WO2014129036A1 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2014129036A1 WO2014129036A1 PCT/JP2013/081414 JP2013081414W WO2014129036A1 WO 2014129036 A1 WO2014129036 A1 WO 2014129036A1 JP 2013081414 W JP2013081414 W JP 2013081414W WO 2014129036 A1 WO2014129036 A1 WO 2014129036A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- article
- information
- user
- control unit
- product
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0601—Electronic shopping [e-shopping]
- G06Q30/0631—Item recommendations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0241—Advertisements
- G06Q30/0251—Targeted advertisements
- G06Q30/0255—Targeted advertisements based on user history
Definitions
- the present invention relates to an electronic device.
- Patent Literature 1 proposes a shopping support system that, when a user terminal that stores shopping information is set in a shopping cart, transfers the shopping information to the shopping cart device and displays the contents on the display of the shopping cart device. Has been.
- the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an electronic device capable of supporting the purchase of an appropriate article.
- the electronic device of the present invention includes a first acquisition unit that acquires information on a first article that is not owned by the user by using the user's hand, and information on the second article that is owned by the user.
- a determination unit that determines whether or not the user can use the first article based on the information on the first article and the information on the second article; .
- the determination unit may determine whether the first article and the second article can be used in combination.
- the electronic device of this invention may be provided with the alerting
- the first acquisition unit may acquire information on the first article by human body communication or proximity communication.
- the first acquisition unit may acquire information on an article that can be used with the first article as information on the first article.
- the second acquisition unit may acquire information on the second article by human body communication or proximity communication. Further, the second acquisition unit may acquire information on an article that can be used with the second article as information on the second article.
- the determination unit may perform the determination when the user puts the first article in a basket. Further, the determination unit may perform the determination according to the position of the user.
- the determination unit determines whether the first article and the second article can be used in combination, the information on the second article can be used in combination with the second article. 3rd article information, and the determination unit combines the first article and the second article based on the information on the first article and the information on the third article. It is also possible to determine whether or not it can be used.
- the electronic device of the present invention may be configured based on the information on the second article.
- a third acquisition unit that acquires information on a third item that can be used in combination with the second item, wherein the determination unit is based on the information on the first item and the information on the third item. Then, it may be determined whether the first article and the second article can be used in combination.
- the determination unit may determine whether the first article and the second article overlap.
- the electronic device includes an acquisition unit that acquires information on an article owned by a user by human body communication or proximity communication, and information on an article owned by the user acquired by the acquisition unit.
- a transmission unit for transmitting to an external device.
- the external device may be a device that determines whether it is possible to use a combination of an article not owned by the user and an article owned by the user.
- the electronic device may be a terminal that can be worn by the user.
- the electronic device of the present invention has an effect that it is possible to support the purchase of an appropriate article.
- FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an electronic device system according to the first embodiment.
- 2A and 2B are diagrams illustrating a situation in which the electronic device system is used.
- FIG. 3A is a flowchart showing an example of processing executed by the user terminal in the possession item registration processing according to the first embodiment
- FIG. 3B is a flowchart of processing executed by the article side device. It is a flowchart which shows an example.
- FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the possessed product information table.
- FIG. 5A is a flowchart showing an example of processing executed by the user terminal in the confirmation processing according to the first embodiment
- FIG. 5B shows an example of processing executed by the article side device. It is a flowchart.
- FIG. 5A is a flowchart showing an example of processing executed by the user terminal in the confirmation processing according to the first embodiment
- FIG. 5B shows an example of processing executed by the article side device. It is a flowchart.
- FIG. 5A
- FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of an electronic device system according to the second embodiment.
- 7A is a diagram illustrating an installation example of a registration device
- FIG. 7B is a diagram illustrating an example of a confirmation device
- FIG. 7C is a diagram illustrating another example of the confirmation device.
- FIG. 8A is a flowchart showing an example of processing executed by the user terminal in the purchase product registration processing according to the second embodiment
- FIG. 8B is an example of processing executed by the registration device. It is a flowchart which shows.
- FIG. 9 is a diagram showing another example of the possessed goods information table.
- FIG. 10A is a flowchart showing an example of processing executed by the confirmation device in the confirmation processing according to the second embodiment
- FIG. 10A is a flowchart showing an example of processing executed by the confirmation device in the confirmation processing according to the second embodiment
- FIG. 10A is a flowchart showing an example of processing executed by the confirmation device in the confirmation processing according to the second embodiment
- FIG. 10B is a flowchart showing an example of processing executed by the user terminal.
- FIG. 10C is a flowchart illustrating an example of processing executed by the article-side device.
- FIG. 11A and FIG. 11B are diagrams for explaining the processing of FIG.
- FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic device system according to the third embodiment.
- FIG. 13 is a diagram illustrating a situation in which the electronic device system according to the third embodiment is used.
- FIG. 14A is a flowchart showing an example of processing executed by the user terminal in the confirmation processing according to the third embodiment
- FIG. 14B is a flowchart showing an example of processing executed by the server. is there.
- FIG. 15 is a diagram for explaining the processing of FIG.
- FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an electronic device system 500A according to the first embodiment.
- 2A and 2B show a situation where the electronic device system 500A is used.
- the electronic device system 500A includes an article-side device 20A and a user terminal 10A as shown in FIG.
- the article-side device 20A is, for example, an article owned by the user as shown in FIG. 2 (A), or not currently owned by the user as shown in FIG. 2 (B). Provided on the article to be acquired by other means. As shown in FIG. 1, the article-side device 20A includes a storage unit 201 and a communication unit 211.
- the storage unit 201 is, for example, a non-volatile semiconductor memory such as a flash memory, and stores information on an article provided with the article-side device 20A.
- the storage unit 201 stores, for example, an article name, a model name of the article, information on an article that can be used in combination with the article, information on an optional article that can be used with the article, and the like as article information.
- the storage unit 201 stores the model name of the camera body 2A, an interchangeable lens that can be used by the camera body 2A, and optional items. Stores information etc.
- the storage unit 201 stores the model name of the interchangeable lens 2B, information on the camera body that can use the interchangeable lens 2B, Information on optional items that can be used by the interchangeable lens 2B is stored.
- the communication unit 211 communicates with other devices.
- the communication unit 211 performs proximity communication such as Bluetooth (registered trademark), Felica (registered trademark), and RFID (Radio Frequency Identification), and human body communication via a user.
- the communication unit 211 includes an electrode unit 211b that is provided in a part of the camera body 2A and contacts the user, and a human body communication unit 211a that performs human body communication using the electrode unit 211b.
- the human body communication unit 211a communicates with a human body communication unit 101a of the user terminal 10A, which will be described later, and transmits information on articles stored in the storage unit 201 to the user terminal 10A.
- Human body communication includes a current system in which a weak current is passed through the human body and the current is modulated to transmit information, and an electric field system in which information is transmitted by modulating an electric field induced on the surface of the human body. .
- the current method it is possible to use either the current method or the electric field method.
- the article-side device 20A may be provided in a packing box, a user manual, or the like instead of the camera body 2A or the interchangeable lens 2B.
- the user terminal 10A is an information device that is used while being carried by a user.
- a mobile phone, a smart phone, a PHS (Personal Handy-phone System), a PDA (Personal Digital Assistant), or the like can be used.
- the user terminal 10A is a smart phone.
- the user terminal 10A has a telephone function, a communication function for connecting to the Internet, etc., a data processing function for executing a program, and the like.
- the necessary configuration of the user terminal 10A may be provided on an object worn by the user such as a wristwatch, glasses, a hearing aid, or the like.
- the user terminal 10A includes a communication unit 101, a storage unit 102, a control unit 103, a display unit 106, an input unit 107, a microphone 108, a speaker 109, a communication unit 110, Is provided.
- the communication unit 101 communicates with other devices, and performs, for example, proximity communication such as Bluetooth (registered trademark), Felica (registered trademark), RFID, or human body communication via a human body.
- the communication unit 101 includes a human body communication unit 101a that performs human body communication using the electrode unit 101b provided in the user terminal 10A.
- the human body communication unit 101a performs human body communication with the article-side device 20A in a state where the user is in contact with the article, and stores the article information stored in the storage unit 201 of the article-side device 20A described above. Receive from.
- the user terminal 10A when the user and the user terminal 10A are in direct contact with each other, when wearing gloves (that is, when the electrode portion 101b faces the hand), the user terminal 10A is worn by the user. Human body communication is possible even when it is stored in a pocket of clothes.
- the storage unit 102 is, for example, a non-volatile semiconductor memory such as a flash memory, a hard disk drive, or the like, and stores information on items owned by the user (details will be described later).
- the control unit 103 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like, and controls the entire user terminal 10A. Details of the processing executed by the control unit 103 will be described later.
- CPU Central Processing Unit
- RAM Random Access Memory
- ROM Read Only Memory
- the display unit 106 is, for example, a device using a liquid crystal display element, and performs various displays based on the control of the control unit 103.
- the input unit 107 is, for example, a touch panel and receives various inputs from the user.
- the microphone 108 is provided below the display unit 106 on the main surface of the user terminal 10A (the surface on which the display unit 106 is provided), for example, when the user uses the telephone function of the user terminal 10A. It is supposed to be located.
- the speaker 109 is provided above the display unit 106 on the main surface of the user terminal 10A, for example, and is positioned at the user's ear when the user uses the telephone function of the user terminal 10A.
- the communication unit 110 communicates with other devices.
- the communication unit 110 can communicate with other user terminals, connect to the Internet, and connect to other information processing apparatuses via the Internet.
- the processing shown in FIG. 3A may be started by causing the control unit 103 to recognize the set-up by proximity communication or human body communication.
- a plurality of electrode portions 211b may be provided at positions that are easy to touch the user's hand.
- step S11 the control unit 103 of the user terminal 10A requests the article side device 20A to transmit article information.
- the human body communication unit 211a of the article-side device 20A stands by until a transmission request for article information is received from the user terminal 10A in step S31 of FIG. And the human body communication part 211a will transfer to step S33, if the transmission request
- step S33 the human body communication unit 211a transmits the article information stored in the storage unit 201 to the user terminal 10A, and the process returns to step S31.
- the control unit 103 determines whether or not the article information is received from the article-side apparatus 20A in step S13. When determination here is denied, it progresses to step S15 and the control part 103 determines whether predetermined time (for example, 10 second) passed. If the predetermined time has not elapsed, the control unit 103 returns to step S13.
- predetermined time for example, 10 second
- step S13 the control unit 103 displays on the display unit 106 that the article information cannot be received, and proceeds to step S23.
- step S ⁇ b> 19 the control unit 103 stores the received article information in the storage unit 102 as possessed product information.
- the storage unit 102 stores the possessed goods information table shown in FIG. 4, and the received article information is registered in the table.
- the possessed goods information table shown in FIG. 4 includes items of articles, model names, and usable goods.
- the item item stores the name (or type) of the item owned by the user.
- the item of model name stores the model name of the article.
- the item of usable product stores information on a product that can be used in combination with the owned product identified by the combination of the product and the model name.
- the usable product item stores information on the interchangeable lens and battery that can be used in combination with the interchangeable lens camera owned by the user.
- Mounts with different lenses for interchangeable lens cameras are different for each company, and even if the same manufacturer, the category of interchangeable lens cameras (interchangeable lens cameras with full-size image sensors and APS-size image sensors) The interchangeable lens must be selected according to the interchangeable lens camera provided.
- step S21 the control unit 103 displays on the display unit 106 that the article information has been stored, and proceeds to step S23.
- step S23 the control unit 103 determines whether an instruction to end the registration mode is received from the user via the input unit 107. When determination here is denied, the control part 103 returns to step S11. On the other hand, when an instruction to end the registration mode is received from the user via the input unit 107, the control unit 103 ends the process of FIG.
- a GPS (Global Positioning System) module is provided in the user terminal 10A to confirm the position of the user, and map information stored in the storage unit 102 of the user terminal 10A Based on the map information obtained from the communication unit 110, the process of FIG. 5A may be started when the user is in a commercial facility. In the case of the above-described product group, the process of FIG. 5A may be started when the user is at a home appliance mass retailer. Further, when the basket that houses the article-side device 20 has a communication function, and the article-side device 20 is housed in the basket and communication (proximity communication) is established between the basket and the article-side device 20. The processing in FIG. 5A may be started. Details of communication between the basket and the article-side device 20 are described in Japanese Patent Application No. 2012-160998 filed earlier by the applicant of the present application.
- step S41 the control unit 103 of the user terminal 10A requests the article-side device 20A provided in the article not owned by the user to transmit the article information.
- step S61 the human body communication unit 211a of the article-side device 20A stands by until a transmission request for article information is received from the user terminal 10A in step S61 in FIG. And if the transmission request
- the human body communication unit 211a transmits the article information stored in the storage unit 201 to the user terminal 10A, and the process returns to step S61.
- the human body communication unit 211a transmits the article name of the article on which the article-side device 20A is provided and the model name thereof as article information to the user terminal 10A.
- step S43 After the control unit 103 requests the article-side device 20A to send the article information, has the article information (article name, model name) received from the article-side apparatus 20A in step S43? Judge whether or not. If the determination is negative, the process proceeds to step S45, and the control unit 103 determines whether or not a predetermined time (for example, 10 seconds) has elapsed. If the predetermined time has not elapsed, the control unit 103 returns to step S43.
