WO2014132401A1 - ロボットシステム - Google Patents

ロボットシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2014132401A1
WO2014132401A1 PCT/JP2013/055467 JP2013055467W WO2014132401A1 WO 2014132401 A1 WO2014132401 A1 WO 2014132401A1 JP 2013055467 W JP2013055467 W JP 2013055467W WO 2014132401 A1 WO2014132401 A1 WO 2014132401A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
robot
annular member
instruction unit
robot system
axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/055467
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晃大 塩田
Original Assignee
株式会社安川電機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社安川電機 filed Critical 株式会社安川電機
Priority to PCT/JP2013/055467 priority Critical patent/WO2014132401A1/ja
Priority to JP2015502662A priority patent/JPWO2014132401A1/ja
Publication of WO2014132401A1 publication Critical patent/WO2014132401A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1687Assembly, peg and hole, palletising, straight line, weaving pattern movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/08Machines for placing washers, circlips, or the like on bolts or other members
    • B23P19/084Machines for placing washers, circlips, or the like on bolts or other members for placing resilient or flexible rings, e.g. O-rings, circlips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40029Mount elastic ring on a cylinder
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40307Two, dual arm robot, arm used synchronously, or each separately, asynchronously

Definitions

  • the disclosed embodiment relates to a robot system.
  • Such robot systems include, for example, an assembly system that assembles a mechanical product such as a motor using a robot while supplying parts by a transfer device or the like.
  • annular member such as an O-ring is often used as a part. Since such an annular member is made of a soft material and is often amorphous, a dedicated device has been used for supplying the annular member (see, for example, Patent Document 1).
  • the “belt transport device” disclosed in Patent Document 1 has a base that is pivotably attached to a frame, suspends an annular member from an arm around which the belt is suspended, and feeds out the belt and the belt.
  • the annular member is conveyed by switching the direction.
  • the above-described belt conveyance device requires a mechanism such as an arm or a belt, the installation space and cost are easily increased and inefficient. Further, it is not suitable for supplying the annular members one by one so that the robot can surely hold the robot.
  • annular member is often made of a soft material as described above, attaching the annular member to a predetermined part of a machine product (for example, a groove formed annularly on a bracket of a motor) It was still difficult to do using it.
  • One aspect of the embodiment has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a robot system that can efficiently and reliably perform the operation from the supply to the attachment of the annular member.
  • the robot system includes a feeder, a robot, and an instruction unit.
  • the feeder has a helical shaft provided so that the annular member can be suspended, and the annular member is sent out toward the tip of the helical shaft by rotating the helical shaft around an axis.
  • the instructing unit instructs the robot to take out the annular members one by one from the feeder.
  • FIG. 1A is a schematic plan view illustrating a configuration of a robot system according to the embodiment.
  • FIG. 1B is a schematic perspective view of a workpiece and an annular member.
  • FIG. 2 is a block diagram of the robot system according to the embodiment.
  • FIG. 3A is a schematic front view showing the configuration of the robot.
  • FIG. 3B is a schematic plan view showing the configuration of the robot.
  • FIG. 4A is a schematic perspective view illustrating the configuration of the right hand.
  • FIG. 4B is a schematic perspective view illustrating the configuration of the left hand.
  • FIG. 5A is a schematic perspective view illustrating the configuration of the feeder.
  • FIG. 5B is a schematic diagram illustrating the operation of the feeder.
  • FIG. 6A is a schematic plan view showing the configuration of the supply table.
  • FIG. 6B is a schematic cross-sectional view taken along line A-A ′ shown in FIG. 6A.
  • FIG. 6C is a schematic diagram illustrating the operation of the right hand corresponding to FIG. 6B.
  • FIG. 7A is a schematic diagram (No. 1) showing a series of operations from supply to attachment of an annular member.
  • FIG. 7B is a schematic diagram (part 2) showing a series of operations from the supply to the attachment of the annular member.
  • FIG. 7C is a schematic diagram (part 3) showing a series of operations from the supply to the attachment of the annular member.
  • FIG. 7D is a schematic diagram (part 4) showing a series of operations from the supply to the attachment of the annular member.
  • FIG. 7E is a schematic diagram (part 5) showing a series of operations from the supply to the attachment of the annular member.
  • FIG. 1A is a schematic plan view showing the configuration of the robot system 1 according to the embodiment.
  • FIG. 1A shows a three-dimensional orthogonal coordinate system including the Z axis with the vertical direction as the positive direction for easy understanding. Such an orthogonal coordinate system may be shown in other drawings used in the following description. In the present embodiment, it is assumed that the positive direction of the X axis points to the front of the robot 10.
  • a component composed of a plurality of components only a part of the plurality of components may be provided with a reference numeral, and the provision of a reference numeral may be omitted for the others. In such a case, it is assumed that a part with the reference numeral and the other have the same configuration.
  • the robot system 1 includes a cell 2 that forms a rectangular parallelepiped work space.
  • the robot system 1 includes a robot 10, a work table 20, a feeder 30, and a camera 40 inside the cell 2.
  • the robot system 1 includes a control device 50 outside the cell 2.
  • the control device 50 is connected to various devices in the cell 2 such as the robot 10 and the camera 40 so as to be able to transmit information.
  • control device 50 is a controller that controls the operation of various connected devices, and includes various control devices, arithmetic processing devices, storage devices, and the like. Details of the control device 50 will be described later with reference to FIG.
  • control device 50 of one housing is shown, but the present invention is not limited to this.
  • the control device 50 is composed of a plurality of housings associated with various devices to be controlled. Also good. Further, it may be disposed inside the cell 2.
  • the robot 10 is a dual-arm manipulator that operates in response to an operation instruction from the control device 50, and describes a robot hand (hereinafter, “hand”) to be described later for each arm (hereinafter, referred to as “arm”). ). Details of the configuration of the robot 10 will be described later with reference to FIGS. 3A to 4B.
  • the work table 20 is a place where the robot 10 performs a series of work from the supply to the attachment of the annular member ap.
  • the work table 20 includes a supply table 21 and a mounting table 22 as shown in FIG. 1A.
  • the supply stand 21 is a place where the robot 10 grips the annular member ap supplied from the supply machine 30. Details of the configuration of the supply base 21 will be described later with reference to FIGS. 6A to 6C.
  • the mounting base 22 is a place where the robot 10 attaches the annular member ap to the workpiece W.
  • FIG. 1B is a schematic perspective view of the workpiece W and the annular member ap.
  • the workpiece W in the present embodiment is a member that is used as a motor bracket or the like and is formed in a low-profile, substantially columnar shape.
  • the workpiece W is formed with an annular groove Wd that can be fitted to the annular member ap, and the annular member ap is fitted into and attached to the groove Wd (in the drawing). See arrow).
