WO2014119649A1 - リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物 - Google Patents

リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2014119649A1
WO2014119649A1 PCT/JP2014/052053 JP2014052053W WO2014119649A1 WO 2014119649 A1 WO2014119649 A1 WO 2014119649A1 JP 2014052053 W JP2014052053 W JP 2014052053W WO 2014119649 A1 WO2014119649 A1 WO 2014119649A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hydroxy
amino
phosphoryloxy
pyran
phenyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/052053
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智彦 大和田
優子 尾谷
仁也 井久保
翔 中村
ジョン セジン
青木 淳賢
久美子 巻出
飛鳥 井上
Original Assignee
国立大学法人 東京大学
国立大学法人東北大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人 東京大学, 国立大学法人東北大学 filed Critical 国立大学法人 東京大学
Priority to US14/764,808 priority Critical patent/US9469665B2/en
Priority to EP14745837.6A priority patent/EP2952517B1/en
Publication of WO2014119649A1 publication Critical patent/WO2014119649A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6552Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a six-membered ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/091Esters of phosphoric acids with hydroxyalkyl compounds with further substituents on alkyl

Definitions

  • the present invention relates to a compound having a lysophosphatidylserine receptor function modulating activity or a salt thereof.
  • the present invention also relates to a pharmaceutical composition or a lysophosphatidylserine receptor function regulator comprising the compound or a salt thereof.
  • Lysophospholipid is a general term for phospholipids having one acyl group.
  • the lysophospholipid has a property that it is less hydrophobic than the diacylphospholipid constituting the cell membrane and can be easily released from the cell membrane.
  • Some lysophospholipids function as signal molecules between cells or between membranes and have been found to have an important role in vivo.
  • Traditionally when inflammatory reactions such as tissue damage occur, It is known that phospholipids in biological membranes are hydrolyzed to produce lysophospholipids (Patent Document 1).
  • LysoPS lysophosphatidylserine
  • LysoPS receptor G protein-coupled receptors GPR34, P2Y10, A630033H20Rik, and GPR174 were identified (Non-patent Document 3).
  • GPR34, P2Y10, and GPR174 were LPS 1 , LPS 2 , and LPS 3 and (Non-Patent Document 4).
  • LPS 1 has been reported to be involved in signal transduction that induces or enhances degranulation of mast cells and can be a target for treatment of allergic diseases and chronic inflammatory diseases (Patent Documents 1 and 2). ).
  • a specific lysophosphatidylserine derivative lysophosphatidylthreonine strongly promotes the degranulation reaction of mast cells (Patent Documents 3 and 4).
  • Autoimmune disease is a general term for diseases that cause symptoms when the immune system, which is originally a defense mechanism against foreign substances, reacts excessively and attacks even normal cells and tissues of itself.
  • systemic autoimmune diseases that affect the whole body and organ-specific diseases that affect only specific organs.
  • autoimmune diseases often become chronic diseases or intractable diseases, and some of them are designated as diseases for which specific diseases are researched by the Ministry of Health, Labor and Welfare.
  • autoimmune diseases for example, methods for treating chronic inflammation caused by autoimmune diseases using cytokine-specific antibodies involved in inflammation (Patent Document 6), and pathogenic self.
  • a method for treating a disease by neutralizing an antibody (Patent Document 7) has been reported.
  • many causes of autoimmune diseases have not been elucidated, and effective treatments have not yet been established for many autoimmune diseases.
  • drugs that suppress the immune system and anti-inflammatory drugs that relieve inflammation are used as the first selection agent.
  • An object of the present invention is to provide a compound having a lysophosphatidylserine receptor function-regulating activity or a salt thereof.
  • a further object of the present invention is to provide a pharmaceutical composition or a lysophosphatidylserine receptor function regulator comprising the compound or a salt thereof.
  • the present inventors have found a compound having an agonist activity of GPR34, P2Y10 and / or GPR174 or a salt thereof, and a compound having a lysophosphatidylserine receptor agonist activity or The present invention relating to the salt has been completed.
  • R 1 is C 1-30 alkyl, C 2-30 alkenyl, C 2-30 alkynyl, or the formula: -(C 1-15 alkylene) -Q 1 -Z 1- (C 1-15 alkylene) -Z 2 -Q 2
  • Q 1 is C 3-10 cycloalkylene, 5-10 membered heterocyclylene, C 6-10 arylene, or 5-10 membered heteroarylene
  • Q 2 is a hydrogen atom, C 3-10 cycloalkyl, 5-10 membered heterocyclyl, C 6-10 aryl, or 5-10 membered heteroaryl, wherein Q 2 is —Z 3 -Q 3 May be replaced, Q 3 is C 3-10 cycloalkyl, 5-10 membered heterocyclyl, C 6-10 aryl, or 5-10 membered heteroaryl
  • Z 1 , Z 2 , and Z 3 are independently selected from the group consisting of an oxygen atom, a sulfur atom, —NR 9 —, di
  • R 8 is C 1-6 alkyl, and the alkyl is hydroxy, C 1-6 alkoxy, C 3-10 cycloalkyloxy, 5- to 10-membered heterocyclyloxy, C 7-14 aralkyloxy, C 6- 10 aryloxy may be substituted by or 5-10 membered heteroaryloxy;
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are as defined in claim 1
  • R 1 is represented by the following formula:
  • n and m are independently 1 to 12, and Z 1 , Z 2 , and Z 3 are as defined in claim 1, The compound according to any one of 5) or a salt thereof.
  • (7) (9Z) -octadeca-9-enoic acid (2R) -2-[((2S) -2-amino-2-carboxy-ethoxy) -hydroxy-phosphoryloxy] -propyl ester; (9Z) -octadeca-9-enoic acid (2S) -2-[((2S) -2-amino-2-carboxy-ethoxy) -hydroxy-phosphoryloxy] -propyl ester; (2S) -2-Amino-3- [hydroxy-((1R) -1-methyl-2- ⁇ 3- [2- (3-phenoxy-benzyloxy) -phenyl] -propionyloxy ⁇ -ethoxy) -phosphoryl Oxy] -propionic acid; (9Z) -Octade
  • a pharmaceutical composition for treating an autoimmune disease comprising the compound according to any one of (1) to (7) or a salt thereof.
  • a lysophosphatidyl comprising the compound according to any one of (1) to (7) or a salt thereof and acting on any one or more lysophosphatidylserine receptors selected from GPR34, P2Y10, and GPR174 Serine receptor function regulator.
  • a compound having a lysophosphatidylserine receptor function-modulating activity or a salt thereof is provided, and a pharmaceutical composition or a lysophosphatidylserine receptor function-modulating agent containing the compound or a salt thereof is provided.
  • FIG. 1 is a graph showing an evaluation test result (Test Example 1) of agonist activity of lysophosphatidylserine analogs against GPR34, P2Y10, and GPR174 receptors.
  • One embodiment of the present invention includes a compound represented by the following formula (I) or a salt thereof:
  • R 1 to R 8 , X and Y are as defined above.
  • R 1 is represented by the following formula:
  • n and m, Z 1 , Z 2 , and Z 3 are as defined above, eg, (8Z) -8-heptadecenyl, 2- (2-undecyloxy Phenyl) ethyl, 2- [2- (3-phenoxybenzyloxy) phenyl] ethyl and the like.
  • n and m are independently preferably 6 to 8, more preferably 7, and in the case of formula (IIIb), n is preferably 1 to 3,
  • m is preferably 8-12, more preferably 10
  • n is preferably 1-3, more preferably 2
  • m is preferably 1 to 3, more preferably 2.
  • R 8 is methyl, which may be substituted with one or more substituents selected from the group consisting of hydroxy, methoxy, ethoxy, and benzyloxy.
  • X and Y may be, for example, the following cases (i) to (iii).
  • R 7 is a hydrogen atom or C 1-6 alkyl, for example, a hydrogen atom or methyl, preferably a hydrogen atom is there.
  • R 8 is C 1-6 alkyl, where alkyl is hydroxy, C 1-6 alkoxy, C 3-10 cycloalkyloxy, 5-10 membered heterocyclyloxy, C 7-14 aralkyloxy, C 7 It may be substituted with one or more substituents selected from the group consisting of 6-10 aryloxy and 5-10 membered heteroaryloxy.
  • R 7 and R 8 together with the carbon atom to which they are attached are C 3-10 saturated carbocycles, and 5 to A ring selected from 10-membered saturated or partially saturated heterocyclic rings may be formed.
  • R 7 and R 8 together with the carbon atom to which they are attached form a ring.
  • R 7 and R 8 together with the carbon atom to which they are attached form a ring.
  • the formed ring is, for example, a cyclohexane ring, a cyclopentane ring, a tetrahydrofuran ring, a tetrahydropyran ring, a dihydropyran ring, or the like. And preferably a tetrahydropyran ring or a dihydropyran ring.
  • a more preferred embodiment of the present invention includes a compound represented by the following formula (Ia) or a salt thereof:
  • R 1 to R 6 , R 8 , X and Y are as defined above.
  • R 1 to R 6 , X, Y and A are as defined above.
  • R 1 to R 6 , X, Y and A are as defined above.
  • A is a ring structure connected to X and Y by two adjacent ring carbon atoms.
  • A is, for example, a cyclohexane ring, a cyclopentane ring, a tetrahydrofuran ring, a tetrahydropyran ring, a dihydropyran ring, or the like, and preferably a tetrahydropyran ring or a dihydropyran ring.
  • the most preferred embodiment of the present invention includes the compounds shown in Table 1 below or salts thereof:
  • C 1-6 alkyl means a linear, branched, cyclic or partially cyclic alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, such as methyl, ethyl, n-propyl. I-propyl, n-butyl, s-butyl, i-butyl, t-butyl, n-pentyl, 3-methylbutyl, 2-methylbutyl, 1-methylbutyl, 1-ethylpropyl, n-hexyl, 4-methylpentyl , 3-methylpentyl, 2-methylpentyl, 1-methylpentyl, 3-ethylbutyl, and 2-ethylbutyl, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cyclopropylmethyl, and the like, for example, C 1-4 alkyl And C 1-3 alkyl and the like are also included.
  • C 1-30 alkyl means a linear, branched, cyclic or partially cyclic alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, for example, as C 1-6 alkyl.
  • C 1-15 alkylene means a divalent group in which a C 1-15 alkane is linked at two positions.
  • Examples of the group include a group represented by the formula — (CH 2 ) q — (wherein q is 1 to 15).
  • C 1-6 alkylcarbonyl means an alkylcarbonyl group having a C 1-6 alkyl group already defined as the alkyl moiety, such as methylcarbonyl (acetyl), ethylcarbonyl, tert-butylcarbonyl. In addition, C 1-4 alkylcarbonyl and the like are included.
  • C 1-6 alkoxy means an alkyloxy group having an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms already defined as an alkyl moiety, and includes, for example, methoxy, ethoxy, n-propoxy, i-propoxy N-butoxy, s-butoxy, i-butoxy, t-butoxy, n-pentoxy, 3-methylbutoxy, 2-methylbutoxy, 1-methylbutoxy, 1-ethylpropoxy, n-hexyloxy, 4-methylpen Toxic, 3-methylpentoxy, 2-methylpentoxy, 1-methylpentoxy, 3-ethylbutoxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy, cyclopropylmethyloxy, etc. are included, for example, C 1-4 alkoxy and C 1 Also included are -3 alkoxy and the like. In this specification, “C 1-4 alkoxy” includes, for example, C 1-3 alkoxy and the like.
  • C 1-6 alkoxycarbonyl means an alkoxycarbonyl group having a C 1-6 alkoxy group already defined as an alkoxy moiety, such as methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl, C 1-3 alkoxycarbonyl and the like are included.
  • C 1-6 alkoxy C 1-6 alkyl in the present specification includes, for example, methoxymethyl, ethoxymethyl, 2-methoxyethyl, 1-methoxyethyl and the like.
  • C 2-30 alkenyl means, for example, a linear or branched alkenyl group containing one straight or branched double bond having 2 to 30 carbon atoms (for example, 8-heptadecenyl and the like).
  • the term further includes a linear or branched alkenyl group containing two double bonds (eg, 9,12-octadecadienyl, etc.), a linear or branched chain containing three double bonds.
  • alkenyl groups eg, 9,12,15-octadecatrienyl, etc.
  • linear or branched alkenyl groups containing 4 double bonds eg, 5,8,11,14-eicosa
  • Tetraenyl straight or branched alkenyl groups containing 5 or more double bonds.
  • C 2-30 alkynyl means a linear or branched alkenyl group having 2 to 30 carbon atoms, which is a linear or branched alkynyl group containing one triple bond. And straight-chain or branched alkynyl groups containing two or more triple bonds.
  • C 3-10 cycloalkyl means a cyclic alkyl group having 3 to 10 carbon atoms, and examples thereof include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl and the like. C 3-10 cycloalkyl is included in the range of the above C 1-30 alkyl.
  • C 3-10 saturated carbocycle means a saturated carbocycle having 3 to 10 carbon atoms, and includes, for example, cyclopropane, cyclobutane, cyclopentane, cyclohexane and the like.
  • C 3-10 cycloalkyloxy includes, for example, cyclopropyloxy, cyclobutyloxy, cyclopentyloxy, cyclohexyloxy and the like.
  • C 3-10 cycloalkylene means a divalent group in which a saturated carbocyclic ring having 3 to 10 carbon atoms is linked at two positions.
  • “5- to 10-membered heterocyclyl” includes one or more heteroatoms selected from an oxygen atom, a nitrogen atom and a sulfur atom, and a saturated or partially saturated aliphatic heterocycle having 5 to 10 ring atoms. Means a cyclic group. Specific examples include oxetanyl, tetrahydrofuranyl, tetrahydropyranyl, pyrrolidinyl, piperidinyl, piperazinyl, morpholinyl, tetrahydrothiopyranyl and the like.
  • the “5- to 10-membered saturated or partially saturated heterocycle” includes one or more heteroatoms selected from an oxygen atom, a nitrogen atom and a sulfur atom, and a saturated or partially saturated ring atom having 5 to 10 It means a heterocycle, and includes, for example, oxetane, tetrahydrofuran, tetrahydropyran, pyrrolidine, piperidine, piperazine, morpholine, tetrahydrothiopyran and the like.
  • “5- to 10-membered heterocyclyloxy” includes, for example, oxetanyloxy, tetrahydrofuranyloxy, tetrahydropyranyloxy, pyrrolidinyloxy, piperidinyloxy, piperazinyloxy, morpholinyloxy, tetrahydro Such as thiopyranyloxy.
  • 5- to 10-membered heterocyclylene means a divalent group in which 5- to 10-membered heterocycles are linked at two positions.
  • C 6-10 aryl in the present specification is, for example, an aromatic carbocyclic group having 6 to 10 carbon atoms, and includes, for example, phenyl, naphthyl and the like.
  • C 6-10 aryloxy includes, for example, phenoxy, naphthyloxy and the like.
  • C 6-10 arylcarbonyl includes, for example, benzoyl and the like.
  • C 6-10 arylene means a divalent group in which C 6-10 aromatic carbocycles are linked at two positions.
  • a phenylene group 1,2-substituted, 1,3-substituted and 1,4-substituted groups are included.
  • C 7-14 aralkyl means an arylalkyl group having 7 to 14 carbon atoms including an aryl group, such as benzyl, 1-phenethyl, 2-phenethyl, 1-naphthylmethyl, 2- Naphthylmethyl and the like are included.
  • the alkyl group moiety has, for example, 1 to 4 carbon atoms.
  • C 7-14 aralkyloxy in the present specification includes, for example, benzyloxy, 1-phenethyloxy, 2-phenethyloxy, 1-naphthylmethyloxy, 2-naphthylmethyloxy and the like.
  • C 7-14 aralkyloxycarbonyl in the present specification includes, for example, benzyloxycarbonyl, 1-phenethyloxycarbonyl, 2-phenethyloxycarbonyl, 1-naphthylmethyloxycarbonyl, 2-naphthylmethyloxycarbonyl and the like. It is.
  • 5 to 10-membered heteroaryl refers to a monocyclic aromatic heterocyclic group having 5 to 10 ring atoms, including one or more heteroatoms selected from an oxygen atom, a nitrogen atom and a sulfur atom Means.
  • Specific examples include pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, triazolyl, pyridyl, pyrimidyl, pyridazinyl, furyl, thienyl, oxazolyl, oxadiazolyl, thiazolyl, thiadiazolyl and the like.
  • “5- to 10-membered heteroaryloxy” includes, for example, pyrrolyloxy, imidazolyloxy, pyrazolyloxy, triazolyloxy, pyridyloxy, pyrimidyloxy, pyridazinyloxy, furyloxy, thienyloxy, oxazolyl Ruoxy, oxadiazolyloxy, thiazolyloxy, thiadiazolyloxy and the like.
  • 5- to 10-membered heteroarylene means a divalent group in which a 5- to 10-membered aromatic heterocycle is linked at two positions.
  • a 6-membered heteroarylene group A group linked on adjacent ring atoms, a group in which another ring is present at two ring atoms at one ring, and a ring atom at three rings in one ring Groups with another linking site are included.
  • heterocyclic ring constituting the group examples include pyrrole, imidazole, pyrazole, triazole, pyridine, pyrimidine, pyridazine, furan, thiophene, oxazole, oxadiazole, thiazole, thiadiazole and the like.
  • the present invention relating to the compounds represented by the above formulas (I), (Ia), (Ib) and (Ic) includes various stereoisomers such as tautomers, geometric isomers and optical isomers, and A mixture of
  • the “salt” of the compound of the present invention is not particularly limited as long as it is a salt, and is preferably a salt that can be used as a pharmaceutical product.
  • Examples of the salt formed by the compound of the present invention with a base include salts with inorganic bases such as sodium, potassium, magnesium, calcium and aluminum; salts with organic bases such as methylamine, ethylamine and ethanolamine.
  • the salt may be an acid addition salt.
  • the salt include hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid and other mineral acids; and formic acid, Acid addition salts with organic acids such as acetic acid, trifluoroacetic acid, propionic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid, lactic acid, malic acid, tartaric acid, citric acid, methanesulfonic acid, ethanesulfonic acid Is mentioned.
  • organic acids such as acetic acid, trifluoroacetic acid, propionic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid, lactic acid, malic acid, tartaric acid, citric acid, methanesulfonic acid, ethanesulfonic acid Is mentioned.
  • the compounds of the present invention also include hydrates, various solvates and crystal polymorphs.
  • the atoms (for example, hydrogen atom, carbon atom, oxygen atom, nitrogen atom, sulfur atom and phosphorus atom) contained in the compound of the present invention are isotope atoms other than the most naturally occurring isotopes.
  • the isotope atom may be a radioactive conductor atom. That is, according to one aspect of the present invention, a compound of formula (I), (Ia), (Ib) or (Ic) as defined herein previously labeled with an isotope atom, or a salt thereof Is provided.
  • labeling with an isotope atom may be, for example, labeling with a radioisotope ( 3 H, 14 C, 32 P, etc.). From the aspect of ease of preparation of the compound, 3 H Labeling is preferred.
  • the 3 H-labeled compound of the present invention can be synthesized, for example, by using a 3 H-labeled fatty acid or a derivative thereof.
  • the compounds of formula (I), (Ia), (Ib) and (Ic) are administered as prodrugs and are converted into active compounds in vivo.
  • R 2 and R 6 in the formulas (I) (Ia), (Ib) and (Ic) may be a group forming a carboxylic acid ester or a phosphoric acid ester. Specific examples thereof include groups described in Journal of Medicinal Chemistry, 2008, 51 (8), 2337, and the like.
  • C 1-6 alkyl eg, tert-butyl
  • C 1-6 alkoxy C 1- 6 alkyl eg methoxymethyl
  • C 1-6 alkylcarbonyloxy C 1-6 alkyl eg pivaloyloxymethyl
  • C 1-6 alkoxycarbonyloxy C 1-6 alkyl eg isopropoxycarbonyloxy) Methyl
  • optionally substituted phenyl eg, C 1-3 alkoxyphenyl
  • optionally substituted benzyl eg, C 1-6 alkoxy, hydroxy, C 1-6 alkylcarbonyloxy, nitro, and benzyl which may be substituted by a group of 1 to 3 selected from a halogen atom
  • phthalidyl e.g., C 1-6 Good -isobenzofuranone-3-yl optionally substituted by a group having 1 to 4 selected from alkoxy
  • di-oxo Lennon yl methyl e
  • the lysophosphatidylserine receptor is composed of a hydrophilic site (amino acid site and phosphodiester site), a hydrophobic site (acyl side chain site), and a linking site that links the hydrophilic site and the hydrophobic site. Therefore, the compounds of the present invention and salts thereof can be synthesized by systematically converting each modular structure according to the following general synthesis method. Compounds of formula (I), (Ia), (Ib) and (Ic) can be synthesized, for example, by the steps shown in the following scheme.
  • R 3 and R 8 are as previously defined herein; —O— (acyl chain) is —O— in formulas (I) and (Ia) as previously defined herein.
  • the compound contained in the formula (Ia) is obtained by, for example, condensing and oxidizing a secondary alcohol and a phosphoramidite at a linking site in step a and then performing a condensation step with an acyl side chain site following deprotection of the alcohol in step b. Then, it can prepare by deprotecting a phosphoric acid diester, a carboxylic acid ester, and an amine at the process c.
  • condensation reaction in step a for example, an active derivative of phosphoric acid is used and an appropriate condensing agent is used. Further, for example, in a suitable solvent such as methylene chloride, tetrahydrofuran, N, N′-dimethylformamide, toluene, diethyl ether, 1,4-dioxane, in the presence of a suitable reaction accelerator (for example, 1H-tetrazole). It can be carried out.
  • the oxidation step can be performed in a suitable solvent using a suitable oxidizing agent (for example, tert-butyl hydroperoxide, metachloroperbenzoic acid, iodine-pyridine-water, etc.).
  • a condensation process and an oxidation process can also be performed with respect to the product obtained by post-processing after a condensation reaction, you may perform as a one pot reaction, without performing post-processing.
  • the acylation step of the alcohol of step b may be prepared using acid chloride, in this case, in the presence of a suitable base (such as 4-dimethylaminopyridine) or the absence of a base in a suitable solvent.
  • a suitable base such as 4-dimethylaminopyridine
  • Acylation is carried out using a carboxylic acid and a suitable condensing agent (eg, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride (EDC), 1,3-diisopropylcarbodiimide (DIC), etc.). You can also.
  • the deprotection step before the condensation step can be performed by subjecting to appropriate deprotection conditions, and for example, TFA can be used.
