JP5605837B2 - 電子制御装置 - Google Patents

電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5605837B2
JP5605837B2 JP2010234514A JP2010234514A JP5605837B2 JP 5605837 B2 JP5605837 B2 JP 5605837B2 JP 2010234514 A JP2010234514 A JP 2010234514A JP 2010234514 A JP2010234514 A JP 2010234514A JP 5605837 B2 JP5605837 B2 JP 5605837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
case
fitting
substrate
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010234514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012089648A (ja
Inventor
洋介 鈴木
徹 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2010234514A priority Critical patent/JP5605837B2/ja
Priority to EP11008144.5A priority patent/EP2445325B1/en
Publication of JP2012089648A publication Critical patent/JP2012089648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5605837B2 publication Critical patent/JP5605837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0069Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having connector relating features for connecting the connector pins with the PCB or for mounting the connector body with the housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0039Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a tubular housing wherein the PCB is inserted longitudinally
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/064Hermetically-sealed casings sealed by potting, e.g. waterproof resin poured in a rigid casing

Description

本発明は、電子制御装置に関し、特に、基板に実装されると共にケースに嵌合される構成のコネクタを有する電子制御装置に関する。
近年、自動車等の車両に要求される機能は高度化しており、これに伴って車両に搭載される電子機器に要求される機能も格段に高度化している。このため、車両に搭載される各種の電子機器の個数も増加しており、かかる電子機器も小型化かつ集約化して車両に搭載されることが求められている。
同時に、車両に搭載される電子機器では、基板にコネクタや半導体デバイス等を実装してケース内に収容する構成を採ることが多いが、かかる場合には、その量産性を向上するために、コネクタ等やそれらを実装した基板が、ケースに迅速かつ確実に位置決めされて収容されることが求められる。
特許文献1は、電子回路基板の収容ケース10に関し、収容ケース10が、電子回路基板12の導入路を形成する一対のガイドレール14a、14bと、電子回路基板12のコネクタ18aを保持する保持部22と、を備え、コネクタ18aを保持部22で保持したときに、一対のガイドレール14a、14bが電子回路基板12に干渉しない位置に設けられることを開示する
特開2006−13059号公報
しかしながら、本発明者の検討によれば、特許文献1が開示する構成では、コネクタ18aを保持部22で保持したときに電子回路基板12に干渉しない位置に一対のガイドレール14a、14bを配設することにより、コネクタ18aが搭載された電子回路基板12を簡便かつ正確に収容ケース10に装着することを企図したものであるが、保持部22自体は収容ケース10内に配置されるものであるため、電子回路基板12に搭載されるいわゆる背高部品が、保持部22に不要に干渉してその下に実装することができないことが考えられる。
