.
- the material for the underlayer include at least one material selected from nonmagnetic metals such as Cr, Mo, Ta, Ti, W, V, B, Al, and Ni.
- the underlayer is not limited to a single layer, and may have a multi-layer structure in which the same or different layers are stacked.
- a multilayer underlayer such as Cr / Cr, Cr / CrMo, Cr / CrV, NiAl / Cr, NiAl / CrMo, or NiAl / CrV may be used.
- Examples of the protective layer for preventing wear and corrosion of the magnetic thin film layer 2 include a Cr layer, a Cr alloy layer, a carbon layer, a hydrogenated carbon layer, a zirconia layer, and a silica layer. These protective layers can be continuously formed together with an underlayer, a magnetic film and the like by an in-line type sputtering apparatus. In addition, these protective layers may be a single layer, or may have a multilayer structure including the same or different layers.
- Another protective layer may be formed on the protective layer or instead of the protective layer.
- tetraalkoxysilane is diluted with an alcohol-based solvent on a Cr layer, and then colloidal silica fine particles are dispersed and applied, followed by baking to form a silicon oxide (SiO 2 ) layer. It may be formed.
- FIG. 4 is a flowchart showing a method for manufacturing the glass substrate 1.
- a glass material constituting a glass substrate is prepared.
- general aluminosilicate glass is used as the glass material.
- the glass material may be another material.
- the glass material includes 50 wt% to 70 wt% SiO 2 , 0 wt% to 20 wt% Al 2 O 3 , 0 wt% to 5 wt% B 2 O 3 , 3 Containing 2 wt% or more and 10 wt% or less of Li 2 O, 4 wt% or more and 15 wt% or less of Na 2 O, and 0.1 wt% or more and 5 wt% or less of K 2 O, SiO 2 , Al 2 O 3 and B 2 O 3 have a composition of 50 wt% or more and 85 wt% or less, and MgO, CaO, BaO, SrO and ZnO have a sum of 2 wt% or more and 20 wt% or less. It may be.
- step S10 The prepared glass material is melted in the “melting step” of step S10 (hereinafter abbreviated as “S10”; the same applies to step S11 and subsequent steps).
- a disk-shaped glass blank (glass base material) is produced by press-molding the molten glass material using the upper mold and the lower mold.
- the method for producing the glass blank is not limited to press molding, but may be a known method such as cutting out from plate glass.
- both main surfaces of the glass blank material are lapped.
- This first grinding step is performed using a double-sided lapping device using a planetary gear mechanism. Specifically, a lapping platen is pressed on both sides of the glass blank material from above and below, a grinding liquid is supplied onto the main surface of the glass blank material, and these are moved relatively to perform grinding (lapping) processing. . By this processing, a glass blank having a substantially flat main surface is obtained.
- a cylindrical diamond drill is used to form a hole in the center of the glass blank material to produce an annular glass substrate. Thereafter, the inner peripheral end surface and the outer peripheral end surface of the glass substrate are ground with a diamond grindstone, and a predetermined chamfering process is performed.
- the “second grinding step” of S14 lapping is performed on both main surfaces of the glass substrate in the same manner as in the first grinding step (S12).
- the fine uneven shape formed on the main surface in the coring or end face processing in the previous step can be removed in advance.
- the polishing time of the main surface in the subsequent process can be shortened.
- the inner and outer end faces of the glass substrate are mirror-polished by brush polishing.
- a slurry containing general cerium oxide abrasive grains is used as the abrasive grains.
- S10 to S15 are steps for preparing a glass substrate.
- first polishing step rough polishing of the main surface is performed.
- This first polishing step is mainly intended to correct scratches and warpage remaining on the main surface in the first and second grinding steps (S12, S14) described above.
- the main surface is polished by a double-side polishing apparatus having a planetary gear mechanism.
- abrasive general cerium oxide abrasive grains are used.
- a surface reinforcing layer is formed on the main surface of the glass substrate 1.
- chemical strengthening is performed by immersing a glass substrate in a mixed solution of heated potassium nitrate and sodium nitrate.
- alkali metal ions lithium ions and sodium ions in the case of aluminosilicate glass
- sodium ions and potassium ions in the chemical strengthening solution Due to the strain caused by the difference in ion radius, compressive stress is generated in the ion-exchanged region, and both the main surface and the end surface of the glass substrate are strengthened.
- polishing step precision polishing of the main surface is performed.
- This second polishing step eliminates the minute defects on the main surface that have occurred and remain in the steps up to the above and finishes it into a mirror surface, and eliminates the warp of the glass substrate and finishes it to a desired flatness.
- polishing is performed by a double-side polishing apparatus having a planetary gear mechanism.
- abrasive colloidal silica having an average particle diameter of about 20 nm is used to obtain a smooth surface.
- the “cleaning step” of S19 final cleaning of the main surface and end surface of the glass substrate is performed. Thereby, the deposits remaining on the glass substrate are removed.
- the glass substrate after the final cleaning has a thickness of 0.630 mm or less.
- the amount of change in the composition of the surface layer of the glass substrate is inspected.
- both main surfaces of the glass substrate that passed the above-described inspection were subjected to an adhesion layer made of a Cr alloy, a soft magnetic layer made of a CoFeZr alloy, and an orientation control made of Ru.
- An information recording medium of a perpendicular magnetic recording system is manufactured by sequentially forming a base layer, a perpendicular magnetic recording layer made of a CoCrPt alloy, a C-based protective layer, and an F-based lubricating layer.
- This configuration is an example of a configuration of a perpendicular magnetic recording system, and a magnetic layer or the like may be configured as an in-plane information recording medium. Thereafter, by performing the “post heat treatment step” of S22, the information recording medium 10 is completed.
- the manufacturing method of the glass substrate in the present embodiment is configured as described above.
- the glass substrate 1 shown in FIG. 2 is obtained by using this glass substrate manufacturing method.
- an information recording medium 10 shown in FIG. 3 is obtained.
- FIG. 5 is a partial cross-sectional view of the chemical strengthening treatment tank 40 for the glass substrate 1 as viewed from the side.
- the chemical strengthening treatment liquid 48 is stored inside the chemical strengthening treatment tank 40 shown in FIG. 5, and the holding jig 50 on which the glass substrate 1 is mounted is placed in the chemical strengthening treatment tank. It arrange
- FIG. FIG. 5 shows a state in which the glass substrate 1 held by the holding jig 50 is immersed in the chemical strengthening treatment liquid 48.
- the chemical strengthening treatment tank 40 is a bottomed rectangular container.