  • the compound contained in the target formula (Ia) can be obtained by subjecting it to appropriate deprotection conditions similar to those of step b and / or by further performing substituent conversion. it can.
  • steps are not particularly limited, but can be performed, for example, at a reaction temperature of 0 to 70 ° C., preferably 15 to 30 ° C., and a reaction time of 10 minutes to 2 days, preferably 1 to 2 hours, for example.
  • A is as previously defined herein; -O- (acyl chain) is -O in formulas (I), (Ib) and (Ic) as previously defined herein.
  • the compounds contained in formulas (Ib) and (Ic) can be prepared, for example, by condensing one of the secondary alcohols of the linking site (ring A) and the acyl side chain site in step a, and in step b and b ′. It can be prepared by further condensing the remaining secondary alcohol of (Ring A) and the phosphoramidite, followed by oxidation and further deprotection of phosphoric acid diester, carboxylic acid ester and amine. Each reaction of step a, step b, and b 'can be performed under the same conditions as the condensation / oxidation / deprotection reaction in Scheme 1.
  • A is as previously defined herein; -O- (acyl chain) is -O in formulas (I), (Ib) and (Ic) as previously defined herein.
  • PG 5 means a protecting group, for example TBS or tert-butyl. ].
  • the compounds contained in formulas (Ib) and (Ic) can be obtained, for example, by condensing the hydroxy group of ring A and the acyl side chain moiety in step a, deprotecting the alcohol in step b, and in step c It can be prepared by further condensing a hydroxymethyl group alcohol of A and a phosphoramidite, followed by oxidation and deprotection of phosphoric acid diester, carboxylic acid ester, amine and the like. Each reaction in steps a to c can be performed under the same conditions as in the condensation / oxidation / deprotection reaction in Scheme 1.
  • A is as previously defined herein; -O- (acyl chain) is -O in formulas (I), (Ib) and (Ic) as previously defined herein.
  • PG 5 means a protecting group, for example TBS or tert-butyl. ].
  • the compounds contained in formulas (Ib) and (Ic) can be prepared, for example, by condensing the hydroxy group of ring A and the phosphoramidite in step a to deprotect the alcohol in step b and in step c. It can be prepared by condensing the alcohol of the hydroxymethyl group with the acyl side chain site and then oxidizing it to deprotect phosphoric diesters, carboxylic esters and amines. Each reaction in steps a to c can be performed under the same conditions as in the condensation / oxidation / deprotection reaction in Scheme 1.
  • amino acid sites used in the synthesis of formulas (I), (Ia), (Ib) and (Ic) are, for example, in step a with the carboxylic acids and amines of the amino acid alcohols with the appropriate substituents PG 2 and PG 3 It can be prepared by protecting.
  • the protection reaction of the carboxylic acid and amine in step a can be performed by subjecting to appropriate protection conditions.
  • the phosphoramidite used in the synthesis of the formulas (I), (Ia), (Ib) and (Ic) is obtained by, for example, reacting the alcohol (amino acid moiety) synthesized in Scheme 5 with bis (diisopropylamino) -tert-butylphosphine. Can be prepared.
  • the condensation step of step a can be performed under the same conditions as the condensation step of step a in Scheme 1.
  • PG 6 means a protecting group, eg PG 6 is TBS or tert-butyl.
  • the side chain moiety having a benzene ring used in the synthesis of formulas (I), (Ia), (Ib) and (Ic) protects, for example, the carboxylic acid of the phenol having a carboxylic acid group in step a and in step b. It can be prepared by alkylating the phenol and deprotecting the carboxylic acid in step c.
  • the phosphoric acid protection step in step a can be performed by subjecting it to appropriate protection conditions.
  • the alkylation reaction of phenol in step b can be performed under suitable conditions using, for example, an alkyl halide as a reactant.
  • the deprotection step of step c can be performed by subjecting to appropriate deprotection conditions.
  • compositions of the present invention can be used in various dosage forms such as tablets, capsules, powders, granules, pills, solutions, emulsions, suspensions, solutions, spirits for oral administration. , Syrup, extract, and elixir.
  • parenterals include injections such as subcutaneous injections, intravenous injections, intramuscular injections, and intraperitoneal injections; Or a patch, ointment or lotion; a sublingual or buccal patch for buccal administration; and an aerosol for nasal administration, but is not limited thereto.
  • These preparations can be produced by known methods usually used in the preparation process.
  • Compounds of formula (I), (Ia), (Ib) and (Ic) are preferably administered as parenteral agents.
  • the pharmaceutical composition may contain various commonly used components, such as one or more pharmaceutically acceptable excipients, disintegrants, diluents, lubricants, flavoring agents, and coloring agents. , Sweeteners, flavoring agents, suspending agents, wetting agents, emulsifying agents, dispersing agents, adjuvants, preservatives, buffering agents, binders, stabilizers, coating agents and the like.
  • the pharmaceutical composition of the present invention may be in a sustained or sustained release dosage form.
  • the dosage of the therapeutic agent, prophylactic agent, or pharmaceutical composition of the present invention can be appropriately selected depending on the administration route, the patient's body shape, age, physical condition, degree of disease, elapsed time after onset, etc.
  • the pharmaceutical composition can comprise a therapeutically effective amount and / or a prophylactically effective amount of a compound of formula (I), (Ia), (Ib) or (Ic) above.
  • the compound of the above formula (I), (Ia), (Ib) or (Ic) can be generally used at a dose of 1 to 10000 mg / day / adult.
  • the pharmaceutical composition may be administered in a single dose or multiple doses, such as immunosuppressants (cyclosporine, tacrolimus, sirolimus, methotrexate, azathioprine, etc.), steroidal anti-inflammatory drugs (hydrocortisone, prednisolone, dexamethasone, etc.) ), Nonsteroidal anti-inflammatory drugs (such as loxoprofen sodium, indomethacin, diclofenac sodium) or antibody drugs (such as infliximab, adalimumab, tocilizumab, sertolizumab pegol, etanercept) it can.
  • immunosuppressants cyclosporine, tacrolimus, sirolimus, methotrexate, azathioprine, etc.
  • steroidal anti-inflammatory drugs hydrocortisone, prednisolone, dexamethasone, etc.
  • Nonsteroidal anti-inflammatory drugs such as loxoprofen
  • the therapeutic agent or prophylactic agent of the present invention may contain a conventionally known coloring agent, preservative, flavoring, flavoring agent, coating agent, antioxidant, vitamin, amino acid, peptide, protein, and mineral content (iron, zinc, if necessary). , Magnesium, iodine, etc.).
  • the therapeutic agent or prophylactic agent of the present invention is in a form suitable for pharmaceutical compositions, functional foods, health foods, beverages, supplements, etc., such as granules (including dry syrup), capsules (soft capsules, hard capsules). , Prepared in the form of various solid preparations such as tablets (including chewables), powders (powder), pills, or liquid preparations for internal use (including liquids, suspensions, syrups) May be.
  • the therapeutic agent or prophylactic agent of the present invention can be used as it is as a pharmaceutical composition, functional food, health food, supplement or the like.
  • additives for formulation for example, excipients, lubricants, binders, disintegrants, fluidizers, dispersants, wetting agents, preservatives, thickeners, pH adjusters, colorants, Examples include flavoring agents, surfactants, and solubilizing agents.
  • thickeners such as pectin, xanthan gum, and guar gum, can be mix
  • thickeners such as pectin, xanthan gum, and guar gum
  • it can also be set as a coating tablet using a coating agent, or it can also be set as a paste-form glue. Furthermore, even if it is a case where it prepares in another form, what is necessary is just to follow the conventional method.
  • the pharmaceutical composition which is an aspect of the present invention is selected from, for example, GPR34, P2Y10, and GPR174 based on the chemical structure of the compounds represented by formulas (I), (Ia), (Ib) and (Ic) Lysophosphatidylserine receptor function regulating activity acting on any one or more lysophosphatidylserine receptors, lysophosphatidylserine receptor agonist activity, mast cell degranulation inhibitory activity, histamine release inhibitory activity, leukotriene production inhibitory activity, prosta It has glandin production inhibitory action, IL-13 production inhibitory action, tryptase secretion inhibitory action, antigen-antibody reaction inhibitory action and the like.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be used as a therapeutic or prophylactic agent for diseases such as autoimmune diseases.
  • the autoimmune disease may be any of systemic diseases and organ-specific diseases, such as malignant rheumatoid arthritis, systemic lupus erythematosus, multiple sclerosis, myasthenia gravis, Graves' disease, antiphospholipid antibody syndrome, Examples include Sjogren's syndrome, primary biliary cirrhosis, polymyositis, and autoimmune hepatitis.
  • Lysophosphatidylserine receptor function regulator According to one aspect of the present invention, there is provided a function regulator of one or more lysophosphatidylserine receptors selected from GPR34, P2Y10 and GPR174, comprising the above-mentioned compound or a salt thereof. Is done. Further, the lysophosphatidylserine receptor function regulator may selectively regulate any two functions selected from GPR34, P2Y10, and GPR174, or selectively regulate the function of GPR34. It may be.
  • lysophosphatidylserine receptor function regulator acts on lysophosphatidylserine receptors such as GPR34, P2Y10 and GPR174, and promotes or suppresses the expression of the target receptor, An agent used to enhance or suppress the in vivo function specific to the receptor.
  • the lysophosphatidylserine receptor is a modular type comprising a hydrophilic part (amino acid part and phosphodiester part), a hydrophobic part (acyl side chain part), and a linking part that connects the hydrophilic part and the hydrophobic part. Since it is a molecule, systematically transforming each modular structure according to the general synthesis method of the above compound, and examining whether each module structure is necessary for the expression of biological activity, the expression for the biological activity of lysophosphatidylserine It becomes possible to elucidate a necessary structure and a structure requirement for receptor-selective agonist creation.
  • the lysophosphatidylserine receptor function regulator referred to in the present invention is a compound having agonist activity for one or more receptors, agonist activity selective for two receptors (dual agonist activity), or 1
  • a compound having selective agonist activity in one receptor it can be used as a chemical tool for elucidating an unknown physiological function of a lysophosphatidylserine receptor.
  • the lysophosphatidylserine receptor function regulator of this invention can also be used as an active ingredient of an above-described pharmaceutical composition.
  • GPR34 function regulator Since GPR34 is highly expressed in mononuclear cells centering on macrophages, it is assumed that GPR34 is involved in the control of migration, proliferation and activation of macrophages and granulocytes. Furthermore, in the pulmonary infection experiment of pathogenic bacteria (Cryptococcus neoformans), it has also been found that GPR34 knockout mice have a larger number of pathogenic bacteria than wild-type mice, and the pathogenic bacteria removal function is abnormal. That is, it has been suggested that GPR34 is involved in a wide range of immune responses via mononuclear cells, and lysophosphatidylserine receptor function regulators that selectively regulate GPR34 function are related to mononuclear cells. It can be used to elucidate physiological functions.
  • cytokines such as tumor necrosis factor- ⁇ (TNF- ⁇ ) and interferon- ⁇ (IFN- ⁇ ) is excessively enhanced in GPR34 knockout mice.
  • TNF- ⁇ tumor necrosis factor- ⁇
  • IFN- ⁇ interferon- ⁇
  • P2Y10 is highly expressed in lymphoid organs such as the thymus and spleen, and has been shown to be greatly increased in activated lymphocytes. It has also been reported that P2Y10 inhibits the formation of cell aggregates of activated T lymphocytes by controlling LFA1 function, and as a physiological function of P2Y10, LFA-1-ICAM- of activated lymphocytes is reported. It may be involved in suppression of cell adhesion by inhibiting one interaction. That is, the P2Y 10 function regulator can be used as a chemical tool for elucidating physiological functions related to cell adhesion suppression of activated lymphocytes.
  • GPR174 like P2Y10, is highly expressed in lymphoid organs such as the thymus and spleen, and its expression is greatly increased particularly in activated lymphocytes. Therefore, GPR174 also has some important functions in the activation stage of the immune system. there is a possibility. For example, it was revealed that a P2Y10 selective agonist did not suppress IL-2 production of activated lymphocytes, whereas a GPR174 selective agonist suppressed IL-2 production. That is, the GPR174 function-regulating agent that selectively regulates the function of GPR174 can be used as a chemical tool for elucidating physiological functions related to suppression of IL-2 production of activated lymphocytes.
  • the agonist activity of a test compound against a lysophosphatidylserine receptor can be evaluated using GPR34, P2Y10 or GPR174. That is, the method for evaluating or screening the above-mentioned compound or its salt as a test compound is not particularly limited as long as GPR34, P2Y10 or GPR174 is used. For example, a gene encoding GPR34, P2Y10 or GPR174 is expressed. Cells, transgenic non-human mammals that overexpress genes encoding GPR34, P2Y10, or GPR174, transgenic non-human mammals that express genes encoding human GPR34, human P2Y10, or human GPR174, etc. be able to.
  • the cells used for evaluation or screening are not particularly limited, and examples thereof include well-known cultured cells that are commonly used, such as HEK293 cells.
  • Examples of non-human mammals include mice, rats, rabbits, dogs, cats, monkeys and the like. Screening may also use animal tissues and cells.
  • administration of the test compound can be performed by allowing the test compound to act on the subject, for example, by including the test compound in a solution or medium in which the tissue or cells are retained.
  • the evaluation or screening of the compound or a salt thereof can be performed using a cultured cell expressing a gene encoding GPR34, P2Y10 or GPR174, and the use of the cultured cell is preferable from the viewpoint of screening efficiency.
  • GPR34, P2Y10 or GPR174 is a G protein-coupled receptor
  • the assay can be performed using calcium response, cAMP production, reporter gene and the like as indicators.
  • the assay can also be performed by expressing a gene encoding a human epidermal growth factor receptor (EGFR) ligand further labeled in the cultured cells and quantifying the amount of the labeled compound to be cleaved.
  • EGFR human epidermal growth factor receptor
  • labeled EGFR ligand examples include a fusion protein of an EGFR ligand and alkaline phosphatase (AP).
  • AP alkaline phosphatase
  • An example of the EGFR ligand to be labeled is transforming growth factor ⁇ (TGF ⁇ ).
  • Assay methods using labeled EGFR ligands are performed with reference to, for example, Tokumaru et al., J Cell Biol 151, 209-220 (2000); Inoue et al., Nature Methods 9, 1021-1019 (2012). be able to.
  • GPR34, P2Y10 or GPR174 used in the above evaluation or screening is not particularly limited as long as it is a polypeptide having these receptor activities.
  • GPR34, P2Y10 or GPR174 derived from mammals such as humans, mice and rats is used. Is done.
  • polypeptides having GPR34, P2Y10 or GPR174 activity as disclosed in Patent Documents 2 and 5 can be used.
  • Reagents and data measurement reagents are available from Sigma-Aldrich Chemical Co. Those purchased from Tokyo Chemical Industry, Wako Pure Chemicals, and Kanto Chemical were used without further purification. 1 H- and 13 C-NMR were measured using a BRUKER AVANCE 400 spectrometer (400 MHz), and the chemical shift was deuterated chloroform (7.26 ppm ( 1 H-NMR), 77.00 ppm ( 13 C-NMR)). In ppm. 31 P-NMR chemical shifts are expressed in ppm relative to phosphoric acid in water (85% w / w, 0.00 ppm).
  • Mass spectrometry was measured in the positive and negative ion modes of a BRUKER microTOF-05 spectrometer (ESI-TOF) or SHIMADZU AXIMA-TOF (MALDI-TOF).
  • Silica gel used for column chromatography was purchased from Kanto Chemical. Elemental analysis was performed using a Yanaco MT-6 CHN CORDER spectrometer.
  • phosphoramidite 6 (202.1 mg, 0.435 mmol) synthesized in the following scheme 9 was dissolved in dichloromethane (5 mL) and toluene (0.5 mL), and then the solvent was distilled off under vacuum.
  • Intermediate 1-1 (100.1 mg, 0.526 mmol) was added to the resulting residue, dichloromethane (5 mL) and toluene (0.5 mL) were added, and the solvent was evaporated under vacuum. Under an argon atmosphere, the residue was dissolved in dichloromethane (2 mL) and 1H-tetrazole (92.3 mg, 1.317 mmol) in THF (2 mL) was added at room temperature. A white powder precipitated in a few minutes.
  • phosphoramidite 6 (433.4 mg, 0.933 mmol) synthesized in the following scheme 9 was dissolved in dichloromethane and toluene, and then the solvent was distilled off under vacuum. To the resulting residue was added a mixture of intermediate 8-1-1 and 8-1-2 (261.8 mg, 0.622 mmol), dichloromethane and toluene were added, and the solvent was removed in vacuo. Under an argon atmosphere, the residue was dissolved in dichloromethane (5 mL), and 1H-tetrazole (88.9 mg, 1.269 mmol) in THF (5 mL) was added at room temperature. A white powder precipitated in a few minutes.
  • tert-Butyl hydroperoxide (TBHP in decane (5.0-6.0 M, 0.226 mL, 1.130 mmol)) was added at room temperature, and the mixture was further stirred at room temperature for 10.5 hours.
  • phosphoramidite 6 (89.2 mg, 0.198 mmol) synthesized in the following scheme 9 was dissolved in dichloromethane (1 mL) and toluene (0.1 mL), and then the solvent was distilled off under vacuum.
  • Intermediate 13-2 137.1 mg, 0.160 mmol was added to the resulting residue, dichloromethane (1 mL) and toluene (0.1 mL) were added, and the solvent was removed in vacuo. Under an argon atmosphere, the residue was dissolved in dichloromethane (1 mL) and 1H-tetrazole (16.0 mg, 0.229 mmol) in THF (1 mL) was added at room temperature.
  • 172.00, 171.97, 168.43, 168.40, 157.73, 157.05, 156.46, 139.43, 139.40, 130.11, 130.07, 129.83, 129.71, 129.14, 129.09, 127.57, 127.54, 123.39, 121.56, 120.92, 119.09, 117.91, 117.90, 117.24, 111.90, 83.55, 82.35, 82.41, 78.22, 78.20, 28,15, 69.57, 68.12, 68.04, 67.47, 67.34, 66.82, 66.76, 66.56, 66.50, 34.25, 29.77, 29.72, 29.08, 29.02, 28.32, 27.97, 27.95, 26.05, 26.04, 24.78, 24.73.
  • the synthesis was basically performed in the same manner as in Example 13, except that (2R, 3S) -2- (tert-butyldimethyl-silyloxymethyl) -tetrahydro-pyran-3-ol and phosphoramidite 6 were combined.
  • the reaction was performed, and then oleoyl chloride was reacted instead of the compound 100.
  • (2R, 3S) -2- (tert-butyldimethyl-silyloxymethyl) -tetrahydro- Synthesis was carried out in the same manner as in Example 18 except that pyran-3-ol was used and phosphoramidite 9 was used instead of phosphoramidite 6.
  • (2R, 3S)-2- (tert-butyldimethyl-silyloxymethyl) -tetrahydro-pyran-3-ol (2R, 3R) -2- (tert-butyldimethyl-silyloxymethyl) -tetrahydro- Synthesis was performed in the same manner as in Example 24 except that pyran-3-ol was used and phosphoramidite 9 was used instead of phosphoramidite 6.
  • the following scheme shows a method for synthesizing a phosphoric acid site (phosphoamidite) and a side chain site linked to amino acid sites used in the present invention.
  • AP-labeled TGF ⁇ is a protein in which human placental alkaline phosphatase is fused to the N-terminal side of membrane-bound pro-TGF ⁇
  • AP-labeled TGF ⁇ plasmid vector is Tokumaru et al., J Cell Biol 151, 209-220 ( 2000).
  • the cells were detached using trypsin / EDTA, resuspended in a culture solution to 2.0 ⁇ 10 4 cells / well, and seeded in a 96-well plate.
  • Hanks balanced salt solution HBSS, containing 5 mM HEPES
  • various concentrations of test compounds were added, and the mixture was further allowed to stand for 1 hour in the presence of 5% CO 2 .
  • the 96-well plate was centrifuged (190 ⁇ g, 3 minutes), and 80 ⁇ L of the supernatant was transferred to another 96-well plate.
  • a reaction buffer 40 mM Tris-HCl (pH 9.5)
  • 10 mM p-nitrophenyl phosphate (p-NPP) was added to the supernatant and the cells.
  • OD405 was measured with a microplate reader (background), heated at 37 ° C. for 1 hour, and then measured again.
  • the AP activity was calculated by applying a value obtained by subtracting the background from the second absorbance to the following equation.
  • Example 3 lysoPS sn-1-deoxy sn3 C3-ph-o-OBn-m-Oph
  • Example 31 lysoPS sn-1-OMe sn3 C3-ph-o-OBn-m-Oph
  • Table 2 below shows the results of calculating the agonist activity of each compound by comparing the maximum response value (Emax) calculated for each test compound of Examples 1 to 26 and 31 with the Emax of Reference Compound 1 below. .
  • the activity is calculated by plotting the compound concentration and AP activity (%), the activity of Reference Compound 1 (LPS18: 1) is +++, the activity 10 times that of Reference Compound 1 is +++++, the activity 100 times Is indicated by +++++, 1/10 of the activity is indicated by ++, 1/100 of the activity is indicated by +, and less than that is indicated by-.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物またはその塩を提供することである。 本発明により、リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物またはその塩、または、当該化合物またはその塩を含む、医薬組成物またはリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤が提供される。