- a predetermined time for example, 10 seconds
- step S43 determines whether the article information cannot be received on the display unit 106. If the predetermined time has elapsed without receiving the article information, that is, if the determination in step S43 is negative and the determination in step S45 is positive, the control unit 103 proceeds to step S47. In step S47, the control unit 103 displays that the article information cannot be received on the display unit 106, and proceeds to step S55.
- step S43 determines whether the article information is received before the predetermined time has elapsed. If the determination in step S43 is affirmed before the determination in step S45 is affirmed, the control unit 103 proceeds to step S49.
- step S49 the control unit 103 determines whether or not the article that the user has is an article that can be used in combination with the possessed article (usable article).
- the control unit 103 determines whether or not the article information (article name and model name) received in step S43 is present in the usable article information in the possessed article information table shown in FIG. By determining, it is determined whether or not the article that the user has is usable. For example, in the received product information, when the product name is “Interchangeable Lens” and the model name is “L1”, it is included in the information on the usable products in the owned product information table shown in FIG.
- the control unit 103 determines that the interchangeable lens obtained by the user can be used in combination with the interchangeable lens camera owned by the user. On the other hand, if the item name is “Interchangeable Lens” and the model name is “L5” in the received item information, it is not included in the information on the usable item, so the control unit 103 is obtained by the user. It is determined that the interchangeable lens cannot be used for the interchangeable lens camera owned by the user.
- step S49 the determination in step S49 is affirmed, and the control unit 103 proceeds to step S51.
- step S51 the control unit 103 displays on the display unit 106 that the article held by the user is usable in combination with the article owned by the user, and proceeds to step S55.
- step S49 the determination in step S49 is denied and the control unit 103 proceeds to step S53.
- step S53 the control unit 103 displays on the display unit 106 that the article held by the user cannot be used in combination with the article owned by the user, and proceeds to step S55.
- step S55 the control unit 103 determines whether an instruction to end the confirmation mode has been received from the user via the input unit 107. When determination here is denied, the control part 103 returns to step S41. On the other hand, when an instruction to end the confirmation mode is received from the user via the input unit 107, the control unit 103 ends the process of FIG.
- the user terminal 10A provides information on the interchangeable lens 2B not owned by the user to the interchangeable lens 2B by human body communication via the user's hand. Obtained from the article-side device 20A, and information on the camera body 2A owned by the user is obtained from the article-side device 20A provided on the camera body 2A by human body communication, and information on the interchangeable lens 2B. And the control unit 103 that determines whether the interchangeable lens 2B and the camera body 2A can be used in combination based on the information of the camera body 2A. Therefore, the camera body 2A that the user owns is provided. It is possible to prevent an interchangeable lens that cannot be used in combination from being erroneously acquired.
- the information on the property acquired from the article-side device 20A provided for the property can be used in combination with the property as shown in the property information table in FIG.
- the information on the article (usable article) is included, and the control unit 103 owns the article based on whether or not an article that the user does not have exists in the usable article in the possessed article information table. It is determined whether a non-existing article (for example, interchangeable lens 2B) can be used in combination with an owned article (for example, camera body 2A).
- a non-existing article for example, interchangeable lens 2B
- an owned article for example, camera body 2A
- a user purchases an interchangeable lens system (camera body and interchangeable lens) for the first time.
- an interchangeable lens system camera body and interchangeable lens
- communication between the basket and the user terminal 10A proxy communication or human body communication with the user's human body interposed
- the lens information which can be used to the user terminal 10A.
- the above-described embodiment can be applied to various accessories such as a flash device.
- the control unit 103 displays the result of registration processing and confirmation processing on the display unit 106.
- the control unit 103 outputs sound from the speaker 109 or vibrates the user terminal 10A.
- the result of the registration process or confirmation process may be notified to the user.
- the user bothers to visually recognize the display unit 106 by changing the sound and vibration mode between the case where the purchase consideration product is usable and the case where it is not usable. Even if it is not, that is, even if the user terminal 10A is put in a pocket or the like, it is possible to know whether the purchase-considered product is a usable product, and the convenience for the user is enhanced.
- FIGS. 6 to 11B a second embodiment will be described based on FIGS. 6 to 11B.
- An electronic device system 500B according to the second embodiment is used in a store.
- the article-side device 20B includes the antenna unit 211d and the communication control unit 211c for performing near field communication such as Felica (registered trademark) with the user terminal 10B. This is different from the article-side device 20A described. Since the other configuration is the same as that of the article-side device 20A, detailed description thereof is omitted.
- the user terminal 10B is the user terminal 10A described in the first embodiment in that the communication unit 101 includes an antenna unit 101d for performing near field communication with the registration device 60 and the confirmation device 80, and a communication control unit 101c. Is different. Since other configurations are the same as those of the user terminal 10A, detailed description thereof is omitted.
- the registration device 60 is a device for registering information on products purchased by the user in the user terminal 10B. As shown in FIG. 7, the registration device 60 is installed, for example, in the vicinity of the cash register terminal 70 and is connected to the cash register terminal 70 by wired communication or wireless communication. As illustrated in FIG. 6, the registration device 60 includes a communication unit 611, a storage unit 613, a control unit 615, and a communication unit 617.
- the communication unit 611 is for performing wired or wireless communication with the cash register terminal 70, and receives information on products purchased by the user from the cash register terminal 70 (hereinafter also referred to as purchased products).
- the storage unit 613 is, for example, a non-volatile semiconductor memory such as a flash memory, and stores purchased product information acquired from the cash register terminal 70 via the communication unit 611.
- the control unit 615 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and controls the entire registration device 60. Details of processing executed by the control unit 615 will be described later.
- the communication unit 617 communicates with other devices. For example, proximity communication such as Felica (registered trademark) or human body communication via a human body can be used.
- the communication unit 617 includes an antenna unit 617d and a communication control unit 617c for performing near field communication with the user terminal 10B.
- the communication control unit 617c performs close proximity communication with the user terminal 10B placed at a predetermined position on the registration device 60, and stores information on products purchased by the user in the user terminal 10B. Send to.
- the confirmation device 80 is a device for confirming whether or not a product that the user is considering purchasing (hereinafter also referred to as a purchase-considered product) can be used in combination with an article that the user already owns. .
- the confirmation device 80 is installed in a store as shown in FIG.
- the confirmation device 80 may be a portable device as shown in FIG.
- the confirmation device 80 includes a first communication unit 811, a second communication unit 813, a control unit 815, a storage unit 817, a communication unit 819, and a display unit 821.
- the first communication unit 811 communicates with other devices, and can use, for example, proximity communication such as Felica (registered trademark) or human body communication via a human body.
- the first communication unit 811 includes an antenna unit 811d for performing near field communication with the user terminal 10B, and a communication control unit 811c.
- the communication control unit 811c performs close proximity communication with the user terminal 10B placed at a predetermined position 832 in the confirmation device 80, and the user already owns from the user terminal 10B. Receives information on the goods that are present.
- the confirmation device 80 is portable as shown in FIG. 7C
- the confirmation device 80 is moved from the user terminal 10B to the possessed item by bringing the user terminal 10B and the confirmation device 80 close to a distance that enables near field communication. Can receive information.
- the second communication unit 813 communicates with other devices, and can use, for example, proximity communication such as Felica (registered trademark) or human body communication via a human body.
- the second communication unit 813 includes an antenna unit 813d for performing near field communication with the article-side device 20B, and a communication control unit 813c.
- the communication control unit 813 c performs close proximity communication with the article-side device 20 ⁇ / b> B provided in the purchase-considered product placed at the predetermined position 830 in the confirmation device 80, and purchase consideration Receive product information.
- the confirmation device 80 is portable as shown in FIG.
- the confirmation device 80 is brought into close proximity to the article-side device 20B provided in the purchase-consideration product (TV 2C). Information on the product to be purchased can be received from the side device 20B. Thereby, the user can confirm whether or not the purchase consideration product can be used in combination with the possessed product even if it is a large home appliance such as a television that is difficult to carry.
- the control unit 815 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and controls the entire confirmation device 80. Details of processing executed by the control unit 815 will be described later.
- the storage unit 817 is, for example, a nonvolatile semiconductor memory such as a flash memory or a hard disk, and stores information received using the first communication unit 811, the second communication unit 813, and a communication unit 819 described later. .
- the communication unit 819 is for communicating with a network such as the Internet 30, and acquires information on the user's possessed items and purchase consideration items from the server 40 connected via the Internet 30.
- the display unit 821 displays information received from the user terminal 10B or the article-side device 20B under the control of the control unit 815, or displays whether the user can use the product that the user is considering to purchase. Or
- FIG. 7A the user places the user terminal 10B set in the registration mode at a predetermined position of the registration device 60, and the proximity communication between the registration device 60 and the user terminal 10B. If is established, the process of FIG. 8A is started.
- step S111 the control unit 103 requests the registration device 60 to transmit purchase product information.
- step S131 of FIG. 8B the control unit 615 waits until it receives a transmission request for purchased product information from the user terminal 10B.
- the determination in step S131 is affirmed, and the process proceeds to step S132.
- step S132 the control unit 615 determines whether the checkout of the product has been completed based on the information from the cash register terminal 70. When the determination here is negative, the control unit 615 repeats the determination in step S132 until the settlement of the product is completed (until the purchased product is confirmed). Then, when the checkout of the product is completed, the process proceeds to step S133.
- control unit 615 acquires information on the product purchased by the user from the cash register terminal 70.
- the control unit 615 acquires the product name and model name of the product purchased by the user from the cash register terminal 70.
- step S135 the control unit 615 transmits the information (article name, model name) of the purchased product acquired in step S133 to the user terminal 10B, and returns to step S131.
- the control unit 103 requests the registration device 60 to transmit purchased product information, and then determines whether or not the purchased product information is received from the registration device 60 in step S ⁇ b> 113. . If the determination is negative, the process proceeds to step S115, and the control unit 103 determines whether a predetermined time (for example, 10 seconds) has elapsed. If the predetermined time has not elapsed, the control unit 103 returns to step S113.
- a predetermined time for example, 10 seconds
- step S113 determines whether the predetermined time has passed without receiving the information of the purchased product. If the predetermined time has passed without receiving the information of the purchased product, that is, if the determination in step S113 is negative and the determination in step S115 is affirmed, the control unit 103 proceeds to step S117. In step S117, the control unit 103 displays on the display unit 106 that information on the purchased product cannot be received, and proceeds to step S123.
- step S ⁇ b> 119 the control unit 103 stores the received purchased product information (article name, model name) in the storage unit 102.
- step S121 the control unit 103 displays on the display unit 106 that the information on the purchased product has been stored, and proceeds to step S123.
- step S123 the control unit 103 determines whether an instruction to end the registration mode is received from the user via the input unit 107. When determination here is denied, the control part 103 returns to step S111. On the other hand, when an instruction to end the registration mode is received from the user via the input unit 107, the control unit 103 ends the process of FIG.
- the information of the article purchased by the user is added to the possessed goods information table (see FIG. 9) stored in the storage unit 102 of the user terminal 10B.
- the possessed goods information table stores only the article name and model name of the owned goods as shown in FIG.
- the confirmation process for the product to be purchased is a process for confirming whether or not the user intends to purchase an interchangeable lens of an interchangeable lens camera and that the interchangeable lens to be purchased can be used in combination with a camera owned by the user. It is.
- the user places the interchangeable lens 2B to be purchased and the user terminal 10B set in the confirmation mode at predetermined positions of the confirmation device 80, respectively.
- the processing shown in FIG. 10A is started by placing the devices at 830 and 832 and starting the confirmation device 80 or performing an operation for starting the confirmation processing on the confirmation device 80.
- step S141 the control unit 815 of the confirmation device 80 requests the user terminal 10B to transmit information on the articles owned by the user.
- control unit 103 of the user terminal 10B stands by until a transmission request for property information is received from the confirmation device 80 in step S181 of FIG. Then, when the transmission request is received from the confirmation device 80, the process proceeds to step S183, and the possessed product information stored in the storage unit 102 is transmitted to the confirmation device 80. In the present embodiment, it is assumed that the contents of the possessed goods information table shown in FIG. After the process of step S183, the control unit 103 returns to step S181.
- the control unit 815 of the confirmation device 80 requests the user terminal 10B to transmit the owned item information, and then determines whether or not the received item information is received in step S143. When determination here is denied, it progresses to step S145 and the control part 815 determines whether predetermined time (for example, 10 seconds) passed. If the predetermined time has not elapsed, the control unit 815 returns to step S143.
- predetermined time for example, 10 seconds
- step S143 When the predetermined time has elapsed without receiving the property information, that is, when the determination in step S143 is denied and the determination in step S145 is affirmed, the control unit 815 proceeds to step S147 and receives the property information. The fact that it cannot be displayed is displayed on the display unit 821, and the process proceeds to step S167.
- step S143 determines whether the information on the purchased item is received before the predetermined time has elapsed. If the determination in step S143 is affirmed before the determination in step S145 is affirmed, the control unit 103 proceeds to step S149. .
- step S149 the control unit 815 stores the received property information in the storage unit 817.