一方で、かかる背高部品を保持部22に干渉させないようにするには、背高部品の搭載位置を保持部22の周辺から離隔した位置に別途実装スペースを設定する必要があり、電子回路基板12や収容ケース10の大きさが増大する傾向が強い。
つまり、電子制御装置においては、各種電子部品やコネクタを実装した基板をケースに迅速かつ確実に挿入して装着自在とすると共に、特に背高部品の実装スペースを確保しながら、装置構成を小型化できる新規な構成が待望されている状況にある。
本発明は、以上の検討を経てなされたものであり、簡便な構成により、各種電子部品やコネクタを実装した基板をケースに迅速かつ確実に挿入して装着できると共に、特に背高部品の実装スペースを確保しながら、装置構成を小型化することができる電子制御装置を提供することを目的とする。
以上のような目的を達成するため、本発明は、第1の局面においては、複数の電子部品と、前記複数の電子部品を実装した基板と、前記複数の電子部品を実装した前記基板を収容室に収容するケースと、前記基板に実装され、前記ケースの開口部から前記収容室に侵入するコネクタと、を備える電子制御装置であって、前記複数の電子部品は、第1の電子部品及び第2の電子部品を含み、前記ケース及び前記コネクタは、前記コネクタを前記ケースに嵌合する嵌合部を協働して構成し、前記第1の電子部品の前記基板からの上下方向の高さは、第2の電子部品の前記基板からの前記上下方向の高さよりも高く、かつ、前記嵌合部の前記基板からの前記上下方向の高さは、前記第1の電子部品の前記基板からの前記高さよりも高く設定され、前記嵌合部と前記基板との間に間隙部を画成し、前記第1の電子部品は、前記間隙部に対応する位置で前記基板に実装され、前記ケース及び前記コネクタは、前記上下方向、前記上下方向に直交する幅方向、並びに前記上下方向及び幅方向に直交する前後方向で前記コネクタを前記ケースに係合する係合部を協働して構成し、前記嵌合部は、前記係合部によって前記コネクタが前記ケースに係合される際に、前記コネクタに設けられた嵌合挿入部及び前記嵌合挿入部が挿入されるように、前記ケースに設けられた嵌合凹部を有し、前記嵌合挿入部の前記上下方向の厚さは、前記嵌合凹部の前記上下方向の大きさよりも薄く設定された構成を有する。
また本発明は、第1の局面に加えて、前記係合部によって前記コネクタが前記ケースに係合された状態で、前記嵌合挿入部が前記嵌合凹部において前記ケースから離間した状態に維持されることを第2の局面とする。
また本発明は、第1又は第2の局面に加えて、前記嵌合凹部は、前記ケースの内面と前記内面から突設される嵌合受け部との間に画成され、前記嵌合受け部は、前記コネクタが前記ケースへの侵入方向で当接する段差部を有することを第3の局面とする。
また本発明は、第1から第3のいずれかの局面に加えて、前記ケースは、第1の収容室及び前記第1の収容室よりも容積の小さい第2の収容室を有し、前記コネクタは、互いに前記上下方向で対向する上壁及び底壁と、互いに前記幅方向で対向して前記コネクタの前記上壁及び前記コネクタの前記底壁の間を連絡する一対の側壁と、前記コネクタの前記上壁及び前記コネクタの前記底壁の間を前記コネクタの前部で連絡する前壁と、を有し、前記コネクタの前記一対の側壁には、前記コネクタの前記前壁より前方に延出する一対の延出壁が対応して連なり、前記第1の電子部品は、前記間隙部において、前記一対の延出壁の少なくとも一方の外側の側方でそれに隣接して立設されながら前記第1の収容室に収容され、前記第2の電子部品は前記第2の収容室に収容されることを第4の局面とする。
本発明の第1の局面における電子制御装置においては、コネクタをケースに嵌合する嵌合部の基板からの上下方向の高さが、基板に実装される複数の電子部品の内の背高部品である第1の電子部品の基板からの上下方向の高さよりも高く設定され、かつ、嵌合部と基板との間に間隙部を画成すると共に、第1の電子部品が、間隙部に対応する位置で基板に実装され、併せて、ケース及びコネクタが、上下方向、上下方向に直交する幅方向、並びに上下方向及び幅向に直交する前後方向でコネクタをケースに係合する係合部を協働して構成すると共に、嵌合部が、前記係合部によって前記コネクタが前記ケースに係合される際に、コネクタに設けられた嵌合挿入部及び嵌合挿入部が挿入されるように、ケースに設けられた嵌合凹部を有すると共に、嵌合挿入部の上下方向の厚さが、嵌合凹部の上下方向の大きさよりも薄く設定されるため、簡便な構成により、各種電子部品やコネクタを実装した基板をケースに迅速かつ確実に挿入して装着できると共に、特に背高部品の実装スペースを確保しながら、電子制御装置の全体構成を小型化することができる。
本発明の第2の局面における電子制御装置においては、係合部によってコネクタがケースに係合された状態で、嵌合挿入部が、ケースから離間した状態に維持されるため、かかる嵌合挿入部を嵌合凹部に挿入し易くなり、コネクタ、並びに各種電子部品及びコネクタを実装した基板をケースに迅速かつ確実に挿入して装着できる。
本発明の第3の局面における電子制御装置においては、ケースの嵌合受け部が、コネクタがケースへの侵入方向で当接する段差部を有するため、コネクタを早期にケースに位置決めすることが可能となり、その装着性を向上することができる。
本発明の第4の局面における電子制御装置においては、第1の電子部品が、間隙部において、コネクタの一対の延出壁の少なくとも一方の外側の側方でそれに隣接して立設されながら容積の大きい第1の収容室に収容され、かつ、第2の電子部品が容積の小さい第2の収容室に収容されるため、ケースの収容室を有効利用しながらケースを小型化することができる。
本発明の実施形態における電子制御装置の分解斜視図である。 本実施形態における電子制御装置の斜視図である。 本実施形態における電子制御装置の縦断面図であり、図2のA−A断面図に相当する。 本実施形態における電子制御装置の部分縦断面図であり、図2のB−B断面図に相当し、図4(a)は本実施形態の構成及び図4(b)はその変形例の構成を各々示す。 本実施形態における電子制御装置の部分横断面図であり、図3のC−C断面図に相当し、図5(a)は本実施形態及びその変形例の構成及び図5(b)は本実施形態の別の変形例の構成を各々示す。 本実施形態における電子制御装置の部分縦断面図であり、図6(a)は図5(a)のD−D断面図に相当する本実施形態の構成、図6(b)は図5(a)のD−D断面図に相当する本実施形態の変形例の構成及び図6(c)は図5(b)のE−E断面図に相当する本実施形態の別の変形例の構成を各々示す。 本実施形態における電子制御装置の別の変形例の構成を示す部分分解斜視図である。
以下、本発明の実施形態における電子制御装置につき、適宜図1から図6を参照して、詳細に説明する。なお、図中、x軸、y軸及びz軸は、3軸直交座標系を成し、x軸の方向が前後方向に相当し、y軸の方向が幅方向に相当し、z軸の方向が上下方向に相当し、かつ、x−y平面に平行な方向が水平方向に相当する。
図1は、本実施形態における電子制御装置の分解斜視図であり、図2は、本実施形態における電子制御装置の斜視図である。図3は、本実施形態における電子制御装置の縦断面図であり、図2のA−A断面図に相当する。図4(a)は、本実施形態における電子制御装置の部分縦断面図であり、図2のB−B断面図に相当する。図5(a)は、主として本実施形態における電子制御装置の部分横断面図であり、図3のC−C断面図に相当する。また、図6(a)は、本実施形態における電子制御装置の部分縦断面図であり、図5(a)のD−D断面図に相当する。
図1から図3に示すように、電子制御装置Sは、複数の電子部品10、12と、複数の電子部品10、12を実装した基板20と、複数の電子部品10、12を実装した基板20を収容室30a、30bに収容するケース30と、基板20に実装され、ケース30の開口部30cから収容室30a、30bにおける大収容室30aに侵入するコネクタ40と、を備える。
具体的には、複数の電子部品10、12の内、電子部品10は、電解コンデンサ等のいわゆる背高部品であり、基板20の上面20aからの高さが相対的に高いものである。また、残余の電子部品12は、CPU(Central Processing Unit)等のいわゆる面実装部品であり、基板20の上面20aからの高さが電子部品10の高さよりも相対的に低いものである。なお、図中、電子部品10、12は、各々1個のみ示すが、かかる個数はもちろん限定的なものではなく、これらが後述するような態様で、基板20上に適宜実装され、ケース30の収容室30a、30b内に対応して収容されている構成であれば足りる。ここで、電子部品10、12の高さとは、それらの最頂部における基板20の上面20aからの高さをいう。
基板20は、典型的にはプリント基板であり、図示は省略するが、その上面20aにパ
ッド部等を有する。電子部品10、12を基板20に実装した状態では、かかるパッド部には、複数の電子部品10、12の図示を省略する各リードが半田等により固着されて、複数の電子部品10、12と基板20とがそれぞれ対応して電気的に接続される。
ケース30は、典型的には合成樹脂製の成形品であり、その収容室30a、30b内に複数の電子部品10、12を実装した状態の基板20を固定して収容する。
より詳しくは、ケース30は、互いに上下方向で対向する上壁32及び底壁34と、互いに幅方向で対向して上壁32及び底壁34の間を連絡する一対の側壁36、36と、開口部30cに前後方向で対向して上壁32及び底壁34の間を連絡する前壁38と、を備える。かかる上壁32は、底壁34からの高さが相対的に高い高上壁部32aと、高上壁部32aに連なり下方に傾斜する傾斜壁部32bと、傾斜壁部32bに連なり底壁34からの高さが相対的に低い低上壁部32cと、を有する。つまり、高上壁部32a並びにそれに各々対応する底壁34及び一対の側壁36、36により画成されるケース30の内部空間が大収容室30aであり、低上壁部32c並びにそれに各々対応する底壁34及び一対の側壁36、36により画成されるケース30の内部空間が小収容室30bである。また、大収容室30aは、開口部30cにおいて外部に開放される。なお、上壁32、底壁34、各側壁36及び前壁38の内面には、便宜上同じ符号30dを付す。
かかるケース30の大収容室30aに対応して、高上壁部32aには、その内面30dを上方に陥設して開口部30cに連なるように前後方向に延在する溝部である一対の案内溝部32d、32dが幅方向に離間して設けられると共に、各側壁36には、その内面30dから大収容室30a内に幅方向で突出した水平突出片である嵌合受け部36aが設けられる。ここで、嵌合受け部36aの上面と、高上壁部32a、傾斜壁部32b及び側壁36の対応する各内面30dと、の間に、嵌合凹部36bが画成される。
コネクタ40は、典型的には合成樹脂製の成形品であるハウジング42を備える。かかるハウジング42は、互いに上下方向で対向する上壁44及び底壁46と、互いに幅方向で対向して上壁44及び底壁46の間を連絡する一対の側壁48、48と、上壁44及び底壁46の間をハウジング42の前部で連絡する前壁50と、を備える。
より詳しくは、コネクタ40の上壁44には、その上面を突出した一対の凸部44a、44aが幅方向に離間して設けられる。かかる各凸部44aは、複数の電子部品10、12及びコネクタ40を実装した基板20がケース30内に収容される際には、図4(a)に示すように、ケース30の対応する案内溝部32dに導入されると共に、かかる基板20がケース30内に収容され終わる際には、案内溝部32dの前方向における奥部に当接して、ケース30に対するコネクタ40の前後方向及び幅方向の位置、ひいてはこのようなコネクタ40を実装した基板20のケース30に対する前後方向及び幅方向の位置を規定する。
コネクタ40の各側壁48には、前壁50より前方に延出するように延出壁52が連なる。各延出壁52の底面52aは、基板20の上面20aに当接すると共に、いずれも図示を省略するが、各延出壁52に設けられた脚部を基板20に設けられた貫通孔に挿通して、基板20に対するコネクタ40の上下方向等の位置を補完的に規定する。
コネクタ40の各延出壁52の上部には、かかる上部から外方に突出した水平突出片である嵌合挿入部52bが設けられる。かかる各嵌合挿入部52bは、複数の電子部品10、12及びコネクタ40を実装した基板20がケース30内に収容される際には、図5(a)及び図6(a)に示すように、ケース30の対応する嵌合凹部36bに導入されると共に、かかる基板20がケース30内に収容され終わる際には、各嵌合挿入部52bの上
面及び下面が、ケース30における高上壁部32aの内面30d及び嵌合受け部36aの上面に当接しながら挟持されて、ケース30に対するコネクタ40の上下方向の位置、ひいてはこのようなコネクタ40が実装された基板20のケース30に対する上下方向の位置を規定する。この際、各嵌合挿入部52bは、傾斜壁部32b及び側壁36の対応する各内面30dに接触してもよい。
つまり、各嵌合挿入部52b及びそれに対応する嵌合凹部36b、更にはかかる嵌合凹部36bを画成する嵌合受け部36a、傾斜壁部32b及び側壁36の各々の対応する部分は、コネクタ40がケース30に嵌合されるための嵌合部を協働して画成する。同時に、背高部品である電子部品10は、少なくとも一方の延出壁52の外側の側方に延出壁52に隣接して立設されながら、ケース30の大収容室30aに収容されて、対応する嵌合部の最も下方の構成要素である嵌合受け部36aの下面と基板20の上面20aとの間に画成される間隙部において嵌合受け部36aの下方に配置されて実装される。ここで、かかる嵌合部の嵌合受け部36aの下面における基板20の上面20aからの高さは、背高部品である電子部品10の最頂部における基板20の上面20aからの高さよりも高く設定されていることになる。なお、嵌合挿入部52b自体は、電子部品10の上方で電子部品10に前後方向等で重複していてもよいし、重複していなくてもよい。
コネクタ40の前壁50には、複数の挿通孔50aが形成され、各挿通孔50aには端子60の複数のピンが対応して挿通される。コネクタ40を基板20に実装した状態では、端子60の複数のピンの一端は、図示を省略する基板20の対応する接続部に接続される。なお、端子60の複数のピンの他端は、図示を省略する相手コネクタの対応する接続部に接続され得るものである。ここで、嵌合挿入部52b及び嵌合受け部36a等から構成される嵌合部については、その高さがより高く設定されているものであるため、各延出壁52が、y軸方向から見て端子60の複数のピンを完全に覆うように大きく設定され得て、かかるピンがより確実に保護され得ることになる。
充填樹脂層70は、コネクタ40の一部をその外部に露出しながら、ケース30の収容室30a、30bの内部に充填されている。つまり、複数の電子部品10、12及びコネクタ40を実装した基板20が、ケース30内に収容されて、図示を省略するケース30の載置部に固定された状態で、コネクタ40の一部を露出するようにしながら、ケース30の収容室30a、30bの内部に充填樹脂材を充填して固化し、充填樹脂層70が形成される。
以上の構成の電子制御装置Sを製造するには、まず、図1で示すように、複数の電子部品10、12及びコネクタ40を基板20上に実装した後、基板20の一端をケース30の開口部30cから収容室30a、30bの内部に侵入させていく。この際、コネクタ40の上壁44に設けられた各凸部44aをケース30の対応する案内溝部32dに導入すると共に、コネクタ40の各延出壁52の上部に設けられた嵌合挿入部52bをケース30の対応する嵌合凹部36bに導入していくこととなるが、背高部品である電子部品10は、嵌合受け部36aの下面に干渉することはない。
次に、各凸部44aが、案内溝部32dの奥部に当接してケース30に対するコネクタ40の前後方向及び幅方向の位置、ひいてはケース30に対する基板20の前後方向及び幅方向の位置を規定すると共に、各嵌合挿入部52bの上面及び下面が、ケース30における高上壁部32aの内面30d及び嵌合受け部36aの上面に当接しながら挟持されて、ケース30に対するコネクタ40の上下方向の位置、ひいてはケース30に対する基板20の上下方向の位置を規定して、複数の電子部品10、12及びコネクタ40を実装した基板20がケース30内に収容され終わる。この際、基板20の水平方向等の位置は、図示を省略するケース30の載置部でも規定されると共に、背高部品である電子部品10
は、嵌合受け部36aの下面と基板20の上面20aとの間に画成される間隙部において嵌合受け部36aの下方に配置されて実装されることとなる。
そして、かかる状態で、コネクタ40の一部を露出するようにしながら、ケース30の収容室30a、30bの内部に充填樹脂材を充填して固化し、充填樹脂層70を形成して、電子制御装置Sが製造される。
さて、以上の構成の電子制御装置Sにおいては、種々の変形例が考えられる。
図4(b)は、本実施形態の変形例の構成を示す部分縦断面図であり、位置的には図4(a)に相当する。図5(a)は、本実施形態の変形例の構成をも併せて示す部分横断面図である。図5(b)は、本実施形態の別の変形例の構成を示す部分横断面図であり、位置的には図5(a)に相当する。図6(b)は、本実施形態の変形例の構成を示す部分縦断面図であり、図5(a)のD−D断面図相当する。図6(c)は、本実施形態の別の変形例の構成を示す部分縦断面図であり、図5(b)のE−E断面図相当する。なお、図5(a)においては、本実施形態の変形例における嵌合挿入部152bの符号を便宜上括弧内に示した。また、図7は、本実施形態における電子制御装置の別の変形例の構成を示す部分分解斜視図である。
例えば、以上説明したケース30の高上壁部32aにおける内面30dを上方に陥設して開口部30cに連なるように前後方向に延在させた各案内溝部32dに代えて、図4(b)に示すように、その開口端の近傍の上面から下方に突出するフック状の凸部132eを付加して設けた構成の各案内溝部132dを採用してもよい。かかる場合、コネクタ40の上壁44に設けられたフック状の各凸部144aを対応する案内溝部132dに導入していくと、各凸部144aが対応する凸部132eを乗り越えた後で対応する凸部132eによって係合されて、ケース30に対するコネクタ40の前後方向、幅方向及び上下方向の位置が規定される。つまり、各凸部144a及びそれに対応する凸部132eは、協働して係合部を画成する。
よって、かかる場合には、以上説明したコネクタ40の各延出壁52の上部に設けられた水平突出片である嵌合挿入部52bに代えて、図5(a)及び図6(b)に示すように、その上下方向の厚さを薄くした嵌合挿入部152bを採用して、基板20がケース30内に収容され終わる際に、各嵌合挿入部152bの上面及び下面が、ケース30における高上壁部32aの内面30d及び嵌合受け部36aの上面から離間した状態に維持されるように設定して、各嵌合挿入部152bの挿入性を向上してもよい。この際、充填樹脂層70は、各嵌合挿入部152bの周囲の全体を覆って形成されることになる。
また、図5(b)、図6(c)及び図7に示すように、以上説明したケース30の各嵌合受け部36aに代えて、ケース30の大収容室30aの内方に向けて突出する段差部136cを設けた構成の各嵌合受け部136aを採用してもよい。かかる場合には、基板20をケース30内に収容する際に、コネクタ40の延出壁52の前端部が各段差部136cに当接して、ケース30に対するコネクタ40の前後方向の位置が早期に規定される。
よって、かかる場合には、ケース30の高上壁部32aに設けた各案内溝部132dの前後方向の長さを短く設定したり、各嵌合挿入部252bの前後方向の長さを短く設定して小型化することも可能である。なお、図6(c)では、嵌合挿入部252bを薄肉化した構成として段差部136cと組み合わせて示しているが、もちろん、嵌合挿入部252bは、図6(a)等に示す嵌合挿入部52bのような薄肉化していない構成としてもかまわない。
なお、本発明においては、部材の種類、配置、個数等は前述の実施形態に限定されるものではなく、その構成要素を同等の作用効果を奏するものに適宜置換する等、発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能であることはもちろんである。
以上のように、本発明においては、簡便な構成により、各種電子部品やコネクタを実装した基板をケースに迅速かつ確実に挿入して装着できると共に、特に背高部品の実装スペースを確保しながら、装置構成を小型化することができる電子制御装置を提供することができ、その汎用普遍的な性格から車両等の電子制御装置に広範に適用され得るものと期待される。
10、12…電子部品
20…基板
30…ケース
30a…大収容室
30b…小収容室
30c…開口部
30d…内面
32、44…上壁
32a…高上壁部
32b…傾斜壁部
32c…低上壁部
32d、132d…案内溝部
34、46…底壁
36、48…側壁
36a、136a…嵌合受け部
36b…嵌合凹部
38、50…前壁
40…コネクタ
42…ハウジング
44a、132e、144a…凸部
50a…挿通孔
52…延出壁
52a…底面
52b、152b、252b…嵌合挿入部
60…端子
70…充填樹脂層
136c…段差部

Claims (4)

  1. 複数の電子部品と、
    前記複数の電子部品を実装した基板と、
    前記複数の電子部品を実装した前記基板を収容室に収容するケースと、
    前記基板に実装され、前記ケースの開口部から前記収容室に侵入するコネクタと、
    を備える電子制御装置であって、
    前記複数の電子部品は、第1の電子部品及び第2の電子部品を含み、
    前記ケース及び前記コネクタは、前記コネクタを前記ケースに嵌合する嵌合部を協働して構成し、
    前記第1の電子部品の前記基板からの上下方向の高さは、第2の電子部品の前記基板からの前記上下方向の高さよりも高く、かつ、前記嵌合部の前記基板からの前記上下方向の高さは、前記第1の電子部品の前記基板からの前記高さよりも高く設定され、
    前記嵌合部と前記基板との間に間隙部を画成し、
    前記第1の電子部品は、前記間隙部に対応する位置で前記基板に実装され、
    前記ケース及び前記コネクタは、前記上下方向、前記上下方向に直交する幅方向、並びに前記上下方向及び幅方向に直交する前後方向で前記コネクタを前記ケースに係合する係合部を協働して構成し、
    前記嵌合部は、前記係合部によって前記コネクタが前記ケースに係合される際に、前記コネクタに設けられた嵌合挿入部及び前記嵌合挿入部が挿入されるように、前記ケースに設けられた嵌合凹部を有し、
    前記嵌合挿入部の前記上下方向の厚さは、前記嵌合凹部の前記上下方向の大きさよりも薄く設定されることを特徴とする電子制御装置。
  2. 記係合部によって前記コネクタが前記ケースに係合された状態で、前記嵌合挿入部が前記嵌合凹部において前記ケースから離間した状態に維持されることを特徴とする請求項1に記載の電子制御装置。
  3. 前記嵌合凹部は、前記ケースの内面と前記内面から突設される嵌合受け部との間に画成され、
    前記嵌合受け部は、前記コネクタが前記ケースへの侵入方向で当接する段差部を有する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の電子制御装置。
  4. 前記ケースは、第1の収容室及び前記第1の収容室よりも容積の小さい第2の収容室を有し、
    前記コネクタは、互いに前記上下方向で対向する上壁及び底壁と、互いに前記幅方向で対向して前記コネクタの前記上壁及び前記コネクタの前記底壁の間を連絡する一対の側壁と、前記コネクタの前記上壁及び前記コネクタの前記底壁の間を前記コネクタの前部で連絡する前壁と、を有し、
    前記コネクタの前記一対の側壁には、前記コネクタの前記前壁より前方に延出する一対の延出壁が対応して連なり、
    前記第1の電子部品は、前記間隙部において、前記一対の延出壁の少なくとも一方の外側の側方でそれに隣接して立設されながら前記第1の収容室に収容され、前記第2の電子部品は前記第2の収容室に収容されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の電子制御装置。
JP2010234514A 2010-10-19 2010-10-19 電子制御装置 Active JP5605837B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010234514A JP5605837B2 (ja) 2010-10-19 2010-10-19 電子制御装置
EP11008144.5A EP2445325B1 (en) 2010-10-19 2011-10-07 Electronic control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010234514A JP5605837B2 (ja) 2010-10-19 2010-10-19 電子制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012089648A JP2012089648A (ja) 2012-05-10
JP5605837B2 true JP5605837B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=45444346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010234514A Active JP5605837B2 (ja) 2010-10-19 2010-10-19 電子制御装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2445325B1 (ja)
JP (1) JP5605837B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180058559A (ko) * 2016-11-24 2018-06-01 현대오트론 주식회사 차량용 전자 제어 장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5996370B2 (ja) * 2012-10-26 2016-09-21 株式会社ケーヒン 車両用電子制御装置
JP6029508B2 (ja) * 2013-03-26 2016-11-24 株式会社ケーヒン 車両用電子制御装置
JP6785261B2 (ja) 2018-05-11 2020-11-18 矢崎総業株式会社 コネクタユニット
DE102019213141A1 (de) * 2018-09-04 2020-03-05 Yazaki Corporation Elektronische einheit
JP7051759B2 (ja) * 2018-09-04 2022-04-11 矢崎総業株式会社 電子ユニット

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3745670B2 (ja) * 2001-10-23 2006-02-15 株式会社ケーヒン 電子回路基板の収容ケース
JP2006013059A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Keihin Corp 電子回路基板の収容ケース
JP4428430B2 (ja) * 2007-09-18 2010-03-10 株式会社デンソー 電子装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180058559A (ko) * 2016-11-24 2018-06-01 현대오트론 주식회사 차량용 전자 제어 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP2445325B1 (en) 2022-12-14
EP2445325A2 (en) 2012-04-25
JP2012089648A (ja) 2012-05-10
EP2445325A3 (en) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5605837B2 (ja) 電子制御装置
US8827749B2 (en) Mounting socket for mobile phone
TWI552460B (zh) 連接器裝置
JP5423700B2 (ja) 電子ユニット用ケースおよび電子ユニットの製造方法
JP5602617B2 (ja) コネクタ部材
US10348028B2 (en) Electrical connector having simplified manufacturing processes
JP6123004B1 (ja) コネクタ
CN206878201U (zh) 基板连接器
JP6996694B2 (ja) 垂直式ダイレクトpcbコネクタ
JP2019169654A (ja) 電子部品モジュール、電気接続箱及び電気接続箱
US20090149078A1 (en) Connector
JP2011028856A (ja) 電子装置
US11025007B2 (en) Electronic component
US9001516B2 (en) Electronic circuit unit to be mounted on automatic transmission for vehicle and manufacturing method thereof
JP2014082094A (ja) コネクタ
JP2011165348A (ja) ワイヤハーネスとプリント基板の接続構造
JP5565930B2 (ja) 電子制御装置
US10186796B2 (en) Connector unit, sub-connector with frame and sub-connector with cap
JP2012089649A (ja) 電子制御装置
JP5041557B2 (ja) コネクタ
JP6644353B2 (ja) 電気コネクタ
JP4594980B2 (ja) 半導体装置用ソケット
CN112740486B (zh) 连接器及基板单元
EP2635098A1 (en) Card member and card edge connector
CN106910518B (zh) 固态硬盘组件及固态硬盘

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5605837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250