Description

リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物
 本発明は、リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物またはその塩に関する。また本発明は、前記化合物またはその塩を含む、医薬組成物またはリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤にも関する。
 リゾリン脂質はアシル基を1本有するリン脂質の総称である。リゾリン脂質は、細胞膜を構成するジアシルリン脂質に比べ疎水性が低下しており、容易に細胞膜から遊離することができるという性質を有している。いくつかのリゾリン脂質は、細胞間あるいは膜間のシグナル分子として機能し、生体内で重要な役割を持っていることが明らかとなっており、従来から、組織障害などの炎症反応が起こる際、生体膜のリン脂質が加水分解されリゾリン脂質が産生されることが知られている(特許文献1)。リゾリン脂質の一種であるリゾホスファチジルセリン(LysoPS)はマスト細胞の脱顆粒に起因する急性炎症に関与することが知られている(非特許文献1および2)。LysoPS受容体として、Gタンパク質共役受容体であるGPR34、P2Y10、A630033H20Rik、およびGPR174が同定され(非特許文献3)、このうち、GPR34、P2Y10、およびGPR174がLPS、LPS、およびLPSと呼ばれている(非特許文献4)。このうちLPSはマスト細胞の脱顆粒反応を誘導または増強するシグナル伝達に関与し、アレルギー性疾患および慢性炎症疾患の処置のための標的となりうるとの報告がされている(特許文献1および2)。また特定のリゾホスファチジルセリン誘導体(リゾホスファチジルスレオニン)がマスト細胞の脱顆粒反応を強力に促進することが知られている(特許文献3および4)。
 また、自己免疫治療薬として有用な化合物のスクリーニング方法や、リゾホスファチジルセリンおよびその誘導体がスクリーニング方法により見出されたことが報告されている(特許文献5)。自己免疫疾患は、本来は異物に対する防御機構である免疫系が過剰に反応し、自分自身の正常な細胞や組織に対してまで攻撃を加えてしまうことで症状を来す疾患の総称であり、全身にわたり影響が及ぶ全身性自己免疫疾患と、特定の臓器だけが影響を受ける臓器特異的疾患の2種類に大別される。自己免疫疾患は、一般的に慢性疾患、難治性疾患となることが多く、そのいくつかは厚生労働省特定疾患研究対象疾患に指定されている。自己免疫疾患の処置方法については多くの研究がなされており、例えば、炎症に関与するサイトカイン特異的抗体を用いた自己免疫疾患に起因する慢性炎症の処置方法(特許文献6)、および病原性自己抗体の中和による疾患の治療方法(特許文献7)などが報告されている。しかし、自己免疫疾患の原因は解明されていない点が多く、有効な治療法は多くの自己免疫疾患でまだ確立されていない。自己免疫疾患に対しては免疫系を抑制する薬剤や炎症を和らげる抗炎症薬(ステロイドまたは非ステロイド薬)などが第一選択剤として用いられている。
特開2007-267601号 WO2006/088246号 特開2007-284402号 特開2010-184867号 WO2012/157746号 特表2010-502183号 特表2009-505640号
Nature 第279巻、第250-252頁(1979年) J.C. FEBS Lett. 第105巻、第58-62頁(1979年) Journal of Health Science 第57巻、第2号、第115-128頁(2011年) Nature Methods、第9巻、第10号、第1021-1029頁(2012年)
 本発明は、リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物またはその塩を提供することを目的とする。さらに本発明は、当該化合物またはその塩を含む、医薬組成物またはリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を達成するために鋭意研究を進めたところ、GPR34、P2Y10および/またはGPR174のアゴニスト活性を有する化合物またはその塩を見出し、リゾホスファチジルセリン受容体アゴニスト活性を有する化合物またはその塩に関する本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、以下に示す、化合物、医薬組成物、およびリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤に関する。
(1)式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[式中:
 Rは、C1-30アルキル、C2-30アルケニル、C2-30アルキニル、または式:
-(C1-15アルキレン)-Q-Z-(C1-15アルキレン)-Z-Q
で表される基であり、
 ここで、Qは、C3-10シクロアルキレン、5~10員ヘテロシクリレン、C6-10アリーレン、または5~10員ヘテロアリーレンであり、
 Qは、水素原子、C3-10シクロアルキル、5~10員ヘテロシクリル、C6-10アリール、または5~10員ヘテロアリールであり、ここで、Qは、-Z-Qで置換されていてもよく、
 Qは、C3-10シクロアルキル、5~10員ヘテロシクリル、C6-10アリール、または5~10員ヘテロアリールであり、
 Z、Z、およびZは、独立して、酸素原子、硫黄原子、-NR-、ジフルオロメチレン、および直接結合からなる群より選択され、
 当該アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキレン、ヘテロシクリレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、ハロおよびヒドロキシから選択される1以上の置換基により置換されていてもよく;
 Rは、水素原子、C1-6アルキル、C7-14アラルキル、またはC1-6アルコキシC1-6アルキルであり;
 Rは、水素原子またはC1-6アルキルであり;
 RおよびRは、独立して、水素原子、C1-6アルキル、C7-14アラルキル、ホルミル、C1-6アルキルカルボニル、アリールカルボニル、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルコキシC1-6アルキル、およびC7-14アラルキルオキシカルボニルからなる群より選択され;
 Rは、水素原子、C1-6アルキル、C1-6アルコキシC1-6アルキル、またはC7-14アラルキルであり;
 Rは、水素原子またはC1-6アルキルであり、
 Rは、C1-6アルキルであり、ここで、当該アルキルは、ヒロドキシ、C1-6アルコキシ、C3-10シクロアルキルオキシ、5~10員ヘテロシクリルオキシ、C7-14アラルキルオキシ、C6-10アリールオキシ、および5~10員ヘテロアリールオキシからなる群から選択される1以上の置換基によって置換されていてもよく、または、
 RおよびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、C3-10飽和炭素環、および5~10員飽和または部分飽和ヘテロ環から選択される環を形成していてもよく;
 Rは、水素原子またはC1-6アルキルであり;
 Xは、CHまたは直接結合であり、ただし、XがCHの場合、RおよびRはそれらが結合する炭素原子と一緒になって環を形成し;
 Yは、CHまたは直接結合である]
により示される化合物、またはその塩。
(2)式(Ia):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
[式中:
 Rが、C1-6アルキルであって、当該アルキルは、ヒロドキシ、C1-6アルコキシ、C3-10シクロアルキルオキシ、5~10員ヘテロシクリルオキシ、C7-14アラルキルオキシ、C6-10アリールオキシ、または5~10員ヘテロアリールオキシによって置換されていてもよく;
 R、R、R、R、R、およびRは、請求項1において定義したとおりである]
で示される、(1)に記載の化合物、またはその塩。
(3)式(Ib):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
[式中:
 Aが、C3-10飽和炭素環、および5~10員飽和または部分飽和ヘテロ環から選択される環であり、
 R、R、R、R、R、R、X、およびYは、請求項1において定義したとおりである]
で示される、(1)に記載の化合物、またはその塩。
(4)式(Ic):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式中:
 Aが、以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、pは、1~5である)から選択される環であり;
 *および**は、環Aと側鎖との結合位置を表し;
 R、R、R、R、R、R、X、およびYは、請求項1において定義したとおりである]
で示される、(3)に記載の化合物、またはその塩。
(5)Rが、水素原子またはメチルである、(1)~(4)のいずれかに記載の化合物、またはその塩。
(6)Rが、以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
[式中、nおよびmは、独立して、1~12であり、Z、Z、およびZは、請求項1において定義したとおりである]から選択される、(1)~(5)のいずれかに記載の化合物、またはその塩。
(7)(9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-プロピルエステル;
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2S)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-プロピルエステル;
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((1R)-1-メチル-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-エトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]- 3-メトキシ-プロピルエステル;
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2S)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3-メトキシ-プロピルエステル;
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3-エトキシプロピルエステル;
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3-ベンジルオキシ-プロピルエステル;
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3R,4R)-4-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3R,4R)-3-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-4-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3S,4S)-4-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3S,4S)-3-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-4-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-({(3S,4S)-3-[3-(5-tert-ブチル-2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-4-イルオキシ}-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3S)-3-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R,3R)-3-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメチル エステル;
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3R)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルメトキシ]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルメトキシ}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3S)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシメチル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R,3S)-3-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメチル エステル;
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3S)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシメチル]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R,3S)-3-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-2-イルメチル エステル;
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3R)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシメチル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
 (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸;
 (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸;
 (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸;
 (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸;および
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((1R)-1-メトキシメチル-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-エトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
から選択される化合物、またはその塩。
(8)(1)~(7)のいずれかに記載の化合物またはその塩を含み、自己免疫疾患を治療するための、医薬組成物。
(9)(1)~(7)のいずれかに記載の化合物またはその塩を含み、GPR34、P2Y10、およびGPR174から選択されるいずれか1つ以上のリゾホスファチジルセリン受容体に作用する、リゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤。
(10)GPR34、P2Y10、およびGPR174から選択されるいずれか2つのリゾホスファチジルセリン受容体に作用する、(9)に記載のリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤。
(11)GPR34に選択的に作用する、(9)に記載のリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤。
(12)リゾホスファチジルセリン受容体アゴニスト活性を有する、(9)~(11)のいすれか1項に記載のリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤。
 本発明によれば、リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物またはその塩が提供され、また、当該化合物またはその塩を含む、医薬組成物またはリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤が提供される。
図1は、リゾホスファチジルセリン類縁体のGPR34、P2Y10、GPR174受容体に対するアゴニスト活性の評価試験結果(試験例1)を表すグラフである。
 以下、本発明を更に具体的に説明する。
 化合物またはその塩
 本発明の化合物またはその塩としては、上記式(I)、(Ia)、(Ib)および(Ic)の化合物またはその塩など、より具体的には後述の実施例に記載した化合物などが挙げられる。
 本発明の1つの実施形態としては、以下の式(I)で表される化合物またはその塩が挙げられる:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 式中、R~R、XおよびYは、上記で定義した通りである。
 例えば、Rは、以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
から選択され、ここで、式中、nおよびm、Z、Z、およびZは上記で定義したとおりであり、例えば、(8Z)-8-ヘプタデセニル、2-(2-ウンデシルオキシフェニル)エチル、2-[2-(3-フェノキシベンジルオキシ)フェニル]エチルなどが含まれる。また、例えば、式(IIIa)の場合、nおよびmは、独立して、好ましくは6~8、より好ましくは7であり、式(IIIb)の場合、nは、好ましくは1~3、より好ましくは2であり、mは、好ましくは8~12、より好ましくは10であり、式(IIIe)の場合、nは、好ましくは1~3、より好ましくは2であり、mは、好ましくは1~3、より好ましくは2である。
 また、例えば、Rは、ヒロドキシ、メトキシ、エトキシ、ベンジルオキシからなる群から選択される1以上の置換基によって置換されていてもよい、メチルである。
 また、XおよびYは、例えば、以下の(i)~(iii)の場合が考えられる。
(i)Xが直接結合であって、Yが直接結合またはCHの場合、Rは、水素原子またはC1-6アルキルであり、例えば、水素原子またはメチルであり、好ましくは水素原子である。Rは、C1-6アルキルであり、ここで、当該アルキルは、ヒロドキシ、C1-6アルコキシ、C3-10シクロアルキルオキシ、5~10員ヘテロシクリルオキシ、C7-14アラルキルオキシ、C6-10アリールオキシ、および5~10員ヘテロアリールオキシからなる群から選択される1以上の置換基によって置換されていてもよい。あるいは、Xが直接結合であって、Yが直接結合またはCHの場合、RおよびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、C3-10飽和炭素環、および5~10員飽和または部分飽和ヘテロ環から選択される環を形成していてもよい。
(ii)XおよびYがCHの場合、RおよびRはそれらが結合する炭素原子と一緒になって環を形成する。
(iii)XがCHであって、Yが直接結合の場合、RおよびRはそれらが結合する炭素原子と一緒になって環を形成する。
 RおよびRはそれらが結合する炭素原子と一緒になって環を形成する場合、形成される環は、例えば、シクロヘキサン環、シクロペンタン環、テトラヒドロフラン環、テトラヒドロピラン環、ジヒドロピラン環などであり、好ましくはテトラヒドロピラン環、ジヒドロピラン環である。
 本発明のより好ましい実施形態として、以下の式(Ia)で表される化合物またはその塩が挙げられる:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 式中、R~R、R、XおよびYは、上記で定義した通りである。
 本発明のさらに好ましい実施形態として、以下の式(Ib)で表される化合物またはその塩が挙げられる:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 式中、R~R、X、YおよびAは、上記で定義した通りである。
 本発明のよりさらに好ましい実施形態として、以下の式(Ic)で表される化合物またはその塩が挙げられる:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 式中、R~R、X、YおよびAは、上記で定義した通りである。ここで、Aは、隣り合う2つの環炭素原子でXおよびYに連結する環構造である。
 例えば、Aは、例えば、シクロヘキサン環、シクロペンタン環、テトラヒドロフラン環、テトラヒドロピラン環、ジヒドロピラン環などであり、好ましくはテトラヒドロピラン環、ジヒドロピラン環である。
 本発明の最も好ましい実施形態としては、以下の表1に示される化合物又はその塩が挙げられる:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 本明細書において「C1-6アルキル」とは、炭素数1~6の直鎖状、分岐鎖状、環状または部分的に環状のアルキル基を意味し、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、s-ブチル、i-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、3-メチルブチル、2-メチルブチル、1-メチルブチル、1-エチルプロピル、n-ヘキシル、4-メチルペンチル、3-メチルペンチル、2-メチルペンチル、1-メチルペンチル、3-エチルブチル、および2-エチルブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロプロピルメチルなどが含まれ、例えば、C1-4アルキルおよびC1-3アルキルなども含まれる。
 本明細書において「C1-30アルキル」とは、炭素数1~30の直鎖状、分岐鎖状、環状または部分的に環状のアルキル基を意味し、例えば、C1-6アルキルとして既に例示したC1-6アルキル基のほか、C15、C17、C19、C1021、C1123、C1225、C1327、C1429、C1531、C1633、C1735、C1837、C1939、C2041、C2143、C2245、C2347、C2449、C2551、C2653、C2755、C2857、C2959、およびC3061で表される、直鎖状または分岐鎖状、環状または部分的に環状のアルキル基が含まれる。
 本明細書において「C1-15アルキレン」とは、C1-15アルカンが2カ所で連結する2価の基を意味する。該基には、例えば、式-(CH-(式中、qは1~15である)で表される基が含まれる。
 本明細書において「C1-6アルキルカルボニル」とは、アルキル部分として既に定義したC1-6アルキル基を有するアルキルカルボニル基を意味し、例えばメチルカルボニル(アセチル)、エチルカルボニル、tert-ブチルカルボニルの他、C1-4アルキルカルボニルなどが含まれる。
 本明細書において「C1-6アルコキシ」とは、アルキル部分として既に定義した炭素数1~6のアルキル基を有するアルキルオキシ基を意味し、例えば、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、i-プロポキシ、n-ブトキシ、s-ブトキシ、i-ブトキシ、t-ブトキシ、n-ペントキシ、3-メチルブトキシ、2-メチルブトキシ、1-メチルブトキシ、1-エチルプロポキシ、n-ヘキシルオキシ、4-メチルペントキシ、3-メチルペントキシ、2-メチルペントキシ、1-メチルペントキシ、3-エチルブトキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロプロピルメチルオキシなどが含まれ、例えば、C1-4アルコキシおよびC1-3アルコキシなども含まれる。また、本明細書において「C1-4アルコキシ」には、例えばC1-3アルコキシなども含まれる。
 本明細書において「C1-6アルコキシカルボニル」とは、アルコキシ部分として既に定義したC1-6アルコキシ基を有するアルコキシカルボニル基を意味し、例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニルの他、C1-3アルコキシカルボニルなどが含まれる。
 本明細書における「C1-6アルコキシC1-6アルキル」には、例えばメトキシメチル、エトキシメチル、2-メトキシエチル、1-メトキシエチルなどが含まれる。
 本明細書において「C2-30アルケニル」には、例えば、炭素数2~30の直鎖状または分岐鎖状の1つの二重結合を含む直鎖状または分岐鎖状のアルケニル基(例えば、8-ヘプタデセニルなど)が含まれる。当該用語にはさらに、2つの二重結合を含む直鎖状または分岐鎖状のアルケニル基(例えば、9,12-オクタデカジエニルなど)、3つの二重結合を含む直鎖状または分岐鎖状のアルケニル基(例えば、9,12,15-オクタデカトリエニルなど)、4つの二重結合を含む直鎖状または分岐鎖状のアルケニル基(例えば、5,8,11,14-エイコサテトラエニルなど)、および5以上の二重結合を含む直鎖状または分岐鎖状のアルケニル基が含まれる。
 本明細書において「C2-30アルキニル」とは、炭素数2~30の直鎖状または分岐鎖状のアルケニル基を意味する、1つの三重結合を含む直鎖状または分岐鎖状のアルキニル基、および2以上の三重結合を含む直鎖状または分岐鎖状のアルキニル基が含まれる。
 本明細書において「C3-10シクロアルキル」とは、炭素数3~10の環状のアルキル基を意味し、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが含まれる。なお、C3-10シクロアルキルは、上記C1-30アルキルの意味する範囲に含まれる。
 本明細書において「C3-10飽和炭素環」とは、炭素数3~10の飽和炭素環を意味し、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサンなどが含まれる。
 本明細書において「C3-10シクロアルキルオキシ」には、例えば、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシなどが含まれる。
 本明細書において「C3-10シクロアルキレン」とは、炭素数3~10の飽和炭素環が2カ所で連結する2価の基を意味する。
 本明細書において「5~10員ヘテロシクリル」とは、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択される1以上のヘテロ原子を含み、環原子が5~10の、飽和または部分飽和の脂肪族ヘテロ環基を意味する。具体例としては、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、テトラヒドロチオピラニルなどが含まれる。
 本明細書において「5~10員飽和または部分飽和ヘテロ環」とは、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択される1以上のヘテロ原子を含み、環原子が5~10の飽和または部分飽和ヘテロ環を意味し、例えば、オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、テトラヒドロチオピランなどが含まれる。
 本明細書において「5~10員ヘテロシクリルオキシ」には、例えば、オキセタニルオキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、ピロリジニルオキシ、ピペリジニルオキシ、ピペラジニルオキシ、モルホリニルオキシ、テトラヒドロチオピラニルオキシなどが含まれる。
 本明細書において「5~10員ヘテロシクリレン」とは、5~10員ヘテロ環が2カ所で連結する2価の基を意味する。
 本明細書における「C6-10アリール」とは、例えば、炭素数が6~10の芳香族炭素環基であり、例えばフェニル、ナフチルなどが含まれる。
 本明細書において「C6-10アリールオキシ」には、例えば、フェノキシ、ナフチルオキシなどが含まれる。
 本明細書において「C6-10アリールカルボニル」には、例えば、ベンゾイルなどが含まれる。
 本明細書において「C6-10アリーレン」とは、C6-10芳香族炭素環が2カ所で連結する2価の基を意味し、例えば、フェニレン基の場合は、1,2-置換、1,3-置換、1,4-置換の基が含まれる。
 本明細書における「C7-14アラルキル」は、アリール基を含む炭素数が7~14のアリールアルキル基を意味し、例えば、ベンジル、1-フェネチル、2-フェネチル、1-ナフチルメチル、2-ナフチルメチルなどが含まれる。アルキル基部分の炭素数は、例えば、1~4である。
 本明細書における「C7-14アラルキルオキシ」には、例えば、ベンジルオキシ、1-フェネチルオキシ、2-フェネチルオキシ、1-ナフチルメチルオキシ、2-ナフチルメチルオキシなどが含まれる。
 本明細書における「C7-14アラルキルオキシカルボニル」には、例えば、ベンジルオキシカルボニル、1-フェネチルオキシカルボニル、2-フェネチルオキシカルボニル、1-ナフチルメチルオキシカルボニル、2-ナフチルメチルオキシカルボニルなどが含まれる。
 本明細書において「5~10員へテロアリール」とは、酸素原子、窒素原子および硫黄原子から選択される1以上のヘテロ原子を含む、環原子が5~10の単環の芳香族ヘテロ環基を意味する。具体例としては、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、フリル、チエニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、チアジアゾリルなどが含まれる。
 本明細書において「5~10員へテロアリールオキシ」には、例えば、ピロリルオキシ、イミダゾリルオキシ、ピラゾリルオキシ、トリアゾリルオキシ、ピリジルオキシ、ピリミジルオキシ、ピリダジニルオキシ、フリルオキシ、チエニルオキシ、オキサゾリルオキシ、オキサジアゾリルオキシ、チアゾリルオキシ、チアジアゾリルオキシなどが含まれる。
 本明細書において「5~10員へテロアリーレン」とは、5~10員の芳香族ヘテロ環が2カ所で連結する2価の基を意味し、例えば、6員のヘテロアリーレン基の場合、隣り合う環原子上で連結する基、1つの連結箇所の環原子の2つとなりの環原子にもう一つの連結箇所が存在する基、1つの連結箇所の環原子の3つとなりの環原子にもう一つの連結箇所が存在する基が含まれる。当該基を構成するヘテロ環の具体例としては、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、ピリジン、ピリミジン、ピリダジニン、フラン、チオフェン、オキサゾール、オキサジアゾール、チアゾール、チアジアゾールなどが挙げられる。
 本明細書において、炭素原子間の1以上の結合が二重結合の場合、シス配置であってもトランス配置であってもよい。
 上記式(I)、(Ia)、(Ib)および(Ic)で表される化合物に関する本発明には、互変異性体、幾何異性体、光学異性体などの各種の立体異性体、およびそれらの混合物が含まれる。
 本発明の化合物の「塩」とは、塩であれば特に限定されず、医薬品として使用可能な塩であることが好ましい。本発明化合物が塩基と形成する塩としては、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、アルミニウムなどの無機塩基との塩;メチルアミン、エチルアミン、エタノールアミン等の有機塩基との塩などが挙げられる。当該塩は、酸付加塩であってもよく、かかる塩としては、具体的には、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等の鉱酸;および、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸などの有機酸との酸付加塩が挙げられる。
 更に、本発明化合物には、水和物、各種溶媒和物や結晶多形等も含まれる。
 本発明の化合物に含まれる原子(例えば、水素原子、炭素原子、酸素原子、窒素原子、硫黄原子およびリン原子など)は、それぞれの天然に最も多く存在する同位体以外の同位体原子であってもよく、当該同位体原子は放射性導体原子であってもよい。すなわち、本発明の1つの側面によれば、同位体原子で標識化された本明細書で既に定義された式(I)、(Ia)、(Ib)または(Ic)の化合物、またはその塩が提供される。ここで、同位体原子による標識化は、例えば、放射性同位体による標識化(H、14C、32Pなど)であってもよく、化合物の調製の容易さの側面からは、Hによる標識化が好ましい。本発明のH標識化化合物は、例えば、H標識化された脂肪酸またはその誘導体を使用することにより合成することができる。
 本発明の1つの態様において、式(I)、(Ia)、(Ib)および(Ic)の化合物は、プロドラッグとして投与され、生体内において活性化合物に変換される。例えば式(I)(Ia)、(Ib)および(Ic)中のRおよびRはカルボン酸エステルあるいはリン酸エステルを形成する基であってもよい。その具体例としては、例えばJournal of Medicinal Chemistry, 2008, 51(8), 2337に記載の基などが挙げられ、C1-6アルキル(例えば、tert-ブチル)、C1-6アルコキシC1-6アルキル(例えば、メトキシメチル)、C1-6アルキルカルボニルオキシC1-6アルキル(例えば、ピバロイルオキシメチル)、C1-6アルコキシカルボニルオキシC1-6アルキル(例えば、イソプロポキシカルボニルオキシメチル)、置換されていてもよいフェニル(例えば、C1-3アルコキシフェニル)、置換されていてもよいベンジル(例えば、C1-6アルコキシ、ヒドロキシ、C1-6アルキルカルボニルオキシ、ニトロ、およびハロゲン原子から選択される1~3の基により置換されていてもよいベンジル)、フタリジル(例えば、C1-6アルコキシから選択される1~4の基により置換されていてもよいイソベンゾフラノン-3-イル)、ジオキソレノンイルメチル(例えば、ジオキソレノン環5位がC1-6アルコキシまたはフェニルから選択される基により置換されていてもよいジオキソレノン-4-イルメチル)、またはフリルメチル(例えば、フラン環5位がニトロにより置換されていてもよい2-フリルメチル)などが含まれる。
 化合物またはその塩の合成
 リゾホスファチジルセリン受容体は親水性部位(アミノ酸部位およびリン酸ジエステル部位)、疎水性部位(アシル側鎖部位)、親水性部位と疎水性部位とを連結する連結部位とからなるモジュール型分子であることから、下記一般的合成法に従い各モジュラー構造を系統的に変換して、本発明の化合物およびその塩を合成することができる。式(I)、(Ia)、(Ib)および(Ic)の化合物は、例えば、以下のスキームに示す工程により合成することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
[式中、RおよびRは、本明細書において既に定義したとおりであり;-O-(acyl chain)は、本明細書において既に定義した式(I)および(Ia)中の-O-CO-Rに対応し;PG、PG、PGおよびPGは、それぞれ保護基を意味し、例えば、PG、PGおよびPGは、TBSまたはtert-ブチルであり、PGは、Bocである]。
 式(Ia)に含まれる化合物は、例えば、工程aで連結部位の2級アルコールとホスホアミダイトとを縮合・酸化した後に、工程bでアルコールの脱保護に続くアシル側鎖部位との縮合工程を経て、工程cでリン酸ジエステル、カルボン酸エステルおよびアミンの脱保護を行うことにより調製することができる。
 工程aの縮合反応は、例えば、リン酸の活性誘導体を用い、適当な縮合剤を使用する。また、例えば塩化メチレン、テトラヒドロフラン、N,N’-ジメチルホルムアミド、トルエン、ジエチルエーテル、1,4-ジオキサンなどの適当な溶媒中で、適当な反応促進剤(例えば1H-テトラゾールなど)の存在下で行うことができる。酸化工程は、適当な溶媒中で、適当な酸化剤(例えば、tert-ブチルヒドロぺルオキシド、メタクロロ過安息香酸、ヨウ素-ピリジン-水等)を使用して行うことができる。縮合工程と酸化工程は、縮合反応後に後処理して得られた生成物に対して行うこともできるが、後処理を行うことなしにワンポット反応として行ってもよい。
 工程bのアルコールのアシル化工程は、酸クロリドを用いて調製してもよく、この場合、適当な溶媒中で、適当な塩基(例えば4-ジメチルアミノピリジンなど)の存在下または塩基の非存在下で行うことができる。アシル化は、カルボン酸と適当な縮合剤(例えば、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(EDC)、1,3-ジイソプロピルカルボジイミド(DIC)など)を使用して行うこともできる。縮合工程の前の脱保護工程は、適切な脱保護条件に付すことにより行うことができ、例えば、TFAを使用することができる。
 工程cの脱保護工程は、工程bと同様の適切な脱保護条件に付すことにより、および/または、さらに置換基変換を行うことにより、目的の式(Ia)に含まれる化合物を得ることができる。
 これらの工程は、特に限定はされないが、例えば0~70℃、好ましくは15~30℃の反応温度、および例えば10分~2日、好ましくは1~2時間の反応時間で行うことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