- the control unit 815 stores the received possessed product information in the usable product determination table.
- Each item in the usable product determination table is the same as each item in the possessed product information table in FIG. Note that at the time of step S149, no data is stored in the item of usable products.
- step S151 the control unit 815 acquires information on articles usable in combination with the user-owned items stored in FIG. 11A from the server 40 via the Internet 30, and stores the information in the storage unit 102.
- the control unit 815 acquires information on articles usable in combination with the user-owned items stored in FIG. 11A from the server 40 via the Internet 30, and stores the information in the storage unit 102.
- FIG. 11B an article that can be used in combination with each possessed article and its model name are stored in “usable article”.
- step S153 the control unit 815 requests the article side device 20B (see FIG. 7B) provided in the interchangeable lens 2B to send article information.
- step S191 of FIG. 10C the communication control unit 211c of the article-side device 20B stands by until receiving a transmission request for article information from the confirmation device 80. Then, when a transmission request is received from the confirmation device 80, the process proceeds to step S193.
- the communication control unit 211c transmits the article information stored in the storage unit 201 to the confirmation device 80, and the process returns to step S191.
- the communication control unit 211c transmits the article name of the article provided with the article-side device 20A and the model name thereof as article information.
- the control unit 815 determines in step S155 whether or not article information (article name, model name) has been received from the article-side device 20B. If the determination is negative, the process proceeds to step S157, and the control unit 815 determines whether a predetermined time (for example, 10 seconds) has elapsed. If the predetermined time has not elapsed, the control unit 815 returns to step S155.
- a predetermined time for example, 10 seconds
- step S155 If the predetermined time has elapsed without receiving the article information, that is, if the determination in step S155 is denied and the determination in step S157 is affirmed, the control unit 815 proceeds to step S159.
- step S159 the control unit 815 displays on the display unit 821 that the article information cannot be received, and proceeds to step S167.
- step S155 if the article information is received before the predetermined time has elapsed, that is, if the determination in step S155 is affirmed before the determination in step S157 is affirmed, the control unit 815 proceeds to step S161. .
- the control unit 815 determines whether or not the purchase-consideration product (interchangeable lens 2B) placed on the confirmation device 80 can be used in combination with the article (lens-interchangeable camera) owned by the user. To do.
- the control unit 103 uses the product (purchased product) information (article name and model name) received in step S155 as the usable product in the usable product determination table shown in FIG. It is determined whether or not a purchase consideration product can be used in combination with an article owned by the user. For example, when the model name of the interchangeable lens 2B is “L1”, “L1” is included in the usable product information in the usable product determination table of FIG.
- the control unit 815 uses the interchangeable lens 2B as a lens interchangeable camera owned by the user. Judge that it cannot be used.
- step S161 If the purchase consideration item placed in the confirmation device 80 can be used in combination with the article owned by the user, the determination in step S161 is affirmed, and the control unit 815 proceeds to step S163. In step S163, the control unit 815 displays on the display unit 821 that the purchase-consideration item can be used in combination with an article owned by the user, and proceeds to step S167.
- step S161 determines whether the purchase consideration product cannot be used in combination with the article owned by the user. If the purchase consideration product cannot be used in combination with the article owned by the user, the determination in step S161 is denied, and the control unit 815 proceeds to step S165.
- step S165 the control unit 815 displays on the display unit 821 that the purchase-considered product cannot be used in combination with the article owned by the user, and proceeds to step S167.
- step S167 the control unit 815 determines whether an instruction to end the confirmation process has been received from the user. When determination here is denied, the control part 815 returns to step S141. On the other hand, when an instruction to end the confirmation process is received from the user, the control unit 815 ends the process of FIG.
- the confirmation device 80 is being considered for purchase by the user, and the interchangeable lens 2B placed at a predetermined position 830 of the confirmation device 80 by the user's hand.
- the interchangeable lens 2 that cannot be used in combination with the camera body owned by the user. It is possible to prevent the accidental purchases a.
- the control unit 815 sends information on articles (usable articles) that can be used in combination with the owned articles via the Internet 30 based on the owned article information (article names, model names).
- the interchangeable lens 2B is acquired from the server 40 (see FIGS. 11A and 11B), and the interchangeable lens 2B that the user is considering purchasing is included in the usable product. 2B determines whether or not the camera body owned by the user can be used. Thereby, even when products that can be used in combination with articles owned by the user are released one after another, the control unit 815 can execute confirmation processing using the latest information, It is possible to prevent the user from purchasing an article that cannot be used in combination with the possessed product by mistake.
- the user terminal 10 ⁇ / b> B acquires information on an article owned by the user from the registration device 60 by proximity communication, and confirms information on the article owned by the user 80. Since the communication unit 101 is provided for transmission, it is possible to prevent omissions in registration of owned items, input errors, etc., and transmit correct information to the confirmation device 80.
- the possessed product is registered using the human body communication or the proximity communication.
- the user registers the owned product information by manual input or barcode input. Also good.
- the electronic device system 500C includes a user terminal 10C and a server 40.
- the user terminal 10 ⁇ / b> C is a personal computer as shown in FIG. 13, but may be a smartphone. As shown in FIG. 12, the user terminal 10 ⁇ / b> C includes a storage unit 102, a control unit 103, a display unit 106, an input unit 107, and a communication unit 110.
- the storage unit 102 is, for example, a nonvolatile semiconductor memory or a hard disk drive, and stores information on articles owned by the user.
- the storage unit 102 stores the possessed item information table shown in FIG.
- the user may register the information on the possessed item in the user terminal 10C using a keyboard, a mouse, or the like provided in the input unit 107 described later, or the user described in the first and second embodiments. You may register by transmitting the information of the property registered into terminal 10A, 10B (smart phone) to user terminal 10C via the internet etc.
- the control unit 103 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and controls the entire user terminal 10C. Details of processing executed by the control unit 103 will be described later.
- the display unit 106 is a liquid crystal display or the like, and performs various displays under the control of the control unit 103.
- the input unit 107 is an input device that accepts various inputs from the user.
- the input unit 107 includes a keyboard 107A and a mouse 107B as shown in FIG.
- the communication unit 110 communicates with an external device.
- the communication unit 110 is connected to the Internet 30 by wired or wireless communication, and communicates with the server 40 via the Internet 30. I do.
- the communication unit 110 transmits information on user-owned items stored in the storage unit 102 to the server 40, and receives a result of confirmation processing described later from the server 40.
- the server 40 includes a communication unit 401, a control unit 403, and a storage unit 405.
- the communication unit 401 is for communicating with an external device.
- the communication unit 401 is connected to the Internet 30 by wired or wireless communication, and communicates with the user terminal 10C via the Internet 30. Communicate.
- the communication unit 401 receives information on an article owned by the user of the user terminal 10C from the user terminal 10C, or transmits the result of the confirmation process executed by the control unit 403 to the user terminal 10C. Or
- the control unit 403 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and controls the entire server 40. Details of processing executed by the control unit 403 will be described later.
- the storage unit 102 is a nonvolatile semiconductor memory or a hard disk drive, and stores information used in a confirmation process described later.
- the storage unit 102 stores information received from the user terminal 10C.
- step S201 the control unit 103 requests the server 40 to execute a confirmation process.
- step S203 the control unit 103 stores, in the server 40, information on owned items stored in the storage unit 102 and information on web pages currently being browsed by the user (that is, information on purchase consideration items). Send.
- the control unit 103 transmits an article name and a model name as information on owned items and information on purchase consideration items.
- step S221 in FIG. 14B the control unit 403 of the server 40 stands by until a request for confirmation processing is received. Then, the control unit 403 proceeds to step S223 when receiving the request for the confirmation process, and repeats the determination in step S223 until the possessed product information / purchased product information is received from the user terminal 10C.
- step S224 the control unit 403 owns based on the owned product information (article name, model name) and the purchased product information (article name, model name). It is determined whether the product and the product to be purchased overlap. This process is a process for preventing the user from newly purchasing an article already owned by the user. When determination here is affirmed, the control part 403 transfers to step S226.
- control unit 403 determines that the owned item and the purchase consideration item overlap, and transmits the determination result to the user terminal 10C in step S231.
- step S224 determines whether the possessed product and the purchase consideration product do not overlap. If the determination in step S224 is negative, that is, if the possessed product and the purchase consideration product do not overlap, the control unit 403 proceeds to step S225.
- the control unit 403 acquires detailed information on the possessed item from the storage unit 405. Specifically, detailed information on the possessed product is acquired from the detailed product information table shown in FIG. 15 based on the owned product information (article name, model name) received in step S223.
- the article detailed information table has a mount shape of the interchangeable lens, a battery type, and a usable memory for each model. It is assumed that the medium, the type of the tripod screw hole, and the like are stored as detailed information.
- step S227 the control unit 403 acquires detailed information on the purchase consideration product from the storage unit 405. Specifically, the detailed information on the product to be purchased is acquired from the product detailed information table shown in FIG. 15 based on the information on the product to be purchased (article name, model name) received in step S223. Note that the execution order of step S225 and step S227 can be interchanged.
- the control unit 403 determines whether or not the user can use the purchase consideration product.
- the control unit 403 includes the mount shape, battery type, usable storage medium, tripod screw hole type, etc. of the product to be purchased (lens interchangeable camera). It is determined whether or not it matches. For example, it is assumed that the model name of the owned interchangeable lens camera is “D3000” and the model name of the interchangeable lens interchangeable camera is “D3100”.
- the mount shape, battery type, usable storage medium, and tripod screw hole type of the purchase consideration product “D3100” are the same as those of the possessed product “D3000”.
- control unit 403 determines that the purchase consideration product “D3100” is “usable” by the user.
- model name of the interchangeable lens camera to be purchased is “D5000”
- the battery type of the purchased product “D5000” is different from the battery type of the owned product “D3000”.
- the control unit 403 determines that the purchase-considered product “D5000” is “unusable” by the user.
- step S229 ends, the process proceeds to step S231, and the control unit 403 transmits the determination result to the user terminal 10C and ends the process of FIG.
- step S229 described above the control unit 403 determines that the user can use the purchase consideration product when the detailed information on the purchase consideration product and the detailed information on the possessed product partly match. Also good. For example, it is assumed that the model name of the owned interchangeable lens camera is “D3000”, and the model name of the interchangeable lens interchangeable camera is “D5000”. In FIG. 15, the battery type of the purchase consideration product “D5000” is different from the battery type of the possession product “D3000”, but the control unit 403, for example, allows the user to select the purchase consideration product “D5000”. It may be determined that it can be used with restrictions.
- step S231 as a determination result, it may be transmitted to the user terminal 10C that the purchase consideration product and the possessed product are different in battery type.
- the items of detailed information used when determining whether or not a purchase consideration product can be used may be limited based on the replacement cost or the like. For example, when the replacement cost of an interchangeable lens is high, detailed information used when determining whether or not a purchase consideration product can be used may be limited to the mount shape. In this case, even if the battery type, the storage medium, and the tripod screw hole type are different, the control unit 403 determines the purchase consideration product if the possessed product mounting shape matches the purchase consideration product mounting shape. It is determined that it can be used.
- the control unit 103 waits until receiving the determination result in step S205 after transmitting the possessed product information and the purchase consideration product information. Then, when the determination result is received, the process proceeds to step S207, and the control unit 103 displays the determination result received from the server 40 on the display unit 106.
- the user should check whether the product under consideration for purchase (new lens interchangeable camera) can be used using various accessories and optional products such as the interchangeable lens of the interchangeable lens camera currently in use. Can do. Therefore, the user can know whether or not it is necessary to purchase or arrange various accessories such as an interchangeable lens and optional items for a new interchangeable lens camera. Accordingly, it is possible to prevent the user from purchasing an interchangeable lens camera that requires purchase of various accessories such as a new interchangeable lens and an optional product.
- the server 40 transmits information from the user terminal 10C that is transmitted from the user terminal 10C by the operation of the mouse 107B, and information on the interchangeable lens camera that the user does not own. Based on the communication unit 401 that acquires information on the interchangeable lens owned by the user, information on the interchangeable lens camera not owned by the user, and information on the interchangeable lens camera owned by the user. And a control unit 403 that determines whether or not the user can use an interchangeable lens camera that the user does not have, so that the user can use various accessories such as an interchangeable lens for a new interchangeable lens camera. , It is possible to know whether or not it is necessary to buy a new option item or to purchase a new item.
- control unit 403 determines whether an article that the user does not own and an article that the user already has. Thereby, the situation where a user acquires the goods which overlap with the goods which the user already possesses can be prevented. In the first and second embodiments, it is also possible to determine the overlap between an article not owned by the user and an article already owned.
- the process executed by the server 40 may be performed by the user terminal 10C.
- the article detailed information table may be stored in the storage unit 102 of the user terminal 10C, or the control unit 103 may acquire the contents of the article detailed information table from a server or the like via the Internet.
- the user may delete the registered information on owned items as appropriate. Thereby, in the confirmation process, it is possible to prevent a situation where it is determined that the product to be purchased can be used in combination with an article that is owned but not used or an article that has already been discarded. .
- an image (photograph) or the like of an owned item may be stored in the owned item information table.
- an image of an article (lens-interchangeable camera) that can be used in combination with the product to be purchased may be displayed on the display unit 106.
