WO2014156372A1 - 車両用電子制御装置 - Google Patents

車両用電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014156372A1
WO2014156372A1 PCT/JP2014/053732 JP2014053732W WO2014156372A1 WO 2014156372 A1 WO2014156372 A1 WO 2014156372A1 JP 2014053732 W JP2014053732 W JP 2014053732W WO 2014156372 A1 WO2014156372 A1 WO 2014156372A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electronic control
case
control device
vehicle electronic
inspection
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/053732
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
頼之 岸
裕夫 嘉代
Original Assignee
株式会社ケーヒン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ケーヒン filed Critical 株式会社ケーヒン
Priority to CN201480011106.XA priority Critical patent/CN105191033B/zh
Publication of WO2014156372A1 publication Critical patent/WO2014156372A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0039Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a tubular housing wherein the PCB is inserted longitudinally
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0073Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having specific features for mounting the housing on an external structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle electronic control device, and more particularly to a vehicle electronic control device having a case in which a board on which a connector or the like is mounted is accommodated.
  • Patent Document 1 relates to a housing structure of an electronic control device, and includes a locking member for locking a printed circuit board of a case that can correspond to various printed circuit board sizes. It is disclosed as one technique for standardizing.
  • Patent Document 2 relates to an electronic control device, and discloses a configuration in which a printed circuit board is housed in a case and resin is filled in the case as an electronic control device for a motorcycle.
  • An object of the present invention is to provide a vehicle electronic control device that can be suppressed.
  • the present invention provides a vehicle electronic control device comprising at least a printed circuit board on which an external connector is mounted and a case for housing the printed circuit board. It is set as the 1st situation that it is an electronic control device for vehicles provided with.
  • the key portion is provided on a placement surface of a pallet on which the vehicle electronic control device is placed during factory inspection of the vehicle electronic control device.
  • the second aspect is to be formed so as to match the keyway.
  • the case has a bag structure, and the key portion is formed at an opening end of the bag structure of the case. Let's say that.
  • a printed circuit board on which at least an external connector is mounted and a case that accommodates the printed circuit board are provided, and a key portion is provided on the mounting surface of the case, so that, for example, during manufacturing
  • the vehicle electronic control device is placed on the pallet, if the key portion of the placement surface of the vehicle electronic control device matches the key groove of the pallet, the placement surface of the vehicle electronic control device Is placed without inclining with respect to the placement surface of the pallet, simply placing the vehicle electronic control device on the corresponding pallet to determine whether the destination matches the predetermined one Even when the vehicle electronic control device is standardized, it is possible to discriminate the destination without relying only on fine visual observation, and to suppress the manufacturing cost.
  • the key portion matches the key groove provided on the mounting surface of the pallet on which the vehicle electronic control device is mounted during the factory inspection of the vehicle electronic control device.
  • the case has a bag structure, and the key portion is formed at the open end of the bag structure of the case.
  • the key portion can be formed without complicating the process, and the workability of demolding at the time of molding can be performed without being deteriorated. Furthermore, by forming the key portion at the opening end of the case, it is possible to reinforce the opening end of the case, so that unnecessary deflection of the opening peripheral portion of the case can be reduced.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a case of a vehicle electronic control device according to the present embodiment.
  • FIGS. 1A to 1C are perspective views of the vehicle electronic control device according to the present embodiment as viewed from above and below, respectively.
  • FIG. 1 is a perspective view of the case as viewed from above, and a side view of the case.
  • FIGS. 1D to 1F are respectively an upper view of a case of a vehicle electronic control device of a comparative example according to the present embodiment. They are the perspective view which looked down from the bottom, the perspective view which looked upward from the bottom of the case, and the side view of the case.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a state of the vehicle electronic control device at the time of inspection according to the present embodiment, and FIG.
  • FIG. 2A is a diagram illustrating a state of the vehicle electronic control device when the assembly at the time of inspection is normal.
  • FIG. 2B is a figure which shows the state of the electronic control apparatus for vehicles when the assembly
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a component combination pattern of the vehicle electronic control device according to the present embodiment and a state of the vehicle electronic control device at the time of inspection corresponding thereto.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the vehicle electronic control device according to the present embodiment, and FIG. 4A is a perspective view showing the vehicle electronic control device of the comparative example according to the present embodiment.
  • FIG. 4E is a perspective view showing a vehicle electronic control device including various modifications of the key portion in the present embodiment.
  • the vehicle electronic control device 1 in the present embodiment is typically an ECU (Electronic Control Unit), and a connector 2 that is electrically connected to the other external device side.
  • ECU Electronic Control Unit
  • the connector 2 is typically mountable on the printed circuit board 3 in a state where the terminals 30 are mounted on the resin housing 10.
  • the housing 10 of the connector 2 includes an insertion recess 10a into which a mating connector connected to an external device (not shown) can be inserted.
  • the printed circuit board 3 is mounted with a connector 2 and a semiconductor element (not shown), and is typically a printed wiring board made of glass epoxy resin.
  • the case 4 is typically made of resin, and includes a bottom wall 20, an upper wall 22 facing the bottom wall 20, and a bottom wall facing each other. And a pair of side walls 24 and 25 connecting the upper wall 22 and the upper wall 22, and the storage chamber 26 is defined by these.
  • One end side of the storage chamber 26 is closed by the rear wall 27 of the case 4, while the other end side of the storage chamber 26 forms an opening that opens to the outside of the case 4, and has the storage chamber 26.