[式中、Aは、本明細書において既に定義したとおりであり;-O-(acyl chain)は、本明細書において既に定義した式(I)、(Ib)および(Ic)中の-O-CO-Rに対応し;-O-(phosphodiester)-(amino acid)は、本明細書において既に定義した式(I)、(Ib)および(Ic)中のRO-CO-CH(NR)-CH(R)-O-PO(OR)-O-に対応する]。
 式(Ib)および(Ic)に含まれる化合物は、例えば、工程aで連結部位(環A)の2級アルコールの1つと、アシル側鎖部位とを縮合させ、工程bおよびb’で連結部位(環A)の残りの2級アルコールと、ホスホアミダイトとをさらに縮合させた後に酸化し、さらにリン酸ジエステル、カルボン酸エステルおよびアミンなどの脱保護を行うことにより調製することができる。工程a、工程bおよびb’の各反応は、スキーム1における縮合・酸化・脱保護反応と同様の条件で行うことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
[式中、Aは、本明細書において既に定義したとおりであり;-O-(acyl chain)は、本明細書において既に定義した式(I)、(Ib)および(Ic)中の-O-CO-Rに対応し;-O-(phosphodiester)-(amino acid)は、本明細書において既に定義した式(I)、(Ib)および(Ic)中のRO-CO-CH(NR)-CH(R)-O-PO(OR)-O-に対応し;PGは保護基を意味し、例えば、TBSまたはtert-ブチルである。]。
 式(Ib)および(Ic)に含まれる化合物は、例えば、工程aで、環Aのヒドロキシ基とアシル側鎖部位とを縮合させて、工程bで、アルコールを脱保護し、工程cで環Aのヒドロキシメチル基のアルコールと、ホスホアミダイトとをさらに縮合させた後に酸化させ、リン酸ジエステル、カルボン酸エステルおよびアミンなどの脱保護を行うことにより調製することができる。工程a~cの各反応は、スキーム1における縮合・酸化・脱保護反応と同様の条件で行うことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
[式中、Aは、本明細書において既に定義したとおりであり;-O-(acyl chain)は、本明細書において既に定義した式(I)、(Ib)および(Ic)中の-O-CO-Rに対応し;-O-(phosphodiester)-(amino acid)は、本明細書において既に定義した式(I)、(Ib)および(Ic)中のRO-CO-CH(NR)-CH(R)-O-PO(OR)-O-に対応し;PGは保護基を意味し、例えば、TBSまたはtert-ブチルである。]。
 式(Ib)および(Ic)に含まれる化合物は、例えば、工程aで、環Aのヒドロキシ基とホスホアミダイトとを縮合させて、工程bで、アルコールを脱保護し、工程cで環Aのヒドロキシメチル基のアルコールと、アシル側鎖部位とを縮合させた後に酸化させ、リン酸ジエステル、カルボン酸エステルおよびアミンなどの脱保護を行うことにより調製することができる。工程a~cの各反応は、スキーム1における縮合・酸化・脱保護反応と同様の条件で行うことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
[式中、R、PGおよびPGは本明細書において既に定義したとおりである]。
 式(I)、(Ia)、(Ib)および(Ic)の合成に用いるアミノ酸部位は、例えば、工程aで、アミノ酸のアルコール体のカルボン酸およびアミンを適切な置換基PGおよびPGで保護することにより調製することができる。
 工程aのカルボン酸およびアミンの保護反応は、適切な保護条件に付すことにより行うことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
[式中、R、PG、PGおよびPGは本明細書において既に定義したとおりである]。
 式(I)、(Ia)、(Ib)および(Ic)の合成に用いるホスホアミダイトは、例えば、スキーム5において合成したアルコール(アミノ酸部位)とビス(ジイソプロピルアミノ)-tert-ブチルホスフィンとを反応させることにより調製することができる。工程aの縮合工程は、スキーム1における工程aの縮合工程と同様の条件で行うことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
[式中、nおよびmは本明細書において既に定義したとおりであり;PGは保護基を意味し、例えば、PGは、TBSまたはtert-ブチルである]。
 式(I)、(Ia)、(Ib)および(Ic)の合成に用いるベンゼン環を有する側鎖部位は、例えば、工程aにおいてカルボン酸基を有するフェノールのカルボン酸を保護し、工程bにおいてフェノールをアルキル化し、工程cにおいてカルボン酸を脱保護することにより調製することができる。
 工程aのリン酸の保護工程は、適切な保護条件に付すことにより行うことができる。工程bのフェノールのアルキル化反応は、例えばハロゲン化アルキルを反応剤として用い、適切な条件下で行うことができる。工程cの脱保護工程は、適切な脱保護条件に付すことにより行うことができる。
 医薬組成物
 本発明の医薬組成物は、種々の剤形、例えば、経口投与のためには、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、丸剤、液剤、乳剤、懸濁液、溶液剤、酒精剤、シロップ剤、エキス剤、エリキシル剤とすることができ、非経口剤としては、例えば、皮下注射剤、静脈内注射剤、筋肉内注射剤、腹腔内注射剤などの注射剤;経皮投与または貼付剤、軟膏またはローション;口腔内投与のための舌下剤、口腔貼付剤;ならびに経鼻投与のためのエアゾール剤とすることができるが、これらには限定されない。これらの製剤は、製剤工程において通常用いられる公知の方法により製造することができる。式(I)、(Ia)、(Ib)および(Ic)の化合物は、好ましくは非経口剤として投与される。
 当該医薬組成物は、一般に用いられる各種成分を含みうるものであり、例えば、1種以上の薬学的に許容され得る賦形剤、崩壊剤、希釈剤、滑沢剤、着香剤、着色剤、甘味剤、矯味剤、懸濁化剤、湿潤剤、乳化剤、分散剤、補助剤、防腐剤、緩衝剤、結合剤、安定剤、コーティング剤等を含みうる。また本発明の医薬組成物は、持続性または徐放性剤形であってもよい。
 本発明の治療剤、予防剤、または医薬組成物の投与量は、投与経路、患者の体型、年齢、体調、疾患の度合い、発症後の経過時間等により、適宜選択することができ、本発明の医薬組成物は、治療有効量および/または予防有効量の上記式(I)、(Ia)、(Ib)または(Ic)の化合物を含むことができる。本発明において上記式(I)、(Ia)、(Ib)または(Ic)の化合物は、一般に1~10000mg/日/成人の用量で使用されうる。当該医薬組成物の投与は、単回投与または複数回投与であってもよく、例えば免疫抑制剤(シクロスポリン、タクロリムス、シロリムス、メトトレキサート、アザチオプリンなど)、ステロイド系抗炎症薬(ヒドロコルチゾン、プレドニゾロン、デキサメタゾンなど)、非ステロイド系抗炎症薬(ロキソプロフェンナトリウム、インドメタシン、ジクロフェナクナトリウムなど)、または抗体医薬(インフリキシマブ、アダリムマブ、トシリズマブ、セルトリズマブペゴル、エタネルセプトなど)などの他の薬剤と組み合わせて使用することもできる。
 本発明の治療剤または予防剤は、必要に応じ、従来公知の着色剤、保存剤、香料、風味剤、コーティング剤、抗酸化剤、ビタミン、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、およびミネラル分(鉄、亜鉛、マグネシム、ヨードなど)などの成分を含有していてもよい。本発明の治療剤または予防剤は、医薬組成物、機能性食品、健康食品、飲料、サプリメントなどに適した形態、例えば顆粒剤(ドライシロップを含む)、カプセル剤(軟カプセル剤、硬カプセル剤)、錠剤(チュアブル剤などを含む)、散剤(粉末剤)、丸剤などの各種の固形製剤、または内服用液剤(液剤、懸濁剤、シロップ剤を含む)などの液状製剤などの形態で調製してもよい。また、本発明の治療剤または予防剤は、そのまま、医薬組成物、機能性食品、健康食品、サプリメントなどとして使用することもできる。
 製剤化のための添加物としては、例えば、賦形剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤、流動化剤、分散剤、湿潤剤、防腐剤、粘稠剤、pH調整剤、着色剤、矯味矯臭剤、界面活性剤、溶解補助剤が挙げられる。また、液剤の形態にする場合は、ペクチン、キサンタンガム、グアガムなどの増粘剤を配合することができる。また、コーティング剤を用いてコーティング錠剤にしたり、ペースト状の膠剤とすることもできる。さらに、他の形態に調製する場合であっても、従来の方法に従えばよい。
 本発明の一態様である医薬組成物は、式(I)、(Ia)、(Ib)および(Ic)で示される化合物の化学構造に基づいて、例えばGPR34、P2Y10、およびGPR174から選択されるいずれか1つ以上のリゾホスファチジルセリン受容体に作用するリゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性、リゾホスファチジルセリン受容体アゴニスト活性、肥満細胞の脱顆粒抑制作用、ヒスタミン遊離抑制作用、ロイコトリエン産生抑制作用、プロスタグランジン産生抑制作用、IL-13産生抑制作用、トリプターゼ分泌抑制作用、抗原抗体反応抑制作用などを有する。また、本発明の医薬組成物は、自己免疫疾患などの疾患の治療剤または予防剤として用いることができる。自己免疫疾患としては、全身性疾患および臓器特異性疾患の何れであってもよく、例えば、悪性関節リウマチ、全身エリテマトーデス、多発性硬化症、重症筋無力症、バセドウ病、抗リン脂質抗体症候群、シェーグレン症候群、原発性胆汁性肝硬変、多発性筋炎、および自己免疫性肝炎などが挙げられる。
 リゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤
 本発明の1つの側面によれば、上記化合物またはその塩を含む、GPR34、P2Y10およびGPR174から選択される1つ以上のリゾホスファチジルセリン受容体の機能調節剤が提供される。また、当該リゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤は、GPR34、P2Y10、およびGPR174から選択されるいずれか2つの機能を選択的に調節するものであってもよく、あるいはGPR34の機能を選択的に調節するものであってよい。
 本発明でいう「リゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤」とは、GPR34、P2Y10およびGPR174などのリゾホスファチジルセリン受容体に作用し、対象となる受容体の発現を亢進または抑制するため、あるいは対象となる受容体に特有の生体内機能を亢進または抑制するために用いられる剤をいう。
 ここで、リゾホスファチジルセリン受容体は親水性部位(アミノ酸部位およびリン酸ジエステル部位)、疎水性部位(アシル側鎖部位)、親水性部位と疎水性部位とを連結する連結部位とからなるモジュール型分子であることから、上記化合物の一般的合成法に従い各モジュラー構造を系統的に変換し、各モジュール構造が生物活性発現に必要であるか調べることで、リゾホスファチジルセリンの生物活性発現のための必要構造や、受容体選択的なアゴニスト創製のための構造要求性を解明することが可能となる。すなわち、例えば、本発明でいうリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤は、1つ以上の受容体に対するアゴニスト活性を有する化合物や、2つの受容体に選択的なアゴニスト活性(デュアルアゴニスト活性)、または1つの受容体に選択的なアゴニスト活性を有する化合物を含有させることで、リゾホスファチジルセリン受容体の未知なる生理機能を解明するためのケミカルツールとしても用いることができる。また、本発明のリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤は、上記した医薬組成物の活性成分として使用することもできる。
<GPR34機能調節剤>
 GPR34はマクロファージを中心とする単核球に高発現することから、マクロファージや顆粒球の遊走や増殖、活性化の制御に関与していると想定される。さらに病原菌(Cryptococcus neoformans)の肺感染実験において、GPR34ノックアウトマウスは野生型マウスに比べ病原菌数が多く、病原菌の除去機能に異常が生じていることも見出されている。すなわち、GPR34は単核球を介して広範囲の免疫反応に関与していることが示唆されており、GPR34の機能を選択的に調節するリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤は、単核球が関連する生理機能の解明に用いることができる。
 また、GPR34ノックアウトマウスで腫瘍壊死因子-α(TNF-α)やインターフェロン-γ(IFN-γ)などのサイトカインの産生が過剰亢進していることが確認されており、GPR34の機能としてサイトカインの産生抑制を示唆する報告がある。つまり、GPR34の機能を選択的に調節するリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤は、生体内のサイトカインの産生抑制を解明するためのケミカルツールとして用いることができる。
 また、GPR34の機能に関連する疾患の予防・治療剤などの医薬としても有用である。
<P2Y10機能調節剤>
 P2Y10は、胸腺や脾臓といったリンパ器官に発現が多く、特に活性化リンパ球で発現が大きく上昇することが明らかとなっている。また、P2Y10は、LFA1機能を制御することで活性化Tリンパ球の細胞凝集塊形成を阻害していることも報告されており、P2Y10の生理機能として活性化リンパ球のLFA-1-ICAM-1相互作用の阻害による細胞接着の抑制に関与する可能性がある。すなわち、P2Y10機能調節剤は、活性化リンパ球の細胞接着抑制に関わる生理機能を解明するためのケミカルツールとして用いることができる。
 また、P2Y10の機能に関連する疾患の予防・治療剤などの医薬としても有用である。
<GPR174機能調節剤>
 GPR174もP2Y10と同様に、胸腺や脾臓といったリンパ器官に発現が多く、特に活性化リンパ球で発現が大きく上昇することから、GPR174も、免疫系の活性化段階において何らかの重要な機能を担っている可能性がある。例えば、P2Y10選択的アゴニストが活性化リンパ球のIL-2産生を抑制しなかったのに対し、GPR174選択的アゴニストがIL-2産生を抑制することが明らかとなった。すなわち、GPR174の機能を選択的に調節するGPR174機能調節剤は、活性化リンパ球のIL-2産生抑制に関わる生理機能を解明するためのケミカルツールとして用いることができる。
 また、GPR174の機能に関連する疾患の予防・治療剤などの医薬としても有用である。
 化合物またはその塩の評価方法
 リゾホスファチジルセリン受容体への被検化合物のアゴニスト活性は、GPR34、P2Y10またはGPR174を使用して評価することができる。すなわち、被検化合物としての上記化合物またはその塩の評価あるいはスクリーニング方法としては、GPR34、P2Y10またはGPR174を使用するものであれば特に限定されないが、例えば、GPR34、P2Y10またはGPR174をコードする遺伝子を発現する細胞、GPR34、P2Y10またはGPR174をコードする遺伝子を過剰に発現するトランスジェニック非ヒト哺乳動物、ヒトGPR34、ヒトP2Y10またはヒトGPR174をコードする遺伝子を発現するトランスジェニック非ヒト哺乳動物などを用いて行うことができる。ここで、評価またはスクリーニングに使用する細胞としては、特には限定されないが、通常使用されている公知の培養細胞、例えば、HEK293細胞などが挙げられる。また、非ヒト哺乳動物の例としては、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、ネコ、サルなどが挙げられる。また、スクリーニングは動物の組織および細胞を使用してもよい。その場合、被検化合物の投与は、例えば、組織または細胞が保持される溶液または培地などに被検化合物を含ませることなどにより、対象に被検化合物を作用させることにより行うことができる。
 化合物またはその塩の評価あるいはスクリーニングは、GPR34、P2Y10またはGPR174をコードする遺伝子を発現する培養細胞を使用して行うことができ、培養細胞の使用は、スクリーニングの効率の点で好ましい。また、GPR34、P2Y10またはGPR174はGタンパク質共役型受容体であることから、カルシウム応答、cAMP産生、レポーター遺伝子などを指標としてアッセイを行うことができる。また、前記培養細胞にさらに標識化されたヒト上皮増殖因子受容体(EGFR)リガンドをコードする遺伝子を発現させて、切断される標識化合物の量を定量することによりアッセイを行うこともできる。ここで、標識されたEGFRリガンドの具体例としては、EGFRリガンドとアルカリフォスファターゼ(AP)の融合タンパク質などが挙げられる。また、標識化されるEGFRリガンドとしては、トランスフォーミング増殖因子α(TGFα)が挙げられる。標識されたEGFRリガンドを用いるアッセイ方法は、例えば、Tokumaru et al., J Cell Biol 151, 209-220 (2000);Inoue et al., Nature Methods 9, 1021-1019 (2012)を参照して行うことができる。
 上記評価またはスクリーニングにおいて使用されるGPR34、P2Y10またはGPR174はこれらの受容体活性を有するポリペプチドであれば特に限定されず、例えば、ヒト、マウス、ラットなどの哺乳類由来のGPR34、P2Y10またはGPR174が使用される。具体的な例としては、特許文献2および5に開示されているようなGPR34、P2Y10またはGPR174活性を有するポリペプチドを用いることができる。
 以下、実施例を示すことにより本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 試薬およびデータ測定
 試薬はSigma-Aldrich Chemical Co.、東京化成工業、和光純薬、関東化学から購入したものをさらに精製することなく使用した。H-および13C-NMRは、BRUKER AVANCE400スペクトロメーター(400MHz)を使用して測定し、ケミカルシフトは重クロロホルム(7.26ppm(H-NMR)、77.00ppm(13C-NMR))に対するppmで表示した。31P-NMRケミカルシフトは水中のリン酸(85%w/w、0.00ppm)に対するppmで表示した。質量分析はBRUKER microTOF-05スペクトロメーター(ESI-TOF)またはSHIMADZU AXIMA-TOF (MALDI-TOF)のポジティブおよびネガティブイオンモードで測定した。カラムクロマトグラフィーに使用するシリカゲルは関東化学から購入した。元素分析はYanaco MT-6 CHN CORDERスペクトロメーターを使用して行った。
 [実施例1]
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-プロピルエステルの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 中間体1-1の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 (R)-1,2-プロパンジオール(201.1 mg、2.643 mmol)およびイミダゾール(269.9 mg、3.964 mmol)を無水DMF (4 mL)に溶解させ得られた溶液を、TBSCl(436.0 mg、2.893 mmol)のDMF(2 mL)溶液に室温で加え、室温で11時間撹拌した。得られた溶液を水(10 mL)と酢酸エチル(10 mL)で希釈し、水層を分離させ、酢酸エチル(10 mL x 3)で3回抽出した。有機層を集めて硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1)により精製し、表題化合物を得た(478.0 mg、2.511 mmol、95%、無色の油状物)。
 1H-NMR(CDCl3): δ=3.812 (1H, m), 3.587 (2H, d, J=9.92, 3.36 Hz), 3.587 (2H, d, J=9.92, 3.72 Hz), 2.323 (1H, brs), 1.111 (3H, d, J= 8.32 Hz), 0.903 (9H, s), 0.070 (6H, s). 13C-NMR (CDCl3): δ=68.53, 67.93, 25.87, 18.28, 18.18, -5.37, -5.41. HRMS (ESI, [M+Na]+):Calcd for C33H70NaO3Si2 +: 593.4756. Found: 593.4758。
 中間体1-2の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 含有水を除去するため、下記スキーム9で合成したホスホアミダイト6(202.1 mg、0.435 mmol)をジクロロメタン(5 mL)およびトルエン(0.5 mL)に溶解させた後に溶媒を真空下で留去した。得られた残渣に中間体1-1(100.1 mg、0.526 mmol)を加え、ジクロロメタン(5 mL)およびトルエン(0.5 mL)を加えて、溶媒を真空下で留去した。アルゴン雰囲気下で、残渣をジクロロメタン(2 mL)に溶解させて、1H-テトラゾール(92.3 mg、1.317 mmol)のTHF (2 mL)溶液を、室温で加えた。数分間で、白色粉末が沈殿した。反応混合液を、室温で5時間撹拌し、tert-ブチルヒドロペルオキシド(TBHPのデカン溶液(5.0-6.0 M、0.175 mL、0.875 mmol))を室温で加え、さらに室温で2時間撹拌した。得られた溶液を、水(10 mL)で希釈し、ジクロロメタン(10 mL x 3)で3回抽出した。有機層を集めて食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=7:2)により精製し、表題化合物を得た(226.3 mg、0.397 mmol、91%、無色の油状物)。
 1H-NMR (CDCl3): δ=5.490 (1H, m), 4.407 (1H, m), 4.335 (2H, m), 4.202 (1H, m), 3.687 (1H, m), 3.538 (1H, m), 1.482 (9H, m), 1.466 (9H, s), 1.436 (9H, s), 1.300 (3H, dd, J=10.60, 6.32 Hz), 0.883 (9/2H, s), 0.880 (9/2H, s), 0.057 (3/2H, s), 0.052 (3/2H, s), 0.048 (3/2H, s), 0.045 (3/2H, s). 31P-NMR(CDCl3): δ=-6.034, -6.354. 13C-NMR(CDCl3): δ=168.41, 155.25, 83.44, 83.37, 83.31, 82.54, 82.51, 79.80, 75.48, 75.44, 75.42, 75.38, 67.30, 67.25, 66.47, 66,44, 66.40, 66.37, 54.48, 54.40, 29.83, 29.81, 29.79, 29.77, 28.31, 27.95, 27.94, 25.83, 18.27, 18.13, 18.09, 18.05, -5.38, -5.41, -5.42, -5.46. HRMS (ESI, [M+Na]+): Calcd for C25H52NNaO9PSi+: 592.3041. Found: 592.3051。
 中間体1-3の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 中間体1-2のTHF(3 mL)およびピリジン(150μL)混合溶液に、HF?ピリジン(150μL)を滴下し、20時間撹拌した。得られた溶液を、5%KHSO4水溶液 (10 mL)および酢酸エチル (10 mL)で希釈し、水層を分離させ、酢酸エチル(10 mL x 3)で抽出した。有機層を集めて、硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1~0:1)により精製し、表題化合物を得た(129.0 mg、0.283 mmol、73%、白色固体)。
 1H-NMR (CDCl3): δ=5.516 (1H, m), 4.533 (1H, m), 4.386-4.218 (3H, m), 3.633 (2H, m), 2.637 (1H, brs), 1.512-1.481 (18H, m), 1.450 (9H, s), 1.286 (3H, t, J=6.04 Hz). 31P-NMR(CDCl3): δ=-4.990, -5.084. 13C-NMR(CDCl3): δ=168.51, 168.39, 155.25, 82.87, 80.03, 67.61, 67.06, 66.91, 54.50, 54.42, 29.82, 29.80, 29.78, 29.76, 28.32, 27.96, 17.89, 17.83, 17.76. HRMS (ESI, [M+Na]+): Calcd for C19H38NNaO9P+: 478.2176. Found: 478.2187。
 中間体1-4の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 中間体1-3(34.8 mg、0.0764 mmol)および4-ジメチルアミノピリジン(DMAP)(19.1 mg、0.159 mmol)のジクロロメタン(0.5 mL)溶液に、塩化オレオイル(30.5 mg、0.101 mmol)のジクロロメタン(1 mL)溶液を加え、室温で18時間撹拌した。反応混合液に、メタノール(1 mL)および1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDCI)(34.0 mg、0.178 mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。反応混合液の溶媒を留去し、残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)により精製し、表題化合物(43.6 mg、0.0606 mmol、79%、無色の油状物)を得た。
 1H-NMR(CDCl3): δ=5.503 (1H, m), 5.340 (2H, m), 4.634 (1H, m), 4.352 (2H, m), 4.228 (1H, m), 4.109 (2H, m), 2.334 (2H, m), 2.006 (4H, m), 1.613 (2H, m), 1.496-1.476 (18H, m), 1.444 (9H, s), 1.351-1.253 (23H, m), 0.878 (3H, t, J=6.82 Hz). 31P-NMR(CDCl3): δ=-6.086, -6.476. 13C-NMR(CDCl3): δ=173.41, 173.38, 168.37, 155.24, 129.99, 129.73, 83.76, 82.64, 82.61, 79.89, 77.32, 77.00, 76.68, 72.76, 72.70, 72.66, 72.60, 67.42, 66.70, 66.64, 54.47, 54.39, 34.09, 34.03, 31.89, 29.83, 29.79, 29.76, 29.71, 29.51, 29.31, 29.30, 29.20, 29.18, 29.12, 28.32, 27.97, 27.95, 27.21, 27.17, 24.83, 22.67, 18.16, 18.12, 18.09, 14.10. HRMS (ESI, [M+Na]+): Calcd for C37H70NNaO10P+: 742.4630. Found: 742.4614。
 化合物1の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 保護基を有する中間体1-4(42.1 mg , 0.0585 mmol)をトリフルオロ酢酸(TFA)(1.0 mL)に溶解させ、混合物を室温で1時間撹拌後、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1)により精製し、表題化合物の酢酸塩(26.9 mg、0.0530 mmol、91%、白色粉末)を得た。得られた酢酸塩をTFAに溶解させ、溶媒を留去することで、表題化合物をTFA塩(白色粉末)として得た。
 1H-NMR(CDCl3/TFA-d=4:1):  δ= 5.365 (2H, m), 4.665 (3H, m), 4.552 (1H, m), 4.284 (1H, m), 4.176 (1H, m), 2.419 (2H, m), 2.018 (4H, m), 1.620 (2H, m), 1.379-1.271 (23H, m), 0.875 (3H, t, J=6.66 Hz). 31P-NMR(CDCl3/TFA-d=4:1):  δ=-2.252. HRMS (ESI, [M-H]-):Calcd for C24H45NO8P-: 506.2888. Found: 506.2904. Mp: 151.0-152.0℃. Anal. Calcd. For C26H42F2NO9P?0.5CF3COOH: C, 53.18; H, 8.30; N, 2.48. Found: C, 53.31; H, 8.30; N, 2.53。
 [実施例2]
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2S)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-プロピルエステルの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 (R)-1,2-プロパンジオールの代わりに(S)-1,2-プロパンジオールを用いることを除いて実施例1と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~6:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩(76.1 mg、0.150 mmol、73%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3): δ=5.354 (2H, m), 4.550 (4H, m), 4.273 (1H, m), 4.143 (1H, m), 2.403 (2H, t, J=7Hz), 1.998 (4H, m), 1.686 (2H, m), 1.343-1.270 (23H, m), 0.875 (3H, t, J=6.6Hz). 31P-NMR(CDCl3): δ=-2.55. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C25H45NO8P-: 506.2888. Found: 506.2931. Mp: 133.5℃-134.5℃, colorless solid. Anal. Calcd. for C24H46NO8P・0.6CF3COOH: C, 52.55; H, 8.15; N, 2.43. Found: C, 52.44; H, 7.92; N, 2.17。
 [実施例3]
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((1R)-1-メチル-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-エトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 塩化オレオイルの代わりに下記でその合成方法を示す化合物100を用いることを除いて実施例1と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1)により精製し、表題化合物の酢酸塩(94.9 mg、0.165 mmol、81%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3/TFA-d=4:1):  δ=7.360-7.321 (3H, m), 7.215-7.082 (5H, m), 7.014-6.899 (5H, m), 5.085 (2H, s), 4.604 (3H, m), 4.476 (1H, m), 4.172 (1H, m), 4.118 (1H, m), 2.972 (2H, t, J=6.80 Hz), 2.738 (2H, t, J=6.90 Hz ), 1.297 (3H, m). 31P-NMR(CDCl3/TFA-d=4:1):  δ=-2.301. HRMS (ESI, [M-H]-):Calcd for C28H31NO10P-: 572.1691. Found: 572.1709. Mp: 143.5-144.5 ℃. Anal. Calcd. For C28H32NO10P?0.1CF3COOH: C, 57.90; H, 5.53; N, 2.39. Found: C, 57.66; H, 5.63; N, 2.46.
 [実施例4]
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]- 3-メトキシ-プロピルエステルの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 (R)-1,2-プロパンジオールの代わりに(2S)-3-メトキシ-1,2-プロパンジオールを用いることを除いて実施例1と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~7:1:2~6:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩(61.2 mg、0.114 mmol、83%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3): δ=5.359 (2H, m), 4.698 (2H, m), 4.544 (1H, m), 4.446 (1H, m), 4.358 (1H, m), 4.281 (1H, m), 3.762 (2H, s), 3.520 (3H, s), 2.419 (2H, d, J=7.6 Hz), 2.016 (4H, m), 1.595 (2H, m), 1.284 (20H, m), 0.872 (3H, t, J=6.8 Hz). 31P-NMR(CDCl3): δ=-1.96. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C25H47NO9P-: 536.2994. Found: 536.3009. Mp. 192.5℃-196.0℃, colorless solid. Anal. Calcd. For C25H48NO9P・7.5CF3COOH: C, 34.49; H, 4.02; N, 1.01. Found: C, 34.39; H, 4.35; N, 1.14。
 [実施例5]
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2S)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3-メトキシ-プロピルエステルの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 (R)-1,2-プロパンジオールの代わりに(2R)-3-メトキシ-1,2-プロパンジオールを用いることを除いて実施例1と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~7:1:2)により精製し、表題化合物の酢酸塩(24.5 mg、0.046 mmol、90%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=5.368 (1H, m), 4.698 (3H, m), 4.556 (1H, brs), 4.446 (1H, dd, J=3.2Hz, 12Hz), 4.266 (1H, d, J=10.4Hz), 3.764 (2H, brs), 3.521 (3H, s), 2.416 (2H, t, J=6.8Hz), 2.007 (2H, m), 1.662 (4H, m), 1.305-1.270 (20H, m), 0.875 (3H, t, J=6.6 Hz). 31P-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=-2.39. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C25H47NO9P-: 536.2994. Found: 536.3003. Mp: 149.0℃-150.5℃, colorless cube. Anal. Calcd. For C25H48NO9P・1.1CF3COOH: C, 49.27; H, 7.46; N, 2.11. Found: C, 49.18; H, 7.39; N, 2.28。
 [実施例6]
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3-エトキシプロピルエステルの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 (R)-1,2-プロパンジオールの代わりに(2S)-3-エトキシ-1,2-プロパンジオールを用いることを除いて実施例1と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~7:1:2)により精製し、表題化合物の酢酸塩(34.0 mg、0.062 mmol、90%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=5.372 (2H, m), 4.692 (3H, m), 4.567 (1H, brs), 4.436 (1H, dd, J=3.4Hz, 11.8Hz), 4.281 (1H, dd, J=3.6Hz, 12.4Hz), 3.769 (4H, m), 2.425 (2H, m), 2.007 (2H, m), 1.649 (4H, m), 1.306-1.246 (23H, m), 0.876 (3H, t, J=6.6 Hz).
NMR(CDCl3/TFA-d): δ=-2.27. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C26H50NO9P-: 550.3150. Found: 550.3174. Mp. 130.2℃-131.0℃, colorless solid. Anal. Calcd. For C26H50NO9P・0.7CF3COOH: C, 52.12; H, 8.09; N, 2.22. Found: C, 51.96; H, 7.97; N, 2.17。
 [実施例7]
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3-ベンジルオキシ-プロピルエステルの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 (R)-1,2-プロパンジオールの代わりに(2S)-3-ベンジルオキシ-1,2-プロパンジオールを用いることを除いて実施例1と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~7:1:2)により精製し、表題化合物の酢酸塩(30.6 mg、0.050 mmol、98%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3): δ=7.390-7.320 (5H, m), 5.380 (2H, m), 4.665 (5H, m), 4.409 (1H, brd, J=9.2Hz), 4.265 (2H, m), 3.803 (2H, m), 2.368 (2H, t, J=7.6Hz), 2.025 (2H, m), 1.674 (2H, m), 1.570 (2H, brt, J=6.2Hz), 1.348-1.281 (20H, m), 0.879 (3H, t, J=6.6Hz). 31P-NMR(CDCl3): δ=-2.462. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C31H51NO9P-: 612.3307. Found: 612.3278. Mp. 118.5-122.0℃, colorless cube. Anal. Calcd. For C31H52NO9P・0.9CF3COOH: C, 54.99; H, 7.44; N, 1.96. Found: C, 55.14; H, 7.51; N, 1.86。
 [実施例8]
 (2S)-2-アミノ-3-((3R,4R)-ヒドロキシ-{4-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 中間体8-1-1、8-1-2の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 (3R,4R)-テトラヒドロピラン-3,4-ジオール(120.4 mg、1.019 mmol)、EDCl/HCl(2.239 mg、1.168 mmol)およびDMAP(23.1 mg、0.189 mmol)のジクロロメタン(11 mL)溶液に、下記スキーム10で合成した化合物92(242.8 mg、0.758 mmol)を0℃で添加し、室温で、6.5時間撹拌した。得られた溶液を水(20 mL)で希釈し、水層を分離させ、ジクロロメタン(20 mL x 3)で3回抽出した。有機層を集めて硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)により精製し、表題化合物8-1-1および8-1-2の混合物(261.8 mg、0.622 mmol、82%、無色の油状物)を得た。
 HRMS (ESI-TOF, [M+Na]+):Calcd. for C25H40NaO5 +:443.2768. Found: 443.2774。
 中間体8-2-1、8-2-2の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 含有水を除去するため、下記スキーム9で合成したホスホアミダイト6(433.4 mg、0.933 mmol)をジクロロメタンおよびトルエンに溶解させた後に溶媒を真空下で留去した。得られた残渣に中間体8-1-1および8-1-2の混合物(261.8 mg、0.622 mmol)を加え、ジクロロメタンおよびトルエンを加えて、溶媒を真空下で留去した。アルゴン雰囲気下で、残渣をジクロロメタン(5 mL)に溶解させて、1H-テトラゾール(88.9 mg、1.269 mmol)のTHF(5 mL)溶液を、室温で加えた。数分間で、白色粉末が沈殿した。反応混合液を、室温で5時間撹拌し、飽和NaHCO3水溶液(15 ml)を加え反応を終了させ、ジクロロメタン(20 ml x 3)で3回抽出した。有機層を集めて硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン=35:4:1)により精製し、溶媒を留去した。得られた残渣をアルゴン雰囲気下でジクロロメタン(10 ml)に溶解させた。tert-ブチルヒドロペルオキシド(TBHPのデカン溶液(5.0-6.0 M、0.226 mL、1.130 mmol))を室温で加え、さらに室温で10.5時間撹拌した。得られた溶液を、水(20 mL)で希釈し、ジクロロメタン(20 mL x 3)で3回抽出した。有機層を集めて食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1~2:1)により精製し、表題化合物8-2-1(27.6 mg、0.035 mmol、6%、無色の油状物)および8-2-2(125.0 mg、0.156 mmol、25%、白色の油状物)を得た。
 8-2-1: 1H-NMR(CDCl3): δ=7.145 (2H, m), 6.828 (2H, m), 5.670 (1H, dd, J=8.2Hz, 16.2Hz), 4.946 (1H, m), 4.348 (2H, m), 4.194 (2H, m), 3.926 (3H, m), 3.724 (1H, m), 3.517 (2H, m), 2.942 (2H, t, J=7.4Hz), 2.648 (2H, m), 2.084 (1H, m), 1.794 (2H, m), 1.552 (1H, m), 1.494-1.423 (29H, m), 1.394-1.265 (14H, m), 0.877 (3H, t, J=6.8Hz). 13C-NMR(CDCl3): δ=172.36, 172.33, 172.28, 168.34, 168.30, 156.99, 156.95, 155.30, 129.94, 128.56, 128.53, 127.63, 127.59, 120.16, 111.04, 84.37, 84.30, 84.23, 84.16, 82.68, 82.57, 79.95, 79.90, 72.53, 72.48, 72.43, 72.41, 70.11, 70.03, 67.95, 67.84, 67.79, 67.49, 64.43, 64.22, 54.46, 54.38, 34.16, 34.11, 34.08, 31.89, 29.79, 29.76, 29.72, 29.60, 29.37, 29.32, 28.93, 28.31, 27.93, 26.14, 26.13, 22.66, 14.09. 31P-NMR(CDCl3): δ=-6.34. HRMS (ESI-TOF, [M+Na]+):Calcd. for C36H58NNaO9PSi+: 822.4528. Found: 822.4505。
 8-2-2: 1H-NMR(CDCl3): δ=7.143 (2H, m), 6.826 (2H, m), 5.576 (1H, m), 4.800 (1H, m), 4.452-4.302 (3H, m), 4.202 (1H, m), 3.948 (2H, t, J=6.4Hz), 3.850 (2H, m), 3.526 (1H, m), 3.383 (1H, m), 2.940 (2H, m), 2.655 (2H, m), 2.129 (1H, m), 1.773 (3H, m), 1.538-1.439 (29H, m), 1.365-1.264 (14H, m), 0.875 (3H, t, J=6.6Hz). 13C-NMR(CDCl3): δ=172.31, 172.28, 168.30, 156.92, 155.25, 129.94, 128.57, 128.53, 127.59, 127.55, 120.13, 111.00, 84.28, 84.21, 84.04, 83.97, 82.68, 82.60, 79.94, 73.13, 73.07, 72.68, 72.66, 72.60, 69.36, 69.28, 69.15, 69.08, 67.77, 67.63, 67.57, 66.41, 66.17, 63.94, 63.58, 54.42, 54.34, 34.04, 33.98, 31.87, 30.31, 29.81, 29.76, 29.71, 29.59, 29.58, 29.57, 29.35, 29.30, 29.29, 28.30, 27.92, 26.09, 26.03, 22.64, 14.07. 31P-NMR(CDCl3): δ=-6.33, -6.75. HRMS (ESI-TOF, [M+Na]+):Calcd. for C36H58NNaO9PSi+: 822.4528. Found: 822.4506。
 化合物8の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 保護基を有する中間体8-2(27.4 mg、0.034 mmol)を1,3-ジメトキシベンゼン(0.1 ml)に溶解後、TFA(0.5 mL)を加えた。混合物を0℃で1時間、さらに室温で11時間撹拌後、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1~8:1:1~7:1:2)により精製し、表題化合物の酢酸塩(19.8 mg、0.034 mmol、100%、白色粉末)を得た。得られた酢酸塩をTFAに溶解させ、溶媒を留去することで、表題化合物をTFA塩(白色粉末)として得た。
 1H-NMR(CDCl3): δ=7.212 (1H, t, J=7.6Hz), 7.062 (1H, d, J=6.8Hz), 6.895 (2H, m), 5.033 (1H, brs), 4.665 (2H, brs), 4.545 (1H, brs), 4.194 (1H, brs), 4.032 (2H, t, J=6.6Hz), 3.802 (4H, m), 2.988 (2H, m), 2.815 (2H, t, J=7.2Hz), 2.179 (2H, m), 1.813 (2H, quintet, J=7.0Hz), 1.601 (1H, m), 1.455 (2H, m), 1.378-1.280 (14H, m), 0.878 (3H, t, J=6.6Hz). 31P-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=-2.80. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C28H45NO10P-: 586.2787. Found: 586.2786. Mp: 147.8℃-148.8℃, white cube. Anal. Calcd. for C28H46NO10P・0.8CF3COOH: C, 52.37; H, 6.95; N, 2.06. Found: C, 52.15; H, 7.05; N, 2.00。
 [実施例9]
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3R,4R)-3-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-4-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 中間体8-2-1の代わりに中間体8-2-2を用いることを除いて実施例8と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1:1~8:1:1~7:1:2)により精製し、表題化合物の酢酸塩(92.1 mgmg、0.157 mmol、89%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=7.202 (1H, m), 7.053 (1H, d, J=6.4Hz), 6.879 (2H, m), 4.839 (1H, brs), 4.648 (2H, brs), 4.468 (2H, m), 3.962 (4H, m), 3.825 (1H, m), 3.714 (1H, dd, J=2.8, 12.4Hz), 2.954 (2H, m), 2.782 (2H, t, J=7.2Hz), 2.108 (1H, m), 1.791 (3H, m), 1.436 (2H, m), 1.363-1.228 (14H, m), 0.879 (3H, t, J=6.8Hz). 31P-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=-2.77. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C28H45NO10P-: 586.2787. Found: 586.2786. Mp: 122.0℃-123.0℃, colorless cube. Anal. Calcd. for C28H46NO10P・0.5CF3COOH: C, 54.03; H, 7.27; N, 2.17. Found: C, 54.21; H, 7.34; N, 2.14。
 [実施例10]
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3S,4S)-4-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
 (3R,4R)-テトラヒドロピラン-3,4-ジオールの代わりに(3S,4S)-テトラヒドロピラン-3,4-ジオールを用いることを除いて実施例8と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=10:1:1~9:1:1~8:1:1~7:1:2)により精製し、表題化合物の酢酸塩(58.3 mg、0.099 mmol、100%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=7.200 (1H, m), 7.077 (1H, m), 6.869 (2H, m), 5.048 (1H, brs), 4.676 (2H, brs), 4.498 (1H, brs), 4.285 (1H, brs), 4.007 (2H, t, J=6.6Hz), 3.750 (4H, m), 2.971 (2H, m), 2.787 (2H, t, J=6.8Hz), 2.195 (1H, brs), 1.803 (2H, m), 1.609 (1H, d, J=12.8Hz), 1.455 (2H, m), 1.375-1.277 (14H, m), 0.881 (3H, t, J=6.8Hz). 31P-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=-2.80. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C28H45NO10P-: 586.2787. Found: 586.2835. Mp: 96.5℃-98.5℃, white cube. Anal. Calcd. for C28H46NO10P・0.8CF3COOH: C, 52.37; H, 6.95; N, 2.06. Found: C, 52.22; H, 6.97; N, 1.98。
 [実施例11]
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3S,4S)-3-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-4-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 (3R,4R)-テトラヒドロピラン-3,4-ジオールの代わりに(3S,4S)-テトラヒドロピラン-3,4-ジオールを用いることを除いて実施例9と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=10:1:1~9:1:1~8:1:1~7:1:2)により精製し、表題化合物の酢酸塩(81.4 mg、0.139 mmol、97%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=7.200 (1H, t, J=7.4Hz), 7.045 (1H, d, J=7.2Hz), 6.868 (2H, m), 4.817 (1H, brs), 4.625 (2H, brs), 4.478 (2H, brs), 4.013-3.809 (5H, m), 3.712 (1H, d, J=11.2Hz), 2.945 (2H, m), 2.772 (2H, t, J=6.8Hz), 2.076 (1H, brs), 1.793 (3H, m), 1.442 (2H, m), 1.367-1.281 (14H, m), 0.883 (3H, t, J=6.6Hz). 31P-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=-3.05. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C28H45NO10P-: 586.2787. Found: 586.2827. Mp: 132.8℃-134.8℃, white cube. Anal. Calcd. for C28H46NO10P・0.5CF3COOH: C, 54.03; H, 7.27; N, 2.17. Found: C, 53.68; H, 7.24; N, 2.10。
 [実施例12]
 (2S)-2-アミノ-3-({(3S,4S)-3-[3-(5-tert-ブチル-2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-4-イルオキシ}-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 化合物92の代わりに3-(5-tert-ブチル-2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオン酸を用いて合成したアシル側鎖を用いることを除いて実施例11と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=10:1:1~9:1:1~8:1:1~7:1:2)により精製し、表題化合物の酢酸塩(白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=7.232 (1H, dd, J=2.0, 8.4Hz), 7.106 (1H, d, J=2.0Hz), 6.843 (1H, d, J=8.4Hz), 4.850 (1H, brs), 4.651 (2H, brs), 4.514 (2H, brs), 4.016-3.905 (4H, m), 3.828 (1H, d, J=10.4Hz), 3.703 (1H, d, J=10.8Hz), 2.934 (2H, t, J=6.8Hz), 2.769 (2H, m), 1.782 (3H, m), 1.449-1.264 (25H, m), 0.873 (3H, t, J=6.6Hz). 31P-NMR(CDCl3/TFA-d): δ=-2.83. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C32H53NO10P-: 642.3413. Found: 642.3437. Mp: 144.0℃-144.5℃, white powder. Anal. Calcd. for C32H54NO10P・0.7CF3COOH: C, 55.44; H, 7.62; N, 1.94. Found: C, 55.72; H, 7.74; N, 1.98。
 [実施例13]
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 中間体13-1の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
 (2R,3S)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オール(184.0 mg、0.747 mmol)、DIC(122.5 mg、0.971 mmol)およびDMAP(9.0 mg、0.075 mmol)のジクロロメタン(2 mL)溶液に、下記スキーム10で合成した化合物100(260.2 mg、0.747 mmol)を0℃で添加し、室温で、16時間撹拌した。得られた溶液を水(7 mL)とジクロロメタン(7 mL)で希釈し、水層を分離させ、ジクロロメタン(7 mL x 3)で3回抽出した。有機層を集めて硫酸マグネシウムで乾燥させ、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=15:1)により精製し、表題化合物13-1(324.5 mg、0.563 mmol、74%、無色の油状物)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.369-7.321 (m, 3H), 7.189-7.077 (m, 5H), 7.037-7.006 (m, 2H), 6.963-6.936 (m, 1H), 6.913-6.853 (m, 2H), 5.071 (s, 2H), 4.693-4.631(m, 1H), 3.951-3.912 (m, 1H), 3.683-3.586 (m, 2H), 3.357-3.256 (m, 2H), 2.982-2.943 (m, 2H), 2.607-2.567 (m, 2H), 2.180-2.140 (m, 1H), 1.769-1.560 (m, 2H), 1.410-1.263 (m, 1H), 0.871 (s, 9H), 0.018-0.013(m, 6H). 13C-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 172.18, 157.68, 156.91, 156.37, 139.33, 130.17, 129.91, 129.80, 129.05, 127.62, 123.48, 121.52, 120.85, 119.16, 117.89, 117.14, 111.61, 80.54, 69.33, 68.35, 67.59, 63.36, 34.37, 29.16, 26.20, 25.99, 24.95, 18.46, -5.27, -5.33. HRMS (ESI-TOF [M+Na]+): Calcd. for C34H44NaO6Si+599.2799, Found 599.2816. Anal. Calcd. for C, 69.47% ; H, 7.76% ; N, 0.00%;  Found C, 69.70%; H, 7.53% ; N, 0.00%。
 中間体13-2の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 中間体13-2のTHF(3 mL)およびピリジン(845.0 μL)混合溶液に、HF?ピリジン(345.5 μL)を滴下し、19時間撹拌した。得られた溶液を、水(10 mL)およびジクロロメタン(10 mL)で希釈し、水層を分離させ、ジクロロメタン(10 mL x 3)で抽出した。有機層を集めて、硫酸マグネシウムで乾燥させ、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)により精製し、表題化合物を得た(254.6 mg、0.551 mmol、98%、白色固体)。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.391-7.272 (m, 3H), 7.226-7.125 (m, 5H), 7.074-7.043(m, 2H), 6.997-6.971(m, 1H), 6.945-6.887 (m, 2H), 5.082 (s,2H), 4.743-4.679(m, 1H), 3.985-3.946(m, 1H), 3.607-3.578(m, 1H), 3.465-3.334(m, 2H), 3.282-3.239(m, 1H), 3.007(t, 2H, J = 7.6Hz), 2.675-2.616(m, 3H), 2.169-2.130(m, 1H), 1.805-1.637(m, 2H), 1.517-1.414(m, 1H). 13C-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 172.78, 157.72, 156.95, 156.40, 149.76, 139.35, 136.05, 130.25, 129.96, 129.85, 128.83, 127.76, 123.54, 121.58, 120.90, 119.19, 117.93, 117.17, 111.69, 79.95, 69.33, 68.25, 67.66, 62.15, 60.39, 34.28, 29.14, 26..32, 25.10, 14.24. HRMS (ESI-TOF [M+Na]+): Calcd. for C28H30NaO6 +485.1935, Found 485.1912. Anal. Calcd. for C, 70.61% ; H, 6.42% (CH2Cl2×0.1); N, 0.00%; Found C, 70.61%; H, 6.29% ; N, 0.00%。
 中間体13-3の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 含有水を除去するため、下記スキーム9で合成したホスホアミダイト6(89.2 mg、0.198 mmol)をジクロロメタン(1 mL)およびトルエン(0.1 mL)に溶解させた後に溶媒を真空下で留去した。得られた残渣に中間体13-2(137.1 mg、0.160 mmol)を加え、ジクロロメタン(1 mL)およびトルエン(0.1 mL)を加えて、溶媒を真空下で留去した。アルゴン雰囲気下で、残渣をジクロロメタン(1 mL)に溶解させて、1H-テトラゾール(16.0 mg、0.229 mmol)のTHF(1 mL)溶液を、室温で加えた。数分間で、白色粉末が沈殿した。反応混合液を、室温で19時間撹拌した後にジクロロメタン(8 ml)で希釈し、飽和NaHCO3水溶液(10 ml)を加え反応を終了させ、ジクロロメタン(8 ml x 3)で3回抽出した。有機層を集めて硫酸マグネシウムで乾燥させ、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)により精製し、三価リン酸ジエステル中間体を得た(65.8 mg、0.0797 mmol、40.3%)。得られた中間体をアルゴン雰囲気下でジクロロメタン(1 ml)に溶解させた。tert-ブチルヒドロペルオキシド(TBHPのデカン溶液(5.0-6.0 M、0.0318 mL、0.159 mmol))を室温で加え、さらに室温で1時間撹拌した。得られた溶液の溶媒を留去し、残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:アセトン=4:1)により精製し、表題化合物を得た(60.8 mg、0.0722 mmol、90.8%(2工程:36.5%)、無色の油状物)。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.262-7.216 (m, 3H), 7.084-6.994 (m, 5H), 6.939-6.909(m, 2H), 6.868-6.842(m, 1H), 6.817-6.767(m, 2H), 5.491 (brs, 1H), 4.986 (s, 2H), 4.581-4.493 (m, 1H), 4.249-4.232(m, 2H), 4.157-4.107(m, 1H), 3.983-3.831(m, 3H), 3.379-3.333(m, 1H), 3.292-3.216(m, 1H), 2.908-2.859(m, 2H), 2.550-2.504(m, 2H), 2.102(m, 1H), 1.705-496(m, 2H), 1.395-1.173(28H). 13C-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 172.00, 171.97, 168.43, 168.40, 157.73, 157.05, 156.46, 139.43, 139.40, 130.11, 130.07, 129.83, 129.71, 129.14, 129.09, 127.57, 127.54, 123.39, 121.56, 120.92, 119.09, 117.91, 117.90, 117.24, 111.90, 83.55, 82.35, 82.41, 78.22, 78.20, 28.15, 78.13, 69.57, 68.12, 68.04, 67.47, 67.34, 66.82, 66.76, 66.56, 66.50, 34.25, 29.77, 29.72, 29.08, 29.02, 28.32, 27.97, 27.95, 26.05, 26.04, 24.78, 24.73. 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -5.57, -5.79. HRMS (ESI-TOF [M+Na]+): Calcd. for C44H60NNaO13P+864.3700, Found 864.3701. Anal. Calcd. for C, 60.58% ; H, 7.27% ; N, 1.61%;  Found C, 60.18%; H, 6.89% ; N, 1.59%。
 化合物13の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 保護基を有する中間体13-3(62.5 mg、0.0742 mmol)をTFA(2 mL)に溶解させ、混合物を室温で2.5時間撹拌後、溶媒を留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=6:1:2~5:1:4)により精製し、表題化合物のTFA塩(50.9 mg、0.0808 mmol、109%、白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ=7.386-7.343 (m, 3H), 7.239-7.094 (m, 5H), 7.041-7.022 (m, 2H), 6.988-6.908 (m, 3H), 5.115 (s, 2H), 4.859 (m, 1H), 4.628 (m, 2H), 4.497-4.444(m, 1H), 4.094-4.025 (m, 3H), 3.566-3.549 (m, 1H), 3.462 (m, 1H), 2.995-2.960 (m, 2H), 2.789-2.690 (m, 2H), 2.064-2.041(m, 1H), 1.727 (m, 2H), 1.515-1.417 (m, 1H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -1.86. HRMS (ESI-TOF [M-H]-): Calcd. for C31H35NO11P- 628.1953, Found 628.1959. Anal. Calcd. for C, 53.30% ; H, 5.02% ; N, 1.88%;  Found C, 53.37%; H, 5.11% ; N, 1.79%. m.p 70-77℃。
 [実施例14]
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3S)-3-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 下記スキーム10で合成した化合物100の代わりに化合物92を用いることを除いて実施例13と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=7:1:1~6:1:4)により精製し、表題化合物の酢酸塩(16.0 mg、0.0266 mmol、105.1%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.098-7.062(m, 1H), 6.944-6.926(m, 1H), 6.774-6.737(m, 2H), 4.744(brs, 1H), 4.495-4.395(m, 3H), 3.958-3.815(m, 5H), 3.451-3.366(m, 2H), 2.811-2.798(m, 2H), 2.679-2.590(m, 2H), 1.980-1.956(m, 1H), 1.706-1.637(m, 4H), 1.397-1.106(m, 14H), 0.776-0.742(m, 3H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -1.69. HRMS (ESI-TOF: [M-H]-): Calcd. for C29H47NO10P- 600.2943, Found 600.2917。
 [実施例15]
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R,3R)-3-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメチル エステルの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
 基本的には実施例13と同様の方法により合成を行ったが、(2R,3S)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールとホスホアミダイト6とをまず反応させて、その後に化合物100の代わりに塩化オレオイルを反応させた。さらに最終工程において、カラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~6:1:3)により精製し、表題化合物のTFA塩(62.4 mg、0.111 mmol、75.6%、白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 5.398-5.255(m, 1H), 5.102-5.042(m, 0.3H), 4.637(brs, 2H), 4.510(brs, 2H), 4.333-4.312(m, 1H), 4.189-4.161(m, 2H), 3.885-3.871(m, 1H), 3.677-3.619(m, 1H), 2.389-2.352(m, 2H), 2.177-2.149(m, 1H), 2.059-1.969(m, 3), 1.824-1.793(m, 1H), 1.646-1.573(m, 5H), 1.262(brs, 20H), 0.891-0.857(m, 3H). 13C-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 177.21, 156.73, 154.28, 129.74, 128.02, 127.84, 120.54, 111.8572.12, 68.44, 68.37, 64.81, 63.56, 33.95, 33.93, 31.87, 31.25, 29.57, 29.53, 29.30, 29.25, 29.08, 28.22, 25.99, 25.92, 22.62, 19.14, 13.93. 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -2.87. HRMS (ESI-TOF: [M-H]-): Calcd. for C27H49NO9P-562.3150, Found 562.3182. Anal. Calcd. for C, 51.40% ; H, 7.59% ; N, 2.07%; O, 25.97%; P, 4.57% Found C, 51.00%; H, 7.47% ; N, 2.02% (+CF3COOH). m.p 70-80℃。
 [実施例16]
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3R)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルメトキシ]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
 塩化オレオイルの代わりに化合物92を用いることを除いて実施例15と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~6:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩(80.4 mg、0.134 mmol、86%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3): δ(ppm): δ= 7.230-7.171(m, 1H), 7.070-7.053(m, 1H), 6.873-6.799(m, 2H), 4.607-4.583(m, 2H), 4.451(brs, 2H), 4.334-4.285(m, 1H), 4.172-4.131(m, 2H), 3.980(t, 2H, J=6.8Hz), 3.767-3.751(m, 1H), 3.625-3.567(m, 1H), 2.933-2.900(m, 2H), 2.748-2.712(m, 2H), 2.163-2.133(m, 1H), 2.010-1.981(m, 1H), 1.827-1.757(m, 3H), 1.537-1.409(m, 3H), 1.365-1.278(m, 15H), 0.885(t, 3H, J=6.8Hz). 13C-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 177.20, 156.73, 154.28, 129.74, 128.02, 127.84, 120.54, 111.85, 77.16, 72.11, 68.45, 68.36, 64.80, 63.54, 33.96, 33.93, 31.87, 31.24, 29.59, 29.53, 29.30, 29.25, 29.08, 28.23, 25.99, 25.92, 22.61, 19.14, 13.92. 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -2.96. HRMS (ESI-TOF: [M-H]-): Calcd. for C29H47NO10P-600.2943, Found 600.2925. Anal. Calcd. for C, 53.38% ; H, 7.15% ; N, 2.06%; O, 26.83%; P, 4.33% Found C, 53.75%; H, 7.30% ; N, 2.08%  (+CF3COOH×0.7). m.p 69 -85℃。
 [実施例17]
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルメトキシ}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
 塩化オレオイルの代わりに化合物100を用いることを除いて実施例15と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~6:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩(35.3 mg、0.0560 mmol、64%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.364-7.325(m, 3H), 7.214-7.085(m, 5H), 7.024-7.005(m, 2H), 6.970-6.945(m, 1H), 6.909-6.889(m, 2H), 5.082(s, 2H), 4.665(brs, 2H), 4.510-4.370(m, 2H), 4.306(brs, 1H), 4.147-4.122(m, 2H), 3.758(brs, 1H), 3.602-3.550(m, 1H), 2.958(brs, 2H), 2.744-2.727(m, 2H), 2.199-2.156(m, 1H), 1.994-1.982(m, 1H), 1.733(brs, 1H), 1.534-1.509(m, 1H). 13C-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 157.51, 156.59, 156.13, 139.00, 129.92, 129.84, 128.14, 127.91, 123.81, 121.89, 121.22, 119.07, 118.00. 117.27, 112.33, 77.11, 72.47, 69.76, 68.41, 64.78, 63.53, 34.13, 31.15, 28.19, 25.99, 25.76, 19.06. 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 0.97. HRMS (ESI-TOF: [M-H]-): Calcd. for C31H35NO11P-628.1953, Found 628.1915. Anal. Calcd. for C, 51.19% ; H, 5.22% ; N, 1.81% (CF3CO2H×1, H2O×1.7 ; Found C, 51.48%; H, 5.02% ; N, 1.70%. m.p 79-85℃。
 [実施例18]
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
 (2R,3S)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールの代わりに(2R,3R)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールを用いることを除いて実施例13と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=6:1:2~5:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩(8.3 mg、0.0132 mmol、66.9%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.357-7.314 (m, 3H), 7.206-7.065 (m, 5H), 7.011-6.878 (m, 5H), 5.802 (s, 2H), 5.004 (brs, 1H), 4.596 (brs, 2H), 4.489 (brs, 1H), 4.142-4.114 (m , 1H), 3.989-3.975 (m, 2H), 3.852-3.841 (m, 1H), 3.629-3.577 (m, 1H), 3.028-2.932 (m, 2H), 2.810-2.711(m, 2H), 1.869-1.838(m, 1H), 1.778-1.640 (m, 2H), 1.493-1.411(m ,1H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -1.78. HRMS (ESI-TOF: [M-H]-): Calcd. for C31H35NO11P- 628.1953, Found 628.1967. Anal. Calcd. for C, 59.14% ; H, 5.76% ; N, 2.22%; [H2O×1, CF3CO2H×1; C, 52.04% ; H, 5.16% ; N, 1.84%]; Found C, 52.12%; H, 5.46% ; N, 1.81%. m.p  65-75℃。
 [実施例19]
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3S)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシメチル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
 (2R,3R)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールの代わりに(2R,3S)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-オールを用いることを除いて実施例16と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=6:1:2~4:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(15.3 mg、0.0255 mmol、58.39% (2工程:20.9%)、白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.214-7.176 (m, 1H), 7.076-7.059 (m, 1H), 6.895-6.829 (m, 2H), 6.027-6.003 (m, 1H), 5.876-5.809 (m, 1H), 4.738-4.424 (m, 5H), 4.310-4.254 (m, 3H), 4.011-3.977 (m, 2H), 3.864-3.861 (m, 1H), 2.951-2.866 (m, 2H), 2.773-2.756 (m, 2H), 1.816-1.746 (m, 2H), 1.427-1.267 (m, 16H), 0.890-0.857 (m, 3H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -1.85. HRMS (ESI-TOF [M-H]-): Calcd. for C29H49NO10P-598.2787, Found 598.2779。 
 [実施例20]
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R,3S)-3-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメチル エステルの合成
 (2R,3R)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールの代わりに(2R,3S)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールを用いることを除いて実施例15と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~6:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩(75.9 mg、0.135 mmol、94%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 5.398-5.306(m, 1H), 5.104-5.042(m, 1H), 4.605(brs, 2H), 4.493(brs, 1H), 4.397-4.396(m, 1H), 4.272(m, 1H), 4.120-4.095(m, 2H), 3.602-3.485(m, 2H), 2.390-2.287(m, 3H), 2.035-1.966(m, 2H), 1.794-1.573(m, 7H), 1.261(m, 20H), 0.890-0.856(m, 3H). 13C-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 178.27, 169.01, 130.12, 129.65, 81.07, 78.37, 72.42, 67.81, 63.87, 63.42, 34.20, 33.56, 31.79, 29.68, 29.57, 29.45, 29.25, 29.19, 29.07, 28.96, 28.90, 27.12, 27.06, 24.88, 24.59, 22.58, 13.86. 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -3.10. HRMS (ESI-TOF: [M-H]-): Calcd. for C27H49NO9P-562.3150, Found 562.3178. 2nd : Anal. Calcd. for C, 52.46% ; H, 7.76% ; N, 2.14% (CF3CO2H×1); Found C, 52.20% H, 7.72% ; N, 2.16%. m.p. 70-80℃。
 [実施例21]
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3S)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシメチル]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
 塩化オレオイルの代わりに化合物92を用いることを除いて実施例20と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~6:1:2)により精製し、表題化合物の酢酸塩(43.6 mg、0.0725 mmol、94.4%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.227-7.171(m, 1H), 7.120-7.057(m, 1H), 6.877-6.805(m, 2H), 4.597(brs, 2H), 4.450-4.399(m, 2H), 4.215-4.070(m, 3H), 3.979(t, 2H, J=6.8Hz), 3.575-3.454(m, 2H), 2.939-2.903(m, 2H), 2.751-2.733(m, 2H), 2.299-2.290(m, 1H), 1.816-1.650(m, 5H), 1.427-1.271(m, 20H), 0.878(t, 3H, J=6.8Hz). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -2.90.HRMS (ESI-TOF: [M-H]-): Calcd. for C29H47NO10P-600.2943, Found 600.2934. Anal. Calcd. for C, 52.02% ; H, 6.90% ; N, 1.96%; O, 26.83%; P, 4.33% Found C, 52.06%; H, 7.01% ; N, 1.91%. m.p. 70-86℃。
 [実施例22]
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
 塩化オレオイルの代わりに化合物100を用いることを除いて実施例20と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~6:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩(47.3 mg、0.0751 mmol、90.1%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3): δ(ppm): δ= 7.359-7.314(m, 3H), 7.203-6.879(m, 10H), 5.078(s, 2H), 4.264-4.598(m, 2H), 4.465-4.378(m, 2H), 4.209-4.064(m, 3H), 3.565-3.443(m, 2H), 2.927-2.936(m, 2H), 2.748-2.729(m, 2H), 2.308(brs, 1H), 1.781-1.694(m, 3H). 13C-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 177.47, 157.48, 156.63, 156.12, 139.00, 129.98, 129.85, 129.81, 129.72, 128.07, 128.00, 123.75, 121.86, 121.19, 119.10, 119.07, 118.76, 118.02, 117.27, 112.35, 78.24, 72.67, 69.78, 67.70, 64.11, 63.43, 34.07, 31.17, 29.97, 25.80, 23.97. 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -2.73. HRMS (ESI-TOF: [M-H]-): Calcd. for C31H35NO11P-628.1953, Found 628.1968. Anal. Calcd. for C, 50.17% ; H, 4.58% ; N, 1.70%; Found C, 50.07% H, 4.95% ; N, 1.60%. m.p. 78-88℃。
 [実施例23]
 (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R,3S)-3-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-2-イルメチル エステルの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
 (2R,3S)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールの代わりに(2R,3S)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-オールを用いることを除いて実施例20と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=7:1:1~6:1:4)により精製し、表題化合物の酢酸塩(30.6 mg、0.0616 mmol、48%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 5.900-5.875(m, 1H), 5.803-5.718(m, 1H), 5.295-5.211(m, 1H), 5.003-4.942(m, 1H), 4.570(brs, 1H), 4.470-4.302(m, 3H), 4.183-4.142(m, 3H), 3.697-3.621(m, 1H), 2.308-2.271(m, 2H), 1.928-1.878(m, 2H), 1.552-1.496(m, 4H), 1.174(brs, 19H), 0.806-0.772(m, 3H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -2.72. HRMS (ESI-TOF: [M-H]-): Calcd. for C27H47NO9P- 560.2994, Found 560.3027。
 [実施例24]
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
 塩化オレオイルの代わりに化合物100を用いることを除いて実施例23と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=6:1:2~4:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(12.9 mg、0.020 mmol、17.7%、白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.364-7.302(m, 3H), 7.209-7.7.026 (m, 5H), 7.009-6.863 (m, 5H), 6.027-5.944 (m, 1H), 5.801-5.775 (m, 1H), 5.063 (s, 2H), 4.666-4.102 (m, 8H), 3.774-3.757 (m, 1H), 2.988-2.928 (m, 2H), 2.747-2.666 (m, 2H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -2.66. HRMS (ESI-TOF [M-H]-): Calcd. for C31H33NO11P-626.1797, Found 626.1811。
 [実施例25]
 (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3R)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシメチル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 (2R,3S)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールの代わりに(2R,3R)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-オールを用いることを除いて実施例21と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=6:1:2~5:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩(52.1 mg、0.0869 mmol、77.4%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.201-7.057 (m, 2H), 6.866-6.829 (m, 2H), 6.126-6.018 (m, 2H), 4.603-4.189 (m, 8H), 3.976 (t, 2H, J = 6.8Hz), 3.877 (m, 1H), 2.940-2.907 (m, 2H), 2.759-2.723 (m, 2H), 1.824-1.754 (m, 2H), 1.455-1.271 (m, 16H), 0.897-0.863 (m, 3H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -2.64. HRMS (ESI-TOF [M-H]-): Calcd. for C29H45NO10P- 598.2787, Found 598.2785。
 [実施例26]
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
 化合物92の代わりに化合物100を用いることを除いて実施例25と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=6:1:2~5:1:3)により精製し、表題化合物の酢酸塩(13.7 mg、0.0128 mmol、42.6%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.361-7.311 (m, 3H), 7.209-7.078 (m, 5H), 7.015-6.871 (m, 5H), 6.114-6.090 (m, 1H), 5.980 (m, 1H), 5.078 (s, 2H), 4.571-4.502 (m, 3H), 4.466-4.434 (m, 1H), 4.386-4.337 (m, 2H), 4.260-4.165 (m, 2H), 3.858-3.842 (m, 1H), 3.016-2.901 (m, 2H), 2.811-2.722 (m, 2H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -3.09. HRMS (ESI-TOF [M-H]-) : Calcd. for C31H33NO11P- 626.1797, Found 626.1801. Anal. Calcd. for C, 49.13% ; H, 4.24% ; N, 1.64%;  Found C, 48.78%; H, 4.24% ; N, 1.61%。
 [実施例27]
 (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 (2R,3R)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールの代わりに(2R,3S)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールを用い、ホスホアミダイト6の代わりにホスホアミダイト9を用いることを除いて実施例18と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=6:1:2~5:1:4)により精製し、表題化合物の酢酸塩(29.1 mg、0.0452 mmol、166.2%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.366-7.328 (m, 3H), 7.221-7.096 (m, 5H), 7.027-7.006 (m, 2H), 6.976-6.956 (m, 1H), 6.923-6.889 (m, 2H), 5.178 (m, 1H), 5.091 (m, 2H), 4.483-4.429 (m, 1H), 4.304 (m, 2H), 4.210-4.139(m, 2H), 3.792-3.781(m, 1H), 3.636-3.579 (m, 1H), 2.966-2.905 (m, 2H), 2.753-2.719 (m, 2H), 2.169-2.155 (m, 1H), 2.024-1.994 (m, 1H), 1.789-1.733 (m, 1H), 1.608-1.540 (m, 4H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -3.38. HRMS (ESI-TOF [M-H]-): Calcd. for C32H37NO11P-642.2110 Found 642.2122. m.p 75-86℃。
 [実施例28]
 (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
 ホスホアミダイト6の代わりにホスホアミダイト9を用いることを除いて実施例18と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=6:1:2~5:1:4)により精製し、表題化合物の酢酸塩(56.3 mg、0.0875 mmol、87.04%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.388-7.348 (m, 3H), 7.234-7.096 (m, 5H), 7.044-6.972 (m, 3H), 6.940-6.906 (m, 2H), 5.115-5.025 (m, 4H), 4.237-4.139 (m, 2H), 4.028-4.011 (m, 2H), 3.858 (m, 1H), 3.646-3.591 (m, 1H), 3.031-2.997 (m, 2H), 2.861-2.734 (m, 2H), 1.875-1.671 (m, 2H), 1.567-1.560 (m, 3H), 1.474-1.443 (m, 1H), 1.356-1.293(m, 1H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -3.42. HRMS (ESI-TOF [M-H]-) : Calcd. for C32H37NO11P- 642.2110, Found 642.2117. Anal. Calcd. for C, 50.37% ; H, 4.69% ; N, 1.65%;  Found C, 50.29%; H, 4.81% ; N, 1.68%. m.p 62-72℃。
 [実施例29]
 (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
 ホスホアミダイト6の代わりにホスホアミダイト9を用いることを除いて実施例22と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=6:1:2~5:1:4)により精製し、表題化合物の酢酸塩(14.3 mg、0.0222 mmol、138.86%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ=7.357-7.311 (m, 3H), 7.201-7.060 (nm, 5H), 7.016-6.996 (m, 2H), 6.964-6.938 (m, 1H), 6.910-6.875 (m, 2H), 5.122-5.074 (m, 3H), 4.441-4.412 (m, 1H), 4.231-4.3.994 (m, 4H), 3.583-3.565 (m, 1H), 3.487-3.437 (m, 1H), 2.966-2.929 (m, 2H), 2.770-2.685 (m, 2H), 2.301-2.282 (m, 1H), 1.781-1.563 (m, 6H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -4.03. HRMS (ESI-TOF [M-H]-): Calcd. for C32H37NO11P-642.2110, Found 642.2117. m.p 42-54℃。
 [実施例30]
 (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
 (2R,3S)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールの代わりに(2R,3R)-2-(tert-ブチルジメチル-シリルオキシメチル)-テトラヒドロ-ピラン-3-オールを用い、ホスホアミダイト6の代わりにホスホアミダイト9を用いることを除いて実施例24と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=6:1:2~5:1:4)により精製し、表題化合物の酢酸塩(15.7 mg、0.0234 mmol、89.35%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= 7.366-7.328 (m, 3H), 7.221-7.096 (m, 5H), 7.027-7.006 (m, 2H), 6.976-6.956 (m, 1H), 6.923-6.889(m, 2H), 5.178 (m, 1H), 5.091 (s, 3H), 4.483-4.429 (m, 1H), 4.304 (m, 2H), 4.210-4.139 (m, 2H), 3.792-3.781 (m, 1H), 3.636-3.579 (m, 1H), 2.966-2.905 (m, 2H), 2.753-2.719 (m, 2H), 2.169-2.155 (m, 1H), 2.204-1.994 (1H), 1.789-1.733 (m, 1H), 1.608-1.540 (m, 1H). 31P-NMR (CDCl3): δ(ppm): δ= -3.38. HRMS (ESI-TOF [M-H]-) : Calcd. for C32H37NO11P- 642.2110, Found 642.2122. m.p 52-60℃。 
 [実施例31]
 (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((1R)-1-メトキシメチル-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-エトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 (R)-1,2-プロパンジオールの代わりに(2S)-3-メトキシ-1,2-プロパンジオールを用いることを除いて実施例3と同様の方法で合成を行い、最終工程においてカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:酢酸=8:1:1~7:1:2)により精製し、表題化合物の酢酸塩(100.1 mg、0.116 mmol、90%、白色粉末)を得た。また、得られた酢酸塩から表題化合物のTFA塩(白色粉末)を得た。
 1H-NMR(CDCl3): δ=7.347 (3H, m), 7.228-7.087 (5H, m), 7.022-6.906 (5H, m), 5.102 (2H, s), 4.655 (3H, m), 4.530 (1H, brs), 4.338 (1H, dd, J=4.4, 12.0Hz), 4.224 (1H, dd, J=4.6, 12.0Hz), 3.634 (2H, m), 3.467 (3H, s), 2.978 (2H, t), 2.759 (2H, t, J=7.4Hz). 31P-NMR(CDCl3): δ=-2.27. HRMS (ESI-TOF, [M-H]-):Calcd for C29H33NO11P-:602.1797. Found: 602.1844. Mp: 51.5℃-53.5℃, colorless solid. Anal. Calcd. for C29H34NO11P・1.5CF3COOH: C, 49.62; H, 4.62; N, 1.81. Found: C, 49.40; H, 4.76; N, 1.81。
 本発明に使用されるアミノ酸部位が連結したリン酸部位(ホスホアミダイト)および側鎖部位の合成方法を以下のスキームに示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 GPR34、P2Y10およびGPR174のアゴニスト活性評価
 [試験例1]TGFα切断アッセイによるアゴニスト活性の評価
 HEK293細胞を2.0x105 cells/mLとなるように10%ウシ胎仔血清(FCS)含有のダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)で懸濁し、60mmディッシュに4mLずつ播種した。5%CO2存在下で24時間培養後、LipofectAMINE 2000 (Invitrogen社)を用いて各種発現ベクターのトランスフェクションを行った。60mmディッシュあたり、AP標識TGFαのプラスミドベクターを1μg、マウスのGPR34、P2Y10またはGPR174のpCAGGSプラスミドベクター1μgを用いた。プラスミドベクターは、特許文献2および5において開示された方法により準備した。なお、AP標識TGFαは膜結合型pro-TGFαのN末端側にhuman placental alkaline phosphataseが融合したタンパクであり、AP標識TGFαのプラスミドベクターは、Tokumaru et al., J Cell Biol 151, 209-220 (2000)の記載に基づいて作成することができる。トランスフェクション24時間後、トリプシン/EDTAを用いて細胞を剥がし、2.0x104cells/wellとなるように培養液に再懸濁し、96-wellプレートに播種した。化合物で刺激する場合は再懸濁液にハンクス平衡塩溶液(HBSS、5mM HEPES含有)を用いた。30分間静置後、各種濃度の被検化合物を添加し、5%CO2存在下でさらに1時間静置した。96-wellプレートを遠心 (190 x g , 3分)し、上清80μLを別の96-wellプレートに移した。10 mM p-ニトロフェニルホスフェート(p-NPP)を含有した反応バッファー(40 mM Tris-HCl (pH 9.5))を上清及び細胞に80μL加えた。OD405をマイクロプレートリーダーで測定し(バックグラウンド)、37℃で1時間加温した後にOD405を再度測定した。各wellについて、AP活性は2回目の吸光度からバックグラウンドを引いた値を以下の式に当てはめて算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
 さらに、無刺激群のAP活性(%)を差し引いた値を縦軸に用いてグラフを作成した。実施例3(lysoPS sn-1-deoxy sn3 C3-ph-o-OBn-m-Oph)および実施例31(lysoPS sn-1-OMe sn3 C3-ph-o-OBn-m-Oph)についての試験結果のグラフを図1に示す。図1のグラフより、実施例3および31の化合物はGPR34に選択性を有するアゴニストであることが確認された。
 また、実施例1~26および31の各試験化合物について算出した最大反応値(Emax)を下記参考化合物1のEmaxと比較して、各化合物のアゴニスト活性を算出した結果を以下の表2に示す。活性の算出は、化合物濃度とAP活性(%)をプロットし、参考化合物1(LPS18:1)の活性を+++、参考化合物1の活性と比較して10倍の活性を++++、100倍の活性を+++++で示し、1/10の活性を++、1/100の活性を+、それ未満の活性を-で示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000077

Claims (12)

  1.  式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中:
     Rは、C1-30アルキル、C2-30アルケニル、C2-30アルキニル、または式:
    -(C1-15アルキレン)-Q-Z-(C1-15アルキレン)-Z-Q
    で表される基であり、
     ここで、Qは、C3-10シクロアルキレン、5~10員ヘテロシクリレン、C6-10アリーレン、または5~10員ヘテロアリーレンであり、
     Qは、水素原子、C3-10シクロアルキル、5~10員ヘテロシクリル、C6-10アリール、または5~10員ヘテロアリールであり、ここで、Qは、-Z-Qで置換されていてもよく、
     Qは、C3-10シクロアルキル、5~10員ヘテロシクリル、C6-10アリール、または5~10員ヘテロアリールであり、
     Z、Z、およびZは、独立して、酸素原子、硫黄原子、-NR-、ジフルオロメチレン、および直接結合からなる群より選択され、
     当該アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキレン、ヘテロシクリレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、独立して、ハロおよびヒドロキシから選択される1以上の置換基により置換されていてもよく;
     Rは、水素原子、C1-6アルキル、C7-14アラルキル、またはC1-6アルコキシC1-6アルキルであり;
     Rは、水素原子またはC1-6アルキルであり;
     RおよびRは、独立して、水素原子、C1-6アルキル、C7-14アラルキル、ホルミル、C1-6アルキルカルボニル、アリールカルボニル、C1-6アルコキシカルボニル、C1-6アルコキシC1-6アルキル、およびC7-14アラルキルオキシカルボニルからなる群より選択され;
     Rは、水素原子、C1-6アルキル、C1-6アルコキシC1-6アルキル、またはC7-14アラルキルであり;
     Rは、水素原子またはC1-6アルキルであり、
     Rは、C1-6アルキルであり、ここで、当該アルキルは、ヒロドキシ、C1-6アルコキシ、C3-10シクロアルキルオキシ、5~10員ヘテロシクリルオキシ、C7-14アラルキルオキシ、C6-10アリールオキシ、および5~10員ヘテロアリールオキシからなる群から選択される1以上の置換基によって置換されていてもよく、または、
     RおよびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、C3-10飽和炭素環、および5~10員飽和または部分飽和ヘテロ環から選択される環を形成していてもよく;
     Rは、水素原子またはC1-6アルキルであり;
     Xは、CHまたは直接結合であり、ただし、XがCHの場合、RおよびRはそれらが結合する炭素原子と一緒になって環を形成し;
     Yは、CHまたは直接結合である]
    により示される化合物、またはその塩。
  2.  式(Ia):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [式中:
     Rが、C1-6アルキルであって、当該アルキルは、ヒロドキシ、C1-6アルコキシ、C3-10シクロアルキルオキシ、5~10員ヘテロシクリルオキシ、C7-14アラルキルオキシ、C6-10アリールオキシ、または5~10員ヘテロアリールオキシによって置換されていてもよく;
     R、R、R、R、R、およびRは、請求項1において定義したとおりである]
    で示される、請求項1に記載の化合物、またはその塩。
  3.  式(Ib):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    [式中:
     Aが、C3-10飽和炭素環、および5~10員飽和または部分飽和ヘテロ環から選択される環であり、
     R、R、R、R、R、R、X、およびYは、請求項1において定義したとおりである]
    で示される、請求項1に記載の化合物、またはその塩。
  4.  式(Ic):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    [式中:
     Aが、以下の式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (式中、pは、1~5である)から選択される環であり;
     *および**は、環Aと側鎖との結合位置を表し;
     R、R、R、R、R、R、X、およびYは、請求項1において定義したとおりである]
    で示される、請求項3に記載の化合物、またはその塩。
  5.  Rが、水素原子またはメチルである、請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物、またはその塩。
  6.  Rが、以下の式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    [式中、nおよびmは、独立して、1~12であり、Z、Z、およびZは、請求項1において定義したとおりである]から選択される、請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物、またはその塩。
  7.  (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-プロピルエステル;
     (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2S)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-プロピルエステル;
     (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((1R)-1-メチル-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-エトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
     (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]- 3-メトキシ-プロピルエステル;
     (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2S)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3-メトキシ-プロピルエステル;
     (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3-エトキシプロピルエステル;
     (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R)-2-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3-ベンジルオキシ-プロピルエステル;
     (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3R,4R)-4-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3R,4R)-3-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-4-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3S,4S)-4-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(3S,4S)-3-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-4-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-({(3S,4S)-3-[3-(5-tert-ブチル-2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-4-イルオキシ}-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3S)-3-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
     (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R,3R)-3-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメチル エステル;
     (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3R)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルメトキシ]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルメトキシ}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3S)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシメチル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
     (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R,3S)-3-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメチル エステル;
     (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3S)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシメチル]-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
     (9Z)-オクタデカ-9-エン酸 (2R,3S)-3-[((2S)-2-アミノ-2-カルボキシ-エトキシ)-ヒドロキシ-ホスホリルオキシ]-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-2-イルメチル エステル;
     (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-(ヒドロキシ-{(2R,3R)-2-[3-(2-ウンデシルオキシ-フェニル)-プロピオニルオキシメチル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ}-ホスホリルオキシ)-プロピオン酸;
     (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
     (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸;
     (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-3-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-テトラヒドロ-ピラン-2-イルメトキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸;
     (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3S)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸;
     (2S,3S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((2R,3R)-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシメチル}-テトラヒドロ-ピラン-3-イルオキシ)-ホスホリルオキシ]-酪酸;および
     (2S)-2-アミノ-3-[ヒドロキシ-((1R)-1-メトキシメチル-2-{3-[2-(3-フェノキシ-ベンジルオキシ)-フェニル]-プロピオニルオキシ}-エトキシ)-ホスホリルオキシ]-プロピオン酸;
    から選択される化合物、またはその塩。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載の化合物またはその塩を含み、自己免疫疾患を治療するための、医薬組成物。
  9.  請求項1~7のいずれか1項に記載の化合物またはその塩を含み、GPR34、P2Y10、およびGPR174から選択されるいずれか1つ以上のリゾホスファチジルセリン受容体に作用する、リゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤。
  10.  GPR34、P2Y10、およびGPR174から選択されるいずれか2つのリゾホスファチジルセリン受容体に作用する、請求項9に記載のリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤。
  11.  GPR34に選択的に作用する、請求項9に記載のリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤。
  12.  リゾホスファチジルセリン受容体アゴニスト活性を有する、請求項9~11のいすれか1項に記載のリゾホスファチジルセリン受容体機能調節剤。
PCT/JP2014/052053 2013-01-31 2014-01-30 リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物 WO2014119649A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/764,808 US9469665B2 (en) 2013-01-31 2014-01-30 Compound having lysophosphatidylserine receptor function modulation activity
EP14745837.6A EP2952517B1 (en) 2013-01-31 2014-01-30 Compound having lysophosphatidylserine receptor function modulation activity

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013017817A JP6153019B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物
JP2013-017817 2013-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014119649A1 true WO2014119649A1 (ja) 2014-08-07

Family

ID=51262360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/052053 WO2014119649A1 (ja) 2013-01-31 2014-01-30 リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9469665B2 (ja)
EP (1) EP2952517B1 (ja)
JP (1) JP6153019B2 (ja)
WO (1) WO2014119649A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170210767A1 (en) * 2014-07-04 2017-07-27 The University Of Tokyo Lysophosphatidylserine derivative
WO2023145873A1 (ja) * 2022-01-27 2023-08-03 国立大学法人東京大学 リゾホスファチジルセリン類似体、及びリゾホスファチジルセリン類似体を含む線維症を治療又は予防するための医薬組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6699011B2 (ja) * 2014-07-04 2020-05-27 国立大学法人 東京大学 脂肪酸サロゲートを含むリゾホスファチジルセリン誘導体
JP2022517978A (ja) 2019-01-11 2022-03-11 オメロス コーポレーション がんを処置するための方法および組成物

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02306982A (ja) * 1989-05-03 1990-12-20 Fidia Spa 新規セリン誘導体、その製造方法およびヒト治療への用途
WO2006088246A1 (ja) 2005-02-18 2006-08-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gpr34受容体機能調節剤
JP2007267601A (ja) 2004-06-10 2007-10-18 Astellas Pharma Inc 新規スクリーニング方法
JP2007284402A (ja) 2006-04-19 2007-11-01 Univ Of Tokyo リゾホスファチジルスレオニンおよびその誘導体
JP2009505640A (ja) 2005-08-11 2009-02-12 − ロジャーズ、アルピ マトシアン 自己免疫疾患の治療及び診断のためのtcr−vベータ関連ペプチド
JP2010502183A (ja) 2006-08-28 2010-01-28 協和発酵キリン株式会社 アンタゴニストのヒトlight特異的ヒトモノクローナル抗体
JP2010184867A (ja) 2009-02-10 2010-08-26 Univ Of Tokyo リゾホスファチジルスレオニン誘導体
WO2012157746A1 (ja) 2011-05-19 2012-11-22 国立大学法人東北大学 自己免疫疾患治療薬

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02306982A (ja) * 1989-05-03 1990-12-20 Fidia Spa 新規セリン誘導体、その製造方法およびヒト治療への用途
JP2007267601A (ja) 2004-06-10 2007-10-18 Astellas Pharma Inc 新規スクリーニング方法
WO2006088246A1 (ja) 2005-02-18 2006-08-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gpr34受容体機能調節剤
JP2009505640A (ja) 2005-08-11 2009-02-12 − ロジャーズ、アルピ マトシアン 自己免疫疾患の治療及び診断のためのtcr−vベータ関連ペプチド
JP2007284402A (ja) 2006-04-19 2007-11-01 Univ Of Tokyo リゾホスファチジルスレオニンおよびその誘導体
JP2010502183A (ja) 2006-08-28 2010-01-28 協和発酵キリン株式会社 アンタゴニストのヒトlight特異的ヒトモノクローナル抗体
JP2010184867A (ja) 2009-02-10 2010-08-26 Univ Of Tokyo リゾホスファチジルスレオニン誘導体
WO2012157746A1 (ja) 2011-05-19 2012-11-22 国立大学法人東北大学 自己免疫疾患治療薬

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INOUE ET AL., NATURE METHODS, vol. 9, 2012, pages 1021 - 1019
J.C. FEBS LETT., vol. 105, 1979, pages 58 - 62
JOURNAL OF HEALTH SCIENCE, vol. 57, no. 2, 2011, pages 115 - 128
KITAMURA, HAJIME ET AL.: "GPR34 is a receptor for lysophosphatidylserine with a fatty acid at the sn-2 position", JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, vol. 151, no. 5, 2012, pages 511 - 518, XP055269900 *
NATURE METHODS, vol. 9, no. 10, 2012, pages 1021 - 1029
NATURE, vol. 279, 1979, pages 250 - 252
PAJOUHESH, HASSAN ET AL.: "Synthesis of conformationally restricted acidic lipids. I. Cyclopentanoid analogs of phosphatidylserine", JOURNAL OF LIPID RESEARCH, vol. 24, no. 5, 1983, pages 645 - 651, XP055269904 *
TOKUMARU ET AL., J CELL BIOL, vol. 151, 2000, pages 209 - 220

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170210767A1 (en) * 2014-07-04 2017-07-27 The University Of Tokyo Lysophosphatidylserine derivative
US9856278B2 (en) * 2014-07-04 2018-01-02 The University Of Tokyo Lysophosphatidylserine derivative
WO2023145873A1 (ja) * 2022-01-27 2023-08-03 国立大学法人東京大学 リゾホスファチジルセリン類似体、及びリゾホスファチジルセリン類似体を含む線維症を治療又は予防するための医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6153019B2 (ja) 2017-06-28
EP2952517A1 (en) 2015-12-09
EP2952517B1 (en) 2018-03-07
JP2014148480A (ja) 2014-08-21
US9469665B2 (en) 2016-10-18
US20150361119A1 (en) 2015-12-17
EP2952517A4 (en) 2016-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018536702A (ja) Tlr7アゴニストとしての7−(チアゾール−5−イル)ピロロピリミジン化合物
EA018098B1 (ru) Фосфинатные соединения (варианты)
CZ269097A3 (en) Novel selective inhibitors of viral and bacterial neuroamidases, pharmaceutical preparations in which said inhibitors are comprised and the use of the inhibitors
Li et al. Synthesis and evaluation of a novel series of heterocyclic oleanolic acid derivatives with anti-osteoclast formation activity
JP6153019B2 (ja) リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物
OA12303A (en) Cyclopentyl-substituted glutaramide derivatives asinhibitors of neutral endopeptidase.
NO157504B (no) Analogifremgangsmaate til fremstilling av hydroksyamino-alkan- eller -alken-fosfonsyrederivater med antimikrobiell virkning.
WO2022174882A1 (en) 5-membered heterocyclyl carbamate derivatives as dual lpa receptor 1 and lpa receptor 2 inhibitors
WO2012157746A1 (ja) 自己免疫疾患治療薬
AU2018215089A1 (en) Anti-fibrotic compounds
KR20240000510A (ko) 소르틸린 활성 조절제
CS199568B2 (en) Method of producing substituted derivatives of alpha aminooxycarboxylic acids hydrazides and addition salts thereof with acids
EP4089102A1 (en) Modulators of sortilin activity
JPWO2019031471A1 (ja) 脂肪性肝疾患の治療剤及び肥満症の治療剤
JP6369721B2 (ja) リゾホスファチジルセリン誘導体
US10961231B2 (en) NTCP inhibitors
WO2020211836A1 (zh) 苯甲烯哌啶衍生物及其制备方法、中间体和用途
JPS6399057A (ja) グリシン誘導体
JP2016179959A (ja) 多環式リゾホスファチジルセリン誘導体
JP6699011B2 (ja) 脂肪酸サロゲートを含むリゾホスファチジルセリン誘導体
KR101183553B1 (ko) 퀴녹살린 유도체 또는 이의 염을 유효성분으로 포함하는 암 예방 또는 치료용 약학 조성물
US20240018172A1 (en) Prodrugs of stat3 inhibitors
CN107973780B (zh) 一种取代的烯烃类化合物及其制备方法和用途
CA3191410A1 (en) Sulphamoyl urea derivatives containing alkyl-oxacycloalkyl moiety and uses thereof
CN118084881A (zh) Protac小分子及其药物组合物和应用

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14745837

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14764808

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014745837

Country of ref document: EP