  • the annular member ap shall be formed from soft materials, such as rubber
  • the supply machine 30 is a mechanism for supplying the annular members ap to the supply table 21 one by one. The details of the configuration of the feeder 30 will be described later with reference to FIGS. 5A and 5B.
  • the camera 40 is an imaging device having a predetermined imaging area, and images the annular member ap, the workpiece W, and the like placed on the work table 20. 1A, it is assumed that the camera 40 is suspended above the work table 20 from the ceiling portion of the cell 2 in this embodiment. Here, the camera 40 may be provided in the vicinity of the hand of the robot 10.
  • the state of the annular member ap and the workpiece W is acquired based on the imaging data of the camera 40.
  • the present invention is not limited to the imaging device, and for example, a detection device such as an optical sensor may be used.
  • FIG. 2 is a block diagram of the robot system 1 according to the embodiment.
  • FIG. 2 only the components necessary for the description of the robot system 1 are shown, and descriptions of general components are omitted.
  • control device 50 In the description using FIG. 2, the internal configuration of the control device 50 will be mainly described, and the description of various devices already shown in FIG. 1A may be simplified.
  • the control device 50 includes a control unit 51 and a storage unit 52.
  • the control unit 51 further includes a state acquisition unit 51a and an instruction unit 51b.
  • the storage unit 52 is a storage device such as a hard disk drive or a nonvolatile memory, and stores acquisition information 52a and teaching information 52b.
  • control device 50 not all of the components of the control device 50 shown in FIG. 2 need be arranged in the control device 50 alone.
  • either or both of the acquisition information 52a and the teaching information 52b stored in the storage unit 52 may be stored in an internal memory of the robot 10.
  • the control unit 51 performs overall control of the control device 50.
  • the state acquisition unit 51a receives imaging data of the annular member ap supplied from the supply machine 30 and the workpiece W placed on the mounting base 22 from the camera 40, and stores it as acquisition information 52a.
  • the acquisition information 52a includes various information indicating the current state of the work table 20, such as the position of the annular member ap, the shape of the workpiece W, and the position of the groove Wd.
  • the instruction unit 51b generates an operation signal for operating the robot 10 based on the acquisition information 52a acquired by the state acquisition unit 51a and the teaching information 52b registered in advance, and outputs the operation signal to the robot 10.
  • the teaching information 52b includes a “job” that is a specific program for actually operating the robot 10 in accordance with a specific workpiece W. Then, the instruction unit 51b generates an operation signal for operating the robot 10 while adding various information included in the acquired information 52a as parameters to the “job”.
  • the operation signal is generated as a pulse signal for the servo motor mounted on each joint portion of the robot 10, for example.
  • the instruction unit 51b causes the camera 40 to appropriately capture new imaging data at a predetermined timing in a series of operations performed by the robot 10.
  • the robot 10 which is a double-arm robot includes a right hand 14R (first robot hand) and a left hand 14L (second robot hand).
  • the feeder 30 is moved by the right hand 14R of the robot 10 (see the broken arrow in the figure).
  • the robot system 1 does not necessarily require a drive mechanism that autonomously drives the feeder 30. That is, it is possible to efficiently configure the system at low cost and space saving.
  • the instruction unit 51b also instructs this drive mechanism to drive the feeder 30 at a predetermined timing.
  • FIG. 3A is a schematic front view illustrating the configuration of the robot 10
  • FIG. 3B is a schematic plan view illustrating the configuration of the robot 10.
  • the robot 10 is a double-armed multi-axis robot. Specifically, the robot 10 includes a base part 11, a body part 12, a left arm part 13L, and a right arm part 13R.
  • the base portion 11 is fixed to the floor surface or the like inside the cell 2 (see FIG. 1A), and supports the trunk portion 12 at the tip so that it can turn around the axis SW (around the axis SW in FIG. 3A). (See the double arrow).
  • the trunk portion 12 is supported at the base end portion by the base portion 11, and supports the base end portion of the right arm portion 13R at the right shoulder so that the base end portion can be rotated around the axis S.
  • the base end portion of the left arm portion 13L is supported at the left shoulder so as to be rotatable around the axis S (see both double arrows around the axis S in the figure).
  • Each of the left arm portion 13L and the right arm portion 13R includes a plurality of links and joint portions, and can rotate around the axes S, E, and T at each joint portion from the base end portion to the distal end portion. (See double arrows around the axes S, E and T in the figure).
  • the left arm portion 13L and the right arm portion 13R can rotate about the axis L, the axis U, the axis R, and the axis B, respectively (the axis L, the axis U, (See double arrows around axis R and axis B). That is, the robot 10 has 7 axes per arm part.
  • the robot 10 performs various multi-axis operations combining the two 7-axis arms and the turning around the axis SW based on the operation instruction from the control device 50.
  • the right hand 14R is attached to the terminal movable part around the axis T of the right arm part 13R
  • the left hand 14L is attached to the terminal movable part around the axis T of the left arm part 13L.
  • FIGS. 4A and 4B are schematic perspective views showing the configuration of the right hand 14R
  • FIG. 4B is a schematic perspective view showing the configuration of the left hand 14L.
  • the right hand 14R is attached to the terminal movable portion of the right arm portion 13R.
  • the right hand 14R has a pair of gripping claws 14Ra, and grips the annular member ap by closing the gripping claws 14Ra in the direction of the arrow 401 in the drawing and sandwiching the annular member ap.
  • a notch 14Rb is formed in at least one of the gripping claws 14Ra, and the annular member ap is damaged by gripping the annular member ap so as to pass through the notch 14Rb. And can be securely gripped.
  • the left hand 14L is attached to the terminal movable portion of the left arm portion 13L.
  • the left hand 14L includes a joint portion 14La formed in a substantially L shape, and a roller portion 14Lb attached to the distal end portion of the joint portion 14La.
  • the joint portion 14La is provided so that when the terminal movable portion of the left arm portion 13L rotates around the axis T (see the arrow 402 in the drawing), the tip portion of the joint portion 14La draws an arc according to the rotation. (See arrow 403 in the figure).
  • roller portion 14Lb is provided so as to be rotatable around the axis ax1 at the distal end portion of the joint portion 14La (see an arrow 404 in the drawing).
  • the instruction member 51 b rotates the terminal movable portion of the left arm portion 13 ⁇ / b> L around the axis T in a state where the rotation surface of the roller portion 14 ⁇ / b> Lb is pressed against the annular member ap. Is pressed along the annular shape.
  • the roller portion 14Lb is provided so that the diameter of the locus drawn by the rotation surface thereof is substantially the same as the diameter of the annular member ap. For this reason, if the type of the annular member ap is changed and the diameter thereof is different, the robot system 1 is replaced with another left hand 14L provided with the roller portion 14Lb so as to draw a locus corresponding to the diameter. I do. In other words, it is only necessary to replace the left hand 14L for the diversity of the annular member ap, so that the system can be configured at low cost and efficiently.
  • FIG. 5A is a schematic perspective view illustrating the configuration of the feeder 30, and FIG. 5B is a schematic diagram illustrating the operation of the feeder 30.
  • the feeder 30 includes a base portion 31, a screw portion 32, and a handle portion 33.
  • the base 31 is a base of the feeder 30 that is installed on the work table 20.
  • the screw portion 32 is a spiral shaft provided so as to be able to suspend the annular member ap, and is a member provided so as to be rotatable around the axis ax2 in the drawing, which is an axial center, with respect to the base portion 31 (in the drawing). (See arrow 501).
  • the formation surface of a spiral may be cut as a screw, for example, and may be formed by winding a coil.
  • the annular member ap is suspended and set in advance on the spiral forming surface of the screw portion 32.
  • the handle portion 33 is provided at the proximal end portion of the screw portion 32.
  • steering-wheel part 33 has the handle part 33a, as shown to FIG. 5B.
  • the amount of rotation of the handle portion 33 that is, the amount of rotation of the screw portion 32
  • the amount of feed of the annular member ap that is, the amount of vertical component with respect to the rotation surface of the screw portion 32
  • the handle portion 33 is rotated once, but only one annular member ap can be supplied to the supply base 21, the operation of the robot 10 that moves the feeder 30 can be easily controlled, and an efficient annular shape can be obtained. It can contribute to attachment of member ap.
  • FIG. 6A is a schematic plan view showing the configuration of the supply base 21.
  • 6B is a schematic cross-sectional view taken along line A-A ′ shown in FIG. 6A.
  • FIG. 6C is a schematic diagram showing the operation of the right hand 14R corresponding to FIG. 6B.
  • the supply base 21 includes a frame portion 21a and a hole portion 21b.
  • the frame portion 21a is an outer frame of the supply base 21 formed in a convex shape. With this frame portion 21 a, the annular member ap supplied from the supply machine 30 can be restricted from protruding outside the supply base 21.
  • the hole 21 b is a through hole formed in the bottom surface of the supply base 21. Moreover, the hole 21b has a shape in which the annular member ap does not fall. For example, here, the hole 21b formed in a substantially track shape having at least a short side shorter than the diameter of the annular member ap is shown. Here, the long side of the hole 21b is preferably longer than at least the grip width of the grip claw 14Ra of the right hand 14R.
  • a set of gripping claws 14Ra can be inserted into the hole 21b (see the arrow 601 in the figure), so that the annular member ap is securely gripped by the gripping claws 14Ra. Is possible. Therefore, it can contribute to attachment of the reliable annular member ap.
  • hole 21b is a through hole
  • a hole formed in a concave shape having a bottom may be used.
  • the shape is not limited to the substantially track shape shown in FIG. 6A as long as one set of gripping claws 14Ra can be inserted and the annular member ap does not fall.
  • FIGS. 7A to 7E are schematic views (No. 1) to (No. 5) showing a series of operations from the supply to the attachment of the annular member ap.
  • the series of operations described below with reference to FIGS. 7A to 7E is performed based on an instruction from the instruction unit 51b.
  • the instruction unit 51b instructs the robot 10 to grip the handle 33a of the feeder 30 using the gripping claws 14Ra of the right hand 14R.
  • the instruction unit 51b instructs the robot 10 to drive the right arm unit 13R and rotate the handle unit 33 by a predetermined amount of rotation while holding the handle 33a (see FIG. Middle arrow 701).
  • the predetermined rotation amount referred to here is a rotation amount capable of supplying only one annular member ap to the supply base 21. As a result, only one annular member ap is supplied to the supply base 21 (see arrow 702 in the figure).
  • the instruction unit 51b instructs the robot 10 to insert the gripping claw 14Ra of the right hand 14R into the hole 21b and grip the annular member ap.
  • the instruction unit 51b adjusts the position to insert the gripping claws 14Ra while confirming the position of the annular member ap based on the acquisition information 52a based on the imaging data of the camera 40.
  • the insertion amount of the gripping claws 14Ra is adjusted so that the annular member ap passes through the notches 14Rb.
  • the instruction unit 51b instructs the robot 10 to drive the right arm portion 13R and transport the annular member ap to the mounting base 22 (see FIG. Middle arrow 703).
  • the instruction unit 51b aligns the annular member ap with the right hand 14R in the groove Wd of the workpiece W placed on the mounting base 22, and opens the gripping claw 14Ra to form an annular shape.
  • the robot 10 is instructed to temporarily place the member ap in the groove Wd.
  • the instruction unit 51b adjusts the position at which the gripping claws 14Ra are opened while referring to the acquisition information 52a even when the annular member ap is aligned and temporarily placed.
  • the instruction unit 51b instructs the robot 10 to drive the left arm unit 13L and press the rotation surface of the roller unit 14Lb of the left hand 14L against the annular member ap.
  • the instruction unit 51b performs an operation for driving the right arm unit 13R and pressing the tip of the right hand 14R against the annular member ap and fixing it to the robot 10. You may instruct.
  • the instruction unit 51b operates the robot 10 to rotate the shaft T (see FIGS. 3A and 4B) while driving the left arm unit 13L and keeping the roller unit 14Lb pressed. To direct.
  • the roller portion 14Lb presses the annular member ap along the annular shape while drawing an arc on the rotation surface (see an arrow 704 in the drawing), and the entire annular member ap temporarily placed is a groove portion of the workpiece W. Fit into Wd gradually and fix. Thus, a series of operations from the supply to the attachment of one annular member ap is completed.
  • the robot 10 is rotated by the feeder 30 and the annular members ap are taken out from the feeder 30 one by one. And no complicated mechanism is required. Therefore, an efficient system with reduced installation space and cost can be configured.
  • the annular member ap supplied from the supply machine 30 is gripped and conveyed by the robot 10, and the left hand 14 ⁇ / b> L is rotated around the axis T so as to press and fit the annular member ap. Therefore, even the annular member ap made of a soft material can be securely attached. Further, even if the type of the annular member ap changes, it is efficient because it is only necessary to replace the left hand 14L according to the type.
  • the robot system includes a feeder, a robot, and an instruction unit.
  • the feeder has a spiral shaft (screw portion) provided so as to be able to suspend the annular member, and feeds the annular member toward the tip of the spiral shaft by rotating the spiral shaft around the axis.
  • the instructing unit instructs the robot to take out the annular members one by one from the feeder.
  • the annular member is described as being made of a soft material such as rubber. However, the above-described embodiment may be applied when the annular member is made of a hard member such as metal. .
  • the left hand and the right hand shown in the above-described embodiment are not necessarily associated with the left arm part and the right arm part, respectively. That is, according to the layout configuration in the cell, for example, the right hand may be attached to the left arm portion and the left hand may be attached to the right arm portion.
  • the dual-arm robot is exemplified, but the present invention is not limited to this.
  • a multi-arm robot having three or more arms may be used.
  • Two single-arm robots having one arm may be provided.
  • a multi-axis robot having seven axes per arm is illustrated, but the number of axes is not limited.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

 環状部材の供給から取り付けまでを効率的かつ確実に行うことを課題とする。かかる課題を解決するために、実施形態の一態様に係るロボットシステム(1)は、供給機(30)と、ロボット(10)と、指示部(51b)とを備える。供給機(30)は、環状部材を吊り下げ可能に設けられた螺旋軸(スクリュー部)(32)を有し、かかる螺旋軸(32)を軸心まわりに回転させることによって環状部材を螺旋軸(32)の先端部へ向けて送り出す。指示部(51b)は、供給機(30)から環状部材を1つずつ取り出す動作をロボット(10)に対して指示する。

Description

ロボットシステム
 開示の実施形態は、ロボットシステムに関する。
 従来、製品の生産ラインなどにおいて人によってなされていた所定の作業をロボットに行わせることで、生産ラインの効率化を図るロボットシステムが種々提案されている。
 かかるロボットシステムには、たとえば、搬送装置などによって部品の供給を行いつつ、ロボットを用いてモータのような機械製品を組み立てる組立システムがある。
 ところで、このような機械製品を組み立てる組立システムの場合、部品として、Oリングのような環状部材が用いられることも多い。かかる環状部材は、軟性素材からなり、無定形である場合も多いため、その供給には専用装置が用いられてきた(たとえば、特許文献1参照)。
 なお、特許文献1に開示の「ベルト搬送装置」は、フレームに対して基部を旋回可能に取り付けられ、ベルトが架け渡されたアームへ環状部材を吊り下げて、アームの差し出し方向およびベルトの送り出し方向を切り替えることで環状部材を搬送するものである。
特開平6-239452号公報
 しかしながら、上述した従来技術には、環状部材の供給から取り付けまでを効率的かつ確実に行う点で更なる改善の余地がある。
 たとえば、上述のベルト搬送装置は、アームやベルトといった機構を要するため、設置スペースやコストがかさみやすく、非効率的であった。また、ロボットが確実に把持可能なように環状部材を1つずつ供給するのには適していなかった。
 また、上述のように環状部材は軟性素材からなることが多いため、かかる環状部材を機械製品の所定の部位(たとえば、モータのブラケットに環状に形成された溝部など)に取り付けるのは、ロボットを用いてなお、行いにくかった。
 実施形態の一態様は、上記に鑑みてなされたものであって、環状部材の供給から取り付けまでを効率的かつ確実に行うことができるロボットシステムを提供することを目的とする。
 実施形態の一態様に係るロボットシステムは、供給機と、ロボットと、指示部とを備える。前記供給機は、環状部材を吊り下げ可能に設けられた螺旋軸を有し、該螺旋軸を軸心まわりに回転させることによって前記環状部材を前記螺旋軸の先端部へ向けて送り出す。前記指示部は、前記供給機から前記環状部材を1つずつ取り出す動作を前記ロボットに対して指示する。
 実施形態の一態様によれば、環状部材の供給から取り付けまでを効率的かつ確実に行うことができる。
図1Aは、実施形態に係るロボットシステムの構成を示す平面模式図である。 図1Bは、ワークおよび環状部材の斜視模式図である。 図2は、実施形態に係るロボットシステムのブロック図である。 図3Aは、ロボットの構成を示す正面模式図である。 図3Bは、ロボットの構成を示す平面模式図である。 図4Aは、右ハンドの構成を示す斜視模式図である。 図4Bは、左ハンドの構成を示す斜視模式図である。 図5Aは、供給機の構成を示す斜視模式図である。 図5Bは、供給機の動作を示す模式図である。 図6Aは、供給台の構成を示す平面模式図である。 図6Bは、図6Aに示すA-A’線略断面図である。 図6Cは、図6Bに対応する右ハンドの動作を示す模式図である。 図7Aは、環状部材の供給から取り付けまでの一連の動作を示す模式図(その1)である。 図7Bは、環状部材の供給から取り付けまでの一連の動作を示す模式図(その2)である。 図7Cは、環状部材の供給から取り付けまでの一連の動作を示す模式図(その3)である。 図7Dは、環状部材の供給から取り付けまでの一連の動作を示す模式図(その4)である。 図7Eは、環状部材の供給から取り付けまでの一連の動作を示す模式図(その5)である。
 以下、添付図面を参照して、本願の開示するロボットシステムの実施形態を詳細に説明する。なお、以下に示す実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
 また、以下では、説明の便宜上、被加工品(ワーク)へ環状部材を取り付ける工程に特化したロボットシステムを例に挙げて説明を行うが、一製品が完成に至るまでの部分的な工程の一例とみなしてよい。
 図1Aは、実施形態に係るロボットシステム1の構成を示す平面模式図である。なお、図1Aには、説明を分かりやすくするために、鉛直上向きを正方向とするZ軸を含む3次元の直交座標系を図示している。かかる直交座標系は、以下の説明で用いる他の図面においても示す場合がある。なお、本実施形態では、X軸の正方向がロボット10の前方を指すものとする。
 また、以下では、複数個で構成される構成要素については、複数個のうちの一部にのみ符号を付し、その他については符号の付与を省略する場合がある。かかる場合、符号を付した一部とその他とは同様の構成であるものとする。
 図1Aに示すように、ロボットシステム1は、直方体状の作業スペースを形成するセル2を備える。また、ロボットシステム1は、かかるセル2の内部に、ロボット10と、作業台20と、供給機30と、カメラ40とを備える。
 また、ロボットシステム1は、セル2の外部に制御装置50を備える。制御装置50は、ロボット10やカメラ40といったセル2内部の各種装置と情報伝達可能に接続される。
 ここで、制御装置50は、接続された各種装置の動作を制御するコントローラであり、種々の制御機器や演算処理装置、記憶装置などを含んで構成される。制御装置50の詳細については、図2を用いて後述する。
 なお、図1Aでは、1筐体の制御装置50を示しているが、これに限られるものではなく、たとえば、制御対象となる各種装置のそれぞれに対応付けた複数個の筐体で構成されてもよい。また、セル2の内部に配設されてもよい。
 ロボット10は、制御装置50からの動作指示を受けて動作する双腕のマニュピレータであり、腕(以下、「アーム」と記載する)ごとに、後述するロボットハンド(以下、「ハンド」と記載する)を備える。なお、ロボット10の構成の詳細については、図3A~図4Bを用いて後述する。
 作業台20は、ロボット10が、環状部材apの供給から取り付けまでの一連の作業を行う場所である。かかる作業台20は、図1Aに示すように、供給台21と、取り付け台22とを備える。
 供給台21は、供給機30から供給される環状部材apを、ロボット10が把持する場所である。なお、供給台21の構成の詳細については、図6A~図6Cを用いて後述する。取り付け台22は、ロボット10が、環状部材apをワークWへ取り付ける場所である。
 ここで、ワークWおよび環状部材apについて述べておく。図1Bは、ワークWおよび環状部材apの斜視模式図である。図1Bに示すように、本実施形態におけるワークWは、モータのブラケットなどとして用いられる、低背な略円柱状に形成された部材であるものとする。
 そして、かかるワークWには、環状部材apと嵌合可能に設けられた環状の溝部Wdが形成されており、環状部材apは、かかる溝部Wdへはめ込まれて取り付けられるものとする(図中の矢印参照)。また、環状部材apは、ゴムなどの軟性素材から形成されているものとする。
 図1Aの説明に戻る。供給機30は、環状部材apを1つずつ供給台21へ供給する機構である。なお、供給機30の構成の詳細については、図5Aおよび図5Bを用いて後述する。
 カメラ40は、所定の撮像領域を有する撮像デバイスであり、作業台20の上に置かれた環状部材apやワークWなどを撮像する。なお、図1Aでは分かりにくいが、カメラ40は、本実施形態では、セル2の天井部から作業台20の上方に吊設されているものとする。ここで、カメラ40は、ロボット10のハンドの近傍に設けられてもよい。
 また、本実施形態では、カメラ40の撮像データに基づいて環状部材apやワークWの状態を取得することとするが、撮像デバイスに限らず、たとえば、光学センサといった検出デバイスを用いてもよい。
 次に、実施形態に係るロボットシステム1のブロック構成について、図2を用いて説明する。図2は、実施形態に係るロボットシステム1のブロック図である。なお、図2では、ロボットシステム1の説明に必要な構成要素のみを示しており、一般的な構成要素についての記載を省略している。
 また、図2を用いた説明では、主として制御装置50の内部構成について説明することとし、既に図1Aで示した各種装置については説明を簡略化する場合がある。
 図2に示すように、制御装置50は、制御部51と、記憶部52とを備える。制御部51は、状態取得部51aと、指示部51bとをさらに備える。
 記憶部52は、ハードディスクドライブや不揮発性メモリといった記憶デバイスであり、取得情報52aと、教示情報52bとを記憶する。
 なお、図2に示す制御装置50の各構成要素は、すべてが制御装置50単体に配置されなくともよい。たとえば、記憶部52の記憶する取得情報52aおよび教示情報52bのいずれかまたは双方を、ロボット10が有する内部メモリに記憶させてもよい。
 制御部51は、制御装置50の全体制御を行う。状態取得部51aは、供給機30から供給された環状部材apや、取り付け台22に載置されたワークWの撮像データをカメラ40から受け取り、取得情報52aとして記憶させる。
 すなわち、取得情報52aには、環状部材apの位置やワークWの形状、溝部Wdの位置といった作業台20における現在の状態を示す各種情報が含まれることとなる。
 指示部51bは、状態取得部51aによって取得された取得情報52aと、あらかじめ登録された教示情報52bとに基づき、ロボット10を動作させる動作信号を生成して、ロボット10へ向け出力する。
 なお、教示情報52bは、特定のワークWに応じて実際にロボット10を動作させる特定のプログラムである「ジョブ」を含む。そして、指示部51bは、かかる「ジョブ」に対して、取得情報52aに含まれる各種情報をパラメータとして加味しつつ、ロボット10を動作させる動作信号を生成する。なお、動作信号は、たとえば、ロボット10が、その各関節部に搭載するサーボモータへのパルス信号として生成される。
 また、指示部51bは、ロボット10の行う一連の動作における所定のタイミングで、適宜、カメラ40にあらたな撮像データを撮像させる。
 なお、双腕ロボットであるロボット10は、右ハンド14R(第1のロボットハンド)および左ハンド14L(第2のロボットハンド)を備える。そして、本実施形態では、供給機30は、かかるロボット10の右ハンド14Rによって動かされる(図中の破線の矢印参照)。
 したがって、ロボットシステム1は、供給機30を自律的に駆動させる駆動機構を必ずしも要しない。すなわち、低コストかつ省スペースで効率的にシステムを構成することができる。
 なお、この点、供給機30の駆動機構を備えることとしてもよい。かかる場合、指示部51bは、所定のタイミングで供給機30を駆動するように、この駆動機構に対しても指示することとなる。
 以下、指示部51bの指示に基づいて動作するロボット10の構成、供給機30および供給台21の構成、そして、ロボットシステム1における環状部材apの供給から取り付けまでの一連の動作について、順次詳細に説明する。
 まず、ロボット10の構成例について、図3Aおよび図3Bを用いて説明する。図3Aは、ロボット10の構成を示す正面模式図であり、図3Bは、ロボット10の構成を示す平面模式図である。
 図3Aに示すように、ロボット10は、双腕型の多軸ロボットである。具体的には、ロボット10は、基台部11と、胴部12と、左アーム部13Lと、右アーム部13Rとを備える。
 基台部11は、セル2(図1A参照)内部の床面などに固定され、先端部において胴部12を軸SWまわりに旋回が可能となるように支持する(図3A中の軸SWまわりの両矢印参照)。
 胴部12は、基端部を基台部11によって支持され、右肩部において右アーム部13Rの基端部を軸Sまわりに回動が可能となるように支持する。同様に、左肩部において左アーム部13Lの基端部を軸Sまわりに回動が可能となるように支持する(いずれも図中の軸Sまわりの両矢印参照)。
 左アーム部13Lおよび右アーム部13Rはそれぞれ、複数個のリンクと関節部によって構成され、基端部から先端部にかけての各関節部において、軸S、軸Eおよび軸Tまわりの回動が可能となるように設けられる(図中の軸S、軸Eおよび軸Tまわりの両矢印参照)。
 また、図3Bに示すように、左アーム部13Lおよび右アーム部13Rはそれぞれ、軸L、軸U、軸Rおよび軸Bまわりの回動が可能である(図中の軸L、軸U、軸Rおよび軸Bまわりの両矢印参照)。すなわち、ロボット10は、1個のアーム部につき7軸を有する。
 そして、ロボット10は、制御装置50からの動作指示に基づき、かかる7軸のアーム2個分と、軸SWまわりの旋回を組み合わせた多様な多軸動作を行うこととなる。
 なお、右アーム部13Rの軸Tまわりの終端可動部には右ハンド14Rが、左アーム部13Lの軸Tまわりの終端可動部には左ハンド14Lが、それぞれ取り付けられる。
 つづいて、右ハンド14Rおよび左ハンド14Lの構成例について、図4Aおよび図4Bを用いて説明する。図4Aは、右ハンド14Rの構成を示す斜視模式図であり、図4Bは、左ハンド14Lの構成を示す斜視模式図である。
 図4Aに示すように、右ハンド14Rは、右アーム部13Rの終端可動部に取り付けられる。また、右ハンド14Rは、1組の把持爪14Raを有しており、かかる把持爪14Raを図中の矢印401の向きに閉じて環状部材apを挟み付けることによって、環状部材apを把持する。
 なお、図4Aに示すように、把持爪14Raの少なくとも一方には切り欠き14Rbが形成されており、環状部材apがかかる切り欠き14Rbを通るように把持することで、環状部材apを破損させることなく確実に把持することができる。
 また、図4Bに示すように、左ハンド14Lは、左アーム部13Lの終端可動部に取り付けられる。左ハンド14Lは、略L字形状に形成された継手部14Laと、かかる継手部14Laの先端部に取り付けられるローラ部14Lbとを備える。
 継手部14Laは、左アーム部13Lの終端可動部が軸Tまわりに回転した際に(図中の矢印402参照)、この継手部14Laの先端部がかかる回転に応じて円弧を描くように設けられる(図中の矢印403参照)。
 また、ローラ部14Lbは、継手部14Laの先端部において軸ax1まわりに回転自在となるように設けられる(図中の矢印404参照)。
 そして、ロボットシステム1では、指示部51bが、かかるローラ部14Lbの回転面を環状部材apに押し付けた状態で、左アーム部13Lの終端可動部を軸Tまわりに回転させることによって、環状部材apをその環状形状に沿って押圧する。
 すなわち、左ハンド14Lでは、ローラ部14Lbは、その回転面が描く軌跡の径が、環状部材apの径と略同一となるように設けられている。このため、環状部材apの種別が変わり、その径が異なるものとなれば、ロボットシステム1では、この径に応じた軌跡を描くようにローラ部14Lbが設けられた別の左ハンド14Lへの交換を行う。言い換えれば、環状部材apの多様性に対して、左ハンド14Lの交換を行うだけでよいので、低コストかつ効率的にシステムを構成することができる。
 次に、供給機30の構成およびその動作について、図5Aおよび図5Bを用いて説明する。図5Aは、供給機30の構成を示す斜視模式図であり、図5Bは、供給機30の動作を示す模式図である。
 図5Aに示すように、供給機30は、基部31と、スクリュー部32と、ハンドル部33とを備える。基部31は、作業台20へ据え付けられる供給機30のベースである。
 スクリュー部32は、環状部材apを吊り下げ可能に設けられた螺旋軸であり、基部31に対して、軸心である図中の軸ax2まわりに回転可能に設けられる部材である(図中の矢印501参照)。なお、螺旋の形成面は、たとえば、螺子として切られていてもよいし、コイルを巻き付けることによって形成されていてもよい。
 環状部材apは、かかるスクリュー部32の螺旋の形成面に吊り下げられてあらかじめセットされる。ハンドル部33は、かかるスクリュー部32の基端部に設けられる。また、ハンドル部33は、図5Bに示すように、把手部33aを有する。
 そして、図5Bに示すように、かかる把手部33aが把持されて、ハンドル部33が回されることにより(図中の矢印502参照)、スクリュー部32が軸ax2まわりに回転し、吊り下げられた環状部材ap(図中では、便宜的にap1~ap3とする)を供給台21の方へ順次送り出す(図中の矢印503参照)。そして、環状部材apは、1つずつ供給台21へ供給される(図中の矢印504参照)。
 したがって、スクリュー部32を、ハンドル部33の回転量(すなわち、スクリュー部32の回転量)と環状部材apの送り出し量(すなわち、スクリュー部32の回転面に対する垂直成分量)とを適切に調整した螺旋状とすることによって、確実に1つずつ環状部材apを供給台21へ供給することが可能となる。
 たとえば、ハンドル部33をちょうど1回転させるのに対し、ちょうど1つ環状部材apを供給台21へ供給可能とすれば、供給機30を動かすロボット10の動作の制御も容易となり、効率的な環状部材apの取り付けに資することができる。
 次に、供給台21の構成について、図6A~図6Cを用いて説明する。図6Aは、供給台21の構成を示す平面模式図である。また、図6Bは、図6Aに示すA-A’線略断面図である。また、図6Cは、図6Bに対応する右ハンド14Rの動作を示す模式図である。
 図6Aおよび図6Bに示すように、供給台21は、枠部21aと、孔部21bとを備える。枠部21aは、凸状に形成された供給台21の外枠である。かかる枠部21aにより、供給機30から供給される環状部材apが供給台21の外にはみ出すのを規制することができる。
 孔部21bは、供給台21の底面に形成された貫通孔である。また、孔部21bは、環状部材apが落下しない形状を有している。たとえば、ここでは、少なくとも短辺が環状部材apの径よりも短い略トラック形状に形成された孔部21bを示している。また、ここで、かかる孔部21bの長辺は、少なくとも右ハンド14Rの把持爪14Raの把持幅よりも長いことが好ましい。
 これにより、図6Cに示すように、1組の把持爪14Raを孔部21bへ差し入れることができるので(図中の矢印601参照)、かかる把持爪14Raで環状部材apを確実に把持することが可能となる。したがって、確実な環状部材apの取り付けに資することができる。
 なお、ここでは、孔部21bが貫通孔である場合を例に挙げて説明したが、底部を有する凹状に形成された孔でも構わない。また、その形状も、1組の把持爪14Raを差し入れ可能であり、かつ、環状部材apが落下しない形状であるならば、図6Aに示した略トラック形状に限られない。
 次に、ロボットシステム1における環状部材apの供給から取り付けまでの一連の動作について、図7A~図7Eを用いて説明する。図7A~図7Eは、環状部材apの供給から取り付けまでの一連の動作を示す模式図(その1)~(その5)である。なお、上述のように、図7A~図7Eを用いて以下に示す一連の動作は、指示部51bの指示に基づいて行われることとなる。
 まず、図7Aに示すように、指示部51bは、右ハンド14Rの把持爪14Raを用いて供給機30の把手部33aを把持する動作をロボット10に対して指示する。
 そして、指示部51bは、かかる把手部33aを把持したままの状態で、右アーム部13Rを駆動させて、ハンドル部33を所定の回転量分回転させる動作をロボット10に対して指示する(図中の矢印701参照)。
 なお、ここに言う所定の回転量は、環状部材apを1つだけ供給台21へ供給可能な回転量である。これにより、環状部材apは、1つだけ供給台21へ供給される(図中の矢印702参照)。
 つづいて、図7Bに示すように、指示部51bは、右ハンド14Rの把持爪14Raを孔部21bへ差し入れて環状部材apを把持する動作をロボット10に対して指示する。
 なお、このとき、指示部51bは、カメラ40の撮像データに基づく取得情報52aによって環状部材apの位置を確認しながら、把持爪14Raを差し入れる位置を調整する。また、あわせて、環状部材apが切り欠き14Rbを通るように、把持爪14Raの差し入れ量を調整する。
 そして、指示部51bは、把持爪14Raが環状部材apを把持したならば、右アーム部13Rを駆動させて、環状部材apを取り付け台22へ搬送する動作をロボット10に対して指示する(図中の矢印703参照)。
 つづいて、図7Cに示すように、指示部51bは、取り付け台22に載置されたワークWの溝部Wdへ右ハンド14Rを用いて環状部材apを位置合わせし、把持爪14Raを開いて環状部材apを溝部Wdへ仮置きする動作をロボット10に対して指示する。
 なお、かかる環状部材apの位置合わせおよび仮置きの際にも、指示部51bは、取得情報52aを参照しながら、把持爪14Raを開く位置を調整する。
 そして、図7Dに示すように、指示部51bは、左アーム部13Lを駆動させて、左ハンド14Lのローラ部14Lbの回転面を環状部材apに押し付ける動作をロボット10に対して指示する。
 なお、このとき、図7Dに示すように、指示部51bは、右アーム部13Rを駆動させて、右ハンド14Rの先端部を環状部材apに押し付けて固定しておく動作をロボット10に対して指示してもよい。
 これにより、ローラ部14Lbを回転させる間に、環状部材apが仮置きされた位置からずれるのを防ぐことができる。すなわち、効率的かつ確実な環状部材apの取り付けに資することができる。
 そして、図7Eに示すように、指示部51bは、左アーム部13Lを駆動させて、ローラ部14Lbを押し付けた状態を保ちながら軸T(図3Aおよび図4B参照)を回転させる動作をロボット10に対して指示する。
 これにより、ローラ部14Lbは、その回転面で、円弧を描きながら環状部材apを環状形状に沿って押圧し(図中の矢印704参照)、仮置きされた環状部材ap全体をワークWの溝部Wdへ徐々にはめ込んで固定する。以上をもって、1つの環状部材apの供給から取り付けまでの一連の動作が終了する。
 このように、本実施形態のロボットシステム1では、ロボット10に供給機30を回転させ、供給機30から環状部材apを1つずつ取り出すこととしたので、環状部材apを供給するための大がかりな、かつ、複雑な機構を必要としない。したがって、設置スペースやコストを抑えた効率的なシステムを構成することができる。
 また、本実施形態のロボットシステム1では、供給機30から供給された環状部材apをロボット10に把持させて搬送し、軸Tまわりに左ハンド14Lを回転させることで環状部材apを押し付けてはめ込むこととしたので、軟質素材からなる環状部材apであっても確実に取り付けることができる。また、環状部材apの種別が変わっても、これに応じた左ハンド14Lに交換するだけでよいので効率的である。
 上述してきたように、実施形態に係るロボットシステムは、供給機と、ロボットと、指示部とを備える。供給機は、環状部材を吊り下げ可能に設けられた螺旋軸(スクリュー部)を有し、かかる螺旋軸を軸心まわりに回転させることによって環状部材を螺旋軸の先端部へ向けて送り出す。指示部は、供給機から環状部材を1つずつ取り出す動作をロボットに対して指示する。
 したがって、実施形態に係るロボットシステムによれば、環状部材の供給から取り付けまでを効率的かつ確実に行うことができる。
 なお、上述した実施形態では、環状部材が、ゴムなどの軟性素材からなるものとして説明を行ったが、環状部材が、金属などの硬性部材からなる場合にも上述した実施形態を適用してよい。
 また、上述した実施形態で示した左ハンドおよび右ハンドは、必ずしも左アーム部および右アーム部へそれぞれ対応付けられなくともよい。すなわち、セル内のレイアウト構成などに応じて、たとえば、左アーム部へ右ハンドを、右アーム部へ左ハンドを、それぞれ取り付けることとしてもよい。
 また、上述した実施形態では、双腕ロボットを例示したが、これに限られるものではなく、たとえば、3つ以上の腕を備える多腕ロボットを用いることとしてもよい。また、1つの腕を備える単腕ロボットを2基設けることとしてもよい。
 また、上述した実施形態では、1つのアーム部につき7軸を有する多軸ロボットを例示したが、軸数を限定するものではない。
 さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。
   1  ロボットシステム
   2  セル
  10  ロボット
  11  基台部
  12  胴部
  13L 左アーム部
  13R 右アーム部
  14L 左ハンド
  14La 継手部
  14Lb ローラ部
  14R 右ハンド
  14Ra 把持爪
  14Rb 切り欠き
  20  作業台
  21  供給台
  21a 枠部
  21b 孔部
  22  取り付け台
  30  供給機
  31  基部
  32  スクリュー部
  33  ハンドル部
  33a 把手部
  40  カメラ
  50  制御装置
  51  制御部
  51a 状態取得部
  51b 指示部
  52  記憶部
  52a 取得情報
  52b 教示情報
   B  軸
   E  軸
   L  軸
   R  軸
   S  軸
   SW 軸
   T  軸
   U  軸
   W  ワーク
   Wd 溝部
   ap 環状部材
   ax1、ax2 軸

Claims (8)

  1.  環状部材を吊り下げ可能に設けられた螺旋軸を有し、該螺旋軸を軸心まわりに回転させることによって前記環状部材を前記螺旋軸の先端部へ向けて送り出す供給機と、
     ロボットと、
     前記供給機から前記環状部材を1つずつ取り出す動作を前記ロボットに対して指示する指示部と
     を備えることを特徴とするロボットシステム。
  2.  前記指示部は、
     前記螺旋軸を回転させる動作を前記ロボットに対して指示すること
     を特徴とする請求項1に記載のロボットシステム。
  3.  前記指示部は、
     前記螺旋軸を回転させる動作を該螺旋軸の駆動機構に対して指示すること
     を特徴とする請求項1に記載のロボットシステム。
  4.  前記螺旋軸に連結された前記供給機のハンドル部ならびに前記環状部材を把持するための機構を含む第1のロボットハンドと、
     前記ロボットの終端可動部に取り付けられ、先端部には回転自在に設けられたローラ部を有する第2のロボットハンドと
     をさらに備え、
     前記指示部は、
     前記第1のロボットハンドを用いて前記ハンドル部を把持し、該ハンドル部を所定の回転量分回すことで前記螺旋軸を回転させ、1つずつ前記環状部材を前記供給機から供給させる動作を前記ロボットに対して指示すること
     を特徴とする請求項2に記載のロボットシステム。
  5.  前記供給機から供給された前記環状部材が載置される場所であり、少なくとも凹状に形成された孔部を有する供給台
     をさらに備え、
     前記指示部は、
     前記孔部に前記第1のロボットハンドを差し入れながら前記環状部材を把持する動作を前記ロボットに対して指示すること
     を特徴とする請求項4に記載のロボットシステム。
  6.  前記指示部は、
     前記第1のロボットハンドを用いて把持した前記環状部材を被加工品に形成された環状の溝部に仮置きしたうえで、前記第2のロボットハンドを用いて前記ローラ部で押し付けることによって前記環状部材を前記溝部へ取り付ける動作を前記ロボットに対して指示すること
     を特徴とする請求項4または5に記載のロボットシステム。
  7.  前記指示部は、
     前記ローラ部の回転面を前記環状部材へ押し付けながら、前記第2のロボットハンドを前記終端可動部の回転軸まわりに回転させることで、前記環状部材全体を前記溝部へはめ込む動作を前記ロボットに対して指示すること
     を特徴とする請求項6に記載のロボットシステム。
  8.  前記指示部は、
     前記第2のロボットハンドを前記環状部材へ押し付けるに際して、あわせて前記第1のロボットハンドを前記環状部材へ押し付けて固定しておく動作を前記ロボットに対して指示すること
     を特徴とする請求項7に記載のロボットシステム。
PCT/JP2013/055467 2013-02-28 2013-02-28 ロボットシステム WO2014132401A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/055467 WO2014132401A1 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ロボットシステム
JP2015502662A JPWO2014132401A1 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ロボットシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/055467 WO2014132401A1 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ロボットシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014132401A1 true WO2014132401A1 (ja) 2014-09-04

Family

ID=51427702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/055467 WO2014132401A1 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ロボットシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2014132401A1 (ja)
WO (1) WO2014132401A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018001352A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 川崎重工業株式会社 ワークの反転装置
CN111699072A (zh) * 2018-02-13 2020-09-22 Abb瑞士股份有限公司 用于分离、馈送和安装o型环的装置和方法
EP3752322A4 (en) * 2018-02-13 2021-09-29 ABB Schweiz AG APPARATUS AND METHODS FOR SEPARATING, FEEDING AND MOUNTING O-RINGS

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131899U (ja) * 1974-08-30 1976-03-08
JPH08187624A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 T K M Eng:Kk Oリングの分離供給装置とその装置を用いたoリングの組付装置およびoリングの組付方法
JPH10296551A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Nissan Motor Co Ltd シールリングの分離方法および装置
JP2001236550A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Meisei:Kk 手押ワゴン及び搬送装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131899U (ja) * 1974-08-30 1976-03-08
JPH08187624A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 T K M Eng:Kk Oリングの分離供給装置とその装置を用いたoリングの組付装置およびoリングの組付方法
JPH10296551A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Nissan Motor Co Ltd シールリングの分離方法および装置
JP2001236550A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Meisei:Kk 手押ワゴン及び搬送装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018001352A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 川崎重工業株式会社 ワークの反転装置
CN111699072A (zh) * 2018-02-13 2020-09-22 Abb瑞士股份有限公司 用于分离、馈送和安装o型环的装置和方法
EP3752319A4 (en) * 2018-02-13 2021-09-29 ABB Schweiz AG APPARATUS AND METHODS FOR SEPARATING, FEEDING AND MOUNTING O-RINGS
EP3752322A4 (en) * 2018-02-13 2021-09-29 ABB Schweiz AG APPARATUS AND METHODS FOR SEPARATING, FEEDING AND MOUNTING O-RINGS
US11285592B2 (en) 2018-02-13 2022-03-29 Abb Schweiz Ag Apparatuses and methods for separating, feeding and mounting O-rings
US11440171B2 (en) 2018-02-13 2022-09-13 Abb Schweiz Ag Apparatuses and methods for separating, feeding and mounting O-rings

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014132401A1 (ja) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6039187B2 (ja) 組立装置、把持ハンドおよび物品の組立方法
JP5423415B2 (ja) 生産システム
EP2730367A1 (en) End effector and robot
US20110185556A1 (en) Robot system, robot, and method of manufacturing product
US9643277B2 (en) Robot
EP2703129A2 (en) Robot System
CN106457576B (zh) 末端执行器、工业用机器人及其运转方法
JP2010069587A (ja) ロボットシステム
JP5403120B2 (ja) ハンドリング方法
JP6252597B2 (ja) ロボットシステム
EP2821178A1 (en) Robotic system
WO2014132401A1 (ja) ロボットシステム
CN109465806A (zh) 具备中空的手腕要素的机器人
WO2017002266A1 (ja) 物品支持システム
JP2015223649A (ja) ギヤ組み込みシステムおよびギヤ組み込み方法
JP2014200860A (ja) ネジ締めシステム
US10596664B2 (en) Robot
JP5545322B2 (ja) ロボットシステムおよび嵌合物の製造方法
JP6603480B2 (ja) 電気機器取付装置および方法
JP5187048B2 (ja) ハンドリングシステム
JP6366665B2 (ja) ロボット装置、組立装置、把持ハンド、および物品の製造方法
JP2015085481A (ja) ロボット、ロボットシステム、ロボット制御部及び把持方法
JP5423361B2 (ja) ハンドリングシステムおよび部品供給システム
WO2014132400A1 (ja) ロボットシステム
JP7167924B2 (ja) ロボットハンド、ロボット装置及び電子機器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13876513

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015502662

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13876513

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1