- the chemical strengthening treatment tank 40 includes a plate-like bottom 41 that forms the bottom surface of the chemical strengthening treatment tank 40, and a plate-like wall 42 that forms the wall surface of the chemical strengthening treatment tank 40.
- the surface of the wall 42 facing the inside of the chemical strengthening treatment tank 40 forms an inner wall 43 of the chemical strengthening treatment tank 40.
- Support beams 44 to 46 are arranged so as to connect a pair of inner walls 43 facing each other.
- the support beams 44 to 46 support the holding jig 50 on which the glass substrate 1 is mounted.
- the holding jig 50 is mounted on the support beams 44 to 46 and disposed inside the chemical strengthening treatment tank 40.
- the support beam 44 is an upper beam
- the support beam 45 is an intermediate beam
- the support beam 46 is a lower beam
- each of the support beams 44 to 46 supports a plurality of holding jigs 50.
- the arrangement of the holding jig 50 in the chemical strengthening treatment tank 40 shown in FIG. 5 is an example, and an arbitrary number of holding jigs 50 may be arranged in any position in the chemical strengthening treatment tank 40.
- the number of steps of the holding jig 50 arranged in the depth direction of the chemical strengthening treatment liquid 48 may also be arbitrary.
- a plurality of heaters 62 are disposed in the chemical strengthening treatment tank 40 in the vicinity of the inner wall 43.
- the heater 62 is disposed in the peripheral portion inside the chemical strengthening treatment tank 40.
- the heater 62 is immersed in the chemical strengthening treatment liquid 48. When the heater 62 operates to generate heat, the chemical strengthening treatment liquid 48 is heated to a predetermined temperature.
- a plurality of stirring portions 64 are arranged from the bottom 41 of the chemical strengthening treatment tank 40 toward the inside of the chemical strengthening treatment tank 40.
- the stirring unit 64 may be, for example, an impeller or a pump that causes the chemical strengthening treatment liquid 48 to flow. Further, the stirring unit 64 may be an ultrasonic vibrator or a bubble generator that vibrates the chemical strengthening treatment liquid 48. When the stirring unit 64 is driven, a liquid flow is generated in the chemical strengthening treatment liquid 48. The chemical strengthening treatment liquid 48 is stirred by the stirring unit 64.
- the chemical strengthening treatment liquid 48 flows in the chemical strengthening treatment tank 40 by the stirring using the stirring unit 64 and the convection of the chemical strengthening treatment liquid 48 heated by the heater 62.
- the flow of the chemical strengthening treatment liquid 48 improves the uniformity of the temperature of the chemical strengthening treatment liquid 48 in the chemical strengthening treatment tank 40, and all the temperature conditions of the chemical strengthening treatment liquid 48 for chemically strengthening the glass substrate 1 are satisfied.
- the glass substrate 1 can be made uniform.
- each glass substrate 1 is chemically strengthened uniformly.
- the glass substrate 1 after the chemical strengthening treatment can be ensured in stable quality. Since the variation in the thickness of the chemically strengthened layer for each glass substrate 1 can be reduced, the variation in the warp of the glass substrate 1 can be reduced. Therefore, it is possible to provide a glass substrate 1 for an information recording medium that improves the flatness and makes it possible to reduce the flying distance between the magnetic head and the magnetic recording layer.
- FIG. 6 is a graph showing the potassium ion exchange rate of the glass substrate after the chemical strengthening treatment.
- the horizontal axis shown in FIG. 6 indicates the depth (unit: ⁇ m) from the outermost surface of the main surface of the glass substrate, and the horizontal axis indicates the potassium ion exchange rate (unit:%).
- the layer in the state in which a potassium ion exchange rate shows a value higher by 5% or more is referred to as a potassium ion exchange layer.
- the curve shown by the alternate long and short dash line in FIG. 6 indicates the potassium ion exchange rate in the conventional glass substrate.
- the curve shown with the continuous line in FIG. 6 shows the potassium ion exchange rate in the glass substrate of this Embodiment.
- the curve shown with the broken line in FIG. 6 shows the potassium ion exchange rate in the more suitable example of the glass substrate of this Embodiment.
- the glass substrate has the maximum potassium ion exchange rate on the outermost surface.
- the maximum value of the potassium ion exchange rate is in the range of 20% to 50%.
- the maximum value of the potassium ion exchange rate is in the range of 30% to 50%.
- the maximum value of a potassium ion exchange rate exceeds 50%.
- the potassium ion exchange rate on the outermost surface of the glass substrate is a high value exceeding 50%, during the reliability test of the information recording medium produced using this glass substrate, the ion exchanged potassium is eluted from the glass substrate, This potassium elution causes a reading error.
- the potassium ion exchange rate on the outermost surface of the glass substrate is an extremely low value of less than 20%, the strength of the glass substrate is insufficient, and there remains a problem in terms of impact resistance. Therefore, by defining the maximum value of the potassium ion exchange rate of the glass substrate to 20% or more and 50% or less, the occurrence of reading errors can be reduced and the strength is improved and the glass substrate has sufficient strength. Can be realized.
- the maximum value of the potassium ion exchange rate of the glass substrate is further limited to 30% or more and 50% or less, a glass substrate with further improved strength can be realized by more ion exchange.
- the potassium ion exchange rate at a position where the depth from the outermost surface is 6 ⁇ m is in the range of 20% to 40%.
- the potassium ion exchange rate on the outermost surface of the glass substrate is high, if the potassium ion exchange rate is extremely low at a position of 6 ⁇ m from the outermost surface, the strength of the glass substrate will be insufficient.
- strength is realizable by prescribing
- the potassium ion exchange rate at the position where the depth from the outermost surface is 6 ⁇ m is less than 10%, and sufficient strength cannot be obtained.
- the potassium ion exchange rate at a position where the depth from the outermost surface of the glass substrate is 8 ⁇ m to a low value of 0% or more and 10% or more.
- a glass substrate was produced according to the steps described with reference to FIG.
- As the glass material and 68 wt% of SiO 2, 8 wt% Al 2 O 3, 0.3 wt% B 2 O 3, and 9 wt% of Li 2 O, 10 wt% of Na 2
- a composition containing O, 0.7% by weight K 2 O, 2% by weight MgO and 2% by weight CaO was used.
- the sum of SiO 2 , Al 2 O 3 and B 2 O 3 is 76.3 wt%
- the sum of MgO, CaO, BaO, SrO and ZnO is 4 wt%.