  • the case 4 has a so-called bag structure.
  • the printed circuit board 3 on which the connector 2 and the semiconductor device are mounted is accommodated and fixed in the housing chamber 26 of the case 4, but the size of the connector 2 is larger than the size of the semiconductor device or the like.
  • the upper wall 22 is further separated from the bottom wall 20 on the opening side of the housing chamber 26 of the case 4, and the upper wall 22 typically exhibits a stepped shape.
  • a part of the lower wall surface of the bottom wall 20 of the case 4 (the lower side means, for example, the lower side in FIGS. 1A and 1C), that is, a part of the lower surface of the bottom wall 20 will be described in detail later. It becomes the mounting surface S of the case 4 mounted on the pallet 42 of the apparatus 40.
  • a key portion K which is a convex portion projecting downward is integrally provided as a part of the case 4.
  • the key portion K is exemplified as a convex portion protruding downward from the placement surface S of the case 4, but the key portion K functionally communicates with the placement surface S of the case 4.
  • the key portion K is in a state where the case 4 is placed on the placement surface of the counterpart support member such as a pallet, in cooperation with the placement surface of the counterpart support member or the shape portion provided on the placement surface, The mounting posture of the case 4 is specified.
  • the resin M is filled in the accommodation chamber 26 that accommodates the connector 2, the semiconductor device, and the like mounted on the printed circuit board 3, and unnecessary moisture, dust, or the like does not enter the accommodation chamber 26. It is sealed as follows.
  • the specification of the vehicle electronic control device 100 of the comparative example in the present embodiment is different from that of the vehicle electronic control device 1 in the present embodiment due to the difference in the destination.
  • the vehicle electronic control device 100 includes a printed circuit board 103 on which a semiconductor element and the like having different specifications are mounted, and a key unit, as compared with the vehicle electronic control device 1 in the present embodiment. Only the configuration of the case 104 that does not have a difference is different, and the remaining configuration is the same. However, the printed circuit board 103 of the vehicle electronic control device 100 of the comparative example in the embodiment and the printed circuit board 3 of the vehicle electronic control device 1 of the embodiment have the same size and the like, and these are shared. It can be attached to either the case 4 or the case 104 in a state where the connector 2 or the semiconductor element having different specifications is mounted.
  • the case 104 of the vehicle electronic control device 100 of the comparative example in the present embodiment is not provided with a key portion, and is a mounting surface of the case 104.
  • the lower wall surface of the bottom wall 20 is merely a flat surface.
  • the vehicle electronic control device 1 is placed on the pallet 42 of the inspection device 40 or the pallet 142 of the inspection device 140. Then, the inspection connector 44 of the inspection device 40 or 140 is connected thereto, and the electrical function inspection of the vehicle electronic control device 1 is performed.
  • the case 4 is placed on the pallet of the inspection device that matches the key portion K. Only in the case of a normal inspection posture, it is possible to perform an electrical inspection prior to factory shipment.
  • the vehicle electronic control device 1 in this embodiment when the vehicle electronic control device 1 in this embodiment is sent to an inspection device 40 in which a keyway 42 a is provided on the placement surface of the pallet 42, the key of the case 4 Since the portion K matches the key groove 42a of the pallet 42, it can enter into the pallet 42. Accordingly, the inspection connector 44 can enter the insertion recess 10a of the connector 2, and the inspection connector. A terminal (not shown) 44 is electrically connected to the terminal 30 of the connector 2, so that the vehicle electronic control device 1 can perform an electrical inspection before factory shipment.
  • the keyway 42a of the pallet 42 only needs to have a shape and size that can smoothly accommodate the key portion K of the case 4.
  • a typical example in which such a state shown in FIG. 2B occurs is used in the vehicle electronic control device 1 in the present embodiment with respect to the printed circuit board 103 used in the vehicle electronic control device 100 in the comparative example in the present embodiment.
  • the inspection process before factory shipment in the vehicle electronic control device 1 in the present embodiment and the vehicle electronic control device 100 in the comparative example in the present embodiment will be described in more detail.
  • an inspection process in which the vehicle electronic control device 1 according to the present embodiment is assembled and sent to the inspection apparatus 40 including the pallet 42 and the inspection connector 44 is referred to as a first inspection process, and the present embodiment.
  • the inspection process in which the vehicle electronic control device 100 of the comparative example in FIG. 1 is assembled and sent to the inspection device 140 including the pallet 142 and the inspection connector 44 is referred to as a second inspection step.
  • the first inspection process corresponds to the first specification that the printed circuit board 3 or the like has a predetermined specification
  • the inspection device 40 inspects the electrical characteristics and the like of the first specification
  • the second inspection step corresponds to the second specification, which is another predetermined specification for the printed circuit board 103 and the like, and the inspection device 140 inspects the electrical characteristics and the like of the second specification.
  • column A in FIG. 3 shows a state (state X1Y1) in which the printed circuit board 103 (state X1) on which the connector 2 and the like are mounted is housed and fixed in the case 104 (state Y1) in the second inspection step.
  • state X1Y1 the printed circuit board 103 (state X1) on which the connector 2 and the like are mounted is housed and fixed in the case 104 (state Y1) in the second inspection step.
  • column B in FIG. 3 shows a state (state) in which the printed circuit board 103 (state X1) on which the connector 2 or the like is mounted is mistakenly accommodated in the case 4 (state Y2) in the second inspection step.
  • X1Y2) corresponds to the case of being sent to the inspection device 140.
  • the vehicle electronic control device 100 of the comparative example in the present embodiment is not assembled in a normal state and the case 4 is mounted. Since the mounting surface S has the key portion K, the posture on the pallet 142 is in an irregular state in which the connector 2 side is raised. Therefore, the worker in this inspection process can clearly confirm from the posture that the vehicle electronic control device 100 of the comparative example in the present embodiment is not assembled in a normal state (state NG: not appropriate). ), The vehicle electronic control device 100 of the comparative example in this embodiment can be excluded as a defective product.
  • column C in FIG. 3 shows a state (state X2Y2) in which the printed circuit board 3 (state X2) on which the connector 2 and the like are mounted is accommodated and fixed in the case 4 (state Y2) in the first inspection step.
  • the vehicle electronic control device 1 according to the present embodiment is assembled in a normal state, and thus provided on the placement surface S of the case 4.
  • the key portion K thus entered enters and is accommodated in a key groove 42a provided in the pallet 42, and its posture on the pallet 42 becomes a normal horizontal state. Therefore, the operator in this inspection process can clearly confirm in its posture that the vehicle electronic control device 1 according to the present embodiment is assembled in a normal state (state OK: appropriate), and then the connector. 2 is mounted on the inspection connector 44 and electrically connected to perform a necessary electrical function inspection.
  • the column D in FIG. 3 shows a state (state X2Y1) in which the printed circuit board 3 (state X2) on which the connector 2 and the like are mounted is erroneously received and fixed in the case 104 (state Y1) in the first inspection process. )
  • the vehicle electronic control device 1 in this embodiment is not assembled in a proper state, and the key is placed on the mounting surface of the case 104. Since the portion K is not provided, the posture on the pallet 42 becomes an irregular inclination state in which the connector 2 side is lowered. Therefore, the worker in this inspection process can clearly confirm that the vehicle electronic control device 1 according to the present embodiment is not assembled in a proper state (state NG: not appropriate).
  • the vehicle electronic control device 1 in this embodiment can be excluded as a defective product.
  • the posture on the pallet 42 is determined by the key K provided on the mounting surface S of the case 4 according to whether the assembled state is normal or irregular.
  • the case 4 has a horizontal posture. Therefore, the work of attaching the connector 2 to the inspection connector 44 becomes easier and more preferable.
  • the vehicular electronic control device 1 has a configuration in which the key portion K is provided on the mounting surface S of the case 4. Examples are possible.
  • a key portion K which is a convex portion projecting downward from the mounting surface S of the case 4 is provided as a part of the case 4 and integrally therewith in the width direction.
  • the key portion K ⁇ b> 1 which is a convex portion projecting downward from the mounting surface S of the case 4, As a part, it is provided integrally with it at the left end.
  • the key portion K ⁇ b> 2 which is a convex portion projecting downward from the mounting surface S of the case 4, As a part, it is provided integrally with it at the right end.
  • the key portion K ⁇ b> 3 which is a convex portion protruding downward from the mounting surface S of the case 4, As a part, it is provided integrally with the central portion in the width direction.
  • the key portion K provided on the mounting surface S of the case 4 can take various forms, but when the resin case 4 is molded. In consideration of the convenience and moldability of mold division and the reinforcement of the case 4, it corresponds to the opening side of the accommodation chamber 26 on the mounting surface S of the case 4 (for example, the lower left end in FIG. 1C). Are preferably provided.
  • a key portion K which is a convex portion projecting downward from the mounting surface S of the case 4 is integrated with the case 4 as a part thereof.
  • the key portion K can be separated and joined to the mounting surface S of the case 4.
  • the shape of the longitudinal section of the key portion K is not limited to a rectangular shape, but may be other shapes such as a triangular shape or a semicircular shape.
  • the connector 2 is completely shared. It is also possible to make changes such as changing the arrangement of the terminals according to the specifications while keeping the common.
  • the configuration of the inspection connector 44 may be changed in the inspection device 40 and the inspection device 140 in order to perform the inspection according to the specification within the range matching the connector 2.
  • the printed circuit board 3 on which at least the external connector is mounted and the case 4 that accommodates the printed circuit board 3 are provided, and the key portion K is provided on the mounting surface S of the case 4.
  • the key portion K of the placement surface S of the vehicle electronic control device 1 and the key groove 42a of the pallet 42 coincide with each other. Since the mounting surface S of the vehicle electronic control device 1 is mounted without being inclined with respect to the mounting surface of the pallet 42, the vehicle electronic control device 1 is simply mounted on the corresponding pallet 42. It is possible to determine whether the destination matches a predetermined one, and even when the vehicle electronic control device 1 is standardized, it is possible to determine the destination without relying on fine visual observation, and Reduce production costs Door can be.
  • the key portion K is formed to match the key groove 42a provided on the mounting surface of the pallet 42 on which the vehicle electronic control device 1 is mounted at the time of factory inspection of the vehicle electronic control device 1. As a result, since the vehicle electronic control device 1 is mounted without being inclined at the time of inspection before shipment, the inspection connector 44 and the external connector 2 can be fitted with each other. Can be determined.
  • the case 4 forms a bag structure and the key portion K is formed at the opening end of the bag structure of the case 4, the mold for molding the case 4 is complicated.
  • the key portion K can be formed without any deterioration, and the workability of demolding at the time of molding can be performed without being deteriorated.
  • the type, arrangement, number, and the like of the members are not limited to the above-described embodiments, and the constituent elements thereof are appropriately replaced with those having the same operational effects, and the gist of the invention is not deviated. Of course, it can be appropriately changed within the range.
  • the present invention even when the vehicle electronic control device is standardized, it is possible to determine the destination without relying only on fine visual observation, and to suppress the manufacturing cost. It is expected that the present invention can be widely applied to electronic control devices used in vehicles and the like because of its universality.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

【解決手段】車両用電子制御装置(1)は、少なくとも外部コネクタを実装したプリント基板(3)と、プリント基板(3)を収容するケース(4)と、を備え、ケース(4)の載置面において、キー部(K)が設けられている。

Description

車両用電子制御装置
 本発明は、車両用電子制御装置に関し、特に、コネクタ等が実装された基板が収容されるケースを有する車両用電子制御装置に関する。
 近年、自動二輪車や自動四輪車等の車両に用いられる車両用電子制御装置においては、電力線や信号線を効率的に接続するために、半導体素子等を実装する基板にコネクタを実装すると共に、不要な水分や埃等の侵入を防ぐために、ケース内に樹脂を充填しながら収容する構成が提案されているようになっている。
 また、かかる車両用電子制御装置においては、設計コストや金型費等の製造コストを低減すべく様々な仕向けに対応するように、プリント基板のサイズ及びプリント基板を収容するケースを標準化する技術が提案されるようになっている。
 かかる状況下において、特許文献1は、電子制御装置の筐体構造に関し、様々なプリント基板サイズに対応することができるケースのプリント基板を係止するための係止部材を備え、これらは、ケースを標準化する一つの技術として開示されている。
 また、特許文献2は、電子制御装置に関し、自動二輪車用電子制御装置として、プリント基板をケースに収容し、ケース内に樹脂を充填した構成を開示している。
特開平11-284375公報 特開2011-70853公報
 しかしながら、本発明者の検討によれば、最近では、更なるコスト低減のために、特許文献1が開示する構成を越えて、プリント基板サイズや外部コネクタを標準化することが行われ始めている。
 ここで、本発明者が更に検討するところによれば、特許文献2のような車両用電子制御装置において、外部コネクタとケースを標準化する、即ち、共用化すると、見た目では、これらの区別は全くできなくなる。
 例えば、仕向けA用の仕様のプリント基板が収容された車両用電子制御装置なのか、それとも仕向けB用の仕様のプリント基板が収容された車両用電子制御装置なのか、これらの間の区別は、見た目では全くつかないことになる。
 よって、このような場合には、仕向けA用の車両用電子制御装置と仕向けB用の車両用電子制御装置とを区別するために、それらのケースには、各々の仕向けを示すマークが刻印されること等が必要となる。
 しかしながら、本発明者の検討によれば、作業者がそれらのマークを細かな目視のみで判別するが故に、万が一ヒューマンエラーが起きた場合には、仕向けA用の車両用電子制御装置を仕向けB用の車両用電子制御装置として、そのまま出荷してしまう可能性も無きにしもあらずであり、改良の余地がある。
 本発明は、かかる事情に鑑みてなされたもので、車両用電子制御装置を標準化した場合であっても、その仕向けの判別を細かな目視のみによらないで可能にし、かつ、その製造コストを抑制することができる車両用電子制御装置を提供することを目的とする。
 以上の目的を達成すべく、本発明は、少なくとも外部コネクタを実装したプリント基板と、前記プリント基板を収容するケースと、を備える車両用電子制御装置において、前記ケースの載置面において、キー部を設けた車両用電子制御装置であることを第1の局面とする。
 また本発明は、かかる第1の局面に加えて、前記キー部は、前記車両用電子制御装置の工場検査時において、前記車両用電子制御装置が載置されるパレットの載置面に設けられたキー溝に合致するように形成されていることを第2の局面とする。
 また本発明は、かかる第1又は第2の局面に加えて、前記ケースは、袋構造を成し、前記キー部は、前記ケースの前記袋構造の開口端部に形成されることを第3の局面とする。
 本発明の第1の局面によれば、少なくとも外部コネクタを実装したプリント基板と、プリント基板を収容するケースと、を備え、ケースの載置面において、キー部を設けたことにより、製造時等に、車両用電子制御装置をパレットに載置した際に、車両用電子制御装置の載置面のキー部とパレットのキー溝とが一致していれば、車両用電子制御装置の載置面は、パレットの載置面に対して傾くことなく載置されるため、単に対応するパレットに車両用電子制御装置を載置するだけで、その仕向けが所定のものと合致しているか判断することができ、車両用電子制御装置を標準化した場合であっても、その仕向けの判別を細かな目視のみによらないで可能にし、かつ、その製造コストを抑制することができる。
 本発明の第2の局面によれば、キー部が、車両用電子制御装置の工場検査時において、車両用電子制御装置が載置されるパレットの載置面に設けられたキー溝に合致するように形成されていることにより、出荷前の検査時に、車両用電子制御装置が傾くことなく載置されるため、検査用コネクタと外部コネクタとが嵌合することができるので、仕向けが所定のものと合致していることを判断することができる。
 本発明の第3の局面によれば、ケースが、袋構造を成し、キー部が、ケースの袋構造の開口端部に形成されるものであることにより、ケースを成形する際の金型を複雑化することなくキー部を形成することができると共に、成形時の脱型の作業性も低下されることなく行うことができる。更に、ケースの開口端部にキー部を形成することにより、ケースの開口端部を補強することも可能となるため、ケースの開口周辺部の不要な撓みを低減することができる。
本発明の実施形態における車両用電子制御装置のケースの上方から下方を見た斜視図である。 本実施形態における車両用電子制御装置のケースの下方から上方を見た斜視図である。 本実施形態における車両用電子制御装置のケースの側面図である。 本実施形態における比較例の車両用電子制御装置のケースの上方から下方を見た斜視図である。 本実施形態における比較例の車両用電子制御装置のケースの下方から上方を見た斜視図である。 本実施形態における比較例の車両用電子制御装置の側面図である。 本実施形態の検査時における組付けが正規である場合の車両用電子制御装置の状態を示す図である。 本実施形態の検査時における組付けが正規でない場合の車両用電子制御装置の状態を示す図である。 本実施形態における車両用電子制御装置の部品組み合わせパターン及びそれに対応した検査時における車両用電子制御装置の状態を示す図である。 本実施形態における比較例の車両用電子制御装置を示す斜視図である。 本実施形態における車両用電子制御装置のケースのキー部を示す斜視図である。 本実施形態における変形例の車両用電子制御装置のケースのキー部を示す斜視図である。 本実施形態における別の変形例の車両用電子制御装置のケースのキー部を示す斜視図である。 本実施形態における別の変形例の車両用電子制御装置のケースのキー部を示す斜視図である。
 以下、図面を適宜参照して、本発明の実施形態における車両用電子制御装置につき、詳細に説明する。
 図1は、本実施形態における車両用電子制御装置のケースを示す図であって、図1Aから図1Cは、各々、本実施形態における車両用電子制御装置のケースの上方から下方を見た斜視図、同ケースの下方から上方を見た斜視図、及び同ケースの側面図であり、また、図1Dから図1Fは、各々、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置のケースの上方から下方を見た斜視図、同ケースの下方から上方を見た斜視図、及び同ケースの側面図である。図2は、本実施形態の検査時における車両用電子制御装置の状態を示す図であって、図2Aは、検査時における組付けが正規である場合の車両用電子制御装置の状態を示す図であり、また、図2Bは、検査時における組付けが正規でない場合の車両用電子制御装置の状態を示す図である。図3は、本実施形態における車両用電子制御装置の部品組み合わせパターン及びそれに対応した検査時における車両用電子制御装置の状態を示す図である。また、図4は、本実施形態における車両用電子制御装置を示す斜視図であって、図4Aは、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置を示す斜視図であり、図4Bから図4Eは、本実施形態におけるキー部の種々の変形例を含む車両用電子制御装置を示す斜視図である。
 図1から図4に示すように、本実施形態における車両用電子制御装置1は、典型的にはECU(Electronic Control Unit)であり、外部の他の機器側に電気的に接続するコネクタ2と、コネクタ2を実装するプリント基板3と、コネクタ2をプリント基板3に実装した状態でそれらを収容して固定するケース4と、を備えている。
 具体的には、コネクタ2は、典型的には樹脂製のハウジング10に端子30が装着された状態で、プリント基板3に対し実装自在なものである。コネクタ2のハウジング10は、各々図示を省略する外部機器に接続する相手方コネクタが挿入自在な挿入凹部10aを備えている。
 プリント基板3は、コネクタ2や図示を省略する半導体素子等を実装し、典型的にはガラスエポキシ樹脂製のプリント配線基板である。
 ここで、特に、図1Aから図1Cに示すように、ケース4は、典型的には樹脂製であり、底壁20と、底壁20に対向した上壁22と、互いに対向して底壁20及び上壁22を接続する一対の側壁24及び25と、を備えて、これらで収容室26を画成している。収容室26の一端部側は、ケース4の後壁27で塞がれる一方で、収容室26の他端部側は、ケース4外に開口した開口部を成し、かかる収容室26を有するケース4は、いわば袋構造を呈している。
 ケース4の収容室26内には、コネクタ2や半導体装置等を実装したプリント基板3が収容されて固定されるが、半導体装置等のサイズよりもコネクタ2のサイズの方が大きいので、これに対応して、ケース4の収容室26の開口部側において、上壁22が底壁20からより離間されており、上壁22は、典型的には段付き形状を呈することになる。
 ケース4の底壁20の下側の壁面の一部(下側とは、例えば図1A及び図1Cにおいての下方側をいう)、つまり底壁20の下面の一部は、詳細は後述する検査装置40のパレット42に載置するケース4の載置面Sとなる。かかるケース4の載置面Sには、それから下方に突設された凸部であるキー部Kが、ケース4の一部としてそれと一体的に設けられている。ここでは、キー部Kは、ケース4の載置面Sから下方に突設された凸部として例示されるが、キー部Kは、機能的には、ケース4の載置面Sに連絡してそれから連続的に変化した形状を有するように、ケース4の一部としてそれに構造的に一体に設けられた形状部であって、車両用電子制御装置1の客先、仕向地及び仕様等の種類に応じて設定される形状部であることが好ましい。かかるキー部Kは、ケース4をパレット等の相手支持部材の載置面に載置した状態で、相手支持部材の載置面又はその載置面に設けられた形状部と協働して、ケース4の載置姿勢を規定するものである。
 更に、ケース4においては、コネクタ2や半導体装置等をプリント基板3に実装した状態で収容した収容室26内に樹脂Mが充填されて、収容室26内に不要な水分や埃等が侵入しないように封止されている。
 一方で、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100については、その仕向けの違いにより、その仕様が、本実施形態における車両用電子制御装置1のものとは異なるものである。
 具体的には、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100は、本実施形態における車両用電子制御装置1に対して、仕様が異なる半導体素子等を実装するプリント基板103、及びキー部を有さないケース104という各々の構成のみが異なり、残余の構成は同一である。但し、実施形態における比較例の車両用電子制御装置100のプリント基板103と、実施形態における車両用電子制御装置1のプリント基板3とは、それらのサイズ等を共通にしており、これらは、共用化されたコネクタ2や互いに仕様が異なる半導体素子等を実装した状態で、ケース4及びケース104のいずれに対しても装着されることが可能である。
また、特に、図1Dから図1Fに示すように、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100のケース104には、キー部が設けられてはおらず、ケース104の載置面である底壁20の下側の壁面は、単なる平坦面となっている。
 さて、本実施形態における車両用電子制御装置1は、工場から出荷される前に、工場内で出荷前の検査を受けることが必要になる。
 具体的には、図2A及び図2Bに示すように、工場出荷前の検査工程では、検査装置40のパレット42、又は検査装置140のパレット142上に車両用電子制御装置1を載置して、それに検査装置40又は140の検査用コネクタ44を接続し、車両用電子制御装置1の電気的な機能検査を行うことになる。
 ここで、本実施形態における車両用電子制御装置1においては、そのケース4の載置面にキー部Kが設けられているから、ケース4が、それに合致する検査装置のパレット上に載置された場合にのみ、正規の検査用の姿勢を取ることができて、実際に工場出荷前の電気的な検査を実行されることが可能となる。
 例えば、図2Aに示すように、本実施形態における車両用電子制御装置1が、パレット42の載置面にキー溝42aが設けられた検査装置40に送られた場合には、ケース4のキー部Kがパレット42のキー溝42aに合致するためその中に侵入することができ、これに伴って、検査用コネクタ44が、コネクタ2の挿入凹部10aに侵入することができて、検査用コネクタ44の図示を省略する端子がコネクタ2の端子30に電気的に接続され、車両用電子制御装置1は、工場出荷前の電気的な検査を実行されることが可能となる。なお、パレット42のキー溝42aは、ケース4のキー部Kを円滑に収容可能な形状やサイズを有するものであればよい。
 一方で、図2Bに示すように、本実施形態における車両用電子制御装置1が、パレット142の載置面が単に平坦面である検査装置140に送られた場合には、ケース4のキー部Kがパレット142の載置面に乗り上げてしまい、検査用コネクタ44が、コネクタ2の挿入凹部10aに侵入することができず、車両用電子制御装置1は、工場出荷前の電気的な検査を実行されることが不可能となる。
 このような図2Bで示す状態が発生する典型例は、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100で使用するプリント基板103に対して、本実施形態における車両用電子制御装置1で使用するケース4が誤って組み合わされた状態で、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100で使用する検査装置140に送られたような場合である。
 ここで、図3を参照して、本実施形態における車両用電子制御装置1及び本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100における工場出荷前の検査工程について、より詳しく説明する。また、説明の便宜上、本実施形態における車両用電子制御装置1が組み立てられて、パレット42及び検査用コネクタ44を備える検査装置40に送られる検査工程を第1の検査工程と呼び、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100が組み立てられて、パレット142及び検査用コネクタ44を備える検査装置140に送られる検査工程を第2の検査工程と呼ぶことにする。また、第1の検査工程は、プリント基板3等が所定の仕様である第1の仕様に対応したもので、検査装置40は、かかる第1の仕様の電気的な特性等を検査するものとし、第2の検査工程は、プリント基板103等が別の所定の仕様である第2の仕様に対応したもので、検査装置140は、かかる第2の仕様の電気的な特性等を検査するものとする。
 まず、図3のA欄は、第2の検査工程において、コネクタ2等が実装されたプリント基板103(状態X1)がケース104(状態Y1)に収容されて固定された状態(状態X1Y1)で、検査装置140に送られた場合に相当し、かかる場合には、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100が、正規の状態で組み立てられているから、パレット142上のその姿勢は正規の水平状態となる。よって、この検査工程における作業者は、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100が正規の状態で組み立てられていることをその姿勢で明確に確認し得た後で(状態OK:適正)、コネクタ2を検査用コネクタ44に装着して電気的に接続し必要な電気的な機能検査を行うことになる。
 次に、図3のB欄は、第2の検査工程において、コネクタ2等が実装されたプリント基板103(状態X1)が誤ってケース4(状態Y2)に収容されて固定された状態(状態X1Y2)で、検査装置140に送られた場合に相当し、かかる場合には、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100が、正規の状態で組み立てられておらず、ケース4の載置面Sにキー部Kを有しているから、パレット142上のその姿勢はコネクタ2側が上昇した正規でない傾斜状態となる。よって、この検査工程における作業者は、本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100が正規の状態で組み立てられていないことをその姿勢で明確に確認し得て(状態NG:適正ではない)、かかる本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100を不良品として排除し得ることになる。
 次に、図3のC欄は、第1の検査工程において、コネクタ2等が実装されたプリント基板3(状態X2)がケース4(状態Y2)に収容されて固定された状態(状態X2Y2)で、検査装置40に送られた場合に相当し、かかる場合には、本実施形態における車両用電子制御装置1が、正規の状態で組み立てられているから、ケース4の載置面Sに設けられたキー部Kがパレット42に設けられたキー溝42aに侵入して収容され、パレット42上のその姿勢は正規の水平状態となる。よって、この検査工程における作業者は、本実施形態における車両用電子制御装置1が正規の状態で組み立てられていることをその姿勢で明確に確認し得た後で(状態OK:適正)、コネクタ2を検査用コネクタ44に装着して電気的に接続し必要な電気的な機能検査を行うことになる。
 そして、図3のD欄は、第1の検査工程において、コネクタ2等が実装されたプリント基板3(状態X2)が誤ってケース104(状態Y1)に収容されて固定された状態(状態X2Y1)で、検査装置40に送られた場合に相当し、かかる場合には、本実施形態における車両用電子制御装置1が、正規の状態で組み立てられておらず、ケース104の載置面にキー部Kを有していないから、パレット42上のその姿勢はコネクタ2側が下降した正規でない傾斜状態となる。よって、この検査工程における作業者は、本実施形態における車両用電子制御装置1が正規の状態で組み立てられていないことをその姿勢で明確に確認し得て(状態NG:適正ではない)、かかる本実施形態における車両用電子制御装置1を不良品として排除し得ることになる。
 このように本実施形態における車両用電子制御装置1においては、ケース4の載置面Sに設けられたキー部Kにより、その組立状態の正規及び非正規に応じて、パレット42上のその姿勢が変化して、作業者が視認し得るものであるため、パレット42にキー溝42aを設けることは必須の構成ではないが、かかるキー溝42aを設けた場合には、ケース4の姿勢が水平になるため、コネクタ2を検査用コネクタ44に装着する作業がより容易になって、より好ましいものといえる。
 さて、以上のように本実施形態における車両用電子制御装置1は、ケース4の載置面Sにキー部Kを設けた構成を有するものであるが、かかるキー部Kについては、種々の変形例が考えられる。
 まず、図4Aに示す本実施形態における比較例の車両用電子制御装置100においては、キー部は全く設けられていないのに対して、図4Bに示す本実施形態における車両用電子制御装置1においては、ケース4の載置面Sに、それから下方に突設された凸部であるキー部Kが、ケース4の一部としてそれと一体的にその幅方向の全体にわたって設けられている。
 また、図4Cに示す本実施形態における車両用電子制御装置1の構成例においては、ケース4の載置面Sに、それから下方に突設された凸部であるキー部K1が、ケース4の一部としてそれと一体的にそれに向かって左側端部に設けられている。
 また、図4Dに示す本実施形態における車両用電子制御装置1の構成例においては、ケース4の載置面Sに、それから下方に突設された凸部であるキー部K2が、ケース4の一部としてそれと一体的にそれに向かって右側端部に設けられている。
 そして、図4Eに示す本実施形態における車両用電子制御装置1の構成例においては、ケース4の載置面Sに、それから下方に突設された凸部であるキー部K3が、ケース4の一部としてそれと一体的にその幅方向の中央部に設けられている。
 このように本実施形態における車両用電子制御装置1の構成例においては、ケース4の載置面Sに設けられるキー部Kは、種々の形態を採り得るが、樹脂製のケース4の成形時の型割りの利便性や成形性、ケース4の補強性を加味すると、ケース4の載置面Sにおいて、収容室26の開口部側の端部(例えば、図1Cにおける左下端部)に対応して設けられていることが好ましい。
 なお、本実施形態における車両用電子制御装置1の構成においては、ケース4の載置面Sに、それから下方に突設された凸部であるキー部Kが、ケース4の一部としてそれと一体的に設けられているが、必要に応じて、キー部Kを別体として、ケース4の載置面Sに接合等することもできる。
 また、かかるキー部Kの縦断面の形状は、矩形状に限らず、三角状、半円状等、その他の形状であってもかまわない。
 また、本実施形態における車両用電子制御装置1及び比較例の車両用電子制御装置100においては、コネクタ2を完全に共通化しているが、例えば、検査用コネクタ44に整合する範囲内で、サイズを共通化したままで、仕様に応じて端子の配列を変更する等の変更を行ってもかまわない。
 また、検査用コネクタ44は、コネクタ2に整合する範囲内で、仕様に応じた検査を行うべく、検査装置40及び検査装置140において構成を変更してもかまわない。
 以上の構成によれば、少なくとも外部コネクタを実装したプリント基板3と、プリント基板3を収容するケース4と、を備え、ケース4の載置面Sにおいて、キー部Kを設けたことにより、製造時等に、車両用電子制御装置1をパレット42に載置した際に、車両用電子制御装置1の載置面Sのキー部Kとパレット42のキー溝42aとが一致していれば、車両用電子制御装置1の載置面Sは、パレット42の載置面に対して傾くことなく載置されるため、単に対応するパレット42に車両用電子制御装置1を載置するだけで、その仕向けが所定のものと合致しているか判断することができ、車両用電子制御装置1を標準化した場合であっても、その仕向けの判別を細かな目視のみによらないで可能にし、かつ、その製造コストを抑制することができる。
 また、キー部Kが、車両用電子制御装置1の工場検査時において、車両用電子制御装置1が載置されるパレット42の載置面に設けられたキー溝42aに合致するように形成されていることにより、出荷前の検査時に、車両用電子制御装置1が傾くことなく載置されるため、検査用コネクタ44と外部コネクタ2とが嵌合することができるので、仕向けが所定のものと合致していることを判断することができる。
 また、ケース4が、袋構造を成し、キー部Kが、ケース4の袋構造の開口端部に形成されるものであることにより、ケース4を成形する際の金型を複雑化することなくキー部Kを形成することができると共に、成形時の脱型の作業性も低下されることなく行うことができる。更に、ケース4の開口端部にキー部Kを形成することにより、ケース4の開口端部を補強することも可能となるため、ケース4の開口周辺部の不要な撓みを低減することができる。
 なお、本発明は、部材の種類、配置、個数等は前述の実施形態に限定されるものではなく、その構成要素を同等の作用効果を奏するものに適宜置換する等、発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能であることはもちろんである。
 以上のように、本発明においては、車両用電子制御装置を標準化した場合であっても、その仕向けの判別を細かな目視のみによらないで可能にし、かつ、その製造コストを抑制することができる車両用電子制御装置を提供することができるものであり、その汎用普遍的な性格から車両等に使用される電子制御装置に広範に適用され得るものと期待される。

Claims (3)

  1.  少なくとも外部コネクタを実装したプリント基板と、前記プリント基板を収容するケースと、を備える車両用電子制御装置において、
     前記ケースの載置面において、キー部を設けたことを特徴とする車両用電子制御装置。
  2.  前記キー部は、前記車両用電子制御装置の工場検査時において、前記車両用電子制御装置が載置されるパレットの載置面に設けられたキー溝に合致するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用電子制御装置。
  3.  前記ケースは、袋構造を成し、前記キー部は、前記ケースの前記袋構造の開口端部に形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用電子制御装置。
PCT/JP2014/053732 2013-03-26 2014-02-18 車両用電子制御装置 WO2014156372A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480011106.XA CN105191033B (zh) 2013-03-26 2014-02-18 车辆用电子控制装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-064439 2013-03-26
JP2013064439A JP6029508B2 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 車両用電子制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014156372A1 true WO2014156372A1 (ja) 2014-10-02

Family

ID=51623373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/053732 WO2014156372A1 (ja) 2013-03-26 2014-02-18 車両用電子制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6029508B2 (ja)
CN (1) CN105191033B (ja)
WO (1) WO2014156372A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018201159A1 (de) * 2018-01-25 2019-07-25 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11126654A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Nec Kagoshima Ltd コネクタ
JP2000183542A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Denso Corp 電子制御機器及びその治具構造
JP2000294312A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Yazaki Corp 基板用コネクタの保持構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4366863B2 (ja) * 2000-02-02 2009-11-18 株式会社デンソー 電子制御装置
JP5605837B2 (ja) * 2010-10-19 2014-10-15 株式会社ケーヒン 電子制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11126654A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Nec Kagoshima Ltd コネクタ
JP2000183542A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Denso Corp 電子制御機器及びその治具構造
JP2000294312A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Yazaki Corp 基板用コネクタの保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014192962A (ja) 2014-10-06
JP6029508B2 (ja) 2016-11-24
CN105191033A (zh) 2015-12-23
CN105191033B (zh) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4064766B2 (ja) 電気接続箱
JP5423700B2 (ja) 電子ユニット用ケースおよび電子ユニットの製造方法
JP5704350B2 (ja) 電気接続箱
US8913371B2 (en) Automotive fuse and relay block assembly
JP2000223187A (ja) 分岐結線体及び電気接続箱
JP2007282385A (ja) 車載用の電気接続箱
JP5051308B2 (ja) 電子制御ユニット搭載型の電気接続箱
JP4544107B2 (ja) センサ装置
JP5605837B2 (ja) 電子制御装置
US10568219B2 (en) Electronic control device
WO2014156372A1 (ja) 車両用電子制御装置
JP2009123565A (ja) ヒューズの取付構造及びその装着ケースの形成方法
JP2006074872A (ja) 自動車用の電気接続箱
US8158894B2 (en) Housing having an electrical component and an electrical feed line
US6386923B2 (en) Assembling structure of electronic unit to electrical connecting box
KR101948101B1 (ko) 전자 제어 장치
JP2017022184A (ja) 電子部品ユニット用基板、及び、電子部品ユニット
JP2011165348A (ja) ワイヤハーネスとプリント基板の接続構造
CN113258323B (zh) 电子单元
JP4762969B2 (ja) 車両搭載用電気接続箱並びに車両搭載用電気接続箱における電気接続箱ユニットと電子制御ユニットとの接続構造
JP2007295787A (ja) 電気接続箱
JP5423445B2 (ja) 電子制御装置
JP5799933B2 (ja) 車載用電子制御ユニット群の製造方法及び車載用電子制御ユニット群
JP2011072095A (ja) 車載用のジョイントボックス
JP4139313B2 (ja) 回路板収納構造および電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480011106.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14776262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14776262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1