- the control unit 103 of the user terminal 10 ⁇ / b> A can use a combination of a purchase-considered product and a possessed product using information on usable products included in the product information received from the product-side device 20 ⁇ / b> A.
- the product to be purchased is examined using information on usable products acquired from a server or the like via a network. It may be determined whether or not the possessed product can be used in combination. Thereby, the control unit 103 of the user terminal 10A can perform the confirmation process using the latest information.
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
ユーザが所有していない第1の物品の情報を前記ユーザの手を利用して取得する第1の取得部(101)と、前記ユーザが所有している第2の物品の情報を取得する第2の取得部(101)と、前記第1の物品の情報と、前記第2の物品の情報とに基づいて、前記ユーザが前記第1の物品を使用可能かどうかを判断する判断部(103)と、を備えた、適切な物品の購入を支援することが可能な電子機器を提供する。
Description
本発明は、電子機器に関する。
従来から、買い物リストの携行忘れ、商品の買い忘れを防止するための様々な方法が提案されている。例えば、特許文献1には、買物情報を記憶したユーザ端末がショッピングカートにセットされると、買物情報をショッピングカート装置に転送し、その内容をショッピングカート装置のディスプレイに表示する買物支援システムが提案されている。
しかしながら、特許文献1に記載の買物支援システムでは、買物情報に含まれる物品が適切な物品であるか否かまでは判断しておらず、ユーザが不適切な物品を購入してしまう可能性があった。
そこで、本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、適切な物品の購入を支援することが可能な電子機器を提供することを目的とする。
本発明の電子機器は、ユーザが所有していない第1の物品の情報を前記ユーザの手を利用して取得する第1の取得部と、前記ユーザが所有している第2の物品の情報を取得する第2の取得部と、前記第1の物品の情報と、前記第2の物品の情報とに基づいて、前記ユーザが前記第1の物品を使用可能かどうかを判断する判断部と、を備える。
この場合において、前記判断部は、前記第1の物品と前記第2の物品とを組み合わせて使用可能かどうかを判断することとしてもよい。また、本発明の電子機器は、前記判断部の判断結果を報知する報知部を備えていてもよい。また、前記第1の取得部は、人体通信または近接通信により前記第1の物品の情報を取得することとしてもよい。
また、前記第1の取得部は、前記第1の物品の情報として、前記第1の物品とともに使用可能な物品の情報を取得することとしてもよい。また、前記第2の取得部は、人体通信または近接通信により前記第2の物品の情報を取得することとしてもよい。また、前記第2の取得部は、前記第2の物品の情報として、前記第2の物品とともに使用可能な物品の情報を取得することとしてもよい。また、前記判断部は、前記ユーザが前記第1の物品をカゴに入れたときに前記判断を行うこととしてもよい。また、前記判断部は、前記ユーザの位置に応じて前記判断を行うこととしてもよい。
また、前記判断部が、前記第1の物品と前記第2の物品とを組み合わせて使用可能かどうかを判断する場合、前記第2の物品の情報は、前記第2の物品と組み合わせて使用可能な第3の物品の情報を含み、前記判断部は、前記第1の物品の情報と、前記第3の物品の情報とに基づいて、前記第1の物品と前記第2の物品とを組み合わせて使用可能かどうかを判断することとしてもよい。
また、前記判断部が、前記第1の物品と前記第2の物品とを組み合わせて使用可能かどうかを判断する場合、本発明の電子機器は、前記第2の物品の情報に基づき、前記第2の物品と組み合わせて使用可能な第3の物品の情報を取得する第3の取得部を備え、前記判断部は、前記第1の物品の情報と、前記第3の物品の情報とに基づいて、前記第1の物品と前記第2の物品とを組み合わせて使用可能かどうかを判断することとしてもよい。
また、前記判断部は、前記第1の物品と、前記第2の物品との重複を判断することとしてもよい。
本発明の電子機器は、ユーザが所有している物品の情報を、人体通信、または、近接通信により取得する取得部と、前記取得部で取得した前記ユーザが所有している物品の情報を、外部機器に送信する送信部と、を備える。
この場合において、前記外部機器は、前記ユーザが所有していない物品と、前記ユーザが所有している物品とを組み合わせて使用可能かどうかを判断する機器であるとしてもよい。
また、前記電子機器は前記ユーザが身につけられる端末であることとしてもよい。
本発明の電子機器は、適切な物品の購入を支援することができるという効果を奏する。
《第1の実施形態》
以下、第1の実施形態について、図1~図5(B)に基づいて、詳細に説明する。なお、以下の説明においては、ユーザがカメラボディを既に所有しており、交換レンズの購入を検討しているものとする。図1には、第1の実施形態に係る電子機器システム500Aの構成がブロック図にて示されている。また、図2(A)、図2(B)には、電子機器システム500Aを利用している状況が示されている。
以下、第1の実施形態について、図1~図5(B)に基づいて、詳細に説明する。なお、以下の説明においては、ユーザがカメラボディを既に所有しており、交換レンズの購入を検討しているものとする。図1には、第1の実施形態に係る電子機器システム500Aの構成がブロック図にて示されている。また、図2(A)、図2(B)には、電子機器システム500Aを利用している状況が示されている。
電子機器システム500Aは、図1に示すように、物品側機器20Aと、ユーザ端末10Aと、を備える。
(物品側機器20A)
物品側機器20Aは、例えば、図2(A)に示すようにユーザが所有している物品や、図2(B)に示すようにユーザが現在所有しておらず、購入・レンタル・譲受・その他の手段によって取得しようとしている物品に設けられる。物品側機器20Aは、図1に示すように、記憶部201と、通信ユニット211と、を備える。
物品側機器20Aは、例えば、図2(A)に示すようにユーザが所有している物品や、図2(B)に示すようにユーザが現在所有しておらず、購入・レンタル・譲受・その他の手段によって取得しようとしている物品に設けられる。物品側機器20Aは、図1に示すように、記憶部201と、通信ユニット211と、を備える。
記憶部201は、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性の半導体メモリであり、物品側機器20Aが設けられた物品の情報を格納する。記憶部201は、例えば、物品名と、当該物品の機種名と、当該物品と組み合わせて使用可能な物品の情報、当該物品が使用可能なオプション品の情報等を、物品の情報として記憶する。例えば、図2(A)のように物品側機器20Aがカメラボディ2Aに設けられている場合、記憶部201は、カメラボディ2Aの機種名、カメラボディ2Aが使用可能な交換レンズやオプション品の情報等を格納する。また、図2(B)のように物品側機器20Aが交換レンズ2Bに設けられている場合、記憶部201は、交換レンズ2Bの機種名、当該交換レンズ2Bを使用可能なカメラボディの情報、当該交換レンズ2Bが使用可能なオプション品の情報等を格納する。
通信ユニット211は、他の機器と通信を行うものであり、例えばBluetooth(登録商標)、Felica(登録商標)、RFID(Radio Frequency Identification)などの近接通信や、ユーザを介した人体通信などを行う。本実施形態において、通信ユニット211は、カメラボディ2Aの一部に設けられユーザと接触する電極部211bと、電極部211bを用いて人体通信を行う人体通信部211aと、を有する。本実施形態では、人体通信部211aは、後述するユーザ端末10Aの人体通信部101aと通信し、記憶部201に記憶された物品の情報をユーザ端末10Aに送信する。なお、人体通信には、人体に微弱な電流を流して、その電流を変調して情報を伝達する電流方式や、人体の表面に誘起する電界を変調して情報を伝達する電界方式などがある。本実施形態では、電流方式及び電界方式のいずれのタイプを用いることも可能である。なお、物品側機器20Aは、カメラボディ2Aや交換レンズ2Bのボディではなく、梱包箱、ユーザマニュアル等に設けられてもよい。
(ユーザ端末10A)
ユーザ端末10Aは、ユーザにより携帯された状態で利用される情報機器である。ユーザ端末10Aとしては、携帯電話、スマートフォン、PHS(Personal Handy-phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)等を採用することができるが、本実施形態では、ユーザ端末10Aは、スマートフォンであるものとする。ユーザ端末10Aは、電話機能やインターネット等に接続するための通信機能、および、プログラムを実行するためのデータ処理機能等を有する。なお、ユーザ端末10Aの必要な構成を腕時計、メガネ、補聴器などユーザの身につける物に設けてユーザ端末としてもよい。
ユーザ端末10Aは、ユーザにより携帯された状態で利用される情報機器である。ユーザ端末10Aとしては、携帯電話、スマートフォン、PHS(Personal Handy-phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)等を採用することができるが、本実施形態では、ユーザ端末10Aは、スマートフォンであるものとする。ユーザ端末10Aは、電話機能やインターネット等に接続するための通信機能、および、プログラムを実行するためのデータ処理機能等を有する。なお、ユーザ端末10Aの必要な構成を腕時計、メガネ、補聴器などユーザの身につける物に設けてユーザ端末としてもよい。
図1に示すように、ユーザ端末10Aは、通信ユニット101と、記憶部102と、制御部103と、表示部106と、入力部107と、マイク108と、スピーカ109と、通信部110と、を備える。
通信ユニット101は、他の機器と通信を行うものであり、例えばBluetooth(登録商標)、Felica(登録商標)、RFIDなどの近接通信や、人体を介した人体通信などを行う。本実施形態においては、通信ユニット101は、ユーザ端末10Aに設けられた電極部101bを用いて人体通信を行う人体通信部101aを有する。人体通信部101aは、ユーザが物品と接触している状態で物品側機器20Aと人体通信を行い、前述した物品側機器20Aの記憶部201に記憶されている物品の情報を、物品側機器20Aから受信する。なお、ユーザとユーザ端末10Aが直接接触している場合はもちろん、手袋を着用している場合(すなわち、電極部101bが手と対向している場合)や、ユーザ端末10Aが、ユーザの着用している衣服のポケット等に収められている場合でも、人体通信は可能である。
記憶部102は、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性の半導体メモリや、ハードディスクドライブ等であり、ユーザが所有している物品の情報(詳細は後述する)を記憶する。
制御部103は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を有し、ユーザ端末10A全体を制御する。制御部103が実行する処理の詳細については、後述する。
表示部106は、例えば、液晶表示素子を用いたデバイスであり、制御部103の制御に基づき各種表示を行う。入力部107は、例えば、タッチパネルであり、ユーザから各種入力を受け付ける。
マイク108は、例えば、ユーザ端末10Aの主面(表示部106が設けられている面)の表示部106下方に設けられ、ユーザがユーザ端末10Aの電話機能を使用する際に、ユーザの口元に位置するようになっている。スピーカ109は、例えば、ユーザ端末10Aの主面の表示部106上方に設けられ、ユーザがユーザ端末10Aの電話機能を使用する際に、ユーザの耳元に位置するようになっている。
通信部110は、他の機器と通信を行うものであり、例えば、他のユーザ端末との通信、インターネットへの接続、インターネットを介したその他の情報処理装置への接続を可能にする。
(所有品の登録処理)
次に、図3(A)及び図3(B)のフローチャートを用いて、ユーザが所有している物品をユーザ端末10Aに登録する登録処理について説明する。本実施形態では、ユーザが、自己の所有するレンズ交換式カメラを、ユーザ端末10Aに登録するものとする。この場合、図2(A)に示すように、ユーザが、登録モードに設定されたユーザ端末10Aを携帯し、登録したい所有品(レンズ交換式カメラ)を手に持つ(電極部211bと接触する)ことにより物品側機器20Aとユーザ端末10Aとの人体通信が成立すると、図3(A)の処理が開始される。なお、ユーザ端末10Aを登録モードに設定する代わりに、例えばユーザの自宅で物品側機器20Aとユーザ端末10Aとの人体通信が成立した場合に図3(A)の処理を開始してもよい。また、ユーザ端末10Aに電子マネー機能やクレジット機能を持たせて、この電子マネー機能やクレジット機能が使用されたのをトリガーとして図3(A)の処理を開始したり、ユーザがクレジットカードを手にしたのを近接通信や人体通信などで制御部103に認識させて図3(A)の処理を開始するようにしてもよい。なお、電極部211bは、ユーザの手に触れやすい位置に複数設けるようにしてもよい。
次に、図3(A)及び図3(B)のフローチャートを用いて、ユーザが所有している物品をユーザ端末10Aに登録する登録処理について説明する。本実施形態では、ユーザが、自己の所有するレンズ交換式カメラを、ユーザ端末10Aに登録するものとする。この場合、図2(A)に示すように、ユーザが、登録モードに設定されたユーザ端末10Aを携帯し、登録したい所有品(レンズ交換式カメラ)を手に持つ(電極部211bと接触する)ことにより物品側機器20Aとユーザ端末10Aとの人体通信が成立すると、図3(A)の処理が開始される。なお、ユーザ端末10Aを登録モードに設定する代わりに、例えばユーザの自宅で物品側機器20Aとユーザ端末10Aとの人体通信が成立した場合に図3(A)の処理を開始してもよい。また、ユーザ端末10Aに電子マネー機能やクレジット機能を持たせて、この電子マネー機能やクレジット機能が使用されたのをトリガーとして図3(A)の処理を開始したり、ユーザがクレジットカードを手にしたのを近接通信や人体通信などで制御部103に認識させて図3(A)の処理を開始するようにしてもよい。なお、電極部211bは、ユーザの手に触れやすい位置に複数設けるようにしてもよい。