- Glass substrates of Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 and 2 having different chemical strengthening conditions were produced.
- the potassium ion exchange layer was diffused by maintaining at 480 ° C. for 1 hour.
- the polishing amount in the second polishing step after the chemical strengthening treatment was set to 1 ⁇ m, and the surface potassium ion exchange layer was removed.
- the produced glass substrates of Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 and 2 were cleaved so that the circumferential width was 2 mm, and the cross section was analyzed by EDX (energy dispersive X-ray analysis) to perform ion exchange. Rate was evaluated.
- EDX energy dispersive X-ray analysis
- XMAX80 manufactured by HORIBA was used as EDX. Point analysis was performed at a depth of 0 ⁇ m to 1 ⁇ m on the inner edge and main surface of the glass substrate.
- information recording media were prepared using the glass substrates of Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 and 2, and a heat cycle test from ⁇ 40 ° C. to 80 ° C. was performed.
- the conditions for the heat cycle test were a temperature increase rate of 1 ° C./min, standing at ⁇ 40 ° C. and 80 ° C. for 1 hour, and 50 cycles. Thereafter, the read / write error of the information recording medium was evaluated, and the reliability was evaluated based on the occurrence rate (unit:%) of the read / write error.
- FIG. 7 is a graph showing the potassium ion exchange rate and evaluation test results of the glass substrates of Examples and Comparative Examples.
- the maximum value of the potassium ion exchange rate is in the range of 20% to 50%
- the potassium ion exchange rate of the glass substrate of Comparative Example 2 is The maximum value of was 80%, greatly exceeding the threshold of 50%.
- the potassium ion exchange rate at a position 6 ⁇ m deep from the main surface is in the range of 20% to 40% in the glass substrates of Examples 1 to 6, whereas the glass substrates of Comparative Examples 1 and 2 In this case, they were 10% and 3%, respectively, which were far below the threshold value of 20%.
- the glass substrates of Examples 1 to 6 had a satisfactory bending test pass rate of 83 to 95% and sufficient strength.
- the bending test pass rate was as low as 71 to 78%, indicating that the strength of the glass substrate was insufficient.
- the maximum value of the potassium ion exchange rate of the glass substrate is defined as 20% or more and 50% or less, and the potassium ion exchange rate at a position where the depth from the main surface is 6 ⁇ m is 20% or more and 40% or less. It was shown that the strength of the glass substrate can be secured, read / write errors can be reduced, and a glass substrate excellent in long-term reliability can be realized.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
Abstract
強度を向上できるとともに読み取りエラーを低減できる情報記録媒体用ガラス基板を提供する。主表面(1A,1B)を有し、厚さが0.630mm以下である情報記録媒体用ガラス基板であって、カリウムイオン交換率の最大値が20%以上50%以下であり、主表面(1A,1B)からの深さが6μmの位置におけるカリウムイオン交換率が20%以上40%以下である。
Description
本発明は、情報記録媒体用のガラス基板およびその製造方法に関し、特に、表面に化学強化層の形成されたガラス基板に関する。
磁気ディスクなどの情報記録媒体は、コンピュータなどにHDD(Hard Disk Drive)として搭載される。情報記録媒体は、基板の表面上に、磁気、光、または光磁気などの性質を利用した記録層を含む磁気薄膜層が形成されて製造される。記録層が磁気ヘッドによって磁化されることによって、所定の情報が情報記録媒体に記録される。
サーバー向けや3インチ以上の大径の情報記録媒体用の基板としては、従来アルミニウム基板が用いられてきたが、記録密度の向上に伴い、アルミニウム基板に比較して基板表面の平滑性および強度に優れるガラス基板への置き換えが検討されている。このガラス基板には、一般に機械的強度を向上させるため、化学強化処理が施される。いわゆるイオン交換法によって、ガラス基板の表面(表層)付近のアルカリ元素を、当該アルカリ元素よりも径の大きい他のアルカリ元素と置換し、当該置換によって、ガラス基板の表面に圧縮歪みを発生させ、化学強化層(圧縮応力層ともいう)が形成される。ガラス基板の化学強化処理に関する従来の技術は、たとえば特開2002-121051号公報(特許文献1)に開示されている。
次世代のサーバー向けや3インチ以上の大径の630Gbit/inch2以上の面記録密度に対応して全面化学強化した情報記録媒体用ガラス基板において、当該ガラス基板を用いた情報記録媒体の信頼性試験で読み取りエラーが連続して発生するという問題が発生した。この問題を精査したところ、ガラス基板の表層におけるイオン交換率に特徴があることが分かった。特にサーバー向けの場合、モバイル向けに比べて強度への要求は低いが、その分非常に高い信頼性が求められる。
本発明は、上記のような課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、強度を向上できるとともに読み取りエラーを低減することのできる、情報記録媒体用ガラス基板を提供することである。
本発明に係る情報記録媒体用ガラス基板は、主表面を有し、厚さが0.630mm以下である情報記録媒体用ガラス基板であって、カリウムイオン交換率の最大値が20%以上50%以下であり、主表面からの深さが6μmの位置におけるカリウムイオン交換率が20%以上40%以下である。ここで、カリウムイオン交換率は、ガラス基板中に含有されるカリウムイオンの質量濃度を、ガラス基板中に含有されるカリウムイオンおよびナトリウムイオンの質量濃度の和で除した値として定義される。
上記情報記録媒体用ガラス基板において好ましくは、カリウムイオン交換率の最大値が30%以上50%以下である。
上記情報記録媒体用ガラス基板において好ましくは、主表面からの深さが8μmの位置におけるカリウムイオン交換率が0%以上10%以下である。
本発明に係る情報記録媒体用ガラス基板の製造方法は、上記のいずれかの局面に係る情報記録媒体用ガラス基板の製造方法であって、50重量%以上70重量%以下のSiO2と、0重量%以上20重量%以下のAl2O3と、0重量%以上5重量%以下のB2O3と、3重量%以上10重量%以下のLi2Oと、4重量%以上15重量%以下のNa2Oと、0.1重量%以上5重量%以下のK2Oとを含有し、SiO2,Al2O3およびB2O3の和が50重量%以上85重量%以下であり、MgO,CaO,BaO,SrOおよびZnOの和が2重量%以上20重量%以下である素材を成形してガラス基板を準備する工程と、ガラス基板の主表面を化学強化する工程とを備える。
本発明の情報記録媒体用ガラス基板によれば、ガラス基板の強度を向上でき、かつ、ガラス基板を用いて作製された情報記録媒体の読み取りエラーを低減できる。したがって、長期信頼性の高い情報記録媒体用ガラス基板を実現することができる。
本発明に基づいた実施の形態および実施例について、以下、図面を参照しながら説明する。実施の形態および各実施例の説明において、個数、量などに言及する場合、特に記載がある場合を除き、本発明の範囲は必ずしもその個数、量などに限定されない。実施の形態および各実施例の説明において、同一の部品、相当部品に対しては、同一の参照番号を付し、重複する説明は繰り返さない場合がある。
[ハードディスクドライブ30]
図1を参照して、まず、情報記録装置の一例であるハードディスクドライブ30について説明する。図1は、ハードディスクドライブ30を示す斜視図である。ハードディスクドライブ30は、情報記録媒体10を備える。情報記録媒体10は、実施の形態における情報記録媒体用ガラス基板(以下、単にガラス基板ともいう)の製造方法によって製造されたガラス基板1を用いて、作製される。
図1を参照して、まず、情報記録装置の一例であるハードディスクドライブ30について説明する。図1は、ハードディスクドライブ30を示す斜視図である。ハードディスクドライブ30は、情報記録媒体10を備える。情報記録媒体10は、実施の形態における情報記録媒体用ガラス基板(以下、単にガラス基板ともいう)の製造方法によって製造されたガラス基板1を用いて、作製される。
具体的には、ハードディスクドライブ30は、情報記録媒体10、筐体20、ヘッドスライダー21、サスペンション22、アーム23、垂直軸24、ボイスコイル25、ボイスコイルモーター26、クランプ部材27、および固定ネジ28を備えている。筐体20の上面上には、スピンドルモーター(図示せず)が設置されている。
ガラス基板1に磁性体を塗布して形成された磁気ディスクなどの情報記録媒体10は、クランプ部材27および固定ネジ28によって、上記のスピンドルモーターに回転可能に固定されている。情報記録媒体10は、このスピンドルモーターによって、たとえば数千rpmの回転数で回転駆動される。情報記録媒体10は、ガラス基板1に磁気記録層が形成されることによって製造される。
アーム23は、垂直軸24回りに揺動可能に取り付けられている。アーム23の先端には、板バネ(片持ち梁)状に形成されたサスペンション22が取り付けられている。サスペンション22の先端には、ヘッドスライダー21が情報記録媒体10を挟み込むように取り付けられている。
アーム23のヘッドスライダー21とは反対側には、ボイスコイル25が取り付けられている。ボイスコイル25は、筐体20上に設けられたマグネット(図示せず)によって挟持されている。ボイスコイル25およびこのマグネットにより、ボイスコイルモーター26が構成されている。
ボイスコイル25には所定の電流が供給される。アーム23は、ボイスコイル25に流れる電流と上記マグネットの磁場とにより発生する電磁力の作用によって、垂直軸24回りに揺動する。アーム23の揺動によって、サスペンション22およびヘッドスライダー21も矢印AR1方向に揺動する。ヘッドスライダー21は、情報記録媒体10の表面上および裏面上を、情報記録媒体10の半径方向に往復移動する。ヘッドスライダー21に設けられた磁気ヘッド(図示せず)はシーク動作を行なう。
当該シーク動作が行なわれる一方で、ヘッドスライダー21は、情報記録媒体10の回転に伴って発生する空気流により、浮揚力を受ける。当該浮揚力とサスペンション22の弾性力(押圧力)とのバランスによって、ヘッドスライダー21は情報記録媒体10の表面に対して一定の浮上量で走行する。当該走行によって、ヘッドスライダー21に設けられた磁気ヘッドは、情報記録媒体10内の所定のトラックに対して情報(データ)の記録および再生を行なうことが可能となる。ガラス基板1が情報記録媒体10を構成する部材の一部として搭載されるハードディスクドライブ30は、以上のように構成される。
ヘッドスライダー21に設けられる磁気ヘッドが情報記録媒体10の表面に対して浮上する浮上量は、フライングハイトと呼称される。本実施の形態のハードディスクドライブ30では、フライングハイトは3nm以下である。すなわち、情報記録媒体10の回転時における、情報記録媒体10の厚み方向の情報記録媒体10と磁気ヘッドとの間隔は、3nm以下である。
[ガラス基板1・情報記録媒体10]
図2は、情報記録媒体10(図3参照)に用いられるガラス基板1を示す斜視図である。図3は、ガラス基板1を備えた情報記録媒体10を示す斜視図である。図2および図3を参照して、本実施の形態に基づく情報記録媒体用ガラス基板の製造方法によって得られるガラス基板1、およびガラス基板1を備えた情報記録媒体10について説明する。
図2は、情報記録媒体10(図3参照)に用いられるガラス基板1を示す斜視図である。図3は、ガラス基板1を備えた情報記録媒体10を示す斜視図である。図2および図3を参照して、本実施の形態に基づく情報記録媒体用ガラス基板の製造方法によって得られるガラス基板1、およびガラス基板1を備えた情報記録媒体10について説明する。
図2に示すように、情報記録媒体10に用いられるガラス基板1(情報記録媒体用ガラス基板)は、中心に円孔1Hが形成された環状の円板形状を呈している。ガラス基板1が円盤状の形状を有することにより、たとえばハードディスクドライブ30に組み付けられる情報記録媒体10のガラス基板1として適したものになっている。円形ディスク形状のガラス基板1は、表主表面1A、裏主表面1B、内周端面1C、および外周端面1Dを有している。
本実施の形態のガラス基板1の厚さは、0.630mm以下に規定されている。なおガラス基板1の厚さとは、ガラス基板1上の点対象となる任意の複数の点で測定した厚さの値の平均によって算出される値である。ガラス基板1は、厚さ0.630mm以下の薄型であり、そのため軽量である。これにより、このガラス基板1を備えた情報記録媒体の回転時における消費電力が低減されている。円盤状のガラス基板1の大きさは特に限定されないが、サーバー用途の情報記録媒体用ガラス基板の場合、記憶容量を増大する目的のために外径3インチ以上としてもよく、たとえば外径3.5インチとしてもよい。
図3に示すように、情報記録媒体10は、上記したガラス基板1の表主表面1A上に磁性膜が成膜されて、磁気記録層を含む磁気薄膜層2が形成されることによって、構成されている。図3中では、表主表面1A上にのみ磁気薄膜層2が形成されているが、裏主表面1B上にも磁気薄膜層2が形成されていてもよい。
磁気薄膜層2は、磁性粒子を分散させた熱硬化性樹脂をガラス基板1の表主表面1A上にスピンコートすることによって形成されている(スピンコート法)。磁気薄膜層2は、ガラス基板1の表主表面1Aに対してスパッタリング法、または無電解めっき法などにより形成されていてもよい。
ガラス基板1の表主表面1Aに形成される磁気薄膜層2の膜厚は、スピンコート法の場合は約0.3μm~1.2μm、スパッタリング法の場合は約0.04μm~0.08μm、無電解めっき法の場合は約0.05μm~0.1μmである。薄膜化および高密度化の観点からは、磁気薄膜層2はスパッタリング法または無電解めっき法によって形成されるとよい。
磁気薄膜層2に用いる磁性材料としては、特に限定はなく従来公知のものが使用できるが、高い保持力を得るために結晶異方性の高いCoを基本とし、残留磁束密度を調整する目的でNiやCrを加えたCo系合金などが好適である。また、熱アシスト記録用に好適な磁性層材料として、FePt系の材料が用いられてもよい。
また、磁気記録ヘッドの滑りをよくするために磁気薄膜層2の表面に潤滑剤を薄くコーティングしてもよい。潤滑剤としては、たとえば液体潤滑剤であるパーフロロポリエーテル(PFPE)をフレオン系などの溶媒で希釈したものが挙げられる。
さらに、必要により下地層や保護層を設けてもよい。情報記録媒体10における下地層は磁性膜に応じて選択される。下地層の材料としては、たとえば、Cr、Mo、Ta、Ti、W、V、B、Al、またはNiなどの非磁性金属から選ばれる少なくとも一種以上の材料が挙げられる。
また、下地層は単層とは限らず、同一または異種の層を積層した複数層構造としても構わない。たとえば、Cr/Cr、Cr/CrMo、Cr/CrV、NiAl/Cr、NiAl/CrMo、NiAl/CrVなどの多層下地層としてもよい。
磁気薄膜層2の摩耗や腐食を防止する保護層としては、たとえば、Cr層、Cr合金層、カーボン層、水素化カーボン層、ジルコニア層、シリカ層などが挙げられる。これらの保護層は、下地層、磁性膜などと共にインライン型スパッタ装置で連続して形成できる。また、これらの保護層は、単層としてもよく、あるいは、同一または異種の層からなる多層構成としてもよい。
上記保護層上に、あるいは上記保護層に替えて、他の保護層を形成してもよい。たとえば、上記保護層に替えて、Cr層の上にテトラアルコキシシランをアルコール系の溶媒で希釈した中に、コロイダルシリカ微粒子を分散して塗布し、さらに焼成して酸化ケイ素(SiO2)層を形成してもよい。
[ガラス基板1の製造工程]
次に、図4を参照して、本実施の形態に係るガラス基板1および情報記録媒体10の製造方法を説明する。図4は、ガラス基板1の製造方法を示すフロー図である。
次に、図4を参照して、本実施の形態に係るガラス基板1および情報記録媒体10の製造方法を説明する。図4は、ガラス基板1の製造方法を示すフロー図である。
まず、ガラス基板を構成するガラス素材を準備する。ガラス素材は、たとえば一般的なアルミノシリケートガラスが用いられる。ガラス素材は他の素材であってもよい。たとえば、ガラス素材は、50重量%以上70重量%以下のSiO2と、0重量%以上20重量%以下のAl2O3と、0重量%以上5重量%以下のB2O3と、3重量%以上10重量%以下のLi2Oと、4重量%以上15重量%以下のNa2Oと、0.1重量%以上5重量%以下のK2Oとを含有しており、SiO2,Al2O3およびB2O3の和が50重量%以上85重量%以下であり、MgO,CaO,BaO,SrOおよびZnOの和が2重量%以上20重量%以下である組成を有していてもよい。
準備したガラス素材を、ステップS10(以下、「S10」と略す。ステップS11以降も同様。)の「溶融工程」において、溶融する。
S11の「成形工程」において、溶融させたガラス素材を上型および下型を用いてプレス成型することにより、円盤状のガラスブランク材(ガラス母材)を作製する。ガラスブランク材の作製方法としてはプレス成型に限らず、公知の手法である板ガラスからの切り出しなどでも構わない。
S12の「第1研削工程」において、ガラスブランク材の両主表面をラッピング加工する。この第1研削工程は、遊星歯車機構を利用した両面ラッピング装置を用いて行なわれる。具体的には、ガラスブランク材の両面に上下からラップ定盤を押圧させ、研削液をガラスブランク材の主表面上に供給し、これらを相対的に移動させて研削(ラッピング)加工が行なわれる。この加工により、おおよそ平坦な主表面を有するガラスブランク材が得られる。
S13の「コアリング工程」において、円筒状のダイヤモンドドリルを用いて、ガラスブランク材の中心部に穴を形成し、円環状のガラス基板を作製する。その後、ガラス基板の内周端面、および外周端面をダイヤモンド砥石によって研削し、所定の面取り加工が実施される。
S14の「第2研削工程」において、ガラス基板の両主表面について、上記第1研削工程(S12)と同様に、ラッピング加工が行なわれる。この第2研削工程を行なうことにより、前工程のコアリングまたは端面加工において主表面に形成された微細な凹凸形状を予め除去しておくことができる。その結果、後工程での主表面の研磨時間を短縮することができる。
S15の「内外研磨工程」において、ガラス基板の内周および外周の端面について、ブラシ研磨による鏡面研磨が行なわれる。このとき研磨砥粒としては、一般的な酸化セリウム砥粒を含むスラリーが用いられる。本実施の形態では、S10~S15が、ガラス基板を準備する工程となる。
S16の「第1研磨工程」において、主表面の粗研磨が行なわれる。この第1研磨工程は、上述の第1および第2研削工程(S12,S14)において主表面に残留したキズおよび反りを矯正することを主目的とするものである。この第1研磨工程においては、遊星歯車機構を有する両面研磨装置により主表面の研磨が行なわれる。研磨剤としては、一般的な酸化セリウム砥粒が用いられる。
S17の「化学強化工程」において、ガラス基板1の主表面に対して表面強化層が形成される。具体的には、加熱された硝酸カリウムと硝酸ナトリウムとの混合溶液中にガラス基板を浸漬することによって化学強化を行なう。その結果、ガラス基板の表面に存在するアルカリ金属イオン(アルミノシリケートガラスの場合、リチウムイオンおよびナトリウムイオン)が、化学強化溶液中のナトリウムイオンおよびカリウムイオンにそれぞれ置換される。イオン半径の違いによって生じる歪みにより、イオン交換された領域に圧縮応力が発生し、ガラス基板の両主表面および端面が強化される。
S18の「第2研磨工程」において、主表面の精密研磨が行なわれる。この第2研磨工程は、上述までの工程で発生、残存している主表面上の微小欠陥等を解消して鏡面状に仕上げること、および、ガラス基板の反りを解消し所望の平坦度に仕上げることを目的とする。この第2研磨工程は、遊星歯車機構を有する両面研磨装置により研磨が行なわれる。研磨剤としては、平滑面を得る為に平均粒径が約20nmのコロイダルシリカが用いられる。
S19の「洗浄工程」において、ガラス基板の主表面、端面の最終洗浄を実施する。これによりガラス基板上に残存する付着物を除去する。最終洗浄後のガラス基板は、0.630mm以下の厚さを有している。
S20の「検査工程」において、ガラス基板の表層の組成の変化量の検査が行なわれる。その後、S21の「磁気薄膜成膜工程」において、上述の検査の結果合格した、ガラス基板の両主表面に、Cr合金からなる密着層、CoFeZr合金からなる軟磁性層、Ruからなる配向制御下地層、CoCrPt合金からなる垂直磁気記録層、C系の保護層、F系からなる潤滑層を順次成膜することにより、垂直磁気記録方式の情報記録媒体が製造される。この構成は垂直磁気記録方式の構成の一例であり、面内情報記録媒体として磁性層等を構成してもよい。その後、S22の「後熱処理工程」を実施することで、情報記録媒体10が完成する。
本実施の形態におけるガラス基板の製造方法は、以上のように構成される。このガラス基板の製造方法を用いることで、図2に示すガラス基板1が得られる。このようにして得られたガラス基板1を用いて、図3に示す情報記録媒体10が得られる。
[化学強化処理の詳細]
図5は、ガラス基板1用の化学強化処理槽40を側面視した部分断面図である。図4に示すS17の「化学強化工程」では、図5に示す化学強化処理槽40の内部に化学強化処理液48を貯留し、ガラス基板1の搭載された保持治具50を化学強化処理槽40の内部へ配置して、ガラス基板1を化学強化処理液48に浸漬する。図5には、保持治具50によって保持されたガラス基板1が化学強化処理液48中に浸漬された状態が図示されている。
図5は、ガラス基板1用の化学強化処理槽40を側面視した部分断面図である。図4に示すS17の「化学強化工程」では、図5に示す化学強化処理槽40の内部に化学強化処理液48を貯留し、ガラス基板1の搭載された保持治具50を化学強化処理槽40の内部へ配置して、ガラス基板1を化学強化処理液48に浸漬する。図5には、保持治具50によって保持されたガラス基板1が化学強化処理液48中に浸漬された状態が図示されている。
図5に示すように、化学強化処理槽40は、有底の矩形状容器である。化学強化処理槽40は、化学強化処理槽40の底面を形成する板状の底部41と、化学強化処理槽40の壁面を形成する板状の壁部42と、を有する。化学強化処理槽40の内側へ向く壁部42の表面は、化学強化処理槽40の内壁43を形成する。互いに対向する一対の内壁43を連結するように、支持梁44~46が配置されている。支持梁44~46は、ガラス基板1の搭載された保持治具50を支持する。保持治具50は、支持梁44~46の上に搭載されて、化学強化処理槽40の内側に配置される。支持梁44は上段の梁であり、支持梁45は中段の梁であり、支持梁46は下段の梁であり、各々の支持梁44~46は複数の保持治具50を支持する。
図5に示す化学強化処理槽40内の保持治具50の配置は一例であり、任意の個数の保持治具50が化学強化処理槽40内の任意の位置に配置されてもよい。化学強化処理液48の深さ方向に並べられる保持治具50の段数もまた任意であってもよい。
化学強化処理槽40の内側に、内壁43に近接して、複数の加熱ヒータ62が配置されている。加熱ヒータ62は、化学強化処理槽40の内部の周辺部に配置されている。加熱ヒータ62は、化学強化処理液48中に浸漬されている。加熱ヒータ62が稼働して熱を発生することにより、化学強化処理液48は所定の温度にまで加熱される。
化学強化処理槽40の底部41から、化学強化処理槽40の内側へ向けて、複数の撹拌部64が配置されている。撹拌部64はたとえば、化学強化処理液48を流動させるインペラやポンプであってもよい。また撹拌部64は、化学強化処理液48を振動させる超音波加振器や泡発生器であってもよい。撹拌部64が駆動することにより、化学強化処理液48中に液体の流れが発生する。撹拌部64によって、化学強化処理液48は撹拌される。
撹拌部64を用いた撹拌と、加熱ヒータ62で加熱された化学強化処理液48の対流とによって、化学強化処理槽40内で化学強化処理液48が流動する。この化学強化処理液48の流動によって、化学強化処理槽40内における化学強化処理液48の温度の均一性が向上し、ガラス基板1を化学強化するための化学強化処理液48の温度条件を全てのガラス基板1に対して均一化できる。
これにより、各々のガラス基板1の表層をイオン交換する反応速度の分布を低減できるので、ガラス基板1毎の化学強化層の厚みのばらつきを低減でき、各々のガラス基板1を一様に化学強化処理することができ、化学強化処理後のガラス基板1の安定な品質を確保できる。ガラス基板1毎の化学強化層の厚みのばらつきが低減できることにより、ガラス基板1の反りのばらつきを低減することができる。したがって、平坦度が向上され、磁気ヘッドと磁気記録層との間の浮上距離を小さくすることを可能とする、情報記録媒体用のガラス基板1を提供することができる。
図6は、化学強化処理後のガラス基板のカリウムイオン交換率を示すグラフである。図6に示す横軸は、ガラス基板の主表面における最表面からの深さ(単位:μm)を示し、横軸は、カリウムイオン交換率(単位:%)を示す。なお、化学強化処理前のガラス素材の組成と比較して、カリウムイオン交換率が5%以上高い値を示す状態にある層を、カリウムイオン交換層と称する。
図6中に一点鎖線で示す曲線は、従来のガラス基板におけるカリウムイオン交換率を示す。図6中に実線で示す曲線は、本実施の形態のガラス基板におけるカリウムイオン交換率を示す。図6中に破線で示す曲線は、本実施の形態のガラス基板のより好適な例におけるカリウムイオン交換率を示す。
ガラス基板は、最表面において、カリウムイオン交換率が最大となっている。実線で示す、本実施の形態のガラス基板では、カリウムイオン交換率の最大値が20%以上50%以下の範囲にある。破線で示す、より好適な例のガラス基板では、カリウムイオン交換率の最大値が30%以上50%以下の範囲にある。一方、一点鎖線で示す従来のガラス基板では、カリウムイオン交換率の最大値が50%を超えている。
ガラス基板の最表面のカリウムイオン交換率が50%を超えた高い値の場合、このガラス基板を用いて作製した情報記録媒体の信頼性試験中に、ガラス基板からイオン交換したカリウムが溶出し、このカリウム溶出が読み取りエラーを引き起こす原因になる。また、ガラス基板の最表面のカリウムイオン交換率が20%未満の極端に低い値の場合、ガラス基板の強度が不足し、耐衝撃性の点で課題が残る。そのため、ガラス基板のカリウムイオン交換率の最大値を20%以上50%以下に規定することで、読み取りエラーの発生を低減できるとともに、強度が向上しており十分な強度を有しているガラス基板を実現することができる。
ガラス基板のカリウムイオン交換率の最大値を30%以上50%以下にさらに限定すれば、より多くイオン交換されることによって強度が一層向上したガラス基板を実現することができる。
また、実線および破線で示す本実施の形態のガラス基板では、最表面からの深さが6μmの位置におけるカリウムイオン交換率が、20%以上40%以下の範囲にある。化学強化処理中にガラス基板の最表面に近いほどより多くイオン交換が行なわれるため、一般的には最表面においてカリウムイオン交換率が最大になる。しかし、ガラス基板の最表面のカリウムイオン交換率が高くても、最表面から6μmの位置においてカリウムイオン交換率が極端に低いと、ガラス基板の強度が不足してしまう。そのため、ガラス基板の最表面からの深さが6μmの位置におけるカリウムイオン交換率を20%以上40%以下に規定することで、十分な強度を有しているガラス基板を実現することができる。一点鎖線で示す従来のガラス基板では、最表面からの深さが6μmの位置におけるカリウムイオン交換率が10%を下回っており、十分な強度が得られない。
ガラス基板の強度を確保するためには、最表面から6μmの深さまでイオン交換されていればよい。最表面から6μmの深さよりも深い位置までイオン交換しようとすると、化学強化処理に時間がかかり、ガラス基板の生産効率が低下する。そのため、ガラス基板の最表面からの深さが8μmの位置におけるカリウムイオン交換率を、0%以上10%以上の低い値に規定するのが好ましい。
以下、情報記録媒体用ガラス基板の実施例および比較例について説明する。図4を参照して説明した各ステップに従って、ガラス基板を作製した。ガラス素材としては、68重量%のSiO2と、8重量%のAl2O3と、0.3重量%のB2O3と、9重量%のLi2Oと、10重量%のNa2Oと、0.7重量%のK2Oと、2重量%のMgOと、2重量%のCaOとを含有している組成を用いた。この組成の場合、SiO2,Al2O3およびB2O3の和は76.3重量%であり、MgO,CaO,BaO,SrOおよびZnOの和は4重量%である。
化学強化処理の条件のみ異ならせた実施例1~6および比較例1~2のガラス基板を作製した。実施例1の化学強化処理では、組成をKNO3:NaNO3=8:2とし、温度を380℃とした化学強化処理液中に、ガラス基板を2時間浸漬した。化学強化処理後、480℃で1時間保持して、カリウムイオン交換層を拡散させた。
実施例2の化学強化処理では、組成をKNO3:NaNO3=8:2とし、温度を450℃とした化学強化処理液中に、ガラス基板を2時間浸漬した。化学強化処理後、80℃の酸性洗剤に30分間浸漬して、表層のカリウムイオン交換率を下げた。
実施例3の化学強化処理では、組成をKNO3:NaNO3=8:2とし、温度を450℃とした化学強化処理液中に、ガラス基板を2時間浸漬した。化学強化処理後の第2研磨工程における研磨量を1μmとして、表層のカリウムイオン交換層を除去した。
実施例4の化学強化処理では、組成をKNO3:NaNO3=7:3とし、温度を380℃とした化学強化処理液中に、ガラス基板を2時間浸漬した。化学強化処理後、480℃で1時間保持して、カリウムイオン交換層を拡散させた。
実施例5の化学強化処理では、組成をKNO3:NaNO3=8:2とし、温度を380℃とした化学強化処理液中に、ガラス基板を1.5時間浸漬した。化学強化処理後、480℃で1時間保持して、カリウムイオン交換層を拡散させた。
実施例6の化学強化処理では、組成をKNO3:NaNO3=8:2とし、温度を450℃とした化学強化処理液中に、ガラス基板を2時間浸漬した。化学強化処理後、480℃で1時間保持して、カリウムイオン交換層を拡散させた。
比較例1の化学強化処理では、組成をKNO3:NaNO3=8:2とし、温度を380℃とした化学強化処理液中に、ガラス基板を4時間浸漬した。
比較例2の化学強化処理では、組成をKNO3:NaNO3=9:1とし、温度を400℃とした化学強化処理液中に、ガラス基板を30分間浸漬した。
作製した実施例1~6および比較例1~2のガラス基板を、周方向の幅が2mmとなるように割断し、断面をEDX(エネルギー分散型X線分析)で分析することにより、イオン交換率を評価した。EDXは、HORIBA製のXMAX80を用いた。ガラス基板の内端および主表面の深さ0μmから1μm幅でポイント分析を行った。
また、実施例1~6および比較例1~2のガラス基板からのアルカリ溶出試験を行なった。ガラス基板を18MΩ・cmの超純水(80°C)20mLに浸漬させ、30分間静置した。この時撹拌などは行わなかった。また、作業中は容器の蓋を閉め、さらにクラス100(FED-STD-209D、アメリカ連邦規格)の部屋で作業を行った。30分経過後抽出液をイオンクロマトグラフ(ダイオネクス社製ICS-2100)で測定し、カリウムイオンの溶出量(単位:ng/cm2)を評価した。超純水の温度を80°Cに設定するのは、一部存在する難溶性の塩も溶解させることができるためである。
また、実施例1~6および比較例1~2のガラス基板を用いて情報記録媒体を作製し、-40℃から80℃までのヒートサイクル試験を行なった。ヒートサイクル試験の条件は、昇温速度1℃/min、-40℃と80℃とで1時間静置、50サイクルとした。その後、情報記録媒体のリードライトエラー評価を行ない、リードライトエラーの発生率(単位:%)に基づいて信頼性評価を行なった。
さらに、実施例1~6および比較例1~2のガラス基板の一点曲げ試験を行ない、曲げ試験のパス率(単位:%)に基づいてガラス基板の強度を評価した。
図7は、実施例および比較例のガラス基板のカリウムイオン交換率および評価試験の結果を示す図である。図7に示すように、実施例1~6のガラス基板では、カリウムイオン交換率の最大値が20%以上50%以下の範囲にあるのに対し、比較例2のガラス基板のカリウムイオン交換率の最大値は80%であり閾値50%を大きく超えていた。また、主表面からの深さが6μmの位置におけるカリウムイオン交換率が、実施例1~6のガラス基板では20%以上40%以下の範囲にあるのに対し、比較例1,2のガラス基板ではそれぞれ10%、3%であり閾値20%を大きく下回っていた。
このようなカリウムイオン交換率を有している実施例1~6のガラス基板では、カリウムイオン溶出量の値が4~8ng/cm2と小さく抑えられていたのに対し、比較例1,2のガラス基板ではカリウムイオン溶出量の値が15~25ng/cm2と大きかった。その結果、リードライトエラーの発生率は、実施例1~6のガラス基板では0~2%に抑えられ良好であったのに対し、比較例1,2のガラス基板では5~8%であり読み取りエラーが頻出することが明らかになった。
また、実施例1~6のガラス基板は、曲げ試験パス率が83~95%と良好であり、十分な強度を有していた。これに対し、比較例1,2のガラス基板では、曲げ試験パス率が71~78%と低く、ガラス基板の強度が不十分であることが明らかになった。
以上説明した評価結果から、ガラス基板のカリウムイオン交換率の最大値を20%以上50%以下に規定し、主表面からの深さが6μmの位置におけるカリウムイオン交換率を20%以上40%以下に規定することにより、ガラス基板の強度を確保できるとともに、リードライトエラーを低減でき、長期信頼性に優れるガラス基板を実現できることが示された。
以上のように本発明の実施の形態について説明を行なったが、今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。この発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 ガラス基板、1A 表主表面、1B 裏主表面、1C 内周端面、1D 外周端面、1H 円孔、2 磁気薄膜層、10 情報記録媒体、30 ハードディスクドライブ、40 化学強化処理槽、48 化学強化処理液、50 保持治具、62 加熱ヒータ、64 撹拌部。
Claims (4)
- 主表面を有し、厚さが0.630mm以下である情報記録媒体用ガラス基板であって、
カリウムイオン交換率の最大値が20%以上50%以下であり、
前記主表面からの深さが6μmの位置におけるカリウムイオン交換率が20%以上40%以下である、情報記録媒体用ガラス基板。 - カリウムイオン交換率の最大値が30%以上50%以下である、請求項1に記載の情報記録媒体用ガラス基板。
- 前記主表面からの深さが8μmの位置におけるカリウムイオン交換率が0%以上10%以下である、請求項1または2に記載の情報記録媒体用ガラス基板。
- 請求項1から3のいずれか1項に記載の情報記録媒体用ガラス基板の製造方法であって、
50重量%以上70重量%以下のSiO2と、0重量%以上20重量%以下のAl2O3と、0重量%以上5重量%以下のB2O3と、3重量%以上10重量%以下のLi2Oと、4重量%以上15重量%以下のNa2Oと、0.1重量%以上5重量%以下のK2Oとを含有し、SiO2,Al2O3およびB2O3の和が50重量%以上85重量%以下であり、MgO,CaO,BaO,SrOおよびZnOの和が2重量%以上20重量%以下である素材を成形してガラス基板を準備する工程と、
前記ガラス基板の主表面を化学強化する工程とを備える、情報記録媒体用ガラス基板の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013-067900 | 2013-03-28 | ||
JP2013067900 | 2013-03-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2014156795A1 true WO2014156795A1 (ja) | 2014-10-02 |
Family
ID=51623775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/057229 WO2014156795A1 (ja) | 2013-03-28 | 2014-03-18 | 情報記録媒体用ガラス基板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2014156795A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005187239A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | ガラス基板およびガラス基板の製造方法、並びに、磁気記録媒体および磁気記録媒体の製造方法 |
JP2008127243A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Konica Minolta Opto Inc | 化学強化処理液、情報記録媒体用ガラス基板の製造方法、情報記録媒体用ガラス基板及び情報記録媒体 |
JP5071603B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2012-11-14 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | 磁気情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 |
-
2014
- 2014-03-18 WO PCT/JP2014/057229 patent/WO2014156795A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005187239A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | ガラス基板およびガラス基板の製造方法、並びに、磁気記録媒体および磁気記録媒体の製造方法 |
JP2008127243A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Konica Minolta Opto Inc | 化学強化処理液、情報記録媒体用ガラス基板の製造方法、情報記録媒体用ガラス基板及び情報記録媒体 |
JP5071603B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2012-11-14 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | 磁気情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2014104368A1 (ja) | 磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスク | |
JP6029740B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板および情報記録媒体 | |
JP5978394B2 (ja) | 板ガラスの製造方法、情報記録媒体用ガラス基板の製造方法および情報記録媒体の製造方法 | |
JP2012079363A (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法、情報記録媒体、および磁気ディスク装置 | |
JP4860580B2 (ja) | 磁気ディスク用基板及び磁気ディスク | |
JP5898381B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板、情報記録媒体、および磁気ディスク装置 | |
WO2014156795A1 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板およびその製造方法 | |
JP6423935B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法および研磨用ブラシ | |
JP2015060614A (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
JP5392075B2 (ja) | 情報記録装置 | |
WO2014148421A1 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
WO2013047190A1 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
JP5714892B2 (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
JP2014191851A (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
WO2013145461A1 (ja) | Hdd用ガラス基板の製造方法 | |
WO2015041011A1 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
JP6196976B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法、情報記録媒体の製造方法、および、情報記録媒体用ガラス基板 | |
WO2014103982A1 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
CN104395959B (zh) | 信息记录介质用玻璃基板和信息记录介质用玻璃基板的制造方法 | |
JP6021911B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板および情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
JP6131124B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板および情報記録媒体 | |
JP2014010869A (ja) | Hdd用ガラス基板の製造方法 | |
JPWO2013099584A1 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
JP2015064915A (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
JP2013030268A (ja) | 磁気ディスク用ガラス基板及び磁気ディスク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 14775093 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 14775093 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |