WO2014132848A1 - パンチ金型 - Google Patents

パンチ金型 Download PDF

Info

Publication number
WO2014132848A1
WO2014132848A1 PCT/JP2014/053840 JP2014053840W WO2014132848A1 WO 2014132848 A1 WO2014132848 A1 WO 2014132848A1 JP 2014053840 W JP2014053840 W JP 2014053840W WO 2014132848 A1 WO2014132848 A1 WO 2014132848A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
punch
axis
along
guide
retainer collar
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/053840
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
遠藤 茂
仲井 宏
Original Assignee
株式会社 アマダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 アマダ filed Critical 株式会社 アマダ
Priority to EP14757159.0A priority Critical patent/EP2962779B1/en
Priority to US14/764,334 priority patent/US9833829B2/en
Priority to KR1020157022900A priority patent/KR101716700B1/ko
Priority to CN201480011104.0A priority patent/CN105026067B/zh
Publication of WO2014132848A1 publication Critical patent/WO2014132848A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/34Perforating tools; Die holders
    • B21D28/346Perforating tools; Die holders length adjustable perforating tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/34Perforating tools; Die holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9457Joint or connection
    • Y10T83/9473For rectilinearly reciprocating tool
    • Y10T83/9476Tool is single element with continuous cutting edge [e.g., punch, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a punch die that is used by being mounted on a punch holder in a punch press. More specifically, for example, the height adjustment after polishing of a punch blade portion can be performed safely and easily. It relates to a punch mold that can be used.
  • a punch body having a punch blade portion at the lower end is movably fitted into a cylindrical punch guide, and the punch die has a retainer collar at the top of the punch guide.
  • the retainer collar is temporarily fixed so as to be rotatable.
  • a punch head is screwed to an upper end portion of a punch body that can move through the retainer collar.
  • a powerful stripper spring is mounted between the punch head and the retainer collar.
  • the retainer collar and the punch head are relatively rotated with respect to the punch guide and the punch body which are integrated in the rotation direction via a key.
  • the punch guide and the retainer collar are fixed integrally in a normal state, and the fixing is released when height adjustment is performed. That is, on the upper part of the punch guide, a push button provided with a stopper pin that can be engaged and disengaged with a recess formed in the retainer collar at an appropriate interval in the circumferential direction is movable in the radial direction (radial direction) and outward. Urged to prepare.
  • the push button is pressed against the urging force. Then, the retainer collar is fixed to the punch guide, and the retainer collar is rotated relative to the punch guide. Therefore, the height adjustment is performed by adjusting the screwing relationship between the punch body and the punch head.
  • the punch guide in the punch body when performing height adjustment, it is common to make the punch guide in the punch body with respect to the lower end of the punch guide with the lower end side of the punch guide upward. Accordingly, for example, the punch guide is tilted so that the lower end side of the punch guide is on the upper side, the punch guide is held with the left hand, and the push button is pressed with the finger of the left hand. Then, the punch head side is held with the right hand, and the punch head side is rotated.
  • the punch body may come out of the punch guide and fall.
  • the present invention has been made in view of the above problems.
  • a punch die includes a punch blade portion at a lower end portion along an axis, a key protruding from an outer peripheral surface, and a punch driver at an upper portion along the shaft.
  • a punch body an inner hole that extends along the axis and receives the punch body so as to be movable along the axis, and is formed on an inner peripheral surface of the inner hole and extends along the axis;
  • a punch guide having a key groove that engages with the punch guide, and an upper end of the punch guide along the axis of the punch guide.
  • the punch driver is pivotable around the axis, and the punch driver is movable along the axis.
  • a retainer collar that penetrates the punch driver, a punch head that is screwed into the upper end of the punch driver along the axis and adjusts the position of the punch driver, and is interposed between the punch head and the retainer collar.
  • the punched An elastic member that urges the lever upward along the axis; a punch opening formed on the upper surface of the punch guide along the axis; and a circular opening having a larger diameter than the inner hole of the punch guide;
  • a plurality of recesses recessed radially outward from the inner circumferential surface with respect to the shaft and spaced apart from each other in the circumferential direction; and supported by the retainer collar and movable in the radial direction with respect to the shaft;
  • a push button provided with a locking portion that is biased outward and engageable with any of the plurality of recesses.
  • the punch mold includes a punch blade portion at a lower end portion along an axis, a key protruding from the outer peripheral surface, and a punch driver at an upper portion along the shaft.
  • a punch body an inner hole that extends along the axis and receives the punch body so as to be movable along the axis, and is formed on an inner peripheral surface of the inner hole and extends along the axis;
  • a punch guide having a key groove that engages with the punch guide, and an upper end of the punch guide along the axis of the punch guide.
  • the punch driver is pivotable around the axis, and the punch driver is movable along the axis.
  • a retainer collar that penetrates the punch driver, a punch head that is screwed into the upper end of the punch driver along the axis and adjusts the position of the punch driver, and is interposed between the punch head and the retainer collar.
  • the punched An elastic member for urging the lever upward along the axis; and an upper surface formed along the axis in the punch guide, recessed radially outward with respect to the axis, and spaced apart from each other in the circumferential direction.
  • a plurality of recesses, and a push button that is supported by the retainer collar and includes a locking portion that can be engaged with any of the plurality of recesses.
  • the punch guide has a plurality of recesses on the upper surface, and the retainer collar has a locking portion that can be engaged with the recesses.
  • the punch head side can be held with the right hand, and the push button can be pressed with the finger of the right hand.
  • the punch blade portion side can be viewed upward, and the height can be adjusted by rotating the punch guide with the left hand at the same time.
  • the punch body or the like does not come out of the punch guide, and the problems described above can be solved.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a punch die according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the ring member.
  • FIG. 3A is a plan view of the punch guide and the punch body, showing a state where the key matches the key groove and the locking protrusion does not match them.
  • FIG. 3B is a plan view of the punch guide and the punch body, showing a state in which the locking protrusion is aligned with the keyway.
  • the axis exclusively means the central axis of the punch body, but the punch guide into which the punch body is fitted, and the axis of the punch mounting hole into which the punch guide is fitted are also commonly used.
  • “upper” and “lower” are defined with respect to the shaft, but these are for convenience of explanation, and various modifications such as a mode of using the shaft upside down or a mode of using the shaft horizontally. There can be.
  • a punch die 1 according to an embodiment of the present invention is used by being mounted on a punch holder in a punch press such as a turret punch press (in the case of a turret punch press, the upper turret corresponds). It is what is done.
  • This punch die 1 is provided with a cylindrical punch guide 3 like a general punch die, which is fitted in a punch mounting hole provided in the punch holder and can be moved upward and downward. Supported.
  • the punch guide 3 is fitted with a punch body 5 having a punch blade portion 5B at the lower end, and is movable upward and downward along the axis.
  • the punch body 5 is provided with a key 7 like a general punch mold, and the punch guide 3 is provided with a key groove 9 extending along the axis on the inner peripheral surface thereof. .
  • the key 7 engages with the key groove 9 and is movable upward and downward along the axis. Therefore, the relative rotation of the punch body 5 and the punch guide 3 is restricted.
  • the annular retainer collar 11 is detachably coupled to the upper end of the punch guide 3 along the axis.
  • the punch body 5 is integrally or separately fixed on the upper portion thereof, and includes a punch driver 13.
  • the punch driver 13 penetrates the retainer collar 11 and is movable along an axis.
  • the punch driver 13 includes a stripper unit 15 at the top thereof.
  • a male screw part 17 is formed at the upper end along the axis of the punch driver 13, and the stripper unit 15 includes a punch head 19, which is screwed into the male screw part 17.
  • the punch head 19 is provided with a sleeve 21 formed long in the downward direction.
  • a spring seat 23 provided integrally with the upper surface of the retainer collar 11 is fitted to the outer periphery of the sleeve 21 so as to be movable upward and downward along the axis.
  • An elastic member 25 is elastically mounted as a stripper spring between the spring seat 23 and the punch head 19.
  • the sleeve 21 is fitted into the spring seat 23 and is movable only in the direction along the axis. The relative rotation between the spring seat 23 and the sleeve 21 is restricted.
  • a stopper 27 such as a snap ring engaged in the vicinity of the lower end of the sleeve 21 prevents the sleeve 21 from coming out.
  • the retainer collar 11 is provided with a cylindrical downward projecting portion 29 on its lower surface, which can be fitted (inserted) into the punch guide 3 from above.
  • the lower protrusion 29 includes a locking protrusion 33 on a part of the outer peripheral surface thereof, which can be engaged with an annular locking groove (circumferential groove) 31 formed on the inner peripheral surface of the punch guide 3. is there.
  • the circumferential length of the locking projection 33 is smaller than the width of the key groove 9 in the punch guide 3.
  • a lock mechanism 35 is provided on the upper surfaces of the retainer collar 11 and the punch guide 3.
  • the lock mechanism 35 is configured to allow the retainer collar 11 to rotate with respect to the punch guide 3 and to temporarily fix the rotation.
  • the ring member 37 is coupled to the upper surface of the punch guide 3 via a fixture (not shown) such as a pin or a mounting screw.
  • the ring member 37 has an inner hole, and the inner diameter 37 ⁇ / b> R is larger than the inner diameter 3 ⁇ / b> R of the punch guide 3.
  • a plurality of recesses 39 that are recessed outward in the radial direction and spaced from each other in the circumferential direction are formed on the inner peripheral surface of the inner hole.
  • a circular opening having a larger diameter than the inner diameter 3 ⁇ / b> R of the punch guide 3 (an inner hole of the ring member 37 having the inner diameter 37 ⁇ / b> R) opens on the upper surface of the punch guide 3.
  • the retainer collar 11 includes a guide groove 41 extending in the radial direction, and a push button 43 is slidably engaged in the guide groove 41 in the radial direction.
  • the push button 43 includes a locking portion 45 that protrudes downward from a lower portion thereof so as to be engageable with a plurality of recesses 39 formed in the ring member 37.
  • the locking portion 45 can engage with any of the plurality of recesses 39.
  • An elastic member (not shown) such as a coil spring is mounted between the retainer collar 11 or the spring seat 23 and the push button 43 so that the push button 43 is always radially outward. Is biased towards.
  • the locking portion 45 of the push button 43 is in a state of being engaged with the concave portion 39 of the ring member 37 by being biased outward in the radial direction. Therefore, in a normal state, the rotation of the retainer collar 11 relative to the punch guide 3 is in a restricted state.
  • the push button 43 is pressed inward in the radial direction against the urging force, the locking portion 45 is released inward from the concave portion 39 of the ring member 37, and the retainer collar 11 rotates with respect to the punch guide 3. It becomes possible.
  • the locking portion 45 when the locking portion 45 is detached inward from the recess 39, the locking portion 45 is positioned between the inner peripheral surface of the ring member 37 and the inner peripheral surface of the punch guide 3. To do. In other words, the locking portion 45 is located outside the region where the sleeve 21 of the punch head 19 moves up and down. Therefore, even if the push button 43 does not return to the original position by the urging force, the locking portion 45 and the sleeve 21 do not interfere with each other, and the punch body 5 is pivoted with respect to the punch guide 3. Can move along the direction without problems.
  • the push button 43 is pressed inwardly against the urging force, and the locking portion 45 of the push button 43 is pressed from the recess 39 of the ring member 37. Is kept in a detached state. Then, the retainer collar 11 is rotated relative to the punch guide 3 so that the locking projection 33 provided on the retainer collar 11 is moved to the position of the key groove 9 of the punch guide 33 as shown in FIG. 3B. Align in the direction.
  • the locking projection 33 when the locking projection 33 is aligned with the key groove 9 in the circumferential direction, the key 7 fitted to the punch body 5 and the locking projection 33 are aligned in the circumferential direction. At this time, the locking projection 33 and the key 7 can pass through the key groove 9 and move upward in the punch guide 3. That is, the punch body 5 and the retainer collar 11 can be removed from the punch guide 3 upward.
  • the key 7 provided on the punch body 5 and the locking projection 33 provided on the retainer collar 11 are aligned in the circumferential direction, the key 7 and the retainer collar 11 are both aligned with the key groove 9 of the punch guide 3.
  • the punch body 5 and the retainer collar 11 can be detached from the punch guide 3. That is, the punch mold 1 can be easily disassembled and assembled.
  • the punch blade portion 5B of the punch body 5 can be turned upside down by turning the entire body upside down.
  • the punch blade portion 5B faces upward, the punch blade portion 5B can be easily seen from and inserted into the punch body 5, and the height adjustment can be performed visually.
  • the stripper unit 15 side is held with the right hand, and the push button 43 is pressed with the finger of the right hand.
  • the punch guide 3 is held with the left hand and is relatively rotated.
  • the push button 43 is located on the retainer collar 11, which is directly above the hand holding the stripper unit 15 side, so that the push button 43 can be easily pressed with the finger of the same hand. Therefore, it is possible to easily adjust the height of the punch blade portion 5B upward.
  • the punch blade portion 5B is visually observed as described above, the hand that pushes the push button 43 is on the lower side and the punch guide 3 positioned on the upper side is rotated. Does not inadvertently fall down.
  • the push button 43 constituting a part of the lock mechanism 35 is provided in the retainer collar 11. Accordingly, the height adjustment can be easily and safely performed while visually observing the punch blade portion 5B in and out of the punch body 5 with respect to the punch guide 3 with the lower end portion side of the punch die 1 facing upward.
  • the locking projection 33 provided in the retainer collar 11 is configured to pass through the key groove 9 provided in the punch guide 3 in the vertical direction in common with the key 7 provided in the punch body 5. Therefore, it is not necessary to form a passage groove for the locking projection 33 in the punch guide 3, and the structure of the punch guide 3 can be simplified and the processing can be facilitated.
  • the recess 39 is formed in the ring member 37 provided on the upper surface of the punch guide 3.
  • a circular opening may be directly formed on the upper surface of the punch guide 3, and the concave portion 39 may be formed on the inner peripheral surface of the circular opening.
  • the push button 43 in the lock mechanism 35 is movable in the radial direction.
  • the push button may be movable in the axial direction or the circumferential direction. That is, by moving the push button in the axial direction or the circumferential direction, the locking portion 45 can be engaged with or disengaged from the recess 39.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

パンチ金型は、パンチ刃部と、キーと、上部にパンチドライバと、を備えたパンチボディと、パンチボディを軸に沿って可動なように受容した内孔と、前記内孔の内周面に、前記軸に沿って延び、前記キーに係合するキー溝と、を備えたパンチガイドと、前記パンチガイドにおいて前記軸に沿って上端に、前記軸の周りに回動可能に結合し、前記パンチドライバが可動なように貫通したリテーナカラーと、前記パンチドライバにおいて上端部に螺合して前記パンチドライバの位置を調節するパンチヘッドと、前記パンチヘッドと前記リテーナカラーとの間に介在して、前記パンチドライバを上向きに付勢する弾性部材と、前記パンチガイドにおいて前記軸に沿って上面に形成され、前記軸に対して径方向に外方に凹み、周方向に互いに間隔を置いた複数の凹部と、前記リテーナカラーに支持され、前記複数の凹部の何れにも係合可能な係止部を備えた、押しボタンと、を備える。

Description

パンチ金型
 本発明は、パンチプレスにおけるパンチホルダに装着して使用するパンチ金型に係り、さらに詳細には、例えばパンチ刃部の研磨加工を行った後におけるハイト調整を、安全にかつ容易に行うことができるパンチ金型に関する。
 例えば、タレットパンチプレスなどのごときパンチプレスにおけるパンチホルダ(上部タレット)に装着して使用するパンチ金型においては、当該パンチ金型におけるパンチボディのパンチ刃部が摩耗すると、パンチ刃部の研磨が行われている。このように、パンチ刃部の研磨を行うと、パンチ金型におけるパンチヘッドから前記パンチ刃部までの長さ寸法が短くなるので、前記パンチヘッドとパンチボディとの螺合関係を調節してハイト調整を行っている(例えば特許文献1参照)。
日本国特許出願公開2009-233752号公報
 前記特許文献1に記載の構成においては、下端部にパンチ刃部を備えたパンチボディは筒状のパンチガイドに移動可能に嵌入しており、パンチ金型はパンチガイドの上部にリテーナカラーを備え、リテーナカラーは回動可能なように一時的に固定されている。このリテーナカラーを貫通して移動可能なパンチボディの上端部にパンチヘッドが螺合している。パンチヘッドと前記リテーナカラーとの間には、強力なストリッパースプリングが弾装されている。
 ハイト調整を行うときには、キーを介して回転方向に一体的な前記パンチガイド、パンチボディに対して前記リテーナカラー、パンチヘッドを相対的に回動する。なお、前記パンチガイドと前記リテーナカラーは、常態においては一体的に固定してあり、ハイト調整を行うときに上記固定を解除する構成である。すなわち、前記パンチガイドの上部には、前記リテーナカラーに周方向に適宜間隔に形成した凹部に係合離脱自在なストッパーピンを備えた押しボタンが、径方向(放射方向)へ移動自在かつ外方向へ付勢して備えられている。
 したがって、ハイト調整を行うときには、付勢力に抗して前記押しボタンを押圧する。そして、パンチガイドに対するリテーナカラーの固定を解除して、パンチガイドに対してリテーナカラーを相対的に回動することになる。よって、前記パンチボディとパンチヘッドとの螺合関係が調節されて、ハイト調整が行われることになる。
 ところで、ハイト調整を行うときには、パンチガイドの下端側を上側にして、パンチガイドの下端部に対するパンチボディにおけるパンチ刃部の出入を目視し乍ら行うことが普通である。したがって、例えばパンチガイドの下端部側が上側になるように傾斜して左手でパンチガイドを把持し、かつ左手の指で前記押しボタンを押すことになる。そして、右手でもってパンチヘッド側を保持して、パンチヘッド側を回動することになる。
 上述のように、ハイト調整を行うとき、誤ってパンチヘッド側から右手を離すと、パンチボディがパンチガイドから抜け出して落下することがある。
 本発明は、上述のごとき問題に鑑みてなされたものである。
 本発明の第1の局面によれば、パンチ金型は、軸に沿って下端部にパンチ刃部と、外周面から突出したキーと、前記軸に沿って上部にパンチドライバと、を備えたパンチボディと、前記軸に沿って延びて前記パンチボディを前記軸に沿って可動なように受容した内孔と、前記内孔の内周面に形成されて前記軸に沿って延び、前記キーに係合するキー溝と、を備えたパンチガイドと、前記パンチガイドにおいて前記軸に沿って上端に、前記軸の周りに回動可能に結合し、前記パンチドライバが前記軸に沿って可動なように貫通したリテーナカラーと、前記パンチドライバにおいて前記軸に沿って上端部に螺合して前記パンチドライバの位置を調節するパンチヘッドと、前記パンチヘッドと前記リテーナカラーとの間に介在して、前記パンチドライバを前記軸に沿って上向きに付勢する弾性部材と、前記パンチガイドにおいて前記軸に沿って上面に形成され、前記パンチガイドの前記内孔よりも大径の円形開口と、前記円形開口の内周面から前記軸に対して径方向に外方に凹み、周方向に互いに間隔を置いた複数の凹部と、前記リテーナカラーに支持されて前記軸に対して径方向に移動可能であって外方に付勢され、前記複数の凹部の何れにも係合可能な係止部を備えた、押しボタンと、を備える。
 本発明の第2の局面によれば、パンチ金型は、軸に沿って下端部にパンチ刃部と、外周面から突出したキーと、前記軸に沿って上部にパンチドライバと、を備えたパンチボディと、前記軸に沿って延びて前記パンチボディを前記軸に沿って可動なように受容した内孔と、前記内孔の内周面に形成されて前記軸に沿って延び、前記キーに係合するキー溝と、を備えたパンチガイドと、前記パンチガイドにおいて前記軸に沿って上端に、前記軸の周りに回動可能に結合し、前記パンチドライバが前記軸に沿って可動なように貫通したリテーナカラーと、前記パンチドライバにおいて前記軸に沿って上端部に螺合して前記パンチドライバの位置を調節するパンチヘッドと、前記パンチヘッドと前記リテーナカラーとの間に介在して、前記パンチドライバを前記軸に沿って上向きに付勢する弾性部材と、前記パンチガイドにおいて前記軸に沿って上面に形成され、前記軸に対して径方向に外方に凹み、周方向に互いに間隔を置いた複数の凹部と、前記リテーナカラーに支持され、前記複数の凹部の何れにも係合可能な係止部を備えた、押しボタンと、を備える。
 パンチガイドの上面に複数の凹部を備え、リテーナカラーは前記凹部に係合可能な係止部を備える。例えば右手でパンチヘッド側を把持し、かつ右手の指で前記押しボタンを押すことができる。このとき、パンチ刃部側を上側にしてこれを目視することができ、同時にパンチガイドを左手で回動させることによって、ハイト調整をすることができる。パンチガイドからパンチボディ等が抜け出ることがなく、前述したごとき問題を解消し得る。
図1は、本発明の実施形態に係るパンチ金型の縦断面図である。 図2は、リング部材の平面図である。 図3Aは、キーがキー溝に一致し、係止突出部はこれらと一致していない状態を示す、パンチガイドおよびパンチボディの平面図である。 図3Bは、係止突出部がキー溝に一致した状態を示す、パンチガイドおよびパンチボディの平面図である。
 添付の図面を参照して以下に本発明の幾つかの例示的な実施形態を説明する。以下の説明において、軸は専らパンチボディの中心軸を意味するが、パンチボディが嵌入するパンチガイド、さらにはパンチガイドが嵌合するパンチ装着穴の軸も通常はこれと共通である。また軸に関して「上方」および「下方」を規定するが、これらは説明の便宜のためであって、上下を逆転して使用する態様、あるいは軸を水平に向けて使用する態様など、種々の変形がありうる。
 図1を参照するに、本発明の実施形態に係るパンチ金型1は、例えばタレットパンチプレスなどのごときパンチプレスにおけるパンチホルダ(タレットパンチプレスの場合は上部タレットが相当する)に装着して使用されるものである。このパンチ金型1は、一般的なパンチ金型と同様に、円筒形状のパンチガイド3を備え、これはパンチホルダに備えたパンチ装着穴に嵌合し、以って上方および下方に移動可能なように支持される。
 上記パンチガイド3には、下端部にパンチ刃部5Bを備えたパンチボディ5が嵌入しており、軸に沿って上方および下方に移動可能になっている。このパンチボディ5は、一般的なパンチ金型と同様に、キー7を備え、これに対応するように、パンチガイド3は、その内周面に、軸に沿って延びたキー溝9を備える。キー7はキー溝9に係合して軸に沿って上方および下方に移動可能である。したがって、パンチボディ5とパンチガイド3との相対的な回動は規制されている。
 前記パンチガイド3において軸に沿って上端には、円環状形のリテーナカラー11が着脱可能に結合している。パンチボディ5は、その上部に一体的に、又は別体であって固定されて、パンチドライバ13を備え、パンチドライバ13はリテーナカラー11を貫通して軸に沿って移動可能である。パンチドライバ13は、その上部にストリッパーユニット15を備えている。
 より詳細には、パンチドライバ13において軸に沿って上端部には雄ねじ部17が形成され、ストリッパーユニット15はパンチヘッド19を備え、これは雄ねじ部17に螺合している。パンチヘッド19には下方向に長く形成したスリーブ21が備えられている。このスリーブ21の外周には、前記リテーナカラー11の上面に一体的に備えたスプリング座23が軸に沿って上方および下方に移動可能なように嵌合している。スプリング座23と前記パンチヘッド19との間には、ストリッパースプリングとして弾性部材25が弾装されている。なお、前記スリーブ21は、前記スプリング座23に嵌入し、これに対して軸に沿った方向にのみ移動可能であり、スプリング座23とスリーブ21との相対的な回動は規制されている。そして、前記スリーブ21の下端部付近に係合したスナップリング等のごときストッパ27が、スリーブ21が抜け出るのを防止している。
 前記リテーナカラー11は、その下面に、円筒状の下方突出部29を備えており、これは前記パンチガイド3に上側から嵌合(嵌入)可能である。下方突出部29は、その外周面の一部に、係止突出部33を備え、これは前記パンチガイド3の内周面に形成した環状の係止溝(周溝)31に係合可能である。前記係止突出部33の周方向の長さは、前記パンチガイド3における前記キー溝9の幅より小さい。
 上記構成より、前記係止溝31に前記係止突出部33が係合した状態においては、パンチガイド3に対するリテーナカラー11の上方向への抜け出しは阻止(規制)される。そして、前記パンチガイド3に対してリテーナカラー11を相対的に回動して、前記係止突出部33を前記キー溝9の位置に位置決めすると、リテーナカラー11は、パンチガイド3から上方向に抜け出ることができる。既に理解されるように、リテーナカラー11は、前記パンチガイド3に対して回動可能であって、また一時的に固定可能である。
 リテーナカラー11を一時的に固定するべく、前記リテーナカラー11と前記パンチガイド3の上面には、ロック機構35が設けられる。ロック機構35は、パンチガイド3に対してリテーナカラー11の回動を許容し、また一時的に回動を固定するべく構成されている。より詳細には、ピン又は取付ねじなどの固定具(図示省略)を介し、パンチガイド3の上面に、リング部材37が結合している。図2に示すように、前記リング部材37は内孔を有し、その内径37Rは、前記パンチガイド3の内径3Rより大きい。この内孔の内周面には、径方向に外方に凹み、周方向に互いに間隔を置いた複数の凹部39が形成されている。前記リング部材37を備えたことにより、前記パンチガイド3の上面には、当該パンチガイド3の内径3Rよりも大径の円形開口(内径37Rを有するリング部材37の内孔)が開口する。
 リテーナカラー11は、径方向に延びたガイド溝41を備え、ガイド溝41内に押しボタン43が径方向に摺動可能に係合している。押しボタン43は、前記リング部材37に形成した複数の凹部39に係合可能なように、その下部から下方向へ突出した係止部45を備える。係止部45は、複数の凹部39の何れにも係合することができる。前記リテーナカラー11又は前記スプリング座23と前記押しボタン43との間には、例えばコイルスプリング等のごとき弾性部材(図示省略)が弾装され、以って前記押しボタン43は常に径方向に外方に付勢される。
 押しボタン43の係止部45は、径方向に外方に付勢されることによって、リング部材37の凹部39に係合した状態にある。よって、常態においては、前記パンチガイド3に対するリテーナカラー11の回動は規制された状態にある。付勢力に抗して前記押しボタン43を径方向に内方に押圧すると、リング部材37の凹部39から係止部45が内方向へ離脱し、パンチガイド3に対してリテーナカラー11が回動可能になる。
 上述のように、前記凹部39から前記係止部45を内方向に離脱すると、前記係止部45は、前記リング部材37の内周面と前記パンチガイド3の内周面との間に位置する。換言すれば、前記係止部45は、前記パンチヘッド19のスリーブ21が上下動する領域の外側に位置する。したがって、仮に、前記押しボタン43が付勢力によって元の位置に戻らなくても、前記係止部45とスリーブ21とが干渉するようなことはなく、パンチガイド3に対してパンチボディ5は軸方向に沿って問題なく移動しうる。
 ところで、前記パンチガイド3に対してパンチボディ5を着脱するには、付勢力に抗して前記押しボタン43を内方向へ押圧し、リング部材37の凹部39から押しボタン43の係止部45を離脱した状態に保持する。そして、パンチガイド3に対してリテーナカラー11を相対的に回動し、リテーナカラー11に備えた係止突出部33を、図3Bに示すように、パンチガイド33のキー溝9の位置に周方向に揃える。
 上述のように、係止突出部33がキー溝9の位置に周方向に揃うと、パンチボディ5に嵌合したキー7と係止突出部33とが周方向に揃う。このとき係止突出部33及びキー7は、キー溝9を通過して、パンチガイド3の上方向へ移動することができる。すなわち、パンチガイド3からパンチボディ5及びリテーナカラー11を上方向に取り外すことができる。
 既に理解されるように、パンチボディ5に備えたキー7とリテーナカラー11に備えた係止突起33とを周方向に揃えれば、キー7とリテーナカラー11とは共にパンチガイド3のキー溝9を通過することができ、以ってパンチガイド3からパンチボディ5およびリテーナカラー11を着脱することができる。すなわちパンチ金型1の分解および組み立ては容易である。
 パンチガイド3にパンチボディ5を嵌入してハイト調整(調節)を行うとき、全体の上下をひっくり返してパンチボディ5のパンチ刃部5Bを上方にすることができる。パンチ刃部5Bが上方を向くことで、パンチボディ5に対するパンチ刃部5Bの出入が目視しやすくなり、ハイト調整は目視の下に行うことができる。この際、例えば右手でもってストリッパーユニット15側を保持し、右手の指でもって押しボタン43を押圧する。そして、左手でもってパンチガイド3を保持して、相対的に回動することになる。
 押しボタン43はリテーナカラー11にあり、これはストリッパーユニット15側を保持した手の直上であるので、同じ手の指でもって押しボタン43を容易に押圧することができる。したがって、パンチ刃部5Bを上側にして目視し乍らのハイト調整を容易に行い得る。上述のようにパンチ刃部5Bを目視するとき、押しボタン43を押す側の手が下側になり、上側に位置するパンチガイド3を回動することになるので、パンチガイド3からパンチボディ5が不用意に下方向に抜け出るようなことがない。
 パンチボディ5に対して、パンチガイド3を相対的に回動したときには、図3Aに示すように、キー溝9は係止突起部33の位置と周方向に揃っていないので、係止突起部33は周溝31に係合している。したがって、前記ストリッパーユニット15側を把持した手を不用意に外したような場合であっても、パンチボディ5はパンチガイド3内に留まり、意図せずに抜け出ることがない。
 上述のごとき説明より理解されるように、ロック機構35の一部を構成する押しボタン43は、リテーナカラー11に備えられている。したがって、パンチ金型1における下端部側を上側にして、パンチガイド3に対するパンチボディ5におけるパンチ刃部5Bの出入を目視しながらのハイト調整を容易に、かつ安全に行い得るものである。
 また、前記構成においては、リテーナカラー11に備えた係止突出部33は、パンチボディ5に備えたキー7と共通にパンチガイド3に備えたキー溝9を上下方向に通過する構成である。したがって、係止突出部33用の通過溝をパンチガイド3に格別に形成する必要がなく、パンチガイド3の構成の簡素化及び加工の容易化を図ることができるものである。
 また、パンチガイド3に対してパンチボディ5、リテーナカラー11の着脱を行うときは、パンチボディ5に備えたキー7とリテーナカラー11に備えた係止突出部33との位置を周方向に揃える。そして、キー7と係止突出部33を、パンチガイド3に備えたキー溝9に対して同時に脱係合する。したがって、パンチガイド3に対するパンチボディ5、リテーナカラー11の着脱を容易に行い得る。
 これまでの説明においては、パンチガイド3の上面に備えたリング部材37に凹部39が形成されていた。しかし、パンチガイド3の上面に円形開口を直接形成し、この円形開口の内周面に前記凹部39を形成してもよい。
 また、前記ロック機構35における押しボタン43を、径方向に移動可能な場合について例示した。しかし、前記押しボタンを軸方向又は周方向に移動可能であってもよい。すなわち、押しボタンを軸方向又は周方向に移動することにより、凹部39に係止部45を係合し、あるいは脱係合することも可能である。
 好適な実施形態により本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上記開示内容に基づき、当該技術分野の通常の技術を有する者が、実施形態の修正ないし変形により本発明を実施することが可能である。
 パンチボディが落下する虞の少ないパンチ金型が提供される。

Claims (4)

  1.  軸に沿って下端部にパンチ刃部と、外周面から突出したキーと、前記軸に沿って上部にパンチドライバと、を備えたパンチボディと、
     前記軸に沿って延びて前記パンチボディを前記軸に沿って可動なように受容した内孔と、前記内孔の内周面に形成されて前記軸に沿って延び、前記キーに係合するキー溝と、を備えたパンチガイドと、
     前記パンチガイドにおいて前記軸に沿って上端に、前記軸の周りに回動可能に結合し、前記パンチドライバが前記軸に沿って可動なように貫通したリテーナカラーと、
     前記パンチドライバにおいて前記軸に沿って上端部に螺合して前記パンチドライバの位置を調節するパンチヘッドと、
     前記パンチヘッドと前記リテーナカラーとの間に介在して、前記パンチドライバを前記軸に沿って上向きに付勢する弾性部材と、
     前記パンチガイドにおいて前記軸に沿って上面に形成され、前記パンチガイドの前記内孔よりも大径の円形開口と、
     前記円形開口の内周面から前記軸に対して径方向に外方に凹み、周方向に互いに間隔を置いた複数の凹部と、
     前記リテーナカラーに支持されて前記軸に対して径方向に移動可能であって外方に付勢され、前記複数の凹部の何れにも係合可能な係止部を備えた、押しボタンと、
     を備えたパンチ金型。
  2.  請求項1のパンチ金型であって、前記パンチガイドは、前記内孔の内周面に前記キー溝に連通するように形成されて前記軸の周りに周方向に延びる周溝を備え、前記リテーナカラーは、前記パンチガイドに嵌入した筒状部と、前記筒状部の外周面に形成されて前記キー溝を通過可能であって前記周溝に係合可能な係止突起部と、を備えた、パンチ金型。
  3.  請求項1又は2に記載のパンチ金型であって、さらに、
     前記パンチガイドの前記上面に固定され、前記円形開口を囲むリング部材を備えた、パンチ金型。
  4.  軸に沿って下端部にパンチ刃部と、外周面から突出したキーと、前記軸に沿って上部にパンチドライバと、を備えたパンチボディと、
     前記軸に沿って延びて前記パンチボディを前記軸に沿って可動なように受容した内孔と、前記内孔の内周面に形成されて前記軸に沿って延び、前記キーに係合するキー溝と、を備えたパンチガイドと、
     前記パンチガイドにおいて前記軸に沿って上端に、前記軸の周りに回動可能に結合し、前記パンチドライバが前記軸に沿って可動なように貫通したリテーナカラーと、
     前記パンチドライバにおいて前記軸に沿って上端部に螺合して前記パンチドライバの位置を調節するパンチヘッドと、
     前記パンチヘッドと前記リテーナカラーとの間に介在して、前記パンチドライバを前記軸に沿って上向きに付勢する弾性部材と、
     前記パンチガイドにおいて前記軸に沿って上面に形成され、前記軸に対して径方向に外方に凹み、周方向に互いに間隔を置いた複数の凹部と、
     前記リテーナカラーに支持され、前記複数の凹部の何れにも係合可能な係止部を備えた、押しボタンと、
     を備えたパンチ金型。
PCT/JP2014/053840 2013-02-28 2014-02-19 パンチ金型 WO2014132848A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14757159.0A EP2962779B1 (en) 2013-02-28 2014-02-19 Punch die
US14/764,334 US9833829B2 (en) 2013-02-28 2014-02-19 Punch die
KR1020157022900A KR101716700B1 (ko) 2013-02-28 2014-02-19 펀치 금형
CN201480011104.0A CN105026067B (zh) 2013-02-28 2014-02-19 冲模

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-038408 2013-02-28
JP2013038408A JP6091254B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 パンチ金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014132848A1 true WO2014132848A1 (ja) 2014-09-04

Family

ID=51428119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/053840 WO2014132848A1 (ja) 2013-02-28 2014-02-19 パンチ金型

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9833829B2 (ja)
EP (1) EP2962779B1 (ja)
JP (1) JP6091254B2 (ja)
KR (1) KR101716700B1 (ja)
CN (1) CN105026067B (ja)
TW (1) TWI551430B (ja)
WO (1) WO2014132848A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109332471A (zh) * 2018-09-30 2019-02-15 北京工业大学 一种套筒式顺应冲头装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002282962A (ja) * 2001-03-29 2002-10-02 Amada Co Ltd 金型装置
US20060081107A1 (en) * 2000-10-26 2006-04-20 Amada Company, Limited Die device
JP2007105761A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Amada Co Ltd 上金型
JP2009233752A (ja) 2009-07-21 2009-10-15 Amada Co Ltd 金型装置
JP2010023097A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Konitsuku:Kk パンチ金型

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3222065B2 (ja) * 1996-07-03 2001-10-22 株式会社アマダ パンチ組立体及び板押え
US7698979B2 (en) * 2004-09-22 2010-04-20 Amada Tool America, Inc. Biasing assembly for a punching device
US7802506B2 (en) * 2005-07-04 2010-09-28 Amada Company, Limited Upper tool device and punch therefor
JP4892246B2 (ja) * 2005-07-04 2012-03-07 株式会社アマダ 上型装置及びパンチ
JP5214663B2 (ja) * 2010-05-26 2013-06-19 株式会社コニック パンチ金型におけるパンチヘッドとリテーナカラーの締結方法
JP5650494B2 (ja) * 2010-10-27 2015-01-07 株式会社コニック パンチ金型
CN202224532U (zh) * 2011-09-29 2012-05-23 广州市启泰模具工业有限公司 数控冲床模具上模装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060081107A1 (en) * 2000-10-26 2006-04-20 Amada Company, Limited Die device
JP2002282962A (ja) * 2001-03-29 2002-10-02 Amada Co Ltd 金型装置
JP2007105761A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Amada Co Ltd 上金型
JP2010023097A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Konitsuku:Kk パンチ金型
JP2009233752A (ja) 2009-07-21 2009-10-15 Amada Co Ltd 金型装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2962779A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014161912A (ja) 2014-09-08
EP2962779A1 (en) 2016-01-06
TW201501919A (zh) 2015-01-16
CN105026067A (zh) 2015-11-04
KR101716700B1 (ko) 2017-03-15
US9833829B2 (en) 2017-12-05
CN105026067B (zh) 2017-05-17
TWI551430B (zh) 2016-10-01
JP6091254B2 (ja) 2017-03-08
KR20150110736A (ko) 2015-10-02
EP2962779A4 (en) 2017-04-05
EP2962779B1 (en) 2019-11-13
US20150360276A1 (en) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7802506B2 (en) Upper tool device and punch therefor
US11154940B2 (en) Hole saw arbor assembly
WO2014132849A1 (ja) パンチ金型
WO2014132848A1 (ja) パンチ金型
JP2010179371A (ja) パンチ金型におけるパンチヘッドとリテーナカラーの締結方法
JP2008183576A (ja) パンチング金型
KR20190138634A (ko) 척 기구
JP2012091209A (ja) パンチ金型
JP2010023097A (ja) パンチ金型
JP4939911B2 (ja) パンチ金型
JP2008137055A (ja) パンチング金型
JP2007105761A (ja) 上金型
JP2007222917A (ja) ストリッパープレート装着装置
JP2010247186A (ja) パンチ金型
JP2006000889A (ja) ねじの緩み止め装置及び同装置を備えたパンチ金型
JP2016033556A (ja) レンズアクセサリ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480011104.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14757159

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14764334

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157022900

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014757159

Country of ref document: EP