図3(A)の処理では、まず、ステップS11において、ユーザ端末10Aの制御部103は、物品側機器20Aに物品情報の送信を要求する。
一方、物品側機器20Aの人体通信部211aは、図3(B)のステップS31において、ユーザ端末10Aから物品情報の送信要求を受信するまで待機している。そして、人体通信部211aは、物品情報の送信要求を受信すると、ステップS33に移行する。
ステップS33に移行すると、人体通信部211aは、記憶部201に記憶されている物品の情報をユーザ端末10Aに送信し、ステップS31に戻る。
一方、図3(A)において、制御部103は、物品側機器20Aに物品情報の送信を要求した後、ステップS13において、物品側機器20Aから物品情報を受信したか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、ステップS15に進み、制御部103は、所定時間(例えば、10秒)が経過したか否かを判断する。所定時間が経過していない場合には、制御部103は、ステップS13に戻る。
物品情報を受信しないまま所定時間が経過した場合、すなわち、ステップS13の判断が否定され、ステップS15の判断が肯定された場合、制御部103は、ステップS17に移行する。そして、ステップS17において、制御部103は、物品情報が受信できない旨を表示部106に表示し、ステップS23に進む。
一方、所定時間が経過する前に物品情報を受信した場合、すなわち、ステップS15の判断が肯定される前に、ステップS13が肯定された場合、制御部103は、ステップS19に進む。そして、ステップS19において、制御部103は、受信した物品情報を所有品の情報として記憶部102に記憶する。本実施形態においては、記憶部102は、図4に示す所有品情報テーブルを記憶しており、当該テーブルに、受信した物品情報が登録される。ここで、図4に示す所有品情報テーブルは、物品、機種名、および使用可能品の項目を備える。物品の項目は、ユーザが所有している物品の名称(又は種別)を格納する。機種名の項目は、物品の機種名を格納する。使用可能品の項目は、物品と機種名との組み合わせで識別される所有品と組み合わせて使用可能な物品の情報を格納する。例えば、所有品がレンズ交換式カメラであれば、使用可能品の項目には、ユーザが所有するレンズ交換式カメラと組み合わせて使用可能な交換レンズやバッテリの情報等が格納される。レンズ交換式カメラはレンズを搭載するマウントが各社で異なっており、同じメーカであってもレンズ交換式カメラのカテゴリー(フルサイズの撮像素子を備えたレンズ交換式カメラや、APSサイズの撮像素子を備えたレンズ交換式カメラなど)によって交換レンズを選択しなければならない。また、各社のレンズ交換式カメラのマウント形状に応じて交換レンズを製造するメーカもあり、ユーザにとってはいずれの交換レンズが自己の所有するレンズ交換式カメラに使用できるかを確認する作業は煩雑である。また、例えば、物品がプリンタであればインクカートリッジの情報、照明機器であれば蛍光灯の情報、パーソナルコンピュータ(PC)であればソフトウェアの情報等が格納される。インクカートリッジにおいてもプリンタの機種に応じて多種のインクカートリッジが販売されており、純正品や再生品などがありユーザにとってはいずれのインクカートリッジを自己の所有するプリンタに使用できるかを確認する作業は煩雑である。なお、本実施形態においては、使用可能品の項目には、所有品と組み合わせて使用可能な物品の名称(又は種別)及び機種名が格納されるものとする。なお、使用可能品の項目は、通信部110からその情報を入手するようにしてもよい。
そして、制御部103は、続くステップS21において、物品情報が記憶された旨を表示部106に表示し、ステップS23に進む。
ステップS23に移行すると、制御部103は、登録モードを終了する指示を入力部107を介してユーザから受け付けたか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、制御部103は、ステップS11に戻る。一方、登録モードを終了する指示を入力部107を介してユーザから受け付けた場合には、制御部103は、図3(A)の処理を終了する。
以上の登録処理により、例えば、図4に示すように、ユーザが所有する物品の情報が記憶部102に記憶され、ユーザは、自己が所有する物品を簡単にユーザ端末10Aに登録することができる。
(確認処理)
次に、図5(A)及び図5(B)に示すフローチャートを用いて、ユーザが現在所有しておらず購入等を検討している物品を、ユーザが既に所有している物品と組み合わせて使用可能か否かを確認する確認処理について説明する。本実施形態においては、図2(B)に示すように、ユーザが、確認モードに設定されたユーザ端末10Aを携帯し、所有品と組み合わせて使用可能か否かを確認したい物品(交換レンズ2B)を手に持つ(電極部211bと接触する)ことにより物品側機器20Aとユーザ端末10Aとの人体通信が成立すると、図5(A)の処理が開始される。なお、ユーザ端末10Aを確認モードに設定する代わりに、ユーザ端末10AにGPS(Global Positioning System)モジュールを設けてユーザの位置を確認し、ユーザ端末10Aの記憶部102に記憶されている地図情報や通信部110から入手した地図情報に基づき、ユーザが商業施設にいるときに図5(A)の処理を開始するようにしてもよい。上述した商品群の場合、ユーザが家電量販店にいるときに図5(A)の処理を開始するようにしてもよい。更に、物品側機器20を収納するカゴに通信機能を持たせて、カゴの中に物品側機器20が収納されてカゴと物品側機器20との間で通信(近接通信)が成立した際に図5(A)の処理を開始するようにしてもよい。なお、カゴと物品側機器20との通信の詳細については本願出願人が先に出願した特願2012-160998号に記載されている。
次に、図5(A)及び図5(B)に示すフローチャートを用いて、ユーザが現在所有しておらず購入等を検討している物品を、ユーザが既に所有している物品と組み合わせて使用可能か否かを確認する確認処理について説明する。本実施形態においては、図2(B)に示すように、ユーザが、確認モードに設定されたユーザ端末10Aを携帯し、所有品と組み合わせて使用可能か否かを確認したい物品(交換レンズ2B)を手に持つ(電極部211bと接触する)ことにより物品側機器20Aとユーザ端末10Aとの人体通信が成立すると、図5(A)の処理が開始される。なお、ユーザ端末10Aを確認モードに設定する代わりに、ユーザ端末10AにGPS(Global Positioning System)モジュールを設けてユーザの位置を確認し、ユーザ端末10Aの記憶部102に記憶されている地図情報や通信部110から入手した地図情報に基づき、ユーザが商業施設にいるときに図5(A)の処理を開始するようにしてもよい。上述した商品群の場合、ユーザが家電量販店にいるときに図5(A)の処理を開始するようにしてもよい。更に、物品側機器20を収納するカゴに通信機能を持たせて、カゴの中に物品側機器20が収納されてカゴと物品側機器20との間で通信(近接通信)が成立した際に図5(A)の処理を開始するようにしてもよい。なお、カゴと物品側機器20との通信の詳細については本願出願人が先に出願した特願2012-160998号に記載されている。
図5(A)の処理では、まず、ステップS41において、ユーザ端末10Aの制御部103は、ユーザが所有していない物品に設けられている物品側機器20Aに物品情報の送信を要求する。
一方、物品側機器20Aの人体通信部211aは、図5(B)のステップS61において、ユーザ端末10Aから物品情報の送信要求を受信するまで待機している。そして、ユーザ端末10Aから物品情報の送信要求を受信すると、ステップS61の判断が肯定され、ステップS63に移行する。
ステップS63に移行すると、人体通信部211aは、記憶部201に記憶されている物品の情報をユーザ端末10Aに送信し、ステップS61に戻る。なお、本実施形態においては、人体通信部211aは、物品側機器20Aが設けられている物品の物品名とその機種名とを物品情報としてユーザ端末10Aに送信するものとする。
図5(A)に戻り、制御部103は、物品側機器20Aに物品情報の送信を要求した後、ステップS43において、物品側機器20Aから物品の情報(物品名、機種名)を受信したか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、ステップS45に進み、制御部103は、所定時間(例えば、10秒)が経過したか否かを判断する。所定時間が経過していない場合には、制御部103は、ステップS43に戻る。
物品情報を受信しないまま所定時間が経過した場合、すなわち、ステップS43の判断が否定され、ステップS45の判断が肯定された場合、制御部103は、ステップS47に移行する。そして、ステップS47において、制御部103は、物品情報が受信できない旨を表示部106に表示し、ステップS55に進む。
一方、所定時間が経過するまでに物品の情報を受信した場合、すなわち、ステップS45の判断が肯定される前に、ステップS43の判断が肯定された場合、制御部103は、ステップS49に進む。
ステップS49において、制御部103は、ユーザが手にしている物品が所有品と組み合わせて使用可能な物品(使用可能品)であるか否かを判断する。本実施形態においては、制御部103は、ステップS43で受信した物品の情報(物品名、機種名)が、図4に示した所有品情報テーブルの使用可能品の情報に存在するか否かを判断することで、ユーザが手にしている物品が使用可能品であるか否かを判断する。例えば、受信した物品情報において物品名が“交換レンズ”で、その機種名が“L1”である場合には、図4に示した所有品情報テーブルの使用可能品の情報に含まれる。したがって、この場合、制御部103は、ユーザが手にした交換レンズが、ユーザが所有するレンズ交換式カメラと組み合わせて使用可能であると判断する。一方、受信した物品情報において物品名が“交換レンズ”で、その機種名が“L5”である場合には、使用可能品の情報に含まれないため、制御部103は、ユーザが手にした交換レンズが、ユーザが所有するレンズ交換式カメラに使用できないと判断する。
ユーザが手にしている物品が使用可能品である場合、ステップS49の判断が肯定され、制御部103は、ステップS51に移行する。そして、ステップS51において、制御部103は、ユーザが手にしている物品が、ユーザが所有している物品と組み合わせて使用可能である旨を表示部106に表示し、ステップS55に移行する。
一方、ユーザが手にしている物品が、ユーザが所有している物品と組み合わせて使用できない物品である場合、ステップS49の判断は否定され、制御部103は、ステップS53に移行する。そして、ステップS53において、制御部103は、ユーザが手にしている物品が、ユーザが所有している物品と組み合わせて使用できない旨を表示部106に表示し、ステップS55に移行する。
ステップS55では、制御部103は、確認モードを終了する指示をユーザから入力部107を介して受け付けたか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、制御部103は、ステップS41に戻る。一方、確認モードを終了する指示を入力部107を介してユーザから受け付けた場合には、制御部103は、図5(A)の処理を終了する。
以上、詳細に説明したように、第1の実施形態によれば、ユーザ端末10Aは、ユーザが所有していない交換レンズ2Bの情報をユーザの手を介した人体通信により当該交換レンズ2Bに設けられた物品側機器20Aから取得し、ユーザが所有しているカメラボディ2Aの情報をカメラボディ2Aに設けられた物品側機器20Aから人体通信により取得する通信ユニット101と、交換レンズ2Bの情報と、カメラボディ2Aの情報とに基づいて、交換レンズ2Bとカメラボディ2Aとを組み合わせて使用可能かどうかを判断する制御部103と、を備えるので、ユーザが、自己が所有しているカメラボディ2Aと組み合わせて使用できない交換レンズを誤って取得してしまうことを防止することができる。
また、上記第1の実施形態では、所有品に設けられた物品側機器20Aから取得する所有品の情報は、図4の所有品情報テーブルに示すように、当該所有品と組み合わせて使用可能な物品(使用可能品)の情報を含んでおり、制御部103は、ユーザが所有していない物品が、所有品情報テーブルの使用可能品に存在するか否かに基づいて、ユーザが所有していない物品(例えば、交換レンズ2B)が、所有している物品(例えば、カメラボディ2A)と組み合わせて使用可能かどうかを判断する。これにより、ユーザ端末10Aは、インターネット等に接続することなく、物品側機器20Aから取得した情報のみに基づいて、ユーザが所有していない物品(例えば、交換レンズ2B)が、ユーザが所有している物品(例えば、カメラボディ2A)と組み合わせて使用可能かどうかを判断できる。なお、ユーザが初めてレンズ交換式カメラシステム(カメラボディと交換レンズ)を購入する場合もある。このような場合、前述のように、カゴの中にカメラボディが収納された場合に、カゴとユーザ端末10Aとの通信(近接通信や、ユーザの人体を介在させた人体通信)により、カゴの中のカメラボディの情報や使用可能なレンズ情報をユーザ端末10Aに送信するようにすればよい。また、交換レンズに加え閃光装置のような各種アクセサリーにも上述の実施形態を適用することができる。
なお、上記第1の実施形態では、制御部103は、登録処理や確認処理の結果を表示部106に表示していたが、例えば、スピーカ109から音声を出力したり、またユーザ端末10Aを振動させることによって、登録処理や確認処理の結果をユーザに報知してもよい。この場合、例えば、確認処理において、購入検討品が使用可能品である場合と、使用可能品でない場合とで、音声や、振動の態様を変更することにより、ユーザは表示部106をわざわざ視認しなくても、すなわち、ユーザ端末10Aをポケット等に入れたままでも、購入検討品が使用可能品であるか否かを知ることができ、ユーザの利便性が高まる。
《第2の実施形態》
次に、図6~図11(B)に基づき、第2の実施形態について説明する。なお、以下の説明においても第1の実施形態と同様に、ユーザがカメラボディを既に所有しており、交換レンズの購入を検討しているものとする。本第2の実施形態にかかる電子機器システム500Bは、店舗で利用されるものであり、図6に示すように、ユーザ端末10Bと、物品側機器20Bと、登録装置60と、レジ端末70と、確認装置80と、を備えている。
次に、図6~図11(B)に基づき、第2の実施形態について説明する。なお、以下の説明においても第1の実施形態と同様に、ユーザがカメラボディを既に所有しており、交換レンズの購入を検討しているものとする。本第2の実施形態にかかる電子機器システム500Bは、店舗で利用されるものであり、図6に示すように、ユーザ端末10Bと、物品側機器20Bと、登録装置60と、レジ端末70と、確認装置80と、を備えている。
(物品側機器20B)
物品側機器20Bは、通信ユニット211が、ユーザ端末10BとFelica(登録商標)等の近接通信を行うためのアンテナ部211dと、通信制御部211cと、を備える点が、第1の実施形態において説明した物品側機器20Aと異なっている。その他の構成は、物品側機器20Aと同様であるため、詳細な説明を省略する。
物品側機器20Bは、通信ユニット211が、ユーザ端末10BとFelica(登録商標)等の近接通信を行うためのアンテナ部211dと、通信制御部211cと、を備える点が、第1の実施形態において説明した物品側機器20Aと異なっている。その他の構成は、物品側機器20Aと同様であるため、詳細な説明を省略する。
(ユーザ端末10B)
ユーザ端末10Bは、通信ユニット101が、登録装置60及び確認装置80と近接通信を行うためのアンテナ部101dと、通信制御部101cとを備える点が、第1の実施形態において説明したユーザ端末10Aと異なっている。その他の構成は、ユーザ端末10Aと同様であるため、詳細な説明を省略する。
ユーザ端末10Bは、通信ユニット101が、登録装置60及び確認装置80と近接通信を行うためのアンテナ部101dと、通信制御部101cとを備える点が、第1の実施形態において説明したユーザ端末10Aと異なっている。その他の構成は、ユーザ端末10Aと同様であるため、詳細な説明を省略する。
(登録装置60)
登録装置60は、ユーザ端末10Bに、ユーザが購入した商品の情報を登録するための装置である。登録装置60は、図7に示すように、例えば、レジ端末70の近傍に設置され、レジ端末70と有線通信または無線通信によって接続されている。登録装置60は、図6に示すように、通信部611、記憶部613、制御部615、および通信ユニット617を備えている。
登録装置60は、ユーザ端末10Bに、ユーザが購入した商品の情報を登録するための装置である。登録装置60は、図7に示すように、例えば、レジ端末70の近傍に設置され、レジ端末70と有線通信または無線通信によって接続されている。登録装置60は、図6に示すように、通信部611、記憶部613、制御部615、および通信ユニット617を備えている。
通信部611は、レジ端末70と有線又は無線により通信を行うためのものであり、レジ端末70からユーザが購入した商品の情報(以後、購入商品とも記載する)を受信する。
記憶部613は、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性の半導体メモリであり、通信部611を介してレジ端末70から取得した、購入商品の情報を記憶する。
制御部615は、CPU、RAM、ROM等を備え、登録装置60全体を制御する。制御部615が実行する処理の詳細については、後述する。
通信ユニット617は、他の機器と通信を行うものであり、例えばFelica(登録商標)などの近接通信や、人体を介した人体通信などを用いることができる。本実施形態においては、通信ユニット617は、ユーザ端末10Bとの近接通信を行うためのアンテナ部617dと、通信制御部617cとを有する。通信制御部617cは、例えば、図7(A)に示すように、登録装置60上の所定の位置に置かれたユーザ端末10Bと近接通信を行い、ユーザが購入した商品の情報をユーザ端末10Bに送信する。
(確認装置80)
確認装置80は、ユーザが購入を検討している商品(以後、購入検討品とも記載する)が、ユーザが既に所有している物品と組み合わせて使用可能か否かを確認するための装置である。本実施形態において、確認装置80は、図7(B)に示すように店舗内に設置されているものとする。ただし、これに限られるものではなく、確認装置80は、図7(C)に示すような可搬型の装置であってもよい。確認装置80は、図6に示すように、第1通信ユニット811と、第2通信ユニット813と、制御部815と、記憶部817と、通信部819と、表示部821と、を備える。
確認装置80は、ユーザが購入を検討している商品(以後、購入検討品とも記載する)が、ユーザが既に所有している物品と組み合わせて使用可能か否かを確認するための装置である。本実施形態において、確認装置80は、図7(B)に示すように店舗内に設置されているものとする。ただし、これに限られるものではなく、確認装置80は、図7(C)に示すような可搬型の装置であってもよい。確認装置80は、図6に示すように、第1通信ユニット811と、第2通信ユニット813と、制御部815と、記憶部817と、通信部819と、表示部821と、を備える。
第1通信ユニット811は、他の機器と通信を行うものであり、例えばFelica(登録商標)などの近接通信や、人体を介した人体通信などを用いることができる。本実施形態においては、第1通信ユニット811は、ユーザ端末10Bとの近距離通信を行うためのアンテナ部811dと、通信制御部811cとを有する。通信制御部811cは、例えば、図7(B)に示すように、確認装置80内の所定の位置832に置かれたユーザ端末10Bと近接通信を行い、ユーザ端末10Bからユーザが既に所有している物品の情報を受信する。なお、確認装置80が、図7(C)に示す可搬型の場合、ユーザ端末10Bと確認装置80とを近接通信が可能な距離まで近づけることにより、確認装置80は、ユーザ端末10Bから所有品情報を受信できる。
第2通信ユニット813は、他の機器と通信を行うものであり、例えばFelica(登録商標)などの近接通信や、人体を介した人体通信などを用いることができる。本実施形態においては、第2通信ユニット813は、物品側機器20Bとの近接通信を行うためのアンテナ部813dと、通信制御部813cとを有する。通信制御部813cは、例えば、図7(B)に示すように、確認装置80内の所定の位置830に置かれた購入検討品に設けられた物品側機器20Bと近接通信を行い、購入検討品の情報を受信する。なお、確認装置80が、図7(C)に示す可搬型の場合、確認装置80を、購入検討品(テレビ2C)に設けられた物品側機器20Bに近づけることにより、確認装置80は、物品側機器20Bから購入検討品の情報を受信できる。これにより、ユーザは、購入検討品が、持ち運びが難しいテレビ等の大型家電であっても、所有品と組み合わせて使用可能か否かを確認することができる。
制御部815は、CPU、RAM、ROM等を有し、確認装置80全体を制御する。制御部815が実行する処理の詳細については、後述する。
記憶部817は、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性の半導体メモリや、ハードディスクであり、第1通信ユニット811、第2通信ユニット813、及び後述する通信部819を用いて受信した情報等を記憶する。
通信部819は、インターネット30等のネットワークと通信するためのものであり、インターネット30を介して接続したサーバ40から、ユーザの所有品や購入検討品に関する情報を取得する。
表示部821は、制御部815の制御の下、ユーザ端末10Bや物品側機器20Bから受信した情報を表示したり、ユーザが購入を検討している商品をユーザが使用可能か否かを表示したりする。
(購入商品の登録処理)
次に、図8(A)及び図8(B)のフローチャートを用いて、ユーザが購入した商品の情報をユーザ端末10Bに登録する処理について説明する。本実施形態においては、図7(A)に示すように、ユーザが、登録モードに設定されたユーザ端末10Bを登録装置60の所定の位置に置き、登録装置60とユーザ端末10Bとの近接通信が成立すると、図8(A)の処理が開始される。
次に、図8(A)及び図8(B)のフローチャートを用いて、ユーザが購入した商品の情報をユーザ端末10Bに登録する処理について説明する。本実施形態においては、図7(A)に示すように、ユーザが、登録モードに設定されたユーザ端末10Bを登録装置60の所定の位置に置き、登録装置60とユーザ端末10Bとの近接通信が成立すると、図8(A)の処理が開始される。
図8(A)の処理では、まず、ステップS111において、制御部103は、登録装置60に、購入商品情報の送信を要求する。
一方、登録装置60においては、図8(B)のステップS131において、制御部615が、ユーザ端末10Bから、購入商品情報の送信要求を受信するまで待機している。そして、ユーザ端末10Bから送信要求を受信するとステップS131の判断が肯定され、ステップS132に移行する。
ステップS132に移行すると、制御部615は、レジ端末70からの情報に基づき、商品の精算が終了しているか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、制御部615は、商品の精算が終了するまで(購入商品が確定するまで)、ステップS132の判断を繰り返す。そして、商品の精算が終了した段階で、ステップS133に移行する。
ステップS133に移行すると、制御部615は、レジ端末70から、ユーザが購入した商品の情報を取得する。なお、本実施形態においては、制御部615は、ユーザが購入した商品の物品名と、機種名とをレジ端末70から取得するものとする。
次いで、ステップS135において、制御部615は、ステップS133において取得した購入商品の情報(物品名、機種名)をユーザ端末10Bに送信し、ステップS131に戻る。
一方、図8(A)において、制御部103は、登録装置60に購入商品の情報の送信を要求した後、ステップS113において、登録装置60から購入商品の情報を受信したか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、ステップS115に進み、制御部103は、所定時間(例えば、10秒)が経過したか否かを判断する。所定時間が経過していない場合には、制御部103は、ステップS113に戻る。
購入商品の情報を受信しないまま所定時間が経過した場合、すなわち、ステップS113の判断が否定され、ステップS115の判断が肯定された場合、制御部103は、ステップS117に移行する。そして、ステップS117において、制御部103は、購入商品の情報が受信できない旨を表示部106に表示し、ステップS123に進む。
一方、所定時間が経過するまでに購入商品の情報を受信した場合、すなわち、ステップS115の判断が肯定される前に、ステップS113の判断が肯定された場合、制御部103は、ステップS119に移行する。そして、ステップS119において、制御部103は、受信した購入商品の情報(物品名、機種名)を記憶部102に記憶する。続くステップS121において、制御部103は、購入商品の情報が記憶された旨を表示部106に表示し、ステップS123に進む。
ステップS123では、制御部103は、登録モードを終了する指示を入力部107を介してユーザから受け付けたか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、制御部103は、ステップS111に戻る。一方、登録モードを終了する指示を入力部107を介してユーザから受け付けた場合には、制御部103は、図8(A)の処理を終了する。
以上の登録処理により、ユーザが購入した物品の情報が、ユーザ端末10Bの記憶部102が記憶する所有品情報テーブル(図9参照)に追加される。このように、ユーザは、商品を購入した際に所有品の情報を店舗に設置された登録装置60によって簡単にユーザ端末10Bに登録することができ、所有品の登録漏れを防ぐことができる。なお、本実施形態においては、所有品情報テーブルは、図9に示すように、所有品の物品名及び機種名のみを格納するものとする。
(購入検討品の確認処理)
次に、図10(A)~図10(C)に示すフローチャートを用いて、購入検討品の確認処理について説明する。購入検討品の確認処理は、ユーザがレンズ交換式カメラの交換レンズを購入しようとしており、当該購入しようとする交換レンズが自己の所有しているカメラと組み合わせて使用可能か否かを確認する処理である。この場合、本実施形態においては、ユーザが、図7(B)に示すように、購入しようとする交換レンズ2Bと、確認モードに設定したユーザ端末10Bとを、それぞれ確認装置80の所定の位置830,832に配置し、確認装置80を起動させたり、または、確認処理をスタートするための操作を確認装置80に対して行うことにより、図10(A)の処理が開始される。
次に、図10(A)~図10(C)に示すフローチャートを用いて、購入検討品の確認処理について説明する。購入検討品の確認処理は、ユーザがレンズ交換式カメラの交換レンズを購入しようとしており、当該購入しようとする交換レンズが自己の所有しているカメラと組み合わせて使用可能か否かを確認する処理である。この場合、本実施形態においては、ユーザが、図7(B)に示すように、購入しようとする交換レンズ2Bと、確認モードに設定したユーザ端末10Bとを、それぞれ確認装置80の所定の位置830,832に配置し、確認装置80を起動させたり、または、確認処理をスタートするための操作を確認装置80に対して行うことにより、図10(A)の処理が開始される。
図10(A)の処理では、まず、ステップS141において、確認装置80の制御部815は、ユーザ端末10Bにユーザが所有する物品の情報の送信を要求する。
一方、ユーザ端末10Bの制御部103は、図10(B)のステップS181において、確認装置80から、所有品情報の送信要求を受信するまで待機している。そして、確認装置80から、送信要求を受信した段階でステップS183に移行し、記憶部102に記憶されている所有品情報を確認装置80に送信する。本実施形態においては、図9に示す所有品情報テーブルの内容が、確認装置80に送信されるものとする。制御部103は、ステップS183の処理の後は、ステップS181に戻る。
図10(A)に戻り、確認装置80の制御部815は、所有品情報の送信をユーザ端末10Bに要求した後、ステップS143において、所有品の情報を受信したか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、ステップS145に進み、制御部815は、所定時間(例えば、10秒)が経過したか否かを判断する。所定時間が経過していない場合には、制御部815は、ステップS143に戻る。
所有品情報を受信しないまま所定時間が経過した場合、すなわち、ステップS143の判断が否定され、ステップS145の判断が肯定された場合、制御部815は、ステップS147に移行し、所有品情報が受信できない旨を表示部821に表示し、ステップS167に進む。
一方、所定時間が経過する前に購入品の情報を受信した場合、すなわち、ステップS145の判断が肯定される前に、ステップS143の判断が肯定された場合、制御部103は、ステップS149に進む。
ステップS149において、制御部815は、受信した所有品の情報を記憶部817に記憶する。本実施形態では、制御部815は、図11(A)に示すように、受信した所有品の情報を、使用可能品判定テーブルに記憶する。使用可能品判定テーブルの各項目は、図4の所有品情報テーブルの各項目と同一であるため、説明を省略する。なお、ステップS149の時点において、使用可能品の項目にはデータは格納されていない。
続くステップS151において、制御部815は、インターネット30を介して、サーバ40から、図11(A)に格納されたユーザの所有品と組み合わせて使用可能な物品の情報を取得し、記憶部102に記憶する。本処理によって、図11(B)に示すように、各所有品と組み合わせて使用可能な物品と、その機種名とが「使用可能品」に格納される。
次いで、ステップS153では、制御部815は、交換レンズ2Bに設けられた物品側機器20B(図7(B)参照)に、物品情報の送信を要求する。
一方、図10(C)のステップS191において、物品側機器20Bの通信制御部211cは、確認装置80から物品情報の送信要求を受信するまで待機している。そして、確認装置80から送信要求を受信した段階でステップS193に移行する。
ステップS193に移行すると、通信制御部211cは、記憶部201に記憶されている物品情報を確認装置80に送信し、ステップS191に戻る。なお、本実施形態においては、通信制御部211cは、物品側機器20Aが設けられた物品の物品名とその機種名とを物品情報として送信するものとする。
図10(A)に戻り、制御部815は、ステップS155において、物品側機器20Bから物品の情報(物品名、機種名)を受信したか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、ステップS157に進み、制御部815は、所定時間(例えば、10秒)が経過したか否かを判断する。所定時間が経過していない場合には、制御部815は、ステップS155に戻る。
物品情報を受信しないまま所定時間が経過した場合、すなわち、ステップS155の判断が否定され、ステップS157の判断が肯定された場合、制御部815は、ステップS159に移行する。そして、ステップS159において、制御部815は、物品情報が受信できない旨を表示部821に表示し、ステップS167に進む。
一方、所定時間が経過する前に、物品情報を受信した場合、すなわち、ステップS157の判断が肯定される前に、ステップS155の判断が肯定された場合、制御部815は、ステップS161に移行する。
ステップS161に移行すると、制御部815は、確認装置80に置かれた購入検討品(交換レンズ2B)がユーザが所有している物品(レンズ交換式カメラ)と組み合わせて使用可能か否かを判断する。本実施形態においては、制御部103は、ステップS155で受信した物品(購入検討品)の情報(物品名及び機種名)が、図11(B)に示した使用可能品判定テーブルの使用可能品の情報に存在するか否かを判断することで、購入検討品が、ユーザが所有している物品と組み合わせて使用可能か否かを判断する。例えば、交換レンズ2Bの機種名が“L1”である場合、“L1”は、図11(B)の使用可能品判定テーブルの使用可能品の情報に含まれるため、制御部815は、交換レンズ2Bが、ユーザが所有しているレンズ交換式カメラと組み合わせて使用可能であると判断する。一方、交換レンズ2Bの機種名が“L5”である場合には、使用可能品の情報に含まれないため、制御部815は、交換レンズ2Bが、ユーザが所有しているレンズ交換式カメラに使用できないと判断する。
確認装置80に置かれた購入検討品が、ユーザが所有している物品と組み合わせて使用可能である場合、ステップS161の判断が肯定され、制御部815は、ステップS163に移行する。そして、ステップS163において、制御部815は、購入検討品が、ユーザが所有している物品と組み合わせて使用可能である旨を表示部821に表示し、ステップS167に移行する。
一方、購入検討品が、ユーザが所有している物品と組み合わせて使用できない場合、ステップS161の判断は否定され、制御部815は、ステップS165に移行する。そして、ステップS165において、制御部815は、購入検討品が、ユーザが所有している物品と組み合わせて使用できない旨を表示部821に表示し、ステップS167に移行する。
ステップS167では、制御部815は、確認処理を終了する指示をユーザから受け付けたか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、制御部815は、ステップS141に戻る。一方、確認処理を終了する指示をユーザから受け付けた場合には、制御部815は、図10(A)の処理を終了する。
以上詳細に説明したように、第2の実施形態によれば、確認装置80は、ユーザが購入を検討しており、ユーザの手により確認装置80の所定の位置830に置かれた交換レンズ2Bの情報を近接通信により当該交換レンズ2Bに設けられた物品側機器20Bから取得する第2通信ユニット813と、ユーザが所有している物品(カメラボディ)の情報を、確認装置80の所定の位置832に置かれたユーザ端末10Bから近接通信により取得する第1通信ユニット811と、交換レンズ2Bの情報と、カメラボディの情報とに基づいて、交換レンズ2Bとカメラボディとが組み合わせて使用可能かどうかを判断する制御部815と、を備えるので、ユーザが、ユーザが所有しているカメラボディと組み合わせて使用できない交換レンズ2Bを誤って購入してしまうことを防止することができる。
また、上記第2の実施形態において、制御部815は、所有品の情報(物品名、機種名)に基づき、所有品と組み合わせて使用可能な物品(使用可能品)の情報をインターネット30を介してサーバ40から取得し(図11(A)、図11(B)参照)、ユーザが購入を検討している交換レンズ2Bが、当該使用可能品に含まれるか否かに基づいて、交換レンズ2Bが、ユーザが所有しているカメラボディと使用可能かどうかを判断する。これにより、ユーザが所有している物品と組み合わせて使用可能な製品が次々と発売される場合であっても、制御部815は、最新の情報を用いて確認処理を実行することが可能となり、ユーザが所有品と組み合わせて使用できない物品を誤って購入してしまうことを防止することができる。
また、上記第2の実施形態において、ユーザ端末10Bは、ユーザが所有している物品の情報を、近接通信により登録装置60から取得し、当該ユーザが所有している物品の情報を確認装置80に送信する通信ユニット101を備えるので、所有品の登録漏れや、入力間違いなどを防止し、正しい情報を確認装置80に送信することができる。
なお、上記第1、第2の実施形態においては、所有品の登録を人体通信又は近接通信を用いて行っていたが、ユーザが、手入力、バーコード入力により所有品の情報を登録しても良い。あるいは、周知の画像解析技術を用いて所有品を撮影した画像から所有品の情報を登録することも可能である。
《第3の実施形態》
次に、図12~図15に基づき、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態は、本発明をネットショッピングに適用した例である。図12に示すように、電子機器システム500Cは、ユーザ端末10Cと、サーバ40とを備える。
次に、図12~図15に基づき、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態は、本発明をネットショッピングに適用した例である。図12に示すように、電子機器システム500Cは、ユーザ端末10Cと、サーバ40とを備える。
(ユーザ端末10C)
本実施形態において、ユーザ端末10Cは、図13に示すようなパーソナルコンピュータであるものとするが、スマートフォンであってもよい。ユーザ端末10Cは、図12に示すように、記憶部102と、制御部103と、表示部106と、入力部107と、通信部110と、を備える。
本実施形態において、ユーザ端末10Cは、図13に示すようなパーソナルコンピュータであるものとするが、スマートフォンであってもよい。ユーザ端末10Cは、図12に示すように、記憶部102と、制御部103と、表示部106と、入力部107と、通信部110と、を備える。
記憶部102は、例えば、不揮発性の半導体メモリや、ハードディスクドライブであり、ユーザが所有している物品の情報を記憶する。本実施形態では、記憶部102は、図9で示した所有品情報テーブルを記憶するものとする。なお、ユーザは、所有品の情報を、後述する入力部107が備えるキーボードや、マウス等を使用してユーザ端末10Cに登録してもよいし、第1、第2の実施形態で説明したユーザ端末10A,10B(スマートフォン)に登録された所有品の情報を、インターネット等を介してユーザ端末10Cに送信することによって登録してもよい。
制御部103は、CPU、RAM、ROM等を備え、ユーザ端末10C全体を制御するものである。制御部103が実行する処理の詳細については後述する。
表示部106は、液晶ディスプレイ等であり、制御部103の制御の下、各種表示を行う。入力部107は、ユーザからの各種入力を受け付ける入力デバイスである。本実施形態において、入力部107は、図13に示すように、キーボード107Aと、マウス107Bとを有するものとする。
通信部110は、外部の機器と通信を行うためのものであり、本実施形態においては、通信部110は、有線または無線通信によりインターネット30と接続し、インターネット30を介して、サーバ40と通信を行う。本実施形態において、通信部110は、記憶部102に記憶されているユーザの所有品の情報をサーバ40に送信したり、後述する確認処理の結果を、サーバ40から受信したりする。
(サーバ40)
サーバ40は、通信部401と、制御部403と、記憶部405と、を備える。
サーバ40は、通信部401と、制御部403と、記憶部405と、を備える。
通信部401は、外部の機器と通信を行うためのものであり、本実施形態においては、通信部401は、有線または無線通信によってインターネット30と接続され、インターネット30を介して、ユーザ端末10Cと通信を行う。本実施形態において、通信部401は、ユーザ端末10Cのユーザが所有している物品の情報をユーザ端末10Cから受信したり、制御部403が実行した確認処理の結果を、ユーザ端末10Cに送信したりする。
制御部403は、CPU、RAM、ROM等を備え、サーバ40全体を制御するものである。制御部403が実行する処理の詳細については、後述する。
記憶部102は、不揮発性の半導体メモリや、ハードディスクドライブであり、後述する確認処理で使用される情報を記憶する。また、記憶部102は、ユーザ端末10Cから受信した情報を記憶する。
(確認処理)
次に、ユーザ端末10Cの制御部103と、サーバ40の制御部403とが実行する確認処理の一例について、図14(A)、図14(B)のフローチャートを用いて説明する。以下、ユーザが、既にレンズ交換式カメラを所有しているが、インターネットショッピングで、新たなレンズ交換式カメラを購入しようとしている場合について説明する。本実施形態においては、ユーザが、図13に示すように、マウス107Bの操作によって、購入を検討している商品のウェブページ内に配置された確認ボタン105Aを押すと、確認処理(図14(A)、図14(B)の処理)が実施されるものとする。
次に、ユーザ端末10Cの制御部103と、サーバ40の制御部403とが実行する確認処理の一例について、図14(A)、図14(B)のフローチャートを用いて説明する。以下、ユーザが、既にレンズ交換式カメラを所有しているが、インターネットショッピングで、新たなレンズ交換式カメラを購入しようとしている場合について説明する。本実施形態においては、ユーザが、図13に示すように、マウス107Bの操作によって、購入を検討している商品のウェブページ内に配置された確認ボタン105Aを押すと、確認処理(図14(A)、図14(B)の処理)が実施されるものとする。
図14(A)の処理では、まず、ステップS201において、制御部103は、サーバ40に確認処理の実行を要求する。次いで、ステップS203では、制御部103は、記憶部102に記憶されている所有品の情報と、現在ユーザが閲覧しているウェブページの情報(すなわち、購入検討品の情報)とをサーバ40に送信する。なお、本実施形態において、制御部103は、所有品の情報、及び購入検討品の情報として、物品名と機種名とを送信するものとする。
一方、図14(B)のステップS221において、サーバ40の制御部403は、確認処理の要求を受信するまで待機している。そして、制御部403は、確認処理の要求を受信した段階で、ステップS223に進み、ユーザ端末10Cから所有品情報・購入検討品情報を受信するまで、ステップS223の判断を繰り返す。
所有品情報・購入検討品情報を受信し、ステップS224に移行すると、制御部403は、所有品情報(物品名、機種名)及び購入検討品情報(物品名、機種名)に基づいて、所有品と購入検討品とが重複するか否かを判断する。本処理は、ユーザが既に所有している物品を、ユーザが新たに購入するのを防ぐための処理である。ここでの判断が肯定された場合、制御部403は、ステップS226に移行する。
ステップS226に移行すると、制御部403は、所有品と購入検討品とが重複すると判定し、ステップS231にて、当該判定結果をユーザ端末10Cに送信する。
一方、ステップS224の判断が否定された場合、すなわち、所有品と購入検討品とが重複しない場合、制御部403は、ステップS225に移行する。
ステップS225に移行すると、制御部403は、記憶部405から、所有品の詳細情報を取得する。具体的には、図15に示す物品詳細情報テーブルから、ステップS223で受信した所有品情報(物品名、機種名)に基づき、所有品の詳細情報を取得する。なお、本実施形態においては、物品詳細情報テーブルは、図15に示すように、物品名がレンズ交換式カメラの場合、機種毎に、交換レンズのマウント形状や、バッテリのタイプ、使用可能な記憶媒体や、三脚ネジ孔のタイプ等を詳細情報として記憶しているものとする。
次いで、ステップS227では、制御部403は、記憶部405から、購入検討品の詳細情報を取得する。具体的には、図15に示す物品詳細情報テーブルから、ステップS223で受信した購入検討品の情報(物品名、機種名)に基づき、購入検討品の詳細情報を取得する。なお、ステップS225及びステップS227の実行順序は入れ替え可能である。
次のステップS229では、制御部403は、購入検討品をユーザが使用可能か否かを判定する。本実施形態においては、制御部403は、購入検討品(レンズ交換式カメラ)のマウント形状、バッテリのタイプ、使用可能な記憶媒体、三脚ネジ孔のタイプ等が、所有品(レンズ交換式カメラ)のものと一致するか否かを判定する。例えば、所有品のレンズ交換式カメラの機種名が「D3000」であり、購入検討品のレンズ交換式カメラの機種名が「D3100」であったとする。ここで、図15において、購入検討品「D3100」のマウント形状、バッテリのタイプ、使用可能な記憶媒体、三脚ネジ孔のタイプは、所有品「D3000」のものと一致する。この場合、制御部403は、購入検討品「D3100」をユーザが「使用可能」であると判定する。一方、購入検討品のレンズ交換式カメラの機種名が「D5000」である場合、購入検討品「D5000」のバッテリのタイプが、所有品「D3000」のバッテリのタイプと異なっている。この場合、制御部403は、購入検討品「D5000」をユーザが「使用不可能」であると判定する。
ステップS229の処理が終了すると、ステップS231に移行し、制御部403は、判定結果をユーザ端末10Cに送信して、図14(B)の処理を終了する。
なお、上記のステップS229において、制御部403は、購入検討品の詳細情報と、所有品の詳細情報との一部が一致する場合に、購入検討品をユーザが使用可能であると判定してもよい。例えば、所有品のレンズ交換式カメラの機種名が「D3000」であり、購入検討品のレンズ交換式カメラの機種名が「D5000」であったとする。ここで、図15において、購入検討品「D5000」のバッテリのタイプは、所有品「D3000」のバッテリのタイプと異なっているが、制御部403は、例えば、購入検討品「D5000」をユーザが制限つきで使用可能であると判定してもよい。このとき、ステップS231において、判定結果として、購入検討品と所有品とはバッテリのタイプが異なることを、ユーザ端末10Cに送信してもよい。また、購入検討品が使用可能か否かを判定する際に用いる詳細情報の項目を、買い替えコスト等に基づいて、限定しておいてもよい。例えば、交換レンズの買い替えコストが高い場合には、購入検討品が使用可能か否かを判定する際に用いる詳細情報をマウント形状に限定しておいてもよい。この場合、バッテリのタイプ、記憶媒体、及び三脚ネジ孔タイプが異なっていても、制御部403は、所有品のマウント形状と購入検討品のマウント形状とが一致していれば、購入検討品を使用可能と判定する。
図14(A)に戻り、制御部103は、所有品情報及び購入検討品情報を送信した後、ステップS205において、判定結果を受信するまで待機している。そして、判定結果を受信した段階で、ステップS207に進み、制御部103は、サーバ40から受信した判定結果を表示部106に表示する。これにより、ユーザは、現在使用しているレンズ交換式カメラの交換レンズなどの各種アクセサリ、オプション品を用いて、購入検討品(新たなレンズ交換式カメラ)を使用可能か否かを確認することができる。したがって、ユーザは、新たなレンズ交換式カメラのために、交換レンズなどの各種アクセサリ、オプション品を買い換えたり、買い揃えたりする必要があるか否かを知ることができる。これにより、ユーザが、新たな交換レンズなどの各種アクセサリ、オプション品の購入が必要なレンズ交換式カメラを購入することを防止することができる。
以上、詳細に説明したように、第3の実施形態によれば、サーバ40は、マウス107Bの操作によってユーザ端末10Cから送信された、ユーザが所有していないレンズ交換式カメラの情報と、ユーザが所有しているレンズ交換式カメラの情報とを取得する通信部401と、当該ユーザが所有していないレンズ交換式カメラの情報と、ユーザが所有しているレンズ交換式カメラの情報とに基づいて、ユーザが所有していないレンズ交換式カメラをユーザが使用可能かどうかを判断する制御部403と、を備えるので、ユーザは、新たなレンズ交換式カメラのために、交換レンズなどの各種アクセサリ、オプション品を買い換えたり、買い揃えたりする必要があるか否かを知ることができる。
また、上記第3の実施形態において、制御部403は、ユーザが所有していない物品と、既に所有している物品との重複を判断する。これにより、ユーザが既に所有している物品と重複する物品をユーザが取得してしまう事態を防ぐことができる。なお、第1、第2の実施形態においても、ユーザが所有していない物品と、既に所有している物品との重複を判断してもよい。
なお、上記第3の実施形態において、サーバ40が実行する処理をユーザ端末10Cが行ってもよい。この場合、ユーザ端末10Cの記憶部102に、物品詳細情報テーブルを記憶させておいてもよいし、制御部103は、インターネットを介しサーバ等から物品詳細情報テーブルの内容を取得してもよい。
なお、上記第1~第3の実施形態において、ユーザは登録された所有品の情報を適宜削除してもよい。これにより、確認処理において、購入検討品が、所有はしているが使用していない物品や、すでに廃棄してしまった物品と組み合わせて使用可能であると判断されてしまう事態を防ぐことができる。
また、上記第1~第3の実施形態において、ユーザが同種の物品を複数有している場合には(例えば、照明器具)、各物品を区別するための情報(例えば、設置されている部屋の情報等)を入力してもよい。
また、上記第1~第3の実施形態において、所有品情報テーブルに、所有品の画像(写真)等を格納してもよい。この場合、確認処理において、購入検討品と組み合わせて使用可能な物品(レンズ交換式カメラ)の画像を表示部106に表示してもよい。これにより、ユーザは、どの所有品と組み合わせて使用可能なのかを、画像で確認することができるため、ユーザの利便性が向上する。
なお、上記第1~第3の実施形態の構成の一部を相互に入れ替えたり、組み合わせたりしてもよい。例えば、第1の実施形態において、ユーザ端末10Aの制御部103は物品側機器20Aから受信した物品情報に含まれる使用可能品の情報を用いて、購入検討品と所有品とが組み合わせて使用可能か否かを判断していたが、第2の実施形態で説明した確認装置80の制御部803のように、ネットワークを介してサーバ等から取得した使用可能品の情報を用いて、購入検討品と所有品とが組み合わせて使用可能か否かを判断してもよい。これにより、ユーザ端末10Aの制御部103は、最新の情報を用いて確認処理を行うことが可能となる。
上述した実施形態は本発明の好適な実施の例である。但し、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施可能である。
Claims (15)
- ユーザが所有していない第1の物品の情報を前記ユーザの手を利用して取得する第1の取得部と、
前記ユーザが所有している第2の物品の情報を取得する第2の取得部と、
前記第1の物品の情報と、前記第2の物品の情報とに基づいて、前記ユーザが前記第1の物品を使用可能かどうかを判断する判断部と、
を備える電子機器。 - 前記判断部は、前記第1の物品と前記第2の物品とを組み合わせて使用可能かどうかを判断する請求項1記載の電子機器。
- 前記判断部の判断結果を報知する報知部を備えた請求項2記載の電子機器。
- 前記第1の取得部は、人体通信または近接通信により前記第1の物品の情報を取得する請求項1から3のいずれか一項に記載の電子機器。
- 前記第1の取得部は、前記第1の物品の情報として、前記第1の物品とともに使用可能な物品の情報を取得する請求項1から4のいずれか一項に記載の電子機器。
- 前記第2の取得部は、人体通信または近接通信により前記第2の物品の情報を取得する請求項1から5のいずれか一項に記載の電子機器。
- 前記第2の取得部は、前記第2の物品の情報として、前記第2の物品とともに使用可能な物品の情報を取得する請求項1から6のいずれか一項に記載の電子機器。
- 前記判断部は、前記ユーザが前記第1の物品をカゴに入れたときに前記判断を行う請求項1から7のいずれか一項に記載の電子機器。
- 前記判断部は、前記ユーザの位置に応じて前記判断を行う請求項1から8のいずれか一項に記載の電子機器。
- 前記第2の物品の情報は、前記第2の物品と組み合わせて使用可能な第3の物品の情報を含み、
前記判断部は、前記第1の物品の情報と、前記第3の物品の情報とに基づいて、前記第1の物品と前記第2の物品とを組み合わせて使用可能かどうかを判断する請求項2記載の電子機器。 - 前記第2の物品の情報に基づき、前記第2の物品と組み合わせて使用可能な第3の物品の情報を取得する第3の取得部を備え、
前記判断部は、前記第1の物品の情報と、前記第3の物品の情報とに基づいて、前記第1の物品と前記第2の物品とを組み合わせて使用可能かどうかを判断する請求項2記載の電子機器。 - 前記判断部は、前記第1の物品と、前記第2の物品との重複を判断する請求項1から11のいずれか一項に記載の電子機器。
- ユーザが所有している物品の情報を、人体通信、または、近接通信により取得する取得部と、
前記取得部で取得した前記ユーザが所有している物品の情報を、外部機器に送信する送信部と、
を備える電子機器。 - 前記外部機器は、前記ユーザが所有していない物品と、前記ユーザが所有している物品とを組み合わせて使用可能かどうかを判断する機器である請求項13に記載の電子機器。
- 前記電子機器は前記ユーザが身につけられる端末である請求項1から14のいずれか一項に記載の電子機器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013-034304 | 2013-02-25 | ||
JP2013034304A JP2014164468A (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2014129036A1 true WO2014129036A1 (ja) | 2014-08-28 |
Family
ID=51390851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/081414 WO2014129036A1 (ja) | 2013-02-25 | 2013-11-21 | 電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014164468A (ja) |
WO (1) | WO2014129036A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10124574A (ja) * | 1996-10-16 | 1998-05-15 | Oimatsu Sangyo:Kk | コンピュータによる仮想空間商取引方法 |
JP2002140245A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-17 | Kenichi Nakanishi | 情報提供方法およびそのシステム |
JP2002259683A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 買物支援システム |
JP2004003058A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Casio Comput Co Ltd | 電子機器、適合管理処理プログラム |
-
2013
- 2013-02-25 JP JP2013034304A patent/JP2014164468A/ja active Pending
- 2013-11-21 WO PCT/JP2013/081414 patent/WO2014129036A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10124574A (ja) * | 1996-10-16 | 1998-05-15 | Oimatsu Sangyo:Kk | コンピュータによる仮想空間商取引方法 |
JP2002140245A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-05-17 | Kenichi Nakanishi | 情報提供方法およびそのシステム |
JP2002259683A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 買物支援システム |
JP2004003058A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Casio Comput Co Ltd | 電子機器、適合管理処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014164468A (ja) | 2014-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102633572B1 (ko) | 워치 페이스 이미지를 결정하기 위한 방법 및 그 전자 장치 | |
EP2688012A1 (en) | Smart apparatus, pairing system and method using the same | |
CN107943489B (zh) | 数据分享方法及移动终端 | |
US20170023362A1 (en) | Method and apparatus for determining spatial parameter based on image and terminal device | |
US9312921B2 (en) | Retrieving/authorizing content on user equipment based on information from connectable accessory with NFC circuit | |
CN104038263A (zh) | 建立蓝牙连接的方法和装置 | |
CN110570180A (zh) | 响应于机械输入检测启用访问支付信息的用户设备 | |
JP2018073007A (ja) | 家電製品を利用する発注システム及び家電製品 | |
WO2015118938A1 (ja) | 電子機器管理システム、電子機器管理サーバ及び電子機器管理方法 | |
KR102314690B1 (ko) | 디바이스의 통신 연결 방법 및 그 장치 | |
JP6401284B2 (ja) | 勘定書処理方法、装置および端末機器 | |
CN104035979A (zh) | 对象推荐的方法及相关装置 | |
US20160140592A1 (en) | Benefit awarding system, server device, and benefit awarding method | |
WO2003048926A1 (fr) | Terminal de communication mobile, dispositif, systeme, procede et programme de demarrage de logiciel d'application | |
JP2017151715A (ja) | 情報表示プログラム、情報配信方法、および情報配信システム | |
EP2966750B1 (en) | Non-contact type power transmission apparatus | |
WO2016065827A1 (zh) | 信息显示方法和装置 | |
KR102607787B1 (ko) | 전자 장치 및 전자 장치의 제어 방법 | |
JP6399549B2 (ja) | 電子チケットの誤使用を防止する方法及びシステム | |
JP2008287596A (ja) | サービス管理装置、移動端末装置、サービス管理システム、サービス管理方法、およびサービス管理プログラム | |
WO2014129036A1 (ja) | 電子機器 | |
CN105260201A (zh) | 应用安装方法、装置及智能设备 | |
JP2013196522A (ja) | ネットワークを介して携帯端末にダウンロードされ、その携帯端末によって実行されるコンピュータプログラム | |
CN105323318A (zh) | 参数的修改方法、装置及设备 | |
CN113544476A (zh) | 信息管理系统以及测量设备与信息终端的设备登记方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 13875377 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 13875377 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |