WO2006088246A1 - Gpr34受容体機能調節剤 - Google Patents

Gpr34受容体機能調節剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2006088246A1
WO2006088246A1 PCT/JP2006/303357 JP2006303357W WO2006088246A1 WO 2006088246 A1 WO2006088246 A1 WO 2006088246A1 JP 2006303357 W JP2006303357 W JP 2006303357W WO 2006088246 A1 WO2006088246 A1 WO 2006088246A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ring
substituent
compound
alkyl
optionally
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303357
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Fumio Ito
Eiji Kimura
Tomomi Imai
Masaaki Mori
Yoshio Aramaki
Yasuhisa Kohara
Tsukasa Sugo
Yoji Hayase
Hiromi Kobayashi
Kazuhiro Ogi
Original Assignee
Takeda Pharmaceutical Company Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Pharmaceutical Company Limited filed Critical Takeda Pharmaceutical Company Limited
Priority to US11/884,447 priority Critical patent/US20100130737A1/en
Priority to EP06714496A priority patent/EP1849465A4/en
Priority to JP2007503803A priority patent/JPWO2006088246A1/ja
Publication of WO2006088246A1 publication Critical patent/WO2006088246A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid, pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-aminoacids, e.g. alanine, edetic acids [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/46Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/51Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/52Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C235/36Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/20Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/22Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/24Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/30Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by halogen atoms, or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/12Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings
    • C07C311/13Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/60Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxyl groups bound to nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/24Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/70Sulfur atoms
    • C07D277/74Sulfur atoms substituted by carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/84Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D307/85Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/16Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D333/70Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D335/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D335/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D335/06Benzothiopyrans; Hydrogenated benzothiopyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/10Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane

Definitions

  • the present invention regulates the function of the GPR 3 4 receptor, in particular by inhibiting the function, thereby preventing immune diseases, inflammatory diseases, allergic diseases, respiratory diseases, urinary diseases, cardiovascular diseases, etc.
  • the present invention relates to a compound having a therapeutic action.
  • Endogenous ligands of GPR34 act on histamine-releasing activity on antigen- or concanavalin A-stimulated rat mast cells and synergize with nerve growth factor on rat mast cells. It is a lipid such as lysophosphatidylserine having the activity of releasing histamine (W0 03/52414).
  • GPR34 antagonists can be used, for example, for histamine release inhibitors, immune diseases [eg, inflammatory diseases (eg, pituitary abscess, thyroiditis, peritonitis, Crohn's disease, ulcerative colitis, erythema nodosum, chronic arthritis) Allergies, asthma, exudative otitis media, Meniere's disease, allergic conjunctivitis, contact dermatitis, allergic rhinitis, anaphylaxis, urticaria, myasthenia gravis, glomerulonephritis, Shedardalen syndrome It is useful as a preventive / therapeutic agent for insulin-resistant diabetes mellitus, toby dermatitis, leukocyte abnormalities, etc.), edema, hyperacidity, etc.
  • immune diseases eg, inflammatory diseases (eg, pituitary abscess, thyroiditis, peritonitis, Crohn's disease, ulcerative colitis, erythema
  • WO 2004/18428 discloses the following compounds having an antibacterial action.
  • R 2 is an electron withdrawing group
  • R 4 is an optionally substituted heterocyclic group (HET), where HET is not substituted at the same time as the sulfonamide and urea or thiourea.
  • WO 94/08962 discloses the following compounds which are fibrinogen receptor antagonists.
  • [D and E are independently selected from (, N, 0 and S;
  • R 2 — NR 1 -CR 1 — C-NHR ⁇ — NR L C-NR ° R 4 and R 1 optionally substituted by R 2 , R 3 or R 4 , from N, 0 and S Selected from 5-6 membered monocyclic or bicyclic aromatic or non-aromatic rings containing 0, 1 or 2 selected hetero groups;
  • Y and A are independently (CH 2 ) m, (CH 2 ) mC0NR 3 (CH 2 ) n, (CH 2 ) mNR 3 C0 (CH 2 ) n, (CH 2 ) mO (CH 2 ) n, (CH 2 ) mCO (CH 2 ) n, (CH 2 ) mCS (CH 2 ) n, (CH 2 ) mS0 2 (CH 2 ) n,
  • n and n are independently integers selected from 0-6;
  • R 5, R 6, R 7 , RR 9 and R 10 are independently selected from hydrogen, fluorine, _ 8 alkyl, human Dorokishi, arsenide Dorokishi alkyl and the like;
  • R 1 1 is selected from the group consisting of hydrogen, _ 8 Arukiruokishi, Ariru C. _ 6 alkyloxy, C 8 alkyl carbo oxy _ 4 alkyl oxy, aryl c 8 alkyl carbonyl oxy C 4 alkyl oxy, and amide-bound L- or D-amino acid (carboxylic acid group is free or _ Esterified with 6 alkyls).
  • W0 2005/30773 discloses PAR2 inhibitory activity, and includes inflammatory diseases, allergic diseases, respiratory diseases, cardiovascular diseases, nervous system diseases, neurogenic inflammatory diseases, skin diseases, etc.
  • the following compounds useful for the treatment / prevention of prostaglandin E2 production inhibitory activity and for the treatment / prevention of rheumatoid arthritis, etc. useful as an antidepressant are described.
  • R 1 is hydroxy or carboxy
  • m is an integer of 1 to 3
  • R 2 is an alkyl or alkoxy
  • n is an integer of 0 to 4
  • ring A is a 5 to 8 membered saturated or unsaturated A nitrogen-containing heterocycle
  • R 3 is a haloalkyl
  • R 4 and R 5 are independently a hydrogen atom, a halogen atom or an alkyl
  • X is a methine or a nitrogen atom, etc.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 7-252254 and US 5614531 disclose fipriinogen.
  • the following compounds are described which inhibit the binding to the corresponding receptors and are useful in the treatment of thrombosis, osteoporosis, oncology, stroke, myocardial infarction, inflammation, arteriosclerosis and osteolytic disease.
  • R ' is Q when the R force is C0X, and C0X when R is Q;
  • X is 0H, 0A, AA, AA-AA
  • AA or AA ′ are independently of each other, Ala,] 3-Ala, Arg, Asn, Asp Gin, Glu, Gl.y, Leu, Lys, 0rn, Phe, Pro, Sar Ser, Thr, Tyr, Val
  • R 2 is 0H, A or Ar;
  • R 3 is-(CH 2 ) m-COOR 5 ;
  • R 4 is-(CH 2 ) p- C00R 5 or-(CH 2 ) q-0- (CH 2 ) r-C00R 5 ;
  • R 5 is H or A;
  • m is 1, 2 or 3;
  • n is 1, 2, 3 or 4;
  • p is 0, 1 or 2;
  • r is 1 or 2;
  • A is — 6 alkynole;
  • -alk- is ( 6 alkylene;
  • Ar is phenyl] DISCLOSURE OF THE INVENTION
  • ring A is a homocyclic ring or heterocyclic ring which may have a substituent
  • P is a bond or spacer
  • ring D may have a substituent
  • 5 A monocyclic aromatic ring which may be condensed with a 7-membered ring.
  • Q is a bond or a spacer
  • W is A group having a chemical structural feature in that it has a group represented by the following formula:
  • ring A is an allocyclic or heterocyclic ring which may have a substituent
  • P is a bond or a spacer
  • Ring D may have a substituent, and may be a monocyclic aromatic ring that may be condensed with a 5- to 7-membered ring,
  • W represents carboxy or a carboxy bioequivalent group
  • the group represented by Formula 1 V—Q—W is substituted at any position on Ring D
  • Formula 1 V—Q_W Groups and formulas represented
  • a salt thereof [hereinafter sometimes abbreviated as compound (I)] unexpectedly has excellent GPR 34 antagonist activity based on its specific chemical structure. Heading, compound (I) in formula
  • ring A is an allocyclic or heterocyclic ring optionally having substituent (s)
  • ring B is a benzene ring optionally having substituent (s)
  • Ring C a is R 1 and the formula 1 Q a— W (where Q a is a bond or 1 CO—Q a, 1 (Q a ′ is bound to a carboxy or carboxy bioequivalent group) And W represents a carboxy or carboxy bioequivalent group) and may further have a substituent other than the group represented by ring,
  • P is a bond or spacer
  • R 1 represents amino optionally having a substituent.
  • a salt thereof hereinafter sometimes abbreviated as compound (I a)], a formula
  • ring A is an allocyclic or heterocyclic ring optionally having substituent (s)
  • ring B is a benzene ring optionally having substituent (s)
  • Ring C b is an optionally substituted 5- or 6-membered ring
  • X 2 and Y 2 are each one O—, one S—, —NR 4 —, one O—CH 2 —, one S—CH 2 — or one NR 4 — CH 2 — (where R 4 Is a hydrogen atom, an optionally substituted hydrocarbon group or a substituted sulfonyl group).
  • R 3 represents a hydrogen atom or an optionally substituted hydrocarbon group, or
  • R 3 and Q b may be bonded to each other to form a ring
  • Q b is a chain spacer which may have a substituent
  • W is carboxy or a carboxy bioequivalent group
  • P is a bond or spacer
  • ring A c is a 5- or 6-membered aromatic ring optionally having a substituent
  • ring B c is a 5- or 6-membered aromatic ring optionally having a substituent
  • R 3 e represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group which may have a substituent
  • R 11 represents a substituent.
  • a salt thereof hereinafter sometimes abbreviated as a compound (I c)]
  • ring F and ring - G forms a good aromatic fused Azoru ring optionally further have a substituent other than R 1 2 and R 1 3,
  • X a, X b, X c and X d are CH or N
  • R 12 and R 13 are a formula
  • ring A represents an allocyclic or heterocyclic ring which may have a substituent, P represents a bond or a spacer), and the other is a group represented by formulas Qb to W
  • R 3 d represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group which may have a substituent.
  • Q b is a chain spacer which may have a substituent
  • GPR 3 4 receptor function regulator comprising compound (I) or a prodrug thereof
  • ring A and Q are as defined above, ring B is an optionally substituted benzene ring, ring C is a substituent other than the group represented by formula Q—COOH. Further, it represents a 5- to 7-membered homocyclic ring or heterocyclic ring which may have, and the group represented by the formula —Q—C OOH is substituted at any position on the ring C.
  • the agent of the above-mentioned [1] comprising a compound represented by the formula:
  • R 1 is a carbonyl ⁇ amino or compounds of the above-mentioned [7], wherein a Suruhoniruamino that having a substituent having a substituent,
  • R 1 is a formula ⁇ NH-CO-CH 2- ⁇ -CH 2 -R
  • R lb represents an aromatic group which may have a substituent
  • R la has (i) (1) an optionally substituted aromatic group and an optionally substituted alkyl; (2) optionally substituted An alkyl having a non-aromatic heterocyclic group and further having a substituent; (3) an alkyl having an optionally substituted mercapto and further having an optionally substituted group; ) An optionally substituted aromatic group, (5) an amino group having an optionally substituted aromatic group, (6) an optionally substituted cycloalkyl, (7) a substituent group A nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group which may have a substituent, (8) a substituent which may have a substituent, and (9) a substituent selected from an optionally substituted alkenyl.
  • R 2 is carboxy, a biological equivalent group of carboxy, or a group represented by the formula CO—Z 1 OH (wherein Z—OH represents an amino acid),
  • Ring A is as defined above, and has the same significance as the above] [7] [16]
  • Ring A may have 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, an optionally halogenated alkyl, and an optionally halogenated alkoxy 5- or 6-membered aromatic ring ,
  • Ring B may have 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, alkyl and alkoxy,
  • Ring C a force S, unsubstituted cyclopentene ring
  • P is a bond, ethylene, ethenylene or ethynylene
  • R 1 is an acylamino having an aromatic group
  • Q a—W is a group represented by carboxy or a formula CO—Z—OH (wherein Z—OH represents an amino acid), the compound according to the above [7], wherein [16a] P is The compound according to [16], which is a bond,
  • ring A (a) a halogen atom, (b) a optionally halogenated 'good Rere - 6 alkyl, (c) an optionally halogenated C - 6 alkoxy, and (d) C i - 6 alkyl Ichiriki Noreboniru and C it-6 selected from alkyl Bareru substituents one or location substituent selected from two has been also optionally amino may be 1 to have three 5 or 6 Member aromatic ring,
  • R 1 a is
  • C-alkyl which may have a 5- to 10-membered aromatic heterocyclic group which may be substituted with a C atom alkyl, C 6 alkyl, and which may be substituted with C 6 alkyl and halogen 6 to 1 to 2 0-membered aromatic group optionally having 1 to 3 substituents selected from 2 aryls;
  • C 7 _ 1 3 aralkyloxy, C i- 6 alkoxy, carboxy, C i- 6 alkoxy-carbonyl and pamino May have 1 or 2 substituents, C i- 6 alkyl, and
  • Ring A is (a) a halogen atom, (b) an optionally halogenated C i- 6 alkyl, (C) an optionally rogenated C i—e alkoxy, and ( d) C Bok 6 alkyl one carbonyl and C E -.
  • a substituent selected from 6 alkyl 1 or a 1 to 2 not have substituent selected from Moyo I amino have .3 or stone Good 5 or 6 membered aromatic ring (preferably Is a benzene ring or a thiophene ring),
  • R 1 a is
  • an optionally halogenated C 6 - 2 may have one or two Ariru C - 6 alkyl, (b) C 6 - 1 2 Ariru, (c) Nono b Gen of which may be optionally C 6 - 2 Ariru one carbonyl, and (d) halogenation is optionally C 7 - 1 3
  • Ararukiru have one or two substituents are Ru selected from a carbonyl C 6 alkyl having a 6-membered nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group,
  • 0-membered to 5 which may have three from 1 substituent selected from an aromatic heterocycle which may have a group C i-6 alkyl and halogenated which may be C 6 _i 2 Ariru 1 0-membered aromatic group,
  • a 5-membered nitrogen-containing non-aromatic heterocyclic group which may be oxoated
  • a substituent selected from monocarbonyl and amino is 1 or C i— 6 alkyls that may have two, and '
  • a pharmaceutical comprising the compound according to [7] above or a prodrug thereof,
  • Q b may have a substituent — 3 alkylene, the compound according to the above [2 1],
  • Ci-s alkylene which may have a substituent has a substituent.
  • W is carboxy, 5-tetrazolyl or 5
  • Ring A, Ring B, .R 3 , R 4 , R 5 and Q b are as defined above, Either broken line indicates a double bond.
  • ring A halogen atom, optionally halogenated and C -, 1 to 6 ⁇ alkyl
  • Contact Yopi halogenated selected from which may C i-6 alkoxy optionally Ru substituents three chromatic A 5- or 6-membered aromatic ring
  • ring B may have 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, C- 6 alkyl and C- 6 alkoxy,
  • R 4 a is a hydrogen atom or C i- 6 alkyl
  • R 5 a is a hydrogen atom, a halogen atom, an amino, a C- 6 alkyl monocarbonylamino, a C alkoxy monocarbonylamino or a Ci-6 alkyl,
  • R 3 is a hydrogen atom or C 6 alkyl, or
  • R 3 and Q b may combine with each other to form a 5- to 7-membered ring, Q b force S, optionally substituted C i_ 3 alkylene, or NR 3 — Q b— W Is amino acid,
  • P is a bond, ethylene, etylene or ethynylene
  • R 5 b is a hydrogen atom, amino or C i- 6 alkyl
  • One of the broken lines in the ring is a double bond
  • R 3 b is a hydrogen atom or C i-6 alkyl
  • R 6 and R 7 are located on the same or different carbon atoms and are each (1
  • C ⁇ - 6 alkoxy one carbonyl, C 7 - 3 Ararukiruokishi one local Boniru, human Dorokishi, carboxy, from C i-6 alkylthio and fused to a benzene ring may be 5 or 6 membered aromatic heterocyclic group Ci-ealkyl optionally having 1 to 3 substituents selected,
  • R 6 and R 7 are bonded to each other and have an adjacent carbon atom, which may be halogenated C 6 — 12 may have 1 or 2 substituents selected from aryl and halogen. 6 - 2 ⁇ Li Ichiru condensed with an optionally C 3- 7 cycloalkane also be formed, some Les, the
  • ring A is a 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group which may have (1) a halogen atom, (2) (a) 6 alkyl, and may be condensed with a benzene ring. (B) having 1 to 3 substituents selected from halogen Good C s alkyl optionally, and (3), 1 to C i-6 alkyl and C i-6 substituents selected substituents from one or two amino optionally having selected from Al kill one carbonyl 5 or 6-membered aromatic rings that may have three,
  • R 3 b is a hydrogen atom
  • R 6 and R 7 are located on the same or different carbon atoms and are each (1) a hydrogen atom
  • C - 6 alkoxy one carbonyl, C 7 - 3 Ararukiruokishi one local board - le, human Dorokishi, carboxy, C i '- 6 Arukiruchio and fused to a benzene ring may be 5 or 6 membered aromatic heterocyclic ring Optionally having 1 to 3 substituents selected from the group — 6 alkyl,
  • C port Gen of which may be optionally C 7 - 3 Ararukiruokishi and 5 or may have three from 1 substituent selected from 6-membered aromatic heterocyclic ring one C i-3 alkoxy Good C 7 — 1 3 aralkyl,
  • R 6 and R 7 are bonded to each other and have an adjacent carbon atom, which may be halogenated C 6 — 12 may have 1 or 2 substituents selected from aryl and halogen. 6 - 2 ⁇ Li Ichiru condensed with optionally C 3 - 7 cycloalkane formation, or
  • a pharmaceutical comprising the compound according to [21] above or a prodrug thereof,
  • R lla represents an aromatic group which may have a substituent
  • Ring A c force benzene ring optionally having halogen
  • ring B e force S 5- or 6-membered aromatic ring
  • R 3 e is a hydrogen atom
  • a pharmaceutical comprising the compound according to [41] above or a prodrug thereof,
  • Ring A may have 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, an optionally halogenated alkyl, and an optionally halogenated alkoxy, a 5- or 6-membered aromatic ring
  • substituents selected from a halogen atom, an optionally halogenated alkyl, and an optionally halogenated alkoxy, a 5- or 6-membered aromatic ring
  • ring A is a halogen atom
  • an optionally halogenated C - has one or two 6 alkoxy and Shiano or et substituent selected - 6 ⁇ alkyl, optionally halogenated and C
  • the 5- or 6-membered aromatic ring P may be a bond, ethylene, ethenylene, ethynylene, one CH 2 — O— or _ CH 2 — S—,
  • Ring F a and Ring G a are each a ring which may have one or two substituents selected from a halogen atom and optionally halogenated C- 6 alkyl;
  • R 3 e is a hydrogen atom, C 6 alkyl, or the formula
  • R llb may have 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, an optionally halogenated C alkyl, an optionally halogenated C-6 alkoxy, and cyano) A 5- or 6-membered aromatic group
  • Q c is Ci-g alkylene
  • R 6 a and R 7 a are located on the same or different carbon atoms, and each represents a hydrogen atom or a formula
  • R llc has 1 to 3 substituents each selected from a halogen atom, cyan, optionally halogenated C-6 alkyl, and optionally halogenated Ci- 6 alkoxy. and optionally aromatic or C may also be 5 or 6-membered 3 - 6 group represented by cycloalkyl showing a), there have the
  • R 63 and R 7 a are bonded to each other, together with adjacent carbon atoms, halogen atoms May have 1 or 2 C 6 — 1 2 may be condensed with 2 reels ⁇ C 3 — 7 , forming a nonolecan,
  • W a represents carboxy, C i- 6 alkylsulfonylamino quinololebonyl, 5-tetrazolyl, 5-tetrazolylamino olbonyl or 5 monooxo-1,2,2,4-oxadiazol-3-yl.
  • R 3 e is the formula
  • At least one of R 6 a and R 7 a is a formula
  • the present invention relates to a pharmaceutical or the like containing the compound described in [48] above or a prodrug thereof.
  • the compound (I) of the present invention has an excellent GPR 3 4 function-regulating activity, such as GPR 3 4 antagonist activity, inhibitory action on degranulation of full cells, histamine release. It has inhibitory action, leukotriene production inhibitory action, prostaglandin production inhibitory action, IL-13 production inhibitory action, tryptase secretion inhibitory action, antigen-antibody reaction inhibitory action, etc. There are few side effects.
  • the compound (I) is useful as a safe pharmaceutical agent.
  • GPR 34 receptor antagonist [inverse agonist (inverse agonist), partial agonist (par Mast cell degranulation inhibitor, histamine release inhibitor, eicosanoide production inhibitor, mast cell proliferation inhibitor, IL-13 production inhibitor, tryptase secretion inhibitor, antigen antibody Reaction inhibitor: immune disease [eg, inflammatory disease (eg, pituitary abscess, thyroiditis, peritonitis, Crohn's disease, ulcerative colitis, erythema nodosum, rheumatoid arthritis, systemic lupus erythematosus, etc.), allergy (eg, Allergic conjunctivitis, allergic rhinitis, hay fever, metal allergy, etc.), asthma, exudative otitis media, Meniere's disease, contact dermatitis, anaphylaxis, urticaria , Myasthenia gravis, glomerulonephritis, Siedalen syndrome, Basedoo disease, insulin
  • Figure 1 is a graph showing a change in G a 16 stably expressing human GPR34 CH0 intracellular calcium amount by Li zone phosphatidyl cell re down stimulus.
  • is lysoPS concentration 10; ⁇ , ⁇ is lysoPS concentration 1 ⁇ ⁇ , picture is lysoPS concentration 0.6 ⁇ , ⁇ is lysoPS concentration 0.3 ⁇ Each case of 0 M is indicated.
  • the “hydrocarbon group” includes, for example, a chain or cyclic hydrocarbon group (eg, ananolequinole, alkenyl, ananolenyl, cycloalkyl, cycloalkenyl, aryl, aralkyl, polycyclic hydrocarbon group, etc.), etc. But Can be mentioned. Of these, a linear or cyclic hydrocarbon group having 1 to 19 carbon atoms is preferred.
  • alkyl examples include Ci- 6 alkyl (eg, methyl, ethynole, propyl, isopropyl, petit-nore, isobutyl, sec-butinole, tert-butyl, pentyl ⁇ ⁇ , neopentyl, Hexyl, etc.).
  • C 2 _ 6 alkenyl e.g., Biel, Ariru, Lee Sopuro Bae Ninore, 1 one Buteninore, 2-butenyl, 3 one Buteyuru, 2 Mechinore 2-propenyl, 1 Mechinore one 2-propenyl, 2-methyl-1-propenyl, etc.
  • alkynyl for example, c 2 - 6 alkyl - Le (eg, Echini Honoré, Puroparuginore, 1 - Buchininore, 2-Petit two Honoré, 3 - Buchininore, such as 1 to single Kishuru), and the like.
  • cycloalkyl for example, C 3 - 6 cycloalkyl (e.g., consequent opening Puropinore, cyclobutyl, cyclopentyl Honoré, cyclohexylene, etc. Kishinore) and the like.
  • cycloalkenyl for example C 5 _ 6 cycloalkenyl (e.g., 1 Shikuropente two Honoré, 3-cyclopent two Honoré, 4 Shikuropente two Honoré, Kiseninore to 1 Shikuro, Kiseninore to 3 Shiku port, 4 Shiku Roeki Such as senyl).
  • aryl examples include C 6 — 14 7 reels (eg, phenyl, 1 naphthyl, 2-naphthinole, 2 —biphenylyl, 3-biphenylyl, 4-biphenylyl, 2 —anthryl, 3 — Indules etc.)
  • Ararukiru for example ⁇ 7 - 1 9 Ararukiru (e.g., benzyl Honoré, Fuenechinore, Ziv Eni Honoré methylate Honoré, preparative Richinore, 1 one naphthylene Honoré methylate Honoré, 2 - Nafuchirumechinore, 2, 2- Jifue Ninoleethyl, 3-phenolinpropyl, 4-phenylenobutyl, 5-phenylpentyl, 9-fluorenyl, etc.).
  • Ararukiru e.g., benzyl Honoré, Fuenechinore, Ziv Eni Honoré methylate Honoré, preparative Richinore, 1 one naphthylene Honoré methylate Honoré, 2 - Nafuchirumechinore, 2, 2- Jifue Ninoleethyl, 3-phenolinpropyl, 4-phenylenobutyl, 5-phenylpentyl, 9-flu
  • polycyclic hydrocarbon group examples include bicyclic to tetracyclic non-aromatics.
  • Hydrocarbon radicals eg 1-adamantyl, 2-adamantyl, 1-decylline, 1-inole tetralin, 1-inole indanone, 3-yl, Androstan 3-yl, 5-androsten 1-yl Etc.
  • heterocyclic group includes, for example, 1 or 2 types selected from a nitrogen atom, a sulfur atom, and an oxygen atom in addition to a carbon atom, and 1 to 4 heteroatoms 3 1 to 4 membered (monocyclic, bicyclic or tricyclic) heterocyclic, preferably (i) 5 to 14 membered (preferably 5 to 10 membered) aromatic heterocyclic ring, (ii) 3 to 1 A 4-membered non-aromatic heterocyclic ring, or (iii) a monovalent group formed by removing any one hydrogen atom from a 7- to 10-membered heterocyclic bridged ring.
  • Examples of the “5- to 14-membered (preferably 5- to 10-membered) aromatic heterocycle” include, for example, thiophene, benzo [b] thiophene, benzo '[b] furan, benzimidazole, benzo Xazozonole, benzothiazo monole, benziso thiazonole, 1 H-benzotriol zol, naphtho [2, 3-b] thiophene, furan, pyrrole, imidazole, pyrazonole, oxazole, 1, 2, 3-triazole, 1, 2, 4 1 triazole, tetrazole, 1, 3, 4-thiadiazole, 1, 3, 4-oxadiazole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, pyridazine, indole, isoindole, 1 H-indazole, purine, 4 H-quinolidine, isoquinoline, quinoline, phthalazine, naphthyr
  • Examples of the above “3- to 4-membered non-aromatic heterocycle” include, for example, oxirane, oxetane, tetrahydrofuran, dihydrofuran, pyran, dixolan, dioxane, azetidine, pyrrolidine, imidazoline, and villain.
  • Examples of the “7- to 10-membered heterocyclic bridged ring” include quinutaridin, 7-azabicyclo [2.2.1] heptane, and the like.
  • heterocyclic group is preferably one or two selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom, and preferably contains 1 to 4 heteroatoms. It is a (monocyclic or bicyclic) heterocyclic group of preferably (5 to 10 members).
  • halogenated C w alkyl includes, for example, 1 or 5 and preferably 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine).
  • halogen atoms eg, fluorine
  • other kills eg, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butynole, isobutyl, sec-butyl, tert-butynole, pentinole, hexyl
  • Specific examples include methyl, chloromethyl, difluoromethyl, trichloromethylenole, trifonoleolomethinole, ethinore, 2-bromoethyl, 2, 2, 2-trifluoroethyl, pentafluoroethyl, Propyl, 3, 3, 3—trifluoropropyl, isopropyl, butyl, 4, 4, 4 1 — Trifnoleolopentyl, hexinore, 6, 6, 6 — Trifluro-hexenole.
  • Ha port Gen of which may be C 2 _ 6 alkenyl for example, 1 to 5, preferably 1 to 3 halogen atoms (e.g., full Tsu-containing, chlorine, bromine , optionally C 2 optionally having iodine) - 6 alkenyl (e.g., Bininore, propenyl, i Sopuro Bae Ninore, 2 - heptene one 1 Inore, 4 - pentene one 1 one i le, 5 - hexene 1).
  • halogen atoms e.g., full Tsu-containing, chlorine, bromine , optionally C 2 optionally having iodine
  • - 6 alkenyl e.g., Bininore, propenyl, i Sopuro Bae Ninore, 2 - heptene one 1 Inore, 4 - pentene one 1 one i le, 5 - hexene 1).
  • alkynyl j for example, 1 to 5, preferably 1 to 3 halogen atoms (e.g., full Tsu-containing, chlorine, bromine, iodine, etc.) alkynyl - good C 2 may have a (e.g., Purono Noreginore, 2-butyne one 1 - Inore, 4-pentyne one 1 Inore, 5 - to such relaxin one 1 Iru), and the like.
  • a e.g., Purono Noreginore, 2-butyne one 1 - Inore, 4-pentyne one 1 Inore, 5 - to such relaxin one 1 Iru
  • cycloalkyl Anorekinore herein as a "Harogeni spoon which may C 3 _ 8 also be cycloalkyl Anorekinore", for example, 1 to 5 number, preferably 1 to 3 halogen atoms (e.g., fluorine, chlorine, bromine, iodine and the like) optionally C 3 _ 6 cycloalkyl ⁇ Honoré Kino Les (f columns have a, Shikuropuropinore, Shikurobuchinore, consequent opening Penchinore , Cyclohexyl, etc.).
  • halogen atoms e.g., fluorine, chlorine, bromine, iodine and the like
  • cyclopropinole examples include cyclobutinole, cyclopentinole, cyclohexinole, 4,4-di-ic.
  • examples include chlorocyclohexyl, 2,2,3,3-tetrafluororenocyclopentinole, 4-chlorocyclohexyl and the like.
  • the "fused C 3 _ 8 Shikuroanoreki ⁇ /" is, it may also have been Harogeni spoon Les,.
  • halogenated alkoxy has, for example, 1 to 5, preferably 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.).
  • Specific examples include, for example, methoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, ethoxy, 2, 2, 2—trifluoroethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, 4,4,4—trifluorofluoro, isobutoxy S ec-butoxy, pentinoreoxy, hexyloxy and the like.
  • halogenated alkylthio means, for example, 1 to 5, preferably 1 to 3 ′ haguchigen atoms (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.) Alkylthio (eg, methylthio, ethinoretio, propylthio, isopropylthio, butylthio, sec-butylthio, tert-butylthio, etc.) that may be included.
  • haguchigen atoms eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.
  • Alkylthio eg, methylthio, ethinoretio, propylthio, isopropylthio, butylthio, sec-butylthio, tert-butylthio, etc.
  • Specific examples include methylthio, difluoromethylthio, trifluoromethinoretio, ethinoretio, propinoretio, isopropinoretio, petitnoretio, 4,4,41, and triphenolobutinoretio, pentinoretio, and hexinoretio. It is done.
  • the “optionally substituted group” represented by ring A examples include cyclyl alkyl, aryl and the like.
  • C 3 _ 6 cycloalkyl e.g., consequent opening Puropinore, Shikuropuchinore, cycloalkyl 'Penchinore, cyclohexylene, etc. Kishinore), etc. are preferred.
  • aryl examples include ⁇ 6 _ 14 aryl (eg, phenyl, 1-naphthyl, 2—naphthyl, 2 —biphenylylore, 3 —bihuyurizore, 4-biphenylyl, 2 —anthryl). preferable.
  • heterocycle of the “homocyclic or heterocyclic ring which may have a substituent” represented by ring A
  • substituents represented by ring A
  • examples of the “heterocycle” of the “homocyclic or heterocyclic ring which may have a substituent” represented by ring A include, for example, a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom 1 Or two, 3 to 14 membered (monocyclic, bicyclic or tricyclic) containing 1 to 4 heteroatoms, specifically (i) 5 to 14 membered (preferably 5 To 10-membered) aromatic heterocycle, (ii) 3- to 4-membered non-aromatic heterocycle, or (iii) 7- to 10-membered heterobridged ring.
  • Examples of the 5- to 14-membered (preferably 5- to 10-membered) aromatic heterocyclic ring J include, Benzoxazonole, benzothiazo-nore, benzisothiazonole, naphtho [2,3-b] Chien Fuen, furan, pyrrole, imidazole, pyrazole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, pyridazine, indole, Isoindole, 1 H—indazol, purine, 4 H—quinolidine, isoquinoline, quinoline, phthalazine, naphthyridine, quinoxaline, quinazoline, cinnoline, carbazole, jS—force norelin, phenanth Lysine, attalysine, funazine, thiazo monole, isothiazole, oxazole, 1, 2, 3— Triazole, 1, 2, 4 monotriazole, tetrazole
  • Examples of the above “3- to 4-membered non-aromatic heterocycle” include, for example, aged xylan, oxetane, tetrahydrofuran, dihydrofuran, pyran, dixolan, dioxane, azetidine, pyrrolidine, imidazoline, Virazolidine, pyrazoline, piperidine, piperazine, morpholine, thiomorpholine, thiazolidine, oxazolidine, oxadiazoline, thiadiazolin, triazoline, 1,4 1-zezepan, 1,4_xiazepan, 1,4_thiathiapan , And reduced or partially reduced products of the above aromatic heterocycles (eg, 1, 2, 3, 4-tetrahydroquinoline, 1, 2, 3, 4-tetrahydroisoquinoline, indoline, etc.) Can be mentioned.
  • aromatic heterocycles eg, 1, 2, 3, 4-tetrahydroquinoline, 1, 2, 3, 4-tetrahydr
  • Examples of the “7- to 10-membered hetero-bridged ring” include quinuclidine, and “7-azabicyclo [2.2.1] heptane”.
  • the “heterocycle” represented by ring A is preferably one or two selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom, preferably 1 to 4 heteroatoms 3 Or a 14-membered (preferably 5- to 10-membered) (monocyclic or bicyclic) heterocyclic ring. More preferred is a 5- or 6-membered heterocyclic ring containing 1 or 3 heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom. Specific examples include thiophene, furan, pyrrole, imidazonole, pyrazonole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, and pyridazine.
  • substituent (s) represented by ring A
  • substituent (s) represented by ring A
  • a halogen atom eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.
  • alkyl Renjiokishi eg, Mechirenjiokishi, such as E Ji Renjiokishi
  • two Toro Shiano
  • optionally halogenated CH alkyl optionally, halogenated ⁇ may 2 - 6 Arukeeru, carboxy C 2 _ 6 alkenyl (e.g.
  • Nono halogenated which may be C 2 - 6 alkynyl, may be halogenated, fused optionally C 3 _ 8 cycloalkyl , C 6 — 14 aryl (eg phenyl, 1 naphthyl, 2 naphthyl, 2 to biphenyl linole, 3 — biphenyl linole, 4-biphenyl, 2-anthryl, etc.), halogenated which may be C w alkoxy, alkoxy Ichiriki Ruboniru C 1 5 alkoxy (e.g., such as e-butoxycarbonyl methyl O carboxylate), C 3 _ 8 cycloalkyl one Okishi (e.g., cyclopropyl O alkoxy, cycloalkyl Penchiruokishi, the consequent opening Kishiruokishi etc.
  • C 3 _ 8 cycloalkyl one Okishi e.g., cyclopropyl
  • Fuenechi Ruokishi mercapto , optionally halogenated C Bok 6 alkyl thio, C 6 - 14 Ariruchio (eg, phenylene thioether, 1 Ichina Fuchiruchio and 2 one-naphthylthio), c 7 - 16 Ararukiruchio (e.g., benzylthio, Hue Nechiruchio etc.), Amino, human Dorokishiamino, mono one C w Arukirua amino (e.g., Mechiruamino, etc.
  • Ariruchio eg, phenylene thioether, 1 Ichina Fuchiruchio and 2 one-naphthylthio
  • c 7 - 16 Ararukiruchio e.g., benzylthio, Hue Nechiruchio etc.
  • Amino human Dorokishiamino, mono one C w Arukiru
  • Echiruamino mono _ C 6 - 14 Arirua Mino (eg, Fueniruamino, 1 one Nafuchiruamino, 2 Nafuchinoreamino), di-alkylamino (e.g., Jimechiruamino, Jechiruami Roh, etc. E chill methyl ⁇ Mino), Gee ⁇ 6 - 14 Ariruamino (eg, such as Jifue Niruamino) Horuminore , Carboxy, alkyl monocarbonyl
  • c 3 _ 8 cycloalkyl one carbonylation Honoré (e.g., cyclopropylcarbamoyl Honoré Kano repo two Honoré, cyclopentyl Honoré carbonylation Honoré, the consequent opening, etc.
  • Kishirukaruponiru C 1H3 alkoxy Ichiriki Norebonil (eg, methoxycanoleboninole, ethoxycanoleboninole, propoxynolepononole, t ert-butoxycarbonyl ', etc.), C 6 — 14 aryl monocarbonyl (eg, benzoyl, 1 —naphthoyl) , 2 _ naphthoyl, etc.), C 7 - 16 Ararukiru one carbonitrile sulfonyl (e.g., phenylene Ruasechiru, 3 _ Hue - Rupuropioniru etc.), C 6 - 14 Ariruokishi one carbonyl (e.g., such as phenoxyethanol carbonyl), C 7 - 16 Ararukiruokishi one carbonyl (e.g., benzyl O alkoxycarbonyl, such as Hue phene
  • Ring A may have, for example, 1 to 5, preferably 1 to 3, of the above substituents at substitutable positions.
  • the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same or different. It may be.
  • Examples of the “5- to 7-membered saturated cyclic amino” in the “optionally substituted 5- to 7-membered saturated cyclic amino” include, for example, nitrogen other than one nitrogen atom and carbon atom. 1 or 2 kinds selected from an atom, a sulfur atom and an oxygen atom, which may contain 1 to 4 heteroatoms may be a 5- to 7-membered saturated cyclic amino, and specific examples include pyrrolidine-1 1-il, piperidino, 1-yl piperazine, morpholino, thiomorpholino, 1-tetrahydrodrazepine, 1 homopiperazine, etc. It is.
  • C -! 6 alkyl e.g., methyl, Echiru, propyl, isopropyl, Buchinore , I Sobuchiru, sec- Buchinore, tert- butyl, pentyl, hexyl, etc.
  • C -.! 6 alkyl e.g., methyl, Echiru, propyl, isopropyl, Buchinore , I Sobuchiru, sec- Buchinore, tert- butyl, pentyl, hexyl, etc.
  • 6 alkyl monocarbonyls eg, acetyl, propioel, etc.
  • C — 6- anolenoquinolesulfoninoles eg, methansnolehoninole, ethanesnorehoninole, etc.
  • 5- to 10-membered aromatic heterocyclic groups eg, 2_Chenyl, 3-Chenyl, 2-Pyridyl, 3-Pyridyl, 4-Monopyridyl, 2-Quinolyl, 3-Quinolyl, 4-Monoquinol, 5-Quinolyl, 8-Quinolyl, 1-Isoquinolyl 3_Isoquinolyl, 4-Isoquinolyl, 5_Isoquinolyl, 1Indolinole, 2—Indolinole, 3—Indolyl, 2—Benzothiazolinole, 2-Benzo [b] Cheninore, 3-Benzo [B] Cheninole
  • the “5- to 7-membered saturated cyclic amino” may have, for example, the above-mentioned substituents at substitutable positions of 1 to 5, preferably 1 to 3, and the number of substituents is 2 or more. Each substituent may be the same or different.
  • alkyl eg, methyl, ethyl, propinole, isopropylene / le, pentinole, isobutyl, sec-butinole, tert-petitinole, pentyl, hexyl, etc.
  • alkoxy eg, methoxy, ethoxy, Propoxy, isopropoxy, butoxy, etc.
  • halogen atoms eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.
  • C 7 _ 14 Ararukiruokishi one carbonyl e.g., benzyl O propoxycarbonyl El
  • C 6 - 14 Ariru e.g., phenyl, 1 one-naphthyl, 2-naphthyl, 2 —Biphenylolinole, 3-biphenylyl, 4-biphenyl, 2-anthrinole, etc., alkyl monocarbonyls (eg, acetyl, propionyl, etc.), C w alkyl monosenosulfonyl '(eg, methanesunolephonyl, ethanesulfo) Ninore, etc.), 5- to 10-membered aromatic heterocyclic groups (eg, 2-chenyl, 3 Cenyl, 2_pyridinole, 3_pyridyl, 4-pyridyl, 2-quinolyl, 3 quinolyl
  • the “5- to 10-membered aromatic heterocyclic group” and “3- to 10-membered non-aromatic heterocyclic group” include, for example, 1 or 5 of the above substituents at substitutable positions, preferably 1 to 3 may be present, and when the number of substituents is 2 or more, each substituent may be the same or different.
  • the “spacer” indicated by P or Q in compound (I) is, for example, one 0_, — S—, — SO—, S 0 2 —, one NQ'—, one C ONQ 'one, — NQ 'CO—, _ S 0 2 NQ, —, 1 NQ' S 0 2 —, 1 NQ 'C ON Q ′′ —, 1 CO— and divalent heterocyclic groups (eg thiazole _ 2, 5— Gilles, Thiophene 1, 2, 5-Diyl, Furan 1, 2, 5- Diyl, Pyridine 2, 5, Diyl, Pyridine-2, 4-Diyl, Pyrimidine 1, 3, 1 Diyl, Pyrrolidine 1, 3, Divalent chain carbonization, which may be through one or two groups each selected from _gil, piperidine 1,4 _gil, piperazine 1,4, etc.
  • Hydrogen eg, divalent chain carbonization
  • Hydrogen eg, alkylene, alkenylene, alkynylene, etc.
  • divalent 3- to 8-membered cyclic group eg, divalent 6-membered cyclic group (eg, 1, 2-phenylene, 1, 3-phenol) Len, 1, 4-Fenylene, Cyclohexane 1, 4-Dil, Pyridine 1, 2, 5 — Gill, Pyridine-2, 4 — Gill, Piperidine 1, 4, 1 Etc.)] and the like.
  • Q and Q ′ ′ are each a hydrogen atom, a hydrocarbon group which may have a substituent, or a heterocyclic group which may have a substituent [eg, 5 to 14 member (preferably 5- to 10-membered) (monocyclic or bicyclic) aromatic heterocyclic groups (eg, 2—Cheinole, 3—Cheinyl ', 2—Frinole, 3—Frinole, 2_pyridyl 3—Pyridyl, 4—Pyridyl, 2—Quinolyl, 3—Quinolinole, 4—Quinolyl, 5—Quinolyl, 8—Quinolyl, 1 Isoquinolyl, 5_Isoquinolyl, pyrazinyl, 2-pyrimidinyl, 4-pyrimidinyl, 3_pyrrolyl, 2-Imidazolyl, 3-Pyridazinyl, 3—Isothiazolyl, 3—Isooxazolyl
  • the “substituent” in the “hydrocarbon group optionally having substituent (s)” and the “heterocyclic group optionally having substituent (s)” includes the “substituent having a substituent” represented by the ring A. The same as the “substituent” of the “homocyclic or heterocyclic ring” which may be substituted. “Hydrocarbon group” and “heterocyclic group” may have, for example, 1 to 3 substituents, preferably 1 or 2 of the above-mentioned substituents at substitutable positions. Each substituent may be the same or different.
  • the “spacer” indicated by Q is preferably a spacer having 1 to 5 atoms in the main chain. More preferably, the formula
  • R 3 represents a water atom or a hydrocarbon group which may have a substituent
  • R 3 and Q b may be bonded to each other to form a ring
  • Q b represents a chain spacer which may have a substituent, and the like.
  • NR 3 — Q b— W is a functional group (eg, amino, hydroxyl, thiol, carboxy, phenolic hydroxyl group, etc.) protected or modified (eg, alkylation, aralkylation, esterification, Amino acids that may have been acylated (eg, glycine, alanine, alanine, valine, leucine, isoleucine, serine, threonine, aspartic acid, glutamic acid, asparagine, glutamic acid) Lysine, arginine, cystine, methionine, phenenolealanine, tyrosine, tryptophan, histidine, proline, etc.).
  • the amino acid may be any of L-form, D-form and DL-form.
  • substituted examples include those similar to the “substituent” of the “homocyclic or heterocyclic ring optionally having substituent (s)” represented by the ring A.
  • the hydrocarbon group for example, may have 1 to 3, preferably 1 or 2 of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is They may be the same or different.
  • Examples of the “ring” formed by combining R 3 and Q b with each other include, for example, a 5- to 7-membered saturated cyclic amino optionally having a substituent (eg, one nitrogen atom and carbon atom) In addition, it may contain 1 or 2 types, 1 to 4 heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom.
  • 7-membered saturated cyclic amino acids eg, pyrrolidine 1- 1 yl, piperidino 1, piperazine 1 1 -1, monoreforino, thiomonoreforino 1 tetrahydrodrase pin 1 1 1 1, etc.
  • alkyl for example alkyl, C 6 - 14 ⁇ reel, C w alkyl Ichiriki Ruponiru, stone 1 0-membered aromatic Hajime Tamaki five (e.g., 2-thienyl, 3 - thienyl, 2 - Pi Li Gilles, 3-Pyridyl, 4-Pyridyl, 2-Quinolyl, 3-Quinolyl, 4-Quinolyl, 5-Quinolinole, 8-Quinolyl, 1-Sonoquinole, 3-Isoquinolyl, 4 Isoquinolyl, 5-Isoquinolyl, 1 Indolyl, 2-Indolinole, 3-Indolinole, 2-Benzothiazolyl, 2-Benzo [b] Chenyl, 3-Benzo [b] Che Ninole, 2-benzo [b] furaninole, 3-benzo [b] furanyl, etc.) and oxo.
  • chain spacer which may have a substituent represented by Q b
  • a spacer having 1 to 3 main chain atoms which may have a substituent may be used. Can be mentioned.
  • spacers with 1 to 3 main chain atoms include alkylene (eg, methylene, ethylene, trimethylene, etc.), C 3 alkenylene (eg, vinylene, propenylene, etc.), etc. Is mentioned.
  • Examples of the “substituent” in the “spacer having 1 to 3 main chain atoms which may have a substituent” include, for example, an optionally substituted hydrocarbon group ( Preferably aryl) a heterocyclic group which may have a substituent [preferably a 5- to 14-membered (preferably 5- to 10-membered) (monocyclic or bicyclic) aromatic heterocycle Cyclic groups (eg 2-Chenyl, 3-Chenyl, 2-Furyl, 3-Furyl, 2-Pyridyl, 3-Pyridyl, 4-Pyridyl, 2-Quinolyl, 3-Quinolyl, 4 _ Quinolyl, 5-quinolyl, 8-quinolyl, 1-soquinolyl, 3--isoquinolyl, 4--soquinolyl, 5--isoquinolyl, pyrazinyl, 2-pyrimidinyl, 4-pirimimi Gel, 3-pillo Lil, 2-Imidazolyl, 3-Pyridaziny
  • the “substituent” in the “hydrocarbon group optionally having substituent (s)” and the “heterocyclic group optionally having substituent (s)” includes the “substituent having a substituent” represented by the ring A. The same as the “substituent” of the “homocyclic or heterocyclic ring” which may be substituted.
  • “Hydrocarbon group” and “heterocyclic group” may have, for example, 1 to 3 substituents, preferably 1 or 2 substituents at the substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more Each substituent may be the same or different.
  • R 3 is preferably a hydrogen atom, alkyl or the like. More preferably, it is a hydrogen atom.
  • Q b is preferably alkylene which may have a substituent. More preferably, an aromatic group optionally having a substituent (eg, 0 6 - 12 Ariru, 5 to such 1 0-membered aromatic heterocyclic group) which may have a C - 3 alkylene (e.g. , Methylene, ethylene, etc.). More preferably, an aromatic group optionally having a substituent - include good eye styrene may have a (e.g., C 6 12 Ariru, from 5 including 1 0-membered aromatic heterocyclic group). More preferably, optionally substituted C 6 - have a 12 which may have a Ariru methylene, or 5 to have good be substituted 1 0-membered aromatic heterocyclic group And methylene which may be used.
  • an aromatic group optionally having a substituent eg, 0 6 - 12 Ariru, 5 to such 1 0-membered aromatic heterocyclic group
  • a C - 3 alkylene e
  • Preferable examples of the ring formed by combining R 3 and Q b with each other include 5- or 6-membered saturated cyclic amino.
  • [R 3 b is a hydrogen atom
  • R 6 and R 7 are located on the same or different carbon atoms and are each (1) a hydrogen atom
  • the “monocyclic aromatic ring” of the “monocyclic aromatic ring which may have a substituent and may be condensed with a 5- to 7-membered ring” represented by the ring D in the compound (I) For example, benzene, 5- or 6-membered aromatic heterocycles (eg, thiophene, furan, pyroinole, imidazolone, pyrazol / le, thiazole, oxazole, 1, 2, 3 — triazole, 1, 2, 4 Monotriazole, tetrazole, 1,3,4-thiadiazole, 1,3,4-oxadiazole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, pyridazine, etc.).
  • benzene, 5- or 6-membered aromatic heterocycles eg, thiophene, furan, pyroinole, imidazolone, pyrazol / le, thiazole, oxazole, 1, 2,
  • Examples of the “5- to 7-membered ring” in the “monocyclic aromatic ring optionally having a substituent and condensed with a 5- to 7-membered ring” represented by ring D include, for example, 5 Or 7-membered allocyclic ring or 5- to 7-membered heterocyclic ring.
  • C 5 _ 7 cycloalkene e.g., cyclopentene, cyclopentadiene, cyclohexene, Kisajen 1, Kisajen to 3 consequent opening, to 1, 4 Shikuro , Cycloheptene, 1,3-cyclohexabutadiene, etc.
  • Examples of the “5- to 7-membered heterocyclic ring” include, for example, one or two kinds selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom, and 1 to 4 heteroatoms.
  • 5-membered heterocycles preferably 5- to 7-membered aromatic heterocycles (eg, thiophene, furan, pyrrole, imidazole, birazonole, thiazonole, .oxazo ⁇ ⁇ , isoxazonole, pyridine, pyrazine, Pyrimidines, pyridazines, etc.), 5- to 7-membered non-aromatic heterocycles (eg, dihydropyrrole, dihydroid imidazole, dihydropyrazonole, tetrahydrohydropyridine, dihydropyridine, tetrahydrobirazine, dihydropyrazine, dihydro 1, 4 —Oxazin
  • the “substituent” of the “monocyclic aromatic ring optionally having a substituent and optionally condensed with a 5- to 7-membered ring” represented by ring D includes, for example, a substituent.
  • Examples of the “substituent” of the “amino group optionally having substituent (s)” include, for example, acyl, a hydrocarbon group optionally having substituent (s), and a heterocyclic ring optionally having substituent (s). Groups and the like. Preferred is asil, and more preferred is a force / reponyl or snorefoninore each substituted with a group having an optionally substituted aromatic group.
  • R 8 is an optionally substituted hydrocarbon group, or substituted A heterocyclic group which may have a group
  • R 9 is a hydrogen atom, a hydrocarbon group which may have a substituent, or a heterocyclic group which may have a substituent
  • R lfl is a hydrogen atom
  • a group represented by the formula: NR 9 R 1Q may be a cyclic amino].
  • the “substituent” of the “group” and the “substituent” of the “heterocyclic group optionally having substituent (s)” are aryls that may have a substituent [eg, C 6 — 14 Aryls (eg, phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 2-bifurinole, 3-biphenylyl, 4-biphenylyl, 2-anthryl, etc.), aromatics optionally having substituents Heterocyclic groups [eg, 5- to 14-membered (preferably 5- to 10-membered) ('monocyclic or bicyclic) aromatic heterocyclic groups (eg, 2 monochynole, 3-chenyl, 2 —Furyl, 3 —furyl, 2—pyridyl, 3_pyridyl, 4 —pyridyl
  • Echirenjiokishi two Toro, Xia Roh, Yo Rere alkyl which may be Nono halogenated, Moyore halogenated, C 2 -. 6 alkenyl, force Norebokishi C 2 _ 6 alkenyl (e.g., 2 _ Kanorepoki Shete two Honoré, such as 2-carboxy one 2-Mechirueteninore), Harogeni spoon which may be C 2 _ 6 alkynyl, may be halogenated, even if condensation good C 3 - 8 consequent opening alkyl, Yo Rere be halogenated Anoroxy, aralkoxy-carboxy-alkoxy (eg, ethoxycarbonylmethyloxy, etc.), hydroxyl, ⁇ 6 — 14 aryloxy
  • E Ji carbamoyl di one C _ 6 alkyl Ichiriki Rubamoinore (eg , Dimethylcarbamoyl, jetyl rubamoyl, ethylmethylcarbamoyl, etc., c 6 _ 14 allyl percal pamoyl (eg, fenolole rubamoyl, 1 naphthylcarbamoyl, 2 Anthracoxy rubamoinole methoxy, such as vamoyl, ethoxycarbamoyl), 5- or 6-membered Heterocyclic force Rubamoiru (e.g., 2-pyridylcarbamoyl, 3 - pyridyl Jirukaru Bamoinore, 4 _ pyridylcarbamoyl, 2 _ Choi carbamoylmethyl, etc.
  • Rubamoiru e.g., 2-pyridylcarbamoyl,
  • Jechinore force Luba Moiruokishi c 6 _ 14 Ariru Ichiriki Rubamoiruokishi (e.g., Hue Dicarbamoyloxy, naphthylcarbamoyloxy, etc.), 5- or 6-membered heterocyclic carbonyloxy (eg, nicotinoyloxy, isonicotinoyloxy, etc.).
  • Ariru Ichiriki Rubamoiruokishi e.g., Hue Dicarbamoyloxy, naphthylcarbamoyloxy, etc.
  • 5- or 6-membered heterocyclic carbonyloxy eg, nicotinoyloxy, isonicotinoyloxy, etc.
  • aryl having an optionally substituted group may have a (a) a halogen atom, (b) a halogenation which may be C 6 _ 12 Ariru al Kill, (c) Nono halogenated to C 6 one optionally 12 Ariru, (d) 6 5 or 6-membered aromatic may have Al kill heterocycle may Cw alkoxy optionally substituted with a group (E) 1 to 13 substituents selected from a halogen atom, alkoxy, and optionally halogenated alkyl, and 7 to 13 aralkyloxy, (f) 3 to 1 0-membered non-aromatic homocyclic Okishi, (g> an optionally halogenated C 6 - 12 Ari Ruokishi, (h) 5 or 6-membered aromatic hetero
  • halogenated may 7 - 13 Ararukiruami Bruno
  • halogenated may ⁇ 6 - 12 Arinore one carbonyl
  • ( 1) may be halogenated
  • Examples of the “substituent” in the above-mentioned “mercapto which may have a substituent” include, for example, a halogen atom, alkylenedioxy, nitrogen, cyan, alkyl which may be halogenated, halogenated which may be C 2 - 6 alkenyl, carboxy C 2 - 6 alkenyl, optionally halogenated c 2 _ 6 alkynyl, may well be hard port Gen of Chijimigoshi
  • C 3 - 8 cycloalkyl, ⁇ 6 _ 14 Ariru, halogenated may CI- 8 alkoxy, C 1 3 alkoxy one carbonylation Lou alkoxy, human Doroki shea, C 6 _ 14 Ariruokishi, Ji 7 _ 16 Ararukiruokishi , mercapto, Nono Russia Gen of which may be alkylthio, C 6 _ 14 7 Riruchio, C 7 _ 16 Ararukiruchio, Amino, human Dorokishiamino, mono one Ci- 6 alkylamino Roh, mono ten 6 _ 14 Ariruamino, Gee cw Arukiruamino, Gee c 6 _ 14 Ariruamino, formyl, carboxy, alkyl one carbonyl, C 3 _ 6 cycloalkyl one carbonyl, C WINCH 6 Anorekokishi one carbonyl, c 6 _ 14 Ariru - carbony
  • 6 _ 14 Li Nore one carbonyl O alkoxy, CH alkoxy one Karuboniruo alkoxy, mono- 6 alkyl one carbamoylthiopheno Honoré oxy, di CI- 6 alkyl one power Rubamoiruokishi, ⁇ 6 _ 14 Ariru Ichiriki Rubamoiruokishi, 5 or 6-membered heterocyclic carbonyl O carboxymethyl, 5 to 7 membered saturated cyclic A hydrocarbon group or a heterocyclic group each optionally having 1 to 5 substituents selected from mino, 5- to 10-membered aromatic heterocyclic group and 5- to 10-membered non-aromatic heterocyclic group Etc.
  • Examples of the “substituent” in the “optionally substituted amino” represented by R 1Q include (i) a halogen atom, alkylenedioxy, nitro, cyano, and halogenated. which may be alkyl, optionally halogenated C 2 _ 6 alkenyl, carboxy C 2 _ 6 alkenyl, halogenated have good Rere c 2 _ 6 alkynyl be, though fused may be halogenated which may C 3 _ 8 cycloalkyl, ⁇ 6 - 14 Arinore, halogenated which may be CH alkoxy, C ⁇ 6 alkoxy Ichiriki Ruponiru one 6 an alkoxy, human Dorokishi, c 6 - 14 Ariruokishi, c 7 - 16 Ararukiruokishi, mercapto, alkylthio which may be halogenated, C 6 - 14 Ariru Chio, C 7 _ 16 Ararukiruchi
  • cyclic amino represented by NR 9 R 1Q
  • NR 9 R 1Q for example, in addition to one nitrogen atom and carbon atom, one or two selected from a nitrogen atom, a sulfur atom, and an oxygen atom
  • 1 to Examples include 5- to 7-membered saturated cyclic aminos, which may contain 4 heteroatoms, and examples include pyrrolidine 1-inore, piperidino, piperazine 1 —Ill, Morpholino, Thiomorpholino, Tetrahydrazopine 1-il, Homopiperazine 1-il.
  • Hydrocarbon group optionally having substituent (s) exemplified as “Substituent” in “Amino optionally having substituent (s)” above (in the description of Ring D)
  • substituted include those similar to the “substituent” of the “heterocyclic or heterocyclic ring optionally having substituent (s)” represented by the ring A.
  • the hydrocarbon group may have, for example, 1 to 5 substituents, preferably 1 to 3 substituents at the substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same. Or it may be different.
  • Examples of the “substituent” of the “heterocyclic group optionally having substituent (s)” exemplified as the “substituent” of the “amino group optionally having substituent (s)” above are examples.
  • the heterocyclic group may have, for example, the above substituents at the substitutable position, 1 to 3, preferably 1 or 2, and when the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same. Or it may be different.
  • Examples of the “substituent” of the “optionally substituted hydrocarbon group” include the “substituent” of the “homogeneous or heterocyclic ring optionally having substituent (s)” represented by the ring A.
  • the hydrocarbon group may have, for example, the above-mentioned substituent at 1 to 4, preferably 1 or 2, at the substitutable position. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same or It may be different.
  • substituted exemplified as the “substituent” of the “optionally substituted” monocyclic aromatic ring represented by ring D and optionally condensed with a 5- to 7-membered ring
  • substituted monocyclic aromatic ring represented by ring D
  • substituted monocyclic aromatic ring represented by ring D
  • sulfonyl examples include those similar to the “substituent” of the “homocyclic or heterocyclic ring optionally having substituent (s)” represented by ring A above. It is done.
  • Ring D may have, for example, 1 to 4, preferably 1 or 2 of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same or different. It may be.
  • ring D preferably “optionally substituted, 5- to 7-membered”
  • ring B represents an optionally substituted benzene ring
  • ring C represents an optionally substituted 5- to 7-membered homocyclic or heterocyclic ring
  • Examples of the “substituent J” in the “benzene ring optionally having substituent” represented by ring B include, for example, the “homogeneous ring or heterocycle optionally having substituent” represented by ring A above. The same as the “substituent” in the above. Ring B may have, for example, 1 to 3, preferably 1 or 2 of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same or different. May be.
  • ring C is the “optionally substituted 5- or 7-membered ring” represented by ring D.
  • Ring C may have 1 to 4, preferably 1 or 2, substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same or different. Also good.
  • the above substituents may be substituted on the atom on the ring C simultaneously with the group —V_Q_W.
  • the “substituent” of the “hydrocarbon group optionally having substituent (s)” represented by R 14 , R 15 or R 16 in compound (I) the “substituent” represented by ring A above The same as the “substituent” in the “homocyclic or heterocyclic ring optionally having a substituent”.
  • the “hydrocarbon group” may have, for example, 1 to 2 substituents, preferably 1 or 2 at the substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same. Or different Also good.
  • Examples of the “carboxy bioequivalent group” represented by W in compound (I) include 5-tetrazolyl, 5-tetrazolylaminocarbonyl, C ⁇ 6 alkylsulfonylaminoaminocarbonyl.
  • the compound (I a), the compound (I b), the compound (I c), the compound (I d) and the like are preferable.
  • Ring A is preferably an optionally substituted aromatic ring (eg, C 6 — 14 aryl, 5- to 14- membered (preferably 5- to 10-membered aromatic heterocycle), etc.). More preferably, an optionally substituted 5- or 6-membered aromatic ring (eg, benzene, thiophene, furan, pyrrole, imidazole, pyrazole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, pyridazine, etc.) Etc.
  • an optionally substituted aromatic ring eg, C 6 — 14 aryl, 5- to 14- membered (preferably 5- to 10-membered aromatic heterocycle), etc.
  • an optionally substituted 5- or 6-membered aromatic ring eg, benzene, thiophene, furan, pyrrole, imidazole, pyrazole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, pyridazine, etc.
  • Examples of the “substituent” of the “cyclopentene ring optionally having a substituent other than“ 11 1 ⁇ & — ”represented by the ring C a in the compound (la) include: Examples thereof include those similar to the “substituent” of the “heterocyclic or heterocyclic ring optionally having substituent (s)” represented by ring A.
  • Ring Ca for example, may have 1 to 4, preferably 1 or 2 of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, The groups can be the same or different.
  • Examples of W and P in the compound (la) include the same as W and P in the compound (I).
  • P is preferably a bonder, a spacer having 2 main chain atoms.
  • W is preferably carboxy.
  • Examples of the “substituent” of the “optionally substituted amino” represented by R 1 in the compound (I a) include, for example, asil, an optionally substituted hydrocarbon group, Examples thereof include a heterocyclic group which may have a substituent.
  • Examples of the “substituent” of the “hydrocarbon group optionally having substituent (s)” exemplified as the “substituent” of the “amino optionally having substituent (s)” include, for example, Examples thereof include those similar to the “substituent” of the “homocyclic or heterocyclic ring optionally having substituent (s)” represented by ring A.
  • Amino may have, for example, one or two of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is two or more, each substituent may be the same or different.
  • the “substituent” of the “heterocyclic group optionally having substituent (s)” exemplified as the “substituent” of the “amino group optionally having substituent (s)” is, for example, And the same as the “substituent” of the “homocyclic or bicyclic ring which may have a substituent” represented by the ring A, and the like.
  • the heterocyclic group includes, for example, 1 to 3 substituents, preferably 1 or Two may be present, and when the number of substituents is 2 or more, each substituent may be the same or different.
  • a eg, C 6 14 Ariru, such as 5 to 1 0-membered aromatic heterocyclic group
  • optionally ⁇ reel may have a substituent (eg, ⁇ 6 - 14, etc.
  • Ariru substituted hydrocarbon group (examples have a, alkyl, etc. ),
  • Examples of the “substituent” in the above “optionally substituted aryl” and “optionally substituted aromatic heterocyclic group” include (a) a halogen atom, ( b) Nono halogenated are optionally may ⁇ 5 _ 12 have may ⁇ preparative 6 alkyl have Ariru, (c) an optionally halogenated C 6 - 12 Ari Le, Yes (d) is an alkyl A 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group optionally substituted by Cw alkoxy, (e) a halogen atom, alkoxy or an optionally substituted alkyl selected from alkyls C 7 _ 13 aralkyloxy optionally having 1 to 3 groups, (f) 3 to 10-membered non-aromatic homocyclic oxy, (g) optionally halogenated C 6 — 12 aryloxy (H) 5- or 6-membered aromatic heterocyclic monooxy, (i) even if halogenated There ⁇ 6 _ 12 Ariru one
  • substituted in the above-mentioned “mercapto which may have a substituent” include, for example, a halogen atom, Cw alkylenedioxy, nitrogen, cyan, alkyl which may be halogenated, May be halogenated
  • C 3 _ 6 cycloalkyl Anore Keno rate carbonyl, cw Azorekokishi Ichiriki Noreboniru, c 6 - 14 Ariru one carbonyl, 0 7 _ 16 Ararukiru one carbonyl, c 6 _ 14 Ariru Okishi one carbonyl, C 7 _ 16 Ararukiruokishi - carbonyl, 5 Or 6-membered heterocyclic canoreponinore, force rumomoire, moneau Cw alkinore force ruva moile, gee C, _ 6- anole quinoley force noreva moinole, C 6 — 14- arre force ruva moyle, Cw alkoxy one-force ruber moyle 'Heterocyclic Lubamoyl, Snorejo, C w alkylsulfonyl, C 6 — 14 arylsulfonyl, formylamino, C ⁇ 6 alkyl
  • halogen atom Shiano, halogen of which may be optionally ⁇ I 6 alkyl, halogenated which may be C 2 _ 6 alkenyl, Nono halogenated which may be in good Chijimigoshi also be C 3 — 8 hex alkyl, ⁇ 6 — 14 allyl, optionally halogenated Cw alkoxy, C 6 — 14 allyloxy, C 7 _ 16 7 aralkyloxy, optionally halogenated C 1-6 alkylthio , C 6 - 14 ⁇ Li one thio, C 7 _ 16 Ararukiruchio, Honoreminore, CH alkyl one carbonyl, C 3- 6 a cycloalkyl one carboxymethyl sulfonyl, ⁇ Bok 6 alkoxy one Kanoreponiru, c 6 - 14 Ariru one carbonyl, c 7 - 16 Ararukiru Ichiriki carbonyl, c 6 - 14 Arir
  • R lb represents an aromatic group which may have a substituent
  • “Aromatic group” of “Aromatic group optionally having substituent” represented by R lb The "example, C 6 - 14 Ariru (e.g., phenyl, 1 one-naphthyl, 2 one-naphthyl, 2-Bifue two Lil, 3 - Bifue two Lil, 4 Bifuenirinore, 2 - Ans Lil, 3-b Ndeyuru etc.) , 5- to 10-membered aromatic heterocyclic groups (eg, 2-cenyl, 3-cenylole, 2-furyl, 3-furyl, 2-pyridyl, 3_pyridyl, 4-monopyridyl, 2-quinolyl , 3-quinolyl, 4-quinolinole, 5-quinolinole, 8-quinolyl, 1-isoquinolinore, 3-isoquinolyl, 4-isoquinolyl, 5-isoquinolyl, 1-indinolinole, 2
  • Examples of the “substituent” in the “aromatic group optionally having substituent (s)” include the “homocyclic ring or heterocyclic ring optionally having substituent (s)” represented by ring A above.
  • the same as the “substituent” in The aromatic group may have 1 to 4, preferably 1 or 2 of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same or It can be different.
  • spacer having a carbon atom at the end to which a carboxy or carboxy bioequivalent group is bonded represented by Q a ′ is _ NQ a ', mono- and divalent heterocyclic groups (eg, pyrrolidine 1,2-diyl, pyrrolidine 1,3-diyl, piperidine 1,4-diyl, piperidine 1,3 Divalent chain hydrocarbons which may each be linked via one or two groups selected from —zyl, piperidine 1,2,2-zyl, etc.
  • divalent chain hydrocarbons eg. Or divalent cyclic groups (eg, bivalent 6-membered cyclic groups (eg, 2-phenylene, 3-phenole, 4-phenol) Len, Cyclohexane _ 1,4-Diyl, Pyridine 1, 2, 5-Diyl, Pyridine 1, 2, 4-Diyl, Pi Lysine one 1, etc. 4 one Jiiru), etc.
  • divalent chain hydrocarbons eg Or divalent cyclic groups (eg, bivalent 6-membered cyclic groups (eg, 2-phenylene, 3-phenole, 4-phenol) Len, Cyclohexane _ 1,4-Diyl, Pyridine 1, 2, 5-Diyl, Pyridine 1, 2, 4-Diyl, Pi Lysine one 1, etc. 4 one Jiiru), etc.
  • Q a '' examples include the same as Q and above.
  • Q a ′ a spacer having 1 to 4 main chain atoms is preferable. One is mentioned.
  • Q a is preferably a bond, or Q a ′ —W is an amino acid whose functional group may be protected or modified.
  • Amino acids whose functional group may be protected or modified means that the functional group (eg amino, hydroxy, thiol, carboxy, phenolic hydroxyl group, etc.) is protected or modified (eg, Amino acids that may have been alkylated, aralkylated, esterified, acylated, amidated, categorized, etc.
  • Q a is more preferably a bond, one CONH—C ⁇ 6 alkylene, or the like.
  • the compound (I a) is preferably of the formula
  • R la has (i) (1) an optionally substituted aromatic group, and optionally further substituted alkyl; (2) optionally substituted An alkyl having a non-aromatic heterocyclic group and further having a substituent; (3) an alkyl having an optionally substituted mercapto and further having an optionally substituted substituent; ) An aromatic group which may have a substituent, (5) an amino having an optionally substituted aromatic group, (6) a cycloalkyl which may have a substituent, (7) a substituent Nitrogen-containing non-aromatic compound which may have A cyclic group, (8) alkyl optionally having substituent (s), and (9) carbonyl having substituent (s) selected from alkenyl optionally having substituent (s), or
  • R 2 is carboxy, a biological equivalent group of carboxy or the formula CO — Z
  • Ring A has the same significance as described above.] And the like.
  • amino acids represented by Z—OH functional groups (eg, amino, hydroxy, thiol, carboxy, phenolic hydroxyl group, etc.) are protected or modified (eg, alkylation, aralkylation, esterification, acylation)
  • Amino acids eg, glycine, alanine, ⁇ -alanine, palin, leucine, isoleucine, serine, threonine, aspartic acid, glutamic acid
  • the amino acid may be any of L-form, D-form and D-L-form.
  • ring A is (a) a halogen atom, (b) an optionally halogenated Ci- 6 alkyl, (c) an optionally halogenated C-6 alkoxy, and (d) C i-6 alkyl one carbonyl and C i - a substituent selected from alkyl 1 or 2 have have substituent selected from Moyo i amino may have three from 1 5- or 6-membered aromatic ring, R 1 a
  • 6 alkyl may have 5 or 6-membered aromatic heterocyclic group - (i) (1) ( a) halogen atom, (b) C i _ 6 alkylsulphonyl, (c) C E which may be C i - 6 alkoxy,'s d) halogen atom, C i - have three, 1 to substituents selected from alkyl - 6 alkoxy and halogenated which may be C i ⁇ 7 — 1 3 aralkyloxy, (e) 5- to 10-membered non-aromatic homocyclic ringoxy, (f) optionally halogenated C 6 — i 2 aryloxy, (g) 5- or 6-membered aromatic heterocyclic monooxy, (h) Ji may be halogenated 6 - 1 2 Ariru one carbonylation Noreamino, (i) halogenated is optionally C 7 - to 2 substituents selected from Ariru - 3 Ararukiruami Bruno, and (
  • halogenated which may be C 6 - 2 Ariru one or two optionally having C I 6 alkyl, (b) C 6 -. 1 2 Ariru, (c) halo Gen 0 6 _ 1 2 aralkyl monocarbonyl, and (d) C 7 — 1 3 aralkyl monocarbonyl optionally substituted by 1 or 2 substituents.
  • R 2 is carboxy 1 C i—e alkyl rubamoyl, carboxy, 5
  • a compound that is -tetrazolyl or 5-tetrazolylaminocarbonyl is preferred.
  • the compound (la) is, for example, 5- (4-chlorophenyl) -2-[( ⁇ 4-[(4-fluorobenzyl) oxy] phenyl ⁇ acetyl) amido.
  • Nondin-2-carboxylic acid or a salt thereof is preferably used.
  • the “homocyclic or heterocyclic ring optionally having substituent (s)” represented by the ring A represents “having a substituent (s) represented by ring A in the compound (I)”. And the same as "the same homocycle or heterocycle”.
  • an aromatic ring which may have a substituent (e.g., C 6 - 14 Ariru, 5 to 1 4-membered (preferably 5- to 1 0-membered) aromatic heterocyclic ring) and the like is there.
  • an optionally substituted 5- or 6-membered aromatic ring e.g., benzene, thiophene, furan, pyrrole, imidazolole, pyrazole, thiazonole, oxazonole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, Such as pyridazine).
  • it may have 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, an optionally halogenated Cw alkyl and an optionally halogenated C 1-6 alkoxy 5 or 6-membered aromatic ring.
  • Ring B is preferably a benzene ring optionally having 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, CH alkyl and alkoxy.
  • Examples of the “substituent” of the “optionally substituted 5- or 6-membered ring” represented by the ring C b in the compound (lb) include the “substituent” represented by the ring A described above. The same as the “substituent” of the “homocyclic or heterocyclic ring optionally having a ring”.
  • the hydrocarbon group may have, for example, 1 to 3, preferably 1 or 2 of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent may be the same or different.
  • the “substituent” of the “hydrocarbon group optionally having substituent (s)” represented by R 4 in the compound (lb) for example, the “substituent having substituent (s)” represented by the above ring A And the like as the “substituent” of “optional homologous ring or heterocyclic ring”.
  • the hydrocarbon group may have, for example, 1 to 5, preferably 1 to 3, of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same or different. It may be.
  • R 4 is preferably a hydrogen atom, an optionally halogenated alkyl, or the like.
  • Examples of the “substituent” represented by R 5 in the compound (lb) include a substituent other than the group represented by “Formula 1 Q—COOH” represented by the above-mentioned ring C. And the like as the “substituent” of “5- to 7-membered homocyclic or heterocyclic ring” (excluding oxo).
  • R 5 is preferably a hydrogen atom, a hydrocarbon group which may have a substituent (eg, CH alkyl which may be halogenated, etc.) and the like.
  • R 3 and Q b in the compound (I b) are as described above.
  • Examples of the “optionally substituted CH alkylene” described as a preferred example of Q b include methylene having a benzyl which may have a substituent. . More preferably, the formula
  • R 1 ⁇ represents an aromatic group which may have a substituent
  • Examples of the “aromatic group optionally having substituent (s)” represented by R 1 e include the same as the “aromatic group optionally having substituent (s)” represented by R lb above. It is done.
  • Examples of W and P in the compound (l b) include the same as W and P in the compound (I).
  • W is preferably carboxy, Cw alkylsulfonylamino force, ruboninole, 5-oxo-1,2,4-oxadiazonore, 3-inole, 5-tetrazolyl, 5-tetrazolylaminoaminocarbonyl, etc. It is.
  • P is preferably a bonder, a spacer having 2 main chain atoms.
  • the compound (l b) is preferably, for example, the formula
  • R 5 is preferably a hydrogen atom or a hydrocarbon group.
  • ring A is preferably a halogen atom, a halogenated ci- 6 alkyl or a halogenated rhe, or a Cce alkoxy.
  • Ring B may have 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, C- 6 alkyl and Ci- 6 alkoxy,
  • R 3 is a hydrogen atom or CH alkyl, or
  • R 3 and Q b may be bonded to each other to form a 5- to 7-membered ring
  • P is a bond, ethylene, ethenylene or ethynylene
  • W is a strong lupoxy, CW alkylsulfonylamino carbonyl, 5-oxo1,2,4, oxadiazol-3-yl, 5-tetrazolyl or 5-tetrazolylaminocarbonyl.
  • Ring A may have (1) a halogen atom, (2) (a) Ci- 6 alkyl, and may be condensed with a benzene ring, a 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group. (B) optionally having 1 to 3 substituents selected from halogen — 6 alkyl; and (3) C- 6 alkyl and Ci 6 alkyl-power 1 or a substituent selected from sulfonyl. 1 to 3 substituents selected from amino optionally having 2 5 or 6-membered aromatic ring, each of X 2 a and Y 2 a is 1 O—, 1 S —, 1 NH—, -NH
  • R 5 b is a hydrogen atom, amino or C i- 6 alkyl
  • One of the broken lines in the ring is a double bond
  • R 3 b is a hydrogen atom or C 6 alkyl
  • R 6 and R 7 are located on the same or different carbon atoms and are each (1
  • R 6 and R 7 are bonded to each other and have an adjacent carbon atom, which may be halogenated C 6 — 12 may have 1 or 2 substituents selected from aryl and halogen. 6 - 1 2 ⁇ Li Ichiru condensed with optionally C 3 - 7 cycloalkane Development $ formed, or
  • Examples of the “5- or 6-membered aromatic ring” of the “optionally substituted 5- or 6-membered aromatic ring” represented by the ring A c in the compound (I c) include benzene, thiophene, Examples include furan, pyroinole, imidazonole, pyrazonole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, and pyridazine. Benzene is preferred.
  • Examples of the “substituent” of the “optionally substituted 5- or 6-membered aromatic ring” represented by the ring Ac include, for example, the “substituted group” represented by the ring A. And the like as the “substituent” of “good homocycle or heterocycle”.
  • Ring Ac may have, for example, 1 to 4, preferably 1 or 2, of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same or different. It may be.
  • Ring A c is preferably benzene which may have a substituent, or thiophene which may have a substituent.
  • Examples of the “5- or 6-membered aromatic ring” of the “optionally substituted 5- or 6-membered aromatic ring” represented by the ring Be in the compound (I c) include benzene, thiophene, Examples include furan, pyroinole, imidazonole, pyrazonole, pyridine, pyrazine, pyrimidine, and pyridazine.
  • Examples of the “substituent” of the “optionally substituted 5- or 6-membered aromatic ring” represented by ring B c include the same “optionally substituted substituent” represented by ring A above. Examples thereof include those similar to the “substituent” of “primary ring or heterocyclic ring”.
  • Ring Be may have, for example, 1 to 4, preferably 1 or 2 of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same or different. It may be.
  • the ring Be is preferably a 5- or 6-membered aromatic ring (eg, benzene, thiophene) which may have 1 to 3 substituents selected from a halogen atom and an optionally halogenated C w alkyl.
  • a 5- or 6-membered aromatic ring eg, benzene, thiophene
  • substituents selected from a halogen atom and an optionally halogenated C w alkyl.
  • R 3 c is preferably a hydrogen atom.
  • Examples of the “substituent” represented by R 11 in the compound (I c) include a substituent having an aromatic group which may have a substituent.
  • Examples of the “substituent having an optionally substituted aromatic group” include, for example, an optionally substituted aromatic group mono-alkoxy, an optionally substituted aromatic group.
  • aromatic group optionally having substituent (s) examples include those similar to the “aromatic group optionally having substituent (s)” represented by R lb.
  • Preferable examples include phenyl, furyl or chenyl each optionally having a substituent.
  • R 11 is preferably a halogen atom, an optionally halogenated C w alkyl, cyan, an optionally halogenated CH alkoxy, an optionally halogenated C 6 alkoxycarbonyl, and and the like halogen reduction by c 7 _ 13 optionally have a substituent is also selected from a good C w alkylcarbonyl optionally Ararukiruokishi. More preferably Ji may have pieces Ha port Gen atoms 7 _ 13 Ararukiruokishi.
  • the compound (I c) is preferably of the formula
  • R lla is an aromatic group which may have a substituent, and other symbols are as defined above].
  • the “aromatic group optionally having substituent (s)” represented by R lla is the same as the “aromatic group optionally having substituent (s)” represented by R lb. Can be mentioned. Preferably, it may have 1 to 3 halogen atoms. 7 - 13 Ararukiruokishi, more preferably Njiru base may have three, 1 to C port Gen atoms.
  • Compound (Ic) is preferably
  • Ring A c force S benzene ring optionally having halogen
  • Ring B c force 5 or 6-membered aromatic ring
  • R 1 1 3 is a Oh Ru compound in good C 7 _ 13 Ararukiruokishi be substituted by a halogen atom.
  • the compound (I c) for example, 0-benzyl — N-[(2E) — 3— (4, kuguchi mouth bifurinole 4—yl) Propa-2-enoyl] tyrosine or a salt thereof is preferably used.
  • F ′ is the same as F
  • G ′ is the same as G, and other symbols are as defined above].
  • the ring F and ring G substituent other than an aromatic fused Azoru ring optionally having a further '', if e example, the ring Examples thereof include those similar to the “substituent” of the “homocyclic or bicyclic ring which may have a substituent” represented by A.
  • the aromatic fused aryl ring may have 1 to 4, preferably 1 or 2, of the above substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent is the same. Or it may be different.
  • Examples of the rings A, P, Q b and W in the compound (Id) include the same rings as those described above for the rings A, P, Q b and W.
  • the ring A preferably has 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, an optionally halogenated alkyl, and an optionally halogenated alkoxy, 5 or 6 members.
  • P is preferably a bonder, a spacer having 2 main chain atoms.
  • Q b is preferably an aromatic group which may be substituted (eg, C 6 _ 12 A 17 CH alkylene (e.g. methylene having Ararukiru etc.)) - Ariru, 5 to 1 0-membered aromatic heterocyclic substituents having a group, etc.) (e.g., CH alkoxy one C 7.
  • R le represents an aromatic group which may have a substituent
  • a halogen atom Shiano, optionally Nono halogenated C -! 6, 1 to substituents selected from alkyl and halogenated which may be C ⁇ an alkoxy three chromatic 5 or 6-membered aromatic groups that may be included.
  • W is preferably carboxy, c H alkylsulfonylamino amino acid, 5-oxo-1,2,4-oxadiazo-luo 3-yl, 5-tetrazolyl, 5-tetrazolylamino It is a carboru.
  • the “optionally substituted hydrocarbon group” represented by R 3 d in the compound (I d) is the above-mentioned “optionally substituted hydrocarbon” represented by R 3 .
  • the same as “group” can be mentioned.
  • NR 3 d — Q b — W is preferably a functional group (eg, amino, hydroxy, thiol, carboxy, phenolic hydroxyl group) protected or modified (eg, alkylation, aralkylation, esterification) , Acylated, amidated, halogenated, etc. amino acids (eg, glycine, alanine, ⁇ -alanine, norin, leucine, isoleucine, serine, threonine, Aspartic acid, glutamic acid, asparagine, glutamine, lysine. Arginine, cystine, methionine, phenylalanin ', tyrosine. Tryptophan, histidine, proline, etc.).
  • the amino acid may be any of L-form, D-form and DL-form.
  • the compound (Id) is preferably, for example, the formula
  • ring A has 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, halogenated, alkyl, halogenated Cwalkoxy and cyano force, and the like. May be a 5- or 6-membered aromatic ring, P is a bond, ethylene, ethynylene, 1 CH 2 — ⁇ 1 or 1 CH 2 1 S—,
  • Ring F a and Ring G a may each have one or two substituents selected from a halogen atom and C ⁇ 6 alkyl, R 3 e is a hydrogen atom, CH alkyl, or the formula
  • R llb may have 1 to 3 substituents selected from a halogen atom, an optionally halogenated alkyl ', an optionally halogenated alkoxy, and cyano).
  • a 5- or 6-membered aromatic group selected from a halogen atom, an optionally halogenated alkyl ', an optionally halogenated alkoxy, and cyano.
  • Q c is C ⁇ 3 alkylene
  • R 6 a and R 7 a are located on the same or different carbon atoms, and each represents a hydrogen atom or a formula
  • R llc has 1 to 3 substituents each selected from a halogen atom, cyan, optionally halogenated 6 alkyl, and optionally halogenated, Cw alkoxy. may also be 5 or 6 membered aromatic or C 3 - 6 group represented by cycloalkyl showing a) or,
  • R 6 a and R 7 a may be bonded to each other and have 1 or 2 halogen atoms together with adjacent carbon atoms, and may be condensed with 6 _ 12 aryl C 3 — 7 Form cycloalkane,.
  • W a represents carboxy, alkylsulfonylaminominocarbonyl, 5-tetrazolyl, 5-tetrazolylaminocarbonyl, or 5-oxo1,2,4, oxadiazo-l-u 3-yl. And so on.
  • Ring A is a halogen atom, an optionally halogenated Cw alkyl and A 6-membered aromatic ring optionally having 1 to 3 substituents selected from d- 6 alkoxy which may be halogenated,
  • Ring F a and Ring G a each may have 1 or 2 substituents selected from a halogen atom and C 6 alkyl,
  • R 3 e is a hydrogen atom, C! — 6 alkyl, or a formula
  • R llb represents a 5- or 6-membered aromatic group optionally having 1 to 3 halogen atoms
  • R 6 a and R 7 a are located on the same or different carbon atoms, and each represents a hydrogen atom or a formula
  • R llc may have 1 to 3 substituents each selected from a halogen atom, cyan, halogenated, CH alkyl and optionally halogenated Cw alkoxy. good 5. or 6-membered aromatic or C 3 - 6 group represented by cycloalkyl showing a) or together with R 6 a and R 7 a carbon atom adjacent bonded to each other, one halogen atom or 2 pieces have Yo Le optionally condensed with a benzene ring optionally, a C 3 _ 7 cycloalk force down formation,
  • W a S, Carboxy, Ci- 6 Alkylsulfonylaminomino, 5-Tetrazolyl or 5-Oxo 1, 2, 4, 1 Oxadiazole 1 3- And the like.
  • Compound (I) [hereinafter, including compound (Ia), compound (Ib), compound (Ic), and compound (Id)] and its intermediate salts include, for example, metal salts, ammonium Salts, salts with organic bases, salts with inorganic acids, salts with organic acids, salts with basic or acidic amino acids, and the like.
  • metal salt include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt, magnesium salt and barium salt; aluminum salt and the like .
  • the salt with an organic base include trimethylamine, triethylamine, pyridine, picoline, 2,6-norethidine, ethanolanolamine, diethananolamine, triethanolanolamine, and cyclohexane.
  • Examples include salts with xynoreamin, dicyclohexenoreamin, N, N'-dibenzylethylenediamine.
  • Preferable examples of the salt with inorganic acid include salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • salts with organic acids include formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, phthalic acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, succinic acid, succinic acid, phosphonic acid, methanesulfone Examples include salts with acids, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, and the like.
  • Suitable examples of salts with basic amino acids include, for example, arginine, Examples of the salt with acidic amino acid include salts with aspartic acid, glutamic acid, and the like.
  • an alkali metal salt eg, sodium salt, strong lithium salt, etc.
  • an alkaline earth metal salt eg, calcium salt, magnesium salt, varieties
  • Inorganic salts such as um salts, etc., ammonium salts, etc.
  • salts with inorganic acids such as hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, etc.
  • organic acids such as acetic acid, phthalic acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, succinic acid, succinic acid, methanesulfonic acid, and p-toluenesulfonic acid.
  • Compound (I) may be either a hydrate or a non-hydrate.
  • Examples of the hydrated product include 0.5 hydrate, monohydrate, 1.5 hydrate, and dihydrate.
  • Compound (I) can be obtained as the desired R-form and S-form by using a method known per se, for example, asymmetric synthesis, optical resolution, etc., if necessary.
  • a prodrug of compound (I) is a compound that is converted to compound (I) by a reaction with an enzyme, gastric acid, or the like under physiological conditions in vivo, that is, enzymatically oxidizes, reduces, hydrolyzes, etc.
  • compound (I) amino is acylated, alkylated, phosphorylated [eg, compound. (I) amino is eicosanoylated, araerylated, pentylated.
  • Minocarbonylation (5-Methyl-2-Ixo-1,3-Dioxolene-4-yl), Methyloxybollation, Tetrahydrofuraroylation, Pyrrolidylmethylation, Vivaloyloxymethylation, Tert-Butylated Compound), a compound in which the hydroxy of compound (I) is acylated, alkylated, phosphorylated, or borated [eg, the hydroxy of compound (I) is acetylated, palmitoylated, Propanoyl ⁇ , bivaloyl f ⁇ , succinilic, fumarylated, varanyl ⁇ , dimethylaminomethylcarbonylated compounds, etc.) or compounds in which the carboxy of compound (I) is esterified or amidated (Example) , Compound (I) carboxy ester, phenyl ester, carboxy methino ester, dimethino amino methino ester, piva carboxymethyl ester,
  • prodrug of compound (I) changes to compound (I) under physiological conditions as described in Hirokawa Shoten 1990, “Development of Drugs”, 7th Molecular Design, pages 163-198. It may be a thing.
  • the compound when the raw material compound can form a salt, the compound may be used as a salt.
  • a salt those exemplified as the salt of compound (I) can be used.
  • the target product obtained in each of the following production methods is a known separation and purification method such as concentration, concentration under reduced pressure, solvent extraction, crystallization, recrystallization, phase transfer, chromatography. It can be isolated and purified by chromatography or the like. Further, when the production method includes a plurality of steps, the synthetic intermediate may be isolated and purified by a known separation and purification means, or used as a reaction mixture in the next step without isolation and purification. Also good. .
  • alcohols include methanol, ethanol, 1-propanol, 2-prono-norole, and tert-ptyranolol.
  • ethers examples include jetyl ether, diisopropyl ether, diphenyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxetane, and the like.
  • esters examples include ethyl acetate, methyl acetate, tert-butyl acetate, and the like.
  • hydrocarbons for example, benzene, toluene, xylene, cyclohexane, hexane, pentane and the like are used.
  • amides examples include N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide and the like.
  • halogenated hydrocarbons examples include dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride, 1,2-dichloroethane, tetrachloroethylene, and chloroform.
  • nitriles examples include acetonitrile and propionitrile.
  • ketones include aceton and 2-butanone.
  • organic acids examples include formic acid, acetic acid, propionic acid, trifluoroacetic acid, methanesulfonic acid and the like.
  • aromatic amines examples include pyridine, 2,6-lutidine, and quinoline.
  • sulfoxides examples include dimethyl sulfoxide and the like.
  • Compound (I) wherein W is a carboxy group (I a a), (I '), (la— a), (lb— a), (I c), (I d— a) and ( I e-a) is, for example, compounds (1 — 1), (1, 1), (la— 1), (lb— 1), (I c _ l), (I d-1) and It can be produced by converting the ester of (I e -1) to a carboxylic acid.
  • E, E a, E b, E c and E d are ester residues, respectively, and other symbols are as defined above.
  • a known ester-type protecting group of carboxylic acid is used. For example, halogen atom, 6 alkyl, alkoxy and nitrogen are used.
  • a hydrocarbon group which may have a substituent selected from [eg, alkyl (eg, methyl, ethyl, propinole, petitnole, tert-butinole, 2, 2, 2, 2-trichloroenole, methoxymethyl) ), C 2 6 alkenyl (eg, vinyl, aranole, methacrylate), C 7 _ 14 aralkyl (eg, benzyl, 4-methoxy benzyl ⁇ ⁇ , 2-nitrophenyl, etc.), c 6 — 14 allyl (E.g., phenol, etc.), bicyclic groups and tri-substituted silyl groups (e.g., trimethylsilyl, triethylsilyl, tert-butyldimethylsilyl, tert-butyldiphenyl / resili) And the like) and the like.
  • alkyl eg, methyl, ethyl, propino
  • this reaction may be a hydrolysis reaction using an acid or a base, a hydrogenolysis reaction using a catalyst and a hydrogen source, an ultraviolet irradiation reaction, a dearylation reaction using a catalyst, or a fluorine anion.
  • a hydrolysis reaction using an acid or a base e.g., a hydrogenolysis reaction using a catalyst and a hydrogen source
  • an ultraviolet irradiation reaction e.g. the method described in Protective Groups in Organism Synthes is, published by John Wiley and Sons (1980)
  • Using a similar method it is carried out in a solvent that does not have an adverse effect.
  • solvents examples include hydrocarbons, alcohols, ether solvents, halogenated hydrocarbons, nitriles, amides, water and the like. These solvents may be used as a mixture of two or more at an appropriate ratio. Among them, alcohols, ethers, water is preferable Les, 0.
  • acids examples include mineral acids (eg, nitric acid, hydrochloric acid, hydrobromic acid, oxalic acid, sulfuric acid, etc.), organic acids (eg, trifluoroacetic acid, triclonal acetic acid, etc.), and the like. .
  • an aqueous solution of alkali metal or alkaline earth metal hydroxide eg, sodium hydroxide, potassium hydroxide, barium hydroxide, lithium hydroxide, etc.
  • the strength of the acid and base is, for example, about 1 to about 10 N, preferably about 4 to about 10 N.
  • catalysts used for hydrogenolysis include palladium (eg, palladium carbon, palladium bragg, activated carbon, etc.), nickel (eg, raney nickel, etc.), platinum (eg, platinum oxide, etc.), etc. It is done.
  • hydrogen source used for hydrogenolysis include hydrogen gas, 1,4-cyclohexagen, hydrazine, formic acids (eg, formic acid, ammonium formate, etc.).
  • Examples of the catalyst used in the dearylation reaction include zero-valent or divalent palladium (eg, palladium acetate, palladium chloride, tetrakis triphenylphosphine palladium, activated carbon, etc.).
  • zero-valent or divalent palladium eg, palladium acetate, palladium chloride, tetrakis triphenylphosphine palladium, activated carbon, etc.
  • fluorine anion used in the desilylation reaction examples include hydrogen fluoride, potassium fluoride, cesium fluoride, and tetrabutyl ammonium fluoride.
  • the reaction temperature is usually 0 to: 15 ° C., preferably 20 to 80 ° C.
  • the reaction time is, for example, about 1 to 24 hours, preferably about 2 to 10 hours.
  • Compound (I'1-1), Compound (Ia-1a) and Compound (Ib_1a) are, for example, compound (I'1-2), compound (Ia-2) and compound ( It can be produced by reacting lb-2) with compound (1-3), respectively.
  • L 1 La 1 and L b 1 are respectively a leaving group or a functional group capable of undergoing a cross-coupling reaction with the compound (I-3),
  • L 2 is a compound (1'—2), a compound (I a-2) and a compound capable of undergoing a cross-catalytic reaction with compound (I b-2), or when ring A is a nitrogen-containing heterocycle and L 2 is on a nitrogen atom, the other symbols are as described above. Shows the same significance.
  • Compound (I-13) which is commercially available, can be used as it is, or can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Compound (1 '1 2) can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. ,
  • the cross-coupling reaction means a force coupling reaction using a metal catalyst, and examples thereof include known coupling reactions such as Suzuki reaction, Heck reaction, Stille reaction, and Buchwald amination reaction.
  • the cross-coupling functional groups used in LL a 1 and L b 1 and L 2 are paired with each other.
  • halogen atoms eg, chlorine, bromine, iodine
  • trifluoromethylsulfonyloxy, etc. for example, boron (eg, boronic acid, polo) Acid esters, jetyl boron, etc.), tin (eg, trimethyltin, tributyltin tin, etc.), zinc (eg, zinc chloride, etc.), magnesium (eg, magnesium chloride, magnesium bromide, etc.), etc. It is done.
  • Examples of the leaving group represented by L 1 , La 1 or L b 1 include a haguchine atom (eg, chlorine, bromine, iodine), trifluoromethylsulfonyloxy, etc. Is used.
  • a haguchine atom eg, chlorine, bromine, iodine
  • trifluoromethylsulfonyloxy etc. Is used.
  • metal catalysts examples include palladium (eg, tetrakis triphenylphosphine phosphine, radium, dichlorobis (triphenylphosphine) paradium, palladium acetate, ge _black bis (? 7-aryl) paradium. (II), palladium carbon, etc.), nickel (eg, nickel chloride, etc.)
  • Copper eg acetic acid soot
  • This reaction can be carried out in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • solvents include hydrocarbons, alcohols, ethers, amides, water and the like. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, alcohols, hydrocarbons, ethers and water are preferred.
  • This reaction may be performed in the presence of a base if necessary.
  • bases include alkali metal or alkaline earth metal carbonates (eg, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, etc.), alkali metal or alkaline earth metal alkoxides. (Eg, sodium methoxide, sodium tert-ptoxide, etc.).
  • the amount of base used is the compound (I'1 2), (l a-2) and (l b-
  • the amount of the metal catalyst used is usually from 0.01 to 1 molar equivalent, preferably 0.03, based on 1 mol of the compound (I'- 2), (1 & _2) or (1b-2). ⁇ 0 ⁇ 1 molar equivalent.
  • the amount of compound (1-3) used is usually 0.5 to 10 molar equivalents, preferably 1 to 1 mole of compound (1 '1 2), (la-2) or (lb-2). Or 1 to 2 molar equivalents.
  • the reaction temperature is usually 0 to 200 ° (:, preferably 50 to 150 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 48 hours, preferably 1 to 24 hours. that -.. this reaction may use microphone port wave reactor reaction temperature in this case is usually, 2 0 ⁇ 2 0 0 ° C , preferably from 1 0 0 ⁇ 1 5 0 D C , the reaction The time is usually 1 minute to 4 hours, preferably 1 minute to 30 minutes [Method C].
  • Compound (Ib-1a) can be produced, for example, by subjecting compound (Ib-4) to a condensation reaction with compound (Ib-5).
  • the condensation reaction of compound (I b-4) and compound (I b-5) is carried out using a condensing agent in a solvent that does not adversely affect the reaction.
  • Compound (Ib-5) which is commercially available can be used as is, or can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include ethers, alcohols, hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, nitriles, amides, esters and the like. Two or more kinds of these solvents may be mixed at an appropriate ratio.
  • condensing agent examples include condensing agents used for peptide synthesis. Specifically, a carbodiimide derivative (eg, dicyclohexyl carbodiimide, 1-ethyl-3-amino (3-dimethinoreaminopropyl) carbodiimi , Disopropyl carbonate, etc.), phosphorus reagents (eg, cyanophosphate jetyl, 80? 0-1 etc.), triazine condensing agents (eg, salt) (4,6-dimethyoxy-1,3,5-triazine-2-yl) 4-1methyl morpholinium), carbodimidazole, etc. are used.
  • a carbodiimide derivative eg, dicyclohexyl carbodiimide, 1-ethyl-3-amino (3-dimethinoreaminopropyl) carbodiimi , Disopropyl carbonate, etc.
  • phosphorus reagents eg
  • This reaction may be carried out in the presence of a base as necessary.
  • a base examples include triethylamine ', diisopropylethylamine, 4-dimethylaminobilidine, triethylenediamine. , Tetramethylethylenediamine, N-methylmorpholine and the like.
  • the amount of compound (I b-5) to be used is generally 0.5-5 molar equivalents, preferably 0.8-1.5 molar equivalents, per 1 mol of compound (I b-4).
  • the amount of the condensing agent to be used is generally 0.5 to 10 molar equivalents, preferably 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (I b-4).
  • the amount of the base used is usually 1 to 10 mole equivalents, preferably 1 to 5 mole equivalents, relative to 1 mole of the dig compound (Ib-4).
  • the reaction temperature is usually 0 to 100 ° C, preferably 20 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 100 hours, preferably 1 to 48 hours.
  • This reaction can be carried out in the presence of a base, if necessary, in a solvent that does not adversely influence the reaction after converting the carboxylic acid of the compound (l b-4) to a reactive derivative.
  • reactive derivatives include acid halides (eg, acid chloride, acid bromide, etc.), acid imidazolides, acid azides, acid anhydrides, mixed acid anhydrides, esters, active esters (eg, 1-hydroxybenzotriazole ester, N-hydroxysuccinimidene ester, N-hydroxy-5-norbornene-2,3-dicarboxyimide ester) and the like.
  • the reactive derivative can be produced from carboxylic acid by a method known per se.
  • solvents that do not adversely affect the reaction include ethers, alcohols, hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, ketones, nitriles, amides, esters, pyridine, and water. Can be mentioned. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio.
  • bases include tertiary amines (eg, triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, triethylenediamine, tetramethylethylenediamine, N-methylmol).
  • inorganic bases eg, sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.).
  • the amount of the compound (I b-5) to be used is generally 0.5-5 molar equivalents, preferably 0.8-1.5 molar equivalents, per 1 mol of the compound (I b-4).
  • the amount of the base to be used is generally 1 to 10 mole equivalent, preferably 1 to 5 mole equivalent, relative to 1 mole of the compound (l b-4).
  • the reaction temperature is usually ⁇ 20 to 100 ° C., preferably 0 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 100 hours, preferably 1 to 24 hours.
  • the compound (la-2) used as a raw material compound in the above [Method B] can be produced, for example, by the following [Method D] or [Method E], or a method analogous thereto.
  • the compound (I a-2a) in which Qa of the compound (Ia-2) is a bond is, for example, subjecting the amino group of the compound (Ia-3) to an alkylation or acylation reaction. Can be manufactured.
  • the compound (Ia-4) is condensed with various amino acid esters ⁇ ⁇ , hydroxy acid ester ⁇ /, and mercapto acid ester (I a _5). It can manufacture by attaching to.
  • the compound (I a — 5) when it is commercially available, it can be used as it is, or can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • an alkylation or acylation reaction of an amino group is used, which is known per se in a solvent that does not adversely influence the reaction. It is performed using a method according to it.
  • the alkylation reaction of the amino group include a nucleophilic substitution reaction with an alkyl halide and a reductive alkylation reaction with an aldehyde or a ketone.
  • the nucleophilic substitution reaction with the alkyl halide is carried out in the presence of a base in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • a solvent that does not adversely influence the reaction include ethers, alcohols, hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, nitriles, amides, esters and the like. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio.
  • the base include tertiary amines (eg, triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, triethylenediamine, tetramethinoreethylenediamine, N-methylmorpholine).
  • inorganic bases eg, sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, carbonated lithium, cesium carbonate, sodium hydroxide, hydroxide power, etc.).
  • the amount of the alkyl halide used is usually 1 to 5 molar equivalents, preferably 1 to 3 molar equivalents, relative to 1 mole of the ichigo compound (la-3).
  • the amount of the base used is usually 1 to 10 mole equivalents, preferably 1 to 5 mole equivalents, per 1 mole of the dig compound (la-3).
  • the reaction temperature is generally 0 to 1550 ° C, preferably 0 to 80 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 100 hours, preferably 1 to 24 hours.
  • the reductive alkylation reaction with the aldehyde or ketone is carried out using a reducing agent in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • a solvent that does not adversely influence the reaction include ethers, alcohols, hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, nitriles, amides, esters, and acetic acid. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio.
  • borohydrides eg, sodium borohydride, lithium borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride
  • hydrogen catalytic reduction and the like. Can be mentioned.
  • This reaction can also be performed in the presence of an acid.
  • an acid for example, acetic acid, trifluoroacetic acid, hydrochloric acid and the like are used.
  • the amount of aldehyde or ketone to be used is generally 1 to 5 molar equivalents, preferably 1 to 3 molar equivalents, per 1 mol of the compound (la-3).
  • the amount of the reducing agent to be used is generally 0.25-5 molar equivalents, preferably 0.5-2 molar equivalents, per 1 mol of compound (Ia-3).
  • the amount of the acid to be used is generally 1 to 10 molar equivalents, preferably 1 to 5 molar equivalents, per 1 mol of compound (Ia-3).
  • the reaction temperature is usually 0 to 1550 ° C, preferably 0 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 100 hours, preferably 1 to 24 hours.
  • Examples of the acylation reaction of the amino group of the compound (I a _ 3) include a) an amidation reaction with a carboxylic acid or a reactive derivative thereof, b) a snolephone amidation reaction with a sulfonyl noride, c) a ureido or thiolide formation reaction with an isocyanate, strong rubermoyl halide or thioisocyanate, and d) a strong rubamate reaction with an alkoxy carbohydride.
  • the sulfonamidation reaction with sulfonyl halide is carried out in the presence of a base in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • a solvent that does not adversely influence the reaction include ethers, hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, nitriles, amides, esters, water, pyridine and the like. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio.
  • Examples of the base include tertiary amines (eg, triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, triethylenediamine, tetramethylenoethyleneethylene, N— Methyl monochlorine, etc.), inorganic bases (eg, sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, hydroxylation power, etc.).
  • tertiary amines eg, triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, triethylenediamine, tetramethylenoethyleneethylene, N— Methyl monochlorine, etc.
  • inorganic bases eg, sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, hydroxylation power, etc.
  • the amount of the base to be used is generally 1 to 10 mol equivalent, preferably 1 to 5 mol equivalent, per 1 mol of compound (Ia-3).
  • the amount of the sulfonyl halide to be used is generally 1 to 10 molar equivalents, preferably 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of the compound (la-3).
  • the reaction temperature is usually 0 to 1550 ° (: preferably 0 to 50 ° C).
  • the reaction time is usually 0.5 to 100 hours, preferably 1 to 24 hours.
  • reaction from compound (Ia-2a) to compound (Ia-4) a conversion reaction from ester to carboxylic acid is used, and the reaction is carried out using the same method as the above reaction [Method C]. Is called.
  • the condensation reaction of compound (Ia-4) and compound (Ia-5) is carried out using a condensing agent in a solvent that does not adversely affect the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include ethers, alcohols, hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, nitriles, amides, esters and the like. Two or more kinds of these solvents may be mixed at an appropriate ratio.
  • condensing agent examples include condensing agents used in peptide synthesis. Specifically, carbodiimide derivatives (eg, dicyclohexyl carbodiimide, 1-ethyl _ 3— (3-dimethylamine). Nopropyl) Canolepo diimide, diisopropyl carbohydride, etc., phosphorus reagent (eg, cyanophosphate jetyl, 80 0——1), triazine condensing agent (eg, salt 4— (4 , 6-dimethoxy 1,3,5 -triazine 2-yl) 1-4 monomorpholinium), carbodiimidazole, etc. are used.
  • carbodiimide derivatives eg, dicyclohexyl carbodiimide, 1-ethyl _ 3— (3-dimethylamine).
  • Nopropyl Canolepo diimide, diisopropyl carbohydride, etc.
  • phosphorus reagent e
  • This reaction may be carried out in the presence of a base as necessary.
  • a base examples include triethylamine, diisopropylethylamine, 4-dimethylaminopyridine, triethylenediamine, tetramethylethylenediamine, N-methylmorpholine and the like can be mentioned.
  • the amount of compound (I a-5) to be used is generally 0.5 to 5 molar equivalents, preferably 0.8 to 1.5 molar equivalents, per 1 mol of compound (I a-4).
  • the amount of the condensing agent to be used is generally 0.5 to 10 molar equivalents, preferably 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (Ia-4).
  • the amount of the base to be used is generally 1 to 10 mol equivalent, preferably 1 to 5 mol equivalent, per 1 mol of compound (Ia-4).
  • the reaction temperature is usually 0 to 100 ° C, preferably 20 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 100 hours, preferably 1 to 48 hours.
  • This reaction can be carried out in the presence of a base, if necessary, in a solvent that does not adversely influence the reaction after converting the carboxylic acid of the compound (Ia-4) to a reactive derivative.
  • Examples of the reactive derivative include acid halide (eg, acid chloride, acid bromide, etc.), acid imidazolide, acid azide, acid anhydride, mixed acid anhydride, ester, active esterol ( Examples include 1-hydroxybenzotriazolone ester, N-hydroxysuccinimidesterol, N-hydroxyloxy-5-norbornene-2,3-dicarboxyimide ester).
  • acid halide eg, acid chloride, acid bromide, etc.
  • acid imidazolide e.g., acid imidazolide, acid azide, acid anhydride, mixed acid anhydride, ester, active esterol
  • Examples include 1-hydroxybenzotriazolone ester, N-hydroxysuccinimidesterol, N-hydroxyloxy-5-norbornene-2,3-dicarboxyimide ester).
  • active esterol examples include 1-hydroxybenzotriazolone ester, N-hydroxysuccinimidesterol, N-hydroxyloxy-5-
  • Solvents that do not adversely affect the reaction include, for example, ethers, alcohols, hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, ketones, nitriles, amides, esters, pyridine, water, etc. Is mentioned. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio.
  • the base examples include tertiary amines (eg, triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethinoreaminopyridine, triethylenediamine, tetramethylenoethyleneethyleneamine, N—
  • tertiary amines eg, triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethinoreaminopyridine, triethylenediamine, tetramethylenoethyleneethyleneamine, N—
  • inorganic bases for example, sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, carbonated lithium, sodium hydroxide, and hydroxide power.
  • the amount of compound (Ia-5) to be used is generally 0.5-5 molar equivalents, preferably 0.8-1.5 molar equivalents, per 1 mol of compound (Ia-4).
  • the amount of the base to be used is generally 1-1 mol equivalent, preferably 1-5 mol equivalent, per 1 mol of compound (Ia-5).
  • the reaction temperature is usually from 20 to 100. C, preferably 0 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 100 hours, preferably 1 to 24 hours.
  • Compound (l a-3) can be produced according to the scheme shown below.
  • the compound (Ia-7) or the compound (Ia-8) obtained by the reduction reaction of the compound (Ia-6) is promoted to form the compound (Ia-9).
  • a ring is formed by an alkylation reaction with the compound (Ia—10), leading to the compound (Ia—11), and the isocyano group of the compound (Ia—11) is treated with an acid.
  • Compound (Ia-6) and compound (Ia-10) can be used as they are when they are commercially available, and can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. You can also.
  • Compound (Ia-7) is produced by subjecting compound (Ia-6) to a reduction reaction. This reaction can be reduced in a solvent that does not adversely affect the reaction. It is performed using an agent.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include hydrocarbons and ethers. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, ethers are preferred.
  • Examples of the reducing agent include aluminum hydrides (eg, aluminum lithium hydride, diisobutylaluminum hydride, etc.) and poranes (eg, diborane, borane-dimethylsulfide complex, etc.).
  • aluminum hydrides eg, aluminum lithium hydride, diisobutylaluminum hydride, etc.
  • poranes eg, diborane, borane-dimethylsulfide complex, etc.
  • the reaction temperature is usually 1100 to 100 ° C, preferably 120 to 80 ° C.
  • the reaction time is, for example, about 1 to 24 hours, preferably about 1 to 10 hours.
  • Compound (Ia-9) is produced by subjecting compound (Ia-7) or compound (Ia-8) to a promotion reaction. This reaction is performed using a brominating agent in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • the reaction from compound (Ia-7) to compound (Ia-9) is a conversion reaction of hydroxyl group to promo group, while from compound (Ia-8) to compound (Ia 9)
  • the reaction is a promotion reaction of a benzylic carbon atom, and a known promotion reaction is used for each.
  • Examples of the solvent used for the reaction from the compound (Ia-7) to the compound (Ia-9) include hydrocarbons, ethers, halogenated hydrocarbons, nitriles, amides, esters. And acetic acid. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, halogenated hydrocarbons, ethers, hydrocarbons and the like are preferable. More preferred are halogenated hydrocarbons and hydrocarbons.
  • Examples of the solvent used for the reaction from the compound (Ia-8) to the compound (Ia-9) include hydrocarbons, ethers, halogenated hydrocarbons, and esters. These solvents may be used as a mixture of two or more at an appropriate ratio. Among these, halogenated hydrocarbons, hydrocarbons, Steles are preferred.
  • Examples of the promoter used in the reaction from the compound (Ia-7) to the compound (Ia-9) include thionyl bromide, phosphorus tribromide, phosphorus oxybromide, and hydrobromic acid. Used. Of these, thionyl bromide and phosphorus tribromide are preferred.
  • the brominating agent used for the reaction from the compound (I a-8) to the compound (I a-9) for example, N-prosuccinimid, bromine, hydrobromic acid and the like are used. Of these, N-bromosuccinimide is preferred.
  • radical initiators include azobis-based radical initiators (eg, 2,2'-azobisisobutyric acid dimethyl, azobiscianovaleric acid, 1,1'-azobis (cyclohexan-1-carbotritol) , 2,2'-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile), azobisi sobutyronitrile, 2,2, -azobis (4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile), tritylporane, hydrogenated Ributyltin and the like can be mentioned.
  • radical initiators include 2,2'-azobisisobutyric acid dimethyl, azobiscianovaleric acid, 1,1'-azobis (cyclohexan-1-carbotritol) , 2,2'-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile), azobisi sobutyronitrile, 2,2, -azobis (4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile), trityl
  • azobis-soft nitrotriole 2,2'-azobis (4-methoxy-2,4-dimethylvaleroethryl) is preferred.
  • the amount of the radical initiator to be used is generally 0.01 to 1 molar equivalent, preferably 0.05 to 0.2 molar equivalent, relative to 1 mol of the compound (Ia-8).
  • the amount of the brominating agent to be used is generally 1.8 to 3 molar equivalents, preferably 2 to 2.5 molar equivalents, per 1 mol of compound (l a-7) or compound (la-8).
  • the reaction temperature is usually ⁇ 100 ° to 200 ° C., preferably ⁇ 20 ° to 120 ° c.
  • the reaction time is, for example, 0.1 to 100 hours.
  • Compound (I a-1 1) is produced by reacting compound (I a-9) with compound (I a-1 0). This reaction adversely affects the reaction. It is carried out with a base in a solvent that does not spill.
  • Solvents that do not adversely affect the reaction include, for example, hydrocarbons, alcohols, ethers, halogenated hydrocarbons, nitriles, amides, ketones, sulfoxides, Examples include esters and water. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, nitriles, alcohols, ethers, hydrocarbons and amides are preferred. More preferred are nitriles and hydrocarbons.
  • alkali metal or alkaline earth metal hydrides eg, lithium hydride, sodium hydride, potassium hydride, calcium hydride, etc.
  • alkali metal or alkaline earth metal e.g., lithium amide, sodium amide, lithium diisopropylamide, lithium dicyclohexylamide, lithium hexamethyldisilazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide
  • Strong bases such as alkali metal or alkaline earth metal alkoxides (eg, sodium methoxide, sodium methoxide, potassium tert-butoxide, etc.);
  • Alkali metal or alkaline earth metal hydroxides eg sodium hydroxide, calcium hydroxide, lithium hydroxide, barium hydroxide, etc.
  • alkali metals or alkaline earths Metal carbonates eg, sodium carbonate, carbonated lithium, cesium carbonate, etc.
  • alkali metal carbonates eg, sodium bicarbonate, hydrogenated bicarbonate, etc.
  • Inorganic base e.g. sodium bicarbonate, hydrogenated bicarbonate, etc.
  • tertiary amines such as triethylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine; for example DBU (1,8-diazabicyclo [5.4.0] undes 7-en), Strongly basic amines such as DBN (1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-en); for example, pyridine, dimethylaminopyridine, imidazole, 2, 6_lutidine, etc.
  • organic bases such as basic heterocyclic compounds.
  • the amount of the base to be used is generally 2 to 20 molar equivalents, preferably 2 to 8 molar equivalents, per 1 mol of compound (Ia-1 0).
  • This reaction may be allowed to proceed efficiently using a catalyst.
  • a catalyst for example, a phase transfer catalyst (eg, tetrabutyl ammonium hydrogen sulfate, tetrabutyl ammonium bromide, benzyltributyl ammonium chloride, etc.) is used.
  • the amount of the catalyst to be used is generally 0.01 to 2 molar equivalents, preferably 0.05 to 1 molar equivalents, per 1 mol of compound (Ia—10).
  • the amount of compound (I a-9) to be used is generally 0.8-5 molar equivalents, preferably 1-3 molar equivalents, per 1 mol of ich compound (I a-10).
  • the reaction temperature is usually from 1100 to 2200 ° C., preferably from 0 to L 0 0.
  • the reaction time is, for example, 0.1 to 100 hours.
  • the compound (I a — 3) is produced by subjecting the ich compound (I a-1 1) to acid treatment. This reaction is carried out using an acid in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include alcohols, ethers, halogenated hydrocarbons, amide solvents (eg, dimethylformamide), esters, water and the like. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, alcohols, ethers and water are preferred.
  • Examples of the acid include mineral acids (eg, hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, etc.), organic acids (eg, acetic acid, methanesulfonic acid, etc.), and the like. Inside However, hydrochloric acid, sulfuric acid and acetic acid are preferred.
  • mineral acids eg, hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, etc.
  • organic acids eg, acetic acid, methanesulfonic acid, etc.
  • hydrochloric acid, sulfuric acid and acetic acid are preferred.
  • the amount of the acid to be used is generally 1 to 20 molar equivalents, preferably 1 to 10 molar equivalents, relative to 1 mol of the ichigo compound (I a — 1 1).
  • the reaction temperature is usually from 50 to 10.0 ° C, preferably from 0 to 80.
  • the reaction time is, for example, about 0.2 to 24 hours, preferably about 1 to 20 hours.
  • the compound (lb-2) used as a starting compound in the above [: Method B] and the compound (Ib-4) used as a starting compound in the [Method C] are, for example, compounds ( lb—6) can be produced separately.
  • E b ′ is an ester residue, and other symbols are as defined above.
  • Compound (lb-6), which is commercially available, can be used as is, or can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • ester residue represented by E b ′ those similar to the ester residue represented by E a are used.
  • the reaction from the compound (lb-6) to the compound (lb-7) and the reaction from the compound (Ib-8) to the compound (Ib-4) are conversion reactions from ester to carboxylic acid.
  • the reaction is carried out using the same method as in the above [Method A].
  • the reaction from the compound (I b-7) to the compound (I b-2) is a amide bond formation reaction using a carboxylic acid and an amine compound (I b-5). A similar method is used.
  • the reaction from the compound (I b-6) to the compound (I b-8) is a coupling reaction using the compound (I b-6) and the compound (1-3). ] It is performed using the same method.
  • the compound (1'1 2) for example, the compound (1' 1 2 a) and the compound (1 '1 2 b) are represented by the compound (1-4) and the compound (1-5). Can be produced by subjecting each to an intramolecular cyclization reaction.
  • L 2 is a leaving group or a functional group capable of cross-coupling reaction (eg, row, trifluoromethanesulfo-2-reoxy, iodine, bromo, chloro / re), R c 1 is a hydrogen atom or a hydrocarbon group,
  • the number of atoms in the main chain that each may have a substituent is 1 and 3 spacers (eg, 101, 1 S—, 1 SO—, 1 S 0 2 — ,-NR c 2 —, _ OCH 2 _, 1 SCH 2 _, 1 NR c 2 CH 2 _, 10 CH 2 CH 2 —, 1 SCH 2 CH 2 —, 1 NR c 2 CH 2 CH 2 —, Methylene, ethylene, trimethylene, etc .; R c 2 represents a hydrogen atom or a substituent) and other symbols are as defined above. ]
  • Compound (I 14) and compound (I 15) can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Examples of the leaving group represented by L 2 include a halogen atom (eg, chlorine, bromine, iodine), trifluoromethylsulfonyloxy and the like.
  • a halogen atom eg, chlorine, bromine, iodine
  • trifluoromethylsulfonyloxy e.g., trifluoromethylsulfonyloxy and the like.
  • the intramolecular cyclization reaction can be carried out in the presence of a base in a solvent that does not adversely influence the reaction, if necessary.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include hydrocarbons, alcohols, ethers, amides, sulfoxides, water and the like. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, alcohols, ethers, hydrocarbons and amides are preferred.
  • As the base used in this reaction is a hydrocarbons, alcohols, ethers, amides, sulfoxides, water and the like. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, alcohols, ethers, hydrocarbons and amides are preferred.
  • As the base used in this reaction is the base used in this reaction.
  • alkali metal or alkaline earth metal hydrides eg lithium hydride, sodium hydride, potassium hydride, calcium hydride, etc.
  • alkali metal or alkaline earth metal amides For example, lithium amide, sodium amide, lithium diisopropylamide, lithium dicyclohexylamide, lithium hexamethyldisilazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide
  • Strong bases such as alkali metal or alkaline earth CH alkoxides (eg, sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium tert-butoxide, etc.);
  • alkali metal or alkaline earth metal hydroxides eg, Sodium hydroxide, lithium hydroxide, lithium hydroxide, barium hydroxide, etc.
  • alkali metal or alkaline earth metal carbonates eg, sodium carbonate, carbonated lithium, cesium carbonate, etc.
  • Inorganic bases such as alkali metal bicarbonates (eg, sodium bicarbonate, hydrogen bicarbonate, etc.); and
  • tertiary amines such as triethylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine; for example DBU (1,8-diazabicyclo [5.4.0] undes 7-en), DBN ( 1,5-Diazabicyclo [4.3.0] Non-one 5-en) and other strong base amines; for example, bases such as pyridine, dimethylaminopyridine, imidazole, 2,6-lutidine And organic bases such as a heterocyclic compound.
  • bases such as pyridine, dimethylaminopyridine, imidazole, 2,6-lutidine
  • organic bases such as a heterocyclic compound.
  • alkali metal alkoxides alkaline earth metal hydrides, strong base amines and the like are preferable.
  • the amount of the base to be used is generally 0.1 to 10 molar equivalents, preferably 0.1 to 5 molar equivalents, per 1 mol of compound (1-4) and compound (1-5).
  • the reaction temperature is usually 1100 to 2200 ° (preferably 0 to 1550 ° C).
  • the reaction time is, for example, 0.1 to 100 hours.
  • the compound represented by the compound (I a-1 b) and (I a-1 c) is, for example, compound (la-2) as compound (I 1 It can be produced by reacting with 6) and compound (1-7), respectively.
  • the compounds represented by the compounds (I b— 1 b) and (lb— 1 c) are, for example, compound (lb— 2) and compound (I 1 6 ) And compound (1-7), respectively.
  • L a 1 and L b 1 are each a leaving group, a functional group capable of undergoing a cross-coupling reaction with the compound (I_6) or (1-7), and other symbols as described above. Show significance. ]
  • Compound (I 16) and compound (I 17) can be used as they are when they are commercially available, or can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the cross-coupling reaction is as described in the above [Method B], and examples thereof include self-known force-coupling reactions such as Suzuki reaction, Heck reaction, Stille reaction, Sonogashira reaction and the like.
  • a halogen atom eg, chlorine, bromine, iodine
  • trifluoromethylsulfooxy e.g., bromine, iodine, trifluoromethylsulfo-loxy and the like are used.
  • bromine, iodine, trifluoromethylsulfo-loxy and the like are preferable.
  • a halogen atom eg, chlorine, bromine, iodine
  • trifluoromethylsulfonyloxy e.g., trifluoromethylsulfonyloxy and the like are used. This reaction may be carried out in the same manner as in [Method B].
  • the amount of the base to be used is generally 0.1 to 10 molar equivalents, preferably 0.5 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (I a-2) or (I b-2).
  • the amount of metal catalyst used is usually from 0.01 to: 1 molar equivalent, preferably from 0.03 to 0.1 molar equivalent, relative to 1 mole of the compounds (la-2) and (lb-2). It is.
  • the amount of compound (I 1 6) and (I_7) used is usually 0.5 to 10 molar equivalents, preferably 1 to 1 mole of compound (I a-2) or (I b-2). 1 to 2 molar equivalents.
  • This reaction may use a microphone mouth wave reaction apparatus.
  • the reaction temperature in this case is usually from 20 to 20 ° C., preferably from 100 to 150 ° C., and the reaction time is usually from 1 minute to 4 hours, preferably from 1 minute to 3 0 minutes.
  • the compound represented by the compound (Ia-1d) can be produced, for example, by reacting the compound (la-2) and the compound (I 1 8).
  • compound represented by compound (Ib-1d) can be produced, for example, by reacting compound (lb-2) and compound (I18).
  • the reaction of the compound (Ia-2) or the compound (Ib-2) and the compound (I18) is carried out using a base in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Solvents that do not adversely affect the reaction include, for example, hydrocarbons, alcohols, ethers, halogenated hydrocarbons, nitriles, amides, ketones, sulfoxides, esters, water Etc. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, nitriles, alcohols, ethers, hydrocarbons and amides are preferred. More preferred are nitriles, hydrocarbons, and amides.
  • As the base used in this reaction is described in this reaction.
  • alkali metal or alkaline earth metal hydrides eg, lithium hydride, sodium hydride, lithium hydride, calcium hydride, etc.
  • alkali metal or alkaline earth metal Amides eg, Lithium Amide, Sodium Amide, Lithium Diisopropylamide, Lithium Dicyclohexyl Amide, Lithium Hexamethy ⁇ / Disilazide, Sodium Hexamethyl Disilazide, Power Lum Hexa Strong bases such as methyl disilazide
  • alkali metal or alkaline earth metal C w alkoxides eg, sodium metoxide, sodium ethoxide, strong tert-butoxide, etc.
  • Alkali metal or alkaline earth metal hydroxides eg sodium hydroxide, lithium hydroxide, lithium hydroxide, barium hydroxide, etc.
  • alkali metals or alkaline earth metals Inorganic bases such as carbonates (eg, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, etc.), alkali metal hydrogen carbonates (eg, sodium hydrogen carbonate, hydrogen bicarbonate, etc.); and
  • tertiary amines such as triethylamine, diisopropylethylamine and N-methylmorpholine; for example DBU (1,8-diazabi Strongly basic amines such as cyclo [5.4.0] undes 7-hen), DBN (1, 5 — diazabicyclo [4.3.0] non-5-hen);
  • organic bases such as basic heterocyclic compounds such as pyridine, dimethylaminopyridine, imidazole and 2,6 monolutidine.
  • alkali metal or alkaline earth metal carbonates alkali metal or alkaline metals, earth metal hydroxides, alkaline metal hydrogen carbonates, hydrogen of alkaline metals or alkaline earth metals Alkali metal, alkali metal or alkaline earth metal amides, alkaline metal alkoxides and the like are preferable. More preferred are alkali metal carbonates, alkali metal or alkaline earth metal hydroxides.
  • the amount of the base to be used is generally 2 to 20 molar equivalents, preferably 2 to 8 molar equivalents, per 1 mol of the ichigo compound (I a — 2) or (I b — 2).
  • the amount of compound (I-8) to be used is generally 0.8-5 molar equivalents, preferably 1-3 molar equivalents, per 1 mol of compound (Ia_2) or (Ib_2). .
  • the reaction temperature is usually from 150 to 150 ° C, preferably from 0 to 100 ° C.
  • the reaction time is, for example, 0.1 to 100 hours.
  • the compounds (I d-1) and (I e-1) used as starting compounds in the above [Method] are obtained by, for example, hydrolyzing the compounds (I'd-2) and (I e-2). Each of the obtained compounds can be produced by condensing with the compound (Id-4).
  • Compound (Id-4), which is commercially available, can be used as it is, or can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • ester residue represented by E d ′ or E e the same ester residue as that represented by E a can be used.
  • the hydrolysis reaction is carried out by the same method as in [Method A].
  • the compound (I d-3) or the compound (I e-3) and the compound (I d-4) are usually condensed in the same manner as in the above [Method C] using a condensing agent and a base. It is done by the method.
  • the compound represented by the compound (I d— 2 a), (I d— 2 b) and (I d-2 c) is, for example, a compound (I d-5) can be produced by reacting with compounds (1-3), (I 1-6) and (lb-7), respectively.
  • L d 1 is leaving group or compound (1 - 3), (1 - 6) and (I - 7) respectively cross coupling reaction functional groups
  • L b 2 is of compound ( I d— 5) a functional group capable of a cross-coupling reaction, or when ring A is a nitrogen-containing heterocycle and L b 2 is on the nitrogen atom, L b 2 is a hydrogen atom, and other symbols are the same as above. Show significance. ]
  • the compound represented by the compound (Id-2d) is produced, for example, by reacting the compound (Id-5) and the compound (1-10.0). it can.
  • the compound represented by the compound (I d— 2 f) is, for example, a compound (I d— 2 e) in which the K is a sulfur atom in the compound (I d— 2 d). ) Can be produced by subjecting it to an oxidation reaction.
  • This reaction is a sulfur atom oxidation reaction, and is usually performed using an oxidizing agent in a solvent that does not adversely affect the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include hydrocarbons, esters, ethers, nitriles, halogenated hydrocarbons, acetic acid, water and the like. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, halogenated hydrocarbons and water are preferred.
  • oxidizing agent examples include perorganic acids (eg, peracetic acid, m-peroxybenzoic acid, etc.), inorganic peroxide salts (eg, sodium metaperiodate, potassium permanganate). And oxon, hydrogen peroxide, and the like.
  • perorganic acids eg, peracetic acid, m-peroxybenzoic acid, etc.
  • inorganic peroxide salts eg, sodium metaperiodate, potassium permanganate
  • oxon hydrogen peroxide, and the like.
  • a mild oxidant, sodium metaperiodate is used to make sulfoxides.
  • the amount of the oxidizing agent to be used is usually 0.5 to 5 molar equivalents, preferably 0.8 to 3 molar equivalents, relative to 1 mol of the ichigo compound (Id-2e).
  • the reaction temperature is usually from 1 50 to: L 0 00 ° C, preferably from 1 20 to 80 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 48 hours, preferably 1 to 10 hours.
  • the compound represented by the compound (Id-2g) can be produced, for example, by subjecting the compound (Id-2b) to a reduction reaction. .
  • This reaction is a carbon-carbon double bond reduction reaction, and is usually performed in a solvent that does not adversely affect the reaction, in the presence of a catalyst, using a reducing agent.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include hydrocarbons, alcohols, ethers, esters, acetic acid, water and the like. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, alcohols, esters and acetic acid are preferred.
  • catalysts include palladium (eg, palladium carbon, palladium black, etc.), rhodium (eg, rhodium carbon, rhodium alumina, etc.), ruthenium (eg, ruthenium carbon, etc.), platinum (eg, platinum oxide, etc.) ) And nickel (eg Raney nickel).
  • the amount of the reducing agent to be used is generally 0.001 to 1 molar equivalent, preferably 0.01 to 0.5 molar equivalent, relative to 1 mol of the compound (Id-2b).
  • Examples of the reducing agent include hydrogen gas, hydrazine, 1,4-cyclohexane and the like.
  • the amount of the reducing agent to be used is generally 0.5 to 10 molar equivalents, preferably 0.8 to 5 molar equivalents, per 1 mol of compound (Id-2b).
  • hydrogen gas When using hydrogen gas as the reducing agent, it should be performed in a hydrogen atmosphere.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 20 to 100 ° C., preferably 0 to 80 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 48 hours, preferably 1 to 10 hours.
  • the compound represented by the compound (I e — 2 a) is obtained by reacting, for example, the compound (I e — 4) and the compound (1 — 1 1). Can be manufactured.
  • Compound (Ie-4) and compound (I 1 1 1) can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • a halogen atom eg, chlorine, bromine, iodine
  • a halogen atom eg, chlorine, bromine, iodine
  • This reaction is a condensed imidazole formation reaction and is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include hydrocarbons, alcohols, ethers, amides, halogenated hydrocarbons and the like. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, alcohols are preferable.
  • the amount of compound (I 1 1 1) to be used is generally 0.5-3 molar equivalents, preferably 0.8-1.5 molar equivalents, per 1 mol of compound (I e — 4).
  • the reaction temperature is usually 50 to 200 ° C., preferably 60 to 100 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 48 hours, preferably 1 to 10 hours.
  • the compound represented by the compound (Id-2h) is obtained by, for example, reacting the compound (Id-6) and the compound (Id-7). Can be manufactured.
  • the compound represented by the compound (Id-5a) is obtained by reacting, for example, the compounds (Id-8) and (Id-7). Can be manufactured.
  • L d 2 is a leaving group, and other symbols are as defined above.
  • the compounds (Id-6), (Id-7) and the compound (Id-8) can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • a halogen atom eg, chlorine, bromine, iodine
  • a halogen atom eg, chlorine, bromine, iodine
  • Compound (I d-2 i) can be produced, for example, by reacting compound (I d— 1 0) and compound (I d— 1 1).
  • R d is a hydrogen atom or a hydrocarbon group, and other symbols are as defined above.
  • the compound (I d — 10) and the compound (I d — 1 1) can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This reaction is a condensed pyrimidine formation reaction, and is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include hydrocarbons, alcohols, ethers and the like. Two or more of these solvents may be mixed and used at an appropriate ratio. Of these, alcohols are preferred.
  • This reaction may be performed in the presence of a base if necessary.
  • bases include, for example, alkali metal or alkaline earth metal carbonates (eg, sodium carbonate, carbonated lithium, cesium carbonate, etc.), alkali metals, or alkali metals.
  • Examples include alkoxides of alkaline earth metals (eg, sodium methoxide, sodium tert-butoxide, etc.).
  • the amount of the base to be used is generally 0.1 to 10 molar equivalents, preferably 0.5 to 2 molar equivalents, per 1 mol of the compound (I d — 10).
  • the amount of the compound (I d _ 1 1) used is usually 0.5 to 3 molar equivalents, preferably 0.8 to 1.5 molar equivalents per 1 mol of the compound (I d — 10). .
  • the reaction temperature is usually 50 to 200 ° C., preferably 60 to 100 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 48 hours, preferably 1 to 10 hours.
  • a compound in which W is a bioequivalent group of carboxylic acid can be produced by a reaction known per se, for example, the method described in the following [Method S], [Method V '] and the like.
  • the compound (I 1 b) in which W is a 5-tetrazolylaminocarbonyl group is obtained by, for example, converting the compound (I 1 a) to 5-aminotetrazole and a condensing agent. It can manufacture by attaching
  • This reaction is usually performed using a condensing agent in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • solvents that do not adversely influence the reaction include hydrocarbons and ethers. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, ethers are preferred.
  • Examples of the condensing agent used in this reaction include carbonyldiimidazole.
  • the amount of the condensing agent to be used is generally 1 to 3 mole equivalents, preferably 1 to 2 mole equivalents, relative to 1 mole of the compound (I 1 a).
  • the reaction temperature is usually from 50 to 200 ° (: preferably from 60 to 100 ° C).
  • the reaction time is usually 0.5 to 48 hours, preferably 1 to 10 hours.
  • the compound (I—c) in which W is a 5-tetrazolyl group is obtained by condensing the compound (I 1 a) with 3-aminopropionitrile, for example. (1st step), and then reacts with trimethylsilyl azide under Mitsunobu reaction conditions to form a tetrazole ring (2nd step). (3rd process). ,
  • the amidation reaction in the first step is usually performed in the same manner as in the above [Method C] using a condensing agent and a base.
  • the tetrazole ring formation reaction in the second step usually has an adverse effect on the reaction using azodicarboxylic acid derivatives (eg, jetyl azodicarboxylate) and phosphine derivatives (eg, triphenylphosphine ', tributylphosphine, etc.). Done in no solvent.
  • azodicarboxylic acid derivatives eg, jetyl azodicarboxylate
  • phosphine derivatives eg, triphenylphosphine ', tributylphosphine, etc.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include hydrocarbons and ethers. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, ethers are preferred.
  • the amount of trimethylsilyl azide used in this reaction is usually 1 to 3 molar equivalents, preferably 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (I 1 1 2).
  • the amount of the azodicarboxylic acid derivative and the ophophosphine derivative used is usually 1 to 5 molar equivalents, preferably 1.2 to 2 molar equivalents, per 1 mol of the compound (1-1-2).
  • the reaction temperature is usually from 40 to 100 ° C, preferably from 0 to 60 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 48 hours, preferably 1 to 10 hours.
  • the compound (I_d) in which W is a 5-oxo-1,2,4-oxadiazol-3-yl group contains the compound (I 1 a) as an amido.
  • the conversion reaction from carboxylic acid to amide in the first step is usually carried out in the same manner as in the above [Method C] using a condensing agent and a base.
  • the dehydration reaction of amide to ditolyl is usually performed in the presence of a base (eg, pyridine, triethylamine) in the presence of an acylating agent (eg, benzensonenyl chloride, p-toluenesulfonyl chloride) or halogen. It is performed in a solvent that does not adversely influence the reaction using a chemical (eg, thionyl chloride, phosphoryl chloride, etc.).
  • a base eg, pyridine, triethylamine
  • an acylating agent eg, benzensonenyl chloride, p-toluenesulfonyl chloride
  • halogen e.g, benzensonenyl chloride, p-toluenesulfonyl chloride
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include hydrocarbons, ethers, and halogenated hydrocarbons. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, ethers are preferred. Alternatively, pyridine used as a base may be used as a solvent.
  • the amount of the base to be used is generally 1 to 100 molar equivalents, preferably 1 to 10 molar equivalents, per 1 mol of compound (I — 14). .
  • the amount of the acylating agent and the halogenating agent used is usually 1 to 5 molar equivalents, preferably 1.2 to 2 molar equivalents, per 1 mol of the compound (1-1-4).
  • the reaction temperature is usually from 40 to 100 ° (: preferably from 0 to 40 ° C.
  • the reaction time is usually from 0.1 to 24 hours, preferably from 0.3 to 3 hours. It is.
  • the conversion reaction to amide by adding hydroxylamine to ditolyl is usually performed in a solvent that does not adversely affect the reaction.
  • a base eg, tertiary amines (eg, pyridine, triethylamine, etc.), sodium hydroxide, carbonated lithium, etc.].
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include hydrocarbons, ethers, alcohols, and water. Two or more of these solvents may be mixed at an appropriate ratio. Of these, ethers and water are preferred.
  • the amount of base used is usually 1 to 2 molar equivalents per mole of hydroxylamine hydrochloride, preferably: ⁇ 1.5 molar equivalents.
  • the amount of hydroxylamine to be used is generally 1-5 molar equivalents, preferably 1.2-2 molar equivalents, per 1 mol of compound (1-15-1).
  • the reaction temperature is usually from 20 to 100 ° C, preferably from 0 to 80 ° C.
  • the reaction time is usually from 0.;! To 48 hours, preferably from 0.3 to 24 hours.
  • the conversion reaction to 5-oxo-1,2,4-oxadiazole with amide and carbonylating agent is usually performed in the presence of a base in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • solvents examples include hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, ethers and the like. , These solvents may be used in a mixture of two or more at an appropriate ratio. Of these, ethers are preferred. .
  • tertiary amines eg, pyridine, tri: ⁇ tylamin, etc.
  • pyridine e.g., pyridine, tri: ⁇ tylamin, etc.
  • the amount of the base to be used is generally 2 to 10 mol equivalent, preferably 2 to 3 mol equivalent, per 1 mol of compound (1-16).
  • Examples of the carbonylating agent include carbonyldiimidazole, jetyl carbonate, triphosgene, and 4-nitrophenyl carbonate. It is.
  • the amount of the carbonylating agent to be used is generally 1 to 5 molar equivalents, preferably 1.2 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (1-16).
  • the reaction temperature is usually 20 to 100 ° C, preferably 0 to 80 ° C.
  • the reaction time is usually 0.1 to 48 hours, preferably 0.3 to 24 hours.
  • the compound (I — e) in which W is a sulfonylcarbamoyl group is produced by subjecting the compound (I 1 a) and the compound (1 — 17) to a condensation reaction, for example. it can.
  • R represents a hydrocarbon group or a heterocyclic group, and other symbols have the same meaning as described above.
  • Compound (I 117) which is commercially available, can be used as it is, or can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This reaction is usually performed using a condensing agent in a solvent that does not adversely influence the reaction. If necessary, a base may be used.
  • solvents examples include hydrocarbons, ethers, and amides. These solvents may be used as a mixture of two or more at an appropriate ratio. Of these, ethers are preferred.
  • condensing agent for example, carbodiimidazole is used.
  • the amount of the condensing agent to be used is generally 1 to 3 mol equivalent, preferably 1 to 2 mol equivalent, relative to 1 mol of compound (I 1 a).
  • bases include tertiary amines (eg, pyridine, triethylamino). 1,4-diazabicyclo [2,2,2] octane, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-undecene, etc.).
  • the amount of the base to be used is generally 2 to 10 molar equivalents, preferably 2 to 3 molar equivalents, per 1 mol of compound (Ia).
  • the amount of compound (I 1 17) to be used is generally 0.5-3 molar equivalents, preferably 0.7-1.5 molar equivalents, per 1 mol of compound (I 1 a).
  • the reaction temperature is usually _20 to 100 ° C, preferably 0 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 48 hours, preferably 1 to 24 hours.
  • the compound (I c — l) used as the raw material compound in [Method A] can be produced, for example, by subjecting the compound (I c -2) and the compound (I c-3) to a condensation reaction.
  • Compound (I c — 3) can be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. .
  • the compound (I c1 2) used as a raw material compound in the above [Method W] is, for example, producing a compound (Ic1 5) from the compound (Ic 1 4) (first step), It can be manufactured by decomposing (2nd process).
  • Compound (Ic 14) can be produced by a method known per se or a method analogous thereto.
  • ester residue represented by E c ′ those similar to the ester residue represented by E a are used.
  • the first step is a reaction from aldehyde to acrylate, and for example, Wittig reaction, aldol condensation reaction and the like are used.
  • the compound (I c-4) and phosphonic acid diesters eg, dimethyl methoxycarbonylmethylphosphonate, ethoxycarbonylmethylphosphonate jetyl, etc.
  • phospholanes eg, (carbomethoxymethylene) Liphenylphosphorane, (carboxymethylene) triphenylphosphorane, etc.
  • phosphonic acid diesters they are reacted by generating anions using a base (eg, sodium hydride, sodium amide, sodium methoxide, tert-butoxy potassium, etc.).
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include hydrocarbons, ethers, and amides. Two or more kinds of these solvents may be mixed and used at an appropriate ratio. Of these, hydrocarbons and ethers are preferred. That's right.
  • the amount of the phosphonic acid diesters and phospholanes used is usually 0.8 to 3 molar equivalents, preferably 1 to 1.5 molar equivalents, per 1 mol of the compound (Ic 1-4).
  • the amount of the base to be used is generally 1 to 3 molar equivalents, preferably 1 to 1.5 molar equivalents, per 1 mol of compound (Ic1 4).
  • the reaction temperature is usually ⁇ 20 to 50 ° C., preferably 0 to 40 ° C.
  • the temperature is usually from 50 to 1550 ° C, preferably from 70 to 120 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 48 hours, preferably 1 to 24 hours.
  • the ester hydrolysis reaction in the second step is carried out in the same manner as in the above [Method A].
  • a convertible functional group e.g., carboxy, In the presence of amino, hydroxy, canoleponole, thionole, ester, snorejo, halogen atom, etc.
  • a convertible functional group e.g., carboxy, In the presence of amino, hydroxy, canoleponole, thionole, ester, snorejo, halogen atom, etc.
  • carboxy in the case of carboxy, it can be converted by a reaction such as esterification, reduction, amidation, or conversion to an amino group that may be protected.
  • amino it can be converted by a reaction such as amidation, sulfolation, nitrosation, alkylation, arylation, imidation.
  • carbonyl it can be converted by reactions such as reduction, oxidation, iminolation (including oximation, hydrazone formation), (thio) ketalization, alkylideneation, thiocarbonylation, and the like.
  • thiol In the case of thiol, it can be converted by reactions such as alkylation and oxidation.
  • ester In the case of an ester, it can be converted by a reaction such as reduction or hydrolysis.
  • sulfo In the case of sulfo, it can be converted by a reaction such as sulfonamidation or reduction.
  • halogen atom In the case of a halogen atom, it can be converted by, for example, various nucleophilic substitution reactions, various coupling reactions, and the like.
  • each reaction of the present invention when the compound is obtained in a free state, it may be converted into a salt according to a conventional method.
  • a salt When it is obtained as a salt, a free form or other substances are obtained according to a conventional method. It can also be converted to a salt.
  • each reaction of the production method of each of the aforementioned compounds (I), (I ′), (Ia), (lb), (Ic), (Id) and (Ie) and each reaction of the raw material synthesis may be those commonly used in peptide chemistry, etc.
  • the desired compound can be obtained by removing the protecting group as necessary after the reaction.
  • protecting groups for amino include formyl, each of which may have a substituent, C- 6 alkylcarbonyl (eg, acetyl, ethylcarbonyl, etc.), phenylcarbonyl, Ci-6 alkyl monooxycarbonyl.
  • Aralkyl quinoles eg, benzyl
  • trityl e.g., phthaloidol or N, N-dimethylaminomethyllene
  • substituents include phenyl, halogen atoms (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.), C — 6 alkyl monocarbonyls (eg, methylcarbonyl, ethinorecanolbonyl, butinore force norboni ⁇ , etc.)
  • Nitro is used, and the number of substituents is about 1 to 3.
  • Is a protective group of carboxy for example, each have a substituent Moyo Rere, C i - 6 alkyl (e.g., methyl, Echiru, n- propyl, isopropoxy port pills, n - butyl, tert- Puchinore Etc.), vinylol, benzinole, phenol, trityl or trialkylsilyl are used. It is in these location substituent, a halogen atom (e.g., fluorine, chlorine, bromine, etc.
  • a halogen atom e.g., fluorine, chlorine, bromine, etc.
  • Is a protecting group of human Dorokishi for example, each have a substituent Moyo Rere, C i - 6 alkyl (e.g., methyl, Echiru, n - propyl, isoprene port pills, n - heptyl, tert- Butyl), C 7 — ⁇ .
  • Aralkinoles eg, benzyl, etc.
  • formyl groups C — 6 alkyl monocarbonyls (eg, acetyl, ethylcarbonyl, etc.), benzoyl groups, C 7 —.
  • aralkyl mononobonyl eg, benzenorecanolol
  • substituents include halogen atoms (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.), C ⁇ 6 alkyl (eg, methyl, ethyl, n-propyl, etc.), phenyl, etc. Mar.
  • Aralkyl eg, benzyl, etc.
  • C- 6 alkoxy eg, methoxy, ethoxy, n-propoxy, etc.
  • nitro etc.
  • a method for removing the protecting group a method known per se or a method similar thereto is used. For example, acid, base, reduction, ultraviolet light, hydrazine, phenyl hydrazine, sodium N-methyldithiocarbamate, Tetrabutyl A method of treating with ammonium fluoride, palladium acetate or the like is used.
  • -Compound (I) force When present as a configurational isomer, configurational isomer, diastereomer, conformer, etc., each can be isolated by the above separation and purification means, if desired. .
  • Compound (I) has an action of changing the binding property between GPR 3 4 and a ligand, preferably GPR 3 4 antagonist activity, mast cell degranulation inhibitory action, histamine release inhibitory action, leukotriene production inhibitory action, prostaglandin It has carrot production inhibitory action, IL-13 production inhibitory action, tryptase secretion inhibitory action, antigen-antibody reaction inhibitory action, etc., and has low toxicity and few side effects.
  • the compound (I) is useful as a safe pharmaceutical, for example, GPR 34 receptor antagonist (antagonist) [inverse agonist (inverse agonist), partial agonist (partial agonist).
  • Immune disease eg, inflammatory disease (eg, pituitary abscess, thyroiditis, peritonitis, Crohn's disease, ulcerative colitis, erythema nodosum, rheumatoid arthritis, systemic lupus erythematosus, etc.), allergy (eg Allergic conjunctivitis, allergic rhinitis, hay fever, metal allergy, etc.), asthma, exudative otitis media, Meniere's disease, contact dermatitis, anaphylaxis Eruption, myasthenia gravis, glomerulonephritis, siedalen syndrome, basedo's disease, insulin resistance diabetes, fat dermatitis, leukocyte abnormalities, etc.), respiratory disease (eg, inflammatory disease (eg, pituitary abscess, thyroiditis, peritonitis, Crohn's disease, ulcerative colitis, erythema nodosum, rheumatoid
  • compound (I) When compound (I) is used as the above-mentioned agent, it can be administered orally or parenterally according to a method known per se, and is usually mixed with a pharmaceutically acceptable carrier, usually in tablets, capsules. It is administered orally as solid preparations such as granules and powders, and is administered parenterally as injections, suppositories or sublingual tablets etc. intravenously, subcutaneously or intramuscularly. In addition, it may be administered sublingually, subcutaneously or intramuscularly as a sustained-release preparation such as a sublingual tablet or a microcapsule.
  • the dose of compound (I) varies depending on the administration subject, administration route, and symptoms, and is not particularly limited.
  • the purpose of treating allergy When administered orally, it is usually about 0.1 to about 2 O mg Z kg body weight, preferably about 0.1 to about 1 O mg / kg body weight, and more preferably about 1 dose. It is recommended to administer these doses about 1 to 3 times a day depending on the symptoms.
  • the content of the compound (I) in the “agent (pharmaceutical composition)” is about 0.01 to 10.0% by weight of the whole pharmaceutical composition.
  • the pharmaceutically acceptable carrier various organic or inorganic carrier substances commonly used as pharmaceutical materials are used. Excipients, lubricants, binders, disintegrating agents in solid preparations; liquids It is formulated as a solvent, solubilizer, suspending agent, isotonic agent, buffer, soothing agent, etc. in the preparation. If necessary, formulation additives such as preservatives, antioxidants, coloring agents, and sweeteners can be used.
  • excipient examples include lactose, sucrose, D-mannitol, for example.
  • ком ⁇ онент crystalline cellulose, light anhydrous carboxylic acid and the like.
  • lubricant include magnesium stearate, calcium stearate, talc, colloidal silica and the like.
  • binder include crystalline cellulose, sucrose, D-mannitol, dextrin, hydroxypropylenosylellose, hydroxypropylmethylcellulose, and polypyrrolidone.
  • disintegrant include starch, carboxymethyl cellulose, canoleboxymethinoresenorelose canoleum, cross force normerous sodium, carboxymethyl starch sodium, and the like.
  • Preferable examples of the above-mentioned solvent include water for injection, alcohol, mouth-piring glycol, macrogol, sesame oil, corn oil and the like.
  • Preferable examples of the above-mentioned solubilizing agent include polyethylene glycol, propylene glycol, D-mannitol, benzyl benzoate, ethanol, trisaminomethane, cholesterol, triethanolamine, sodium carbonate, and ken Examples include sodium acid.
  • Preferable examples of the suspending agent include stearinoletriethanolamine and lauryl.
  • Surfactants such as sodium sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin ', benzalkonium chloride, benzethonium chloride, glycerin monostearate; for example, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, force norepoxymethinorescenole
  • examples thereof include hydrophilic polymers such as low sodium, methylolcellulose, hydroxymethyl 'senorelose, hydroxychetinoresenorelose, and hydroxypropy / recellulose.
  • Preferable examples of the tonicity agent include sodium chloride, glycerin, D-mannitol and the like.
  • buffering agent examples include buffer solutions such as phosphate, acetate, carbonate, citrate and the like.
  • soothing agent examples include benzyl alcohol.
  • preservatives include, for example, para-benzoic acid esters, chlorobutanol monoole, benzyl alcohol, phenetinoreanolol, dehydrated acetic acid, sorbic acid and the like.
  • antioxidant examples include sulfite and ascorbic acid.
  • a suspending agent a solubilizing agent, a stabilizing agent, a tonicity agent, a preservative, and the like can be added to obtain a intravenous, subcutaneous, or intramuscular injection by a method known per se. . At that time, if necessary, a freeze-dried product can be obtained by a method known per se.
  • the compound (I) When the compound (I) is administered to humans, for example, it is mixed with itself or an appropriate pharmacologically acceptable carrier, excipient, diluent, and orally or parenterally as a pharmaceutical composition. Can be administered safely.
  • Examples of the pharmaceutical composition include oral preparations (eg, powders, granules, capsules, tablets), injections, infusions, external preparations (eg, nasal preparations, transdermal preparations), suppositories ( Examples include rectal suppositories and vaginal suppositories).
  • oral preparations eg, powders, granules, capsules, tablets
  • injections eg, infusions
  • external preparations eg, nasal preparations, transdermal preparations
  • suppositories examples include rectal suppositories and vaginal suppositories).
  • preparations can be produced by a method known per se that is generally used in the preparation process.
  • Compound (I) is a dispersing agent (eg, Tween 80 (manufactured by Atlas Powder Company, USA), HCO 60 (manufactured by Nikko Chemicals), polyethylene darcol, force noroxymethylcellulose, sodium alginate. Such) , Preservatives (eg, methylparaben, propylparaben, benzyl alcohol, etc.), tonicity agents (eg, sodium chloride, mannitol, sorbitol, glucose, etc.), etc.
  • a dispersing agent eg, Tween 80 (manufactured by Atlas Powder Company, USA), HCO 60 (manufactured by Nikko Chemicals), polyethylene darcol, force noroxymethylcellulose, sodium alginate. Such) , Preservatives (eg, methylparaben, propylparaben, benzyl alcohol, etc.), tonicity agents (eg, sodium chloride, mannitol, sorbitol, glucose, etc.),
  • aqueous injections or olive oil, sesame oil, cottonseed oil, It can be dissolved, suspended or emulsified in vegetable oils such as corn oil, propylene glycol, etc., and molded into oily injections to make injections.
  • compound (I) can be combined with, for example, excipients (eg, lactose, sucrose, starch, etc.), disintegrants (eg, denpun, calcium carbonate, etc.), binding Agents (eg, starch, gum arabic, strength noreboxymethinorescenellose, polybuluropyrrolidone, hydroxypropylcellulose, etc.) or lubricants (eg, talc, magnesium stearate, polyethylene dallicol 6) 0), etc.) and then compression-molded, and then, if necessary, coated by a method known per se for the purpose of taste masking, enteric properties or sustainability to form an oral administration preparation. it can.
  • excipients eg, lactose, sucrose, starch, etc.
  • disintegrants eg, denpun, calcium carbonate, etc.
  • binding Agents eg, starch, gum arabic, strength noreboxymethinorescenellose, polybuluropyrrolidone
  • the coating agent examples include hydroxypro pinole methenoresenorelose, ethenoresenorelose, hydroxymethino resenorelose, hydroxypro pinolecenose, polyoxyethylene glycolone, tween 80, Pull Mouth Nick F 68, Cellulose Casetophthalate, Hydroxypro Pinole Methinorese / Relose Phthalate, Hydroxy Methinore Cellulose Acetate Succinate, Eudragit (Rohm, Germany, Meta-Atalic Acid, Ataryl Acid Copolymerization ) And pigments (eg, bengara, titanium dioxide, etc.) are used.
  • an intermediate phase can be provided between the enteric phase and the drug-containing phase by a method known per se for the purpose of separating both phases.
  • Compound (I) or a salt thereof can be used as a solid, semi-solid or liquid external preparation.
  • the compound (I) or a salt thereof is used as it is, or an excipient (eg, glycol, mannitol, starch, microcrystalline cell mouth, etc.), thickening Agents (eg, natural gums, cellulose derivatives, acrylic acid polymers, etc.) are added and mixed to form a powdery composition.
  • the liquid one This is almost the same as for injections, and should be oily or aqueous suspensions. If it is semi-solid, use an aqueous or oily gel or an ointment.
  • pH regulators eg, carbonic acid, phosphoric acid, citrate, hydrochloric acid, sodium hydroxide, etc.
  • preservatives eg, para-benzoic acid esters, chlorobutanol, benzalkonium chloride) Etc.
  • the compound (I) can be made into an oily or aqueous solid, semisolid or liquid suppository according to a method known per se.
  • the oily base used in the above composition include glycerides of higher fatty acids (eg, cacao butter, witepsol (manufactured by Dynamite Nobel, Germany)), intermediate fatty acids (eg, miglyols (manufactured by Dynamite Nobel, Germany)), or vegetable oils (eg, sesame oil, soybean oil, cottonseed oil, etc.) '.
  • examples of the aqueous base include polyethylene darcols, propylene glycol
  • examples of the aqueous gel base include natural gums, cellulose derivatives, vinyl polymers, and acrylic acid polymers.
  • each drug is orally or parenterally (for example, nasal agent, injection) , Suppositories, etc.), and each drug may be combined in one formulation, but each drug is pharmaceutically acceptable carrier, excipient, binder, dilution It may be formulated into a drug and administered separately or simultaneously.
  • drugs are formulated separately, they can be administered separately by mixing them with a diluent at the time of use, but individual formulations formulated separately can be used simultaneously. Alternatively, it may be administered separately to the same subject with a time difference.
  • Examples of the “drug” include, for example, alkylating agents (eg, cyclophosphamide, busulfan, melphalan, etc.), antimetabolites (eg, cytarabine, 6-mercaptopurine, mesotrexate, 5 — Fluorouracil, etc.), antiepileptic antibiotics (eg, daunorubicin, doxorubicin, pico Lanolevicin, mitoxantrone, ida / levicin, mitomycin, adriamycin, etc., plant-derived anticancer agents (eg, vincristine, vindesine, taxol, etoposide, etc.), enzyme preparations (eg, L-asparaginase, etc.), Estrogens (eg, estradione nore, ethininolestra diol, phosphestolinore, black mouth trianicene, etc.), antiestrogens (eg
  • SEQ ID Nos in the sequence listing in the present specification indicate the following sequences.
  • Solvent A liquid; 0.1% water containing trifluoroacetic acid,
  • Liquid B 0.1% Trinitroacetic acid-containing acetonitrile
  • Solvent Liquid A; 0.1% Trifluoroacetic acid-containing water,
  • Liquid B 0.1% Trichloroacetic acid containing acetonitrile
  • MS mass spectrum
  • Measuring equipment Micromass Platform II or Waters
  • HPLC-mass spectrum (LC-MS) was measured under the following conditions.
  • Solvent Solution A; 0.05% water containing trifluoroacetic acid, Solution B; 0.04% acetonitrile containing trifluoroacetic acid
  • Emrys Opt imizer manufactured by Biotage was used as the microphone mouth wave reaction apparatus.
  • room temperature represents a temperature of about 10 ° C to about 35 ° C, but is not particularly strictly limited.
  • CDCI 3 Heavy black mouth Holm
  • CD3OD Deuterated methanol
  • WSCD Water-soluble carbodiimide (1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide)

Description

明細書
G P R 3 4受容体機能調節剤 技術分野
本発明は、 G P R 3 4受容体の機能を調節、 特に機能を阻害すること により、 免疫性疾患、 炎症性疾患、 アレルギー性疾患、 呼吸器疾患、 泌 尿器疾患、 循環器疾患等の予防 ·治療作用を有する化合物等に関する。 背景技術
Gタンパク質共役型受容体である GPR34の内因性リガンドは、 抗原また はコンカナバリ ン A刺激したラッ トマス ト細胞に対するヒスタミン遊離 活性、 ラッ トマス ト細胞に対して神経成長因子と共働的に作用してヒス タミンを放出させる活性などを有するリゾホスファチジルセリンなどの 脂質である (W0 03/52414号公報) 。 GPR34アンタゴニス トは、 例えばヒ スタ ミ ン遊離抑制剤や、 免疫疾患 〔例、 炎症性疾患 (例、 下垂体膿瘍、 甲状腺炎、 腹膜炎、 クローン病、 潰瘍性大腸炎、 結節性紅斑、 慢性関節 リ ウマチ、 全身性エリテマトーデスなど) 、 アレルギー、 喘息、 滲出性 中耳炎、 メニエール病、 アレルギー性結膜炎、 接触皮膚炎、 アレルギー 性鼻炎、 アナフィ ラキシー、 蓴麻疹、 重症筋無力症、 糸球体腎炎、 シェ 一ダレン症候群、 インス リ ン抵抗性糖尿病、 ァ 'トビー性皮膚炎、 白血球 異常など) 、 浮腫、 胃酸過多などの予防 ·治療剤などとして有用である ( 0 03/52414号公報) 。
一方、 二環性化合物としては、 以下の化合物が知られている。
( 1) Bioorgani c & Medi cinal Chemi stry 10卷, 7号, 2291- 2295頁, 2002 年には、 以下の化合物が記載されているものの、 作用、 用途についての 記載はない。
Figure imgf000004_0001
(2) Synthesis 339- 342頁, '2002年には、 以下の化合物が記載されてい るものの、 作用、 用途についての記载はない。
Figure imgf000004_0002
(3) WO 2004/18428号公報には、 抗菌作用を有する以下の化合物が記載 されている。
Figure imgf000004_0003
は =丽、 Yは 二 C0、 CS、 -C( = N-CN) または Xおよび Yは共にアルケ ンまたは C3_5シクロアルキルを形成; は 一C00H ;. R2は電子求引性基; R4は置換されていていもよい複素環基 (HET) 、 ただし HETはスルホンァ ミ ドとゥレアまたはチォゥレアと同時に置換されない〕
(4) IP. com Journal 3卷, 10号, 15頁, 2003年には、 2-フエノキシァセ トァユリ ドの溶解性向上に関する以下の化合物が記載されている。
Figure imgf000005_0001
(5) WO 94/08962号公報には、 フイブリノ一ゲン受容体アンタゴニス ト である以下の化合物が記載されている。
Figure imgf000005_0002
〔Dおよび Eは、 独立して (、 N、 0および Sから選択される ;
Xは、
' NR2 NR3 NR2
— NR1R2 — NR1-C-R1 — C-NHR^ — NRLC-NR°R4 および R1 R2、 R3または R4で置換されていてもよく、 N、 0および Sから選 ばれる複素基を 0、 1または 2個含んでいる 5 - 6員単環性または二環性芳香 族または非芳香族環から選択される ;
Yおよび Aは、 独立して (CH2)m、 (CH2)mC0NR3(CH2)n、 (CH2) mNR3C0 (CH2) n、 (CH2)mO(CH2)n、 (CH2) mCO (CH2) n、 (CH2) mCS (CH2) n、 (CH2) mS02 (CH2) n、
(CH2)mS(CH2)n、 (CH2) mSO (CH2) n (CH2) mS02NR3 (CH2) n、 (CH2) mNR3S02 (CH2) n 、 (CH2)mCR3=CR4(CH2)n、 (CH2) mC=C (CH2) n、 (CH2) mCH (CH2) n、 (CH2)mァリー ル(CH2)n および (CH2)mNR3(CH2)n 等から選択される ;
mおよび nは、 独立して 0-6から選択される整数; ·
Bは、
Figure imgf000006_0001
から選択される ;
R5、 R6、 R7、 R R9および R10は、 独立して水素、 フッ素、 _8アルキル、 ヒ ドロキシ、 ヒ ドロキシ アルキル等から選択される ;
R1 1は、 水素、 _8アルキルォキシ、 ァリール C。_6アルキルォキシ、 C 8アル キルカルボ二ルォキシ _4アルキルォキシ、 ァリール c 8アルキルカルボ ニルォキシ C 4アルキルォキシ、およぴァミ ド結合された L-または D-ァミ ノ酸(カルボン酸基はフリ一または _6アルキルでエステル化されている ) から選択される。
( 6) W0 2005/30773号公報には、 PAR2阻害活性を有し、 炎症疾患、 ァレ ルギー性疾患、 呼吸器疾患、 心血管系疾患、 神経系疾患、 神経性炎症性 疾患、 皮膚疾患等の治療 · 予防に有用な、 プロスタグランジン E2産生阻 害活性を有し慢性関節リ ゥマチ等の治療 · 予防に有用な、 抗搔痒剤と し て有用な以下の化合物が記載されている。
Figure imgf000006_0002
[ R1はヒ ドロキシまたはカルボキシ等、 mは 1〜3の整数、 R2はアルキルま たはアルコキシキ等、 nは 0〜4の整数、 環 Aは 5〜8員の飽和もしくは不飽 和含窒素複素環、 R3はハロアルキル等、 R4および R5は独立して水素原子、 ハロゲン原子またはアルキル等、 Xはメチンまたは窒素原子等を表す〕
( 7) 特開平 7- 252254号公報、 US 5614531号公報には、 フィプリ ノーゲン の対応するレセプターへの結合を阻害し、 血栓症、 骨粗鬆症、 腫瘍症、 発作、 心筋梗塞、 炎症、 動脈硬化症、 骨溶解性疾患の治療に有用な以下 の化合物が記載されている。
Figure imgf000007_0001
〔Rは Qまたは C0X;
R'は、 R力 C0Xの場合は Qであり、 Rが Qの場合は C0X;
Qは N02、 NH2、 CN、 CSNH2、 C(=NH)S- A、 C(=NH)NH0H, C(=腿)- NH2、 CH2-腿 2 CH2匪 - C(=NH) -丽 2、 NH-C (二 NH)-丽 2、 CH2NHC0- alk- NH2
CH2NHC0- Ar - C(=NH)NH2、 CH2腿 CO - Ar- CH2_NH2または D;
Dは
Figure imgf000007_0002
Xは、 0H、 0A、 AA、 AA-AA
3
— N N - \ _ / または
Figure imgf000007_0003
N— (CHつ) n
AAまたは AA'はそれぞれ互いに独立して、 Ala、 ]3 - Ala、 Arg、 Asn、 Asp Gin, Glu、 Gl.y、 Leu, Lys, 0rn、 Phe、 Pro, Sar Ser、 Thr、 Tyr、 Val Cーァ リ ゾレ一 Gly、 N—フエネチノレー Gly、 N—べンジノレ— β -Ala, N—メチノレ一 β -Ala および N -フエネチル -j3 - Alaからなる群から選択されるァミノ酸残基で あって、 ここで遊離のァミノまたはカルボキシルはまた自体公知の保護 基とともに提供されることも可能であり ;
R2は、 0H、 Aまたは Ar ; R3は、 -(CH2) m-COOR5 ; R4は、 -(CH2) p- C00R5または -(CH2)q-0-(CH2)r-C00R5 ; R5は、 Hまたは A; mは、 1、 2または 3 ; nは、 1、 2、 3または 4 ; pは、 0、 1または 2 ; rは、 1または 2 ; Aは、 — 6アルキノレ ; -alk-は、 ( 6アルキレン ; Arは、 フエニル〕 発明の開示
従来使用されている免疫性疾患、 炎症性疾患、 呼吸器疾患、 泌尿器疾 患、 循環器疾患などの予防 ·治療剤は十分な効果をあげていないため、 安全で優れた上記予防 ·治療剤が望まれている。
本発明者らは、 上記の課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、 式
Figure imgf000008_0001
〔式中、環 Aは、置換基を有していてもよい同素環または複素環、 Pは、 結合手またはスぺーサ一、 環 Dは、 置換基を有していてもよく、 5ない し 7員環と縮合していてもよい単環性芳香環を示す。 〕 で表される骨格 の環 Dに、 式一V— Q— W (式中、 Vは、 結合手または 式 _ C R 1 4 = C R 15 - もしくは— N= C R1 6— (式中、 R 14、 R 1 5および R 1 6は、 それぞれ水素原子または置換基を有していてもよい炭化水素基を示す) で表される基、 Qは、 結合手またはスぺーサ一、 Wは、 カルボキシまた はカルボキシの生物学的等価体基を示す) で表される基を有することに 化学構造上の特徴を有する式
Figure imgf000009_0001
〔式中、 環 Aは、 置換基を有していてもよい同素環または複素環、 Pは、 結合手またはスぺーサ一、
環 Dは、 置換基を有していてもよく、 5ないし 7員環と縮合していても よい単環性芳香環、
Vは、結合手または 式 一 C R 14 = C R 1 5— もしくは一 N= C R 1 6— (式中、 R 14、 R1 5および R 1 6は、 それぞれ水素原子または置換基を 有していてもよい炭化水素基を示す) で表される基、
Qは、 結合手またはスぺーサ一、
Wは、 カルボキシまたはカルボキシの生物学的等価体基を示し、 式一 V— Q— Wで表される基は環 D上の任意の位置に置換しており、 式一 V— Q _ Wで表される基および式
Figure imgf000009_0002
で表される基が、 同一環を置換している場合、 Vは 式 — C R 1 4 = C R 15— または一 N= C R 1 6_で表される基である。 〕 で表される化合物 またはその塩 〔以下、 化合物 ( I ) と略称することがある〕 が予想外に もその特異的な化学構造に基づいて優れた G P R 3 4アンタゴニス ト活 性を有することを見出し、 化合物 ( I ) 中、 式
Figure imgf000009_0003
〔式中、 環 Aは、 置換基を有していてもよい同素環または複素環、 環 Bは、 置換基を有していてもよいベンゼン環、 環 C aは、 R 1および式 一 Q a— W (式中、 Q aは、 結合手または 一 CO— Q a,一 (Q a 'は、 カルボキシまたはカルボキシの生物学的等価 体基が結合する炭素原子を末端に持つスぺーサーを示す) 、 Wは、 カル ボキシまたはカルボキシの生物学的等価体基を示す) で表される基以外 の置換基をさらに有していてもよいシク ロペンテン環、
Pは、 結合手またはスぺーサ一、
R 1は、 置換基を有していてもよいアミノを示す。 〕 で表される化合物 またはその塩 〔以下、 化合物 ( I a ) と略称することがある〕 、 式
Figure imgf000010_0001
〔式中、 環 Aは、 置換基を有していてもよい同素環または複素環、 環 Bは、 置換基を有していてもよいベンゼン環、
環 C bは、 置換基を有していてもよい 5または 6員環、
X2および Y2は、 それぞれ一方が 一 O—、 一 S—、 —NR4—、 一 O— CH2—、 一 S— CH2— または 一 NR4— CH2— (式中、 R4は、 水 素原子、 置換基を有していてもよい炭化水素基または置換基を有するス ノレホニルを示す) で、
他方が 一 N= または 一 CR 5= (式中、 R5は、 水素原子または置換 基を示す) 、
R 3は、 水素原子または置換基を有していてもよい炭化水素基、 あるい は、
R 3と Q b とが互いに結合して環を形成してもよい、
Q bは、 置換基を有していてもよい鎖状スぺーサ一、
Wは、 カルボキシまたはカルボキシの生物学的等価体基、
Pは、 結合手またはスぺーサ一、
破線は、 いずれか一方が二重結合を示す。 〕 で表される化合物またはそ
Figure imgf000011_0001
〔式中、 環 A cは、 置換基を有していてもよい 5または 6員芳香環、 環 B cは、 置換基を有していてもよい 5または 6員芳香環、
R3 eは、 水素原子または置換基を有していてもよい炭化水素基、 R 1 1は、 置換基を示す。 〕 で表される化合物またはその塩 〔以下、 化合 物 ( I c ) と略称することがある〕 、 および式
Figure imgf000011_0002
〔式中、 環 Fおよび環- Gは、 R 1 2および R 1 3以外の置換基をさらに有 していてもよい芳香族縮合ァゾール環を形成しており、
X a、 X b、 X cおよび X dは、 それぞれ CHまたは N、
R 12および R 13は、 それぞれ一方が式
Figure imgf000011_0003
(式中、 環 Aは、 置換基を有していてもよい同素環または複素環、 Pは、 結合手またはスぺーサーを示す) で表される基で、 他方が式 一 Qb ~ W
Figure imgf000011_0004
(式中、 R 3 dは、 水素原子または置換基を有していてもよい炭化水素基
Q bは、 置換基を有していてもよい鎖状スぺーサ一、
Wはカルボキシまたはカルボキシの生物学的等価体基を示す) で表され る基を示す。 〕 で表される化合物またはその塩 (ただし、 X a、 X bな らびに X cが CH、 および X dが Nの場合、 R 1 3は、 N02、 NH2、 C N、 C S NH2、 C (=NH) S— C — 6アルキル、 C (=NH)NHOH、 C (=NH)_ NH2、 CH2— NH2、 C H2N H— C (= N H)— N H2、 N H— C (=NH)_NH2、 C H2NH C O— C i— 6アルキレン _ N H2、 C H2N H C O—フエ二レン一 C (= NH) NH2、 CH2NHCO—フエニレ ンー CH2— NH2、 5—ヒ ドロキシー 1, 2 , 4—ォキサジァゾ一ノレ一 3 —ィル、 5— C i— 6ァノレキル一 1, 2, 4—ォキサジァゾール一 3—ィノレ および 5—フエニル一 1 , 2, 4—ォキサジァゾール— 3—ィルから選ば れる置換基を有するフエニルではない) 〔以下、 化合物 ( I d) と略称 することがある〕 を初めて合成し、 安全で優れた肥満細胞の脱顆粒抑制 剤、 ヒスタ ミ ン遊離抑制剤、 エイコサノィ ド産生抑制剤、 肥満細胞増殖 •分化抑制剤、 I L一 1 3産生抑制剤などの医薬として、 さらに免疫性 疾患、 炎症性疾患、 アレルギー性疾患、 呼吸器疾患、 泌尿器疾患、 循環 器疾患などの予防 ·治療用医薬として有用であることを見出し、 これに 基づいて本発明を完成した。
すなわち、 本発明は、
〔 1〕 化合物 ( I ) またはそのプロ ドラッグを含有してなる G P R 3 4 受容体機能調節剤、
〔 2〕 環 Dが、 置換基を有していてもよく、 5ないし 7員環および単環 性芳香環から形成される縮合環である上記 〔 1〕 記載の剤、
〔3〕 式
Figure imgf000013_0001
〔式中、 環 Aおよび Qは上記と同意義、 環 Bは、 置換基を有していても よいベンゼン環、 環 Cは、 式一 Q— C OOHで表される基以外の置換基 をさらに有していてもよい 5ないし 7員同素環または複素環を示し、 式 —Q— C OOHで表される基は環 C上の任意の位置に置換している。 〕 で表される化合物もしくはその塩またはそのプロ ドラッグを含有してな る上記 〔 1〕 記載の剤、
〔4〕 G P R 3 4受容体拮抗剤である上記 〔 1〕 記載の剤、
〔 5〕 肥満細胞の脱顆粒抑制剤、 ヒスタミン遊離抑制剤、 エイ コサノィ ド産生抑制剤、 肥満細胞増殖 ·分化抑制剤または I L一 1 3産生抑制剤 である上記 〔 1〕 記載の剤、
〔 6〕 免疫性疾患、 炎症性疾患、 アレルギー性疾患、 呼吸器疾患、 泌尿 器疾患、 中枢疾患または循環器疾患の予防 ·治療剤である上記 〔 1〕 記 載の剤、
〔 7〕 化合物 ( I a ) 、
〔 8〕 Pが、 結合手または主鎖の原子数が 2のスぺーサ一である上記 〔 7〕 記載の化合物、
〔 9〕 Pが結合手、 Wがカルボキシである上記 〔7〕 記載の化合物、 〔 1 0〕 環 Aが、 置換基を有していてもよい芳香環である上記 〔 7〕 記 載の化合物、 ·
〔 1 1〕 R 1が、 置換基を有するカルボニルァミノまたは置換基を有す るスルホニルァミノである上記 〔7〕 記載の化合物、
〔 1 2〕 置換基が、 置換されていてもよい芳香族基を有する基である上 記 〔 1 1〕 記載の化合物、
〔 1 3〕 R 1が、 式 ― NH-CO-CH2- 〇-CH2-R
(式中、 Rl bは、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表され る基である上記 〔 7〕 記載の化合物、
[ 1 4] Q aが結合手、 または Q a,一Wがァミノ酸である上記 〔 7〕 記載の化合物、
〔 1 5〕 式
Figure imgf000014_0001
〔式中、 Rl aは、 (i) (1) 置換されていてもよい芳香族基を有し、 さ らに置換基を有していてもよいアルキル、 (2) 置換されていてもよい非 芳香族複素環基を有し、 さらに置換基を有していてもよいアルキル、 (3 ) 置換されていてもよいメルカプトを有し、 さらに置換基を有していて もよいアルキル、 (4) 置換基を有していてもよい芳香族基、 (5) 置換 されていてもよい芳香族基を有するァミノ、 (6) 置換基を有していても よいシクロアルキル、 (7) 置換基を有していてもよい含窒素非芳香族複 素環基、 (8) 置換基を有していてもよいアルキル、 および (9) 置換基 を有していてもよいアルケニルから選ばれる置換基を有するカルボニル または ·
(ii) 置換されていてもよい芳香族基を有し、 さらに置換基を有してい てもよいアルキルスルホニル、
R2は、 カルボキシ、 カルボキシの生物学的等価体基または式 CO— Z 一 OH (式中、 Z— OHはアミノ酸を示す) で表される基、
環 Aは上記と.同意義を示す〕 で表される上記 〔 7〕 記載の化合物、 〔 1 6〕 環 Aが、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよいアルキル およびハロゲン化されていてもよいアルコキシから選ばれる置換基を 1 ないし 3個有していていもよい 5または 6員芳香環、
環 Bが、 ハロゲン原子、 アルキルおよびアルコキシから選ばれる置換基 を 1ないし 3個有していていもよいベンゼン環、
環 C a 力 S、 無置換シクロペンテン環、
Pが結合手、 エチレン、 ェテニレンまたはェチニレン、
R 1が、 芳香族基を有するァシルァミノ、
Q a— Wが、 カルボキシまたは式 C O— Z— O H (式中、 Z— O Hはァ ミノ酸を示す) で表される基である上記 〔 7〕 記載の化合物、 〔 1 6 a 〕 Pが結合手である上記 〔 1 6〕 記載の化合物、
〔 1 7〕 環 Aが、 (a) ハロゲン原子、 (b) ハロゲン化されていても 'よ レヽ — 6アルキル、 (c) ハロゲン化されていてもよい C — 6アルコキシ 、 および ( d) C i — 6アルキル一力ノレボニルおよび C i— 6アルキルから選 ばれる置換基を 1または 2個有していていもよいァミノから選ばれる置 換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環、
R 1 aが、
( i) ( 1) ( a) ハロゲン原子、 (b) Cい 6アルキルスルホ -ル、 (c ) C — 6アルキルを有していてもよい 5または 6員芳香族複素環基で置 換されていてもよい C 6,アルコキシ、 (d) ハロゲン原子、 C i— 6アル コキシおよ'ぴハ口ゲン化されていてもよい C i一 · 6アルキルから選ばれる 置換基を 1ないし 3個を有していてもよい C 7— i 3ァラルキルォキシ、
(e) 5ないし 1 0員非芳香族同素環一才キシ、 (f) ハロゲン化されて いてもよい C 62ァリールォキシ、 (g) 5または 6員芳香族複素環一 ォキシ、 (h) ハロゲン化されていてもよい C 62ァリール一カルボ二 ルァミノ、 (i ) ノヽロゲン化されていてもよい〇 71 3ァラルキルアミノ 、 および (j) C 62ァリールから選ばれる置換基を 1ないし 3個を有 していてもよい 5ないし 1 0員芳香族基を有し、 さらに、 ヒ ドロキシぉ ょぴ C i— eアルコキシ一カルボニルを有していてもよいァミノから選ば れる置換基を 1ないし 3個有していてもよい — 6アルキル、
(2) (a) ハロゲン化されていてもよい C 6—! 2ァリールを 1 または 2 個有していてもよい C i— 6アルキル、 (b) C 61 2ァリール、 (c) ノヽロ ゲン化されていてもよい C e2ァリール一カルボニル、 および (d) ハ ロゲン化されていてもよい C 73ァラルキル一カルボニルから選ばれ る置換基を 1または 2個を有していてもよい 6員含窒素非芳香族複素環 基を有する Cい 6アルキル、
(3) 5ないし 1 0員芳香族メルカプトを有する C i— 6アルキル、
(4) ハ口ゲン原子、 C 6アルキルで置換されていてもよい 5ないし 1 0員芳香族複素環基を有していてもよい C i— 6アルキルおよびハロゲン ィ匕されていてもよい C 61 2ァリールから選ばれる置換基を 1ないし 3 個有していてもよい 5ないし 1 0員芳香族基、
(5) ハロゲン化されていてもよい C 6— i 2ァリールを有するァミノ、
(6) C 36シクロアルキル、
(7) ォキソ化されていてもよい 5員含窒素非芳香族複素環基、
(8) ォキソ化されていてもよい 5員含窒素非芳香族複素環基、 C 7_1 3 ァラルキルォキシ、 C i— 6アルコキシ、 カルボキシ、 C i— 6アルコキシ —カルボニルおよぴァミノから選ばれる置換基を 1または 2個有してい てもよレ、 C i— 6アルキル、 および
(9) C 26アルケニルから選ばれる置換基を有するカルボニル、 または (ii) ハロゲン化されていてもよい C 73ァラルキルスルホニル、 R2が、 力ルポキシ一 C i— 6アルキル一カルパモイル、 カルボキシ、 5 ーテ トラゾリルまたは 5—テ トラゾリルァミノカルボニルである上記 〔 1 5〕 記載の化合物、
[ 1 7 a ] 環 Aが、 (a) ハロゲン原子、 (b) ハロゲン化されていても よい C i— 6アルキル、 (C) ロゲン化されていてもよい C i— eアルコキ シ、 および (d) C卜 6アルキル一カルボニルおよび Cェ— 6アルキルから 選ばれる置換基を 1または 2個有していていもよぃァミノから選ばれる 置換基を 1な.いし.3個有していてもよい 5または 6員芳香環 (好ましく は、 ベンゼン環またはチォフェン環) 、
R 1 aが、
(1) (1) (a) ハロゲン原子、 (b) Cェ — 6アルキルスルホニル、 (c
) C i— 6アルキルを有していてもよい 5または 6員芳香族複素環基で置 換されていてもよい C丄 — 6アルコキシ、 (d) ハロゲン原子、 C — 6 ァノレ コキシおよびハロゲン化されていてもよい C i— 6アルキルから選ばれる 置換基を 1ないし 3個を有していてもよい C 71 3ァラルキルォキシ、
(e) 5ないし 1 0員非芳香族同素環—ォキシ、 (f) ハロゲン化されて いてもよい C 6— i 2ァリールォキシ、 (g) 5または 6員芳香族複素環一 ォキシ、 (h) ハロゲン化されていてもよい C 6— i 2ァリール一カルボ二 ルァミ ノ、 (i) ノヽロゲン化されていてもよい C 73ァラルキルアミ ノ 、 および (j) C61 2ァリールから選ばれる置換基を 1ないし 3個を有 していてもよい 5ないし 1 0員芳香族基を有し、 さらに、 ヒ ドロキシぉ ょぴ C — 6アルコキシ一カルボニルを有していてもよいアミ ノカ ら選ば れる置換基を 1ないし 3個有していてもよい C i— eアルキル、
(2) (a) ハロゲン化されていてもよい C 62ァリールを 1 または 2 個有していてもよい C — 6アルキル、 (b) C 61 2ァリール、 (c) ノヽ ロ ゲン化されていてもよい C 62ァリール一カルボニル、 および (d) ハ ロゲン化されていてもよい C 71 3ァラルキル一カルボニルから選ばれ る置換基を 1または 2個を有していてもよい 6員含窒素非芳香族複素環 基を有する Cぃ6アルキル、
(3) 5ないし 1 0員芳香族メルカプトを有する Cェ アルキル、
(4) ハロゲン原子、 C i— eアルキルで置換されていてもよい.5ないし 1
0員芳香族複素環基を有していてもよい C i— 6アルキルおよびハロゲン 化されていてもよい C 6_i 2ァリールから選ばれる置換基を 1ないし 3 個有していてもよい 5ないし 1 0員芳香族基、
(5) ノヽロゲン化されていてもよい C6_1 2ァリールを有するアミノ、
(6) C 36シクロアルキル、
(7) ォキソ化されていてもよい 5員含窒素非芳香族複素環基、 (8) ォキソ化されていてもよい 5員含窒素非芳香族複素環基、 C 7_ 1 3 ァラルキルォキシ、 じ — 6アルコキシ、 カルボキシ、 — 6アルコキシ 一カルボニルおよびァミノから選ばれる置換基を 1または 2個有してい てもよい C i— 6ァルキル、 および '
(9) C 26アルケニルから選ばれる置換基を有するカルボニル、 または
(ii) ハロゲン化されていてもょレヽ C 7— i 3ァラルキルスルホ -ル、 R 2が、 カルボキシー C i— eアルキル一力ルバモイル、 またはカルボキ シである上記 〔 1 5〕 記載の化合物、
〔 1 8〕 5-(4-ク口口フエ二ノレ)- 2- [({4— [(4—フルォロベンジル)ォキシ] フエ二ル}ァセチル)ァミノ]インダン- 2-カルボン酸である、 上記 〔 7〕 記載の化合物、
〔 1 9〕 上記 〔 7〕 記載の化合物のプロ ドラッグ、
〔2 0〕 上記 〔 7〕 記載の化合物またはそのプロ ドラッグを含有してな る医薬、
〔 2 1〕 化合物 ( I b ) 、
〔2 2〕 環 Aが、 置換基を有していてもよい芳香環である上記 〔2 1〕 記載の化合物、
〔 2 3〕 環 Aが、 置換基を有していてもよい 5または 6員芳香環である 上記 〔2 1〕 記載の化合物、
〔2 4〕 X2および Y 2のそれぞれ一方が _〇_、— S—、 一 NR 4— ま たは 一 S _ C H2—で、 他方が 一 N= または 一 C R 5 = である上記 〔 2 1〕 記載の化合物、
〔2 5〕 R 3が、 水素原子または C i— 6アルキルである上記 〔 2 1〕 記 載の化合物、
〔2 6〕 Q bが、 置換基を有していてもよい — 3アルキレンである上 記 〔 2 1〕 記載の化合物、
〔2 7〕 置換基が、 置換されていてもよい芳香族基を有する基である上 記 〔2 6〕 記載の化合物、
〔2 8〕 置換基を有していてもよい C i— sアルキレンが、 置換基を有し ていてもよいベンジルを有するメチレンである上記 〔 2 6〕 記載の化合 物、
〔 2 9〕 Q b力 式
Figure imgf000019_0001
(式中、 R 1。は、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表され る基である上記 〔 2 1〕 記載の化合物、
〔 3 0〕 Pが、 結合手または主鎖の原子数が 2のスぺーサ一である上記 〔 2 1〕 記載の化合物、
〔 3 1〕 主鎖の原子数が 2のスぺーサ一が、
— CH2CH2— — CH=CH— — C≡C— — CHゥ〇一
■CH2S— 、 — CH2SO― または 一 CH2S〇つ一 である上記 〔 3 0〕 記載の化合物、
〔 3 2〕 Wが、 カルボキシ、 5 —テ トラゾリルまたは 5
ァミノカルボニルである上記 〔 2 1〕 記載の化合物、
〔 3 3〕 式
Figure imgf000019_0002
〔式中、 Xおよび Yは、 それぞれ一方が _〇一、 一 S— または 一 NR 4一で、 他方が 一 N= または _ C R 5 =、
環 A、 環 B、 .R 3、 R4、 R5および Q bは上記と同意義、 破線は、 いずれか一方が二重結合を示す。 〕 で表される上記 〔2 0〕 記 載の化合物、
〔 3 4〕 Xおよび Yのそれぞれ一方が 一 O— または 一 S—で、他方が - C R 5 = である上記 〔 3 3〕 記載の化合物、
〔3 5〕 R5が、 水素原子または炭化水素基である上記 〔 3 4〕 記載の 化合物、
〔3 6〕 環 Aが、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよい C — 6ァ ルキルおょぴハロゲン化されていてもよい C i— 6アルコキシから選ばれ る置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環、 環 Bが、 ハロゲン原子、 Cェ— 6アルキルおよび C — 6アルコキシから選 ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよいベンゼン環、
X 2および Y 2のそれぞれ一方が 一 O—、 — S—、 - N R 43 - または 一 S— CH2—で、 他方が一 N= または 一 C R5 a = である、
R4 aは、 水素原子または C i— 6アルキル、
R5 aは、 水素原子、 ハロゲン原子、 ァミノ、 C — 6アルキル一カルボ二 ノレアミノ、 C アルコキシ一カルボニルァミノまたは C i— 6アルキル、
R3が、 水素原子または Cい 6アルキル、 あるいは、
R3と Q b とが互いに結合して 5ないし 7員環を形成してもよい、 Q b力 S、 置換基を有していてもよい C i_3アルキレン、 あるいは NR3 — Q b— Wがァミノ酸、
Pが、 結合手、 エチレン、 エテュレンまたはェチニレン、
Wが、 カルボキシ、 5—テ トラゾリルまたは 5—テ トラゾリノレアミノカ ルポニルである上記 〔 2 1〕 記載の化合物、
〔 3 7〕 式
Figure imgf000021_0001
〔式中、 Pは、 結合手、 エテュレンまたはェチニレン、
環 Aは、 (1) ハロゲン原子、 (2) (a) Cェ— 6アルキルを有していても よく、 ベンゼン環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基お よび (b) ハロゲンから選ばれる置換基を 1ないレ 3個有していてもよい — 6アルキル、 および (3) C i— 6アルキルおよび C — 6アルキル一力 ルポニルから選ばれる置換基を 1または 2個有していてもよいアミ ノか ら選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環 X 2 aおよび Y2 aのそれぞれ一方が 一 O—、 一 S―、 一 NH—、 一 NH 一 C O— または 一 S— C H 2—で、 他方が一 N= または— C R 5 b =、
R 5 bは、 水素原子、 ァミノまたは C i— 6アルキル、
環内の破線は、 いずれか一方が二重結合、
R 3 bは、 水素原子または C i— 6アルキル、
Q b ' は、 Cェ— 3ァノレキレン、
R 6および R 7は、 同一または異なる炭素原子上に位置し、 それぞれ (1
) 水素原子、 .
(2) C丄— 6アルコキシ一カルボニル、 C 73ァラルキルォキシ一カル ボニル、 ヒ ドロキシ、 カルボキシ、 C i— 6アルキルチオおよびベンゼン 環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基から選ばれる置換 基を 1ないし 3個有していてもよい C i— eアルキル、
(3) (a) ハロゲン原子、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよい C i— e アルキルおよび Cェ— 6アルコキシから選ばれる置換基を 1または 2個有 していてもよい C 7— i 3ァラルキルォキシ、 および (b) 5または 6員芳 香族複素環一 Cぃ3アルコキシから選ばれる置換基を 1ないし 3個有し ていてもよい C 7— i 3ァラルキル、
(4) C 62ァリール、 または
( 5) ベンゼン環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基、 あ るいは
R 6と R 7は互いに結合して隣接する炭素原子と共に、 ハロゲン化されて いてもよい C 61 2ァリールおよびハロゲンから選ばれる置換基を 1ま たは 2個有していていもよい C 62ァリ一ルと縮合していてもよい C 3— 7シクロアルカンを形成、 あるレ、は
Figure imgf000022_0001
は、 5または 6員飽和環状アミノを示す。 〕 で表される上記 〔 2 1〕 記 載の化合物、
〔 3 7 a〕 式
Figure imgf000022_0002
〔式中、 環 Aは、 (1) ハロゲン原子、 (2) ( a) 6アルキルを有し ていてもよく、 ベンゼン環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複 素環基おょぴ.(b) ハロゲンから選ばれる置換基を 1ないし 3個有してい てもよい C sアルキル、 および (3) C i— 6アルキルおよび C i— 6アル キル一カルボニルから選ばれる置換基を 1または 2個有していてもよい アミノから選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6 員芳香環、
Xおよび Yは、 それぞれ一方が — O— または一 S—で、他方が 一 C R 5 b = (式中、 R5 bは、 水素原子または C i— eアルキルを示す) 、 環内の破線は、 いずれか一方が二重結合、
R3 bは、 水素原子、
Q b ' は、 C i— 3 ァノレキレン、
R6および R7は、 同一または異なる炭素原子上に位置し、 それぞれ (1 ) 水素原子、
(2) C — 6アルコキシ一カルボニル、 C 73ァラルキルォキシ一カル ボ -ル、 ヒ ドロキシ、 カルボキシ、 C i '― 6アルキルチォおよびベンゼン 環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基から選ばれる置換 基を 1ないし 3個有していてもよい — 6アルキル、
(3) ハ口ゲン化されていてもよい C 73ァラルキルォキシおよび 5ま たは 6員芳香族複素環一 C i— 3アルコキシから選ばれる置換基を 1ない し 3個有していてもよい C 71 3ァラルキル、
(4) C 61 2ァリール、 または
(5) ベンゼン環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基、 あ るいは
R6と R 7は互いに結合して隣接する炭素原子と共に、 ハロゲン化されて いてもよい C 61 2ァリールおよびハロゲンから選ばれる置換基を 1ま たは 2個有していていもよい C 62ァリ一ルと縮合していてもよい C 37シクロアルカンを形成、 あるいは
Figure imgf000024_0001
は、 5または 6員飽和環状アミノを示す。 〕 で表される上記 〔 2 1〕 記 载の化合物、
〔 3 8〕N-{[5-(4—クロロフェニル)-1-ベンゾチォフエン- 2 -ィル]力ルポ 二ル}- 0- (4-フルォロベンジル)チロシン、 または
(2S)- [4- (ベンジルォキシ)フヱニル] ({[6- (4-クロロフェニル)-3 -メ チル -1-ベンゾフラン- 2 -ィル]カルボ二ル}ァミノ)酢酸である、 上記 〔2 1〕 記載の化合物、
〔 3 9〕 上記 〔2 1〕 記載の化合物のプロ ドラッグ、
〔4 0〕 上記 〔2 1〕 記載の化合物またはそのプロ ドラッグを含有して なる医薬、
〔4 1〕 化合物 ( I c ) 、
〔4 2〕
Figure imgf000024_0002
(式中、 R l l aは、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表さ れる基である上記 〔4 1〕 記載の化合物、
〔4 3〕 環 A.cが、 置換基を有していてもよいベンゼン環である上記 〔 4 1〕 記載の化合物、
〔44〕 環 A c力 、 ハロゲンを有していてもよいベンゼン環、 環 B e力 S、 5または 6員芳香環、
R3 eが、 水素原子、
R1 1力 、 ハロゲンを有していてもよい C 71 3ァラルキルォキシである 上記 〔4 1〕 記載の化合物、
〔4 5〕 0—ベンジノレ— N_[(2E)— 3— (4 ク口 口ビフェニルー 4—ィノレ)プ口パ - 2 -エノィル]チロシンである、 上記 〔4 1〕 記載の化合物、
〔4 6〕 上記 〔4 1〕 記載の化合物のプロ ドラッグ、
〔4 7〕 上記 〔4 1〕 記載の化合物またはそのプロ ドラッグを含有して なる医薬、
〔4 8〕 化合物 〔 I d〕 、
〔4 9〕 芳香族縮合ァゾール環が
Figure imgf000025_0001
である上記 〔4 8〕 記載の化合物、
〔 5 0〕 環 Aが、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよいアルキル およびハロゲン化されていてもよいアルコキシから選ばれる置換基を 1 ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環である上記 〔4 8〕 記 載の化合物、 ·'
〔 5 1〕 Pが、 結合手または主鎖の原子数が 2のスぺーサ一である上記
〔4 8〕 記載の化合物、
〔 5 2〕 主鎖の原子数が 2のスぺーサ一が、
— CH2CH。一 — CH=CH— — Cョ C— — CH20—
— CH2S― 、 — CH.SO— または 一 CHLS〇2— である上記 〔5 1〕 記載の化合物、
〔 5 3〕 NR.3 d-Q b一 Wが、 ァミノ酸である上記 〔4 8〕 記載の化合 物、
〔 5 4〕 Q bが、 芳香族を有する置換基を有するメチレンである上記 〔 4 8〕 記載の化合物、
〔 5 5〕 Q b力 式
Figure imgf000026_0001
(式中、 R l eは、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表され る基である上記 〔4 8〕 記載の化合物、
〔 5 6〕 Wが、 カルボキシ、 5—テ トラゾリルまたは 5—テ トラゾリル ァミノカルボニルである上記 〔4 8〕 記載の化合物、
〔 5 7〕 式
または
Figure imgf000026_0002
〔式中、 環 Aは、 ハロゲン原子、 ロゲン化されていてもよい C — 6ァ ルキル、 ハロゲン化されていてもよい C — 6アルコキシおよびシァノか ら選ばれる置換基を 1または 2個有していてもよい 5または 6員芳香環 Pは、 結合手、 エチレン、 ェテニレン、 ェチニレン、 一 CH2— O— ま たは _ C H 2— S—、
環 F aおよぴ環 G aは、 それぞれ、 ハロゲン原子おょぴハロゲン化され ていてもよい Cェ—6アルキルから選ばれる置換基を 1または 2個有して いてもよい環、
R3 eは、 水素原子、 C 6アルキル、 または式
Figure imgf000027_0001
(式中、 R l l bは、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよい C アルキル、 ハロゲン化されていてもよい C — 6アルコキシおよびシァノ から選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香 族基を示す) で表される基、
Q cは、 C i-gアルキレン、
R6 aおよび R 7 aは、 同一または異なる炭素原子上に位置し、 それぞれ 水素原子または式
Figure imgf000027_0002
(式中、 Rl l cは、 ハロゲン原子、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよ い C — 6アルキルおよびハロゲン化されていてもよい C i— 6アルコキシ から選ばれる置換基を 1ないし 3個それぞれ有していてもよい 5または 6員芳香族基または C 36シクロアルキルを示す) で表される基、 ある いは
R 63と R7 aは互いに結合して隣接する炭素原子と共に、 ハロゲン原子 を 1または 2個有していてもよい C 61 2ァリールと縮合していてもよ レヽ C 37、ンクロ アノレカンを形成、
W a は、 カルボキシ、 C i— 6アルキルスルホニルァミ ノカノレボニル、 5 ーテ トラゾリル、 5 —テ トラゾリルアミ ノ力ルボニルまたは 5 一ォキソ - 1 , 2 , 4—ォキサジァゾールー 3—ィルを示す〕 で表される上記 〔4 8〕 記載の化合物、
〔 5 8〕 R 3 eが式
Figure imgf000028_0001
(式中、 各記号は上記 〔 5 7 ] 記載と同意義を示す) で表される基、 たは (および)
R 6 aおよび R 7 aの少なく とも一方が式
Figure imgf000028_0002
(式中、 各記号は上記 〔 5 7〕 記載と同意義を示す) で表される基であ る上記 〔5 7〕 記載の化合物、
〔 5 9〕 0-ベンジル- N- {[6- (4-クロロフヱニル)イ ミダゾ [1, 2- b]ピリダ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シン、 .
0 -べンジノレ— N— {[6— (フェニルェチニノレ)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリ ダジン - 2-ィル]カルボ二ル}チ口シン、
0—ベンジノレ- N— ({6- [(E)- 2- (4-クロ ロ フェニル)ェテュル]ィ ミ ダゾ
[1, 2-b]ピリ ダジン- 2-ィル}カルボニル)チロシン、
0 -ベンジル- N- {[7- (4-ク ロロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン - 2- ィル]カルボ二ル}- N-メチルチロシン、 .
N-{[7-(4-ク ロ ロ フエ-ル)イ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ 二ル} _0_ (4 -メチルベンジル)チロシン、 または
0— (4-ク口 ベンジル) - N- {[7- (4-ク口口フエエル)ィ ミダゾ [1, 2— a]ピ リジン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シンである、上記〔4 8〕記載の化合物、 〔 6 0〕 上記 〔4 8〕 記載の化合物のプロ ドラッグ、
〔 6 1〕 上記 〔4 8〕 記載の化合物またはそのプロ ドラッグを含有して なる医薬などに関する。
本発明の化合物 ( I ) は、 その特異的な化学構造に基づいて、 優れた G P R 3 4の機能調節活性、 例えば G P R 3 4アンタゴニス ト活性、 肥 満細胞の脱顆粒抑制作用、 ヒスタ ミ ン遊離抑制作用、 ロイコ トリェン産 生抑制作用、 プロスタグランジン産生抑制作用、 I L一 1 3産生抑制作 用、 トリプターゼ分泌抑制作用、 抗原抗体反応抑制作用などを有してお り、 また毒性が低く、 かつ副作用も少ない。 これより、 化合物 ( I ) は、 安全な医薬品として有用であり、 例えば、 G P R 3 4受容体拮抗剤 (ァ ンタゴ二ス ト) 〔逆作動剤 (インバースァゴニス ト) 、 部分作動剤 (パ 一シャルァゴニス ト) も含む〕 、 肥満細胞の脱顆粒抑制剤、 ヒスタ ミ ン 遊離抑制剤、 エイコサノイ ド産生抑制剤、 肥満細胞増殖抑制剤、 I L一 1 3産生抑制剤、 トリプターゼ分泌抑制剤、 抗原抗体反応抑制剤 ;免疫 疾患 〔例、 炎症性疾患 (下垂体膿瘍、 甲状腺炎、 腹膜炎、 クローン病、 潰瘍性大腸炎、 結節性紅斑、 慢性関節リ ウマチ、 全身性エリテマトーデ スなど) 、 アレルギー (例、 アレルギー性結膜炎、 アレルギー性鼻炎、 花粉症、 金属アレルギーなど) 、 喘息、 滲出性中耳炎、 メニエール病、 接触皮膚炎、 アナフィ ラキシー、 尊麻疹、 重症筋無力症、 糸球体腎炎、 シエーダレン症候群、 バセ ドー病、 インス リ ン抵抗性糖尿病、 ア ト ピー 性皮膚炎、 白血球異常など〕 、 呼吸器疾患 〔例、 慢性閉塞性肺疾患 (例、 慢性気管支炎、 肺気腫) 、 びまん性汎細気管支炎、 嚢胞性線維症、 過敏 性肺炎、 突発性間質性肺炎、 肺線維症など〕 、 泌尿器疾患 (例、 腎尿細 管間質障害 (繊維化) 、 間質性膀胱炎、 アレルギー性膀胱炎など) 、 循 環器疾患(例、動脈硬化症、急性冠状動脈症候群、粥状硬化性大動脈瘤、 心臓アナフィ ラキシー、 心不全、 心筋梗塞、 狭心症、 不整脈、 深部静脈 血栓症、 P T C A後再狭窄など) 、 眼科疾患 (例、 翼状片、 春期カタル、 ドライアイなど) 、 癌 (例、 甲状腺乳頭癌、 非小細胞性肺癌、 子宮内膜 癌、 子宮頸癌、 胃癌、 膝臓癌、 肺癌、 腎臓癌、 肝臓癌、 卵巣癌、 前立腺 癌、 膀胱癌、 乳癌、 結腸癌、 直腸癌、 力ポジ肉腫、 肥満細胞種など) 、 消化器疾患 〔例、 慢性肝疾患、 食物アレルギー、 アレルギー性腸炎、 牛 乳タンパク誘発性直腸炎、 消化性潰瘍 (例、 胃潰瘍、 十二指腸潰瘍、 吻 合部潰瘍、 Zol l inger-El l i son症候群など) 、 胃炎、 逆流性食道炎、 NUD (Non Ulcer Dyspeps i a) 、 胃 MALTリ ンパ腫、 非ステロイ ド系抗炎症剤に 起因する潰瘍、 胃酸過多、 手術後ス ト レスによる胃酸過多および潰瘍な ど〕 、 脳梗塞、 高脂血症、 急性腎不全、 糖尿病、 肥満症、 浮腫、 肉芽種、 アトピー性脊髄炎、 神経線維腫、 鼻粘膜過敏症、 ホジキン病、 子宮内膜 増殖症、 中枢疾患 〔例、 神経変性疾患 (例、 アルツハイマー病 (家族性 アルツハイマー病、 若年性アルツハイマー病、 孤発性ァルツハイマー病 など)、パーキンソン病、 ダウン症、 筋萎縮性側索硬化症、 プリオン病 ( クロイツフェルト—ヤコブ病)、ハンチントン舞踏病、糖尿病性-ユーロ パチ一、 多発性硬化症など) 、 精神疾患 (例、 統合失調症、 うつ病、 双 極性障害、 不安障害、 注意欠陥 ·多動性障害、 パニック障害など) 、 脳 血管障害 (例、 脳血栓症、 脳塞栓症、 一過性脳虚血発作など) など〕 な どの予防 ·治療剤などの医薬として有用である。
' 図面の簡単な説明
図 1は、 リ ゾフォスファチジルセ リ ン刺激による G a 16安定発現ヒ ト GPR34 CH0細胞内カルシウム量の変化を表す図である。 図中、 拿は lysoPS 濃度 10 ; Μ、 〇は lysoPS濃度 1 ^ Μ、 画は lysoPS濃度 0. 6 Μ、 ▲は lysoPS 濃度 0. 3 μ 口は lysoPS濃度 0. 1 μ Μ, ♦は lysoPS濃度 0 Mの場合をそ れぞれ示す。 発明を実施するための最良の形態
本明細謇中 「炭化水素基」 としては、 例えば、 鎖状または環状炭化水 素基 (例、 ァノレキノレ、 アルケニル、 ァノレキニル、 シクロアルキル、 シク ロアルケニル、 ァリール、 ァラルキル、 多環式炭化水素基など) などが 挙げられる。 このうち、 炭素数 1ないし 1 9個の鎖状または環状炭化水 素基などが好ましい。
上記 「アルキル」 と しては、 例えば C i-6アルキル (例、 メチル、 ェチ ノレ、 プロピル、 イ ソプロピル、 プチ-ノレ、 ィソブチル、 sec-ブチノレ、 tert- ブチル、 ペンチ Λ^·、 ネオペンチル、 へキシルなど) などが挙げられる。 上記 「ァルケニル」 と しては、 例えば C 2_6アルケニル (例、 ビエル、 ァリル、 イ ソプロぺニノレ、 1 一ブテニノレ、 2—ブテニル、 3 一ブテュル、 2ーメチノレー 2—プロぺニル、 1 ーメチノレ一 2—プロぺニノレ、 2—メチ ルー 1 一プロぺニルなど) などが挙げられる。
上記 「アルキニル」 と しては、 例えば c 26アルキ-ル (例、 ェチニ ノレ、 プロパルギノレ、 1 —ブチニノレ、 2—プチ二ノレ、 3 —ブチニノレ、 1 一 へキシュルなど) などが挙げられる。
上記 Γシクロアルキル」 としては、 例えば C 36シクロアルキル (例、 シク口プロピノレ、 シクロブチル、 シクロペンチノレ、 シクロへキシノレなど ) などが挙げられる。
上記 「シクロアルケニル」 としては、 例えば C 5_6シクロアルケニル ( 例、 1ーシクロペンテ二ノレ、 3—シクロペンテ二ノレ、 4ーシクロペンテ 二ノレ、 1 ーシクロへキセニノレ、 3ーシク口 へキセニノレ、 4ーシク ロへキ セニルなど) などが挙げられる。
上記 「ァリール」 と しては、 例えば C 6147リール (例、 フエニル、 1 一ナフチル、 2—ナフチノレ、 2 —ビフエ二リル、 3—ビフエ二リル、 4 ービフエ二リル、 2 —アンスリル、 3 —イ ンデュルなど) などが挙げら れ
上記 「ァラルキル」 と しては、 例えば〇7-1 9ァラルキル (例、 ベンジ ノレ、 フエネチノレ、 ジフエニノレメチノレ、 ト リチノレ、 1 一ナフチノレメチノレ、 2 —ナフチルメチノレ、 2 , 2—ジフエニノレエチル、 3 —フエ二ノレプロピ ル、 4 一フエニノレブチル、 5—フエ二ルペンチル、 9—フルォレニルな ど) などが挙げられる。
上記 「多環式炭化水素基」 としては、 例えば 2ないし 4環性非芳香族 炭化水素基 (例、 1ーァダマンチル、 2—ァダマンチル、 デカリ ン一 1 一ィル、 テ トラリ ン一 1ーィノレ、 インダン一 1ーィノレ、 アンドロスタン 一 3—ィル、 5 —アンドロステン一 3 —ィルなど) などが挙げられる。 本明細書中 「複素環基」 と しては、 ·例えば、炭素原子以外に窒素原子、 硫黄原子おょぴ酸素原子から選ばれる 1または 2種、 1ないし 4個のへ テロ原子を含む 3ないし 1 4員 (単環、 2環または 3環式) 複素環、 好 ましくは (i ) 5ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) 芳香族複素 環、 (i i ) 3ないし 1 4員非芳香族複素環、 または (i i i ) 7ないし 1 0 員複素架橋環から任意の 1個の水素原子を除いてできる 1価基などが挙 げられる。
上記 「 5ないし 1 4員 (好ましく は 5ないし 1 0員) の芳香族複素環 」 としては、 例えば、 チォフェン、 ベンゾ 〔b〕 チォフェン、 ベンゾ '〔 b〕 フラン、 ベンズィミダゾーノレ、 ベンズォキサゾーノレ、 ベンゾチアゾ 一ノレ、ベンズィソチアゾーノレ、 1 H—べンゾトリ了ゾ一ル、ナフ ト 〔 2, 3— b〕 チォフェン、 フラン、 ピロール、 イミダゾール、 ピラゾーノレ、 ォキサゾール、 1, 2 , 3— ト リァゾール、 1 , 2, 4一 ト リァゾール、 テ トラゾール、 1, 3, 4ーチアジアゾール、 1 , 3, 4—ォキサジァ ゾール、 ピリ ジン、 ピラジン、 ピリ ミジン、 ピリダジン、 インドール、 イソインドール、 1 H—インダゾール、 プリン、 4 H—キノ リジン、 ィ ソキノ リ ン、 キノ リ ン、 フタラジン、 ナフチリジン、 キノキサリン、 キ ナゾリ ン、 シンノ リ ン、 力ノレノ ゾ一ノレ、 ;3—力ノレボリ ン、 フエナントリ ジン、 アタ リジン、 フエナジン、 チアゾール、 イソチアゾール、 フエノ チアジン、 ィソォキサゾール、 フラザン、 フエノキサジンな.どの芳香族 複素環、 またはこれらの環 (好ましく は単環) が 1ないし複数個 (好ま しくは 1または 2個) の芳香環 (例、 ベンゼン環、 ピリ ジン環、 イ ミダ ゾール環等) と縮合して形成された環などが挙げられる。
上記 「 3ないし 1 4員非芳香族複素環」 としては、 例えば、 ォキシラ ン、 ォキセタン、 テ トラヒ ドロフラン、 ジヒ ドロフラン、 ピラン、 ジォ キソラン、 ジォキサン、 ァゼチジン、 ピロリジン、 イ ミダゾリン、 ビラ ゾリ ジン、 ピラゾリ ン、 ピぺリ ジン、 ピぺラジン、 モルホリ ン、 チォモ ルホリン、 チアゾリジン、 ォキサゾリジン、 ォキサジァゾリン、 チアジ ァゾリ ン、 ト リァゾリ ン、 1, 4 一ジァゼパン、 1 , 4ーォキサゼパン、 1 , 4一チアゼパン、 および上記芳香族複素環の還元体または部分還元 体 (例、 1, 2 , 3 , 4 —テ トラヒ ドロキノ リ ン、 1, 2, 3 , 4 —テ トラヒ ドロイ ソキノ リ ン、 ィン ドリ ンなど) などが挙げられる。
上記「 7ないし 1 0員複素架橋環」 と しては、 例えば、 キヌタリジン、 7—ァザビシクロ 〔 2 . 2 . 1〕 ヘプタンなどが挙げられる。
該 「複素環基」 と して好ましく は、 炭素原子以外に窒素原子、 硫黄原 子および酸素原子から選ばれる 1 または 2種、 好ましく は、 1ないし 4 個のへテロ原子を含む 5ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) の (単環または 2環式) 複素環基である。 具体的には、 例えば 2—チェ二 ル、 3 —チェ-ノレ、 2—フ リノレ、 3—フリル、 2 —ピリ ジル、 3 —ピリ ジル、 4 一ピリ ジル、 2—キノ リ ル、 3—キノ リノレ、 4—キノ リル、 5 —キノ リノレ、 8—キノ リル、 1 —イソキノ リル、 3—イ ソキノ リル、 4 —イソキノ リノレ、 5—イソキノ リル、 ピラジュル、 2 —ピリ ミジニル、 4 一ピリ ミ ジェル、 1 _ピロ リ ル、 3 —ピロ リル、 1 _イ ミダゾリル、 2 —イ ミダゾリ ル、 3 _ピリダジニル、 2 —チアゾリ ル、 2—ォキサゾ リル、 3—イソチアゾリル、 3—イソォキサゾリル、 1 一インドリノレ、 2—インドリノレ、 3—インドリノレ、 2—べンゾチアゾリノレ、 2—ベンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 3 —べンゾ 〔b〕 チェェノレ、 2—ベンゾ 〔 b〕 フラニ ル、 3—べンゾ 〔 b〕 フラニルなどの芳香族複素環基、 例えば 1 _ピロ リジニル、 2 —ピロ リジニル、 3 —ピロ リ ジニル、 2—ィ ミダゾリニル、 4 一イミダゾリニル、 2 —ビラゾリジニル、 3—ビラゾリジニル、 4 一 ピラゾリジニル、 ピぺリジノ、 2 —ピぺリジル、 3 —ピぺリジル、 4 - ピペリジノレ、 1ーピぺラジュノレ、 2—ピぺラジュル、 モノレホリノ、 チォ モルホリノなどの非芳香族複素環基などである。
本明細書中 「ハロゲン化されていてもよい C wアルキル」 としては、 例えば 1ない.し 5個、 好ましくは 1ないし 3個のハロゲン原子 (例、 フ ッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) を有していてもよいアルキル (例、 メ チル、 ェチル、 プロピル、 イソプロ ピル、 ブチノレ、 イ ソブチル、 s ec -ブ チル、 tert-ブチノレ、 ペンチノレ、 へキシ^^などの ァノレキルなど) など が挙げられる。 具体例と しては、 メチル、 クロロメチル、 ジフルォロメ チル、 ト リ クロロメチノレ、 ト リ フノレオロメチノレ、 ェチノレ、 2—ブロモェ チル、 2 , 2 , 2— ト リ フルォロェチル、 ペンタフルォロェチル、 プロ ピル、 3 , 3 , 3— トリフルォロプロピル、 イソプロピル、 ブチル、 4 , 4 , 4一 ト リフノレオロ ブチル、 イソプチル、 s ec-ブチノレ、 tert-ブチル、 ペンチノレ、 イソペンチノレ、 ネオペンチノレ、 5 , 5 , 5 — トリフノレオロぺ ンチル、 へキシノレ、 6 , 6 , 6 — ト リ フルォ口へキシノレなどが挙げられ る。
本明細書中「ハ口ゲン化されていてもよい C 2_6アルケニル」と しては、 例えば 1ないし 5個、 好ましく は 1ないし 3個のハロゲン原子 (例、 フ ッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) を有していてもよい C 26アルケニル ( 例、 ビニノレ、 プロぺニル、 イ ソプロぺニノレ、 2 —プテン一 1 ーィノレ、 4 —ペンテン一 1 一ィル、 5 —へキセン一 1 ーィルなど) などが挙げられ る。
本明細書中「ハロゲン化されていてもよい C 26アルキニル jとしては、 例えば 1ないし 5個、 好ましく は 1ないし 3個のハロゲン原子 (例、 フ ッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) を有していてもよい C 2-6アルキニル ( 例、 プロノ ノレギノレ、 2—ブチン一 1 —ィノレ、 4 ペンチン一 1 ーィノレ、 5 —へキシン一 1 ーィルなど) などが挙げられる。
本明細書中 「ハロゲン化されていてもよく、 縮合していて.もよい C 38 シクロ アノレキノレ」 の 「ハロゲンィ匕されていてもよい C 3_8シクロ アノレキノレ 」 としては、 例えば 1ないし 5個、 好ましくは 1ないし 3個のハロゲン 原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) を有していてもよい C 3_6 シクロァノレキノレ (f列、 シクロプロピノレ、 シクロブチノレ、 シク口ペンチノレ、 シクロへキシルなど) などが挙げられる。 具体例と しては、 シクロプロ ピノレ、 シクロブチノレ、 シクロペンチノレ、 シクロへキシノレ、 4 , 4ージク ロロシクロへキシル、 2 , 2 , 3 , 3—テ トラフノレォロシクロペンチノレ、 4—クロロシクロへキシルなどが挙げられる。
本明細書中 「ハロゲン化されていてもよく、 縮合していてもよい C 3_8 シク口アルキル」 の 「縮合した C 3_8シク口アルキル」 と しては、例えば、 8ないし 1 4員の二環または三環性 C 3_8シクロアルキル (例、 1 —ァダ マンチノレ、 2—ァダマンチル'、 デカリ ン一 1 —ィノレ、 テ トラリン一 1一 ィル、 9 ーフノレオレニル、 1一インダ二ル、 1 , 2 , 3 , 4 ーテ トラ ヒ ドロー 1一ナフチルなど) などが挙げられる。 また、 該 「縮合した C 3_8 シクロアノレキ^/」 は、 ハロゲンィ匕されていてもよレ、。
本明細書中「ハロゲン化されていてもよい アルコキシ」としては、 例えば 1ないし 5個、 好ましく は 1ないし 3個のハロゲン原子 (例、 フ ッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) を有していてもよい アルコキシ '( 例、 メ トキシ、 エ トキシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシ、 ィ ソブトキシ、 se c-ブトキシ、 ペンチノレオキシ、 へキシルォキシなど) な どが挙げられる。 具体例と しては、 例えばメ トキシ、 ジフルォロメ トキ シ、 ト リフルォロメ トキシ、 ェ トキシ、 2 , 2 , 2— ト リフルォロェト キシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシ、 4 , 4 , 4— トリフル ォロブトキシ、 イ ソブトキシ、 s ec-ブトキシ、 ペンチノレオキシ、 へキシ ルォキシなどが挙げられる。
本明細書中 「ハロゲン化されていてもよい アルキルチオ」 と して は、例えば 1ないし 5個、好ましくは 1ないし 3'個のハ口ゲン原子(例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) を有していてもよい アルキルチ ォ (例、 メチルチオ、 ェチノレチォ、 プロピルチオ、 イソプロ.ピルチオ、 ブチルチオ、 sec -プチルチオ、 tert-ブチルチオなど) などが挙げられる 。 具体例と しては、 メチルチオ、 ジフルォロメチルチオ、 トリフルォロ メチノレチォ、 ェチノレチォ、 プロピノレチォ、 イソプロピノレチォ、 プチノレチ ォ、 4 , 4 , 4一 トリ フノレオロブチノレチォ、 ペンチノレチォ、 へキシノレチ ォなどが挙げられる。
化合物 ( I ) における環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同 素環または複素環」 の 「同素環」 としては、 例えば、 シ ク口アルキル、 ァリールなどが挙げられる。
「シク口アルキル」 と しては、 例えば C 3_6シクロアルキル (例、 シク 口プロピノレ、 シクロプチノレ、 シクロ'ペンチノレ、 シクロへキシノレなど) な どが好ましい。
「ァリール」 と しては、 例えば〇6_14ァリール (例、 フエニル、 1 ーナ フチル、 2 —ナフチル、 2 —ビフエニリノレ、 3 —ビフエユリゾレ、 4ービ フエ二リル、 2 —アンスリルなど) などが好ましい。
環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同素環または複素環」 の 「複素環」 としては、 例えば、 炭素原子以外に窒素原子、 硫黄原子およ び酸素原子から選ばれる 1または 2種、 1ないし 4個のへテロ原子を含 む 3ないし 1 4員 (単環、 2環または 3環式) 複素環、 具体的には (i ) 5ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) 芳香族複素環、 (i i) 3ないし 1 4員非芳香族複素環または(i i i) 7ないし 1 0員複素架橋環 などが挙げられる。
上記 「 5ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) の芳香族複素環 J と しては、 例えば、 チ才フエン、 ベンゾ 〔 b〕 チ才フェン、 ベンゾ 〔 b〕 フラン、 ベンズィ ミダゾーノレ、 ベンズォキサゾーノレ、 ベンゾチアゾ —ノレ、 ベンズイソチアゾーノレ、 ナフ ト 〔 2 , 3— b〕 チ才フエン、 フラ ン、 ピロール、 イ ミダゾール、 ピラゾール、 ピリジン、 ピラジン、 ピリ ミジン、 ピリダジン、 ィンドール、 イソインドール、 1 H—ィンダゾ一 ル、 プリ ン、 4 H—キノ リジン、 イソキノ リ ン、 キノ リ ン、 フタラジン、 ナフチリジン、 キノキサリ ン、 キナゾリン、 シンノ リ ン、 カルバゾール、 jS—力ノレボリ ン、 フエナントリジン、 アタ リジン、 フ ナジン、 チアゾ 一ノレ、 イソチアゾール、 ォキサゾール、 1, 2, 3— ト リァゾール、 1, 2 , 4 一 トリァゾール、 テ トラゾール、 1, 3 , 4—チアジアゾール、 1 , 3, 4 一ォキサジァゾ一ノレ、 1 H—ベンゾト リァゾール、 フエノチ ァジン、 イソォキサゾール、 フラザン、 フエノキサジンなどの芳香族複 素環、 または.これらの環 (好ましくは単環) が 1ないし複数個 (好まし くは 1 または 2個) の芳香環 (例、 ベンゼン環等) と縮合して形成され た環などが挙げられる。
上記 「 3ないし 1 4員非芳香族複素環」 と しては、 例えば、 才キシラ ン、 ォキセタン、 テ トラヒ ドロフラン、 ジヒ ドロフラン、 ピラン、 ジォ キソラン、 ジォキサン、 ァゼチジン、 ピロリ ジン、 イ ミダゾリ ン、 ビラ ゾリ ジン、 ピラゾリン、 ピぺリジン、 ピぺラジン、 モルホリ ン、 チォモ ルホリ ン、 チアゾリジン、 ォキサゾリジン、 ォキサジァゾリン、 チアジ ァゾリ ン、 ト リァゾリン、 1 , 4一ジァゼパン、 1 , 4ーォキサゼパン、 1 , 4 _チアゼパン、 および上記芳香族複素環の還元体または部分還元 体 (例、 1 , 2 , 3 , 4—テ トラヒ ドロキノ リ ン、 1 , 2 , 3 , 4ーテ トラヒ ドロイソキノ リ ン、 インドリンなど) などが挙げられる。
上記 「 7ないし 1 0員複素架橋環」 と しては、 例えば、 キヌク リ ジン、' 7—ァザビシクロ 〔 2 . 2 · 1〕 ヘプタンなどが挙げられる。
環 Aで示される 「複素環」 と して好ましくは、 炭素原子以外に窒素原 子、 硫黄原子および酸素原子から選ばれる 1または 2種、 好ましく は、 1ないし 4個のへテロ原子を含む 3ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) の (単環または 2環式) 複素環などである。 さらに好ましくは、 炭素原子以外に窒素原子、 硫黄原子および酸素原子から選ばれる 1ない し 3個のへテロ原子を含む 5または 6員の複素環などである。 具体的に は、 チォフェン、 フラン、 ピロール、 イミダゾーノレ、 ピラゾーノレ、 ピリ ジン、 ピラジン、 ピリ ミジン、 ピリダジンなどが挙げられる。
環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 ハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) 、 アルキレンジォキシ (例、 メチレンジォキシ、 ェチ レンジォキシなど) 、 ニ トロ、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよい C Hアルキル、 ハロゲン化されていてもよい〇26ァルケエル、 カルボキシ C 2_6アルケニル (例、 2—カルボキシェテニル、 2—カルボキシー 2— メチルェテニルなど) 、 ノヽロゲン化されていてもよい C 2-6アルキニル、 ハロゲン化されていてもよく、縮合していてもよい C 3_8シクロアルキル、 C 614ァリール (例、 フエニル、 1 一ナフチル、 2—ナフチル、 2〜ビフ ェニ リ ノレ、 3 —ビフエユ リ ノレ、 4 ー ビフエ二 リ ル、 2—アンス リルなど ) 、 ハロゲン化されていてもよい C wアルコキシ、 アルコキシ一力 ルボニルー C 1 5アルコキシ (例、 エ トキシカルボニルメチルォキシなど ) 、 C 3_ 8シクロアルキル一ォキシ (例、 シクロプロピルォキシ、 シクロ ペンチルォキシ、 シク口へキシルォキシなど) 、 ヒ ドロキシ、 C 614ァリ 一ノレォキシ (例、 フエニノレオキシ、 1一ナフチノレオキシ、 2—ナフチノレ ォキシなど) 、 C 7_16ァラノレキルォキシ (例、 ベンジルォキシ、 フエネチ ルォキシなど) 、 メルカプト、 ハロゲン化されていてもよい C卜6アルキ ルチオ、 C 614ァリールチオ (例、 フエ二ルチオ、 1 一ナフチルチオ、 2 一ナフチルチオなど) 、 c 716ァラルキルチオ (例、 ベンジルチオ、 フエ ネチルチオなど) 、 ァミノ、 ヒ ドロキシァミノ、 モノ一 C wアルキルァ ミノ (例、 メチルァミノ、 ェチルァミノなど) 、 モノ _ C 614ァリールァ ミノ (例、 フエニルァミノ、 1 一ナフチルァミノ、 2—ナフチノレアミノ など) 、 ジー アルキルアミノ (例、 ジメチルァミノ、 ジェチルアミ ノ、 ェチルメチルァミノなど) 、 ジー〇6-14ァリールァミノ (例、 ジフエ ニルァミノなど) 、 ホルミノレ、 カルボキシ、 アルキル一カルボニル
(例、 ァセチル、 プロピオニルなど) 、 c 3_ 8シクロアルキル一カルボ二 ノレ (例、 シクロプロピノレカノレポ二ノレ、 シクロペンチノレカルボ二ノレ、 シク 口へキシルカルポニルなど) 、 C 1H3アルコキシ一力ノレボニル (例、 メ ト キシカノレポ二ノレ、 エトキシカノレボニノレ、 プロポキシカノレポ二ノレ、 t ert- ブトキシカルボニル'など) 、 C 614ァ リ ール一カルボニル (例、 ベンゾィ ル、 1 —ナフ トイル、 2 _ナフ トイルなど) 、 C 716ァラルキル一カルボ ニル (例、 フエ二ルァセチル、 3 _フエ-ルプロピオニルなど) 、 C 614 ァリールォキシ一カルボニル (例、 フエノキシカルボニルなど) 、 C 716 ァラルキルォキシ一カルボニル (例、 ベンジルォキシカルボニル、 フエ ネチルォキシカルボニルなど) 、 5または 6員複素環カルボエル (例、 ニコチノィル、 イソニコチノィル、 テノィル、 フロイル、 モルホリ ノ力 ルボニノレ、 チオモルホリノカノレボニノレ、 ピぺラジン一 1—ィノレカノレボェ ノレ、 ピロ リ ジン一 1 ーィノレカノレボニノレなど) 、 力/レバモイノレ、 モノ ー C Hァノレキノレ一力ルバモイノレ (例、 メチルカルバモイル、 ェチルカノレバモ ィルなど) 、 ジ一 アルキル一力ルバモイノレ (例、 ジメチルカルバモ ィル、 ジェチルカルバモイル、 ェチ.ルメチルカルバモイルなど) 、 c 6_14 ァリーノレ一力ルバモイノレ (例、 フエ二ノレカノレバモイル、 1一ナフチノレカ ルバモイル、 2—ナフチノレカルバモイルなど) 、 C Hアルコキシ一カル バモイル (例、 メ トキシカルバモイル、 エ トキシカルバモイノレなど) 、 5または 6員複素環力ルバモイル (例、 2 _ピリジルカルバモイル、 3 一ピリ ジノレ力ルバモイノレ、 4一ピリ ジルカノレバモイノレ、 2—チェ二ノレ力 ノレバモイル、 3—チェ二ルカルバモイルなど) 、 スルホ、 C卜6アルキノレ スルホニル (例、 メチルスルホニル、 ェチルスルホニルなど) 、 C 6-14 ァリーノレスノレホニノレ (例、 フエニルスルホニル、 1一ナフチルスルホニ ル、 2—ナフチルスルホニルなど) 、 ホルミルァミ ノ、 C wアルキル一 カルボニルァミノ (例、 ァセチルァミ ノなど) 、 C 614ァリール一カルボ ニルァミ ノ (例、 ベンゾィルァミ ノ、 ナフ トイルァミ ノなど) 、 ァ ノレコキシ一カルボニノレアミ ノ (例、 メ トキシカノレポ-ルァミ ノ、 ェ トキ シカノレボュノレアミ ノ、 プロポキシカルボ-ノレァミ ノ、 ブ トキシカノレボニ ルァミ ノなど) 、 c wァノレキルスルホニルァミ ノ (例、 メチルスルホニ ルァミ ノ、 ェチルスルホ -ルァミ ノなど) 、 〇6-14ァ リールスルホニルァ ミ ノ (例、 フエニルスルホニルァミ ノ、 2—ナフチルスルホニルァミ ノ、 1 —ナフチルスルホニルァミ ノなど) 、 C 6アルキル一カルボ-ルォキ シ (例、 ァセ トキシ、 プロ ピオニルォキシなど) 、 〇6_14ァリール一カル ボニルォキシ (例、 ベンゾィルォキシ、 ナフチルカルボニル.ォキシなど ) 、 〇 6アルコキシ一カルボニルォキシ (例、 メ トキシカルボ-ルォキ シ、 エ トキシカルボニノレ才キシ、 プロポキシカノレポニルォキシ、 ブ トキ シカルボニルォキシなど) 、 モノー アルキル一力ルバモイルォキシ
(例、 メチルカルバモイルォキシ、 ェチルカルバモイルォキシなど) 、 ジ一 6アルキル—力ルバモイルォキシ (例、 ジメチルカルバモイルォ キシ、 ジェチ レカルバモイルォキシなど) 、 C 6_ ァリール一力ルバモイ ルォキシ (例、 フエ二ルカルバモイルォキシ、 ナフチルカルバモイ /レオ キシなど) 、 5または 6員複素環カルボニルォキシ (例、 ニコチノィル ォキシ、 イソニコチノィルォキシなど) 、 置換基を有していてもよい 5 ないし 7員飽和環状ァミノ、 置換基を有していてもよい 5ないし 1 0員 芳香族複素環基 (例、 2 —チェニル、 3—チェニル、 2—フ リル、 3— フ リル、 2—ピリ ジル、 3 —ピリ ジル、 4一ピリ ジル、 2—キノ リル、 3 —キノ リノレ、 4ーキノ リル、 5 _キノ リル、 8—キノ リル、 1 —イ ソ キノ リル、 3—イ ソキノ リノレ、 4一イ ソキノ リル、 5—イ ソキノ リノレ、 1 一イン ドリル、 2 —イ ン ドリル、 3—イン ドリル、 2—ベンゾチアゾ リル、 2—べンゾ 〔 b〕 チェニル、 3—べンゾ 〔b〕 チェ-ノレ、 2—べ ンゾ 〔b〕 フラエル、 3—ベンゾ 〔b〕 フラエルなど) 、 置換基を有し ていてもよい 3ないし 1 0員非芳香族複素環基(例、 1ーァゼチジニル、 2—ァゼチジュル、 3—ァゼチジュル、 1—ピロリジニル、 2 —ピロ リ ジニノレ、 3 —ピロリジニノレ、 2 _イミダゾリ二ノレ、 4 一イミダゾリ二ノレ、 2—ビラゾリ ジニル、 3 —ビラゾリ ジニル、 4—ビラゾリ ジュル、 2一 ピペリジノレ、 3—ピペリ ジノレ、 4ーピペリジノレ、 1 ーピペラジニノレ、 2 —ピペラジニル、 モルホ リ ノ、 チオモルホリ ノ、 2—ォキシラニル、 2 —ォキセタニル、 3 —ォキセタニノレ、 2—テ トラヒ ドロフラ-ノレ、 4一 テ トラヒ ドロビラニルなど) 、 ォキソなどが挙げられる。
環 Aは、 例えば上記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 5個、 好ま しくは 1ないし 3個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各 置換基は同一または異なっていてもよい。
前記 「置換基を有していてもよい 5ないし 7員飽和環状ァ.ミ ノ」 の 「 5ないし 7員飽和環状アミノ」 としては、 例えば、 1個の窒素原子と炭 素原子以外に、 窒素原子、 硫黄原子および酸素原子から選ばれる 1また は 2種、 1ないし 4個のへテロ原子を含んでいてもよい 5ないし 7員飽 和環状ァミノが挙げられ、 具体例としては、 ピロリジン— 1 一ィル、 ピ ペリ ジノ、 ピぺラジン一 1—ィル、 モルホリ ノ、 チオモルホリ ノ、 テ ト ラヒ ドロアゼピン一 1 一ィル、 ホモピぺラジン一 1ーィルなどが挙げら れる。
該 「置換基を有していてもよい 5ないし 7員飽和環状ァミ ノ」 の 「置 換基」 と しては、 例えば C !— 6アルキル (例、 メチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 ブチノレ、 ィ ソブチル.、 sec-ブチノレ、 tert-ブチル、 ペンチ ル、 へキシルなど) 、 C !— 6アルコキシ (例、 メ トキシ、 エ トキシ、 プロ ポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシなど) 、 ハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) 、 ヒ ドロキシ、 シァノ、 ァミノ、 カルボキシ、 力ルバモイル、 C卜 6アルコキシ一力ルポニル(例、 メ トキシカルボニル、 エトキシカルボニル、 tert -ブトキシカルボニルなど) 、 C 714ァラノレキ ノレォキシ一カルボ二ノレ (例、 ベンジルォキシカルボニルなど) 、 C 6-14 ァリーノレ (例、 フエ二ノレ、 1 一ナフチル、 2 一ナフチル、 2—ビフエ二 リル、 3—ビフエ二リル、 4ービフエ二リル、 2—アンスリルなど) 、
6アルキル一カルボニル (例、 ァセチル、 プロピオエルなど) 、 C — 6 ァノレキノレースルホニノレ (例、 メ タンスノレホニノレ、 エタンスノレホニノレなど ) , 5ないし 1 0員芳香族複素環基 (例、 2 _チェニル、 3—チェニル、 2 —ピリジル、 3 —ピリジル、 4 一ピリジル、 2 —キノ リル、 3—キノ リル、 4 一キノ リノレ、 5—キノ リル、 8—キノ リル、 1—イソキノ リル、 3 _イソキノ リ ル、 4—イソキノ リ ル、 5 _イ ソキノ リル、 1 一インド リノレ、 2 —インドリノレ、 3 —インドリル、 2 —べンゾチアゾリノレ、 2— ベンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 3—ベンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 2—ベンゾ 〔b〕 フラニル、 3—ベンゾ 〔 b〕 フラ-ルなど) 、 ォキソなどが挙げられる。 該 「 5ないし 7員飽和環状ァミノ」 は、 例えば上記置換基を、 置換可能 な位置に 1ないし 5個、 好ましくは 1ないし 3個有していてもよく、 置 換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。 前記 「置換基を有していてもよい 5ないし 1 0員芳香族複素環基」 お よび 「置換基を有していてもよい 3ないし 1 0員非芳香族複素環基」 の 「置換基」 としては、 例えば アルキル (例、 メチル、 ェチル、 プロ ピノレ、 イソプロピ /レ、 プチノレ、 イソブチル、 sec-ブチノレ、 tert—プチノレ、 ペンチル、 へキシルなど) 、 アルコキシ (例、 メ トキシ、 エ トキシ、 プロポキシ、 イ ソプロポキシ、 ブトキシなど) 、 ハロゲン原子 (例、 フ ッ素、 塩素、 臭素、 ョゥ素など) 、 ヒ ドロキシ、 シァノ、 ァミノ、 カル ボキシ、 力ルバモイル、 アルコキシ一力ノレボニル (例、 メ トキシカ ノレボニノレ、 ェ トキシカルボニル、 tert-ブトキシカルボニルなど) 、 C7_14 ァラルキルォキシ一カルボニル(例、ベンジルォキシカルボエルなど)、 C614ァリール (例、 フエニル、 1一ナフチル、 2—ナフチル、 2—ビフ ェニリノレ、 3—ビフエ二リル、 4—ビフエ-リル、 2—アンスリノレなど ) 、 アルキル一カルボニル (例、 ァセチル、 プロピオニルなど) 、 C wアルキル一スノレホニル' (例、 メタンスノレホニル、 エタンスルホニノレ など) 、 5ないし 1 0員芳香族複素環基 (例、 2—チェニル、 3—チェ ニル、 2 _ピリ ジノレ、 3 _ピリジル、 4—ピリジル、 2—キノ リル、 3 一キノ リ ル、 4一キノ リ ノレ、 5—キノ リノレ、 8 _キノ リ ノレ、 1一イ ソキ ノ リル、 3—イソキノ リル、 4 _イ ソキノ リノレ、 5—イ ソキノ リノレ、 1 一イ ン ドリ ル、 2—イ ン ド リ ノレ、 3—イ ン ド リ ル、 2—ベンゾチアゾリ ノレ、 2—べンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 3—べンゾ 〔b〕 チェニル、 2 _ベン ゾ 〔 b〕 フラニル、 3—べンゾ 〔b〕 フラ-ルなど) 、 ォキソなどが挙 げられる。 該 「 5ないし 1 0員芳香族複素環基」 および 「 3ないし 1 0 員非芳香族複素環基」 は、 例えば上記置換基を、 置換可能な位置に 1な いし 5個、 好ましくは 1ないし 3個有していてもよく、 置換基数が 2個 以上の場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。
化合物( I ) における Pまたは Qで示される 「スぺーサ一」 としては、 例えば、 一 0_、 — S—、 — S O—、 S 02—、 一 NQ'―、 一 C ONQ' 一、 — NQ' C O—、 _ S 02NQ,―、 一 NQ' S 02—、 一 NQ' C ON Q''—、 一 C O—および二価の複素環基 (例、 チアゾール _ 2, 5—ジ ィル、 チォフェン一 2 , 5—ジィル、 フラン一 2, 5—ジィル、 ピリジ ンー 2 , 5—ジィル、 ピリジン— 2, 4ージィル、 ピリ ミジン一 1, 3 一ジィル、 ピロ リジン一 1, 3 _ジィル、 ピぺリジン一 1, 4 _ジィル、 ピぺラジン一 1, 4一ジィルなど) から選ばれる 1または 2個の基をそ れぞれ介して.いてもよい二価の鎖状炭化水素 〔例、 二価の 鎖状炭化 水素 (例、 アルキレン、 アルケニレン、 アルキニレンなど) など〕 また は二価の 3ないし 8員環状基 〔例、 二価の 6員環状基 (例、 1, 2 —フ ェニレン、 1, 3 —フエ二レン、 1 , 4—フエ二レン、 シク ロへキサン 一 1 , 4—ジィル、 ピリ ジン一 2, · 5 —ジィル、 ピリ ジン— 2, 4 —ジ ィル、 ピぺリジン一 1 , 4 一ジィルなど) など〕 などが挙げられる。
Q,および Q ' 'は、 それぞれ、 水素原子、 置換基を有していてよい炭化 水素基、 置換基を有していてもよい複素環基 〔例、 5ないし 1 4員 (好 ましくは 5ないし 1 0員) の (単環または 2環式) 芳香族複素環基 (例、 2 —チェ二ノレ、 3 —チェ二ル'、 2 —フ リノレ、 3 —フ リノレ、 2 _ピリ ジル、 3 —ピリ ジル、 4一ピリ ジル、 2—キノ リル、 3—キノ リノレ、 4—キノ リル、 5—キノ リル、 8—キノ リル、 1 一イ ソキノ リル、 3 —イ ソキノ リル、 4一イ ソキノ リル、 5 _イ ソキノ リル、 ピラジニル、 2—ピリ ミ ジニル、 4一ピリ ミ ジニル、 3 _ピロ リル、 2—イ ミダゾリル、 3—ピ リ ダジニル、 3 —イ ソチアゾリル、 3 —イ ソォキサゾリル、 1 一イ ン ド リ ノレ、 2—イ ン ドリ ノレ、 3 _イ ン ドリ ノレ、 2 —べンゾチアゾリ ル、 2— ベンゾ 〔 b〕 チェ二ノレ、 3 —ベンゾ 〔 b〕 チェ二ノレ、 2 —べンゾ 〔 b〕 フラニル、 3—ベンゾ 〔b〕 フラニルなど) など〕 などが挙げられる。
「置換基を有していてもよい炭化水素基」 および 「置換基を有してい てもよい複素環基」 の 「置換基」 と しては、 前記環 Aで示される 「置換 基を有していてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のもの などが挙げられる。 「炭化水素基」 および 「複素環基」 は、 例えば上記 置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 3個、 好ましく は 1または 2個有 していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異 なっていてもよい。
Qで示される 「スぺーサ一」 と して、 好ましくは主鎖の原子数が 1な いし 5のスぺーサ一が挙げられる。 さらに好ましくは、 式
Figure imgf000044_0001
〔式中、 R 3は、 水原子または置換基を有していてもよい炭化水素基、 あるいは、
R 3と Q b とが互いに結合して環を形成してもよい、
Q bは、 置換基を有していてもよい鎖状スぺーサーを示す〕 で表される 基などである。
「N R 3— Q b— W」 は、 官能基 (例、 ァミ ノ、 ヒ ドロキシ、 チォー ル、 カルボキシ、 フエノール性水酸基など) が保護または修飾 (例、 ァ ルキル化、 ァラルキル化、 エステル化、 ァシル化、 アミ ド化など) され ていてもよいアミ ノ酸 (例、 グリ シン、 ァラニン、 ーァラニン、 バリ ン、 ロイシン、 イ ソロイシン、 セリ ン、 スレオニン、 ァスパラギン酸、 グルタミ ン酸、 ァスパラギン、 グルタ ミ ン、 リ シン、 アルギニン、 シス ティン、 メチォニン、 フエニノレアラニン、 チロシン、 ト リ プ トファン、 ヒスチジン、 プロリンなど) であってもよい。 また前記アミノ酸は、 L 体、 D体および D L体のいずれであってもよい。
R 3で示される 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 の 「置換基
」 としては、 例えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有していてもよい 同素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げられる。 炭 化水素基は、 例えば上記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 3個、 好 ましくは 1または 2個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。
R 3と Q b とが互いに結合して形成される 「環」 としては、 例えば、 置換基を有していてもよい 5ないし 7員飽和環状アミノ 〔例、 1個の窒 素原子と炭素原子以外に、 窒素原子、 硫黄原子および酸素原子から選ば れる 1または.2種、 1ないし 4個のへテロ原子を含んでいてもよい 5な いし 7員飽和環状アミ ノ (例、 ピロ リ ジン一 1 一ィル、 ピペリ ジノ、 ピ ペラジン一 1 一ィル、 モノレホリ ノ、 チォモノレホリ ノ、 テ トラヒ ドロァゼ ピン一 1 一ィルなど) など〕 などが挙げられる。 「置換基」 としては、 例えば アルキル、 C 614ァ リール、 C wアルキル一力ルポニル、 5な いし 1 0員芳香族複素環基 (例、 2—チェニル、 3 —チェニル、 2 —ピ リ ジル、 3 —ピリ ジル、 4一ピリ ジル、 2—キノ リル、 3 —キノ リル、 4一キノ リル、 5—キノ リノレ、 8 —キノ リル、 1 一イ ソキノ リノレ、 3— イ ソキノ リル、 4一イ ソキノ リル、 5—イ ソキノ リル、 1 一イン ドリル、 2—イ ン ドリノレ、 3—イ ン ドリノレ、 2—べンゾチアゾリル、 2 —べンゾ 〔 b〕 チェニル、 3—ベンゾ 〔 b〕 チェ二ノレ、 2—ベンゾ 〔 b〕 フラニ ノレ、 3 —べンゾ 〔 b〕 フラニルなど) 、 ォキソなどが挙げられる。 該 「 5ないし 7員飽和環状ァミ ノ」 は、 例えば上記置換基を、 置換可能な位 置に 1ないし 5個、 好ましくは 1ないし 3個有していてもよく、 置換基 数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。
Q bで示される 「置換基を有していてもよい鎖状スぺーサ一」 として は、 置換基を有していてもよい、 主鎖の原子数が 1ないし 3のスぺーサ 一が挙げられる。
「主鎖の原子数が 1ないし 3のスぺーサ一」 としては、 例えば、 アルキレン (例、 メチレン、 エチレン、 ト リ メチレンなど) 、 C 3アル ケニレン (例、 ビニレン、 プロぺニレンなど) などが挙げられる。
「置換基を有していてもよい、 主鎖の原子数が 1ないし 3のスぺーサ 一」 の 「置換基」 としては、 例えば、 置換基を有していてもよい炭化水 素基 (好ましくはァリール) 、 置換基を有していてもよい複素環基 〔好 ましくは、 5ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) の (単環また は 2環式) 芳香族複素環基 (例、 2—チェニル、 3—チェニル、 2—フ リル、 3 —フ リル、 2—ピリ ジル、 3—ピリ ジル、 4一ピリ ジル、 2 - キノ リル、 3 —キノ リル、 4 _キノ リル、 5 —キノ リル、 8—キノ リル、 1 一イ ソキノ リル、 3—イ ソキノ リル、 4—イ ソキノ リル、 5 —イ ソキ ノ リル、 ピラジニル、 2—ピリ ミ ジニル、 4一ピリ ミ ジェル、 3—ピロ リル、 2 —イ ミダゾリル、 3 —ピリダジニル、 3 —イ ソチアゾリル、 3 一イ ソォキサゾリル、 1 一イ ン ドリル、 2 —イン ドリノレ、 3 —イン ドリ ノレ、 2—ベンゾチアゾリル、 2—ベン、/ 〔 b〕 チェ二ル'、 3 —ベンゾ 〔 b〕 チェ二ノレ、 2—ベンゾ 〔b〕 フラエル、 3—べンゾ 〔b〕 フラニノレ など) など〕 などが挙げられる。
「置換基を有していてもよい炭化水素基」 および 「置換基を有してい てもよい複素環基」 の 「置換基」 と しては、 前記環 Aで示される 「置換 基を有していてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のもの などが挙げられる。 「炭化水素基」 および 「複素環基」 は、 例えば上記 置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 3個、 好ましくは 1または 2個有 していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異 なっていてもよレヽ。
R 3は、 好ましく は水素原子、 アルキルなどが挙げられる。 さら に好ましくは水素原子である。
Q bは、 好ましく は、 置換基を有していてもよい アルキレンなど が挙げられる。 さらに好ましく は、 置換基を有していてもよい芳香族基 (例、 0 6-12ァリール、 5ないし 1 0員芳香族複素環基など) を有してい てもよい C — 3アルキレン (例、 メチレン、 エチレンなど) などが挙げら れる。 より好ましく は、 置換基を有していてもよい芳香族基 (例、 C 612 ァリール、 5ないし 1 0員芳香族複素環基など) を有していてもよいメ チレンが挙げられる。 より好ましくは、 置換基を有していてもよい C 612 ァリールを有していてもよいメチレン、 または置換基を有していてもよ い 5ないし 1 0員芳香族複素環基を有していてもよいメチレンが挙げら れる。
R 3と Q b とが互いに結合して形成される環の好ま.しい例と しては、 5または 6員飽和環状アミノなどが挙げられる。
「一 C O— N R 3— Q b—」 と してさらに好ましくは、 式
Figure imgf000047_0001
〔R 3 bは、 水素原子、
Q b ' は、 C wアルキレン、
R6および R 7は、 同一または異なる炭素原子上に位置し、 それぞれ (1 ) 水素原子、
(2) Cwァノレコキシ一力ルポニル、 C713ァラルキルォキシ一カルボ二 ル、 ヒ ドロキシ、 カルボキシ、 アルキルチオおよびベンゼン環と縮 合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基から選ばれる置換基を 1 ないし 3個有していてもよい C wアルキル、
(3) ハロゲン化されていてもよい C7_13ァラルキルォキシおよび 5また は 6員芳香族複素環一 Cwアルコキシから選ばれる置換基を 1ないし 3 個有していてもよレ、〇7-13ァラルキル、
(4) C6.12Tリール、 または
(5) ベンゼン環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基、 あ るいは
R6と R7は互いに結合して隣接する炭素原子と共に、 ハロゲン化されて いてもよい C6_12ァリールおよびハロゲンから選ばれる置換基を 1また は 2個有していていもよい C6_12ァリ一ルと縮合していてもよい C3_7シ クロアルカンを形成、 あるいは
Figure imgf000048_0001
は、 5ないし 7員飽和環状アミ ノを示す。 〕 で表わされる基などが挙げ られる。
化合物 ( I ) における環 Dで示される 「置換基を有していてもよく、 5ないし 7員環と縮合していてもよい単環性芳香環」 の 「単環性芳香環 」 としては、 例えばベンゼン、 5または 6員芳香族複素環 (例、 チオフ ェン、 フラン、 ピロ一ノレ、 イ ミダゾーノレ、 ピラゾー/レ、 チアゾーノレ、 ォ キサゾール、 1 , 2, 3 — ト リァゾール、 1 , 2, 4一トリァゾール、 テトラゾール、 1 , 3, 4ーチアジアゾール、 1 , 3, 4ーォキサジァ ゾール、 ピリジン、 ピラジン、 ピリ ミジン、 ピリダジンなど) が挙げら れる。
環 Dで示される 「置換基を有していてもよく、 5ないし 7員環と縮合 していてもよい単環性芳香環」 の 「 5ないし 7員環」 と しては、例えば、 5ないし 7員同素環、 5ないし 7員複素環が挙げられる。
「 5ないし 7員同素環」 と しては、 例えば、 C 5_7シクロアルケン (例、 シクロペンテン、 シクロペンタジェン、 シクロへキセン、 1 , 3—シク 口へキサジェン、 1, 4ーシクロへキサジェン、 シクロヘプテン、 1 , 3—シクロへブタジエンなど) 、 ベンゼンなどが挙げられる。
「 5ないし 7員複素環」 と しては、 例えば、炭素原子以外に窒素原子、 硫黄原子おょぴ酸素原子から選ばれる 1または 2種、 1ないし 4個のへ テロ原子を含む 5ないし 7員複素環、 好ましく は 5ないし 7員芳香族複 素環 (例、 チォフエン、 フラン、 ピロール、 ィミダゾール、 ビラゾーノレ、 チアゾーノレ、 .ォキサゾ一 Λ^、 イソォキサゾーノレ、 ピリジン、 ピラジン、 ピリ ミジン、 ピリダジンなど) 、 5ないし 7員非芳香族複素環 (例、 ジ ヒ ドロピロール、 ジヒ ドロイ ミダゾール、 ジヒ ドロピラゾーノレ、 テ トラ ヒ ドロピリジン、 ジヒ ドロピリジン、 テトラヒ ドロビラジン、 ジヒ ドロ ピラジン、 ジヒ ドロー 1 , 4—ォキサジン、 ジヒ ドロ一 1, 4一チォキ サジン、 ジヒ ドロフラン、 ジヒ ドロチォフェン、 ピラン、 ジヒ ドロビラ ン、 チォピラン、 ジヒ ドロチォピラン、 ジヒ ドロォキセピン、 ジヒ ドロ チェピン、 ジヒ ドロアゼピン、 ジヒ ドロ一 1, 4一ジァゼピン、 ジヒ ド 口一 1, 4ーォキサゼピン、 ジヒ ドロ一 1 , 4—チアゼピンなど) など が挙げられる。
環 Dで示される 「置換基を有していてもよく、 5ないし 7員環と縮合 していてもよい単環性芳香環」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 置換基 を有していてもよいァミノ、 置換基を有していてもよい炭化水素基、 置 換基を有するスルホニル、 スルホ、 ハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) 、 ニ トロ、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよい C 卜 8アルコキシ、 ァノレコキ ーカルボ二ルー アルコキシ (例、 ェ トキシカルボ-ルメチルォキシなど) 、 ヒ ドロキシ、 じ6-14ァリールォキ シ (例、 フェニルォキシ、 1一ナフチルォキシ、 2一ナフチルォキシな ど) 、 じ7_16ァラルキルォキシ (例、 ベンジルォキシ、 フエネチルォキシ など) 、 メルカプト、 ノヽロゲン化されていてもよい C Hアルキルチオ、 C 6_14ァリールチオ (例、 フエ二ルチオ、 1 —ナフチルチオ、 2 _ナフチ ルチオなど) 、 C 7_16ァラルキルチオ (例、 ベンジルチオ、 フエネチルチ ォなど) 、 ホルミル、 カルボキシ、 アルキル一カルボ-ル (例、 ァ セチル、 プロピオニルなど) 、 c 36シクロアルキル一力ルポニル (例、 シクロプロピノレカノレポ二ノレ、 シクロペンチノレカノレポ二ノレ、 シクロへキシ ルカルボニルなど) 、 アルコキシ一カルボニル (例、 メ トキシカル ボニノレ、 エ トキシカノレポ二ノレ、 プロポキシカノレボニノレ、 tert—ブトキシカ ルボニルなど) 、 C 6_14ァリール一力ルポ-ル (例、 ベンゾィル、 1ーナ フ トイル、 2—ナフ トイルなど) 、 〇7-16ァラルキル一カルボニル (例、 フエ二ルァセチル、 3—フエニルプロピオニルなど) 、 C 6_ ァリールォ キシ一カルポニル (例、 フエノキシカルボニルなど) 、 C 7 6ァラルキル ォキシ一カルボ二ノレ (例、 ペンジノレオキシカノレボニル、 フエネチノレオキ シカルボニルなど) 、 5 または 6員複素環カルボニル (例、 ニコチノィ ル'、 イ ソニコチノィノレ、 テノィノレ、 フロイノレ、 モノレホリ ノカノレポ二ノレ、 チォモノレホリ ノカノレボニル、 ピぺラジン一 1 ーィノレカルボ二ノレ、 ピロ リ ジン一 1 —ィルカルボニルなど) 、 力ルバモイノレ、 モノ一 Cぃ6ァルキノレ 一力ルバモイル (例、 メチルカルバモイノレ、 ェチルカルバモイノレなど) 、 ジー — 6アルキル一力/レバモイル (例、 ジメチノレ力ルバモイノレ、 ジェチ ルカルバモイル、 ェチルメチルカルバモイノレなど) 、 C 614ァ リ ール一力 ノレノ モイノレ (例、 フエ二ノレ力ルバモイノレ、 1 —ナフチルカルバモイノレ、 2一ナフチルカルバモイルなど) 、 C i— 6アルコキシ一力ルバモイル (例、 メ トキシカルバモイノレ、 ェ トキシカ^/バモイノレなど) 、 5または 6員複 素環力ルバモイル (例、 2—ピリ ジルカルバモイル、 3—ピリ ジルカル ノ モイノレ、 4 _ピリ ジノレ力/レバモイノレ、 2—チェ二ルカルバモイノレ、 3 —チェ二ルカルバモイルなど) 、 C Hアルキル一カルボニノレオキシ (例、 ァセ トキシ、 プロ ピオニルォキシなど) 、 C 6_14ァリール一カルボニルォ キシ (例、 ベンゾイノレオキシ、 ナフチノレカノレポニノレオキシなど) 、 アルコキシ一カルボニノレオキシ (例、 メ トキシカノレポニルォキシ、 エ ト キシカノレポニルォキシ、 プロポキシカノレボニノレ才キシ、 ブ トキシカノレボ ニルォキシなど) 、 モノー アルキル一力ルバモイルォキシ (例、 メ チノレカルバモイルォキシ、 ェチルカルパモイノレォキシなど) 、 ジ一 アルキル一力ルバモイルォキシ (例、 ジメチルカルバモイルォキシ、 ジ ェチルカルバモイルォキシなど) 、 じ6_14ァリール一力ルバモイルォキシ (例、 フエ二ルカ/レバモイルォキシ、 ナフチノレカノレバモイルォキシなど ) 、 5または 6員複素環カルボニルォキシ (例、 ニコチノィルォキシ、 イソニコチノィルォキシなど) 、 置換基を有していてもよい 5ないし 7 員飽和環状ァミノ、 5ないし 1 0員芳香族複素環基(例、 2—チェニル、 3 一チェニル、 2—フ リノレ、 3 —フリル、 2—ピリ ジル、 3 —ピリ ジル、 4—ピリジル、 2—キノ リル、 3—キノ リル、 4—キノ リル、 5—キノ リル、 8—キノ リル、 1 —イ ソキノ リル、 3 _イ ソキノ リ ル、 4一イ ソ キノ リル、 5—イ ソキノ リル、 1一イン ドリル、 2—イ ン ドリル、 3— イ ン ドリル、 2—ベンゾチアゾリル、 2—べンゾ 〔b〕 チェニル、 3— ベンゾ 〔 b〕 チェニル、 2 _ベンゾ 〔 b〕 フラニル、 3—ベンゾ 〔 b〕 フラニルなど) 、 3ないし 1 0員非芳香族複素環基 (例、 1 一ピロリジ 二ノレ、 2—ピロ リ ジニル、 3—ピロ リ ジニノレ、 2—イ ミ ダゾリ ニル、 4 一イ ミ ダゾリ -ル、 2—ビラゾリ ジニル、 3—ビラゾリジニル、 4ーピ ラゾリ ジニル、 2—ピペリ ジノレ、 3—ピペリ ジル、 4—ピペリ ジノレ、 1 ーピぺラジュル、 2—ピペラジニル、 モルホ リ ノ、 チオモルホリ ノなど ) 、 ォキソ、 チォキソなどが挙げられる。 硫黄原子の場合、 1または 2 個のォキソ基で置換されることによりそれぞれスルホキシドまたはスル ホンを表す。 「置換基を有していてもよい 5ないし 7員飽和環状ァミノ 」 としては、 前記と同様のものが挙げられる。
上記 「置換基を有していてもよいァミノ」 の 「置換基」 としては、 例 えば、 ァシル、 置換基を有していてもよい炭化水素基、 置換基を有して いてもよい複素環基などが挙げられる。 好ましくはァシル、 さらに好ま しくは、 置換されていてもよい芳香族基を有する基でそれぞれ置換され た力/レポニルまたはスノレホニノレなどである。
上記 「ァシル」 と しては、 例えば、 式 一(C = 0)— R 9、 一(C =〇) -OR8, — (C =〇)一 NR9R1()、 一 (C = S )— NR 9 R10、 — S O— R 8、 - S 02-R 8 または — S 02— NRSR 〔式中、 R8は置換基を有 していてもよい炭化水素基、 または置換基を有していてもよい複素環基 ; R9は水素原子、 置換基を有していてもよい炭化水素基、 または置換 基を有していてもよい複素環基; Rlflは水素原子、 置換基を有していて もよぃァミノ、 置換基を有していてもよいヒ ドロキシ、 置換基を有して いてもよい炭化水素基、 または置換基を有していてもよい複素環基を示 し、 NR9R1Qは環状ァミノであってもよい〕 で表される基などが挙げら れる。
R8、 R9または R1Qで示される 「置換基を有していてもよい炭化水素 基」 の 「置換基」 および 「置換基を有していてもよい複素環基」 の 「置 換基」 と しては、 置換基を有していてもよいァリール 〔例、 C 6_14ァリー ノレ (例、 フエニル、 1 一ナフチル、 2—ナフチル、 2—ビフエユリノレ、 3 —ビフエ二リル、 4 —ビフエ二リツレ、 2—アンスリルなど) など〕 、 置換基を有していてもよい芳香族複素環基 〔例、 5ないし 1 4員 (好ま しく は 5ないし 1 0員) の ('単環または 2環式) 芳香族複素環基 (例、 2 一チェ二ノレ、 3—チェニル、 2—フリル、 3 —フリル、 2—ピリ ジル、 3 _ピリジル、 4 —ピリジル、 2—キノ リル、 3 —キノ リル、 4 —キノ リル、 5—キノ リル、 8—キノ リノレ、 1 一イ ソキノ リル、 3—ィ ソキノ リル、 4 —イ ソキノ リル、 5 —イソキノ リル、 ピラジュル、 2—ピリ ミ ジニル、 4一ピリ ミジニル、 3 —ピロ リル、 2—イ ミダゾリル、 3 —ピ リダジニル、 3 _イソチアゾリル、 3—イソォキサゾリル、 1 一インド リノレ、 2 —インドリノレ、 3 —インドリル、 2—べンゾチアゾリノレ、 2 一 ベンゾ 〔 b〕 チェニル、 3—ベンゾ 〔 b〕 チェ二ノレ、 2 —ベンゾ 〔 b〕 フラニル、 3—べンゾ 〔b〕 フラニルなど) など〕 、 置換基を有してい てもよい非芳香族複素環基 〔例、 3ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) の (単環または 2環式) 非芳香族複素環基 (例、 1 一ピロ リジ 二ノレ、 2 —ピロリジニノレ、 3—ピロ リジニノレ、 2—イ ミダゾリニノレ、 4 —イミダゾリニル、 2—ビラゾリジニル、 3—ビラゾリジニル、 4ーピ ラゾリジニノレ、 ピぺリジノ、 2 —ピぺリジノレ、 3 一ピぺリジノレ、 4 —ピ ペリジノレ、 1ーピペラジニノレ、 2—ピぺラジ二ノレ、 モルホリ ノ 、 チォモ ルホリ ノなど) など〕 、 置換基を有していてもよいメルカプト、 ハロゲ ン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) 、 C Hアル.キレンジォ キシ (例、 メチレンジォキシ、 エチレンジォキシなど) 、 ニ トロ、 シァ ノ、 ノヽロゲン化されていてもょレヽ アルキル、 ハロゲン化されていて もよレ、 C 2-6アルケニル、 力ノレボキシ C 2_6アルケニル (例、 2 _カノレポキ シェテ二ノレ、 2—カルボキシ一 2—メチルェテニノレなど) 、 ハロゲンィ匕 されていてもよい C 2_6アルキニル、 ハロゲン化されていてもよく、 縮合 していてもよい C 38シク口アルキル、 ハロゲン化されていてもょレヽ ァノレコキシ、 ァノレコキシ一カルボ-ルー アルコキシ (例、 エト キシカルボニルメチルォキシなど) 、 ヒ ドロキシ、 〇614ァリールォキシ
(例、 フエニルォキシ、 1 一ナフチルォキシ、 2—ナフチルォキシなど ) 、 C 716ァラルキルォキシ (例、 ベンジルォキシ、 フヱネチルォキシな ど) 、 ァミノ、 ヒ ドロキシァミノ、 モノ一 C wアルキルァミ ノ (例、 メ チルアミ ノ、 ェチルァミ ノなど) 、 モノ一 C 6—レ ,ァリールァミノ (例、 フ ェニルァミノ、 1—ナフチルァミノ、 2 _ナフチルァミノなど) 、 ジ一 アルキルアミノ (例、 ジメチルァミノ、 ジェチルァミノ、 ェチルメ チルァミ ノなど) 、 ジ一じ6-14ァリールァミ ノ (例、 ジフエニルァミノな ど) 、 ホルミル、 カルボキシ、 C !— 6アルキル一カルボニル (例、 ァセチ ル、 プロピオニルなど) 、 c 3-6シクロアルキル一カルボニル (例、 シク 口プロピノレカルボ二ノレ、 シク口ペンチルカノレボニノレ、 シクロへキシノレ力 ルボニルなど) 、 C — 6アルコキシ一力ノレボニル (例、 メ トキシカルボ二 ノレ、 エトキシカグレボ二ノレ、 プロポキシ力ノレボニノレ、 tert-ブトキシカノレポ ニルなど) 、 C 6— "ァリ一ノレ一カルボニル (例、 ベンゾィル、 1 —ナフ ト ィル、 2—ナフ トイルなど) 、 C 716ァラルキル一カルボニル (例、 フェ 二ルァセチル、 3—フエニルプロピオュルなど) 、 じ6_14ァリールォキシ 一カルボニル (例、 フエノキシカルボニルなど) 、 。7_16ァラルキルォキ シ一力ルポニル (例、 ベンジルォキシカルボニル、 フエネチノレ才キシ力 ルポ-ルなど) 、 5または 6員複素環カルボニル (例、 ニコチノィル、 イ ソニコチノイノレ、 テノィル、 フロイノレ、 モノレホ リ ノカルボニル、 チォ モルホリノカルボニル、 ピぺラジン— 1ーィルカルボニル、 ピロ リジン 一 1 ーィノレカルボ二ノレなど) 、 カノレバモイノレ、 モノ ー C wァノレキノレー力 ルバモイル (例、 メチルカルバモイル、 ェチルカルバモイルなど) 、 ジ 一 C !_6アルキル一力ルバモイノレ (例、 ジメチルカルバモイル、 ジェチル 力ルバモイル、 ェチルメチルカルバモイルなど) 、 c 6_14ァリール一カル パモイル (例、 フエ二ノレ力ルバモイル、 1 一ナフチルカルバモイル、 2
Figure imgf000053_0001
ァノレコキシ一力ルバモイノレ メ トキシカル.バモイル、 エトキシカルバモイルなど) 、 5または 6員複 素環力ルバモイル (例、 2—ピリ ジルカルバモイル、 3 —ピリ ジルカル バモイノレ、 4 _ピリ ジルカルバモイル、 2 _チェ二ルカルバモイル、 3 一チェ二ルカルバモイルなど) 、 スルホ、 〇 6アルキルスルホニル(例、 メチルスルホニル、 ェチルスノレホニノレなど) 、 C 614ァリールスルホ-ル (例、 フエニルスルホニノレ、 1 —ナフチノレスノレホ -ル、 2—ナフチノレス ノレホニノレなど) 、 ホノレミルァミ ノ、 アルキル一カルボニノレアミ ノ ( 例、 ァセチルァミ ノなど) 、 。6_14ァリール一カルボニルァミ ノ (例、 ベ ンゾイノレアミ ノ、 ナフ トイルァミ ノなど) 、 d_6アルコキシ一カルボ二 ノレアミ ノ (例、メ トキシカルボニルァミ ノ、 エ トキシカルボニルァミ ノ、 プロポキシ力ルポニノレアミ ノ、 プトキシカノレポニルァミ ノなど) 、 C 1 5 アルキノレスルホニルァミ ノ (例、 メチルスルホニルァミ ノ、 ェチルスル ホニルァミ ノなど) 、 c 614ァリールスルホニルァミ ノ (例、 フエニルス ゾレホニノレアミ ノ、 2—ナフチノレスルホニノレアミ ノ、 1 —ナフチルスルホ ニルァミ ノなど) 、 6アルキル一カルボニルォキシ (例、 ァセ トキシ、 プロ ピオニルォキシなど) 、 C 6_147リ ール—カルボニルォキシ (例、 ベ ンゾィルォキシ、 ナフチルカルボニルォキシなど) 、 c ,_6アルコキシ一 力ノレボニルォキシ (例、 メ トキシカノレポニノレ才キシ、 エ トキシ力/レポ二 ノレォキシ、 プロポキシカノレボニルォキシ、 ブ トキシカルボニルォキシな ど) 、 モノー C 1H5アルキル一力ルバモイルォキシ (例、 メチルカルバモ ィルォキシ、 ェチルカノレバモイルォキシなど) 、 ジ— C wアルキル一力 ノレバモイルォキシ 列、 ジメチルカノレバモイノレオキシ、 ジェチノレ力ルバ モイルォキシなど) 、 c 6_14ァリール一力ルバモイルォキシ (例、 フエ二 ルカルバモイルォキシ、 ナフチルカルバモイルォキシなど) 、 5または 6員複素環カルボニルォキシ (例、 ニコチノィルォキシ、 イ ソニコチノ ィルォキシなど) などが挙げられる。
上記 「置換基を有していてもよいァリール」 、 「置換基を有していて もよい芳香族複素環基」 および 「置換基を有していてもよい非芳香族複 素環基」 の 「置換基」 としては、 例えば、 (a) ハロゲン原子、 (b) ハ ロゲン化されていてもよい C 6_12ァリールを有していてもよい アル キル、 (c) ノヽロゲン化されていてもよい C612ァリール、 (d) 6アル キルを有していてもよい 5または 6員芳香族複素環基で置換されていて もよい Cwアルコキシ、 (e) ハロゲン原子、 アルコキシおよぴハロ ゲン化されていてもよい アルキルから選ばれる置換基を 1なレ、し 3 個を有していてもよいじ7-13ァラルキルォキシ、 (f) 3ないし 1 0員非 芳香族同素環ーォキシ、 (g〉 ハロゲン化されていてもよい C612ァリー ルォキシ、 (h) 5または 6員芳香族複素環一才キシ、 (i) ハロゲン化 されていてもよい。612ァリール一カルボニルァミノ、 (j) ハロゲン化 されていてもよい〇7-13ァラルキルァミ ノ、 (k) ハロゲン化されていて もよい〇6-12ァリーノレ一カルボニル、 (1) ハロゲン化されていてもよい
C713ァラルキル一カルボニル、 (m) C 6アルキルスルホニル、 (n) 5 ないし 1 0員芳香族基、 ( ヒ ドロキシ、 (p) シァノなどが挙げられ る。
上記 「置換基を有していてもよいメルカプト」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 ハロゲン原子、 アルキレンジォキシ、 ニ トロ、 シァノ、 ハ ロゲン化されていてもよい アルキル、 ハロゲン化されていてもよい C26アルケニル、 カルボキシ C2-6アルケニル、 ハロゲン化されていても よい c2_6アルキニル、 ハ口ゲン化されていてもよく縮合していてもよい
C38シクロアルキル、 〇6_14ァリール、 ハロゲン化されていてもよい Ci— 8 アルコキシ、 C1 3アルコキシ一カルボ二ルー アルコキシ、 ヒ ドロキ シ、 C6_14ァリールォキシ、 じ7_16ァラルキルォキシ、 メルカプト、 ノヽロ ゲン化されていてもよい アルキルチオ、 C6_147リールチオ、 C7_16 ァラルキルチォ、 ァミノ、 ヒ ドロキシァミノ、 モノ一 Ci— 6アルキルアミ ノ、 モノ一〇6_14ァリールァミノ、 ジー c wアルキルァミノ、 ジー c6_14 ァリールァミノ、 ホルミル、 カルボキシ、 アルキル一カルボニル、 C3_6シクロアルキル一カルボニル、 C卜6ァノレコキシ一カルボニル、 c6_14 ァリール—カルボニル、 c716ァラルキル一カルボニル、 c614ァリール ォキシ一カルボニル、 C7_167ラルキルォキシ一カルボニル、 5または 6 員複素環カル.ボニル、 力ルバモイル、 モノー 6アルキル一力ルバモイ ノレ、 ジ一 C 6アルキル一力ルバモイル、 C 614ァ リ ーノレ一カノレバモイノレ、 C Hアルコキシ一力ルバモイル、 5または 6員複素環力ルバモイル、 ス ノレホ、 C!„6アルキルスルホニル、 Cs_1(ァ リ ールスノレホニノレ、 ホルミルァ ミ ノ、 Cwアルキル一カルボニルァミ ノ、 C6_14ァリ ール一カルボニルァ ミ ノ、 Cwァノレコキシ一カルボニノレアミ ノ、 Cwァノレキノレスノレホニルァ ミノ、 〇6_'14ァリールスルホニルァミノ、 C Hアルキル一カルボ二ルォキ シ、 。6_14ァリ ーノレ一カルボニルォキシ、 C Hアルコキシ一カルボニルォ キシ、 モノー 6アルキル一カルバモイノレオキシ、 ジー Ci— 6アルキル一 力ルバモイルォキシ、 〇6_14ァリール一力ルバモイルォキシ、 5または 6 員複素環カルボニルォキシ、 5ないし 7員飽和環状ァミノ、 5ないし 1 0員芳香族複素環基および 5ないし 1 0員非芳香族複素環基から選ばれ る置換基を 1ないし 5個それぞれ有していてもよい炭化水素基または複 素環基などが挙げられる。
R1Qで示される 「置換基を有していてもよいァミ ノ」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 (i) ハロゲン原子、 アルキレンジォキシ、 ニトロ 、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよい アルキル、 ハロゲン化され ていてもよい C2_6アルケニル、 カルボキシ C2_6アルケニル、 ハロゲン化 されていてもよレヽ c2_6アルキニル、 ハロゲン化されていてもよく縮合し ていてもよい C3_8シクロアルキル、 〇6-14ァリーノレ、 ハロゲン化されてい てもよい C Hアルコキシ、 C^ 6アルコキシ一力ルポニル一 6アルコキ シ、 ヒ ドロキシ、 c614ァリールォキシ、 c716ァラルキルォキシ、 メル カプト、 ハロゲン化されていてもよい アルキルチオ、 C614ァリール チォ、 C7_16ァラルキルチオ、 ァミノ、 ヒ ドロキシァミノ、 モノー Cw アルキルァミ ノ、 モノー〇6_14ァリールァミ ノ、 ジー 6アルキルアミ ノ 、 ジ— C6_14ァ リールァミ ノ、 ホルミル、 カルボキシ、 6アルキル—力 ノレボニル、 C3_6シクロアノレキル一力ノレボニル、 Cwァノレコキシ一カルボ ニル、 じ6_14ァリール一カルボニル、 〇7_16ァラルキル—カルボニル、 C6_14 ァリールォキシ一カルボニル、 C7_16ァラノレキルォキシ一カルボニル、 5 または 6員複素環カルボニル、 力ルバモイル、 モノ一 アルキル—力 ノレバモイノレ、 ジー C Hアルキル一力ルバモイル、 C ァ リ一ルー力ルバ モイル、 C i_6アルコキシ一力ルパモイル、 5または 6員複素環カルバモ ィル、 スルホ、 6アルキルスルホニル、 C 6_14ァ リ一ルスルホニル、 ホ ルミルァミ ノ、 アルキル一カルボニルァミ ノ、 C 6_14ァ リ ール一カル ボニルァミ ノ、 アルコキシ一カルボニルァミ ノ、 アルキルスル ホニルァミ ノ、 C 614ァ リ ールスルホニルァミ ノ、 アルキル一カルボ ニルォキシ、 C 614ァリ ール一カルボ-ノレォキシ、 C Hアルコキシ—カル ボニルォキシ、 モノ ー ァノレキル一力ルバモイルォキシ、 ジ一 ァ ノレキル一力ルバモイルォキシ、 C 6_14ァリール一力ルバモイルォキシ、 5 または 6員複素環カルボニルォキシ、 5ないし 7員飽和環状ァミノ、 5 ないし 1 0員芳香族複素環基、 5ないし 1 0員非芳香族複素環基および ォキソから選ばれる置換基を 1ないし 5個それぞれ有していてもよい炭 化水素基または複素環基、 (i i ) ハロゲン化されていてもよい アル キル、 ハロゲン化されていてもよい C 26アルケニル、 カルボキシじ2-6ァ ルケエル、 ハロゲン化されていてもよい C 2_6ァノレキニノレ、 ハロゲン化さ れていてもよく縮合していてもよい c 3_8シク口アルキル、 c 6_14ァリール から選ばれる置換基を有するスルホニルなどが挙げられる。
R lflで示される 「置換基を有していてもよいヒ ドロキシ」 の 「置換基 J としては、 たとえば、 上記の 「置換基を有していてもよいメルカプト 」 の 「置換基」 と同様の置換基などが挙げられる。
N R 9 R 1Qで示される 「環状ァミノ」 と しては、 例えば、 1個の窒素原 子と炭素原子以外に、 窒素原子、 硫黄原子おょぴ酸素原子から選ばれる 1または 2種、 1ないし 4個のへテロ原子を含んでいてもよい 5ないし 7員飽和環状ァミ ノが挙げられ、 具体例と しては、 ピロ リジン一 1ーィ ノレ、 ピぺリ ジノ、 ピぺラジン一 1 —ィル、 モルホリ ノ、 チオモルホリ ノ、 テ トラヒ ドロアゼピン一 1一ィル、 ホモピぺラジン一 1 —ィルなどが挙 げられる。
上記 (環 Dの説明における) 「置換基を有していてもよいァミノ」 の 「置換基」 と.して例示された 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有して いてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げ られる。 炭化水素基は、 例えば上記置換基を、 置換可能な位置に 1 ない し 5個、 好ましくは 1ないし 3個有していてもよく、 置換基数が 2個以 上の場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。
上記 「置換基を有していてもよいァミノ」 の 「置換基」 と して例示さ れた 「置換基を有していてもよい複素環基」 の 「置換基」 と しては、 例 えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同素環または複 素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げられる。 複素環基は、 例え ば上記置換基を、 置換可能な位置に 1 ないし 3個、 好ましくは 1または 2個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一ま たは異なっていてもよレ、。
環 Dで示される 「置換基を有していてもよく、 5ないし 7員環と縮合 していてもよい単環性芳香環」 の 「置換基」 と して例示された 「置換基 を有していてもよい炭化水素基」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 前記 環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同素環または複素環」 の 「 置換基」 と同様のものなどが挙げられる。 炭化水素基は、 例えば上記置 換基を、 置換可能な位置に 1ないし 4個、 好ましく は 1または 2個有し ていてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異な つていてもよい。
環 Dで示される 「置換基を有していてもよく '、 5ないし 7員環と縮合 していてもよい単環性芳香環」 の 「置換基」 と して例示された 「置換基 を有するスルホニル」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 前記環 Aで示さ れる 「置換基を有していてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と 同様のものなどが挙げられる。
環 Dは、 例えば上記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 4個、 好ま しくは 1または 2個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各 置換基は同一または異なっていてもよい。
環 Dと して.、 好ましくは 「置換基を有していてもよく、 5ないし 7員 環および単環性芳香環から形成される縮合環」 が挙げられ、 この縮合環 の例としては、 例えば、 式
Figure imgf000059_0001
〔式中、 環 Bは、 置換基を有していてもよいベンゼン環、 環 Cは置換基 を有していてもよい 5ないし 7員同素環または複素環を示す〕 で表され る環などが挙げられる。
環 Bで示される 「置換基を有していてもよいベンゼン環」 の 「置換基 J としては、 例えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有していてもよい 同素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げられる。 環 Bは、 例えば上記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 3個、 好ましく は 1または 2個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換 基は同一または異なっていてもよい。
環 Cで示される 「置換基を有していてもよい 5ないし 7員同素環また は複素環」 としては、 環 Dで示される 「置換基を有していてもよい 5な いし 7員環」 と同様のものが挙げられる。 環 Cは、 置換基を、 置換可能 な位置に 1ないし 4個、 好ましくは 1または 2個有していてもよく、 置 換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。 上記置換基は、 基— V _ Q _ Wと同時に環 C上の原子を置換していても よい。
化合物 ( I ) における R 1 4、 R 1 5または R 1 6で示される 「置換基を 有していてもよい炭化水素基」 の 「置換基」 としては、 前記環 Aで示さ れる 「置換基を有していてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と 同様のものなどが挙げられる。 「炭化水素基」 は、例えば上記置換基を、 置換可能な位置に Ίないし 3個、 好ましくは 1または 2個有していても よく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異なっていて もよい。
化合物 ( I ) における Wで示される 「カルボキシの生物学的等価体基 」 と しては、 例えば、 5—テ トラゾリ ル、 5—テ トラゾリルァミノカル ボニル、 C卜 6アルキルスルホニルァミノカルボニル (例、 メチルスルホ ニルァミノカノレボニル'、 ェチノレス/レホニルァミノカノレポニルなど) 、 5 一ォキソ一 1, 2, 4ーォキサジァゾール _ 3 —ィノレ、 5—ォキソ一 1, 5 —ジヒ ドロー 4 H— 1, 2 , 4— ト リァゾールー 4—ィル、 5—ォキソ 一 2, 5—ジヒ ドロー 1 H—ビラゾール一 3 —ィル、 2一ォキシドー .3 H - 1 , 2 , 3 , 5ーォキサチアジアゾール— 4 一ィル、 1, 3—チアゾリ ジ ンー 2, 4—ジオン一 5—ィル、 2, 4—ジォキソ一 1 一イ ミダゾリジニ ノレ、 2 , 5—ジォキソー 4—ィ ミダゾリジニル、 5 —ォキソ一 2, 5—ジ ヒ ドロー 1 H— 1 , 2 , 4— ト リアゾール一 3 —ィノレ、 4ーメチノレー 5 ― ォキソ一 4, 5 —ジヒ ドロー 1 H— 1, 2 , 4— ト リァゾールー 3—ィル、 1ーメチルー 5 —ォキソ一 2, 5—ジヒ ドロ ー 1 H— 1, 2 , 4— ト リア ゾール一 3 —ィル、 4ーメチル一 3 , 5—ジォキソー 1, 2, 4一 ト リァゾ リジン一 1 一ィル、 5—ォキソ一 2, 5—ジヒ ドロー 1 , 2 , 4—チアジア ゾーノレ一 3 —ィル、 5—チォキソ一 2 , 5—ジヒ ドロー 1, 2 , 4—ォキサ ジァゾ一ルー 3 —ィル、 3, 5—ジォキソ一 1 , 2, 4 一 トリァゾリジン一 1ーィノレ、 C Hアルコキシ一カルボニルアミノスノレホニル (例、 メ トキ シカノレボニノレアミノスルホニノレ、 エ トキシカノレポ二ノレアミノスルホニノレ など) 、 C wアルキル一カルボニルアミノスル'ホニル (例、 メチルカル ボニルアミノスルホニル、 ェチルカルボニルアミ.ノスルホニルなど) 、 C卜6アルキルアミノスルホニル (例、 メチルアミノスルホニル、 ェチル アミノスノレホニノレなど) 、 スノレホ、 ァミノホスホリノレ、 O—ェチノレホス ホリノレ、 N—シァノカルパモイル、 3—ヒ ドロキシー 4 _イソォキサゾ リル、 3—ヒ ドロキシー 5 _イソォキサゾリノレ、 3—ヒ ドロキシ一 4一 ォキソ _ 4 H-ピラン一 5—ィルなどが挙げられる。
化合物 ( I ) として、 例えば、 式
Figure imgf000061_0001
〔式中、 各記号は前記と同意義を示し、 式一 Q— C OOHで表される基 は環 C上の任意の位置に置換している。 〕 で表される化合物などが挙げ られる。
化合物 ( I ) 中、 好ましくは、 化合物 ( I a ) 、 化合物 ( I b ) 、 化 合物 ( I c ) 、 化合物 ( I d) などが挙げられる。
化合物 ( I a ) における環 Aで示される 「置換基を有していてもよい 同素環または複素環」 と しては、 化合物 ( I ) における環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同素環または複素環」 と同様のものが挙げ られる。
環 Aとして好ましくは、 置換基を有していてもよい芳香環 (例、 C6_14 ァリール、 5ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) 芳香族複素環 など) などである。 さらに好ましく は、 置換基を有していてもよい 5ま たは 6員芳香環 (例、 ベンゼン、 チオフ mン、 フラン、 ピロール、 イ ミ ダゾール、 ピラゾール、 ピリジン、 ピラジン、 ピリ ミジン、 ピリダジン など) などである。
化合物 ( I a ) における環 Bで示される 「置換基を有していてもよい ベンゼン環」 と しては、 前記環 Bで示される 「置換基を有していてもよ いベンゼン環」 と同様のものが挙げられる。 .
ィ匕合物 ( l a ) における環 C aで示される 「1 1ぉょびー &— 以 外の置換基をさらに有していてもよいシクロペンテン環」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同 素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げられる。 環 C aは、 例えば上記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 4個、 好ましく は 1または 2個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換 基は同一または異なっていてもよレ、。
化合物 ( l a ) における Wおよび Pと しては、 前記化合物 ( I ) にお ける Wおよび Pと同様のものが挙げられる。
Pと して好ましくは、 結合手、 主鎖の原子数が 2のスぺーサー
(例、 一 CH2CH2— — CH=CH— — C =C—
一 CH2〇一 — CH2S— -CH2SO— -CH2SO— など)
などである。
Wと して好ましく は、 カルボキシである。
化合物 ( I a ) における R 1で示される 「置換基を有していてもよい ァミノ」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 ァシル、 置換基を有していて もよい炭化水素基、 置換基を有していてもよい複素環基などが挙げられ る。
上記 「ァシル」 と しては、 例えば、 式 一(C = 0)— R9、 - (C = 0) 一〇R8、 _ (C = O)— N R 9 R10、 —(C = S )— NR 9 R10、 — S O— R 8、 一 S〇2— R8 または 一 S 02— NR 9 R10 〔式中、 R8、 R 9および R 1Qは前記と同様である〕 で表される基などが挙げられる。
上記 「置換基を有していてもよいァミノ」 の 「置換基」 として例示さ れた 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同素環または 複素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げられる。 アミノは、 例え ば上記置換基を、 置換可能な位置に 1または 2個有していてもよく、 置 換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。■ 上記 「置換基を有していてもよいァミノ」 の 「置換基」 と して例示さ れた 「置換基を有していてもよい複素環基」 の 「置換基」 としては、 例 えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同素環または複 素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げられる。 複素環基は、 例え ば上記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 3個、 好ましくは 1または 2個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一ま たは異なっていてもよい。
R 1で示される 「置換基を有していてもよいァミノ」 の 「置換基」 と して好ましく は、 ァシル、 さらに好ましく は、 式 一(C = 0)— R8、 一 (C =〇)一 OR8、 一(C =〇)一 NR 9R10、 _ S 02_R8または 一 S O 2-NR9R10 〔式中、 R8、 R 9および R1()は前記と同様である〕 で表され る基、 さらに好ましくは、 置換されていてもよい芳香族基 (例、 C614 ァリール、 5ないし 1 0員芳香族複素環基など) を有する基でそれぞれ 置換されたカルボニルまたはスルホニルなどである。
R 8および R 9と して好ましくは、 (i) 置換基を有していてもよいァ リール (例、 〇614ァリールなど) を有していてもよい炭化水素基 (例、 アルキルなど) 、 (ii) 置換基を有していてもよい芳香族複素環基
(例、 5ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) の (単環または 2 環式) 芳香族複素環基など) を有していてもよい炭化水素基 (例、 Cw アルキルなど) 、 (iii) 置換基を有していてもよいメルカプトを有して いてもよい炭化水素基 (例、 アルキルなど) などが挙げられる。 上記 「置換基を有していてもよいァリール」 および 「置換基を有して いてもよい芳香族複素環基」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 (a) ハロ ゲン原子、 (b) ノヽロゲン化されていてもよい〇5_12ァリールを有してい てもよい〇ト6アルキル、 (c) ハロゲン化されていてもよい C612ァリー ル、 (d) アルキルを有していてもよい 5または 6員芳香族複素環基 で置換されていてもよい Cwアルコキシ、 (e) ハロゲン原子、 アル コキシおよぴハ口ゲン化されていてもよい アルキルから選ばれる置 換基を 1ないし 3個を有していてもよい C7_13ァラルキルォキシ、 (f) 3ないし 1 0員非芳香族同素環ーォキシ、 (g) ハロゲン化されていても よい C612ァリールォキシ、 (h) 5または 6員芳香族複素環一ォキシ、 (i) ハロゲン化されていてもよい〇6_12ァリール一カルボニルァミノ、 (j) ハロゲン化されていてもよい C7_13ァラルキルァミノ、 (k) ハロゲ ン化されていてもよい C6-127リール一カルボ-ル、 (1) ハロゲン化さ れていてもよい C713ァラルキル一カルボニル、 (m) C!— 6アルキルスル ホニル、 (n) 5ないし 1 0員芳香族基、 (0) ヒ ドロキシ、 (p) シァノ などが挙げられる。
上記「置換基を有していてもよいメルカプト」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 ハロゲン原子、 Cwアルキレンジォキシ、 ニ トロ、 シァノ、 ハ 口ゲン化されていてもよい アルキル、 ハロゲン化されていてもよい
C26アルケニル、 カルボキシ C2-6アルケニル、 ハロゲン化されていても ょレヽ C2_sアルキニル、 ハロゲン化されていてもよく縮合していてもよい C38シクロアルキル、 C6_14ァリール、 ノヽロゲン化されていてもよい C卜 8 ァノレコキシ、 アルコキシ一カルボ二ルー C Hァノレコキシ、 ヒ ドロキ シ、 c6_ "ァリールォキシ、 c716ァラルキルォキシ、 メルカプト、 ハロ ゲン化されていてもよい アルキルチオ、 C6_14ァリールチオ、 c716 ァラルキルチオ、 ァミノ、 ヒ ドロキシァミノ、 モノ一 アルキルァミ ノ、 モノ一じ6_14ァリールァミノ、 ジー アルキルァミノ、 ジー c6_14 ァリールァミノ、 ホルミル、 カルボキシ、 アルキル一カルボニル、
C 3_6シクロアノレキノレーカルボニル、 c wァゾレコキシ一力ノレボニル、 c614 ァリール一カルボニル、 07_16ァラルキル一カルボニル、 c6_14ァリール ォキシ一カルボニル、 C7_16ァラルキルォキシ—カルボニル、 5または 6 員複素環カノレポ二ノレ、 力ルバモイル、 モノー Cwアルキノレー力ルバモイ ル、 ジー C ,_6ァノレキノレー力ノレバモイノレ、 C614ァ リ ール一力ルバモイル、 Cwアルコキシ一力ルバモイル、 5または 6員'複素環力ルバモイル、 ス ノレホ、 C wアルキルスルホニル、 C614ァリールスルホニル、 ホルミルァ ミノ、 C^ 6アルキル一カルボニルァミノ、 C614ァリール一カルボニルァ ミノ、 C!— 6アルコキシ一カルボニルァミノ、 Cwアルキルスルホニルァ ミノ、 じ6_14ァリーノレスルホニルァミノ、 C 1 ;アルキル—カルボ二ルォキ シ、 C6_14ァリール一カルボ-ルォキシ、 C 6アルコキシ一カルボニルォ キシ、 モノー アルキル一力ルバモイルォキシ、 ジー アルキル一 力ルバモイルォキシ、 C6_147リール一力ルバモイルォキシ、 5または 6 員複素環カル.ポニルォキシ、 5ないし 7員飽和環状ァミノ、 5ないし 1 0員芳香族複素環基および 5ないし 1 0員非芳香族複素環基から選ばれ る置換基を 1ないし 5個それぞれ有していてもよい炭化水素基または複 素環基などが挙げられる。 好ましく は、 ハロゲン原子、 シァノ、 ハロゲ ン化されていてもよい〇ぃ6アルキル、 ハロゲン化されていてもよい C2_6 アルケニル、 ノヽロゲン化されていてもよく縮合していてもよい C38シク 口アルキル、 〇614ァリール、 ノヽロゲン化されていてもょレヽ Cwアルコキ シ、 C614ァリールォキシ、 C7_167ラルキルォキシ、 ハロゲン化されて いてもよい C 1-6アルキルチオ、 C614ァリ一ルチオ、 C7_16ァラルキルチォ 、 ホノレミノレ、 C Hアルキル一カルボニル、 C 3-6シク ロアルキル一カルボ ニル、 〇卜6アルコキシ一カノレポニル、 c614ァリール一カルボニル、 c716 ァラルキル一力ルボニル、 c614ァリールォキシ一カルボニル、 c7_16ァ ラルキルォキシ一力ルポニル、 5または 6員複素環カルボニル、 ァ ノレキルスノレホニノレ、 じ6_14ァリールスルホニル、 ホルミルァミノ、 Cト 6 アルキル一カルボニルァミ ノ、 C614ァリール一カルボニルァミ ノ、 アルコキシ一カルボニルァミ ノ、 C Hアルキルスルホニノレアミ ノ、 C6_14 了リ一ルスルホニルァミノ、 5ないし 1 0員芳香族複素環基および 5な いし 1 0員非芳香族複素環基から選ばれる置換基を 1ないし 5個それぞ れ有していてもよい炭化水素基または複素環基などが挙げられる。
R1と して好ましくは、 式 一NHR l a 〔式中、 R l aは、 一(C = 0) _R8、 一(C =〇)一 OR8、 一(C = O)_NR9R10、 一 S〇2— R8また は 一 S Os—NRSR10 (式中、 R8、 R9および R1()は前記と同様) を示 す〕 で表される基などが挙げられる。
R 1と してさらに好ましくは、 式
Figure imgf000065_0001
(式中、 R l bは、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表され る基である。
Rl bで示される 「置換基を有していてもよい芳香族基」 の 「芳香族基 」 としては、 例えば、 C 614ァリール (例、 フエニル、 1 一ナフチル、 2 一ナフチル、 2—ビフエ二リル、 3 —ビフエ二リル、 4ービフエニリノレ、 2 —アンス リル、 3—イ ンデュルなど) 、 5ないし 1 0員芳香族複素環 基 (例、 2 —チェニル、 3 —チェ二ノレ、 2—フ リル、 3 —フ リル、 2 - ピリジル、 3 _ピリジル、 4 一ピリジル、 2—キノ リル、 3—キノ リル、 4—キノ リノレ、 5—キノ リノレ、 8—キノ リル、 1 一イ ソキノ リノレ、 3 - イ ソキノ リ ル、 4 一イソキノ リル、 5 —イソキノ リル、 1 一インドリノレ、 2 _イ ン ドリ ル、 3 —イ ン ドリ ノレ、 2—べンゾチアゾリノレ、 2 _ベンゾ 〔 b〕 チェ二ノレ、 3 —ベンゾ 〔 b〕 チェニル、 2—ベンゾ 〔 b〕 フラニ ル、 3 —べンゾ 〔 b〕 フラニルなど) などが挙げられる。
「置換基を有していてもよい芳香族基」 の 「置換基」 と しては、 例え ば、 前記環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同素環または複素 環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げられる。 上記芳香族基は、 上 記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 4個、 好ましく は 1または 2個 有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または 異なっていてもよレ、。
化合物 ( l a ) における Q a 'で示される 「カルボキシまたはカルボキ シの生物学的等価体基が結合する炭素原子を末端に持つスぺーサ一」 と しては、 一〇一、 一 S―、 _ N Q a ',一、 二価の複素環基 (例、 ピロ リ ジン一 1, 2—ジィル、 ピロ リジン一 1 , 3—ジィル、 ピぺリジン一 1 , 4—ジィル、 ピペリジン一 1 , 3—ジィル、 ピぺリジン一 1, 2—ジィ ルなど) から選ばれる 1または 2個の基をそれぞれ介していてもよい二 価の鎖状炭化水素 〔例、 二価の 鎖状炭化水素 (例、 アル.キレン、 了 ルケ二レン、 アルキニレンなど) など〕 または二価の環状基 〔例、 二価 の 6員環状基 (例、 2—フエ二レン、 3 —フエ-レン、 4 —フエ二レン、 シクロへキサン _ 1, 4—ジィル、 ピリジン一 2 , 5—ジィル、 ピリジ ン一 2, 4ージィル、 ピぺリジン一 1, 4一ジィルなど) など〕 などが 挙げられる。
Q a ' ' と しては、 前記の Q, と同様のものが挙げられる。 Q a 'で示される「カルボキシまたはカルボキシの生物学的等価体基が 結合する炭素原子を末端に持つスぺーサ一」 と して好ましくは、 主鎖の 原子数が 1ないし 4のスぺーサ一が挙げられる。
Q a として好ましくは、 結合手、 または Q a '— Wが、 官能基が保護ま たは修飾されていてもよいアミノ酸である。 「官能基が保護または修飾 されていてもよいァミノ酸」 と しては、 官能基 (例、 ァミ ノ、 ヒ ドロキ シ、 チオール、 カルボキシ、 フエノール性水酸基など) が保護または修 飾 (例、 アルキル化、 ァラルキル化、 エステル化、 ァシル化、 アミ ド化、 ハ口ゲン化など) されていてもよいアミ ノ酸 (例、 ク"リ シン、 ァラニン、 一ァラニン、 ノくリ ン、 ロイシン、 イ ソロイシン、 セリ ン、 ス レオニン、 ァスパラギン酸、 グルタ ミ ン酸、 ァスパラギン、 グルタ ミ ン、 リ シン、 ァノレギニン、 システィ ン、 メチォニン、 フエニノレアラニン、 チロシン、 トリプトファン、 ヒスチジン、 プロ リ ンなど) などが挙げられる。
Q a としてさらに好ましくは、 結合手、 一 C O N H— C卜 6アルキレン などである。
化合物 ( I a ) と して好ましくは、 式
Figure imgf000067_0001
〔式中、 R l aは、 (i ) ( 1) 置換されていてもよい芳香族基を有し、 さ らに置換基を有していてもよいアルキル、 (2) 置換されていてもよい非 芳香族複素環基を有し、 さらに置換基を有していてもよいアルキル、 (3 ) 置換されていてもよいメルカプトを有し、 さらに置換基を有していて もよいアルキル、 (4) 置換基を有していてもよい芳香族基、 (5) 置換 されていてもよい芳香族基を有するァミノ、 (6) 置換基を有していても よいシクロアルキル、 (7) 置換基を有していてもよい含窒素非芳香族複 素環基、 (8) 置換基を有していてもよいアルキル、 および (9) 置換基 を有していてもよいアルケニルから選ばれる置換基を有するカルボニル、 または
( ϋ ) 置換されていてもよい芳香族基を有し、 さらに置換基を有してい てもよぃァノレキノレスノレホニル、
R 2は、 カルボキシ、 カルボキシの生物学的等価体基または式 C O — Z
- O H (式中、 Z _ O Hはアミノ酸を示す) で表される基、
環 Aは前記と同意義を示す〕 で表される化合物などが挙げられる。
Z— O Hで示されるアミノ酸と しては、 官能基 (例、 ァミノ、 ヒ ドロ キシ、 チオール、 カルボキシ、 フエノール性水酸基など) が保護または 修飾 (例、 アルキル化、 ァラルキル化、 エステル化、 ァシル化、 アミ ド 化、 ハロゲン化など) されていてもよいアミノ酸 (例、 グリ シン、 ァラ ニン、 β—ァラニン、 パリ ン、 ロイシン、 イ ソロイシン、 セリ ン、 スレ ォニン、 ァスパラギン酸、 グルタ ミ ン酸、 ァスパラギン、 グルタ ミ ン、 リ シン、 ァノレギニン、 システィン、 メチォユン、 フエニノレアラニン、 チ 口シン、 トリプトファン、 ヒスチジン、 プロ リ ンなど) などが挙げられ る。 また前記アミノ酸は、 L体、 D体および D L体のいずれであっても よい。
( I a ' ) 中、 環 Aが、 (a) ハロゲン原子、 (b) ハロゲン化されてい てもよい C i — 6アルキル、 (c) ハロゲン化されていてもよい C — 6アル コキシ、 および (d) C i— 6アルキル一カルボニルおよび C i — 6アルキル から選ばれる置換基を 1または 2個有していていもよぃァミノから選ば れる置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環、 R 1 aが、
( i ) ( 1) ( a) ハロゲン原子、 (b) C i _ 6アルキルスルホニル、 (c ) C ェ— 6アルキルを有していてもよい 5または 6員芳香族複素環基で置 換されていてもよい C i — 6アルコキシ、 ズ d) ハロゲン原子、 C i — 6アル コキシおよびハロゲン化されていてもよい C i — 6アルキルから選ばれる 置換基を 1ないし 3個を有していてもよい〇 71 3ァラルキルォキシ、 (e) 5ないし 1 0員非芳香族同素環ーォキシ、 (f) ハロゲン化されて いてもよい C 6— i 2ァリールォキシ、 (g) 5または 6員芳香族複素環一 ォキシ、 (h) ハロゲン化されていてもよいじ61 2ァリール一カルボ二 ノレアミノ、 (i) ロゲン化されていてもよい C 73ァラルキルアミ ノ 、 および (j) C 62ァリールから選ばれる置換基を 1ないし 3個を有 していてもよい 5ないし 1 0員芳香族基を有し、 さらに、 ヒ ドロキシぉ よび C i— eアルコキシ一カルボニルを有していてもよいァミノから選ば れる置換基を 1ないし 3個有していてもよい C i— 6アルキル、
(2) (a) ロゲン化されていてもよい C 62ァリールを 1または 2 個有していてもよい Cぃ6アルキル、 .(b) C 61 2ァリール、 (c) ハロ ゲン化されていてもよい 06_1 2ァリール一カルボニル、 および (d) 口ゲン化されていてもよい C 71 3ァラルキル一カルボニルから選ばれ る置換基を 1または 2個を有していてもよい 6員含窒素非芳香族複素環 基を有する C i— 6 ァノレキル、
(3) 5ないし 1 0員芳香族メルカプトを有する C — eアルキル、
(4) ハロゲン原子、 C i— 6アルキルで置換されていてもよい 5ないし 1 0員芳香族複素環基を有していてもよい C i— 6アルキルおよびハロゲン ィ匕されていてもよい C61 2ァリールから選ばれる置換基を 1ないし 3 個有していてもよい 5ないし 1 0員芳香族基、
(5) ハロゲン化されていてもよい C 6— 2ァリールを有するァミノ、
(6) C 3_6シク 口アルキル、 '■
(7) ォキソ化されていてもよい 5員含窒素非芳香族複素環基、
(8) ォキソ化されていてもよい 5員含窒素非芳香族複素環基、 C 71 3 ァラルキルォキシ、 C — 6アルコキシ、 カルボキシ、 C i— eアルコキシ —力ルポ-ルおよぴァミノから選ばれる置換基を 1または 2個有してい てもよい Cェ— 6アルキル、 および
(9) C26アルケニルから選ばれる置換基を有するカルボニル、 または (ii) ヽロゲン化されていてもょレヽ C 7— i 3ァラルキルスルホニル、
R2が、 カルボキシ一 C i— eアルキル一力ルバモイル、 カルボキシ、 5 ーテトラゾリルまたは 5—テ トラゾリルァミノカルボニルである化合物 などが好ましい。
より具体的には、 化合物 ( l a ) と しては、 例えば、 5- (4-クロロフヱ 二ル)- 2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミ ノ ]ィンダン- 2-カルボン酸またはその塩などが好ましく用いられる。 化合物 ( l b ) における環 Aで示される 「置換基を有していてもよい 同素環または複素環」 と しては、 化合物 ( I ) における環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同素環または複素環」 と同様のものが挙げ られる。
環 Aと して好ましくは、 置換基を有していてもよい芳香環 (例、 C614 ァリール、 5ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) 芳香族複素環 など) などである。 さらに好ましくは、 置換基を有していてもよい 5ま たは 6員芳香環 (例、 ベンゼン、 チォフェン、 フラン、 ピロール、 イ ミ ダゾーノレ、 ピラゾール、 チアゾーノレ、 ォキサゾーノレ、 ピリジン、 ピラジ ン、 ピリ ミジン、 ピリダジンなど) などである。 さらに好ましくは、 ハ 口ゲン原子、 ハロゲン化されていてもよい Cwアルキルおよびハロゲン ィ匕されていてもよい C1-6アルコキシから選ばれる置換基を 1ないし 3個 有していてもよい 5または 6員芳香環などである。
化合物 ( l b ) における環 Bで示される 「置換基を有していてもよい ベンゼン環」 と しては、 前記環 Bで示される 「置換基を有していてもよ いベンゼン環」 と同様のものが挙げられる。
環 Bとして好ましくは、 ハロゲン原子、 CHアルキルおよび アル コキシから選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよいベンゼン環 などが挙げられる。
化合物 ( l b ) における環 C bで示される 「置換基を有していてもよ い 5または 6員環」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 前記環 Aで示され る 「置換基を有していてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と同 様のものなどが挙げられる。 炭化水素基は、 例えば上記置換基を、 置換 可能な位置に 1ないし 3個、好ましく は 1または 2個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、各置換基は同一または異なっていてもよレ、。 化合物 ( l b ) における R4で示される 「置換基を有していてもよい 炭化水素基」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 前記環 Aで示される 「置 換基を有していてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のも のなどが挙げられる。 炭化水素基は、 例えば上記置換基を、 置換可能な 位置に 1ないし 5個、 好ましく は 1ないし 3個有していてもよく、 置換 基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。 化合物 ( l b ) における R4で示される 「置換基を有するスルホニル 」 の 「置換基」 としては、 例えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有し ていてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙 げられる。
R4と して好ましくは、 水素原子、 ハロゲン化されていてもよい アルキルなどである。
化合物 ( l b ) における R 5で示される 「置換基」 と しては、 例えば、 前記環 Cで示される 「式一 Q— C O O Hで表される基以外の置換基をさ らに有していてもよい 5ないし 7員同素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げられる (ただし、 ォキソは除く) 。
R 5と して好ましくは、 水素原子、 置換基を有していてもよい炭化水 素基(例、ハロゲン化されていてもよい CHアルキルなど)などである。 化合物 ( l b ) における X 2および Y 2と して好ましくは、 それぞれ一 方が 一 0_、 一 S―、 - N R 4 - または 一 S'— C H 2— (式中、 R 4 は前記と同意義を示す) で、 他方が 一 N = または 一 C R 5 = (式中、 R 5は前記と同意義を示す) などである。 さらに好ましくは、 それぞれ 一方が 一 O— または 一 S— で、 他方が 一 C R 5 = (式中、 R 5は前 記と同意義を示す) などである。
化合物 ( I b ) における R 3および Q bの定義は、 前述の通りである。 Q bの好ましい例示と して記載されている 「置換基を有していてもよ い C Hアルキレン」 と しては、 置換基を有していてもよいベンジルを有 するメチレン.などが挙げられる。 さらに好ましくは、 式
Figure imgf000072_0001
(式中、 R 1 <:は、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表され る基などが挙げられる。
R 1 eで示される 「置換基を有していてもよい芳香族基」 としては、 前 記 R l bで示される 「置換基を有していてもよい芳香族基」 と同様のもの が挙げられる。
ィ匕合物 ( l b ) における Wおよび Pとしては、 前記化合物 ( I ) にお ける Wおよび Pと同様のものが挙げられる。
Wと して好ましくは、 カルボキシ、 Cwアルキルスルホニルァミノ力 ルボニノレ、 5—ォキソ一 1 , 2, 4—ォキサジァゾ一ノレ一 3—ィノレ、 5 - テトラゾリル、 5—テ トラゾリルァミノカルボ二ルなどである。
Pと して好ましくは、 結合手、 主鎖の原子数が 2のスぺーサー
(例、 一 CHゥ CH2— — CH=CH— — C≡C—
— CH20— — CH2S— -CH2SO— -CH.SO— など)
などが挙げられる。
化合物 ( l b ) として好ましくは、 例えば、 式
— Qb COOH
Figure imgf000072_0002
〔式中、 Xおよび Yは、 それぞれ一方が 一 Ο—、 一 S— または 一 N R 4—で、 他方が 一 Ν = または 一 C R 5 =、 環 A、 環 B、 R 3、 R 4、 R 5および Q bは上記と同意義、破線は、いずれか一方が二重結合を示す。 〕 で表される化合物などが挙げられる。
中でも、 Xおよび Yのそれぞれ一方が 一 o _ または 一 S—で、 他方 力 S - C R 5 = が好ましい。
中でも、 R 5が、 水素原子、 炭化水素基が好ましい。
化合物 ( l b ) と して好ましくは、 例えば、 環 Aが、 ハロゲン原子、 ハ口ゲン化されていてもよい c i— 6アルキルおょぴハロゲン化されてレ、 てもよい Cェ— eアルコキシから選ばれる置換基を 1 ないし 3個有してい てもよい 5または 6員芳香環、
環 Bが、 ハロゲン原子、 C — 6アルキルおよび C i— 6アルコキシから選 ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよいベンゼン環、
X 2および Y 2のそれぞれ一方が 一〇—、 一 S—、 一 NR4 a— または — S— CH 2—で、 他方が一 N= または 一 C R 5 a = (式中、 R 4 aは、 水素原子または C ^アルキル、 R 5 Aは、 水素原子、 ハロゲン原子、 アミ ノ、 6アルキル一カルボニルァミノ、 C wアルコキシ一カルボニルァ ミノまたは〇 6アルキル) 、
R 3が、 水素原子または C Hアルキル、 あるいは、
R 3と Q b とが互いに結合して 5ないし 7員環を形成してもよい、
Q bカ 、 置換基を有していてもよい C — sアルキレン、 あるいは NR 3
— Q b— Wがアミノ酸、
Pが、 結合手、 エチレン、 ェテニレンまたはェチニレン、
Wが、 力ルポキシ、 C Wアルキルスルホニルァミノカルボニル、 5—ォ キソー 1 , 2, 4一ォキサジァゾール一 3 —ィル、 5—テトラゾリルまた は 5—テ トラゾリルァミノカルボニルである。
化合物 ( l b ) の具体例として、 例えば、 式
Figure imgf000074_0001
〔式中、 Pは、 結合手、 ェテニレンまたはェチニレン、
環 Aは、 (1) ハロゲン原子、 (2) (a) C i— 6アルキルを有していても よく、 ベンゼン環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基お ょぴ (b) ハロゲンから選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい — 6アルキル、 および (3) Cェ— 6アルキルおよび C i— 6アルキル—力 ルポニルから選ばれる置換基を 1または 2個有していてもよいアミノか ら選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環、 X 2 aおよび Y 2 aのそれぞれ一方が 一 O—、 一 S—、 一 NH―、 -NH
— C O— または 一 S— C H2—で、 他方が一 N= または一 C R 5 b =、
R 5 bは、 水素原子、 ァミノまたは C i— 6アルキル、
環内の破線は、 いずれか一方が二重結合、
R 3 bは、 水素原子または C — 6アルキル、
Q b ' は、 C i— 3ァノレキレン、
R 6および R 7は、 同一または異なる炭素原子上に位置し、 それぞれ (1
) 水素原子、 .
(2) C — 6アルコキシ一カルボニル、 C 7— i 3ァラルキルォキシ一カル ボニル、 ヒ ドロキシ、 カルボキシ、 C i— 6アルキルチオおよびベンゼン 環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基から選ばれる置換 基を 1なレヽし 3個有していてもよい C i_6アルキル、
(3) (a) ハロゲン原子、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよい C i— 6 アルキルおよび Cェ—6アルコキシから選ばれる置換基を 1または 2個有 していてもよい C 7— i 3ァラルキルォキシ、 および (b) 5または 6員芳 香族複素環一 C — 3アルコキシから選ばれる置換基を 1 ないし 3個有し ていてもよい C 71 3ァラルキル、
(4) C 6— i 2ァリール、 または
(5) ベンゼン環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基、 あ るいは
R 6と R 7は互いに結合して隣接する炭素原子と共に、 ハロゲン化されて いてもよい C 61 2ァリールおよびハロゲンから選ばれる置換基を 1ま たは 2個有していていもよい C 61 2ァリ一ルと縮合していてもよい C 37シクロアルカンを开$成、 あるいは
Figure imgf000075_0001
は、 5または 6員飽和環状アミノを示す。 〕 で表される化合物などが挙 げられる。
より具体的には、.化合物 ( I b ) と しては、 例えば、 N-{[5 -(4-クロ口 フェニノレ)— 1-ベンゾチォフエン— 2—ィノレ]力ノレポニル }— 0— (4—フノレオ口ベ ンジル)チロシンもしくは(2S)_ [4- (ベンジルォキシ)フエニル] ({[6- (4 - クロ口フエ二ル)— 3-メチル— i—ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル}ァミ ノ)酢酸またはその塩などが好ましく用いられる。
化合物 ( I c ) における環 A cで示される 「置換基を有していてもよ い 5または 6員芳香環」 の 「 5または 6員芳香環」 と しては、 例えば、 ベンゼン、 チォフェン、 フラン、 ピロ一ノレ、 イミダゾーノレ、 ピラゾーノレ、 ピリジン、 ピラジン、 ピリ ミジン、 ピリダジンなどが挙げられる。 好ま しくはベンゼンである。 環 A cで示される 「置換基を有していてもよい 5または 6員芳香環」 の 「置換基」 と しては、 例えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有して いてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げ られる。 環 A cは、 例えば上記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 4 個、 好ましくは 1または 2個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の 場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。
環 A cとして好ましくは、 置換基を有していてもよいベンゼン、 また は置換基を有していてもよいチォフェンである。
化合物 ( I c ) における環 B eで示される 「置換基を有していてもよ い 5または 6員芳香環」 の 「5または 6員芳香環」 としては、 例えば、 ベンゼン、 チ才フェン、 フラン、 ピロ一ノレ、 ィミダゾーノレ、 ピラゾーノレ、 ピリ ジン、 ピラジン、 ピリ ミジン、 ピリダジンなどが挙げられる。
環 B cで示される 「置換基を有していてもよい 5または 6員芳香環」 の 「置換基」 としては、 例えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有して いてもよい同素環または複素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げ られる。 環 B eは、 例えば上記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 4 個、 好ましくは 1または 2個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の 場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。
環 B eとして好ましくは、 ハロゲン原子およびハロゲン化されていて もよい C wアルキルから選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよ い 5または 6員芳香環 (例、 ベンゼン、 チオフ ン、 フラン、 ピロール、 ィ ミダゾール、 ビラゾール、 ピリジン、 ビラジン、 ピリ ミジン、 ピリダ ジン) である。 .
化合物 ( I c ) における R 3 cで示される 「置換基を有していてもよい 炭化水素基」 としては、 前記 R 3で示される 「置換基を有していてもよ い炭化水素基」 と同様のものが挙げられる。
R 3 cとして好ましくは、 水素原子である。
化合物 ( I c ) における R 1 1で示される 「置換基」 としては、 例えば 、置換基を有していてもよい芳香族基を有する置換基などが挙げられる。 「置換基を有していてもよい芳香族基を有する置換基」と して、例えば、 置換基を有していてもよい芳香族基一 アルコキシ、 置換基を有して いてもよい芳香族基一 アルキルチオ、 置換基を有していてもよい芳 香族基— アルキルァミノ、 置換基を有していてもよい芳香族基— C 6アルキル、 置換基を有していてもよい芳香族基ーォキシ、 置換基を有 していてもよい芳香族基一アミ ノ、 置換基を有していてもよい芳香族基 一チォ、 置換基を有していてもよい芳香族基一カルボニル、 置換基を有 していてもよい芳香族基一スルホニル、 置換基を有していてもよい芳香 族基などが挙げられる。
上記 「置換基を有していてもよい芳香族基」 と しては、 前記 R l bで示 される 「置換基を有していてもよい芳香族基」 と同様のものが挙げられ る。 好ましく は、 それぞれ置換基を有していてもよいフエニル、 フリル またはチェニルなどが挙げられる。
R 1 1と して好ましくは、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよい C wアルキル、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよい C Hアルコキシ、 ハ口ゲン化されていてもよい C 6アルコキシカルボニル、 およびハロゲ ン化されていてもよい C wアルキルカルボニルから選ばれる置換基を有 していてもよい c 7_13ァラルキルォキシなどである。 さらに好ましくはハ 口ゲン原子を個有していてもよいじ7_13ァラルキルォキシである。
化合物 ( I c ) と して好ましくは、 式
Figure imgf000077_0001
〔式中、 R l l aは、 置換基を有していてもよい芳香族基、 その他の記号 は前記と同意義を示す〕 で表される化合物である。
R l l aで示される 「置換基を有していてもよい芳香族基」 としては、 前記 R l bで示される 「置換基を有していてもよい芳香族基」 と同様のも のが挙げられる。 好ましくは、 ハロゲン原子を 1ないし 3個有していて もよい。7-13ァラルキルォキシ、 さらに好ましく はハ口ゲン原子を 1ない し 3個有していてもよいべンジルである。
化合物 ( I c ) と して好ましくは、
環 A c力 S、 ハロゲンを有していてもよいベンゼン環、
環 B c力 5または 6員芳香環、
R 1 1 3が、 ハロゲン原子を有していてもよい C7_13ァラルキルォキシであ る化合物である。
より具体的には、 ィ匕合物 ( I c ) と しては、 例えば、 0 -べンジル — N - [(2E)— 3— (4, ク 口 口 ビフエ二ノレ— 4—ィル)プロパ— 2—エノィノレ]チロシ ンまたはその塩などが好ましく用いられる。
化合物 ( I d) における環 Fおよび環 Gで形成される 「尺 1 2ぉょぴ1 1 3以外の置換基をさらに有していてもよい芳香族縮合ァゾール環」 の 「 芳香族縮合ァゾール環」 としては、 例えば、 式
Figure imgf000078_0001
で表される環などが挙げられる。 好ましくは、 式
Figure imgf000078_0002
で表される環などが挙げられる。
ィ匕合物 ( I d ) と して、 例えば、
Figure imgf000079_0001
〔式中、 F ' は Fと同意義、 G ' は Gと同意義、 その他の記号は前記と 同意義を示す〕 で表される化合物などが挙げられる。
環 Fおよび環 Gで形成される 「R 1 2および R 1 3以外の置換基をさら' に有していてもよい芳香族縮合ァゾール環」 の 「置換基」 としては、 例 えば、 前記環 Aで示される 「置換基を有していてもよい同素環または複 素環」 の 「置換基」 と同様のものなどが挙げられる。 芳香族縮合ァゾー ル環は、 上記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 4個、 好ましくは 1 または 2個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は 同一または異なっていてもよい。
化合物 ( I d ) における環 A、 P、 Q bおよび Wと しては、 前述の環 A、 P、 Q bおよび Wと同様のものが挙げられる。
'環 Aと して好ましくは、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよい アルキルおよびハロゲン化されていてもよいアルコキシから選ばれる置 換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環な.どである。
Pと して好ましくは、 結合手、 主鎖の原子数が 2のスぺーサー
(例、 一 CH2CH2— — CH=CH— — C≡C—
— CH20— — CH2S― -CH2SO― -CH2SO— など)
などである。
Q b として好ましくは、 置換されていてもよい芳香族基 (例、 C 6_12 ァリール、 5ないし 1 0員芳香族複素環基など) を有する置換基 (例、 C Hアルコキシ一 C 717ァラルキルなど) を有する C Hアルキレン (例 メチレン) である。
さらに好ましくは、 式
Figure imgf000080_0001
(式中、 R l eは、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表され る基である。
R 1。で示される 「置換基を有していてもよい芳香族基」 と しては、 前 記 R l bで示される 「置換基を有していてもよい芳香族基」 と同様のもの. が挙げられる。
R 1 cと して好ましくは、 ハロゲン原子、 シァノ、 ノヽロゲン化されてい てもよい C !— 6アルキルおよびハロゲン化されていてもよい C ^アルコキ シから選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳 香族基が挙げられる。
Wと して好ましくは、 カルボキシ、 c Hアルキルスルホニルァミノ力 ルポ-ル、 5 —ォキソ一 1, 2 , 4 —ォキサジァゾ一ルー 3 —ィル、 5— テ トラゾリル、 5—テ トラゾリルァミノカルボュルである。
化合物 ( I d ) における R 3 dで示される 「置換基を有していてもよい 炭化水素基」 と しては、 前記 R 3で示される 「置換基を有していてもよ い炭化水素基」 と同様のものが挙げられる。
N R 3 d— Q b — Wと して好ましくは、 官能基 (例、 ァミノ、 ヒ ドロキ シ、 チオール、 カルボキシ、 フエノール性水酸基など) が保護または修 飾 (例、 アルキル化、 ァラルキル化、 エステル化、 ァシル化、 アミ ド化、 ハロゲン化など) されていてもよいアミノ酸 (例、 グリシン、 ァラニン、 β —ァラニン、 ノ リ ン、 ロイシン、 イソロイシン、 セリ ン、 スレオニン、 ァスパラギン酸、 グルタ ミ ン酸、 ァスパラギン、 グルタ ミ ン、 リ シン. アルギニン、 システィ ン、 メチォニン、 フエ二ルァラニン'、 チロシン. ト リプトファン、 ヒ スチジン、 プロリ ンなど) である。 該アミ ノ酸は. L体、 D体および D L体のいずれであってもよい。
化合物 ( I d ) と して好ましくは、 例えば、 式
または
Figure imgf000081_0001
〔式中、 環 Aは、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよ.い アル キル、 ハロゲン化されていてもよい C wアルコキシおよびシァノ力、ら選 ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環、 Pは、 結合手、 エチレン、 ェチニレン、 一 C H 2—〇一 または 一 C H 2 一 S—、
環 F aおよび環 G aは、 それぞれ、 ハロゲン原子および C卜6アルキルか ら選ばれる置換基を 1または 2個有していてもよい環、 R 3 eは、 水素原子、 C Hアルキル、 または式
Figure imgf000082_0001
(式中、 R l l bは、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよい ァ ルキル'、 ハロゲン化されていてもよい アルコキシ、 およびシァノか ら選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香族 基を示す) で表される基、
Q c は、 C卜 3アルキレン、
R 6 aおよび R 7 aは、 同一または異なる炭素原子上に位置し、 それぞれ 水素原子または式
Figure imgf000082_0002
(式中、 R l l cは、 ハロゲン原子、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよ い 6アルキルおよびハロゲン化されていてもょレ、 Cwアルコキシから 選ばれる置換基を 1ないし 3個それぞれ有していてもよい 5または 6員 芳香族基または C 36シクロアルキルを示す) で表される基、 あるいは
R 6 aと R 7 aは互いに結合して隣接する炭素原子と共に、 ハロゲン原子 を 1 または 2個有していてもよいじ6_12ァリ一ルと縮合していてもよい C37シクロアルカンを形成、 .
W aは、 カルボキシ、 アルキルスルホニルァミノカルボニル、 5— テ トラゾリル、 5—テ トラゾリルァミノカルボニルまたは 5—ォキソー 1 , 2 , 4一ォキサジァゾ一ルー 3—ィルを示す〕 で表される化合物など が挙げられる。
化合物 ( I d ) の具体例としては、 上記式中、
環 Aが、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよい Cwアルキルおよ びハロゲン化されていてもよい d-6アルコキシから選ばれる置換基を 1 ないし 3個有していてもよい 6員芳香環、
P力 結合手、 エチレン、 ェチニレン、 _ CH 2—〇ー または 一 CH2 一 S—、
環 F aおよび環 G aが、 それぞれ、 ハロゲン原子おょぴ Cト6アルキルか ら選ばれる置換基を 1 または 2個有していてもよい環、
R 3 eが、 水素原子、 C!— 6アルキル、 または式
Figure imgf000083_0001
(式中、 R l l bが、 ハロゲン原子を 1ないし 3個有していてもよい 5ま たは 6員芳香族基を示す) で表される基、
Q cカ 、 Cwアルキレン、
R 6 aおよび R 7 aが、 同一または異なる炭素原子上に位置し、 それぞれ 水素原子または式
Figure imgf000083_0002
(式中、 R l l cは、 ハロゲン原子、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよ レヽ C Hアルキルおよびハロゲン化されていてもよい C wアルコキシから 選ばれる置換基を 1ないし 3個それぞれ有していてもよい 5.または 6員 芳香族基または C 36シクロアルキルを示す) で表される基、 あるいは R 6 aと R 7 aは互いに結合して隣接する炭素原子と共に、 ハロゲン原子 を 1または 2個有していてもよいベンゼン環と縮合していてもょレ、 C3_7 シクロアル力ンを形成、
W a S、 カルボキシ、 Ci— 6アルキルスルホニルァミノカルボニル、 5— テ トラゾリルまたは 5 —ォキソ一 1, 2, 4一ォキサジァゾール一 3—ィ ルである化合物などが挙げられる。
より具体的には、 化合物 ( I d ) と しては、 例えば、 0 -べンジル - N - { [6- (4-ク ロロフヱ二ル)イ ミ ダゾ [ 1, 2-b]ピリ ダジン- 2-ィノレ]力ルボ 二ル}チ口シン、 0-ベンジル- N- { [6- (フエ二ルェチニル)ィ ミダゾ [l,2-b] ピリ ダジン - 2_ィル]カルボ二ノレ }チ口シン、 0 -べンジル
-N- ( {6- [ (E) - 2 -(4 -ク 口口フエニル)ェテニル]ィ ミダゾ [ 1, 2-b]ピリ ダジ ンー 2—ィノレ }カノレポ二ノレ)チ口シン、 0—ベンジノレ- N- { [7— (4—ク ロ ロフエ二 ノレ)ィ ミダゾ [ 1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル} - N-メチルチ口シン、 N- { [7- (4-ク ロロフエニル)ィ ミ ダゾ [ 1, 2-a]ピリ ジン - 2-ィル]カルボ ニル } -0- (4-メチルベンジル)チロシン、 も しく は 0_ (4-クロ口べンジ ノレ) -N - { [7- (4-ク 口 口 フエニル)ィ ミダゾ [ 1, 2-a]ピリ ジン - 2-ィル]カル ボニル }チ口シン、 またはその塩などが好ましく用いられる。
化合物 ( I ) 〔以下、 化合物 ( I a ) 、 化合物 ( I b ) 、 化合物 ( I c ) 、 および化合物 ( I d ) を含む〕 およびその中間体の塩と しては、 例えば金属塩、 アンモニゥム塩、 有機塩基との塩、 無機酸との塩、 有機 酸との塩、 塩基性または酸性アミノ酸との塩などが挙げられる。 金属塩 の好適な例と しては、 例えばナ トリ ウム塩、 カリ ウム塩などのアルカリ 金属塩 ; カルシウム塩、 マグネシウム塩、 バリ ウム塩などのアルカ リ土 類金属塩; アルミニウム塩などが挙げられる。 有機塩基との塩の好適な 例と しては、 例えばトリメチルァミン、 トリェチルァミン、 ピリジン、 ピコ リ ン、 2, 6 —ノレチジン、 エタノーノレアミ ン、 ジエタノーノレアミ ン、 ト リエタノーノレアミ ン、 シクロへキシノレアミ ン、 ジシク ロへキシノレアミ ン、 N, N '—ジベンジルエチレンジァミンなどとの塩が挙げられる。 無 機酸との塩の好適な例としては、 例えば塩酸、 臭化水素酸、硝酸、硫酸、 リン酸などとの塩が挙げられる。 有機酸との塩の好適な例と しては、 例 えばギ酸、 酢酸、 ト リフルォロ酢酸、 フタル酸、 フマル酸、 シユウ酸、 酒石酸、 マレイン酸、 クェン酸、 コハク酸、 リ ンゴ酸、 メタンスルホン 酸、 ベンゼンスルホン酸、 p — トルエンスルホン酸などとの塩が挙げら れる。 塩基性アミノ酸との塩の好適な例と しては、 例えばアルギニン、 リ ジン、 オル-チンなどとの塩が挙げられ、 酸性アミ ノ酸との塩の好適 な例としては、 例えばァスパラギン酸、 グルタミン酸などとの塩が挙げ られる。
このうち、 薬学的に許容し得る塩が好ましい。 例えば、 化合物內に酸 性官能基を有する場合にはアルカリ金属塩 (例、 ナト リ ウム塩, 力リ ウ ム塩など) 、 アル力 リ土類金属塩 (例、 カルシウム塩, マグネシウム塩, バリ ウム塩など) などの無機塩、 アンモ-ゥム塩など、 また、 化合物内 に塩基性官能基を有する場合には、 例えば臭化水素酸、 硝酸、 硫酸、 リ ン酸など無機酸との塩、 または酢酸、 フタル酸、 フマル酸、 シユウ酸、 酒石酸、 マレイン酸、 クェン酸、 コハク酸、 メタンスルホン酸、 p— ト ルエンスルホン酸などの有機酸との塩が挙げられる。
化合物 ( I ) は水和物および非水和物の何れであってもよい。 該水丰口 物としては、 例えば、 0 . 5水和物、 1水和物、 1 . 5水和物および 2水 和物などが挙げられる。
化合物 ( I ) は、 必要に応じ、 自体公知の方法、 例えば、 不斉合成、 光学分割等を用いることにより、 目的とする R体、 S体と して得ること ができる。
化合物 ( I ) のプロ ドラッグは、 生体内における生理条件下で酵素や 胃酸等による反応により化合物 ( I ) に変換する化合物、 すなわち酵素 的に酸化、 還元、加水分解等を起こして化合物 ( I ) に変化する化合物、 胃酸等により加水分解などを起こして化合物 ( I ) に変化する化合物を いう。 化合物 ( I ) のプロ ドラッグと しては、 化合物 ( I ) のァミノが ァシル化、 アルキル化、 りん酸化された化合物 〔例、 化合物. ( I ) のァ ミノがエイコサノィル化、 ァラエル化、 ペンチルァミノカルボニル化、 ( 5 —メチルー 2 —ォキソ一 1 , 3 —ジォキソレン一 4—ィル) メ トキ シカルボュル化、 テ トラヒ ドロフラエル化、 ピロリジルメチル化、 ビバ ロイルォキシメチル化、 tert -ブチル化された化合物など〕 、 化合物 ( I ) のヒ ドロキシがァシル化、 アルキル化、 りん酸化、 ほう酸化された化 合物 〔例、 化合物 ( I ) のヒ ドロキシがァセチル化、 パルミ トイル化、 プロパノィルイ匕、 ビバロイル f匕、 サクシ二ルイヒ、 フマリル化、 ァラニル ィ匕、 ジメチルァミノメチルカルボニル化された化合物など〕 、 または、 化合物 ( I ) のカルボキシがエステル化、 アミ ド化された化合物 〔例、 ィ匕合物 ( I ) のカルボキシがェチル.エステルイ匕、 フエニルエステノレィ匕、 カルボキシメチノレエステルィヒ、 ジメチノレアミノメチノレエステルイ匕、 ピバ 口ィルォキシメチルエステルィ匕、 ェトキシカノレボニルォキシェチ /レエス テル化、 フタ リ ジルエステル化、 ( 5 —メチル _ 2—ォキソ一 1, 3一 ジォキソレン一 4一ィル) メチルエステル化、 シクロへキシルォキシ力 ルポニルェチルエステル化、 メチルアミ ド化された化合物など〕 などが 挙げられる。 これらの化合物は自体公知の方法によって化合物 ( I ) 力 ら製造することができる。
また化合物 ( I ) のプロ ドラッグは、 広川書店 1990年刊 「医薬品の閧 発」第 7卷分子設計 163〜198頁に記載されているような、 生理的条件で化 合物 ( I ) に変化するものであってもよい。
化合物 ( I ) の製造法について以下に述べる。
なお、 以下の各製造法において、 アルキル化反応、 アミ ド化反応 (縮 合反応) 、 エステル化反応、 還元反応、 還元的ァミノ化反応などを行う 場合、 これらの反応は、 自体公知の方法にしたがって行われる。 このよ うな方法と しては、 例えばオーガニック ファンクショナル グループ プレノ レーシヨ ンズ (ORGANIC FUNCTIONAL GROUP PREPARATIONS) 第 2版、 ァカデミックプレス社 (ACADEMIC PRESS, INC. ) 1989年刊 ; コンプリへ ンシブ ' オーガニック ' トランスフォーメーション (Comprehens ive Organi c Transformations) VCH Pub l i shers Inc. , 1989年干 lj.等に記載の 方法などが挙げられる。
また、以下の各製造法において、原料化合物が塩を形成し得る場合は、 該化合物を塩として用いてもよい。 このような塩としては、 化合物 ( I ) の塩として例示したものが用いられる。
また、 以下の各製造法において得られる目的物は、 公知の分離精製手 段、 例えば濃縮、 減圧濃縮、 溶媒抽出、 晶出、 再結晶、 転溶、 クロマト グラフィーなどにより単離精製することができる。 さらに、 該製造法が 複数の工程を含む場合、 合成中間体は、 公知の分離精製手段により単離 精製してもよいし、 単離精製せずに反応混合物と して次の工程に用いて もよい。 .
以下の反応で用いられる、 総称で示される溶媒の説明を以下に示す。 「アルコール類」 と しては、 例えば、 メタノール、 エタノール、 1 -プ ロパノーノレ、 2-プロノ ノーノレ、 tert -プチルァノレコールなどが用レ、られる
「エーテル類」 としては、 例えば、 ジェチルエーテル、 ジイ ソプロピ ルエーテル、 ジフエ二ノレエーテル、 テ トラヒ ドロフラン、 1, 4-ジォキサ ン、 1,2 -ジメ トキシェタンなどが用いられる。
「エステル類」 としては、 例えば、 酢酸ェチル、 酢酸メチル、 酢酸 tert - プチルなどが用いられる。
「炭化水素類」 としては、 例えば、 ベンゼン、 トノレェン、 キシレン、 シクロへキサン、 へキサン、 ペンタンなどが用いられる。
「アミ ド類」 としては、 例えば、 N, N-ジメチルホルムアミ ド、 N,N-ジ メチルァセ トアミ ド、 へキサメチルホスホリ ック ト リアミ ドなどが用い られる。
「ハロゲン化炭化水素類」 と しては、 例えば、 ジクロロメタン、 クロ 口ホルム、 四塩化炭素、 1,2-ジクロロェタン、 テ トラクロロエチレン、 クロ口ベンゼンなどが用レヽられる。
「二ト リ ル類」 としては、 例えば、 ァセ トニト リ ル、 プロピオ二トリ ルなどが用いられる。
「ケ トン類」 としては、 例えば、 アセ トン、 2—ブタノンなどが用い られる。
「有機酸類」 としては、 例えば、 ギ酸、 酢酸、 プロピオン酸、 トリフ ルォロ酢酸、 メタンスルホン酸などが用いられる。
「芳香族ァミン類」 と しては、 例えば、 ピリジン、 2, 6-ルチジン、 キ ノ リ ンなどが用いられる。 「スルホキシド類」 と しては、 例えば、 ジメチルスルホキシ ドなどカ 用いられる。
〔A法〕
化合物 ( I ) において Wがカルボ.キシ基である化合物 ( I 一 a ) 、 ( I ' ) 、 ( l a— a ) 、 ( l b— a ) 、 ( I c ) 、 ( I d— a ) および ( I e - a ) は、 例えば、 それぞれ化合物 ( 1 — 1 ) 、 ( 1 , 一 1 ) 、 ( l a— 1 ) 、 ( l b— 1 ) 、 ( I c _ l ) 、 ( I d - 1 ) および ( I e - 1 ) のエステルをカルボン酸に変換することにより製造できる。
Figure imgf000088_0001
〔式中、 E、 E a、 E b、 E cおよび E dはそれぞれエステル残基、 その他の記号は前記と同意義を示す。 〕 E 、 E a 、 E b 、 E cまたは E dで示されるエステル残基と しては、 公知のカルボン酸のエステル型保護基が用いられ、 例えば、 ハロゲン原 子、 6アルキル、 アルコキシおよびニ トロから選ばれる置換基を 有していてもよい炭化水素基 〔例、 アルキル (例、 メチル、 ェチル、 プロ ピノレ、 プチノレ、 tert—ブチノレ、 2 , 2 , 2— ト リ ク ロ ロェチノレ、 メ ト キシメチルなど) 、 C 2 6アルケニル (例、 ビニル、 ァリノレ、 メタク リル など) 、 C 7_14ァラルキル (例、 ベンジル、 4ーメ トキシベンジ Λ^、 2— ニ トロべンジルなど) 、 c 614ァリール (例、 フエ-ルなど) など〕 、 複 素環基およびト リ置換シリル基 (例、 トリメチルシリル、 トリェチルシ リル、 tert -ブチルジメチルシリル、 tert -ブチルジフエ二/レシリルなど ) などが挙げられる。
本反応は、 エステル残基の種類によ り、 酸または塩基を用いる加水分 解反応、 触媒と水素源を用いる加水素分解反応、 紫外線照射反応、 触媒 を用いる脱ァリル化反応、 フッ素ァニオンを用いる脱シリル化反応など から選ばれる自体公知 〔例、 プロテクティブ グループス イン ォー フ ニック シンセシス (Protect ive Groups in Organi c Synthes i sリ , John Wi ley and Sons 刊 (1980) に記載の方法〕 またはこれに準ずる方 法を用いて、 悪影響を及ぼさない溶媒中行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 アルコ ール類、 エーテル系溶媒、 ハロゲン化炭化水素類、 二 ト リル類、 アミ ド 類、 水などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合 して用いてもよい。 なかでも、 アルコール類、 エーテル類、 水が好まし レ、0 .
酸と しては、 例えば、 鉱酸 (例、 硝酸、 塩酸、 臭化水素酸、 ョゥ素酸、 硫酸など) 、 有機酸 (例、 トリ フルォロ酢酸、 トリクロ口酢酸など) な どが用いられる。
塩基としては、 例えば、 アルカ リ金属またはアルカ リ土類金属の水酸 化物 (例、 水酸化ナトリ ウム、 水酸化カリ ウム、 水酸化バリ ウム、 水酸 ィ匕リチウムなど) などの水溶液が用いられる。 酸および塩基の強さと しては、 例えば約 1ないし約 1 0規定、 好まし く は約 4ないし約 1 0規定である。
加水素分解に用いられる触媒と しては、 例えば、 パラジウム (例、 パ ラジウム炭素、 パラジウムブラッグ、 活性炭など) 、 ニッケル (例、 ラ ネーニッケルなど) 、 白金 (例、 酸化白金など) などが用いられる。 加水素分解に用いられる水素源と しては、 例えば、 水素ガス、 1, 4 ーシク ロへキサジェン、 ヒ ドラジン、 ギ酸類 (例、 ギ酸、 ギ酸アンモニ ゥムなど) などが用いられる。
脱ァリル化反応に用いられる触媒と しては、 例えば、 0価または 2価 のパラジウム (例、 酢酸パラジウム、 塩化パラジウム、 テ トラキス トリ フエニルホスフィ ンパラジウム、 活性炭など) などが用いられる。
脱シリル化反応に用いられるフッ素ァニオンと しては、 例えば、 フッ 化水素、 フッ化カリ ウム、 フッ化セシウム、 テトラブチルァンモニゥム フルオリ ドなどが用いられる。
反応温度は、 通常、 0〜: 1 5 0°C、 好ましくは 2 0〜 8 0°Cである。 反応時間は、 例えば 1〜 2 4時間、 好ましくは約 2ないし 1 0時間程 度である。
〔B法〕
化合物 ( I ' 一 1 ) 、 化合物 ( I a— 1 a ) およぴ化合物 ( I b _ 1 a ) は、 例えば、 化合物 ( I ' 一 2) 、 化合物 ( I a— 2) および化合 物 ( l b— 2) をそれぞれ化合物 ( 1 — 3 ) と反応させることにより製 造できる。
Figure imgf000091_0001
〔式中、 L 1 L a 1および L b 1は、 それぞれ脱離基または化合物 ( I - 3) とク ロスカップリ ング反応可能な官能基、 L 2は化合物 ( 1 ' — 2 ) 、 化合物 ( I a - 2 ) および化合物 ( I b - 2 ) とク ロスカツプリ ング反応可能な官能基、 あるいは環 Aが含窒素複素環で L 2が窒素原子 上にある場合は水素原子、 その他の記号は前記と同意義を示す。 〕 化合物 ( I 一 3) は、 市販されている場合には市販品をそのまま用い ることもでき、 自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造 することもできる。
化合物 ( 1 ' 一 2) は、 自体公知の方法またはこれに準じた方法に従 つて製造できる。 、
クロスカツプリ ング反応とは、 金属触媒を用いる力ップリ ング反応を 意味し、 例えば、 鈴木反応、 Heck反応、 Stille反応、 Buchwaldのァミノ 化反応など自体公知のカップリ ング反応が挙げられる。
鈴木反応または Stille反応などのクロス力ップリ ング反応を用いる場 合、 L L a 1および L b 1と L 2とで用いられるク ロスカップリング 反応可能な官能基はお互いに対をなしており、 一方に例えばハロゲン原 子 (例、 塩素、 臭素、 ヨウ素) 、 トリフルォロメチルスルホニルォキシ などが用いられる場合、 他方には、 例えばホウ素 (例、 ボロン酸、 ポロ ン酸エステル、 ジェチルホウ素など) 、 錫 (例、 ト リ メチル錫、 ト リブ チル錫など) 、 亜鉛 (例、 塩化亜鉛など) 、 マグネシウム (例、 塩化マ グネシゥム、 臭化マグネシゥムなど) などが用いられる。
L 1、 L a 1または L b 1で示される脱離基と しては、 例えば、 ハ口ゲ ン原子 (例、 塩素、 臭素、 ヨ ウ素) 、 ト リ フルォロメチルスルホニルォ キシなどが用いられる。
金属触媒と しては、 例えばパラジウム (例、 テ トラキス トリフエニル ホスフィ ンノヽ。ラジウム、 ジクロ ロ ビス ( ト リ フエ二ノレホスフィ ン) パラ ジゥム、 酢酸パラジウム、 ジー _クロ口ビス (?7 —ァリル) パラジゥ ム ( I I ) 、 パラジウム炭素など) 、 ニッケル (例、 塩化ニッケルなど
) 、 銅 (例、 酢酸鲖など) などが用いられる。
本反応は、 反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行う こ とができる。 こ のよ うな溶媒としては、例えば炭化水素類、アルコール類、エーテル類、 アミ ド類、 水などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合 で混合して用いてもよい。 なかでも、 アルコール類、 炭化水素類、 エー テル類、 水が好ましい。
本反応は、 必要により塩基の存在下に行ってもよい。 このような塩基 としては、例えば、アル力リ金属またはアル力リ土類金属の炭酸塩(例、 炭酸ナトリ ウム、 炭酸カリ ウム、 炭酸セシウムなど) 、 アルカリ金属ま たはアルカリ土類金属のアルコキシド (例、 ナトリ ウムメ トキシド、 ナ トリ ゥム tert-プトキシドなど) などが挙げられる。
塩基の使用量は、 化合物 ( I ' 一 2 ) 、 ( l a— 2) および ( l b—
2) 1モルに対して、 通常 0. 1〜 1 0モル当量、 好ましくは 0. 5〜
2モル当量である。
金属触媒の使用量は、 化合物 ( I ' ― 2) 、 ( 1 & _ 2) または ( 1 b - 2 ) 1モルに対して、 通常 0. 0 1〜 1モル当量、 好ましくは 0. 0 3〜 0 · 1モル当量である。
化合物 ( 1 — 3 ) の使用量は、 化合物 ( 1 ' 一 2 ) 、 ( l a— 2) ま たは ( l b— 2) 1モルに対して、 通常 0. 5〜 1 0モル当量、 好まし くは 1〜 2モル当量である。
反応温度は、通常、 0〜 2 0 0 ° (:、好ましくは 5 0〜 1 5 0 °Cである。 反応時間は、 通常、 0. 5〜4 8時間、 好ましくは 1〜 24時間であ る。 - 本反応はマイク口ウェーブ反応装置を用いてもよい。 この場合の反応 温度は、 通常、 2 0〜 2 0 0°C、 好ましくは 1 0 0〜 1 5 0 DCであり、 反応時間は、 通常、 1分〜 4時間、 好ましくは 1分〜 3 0分である。 〔C法〕
化合物 ( I b— 1 a ) は、 例えば、 化合物 ( I b— 4 ) を化合物 ( I b - 5 ) と縮合反応することにより製造できる。
Figure imgf000093_0001
〔式中の各記号は前記と同意義を示す。 〕
化合物 ( I b— 4) と化合物 ( I b— 5) の縮合反応は、 反応に悪影 響を及ぼさない溶媒中、 縮合剤を用いて行われる。
化合物 ( l b— 5 ) は、 市販されている場合には市販品をそのまま用 いることもでき、 自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製 造することもできる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、 例えばエーテル類、 アルコ ール類、 炭化水素類、 ハロゲン化炭化水素類、 二ト リル類、 アミ ド類、 エステル類などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で 混合して用いてもよい。
縮合剤としては、 例えばべプチド合成に用いられる縮合剤などが挙げ られ、 具体的には、 カルポジイミ ド誘導体 (例、 ジシクロへキシルカル ポジイ ミ ド、 1ーェチルー 3— ( 3—ジメチノレアミ ノプロ ピル) カルボ ジィミ ド、 ジィソプロピルカルポジィミ ドなど) 、 リン試薬 (例、 シァ ノ りん酸ジェ.チル、 8〇?ー0 1 など) 、 トリアジン型縮合剤 (例、 塩 ィ匕 4一 (4, 6 —ジメ トキシー 1 , 3 , 5 — ト リ アジン— 2-ィル) 一 4 一 メチルモルホリニゥムなど)、カルボジィ ミダゾールなどが用いられる。 本反応は、必要により塩基の存在下に行ってもよく、該塩基と しては、 例えば ト リ ェチルァミ ン'、 ジイ ソプロピルェチルァミ ン、 4—ジメチル アミ ノ ビリ ジン、 ト リエチレンジァミ ン、 テ トラメチルエチレンジァミ ン、 N—メチルモルホリ ンなどが挙げられる。
化合物 ( I b— 5 ) の使用量は、 化合物 ( I b— 4 ) 1モルに対し、 通常 0 . 5〜 5モル当量、 好ましくは 0 . 8〜 1 . 5モル当量である。 縮合剤の使用量は、 化合物 ( I b— 4 ) 1モルに対し、 通常 0 . 5〜 1 0モル当量、 好ましくは 1 〜 2モル当量である。
塩基の使用量は、 ィヒ合物 ( I b— 4 ) 1 モルに対し、 通常 1 〜 1 0モ ル当量、 好ましくは 1 〜 5モル当量である。
反応温度は、 通常 0〜 1 0 0 °C、 好ましく は 2 0〜 5 0 °Cである。 反応時間は、 通常 0 . 5 〜 1 0 0時間、 好ましく は 1 〜 4 8時間であ る。
本反応は、 化合物 ( l b— 4 ) のカルボン酸を反応性誘導体に変換し た後、 反応に悪影響を及ぼさない溶媒中、 必要であれば塩基の存在下行 う ことができる。
反応性誘導体と しては、 例えば、 酸ハライ ド (例、 酸クロリ ド、 酸ブ ロミ ドなど) 、 酸イミダゾリ ド、 酸アジド、 酸無水物、 混合酸無水物、 エステル、 活性エステル (例、 1 ーヒ ドロキシベンゾ ト リアゾールエス テノレ、 N—ヒ ドロキシスクシンイ ミ ドエステノレ、 N—ヒ ドロキシー 5— ノルボルネンー 2 , 3 —ジカルボキシイ ミ ドエステル) などが挙げられ る。 また、 該反応性誘導体は、 カルボン酸よ り 自体公知の方法により製 造することができる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、 例えばエーテル類、 アルコ ール類、 炭化水素類、 ハロゲン化炭化水素類、 ケトン類、 二ト リル類、 アミ ド類、 エステル類、 ピリ ジン、 水などが挙げられる。 これらの溶媒 は 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 塩基と しては、 例えば、 3級ァミン類 (例、 ト リェチルァミ ン、 ジィ ソプロ ピルェチルァミ ン、 ピリ ジン、 4—ジメチルァミ ノ ピリ ジン、 ト リエチレンジァミ ン、 テ トラメチルェチレンジアミ ン、 N—メチルモル ホリ ンなど) 、 無機塩基 (例、 炭酸水素ナト リ ウム、 炭酸ナト リ ウム、 炭酸カリ ウム、 水酸化ナト リ ウム、 水酸化カリ ウムなど) などが挙げら れる。
ィ匕合物 ( I b— 5 ) の使用量は、 化合物 ( I b— 4) 1モルに対し、 通常 0. 5〜 5モル当量、 好ましくは 0. 8〜 1. 5モル当量である。 塩基の使用量は、 ィヒ合物 ( l b— 4) 1モルに対し、 通常 1〜 1 0モ ル当量、 好ましくは 1〜 5モル当量である。
反応温度は、 通常ー 2 0〜 1 0 0°〇、 好ましくは 0〜 5 0°Cである。 反応時間は、 通常 0. 5〜 1 0 0時間、 好ましくは 1〜 2 4時間であ る。
前記 〔B法〕 において原料化合物と して用いられる化合物 ( l a— 2 ) は、 例えば以下に示す 〔D法〕 または 〔E法〕 、 あるいはこれらに準 ずる方法により製造できる。
〔D法〕
ィ匕合物 ( I a— 2 ) の Q aが結合手である化合物 ( I a— 2 a ) は、 例えば、 化合物 ( I a— 3) のアミノ基をアルキル化またはァシル化反 応に付すことにより製造できる。
〔E法〕
ィ匕合物 ( l a— 2) の Q aがー CO— Q a ' —である化合物 ( I a _ 2 b ) は、 例えば、 ィ匕合物 ( I a _ 2 a ) のエステルをカルボン酸に変 換して化合物 ( I a— 4 ) と し、 化合物 ( I a— 4) を各種アミノ酸ェ ステ Λ^、 ヒ ドロキシ酸エステ^/、 メルカプ ト酸エステル ( I a _ 5 ) と 縮合反応に付すことにより製造できる。 〔D法〕
Figure imgf000096_0001
〔E法〕
Figure imgf000096_0002
(la - 2a)
(la- 4)
Figure imgf000096_0003
—Qa'— COOEa
(la - 2b)
〔式中の各記号は前記と同意義を示す。 〕
化合物 ( I a _ 5 ) は、 市販されている場合には市販品をそのまま用 いることもでき、 自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製 造することもできる。
化合物 ( I a _ 3 ) から化合物 ( I a — 2 a ) への反応としては、 ァ ミノ基のアルキル化またはァシル化反応が用いられ、 反応に悪影響を及 ぼさない溶媒中、自体公知あるいはそれに準ずる方法を用いて行われる。 ァミノ基のアルキル化反応としては、 例えば、 アルキルハライ ドとの 求核置換反応、 アルデヒ ドまたはケトンとの還元アルキル化反応などが 挙げられる。
該アルキルハラィ ドとの求核置換反応は、 反応に悪影響を及ぼさない 溶媒中、 塩基存在下に行われる。 反応に悪影響を及ぼさない溶媒として は、 例えばエーテル類、 アルコール類、 炭化水素類、 ハロゲン化炭化水 素類、 二ト リル類、 アミ ド類、 エステル類などが挙げられる。 これらの 溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 塩基としては、 例えば、 3級ァミ ン類 (例、 トリェチルァミ ン、 ジィ ソプロ ピルェチルァミ ン、 ピリ ジン、 4ージメチルァミ ノ ピリ ジン、 ト リエチレンジァミ ン、 テ トラメチノレエチレンジァミ ン、 N—メチルモル ホリ ンなど) 、 無機塩基 (例、 炭酸水素ナト リ ゥム、 炭酸ナト リ ウム、 炭酸力リ ウム、 炭酸セシウム、 水酸化ナト リ ウム、 水酸化力リ ゥムなど ) などが挙げられる。
アルキルハライ ドの使用量は、 ィヒ合物 ( l a — 3 ) 1 モルに対し、 通 常 1〜 5モル当量、 好ましくは 1〜 3モル当量である。
塩基の使用量は、 ィヒ合物 ( l a — 3 ) 1モルに対し、 通常 1〜 1 0モ ル当量、 好ましく は 1〜 5モル当量である。
反応温度は、 通常 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 0〜 8 0 °Cである。
反応時間は、 通常 0 . 5〜 1 0 0時間、 好ましくは 1〜 2 4時間であ る。
該アルデヒ ドまたはケ トンとの還元アルキル化反応は、 反応に悪影響 を及ぼさない溶媒中、 還元剤を用いて行われる。 反応に悪影響を及ぼさ ない溶媒としては、 例えばエーテル類、 アルコール類、 炭化水素類、 ハ ロゲン化炭化水素類、 二 ト リル類、 アミ ド類、 エステル類、 酢酸などが 挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合して用いても よい。
還元剤としては、 例えば、 水素化ホウ素類 (例、 水素化ホウ素ナトリ ゥム、 水素化ホウ素リチウム、 水素化シァノホウ素ナト リ ウム、 水素化 トリァセ トキシホウ素ナ トリ ウムなど) 、 水素接触還元などが挙げられ る。
本反応は、酸存在下に行うこともできる。 酸と しては、 例えば、 酢酸、 ト リ フルォロ酢酸、 塩酸などが用いられる。
アルデヒ ドまたはケ トンの使用量は、 ィヒ合物 ( l a — 3 ) 1モルに対 し、 通常 1〜 5モル当量、 好ましく は 1〜 3モル当量である。
還元剤の使用量は、 化合物 ( I a — 3 ) 1モルに対し、 通常 0 . 2 5〜 5モル当量、 好ましくは 0 . 5〜 2モル当量である。 酸の使用量は、 化合物 ( I a — 3 ) 1モルに対し、 通常 1 〜 1 0モル 当量、 好ましく は 1 〜 5モル当量である。
反応温度は、 通常 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 0〜 5 0 °Cである。
反応時間は、 通常 0 . 5〜 1 0 0 ·時間、 好ましくは 1 〜 2 4時間であ る。
化合物 ( I a _ 3 ) のァミノ基のァシル化反応と しては、 例えば、 a ) カルボン酸またはその反応性誘導体とのアミ ド化反応、 b) スルホニル ノヽライ ドとのスノレホンァミ ド化反応、 c) ィソシァネー ト、 力ルバモイル ハライ ドまたはチオイソシァネートとのウレィ ドまたはチォゥレイ ド生 成反応、 d) アルコキシカルボユルク 口 リ ドとの力ルバメー ト化反応など が挙げられる。
a) カルボン酸またはその反応性誘導体とのアミ ド化反応は、 前記反 jfe 〔C法〕 と同様の方法を用いて行われる。
b) スルホニルハライ ドとのスルホンァミ ド化反応は、 反応に悪影響を 及ぼさない溶媒中、 塩基存在下に行われる。 反応に悪影響を及ぼさない 溶媒と しては、例えばエーテル類、炭化水素類、ハロゲン化炭化水素類、 二ト リル類、 アミ ド類、 エステル類、 水、 ピリジンなどが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
塩基としては、 例えば、 3級ァミン類 (例、 トリェチルァミ ン、 ジィ ソプロピルェチルァミ ン、 ピリ ジン、 4 ージメチルァミ ノ ピリ ジン、 ト リエチレンジァミ ン、 テ トラメチノレエチレンジァミ ン、 N—メチルモノレ ホリンなど) 、 無機塩基 (例、 炭酸水素ナトリ ウム、 炭酸ナトリ ウム、 炭酸カリ ウム、 炭酸セシウム、 水酸化ナトリ ウム、 水酸化力.リ ウムなど ) などが挙げられる。
塩基の使用量は、 化合物 ( I a — 3 ) 1モルに対し、 通常 1 〜 1 0モ ル当量、 好ましくは 1 〜 5モル当量である。
スルホニルハライ ドの使用量は、 ィ匕合物 ( l a— 3 ) 1モルに対し、 通常 1〜 1 0モル当量、 好ましく は 1 〜 2モル当量である。
反応温度は、 通常 0〜 1 5 0 ° (:、 好ましく は 0〜 5 0 °Cである。 反応時間は、 通常 0 . 5〜 1 0 0時間、 好ましくは 1〜 2 4時間であ る。
c) ィ ソシァネー ト、 力ルバモイルハライ ドまたはチオイ ソシァネート とのウレィ ドまたはチォゥレイ ド生成反応、 および d) アルコキシカルボ ユルクロ リ ドとの力ルバメート化反応は、 上記スルホニル化反応と同様 の方法で行われる。
化合物 ( I a— 2 a ) から化合物 ( I a— 4 ) への反応としては、 ェ ステルからカルボン酸への変換反応が用いられ、 前記反応 〔C法〕 と同 様の方法を用いて行われる。
化合物 ( I a — 4 ) と化合物 ( I a — 5 ) の縮合反応は、 反応に悪影 響を及ぼさない溶媒中、 縮合剤を用いて行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えばエーテル類、 アルコ ール類、 炭化水素類、 ハロゲン化炭化水素類、 二ト リル類、 アミ ド類、 エステル類などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で 混合して用いてもよい。
縮合剤と しては、 例えばペプチド合成に用いられる縮合剤などが挙げ られ、 具体的には、 カルボジイ ミ ド誘導体 (例、 ジシク ロへキシルカル ポジイ ミ ド、 1 一ェチル _ 3— ( 3 —ジメチルァミ ノプロ ピル) カノレポ ジイミ ド、 ジイソプロピルカルポジイ ミ ドなど) 、 リ ン試薬 (例、 シァ ノ りん酸ジェチル、 8 0 ?—〇 1 など) 、 トリアジン型縮合剤 (例、 塩 ィ匕 4— ( 4 , 6—ジメ トキシー 1, 3, 5 —トリァジン一 2—ィル) 一 4 一メチルモルホリニゥムなど) 、 カルボジイ ミダゾールなどが用いら れる。
本反応は、必要により塩基の存在下に行ってもよく、該塩基としては、 例えばトリェチルァミン、 ジイ ソプロピルェチルァミン、 4ージメチル アミノビリジン、 トリエチレンジァミン、 テトラメチルエチレンジアミ ン、 N—メチルモルホリンなどが挙げられる。
化合物 ( I a— 5 ) の使用量は、 化合物 ( I a— 4 ) 1モルに対し、 通常 0 . 5〜 5モル当量、 好ましく は 0 . 8〜 1 . 5モル当量である。 縮合剤の使用量は、 化合物 ( I a — 4 ) 1 モルに対し、 通常 0 . 5〜 1 0モル当量、 好ましく は 1〜 2モル当量である。
塩基の使用量は、 化合物 ( I a — 4 ) 1モルに対し、 通常 1〜 1 0モ ル当量、 好ましくは 1〜 5モル当量である。
反応温度は、 通常 0〜 1 0 0 °C、 好ましく は 2 0〜 5 0 °Cである。 反応時間は、 通常 0 . 5〜 1 0 0時間、 好ましく は 1〜 4 8時間であ る。
本反応は、 化合物 ( I a — 4 ) のカルボン酸を反応性誘導体に変換し た後、 反応に悪影響を及ぼさない溶媒中、 必要であれば塩基の存在下行 う ことができる。
該反応性誘導体と しては、 例えば、 酸ハライ ド (例、 酸クロ リ ド、 酸 ブロミ ドなど) 、 酸ィ ミダゾリ ド、 酸アジド、 酸無水物、 混合酸無水物、 エステル、 活性エステノレ (例、 1 —ヒ ドロキシベンゾト リァゾーノレエス テル、 N— ヒ ドロキシスクシンイ ミ ドエステノレ、 N—ヒ ドロキシ一 5 — ノルボルネンー 2 , 3—ジカルボキシイミ ドエステル) などが挙げられ る。 また、 該反応性誘導体は、 カルボン酸より 自体公知の方法により製 造することができる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えばエーテル類、 アルコ ール類、 炭化水素類、 ハロゲン化炭化水素類、 ケトン類、 二 ト リル類、 アミ ド類、 エステル類、 ピリジン、 水などが挙げられる。 これらの溶媒 は 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
塩基としては、 例えば、 3級ァミ ン類 (例、 トリェチルァミ ン、 ジィ ソプロ ピルェチルァミ ン、 ピリ ジン、 4ージメチノレアミノ ピリ ジン、 ト リエチレンジァミ ン、 テ トラメチノレエチレンジァミ ン、 N—メチノレモノレ ホリ ンなど) 、 無機塩基 (例、 炭酸水素ナト リ ゥム、 炭酸ナト リ ウム、 炭酸力リ ウム、 水酸化ナト リ ウム、 水酸化力リ ゥムなど) などが挙げら れる。
化合物 ( I a — 5 ) の使用量は、 化合物 ( I a — 4 ) 1モルに対し、 通常 0 . 5〜 5モル当量、 好ましくは 0 . 8〜 1 . 5モル当量である。 塩基の使用量は、 化合物 ( I a— 5 ) 1モルに対し、 通常 1〜 1 ◦モ ル当量、 好ましくは 1〜 5モル当量である。
反応温度は、 通常一 2 0〜 1 0 0。C、 好ましくは 0〜 5 0 °Cである。 反応時間は、 通常 0. 5〜 1 0 0·時間、 好ましく は 1〜 2 4時間であ る。
〔F法〕
化合物 ( l a — 3 ) は、 下に示すスキームに従って製造することがで きる。
化合物 ( I a— 6 ) の還元反応等で得られる化合物 ( I a— 7) また は化合物 ( I a— 8 ) をプロモ化することによ り化合物 ( I a— 9 ) と し、 ィヒ合物 ( I a— 1 0) とのアルキル化反応によ り環形成することに よ り化合物 ( I a— 1 1 ) に導き、 化合物 ( I a— 1 1 ) のイ ソシァノ 基を酸処理でァミノ基に変換することにより製造できる。
Figure imgf000101_0001
〔式中の各記号は前記と同意義を示す。 〕
化合物 ( I a— 6 ) および化合物 ( I a— 1 0 ) は、 市販されている 場合には市販品をそのまま用いることもでき、 自体公知の方法またはこ れらに準じた方法に従って製造することもできる。
化合物 ( I a— 7) は、 化合物 ( I a— 6) を還元反応に付すことに より、 製造される。 本反応は、 反応に悪影響を及ぼさない溶媒中、 還元 剤を用いて行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 エーテ ル類などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合し て用いてもよレ、。 なかでも、 エーテル類が好ましい。
還元剤としては、 例えば、 水素化アルミニウム類 (例、 水素化アルミ ニゥムリチウム、 水素化ジイソブチルアルミニウムなど) 、 ポラン類 ( 例、 ジボラン、 ボラン一ジメチルスルフイ ド錯体など) などが挙げられ る。
反応温度は、 通常、 一 1 00〜 1 0 0°C、 好ましく は一 2 0〜 8 0 °C である。
反応時間は、 例えば 1〜 24時間、 好ましくは約 1ないし 1 0時間程 度である。
化合物 ( I a— 9 ) は、 化合物 ( I a— 7 ) または化合物 ( I a— 8 ) を、 プロモ化反応に付すことにより製造される。 本反応は、 反応に悪 影響を及ぼさない溶媒中、 ブロモ化剤を用いて行われる。
化合物 ( I a— 7 ) から化合物 ( I a— 9 ) への反応は水酸基のプロ モ基への変換反応であり、 一方、 化合物 ( I a— 8 ) から化合物 ( I a 一 9) への反応はベンジル位炭素原子のプロモ化反応であり、 それぞれ 自体公知のプロモ化反応が用いられる。
化合物 ( I a— 7) から化合物 ( I a— 9) への反応に用いる溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 エーテル類、 ハロゲン化炭化水素類、 ニト リル類、 アミ ド類、 エステル類、 酢酸などが挙げられる。 これらの溶媒 は 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 なかでも.、 ハロゲン 化炭化水素類、 エーテル類、 炭化水素類などが好ましい。 さらに好まし くは、 ハロゲン化炭化水素類、 炭化水素類である。
化合物 ( I a— 8) から化合物 ( I a— 9) への反応に用いる溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 エーテル類、 ハロゲン化炭化水素類、 エス テル類などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合 して用いてもよい。 なかでも、 ハロゲン化炭化水素類、 炭化水素類、 ェ ステル類が好ましい。
化合物 ( I a— 7 ) から化合物 ( I a— 9 ) への反応に用いるプロモ 化剤としては、 例えば、 臭化チォニル、 三臭化リ ン、 ォキシ臭化リ ン、 臭化水素酸などが用いられる。 なかでも臭化チォニル、 三臭化リンが好 ましい。
ィ匕合物 ( I a— 8 ) から化合物 ( I a— 9) への反応に用いるブロモ 化剤としては、 例えば、 N—プロモスクシイ ミ ド、 臭素、 臭化水素酸な どが用いられる。 なかでも N—ブロモスクシイ ミ ドが好ましレ、。
化合物 ( I a— 8 ) から化合物 ( I a _ 9 ) への反応に用いるブロモ 化剤として、 例えば N—プロモスクシイ ミ ドを用いる場合、 ラジカル開 始剤を用いることにより反応が効率的に進行する。 ラジカル開始剤と し ては、 例えば、 ァゾビス系ラジカル開始剤 (例、 2 , 2'—ァゾビスイソ 酪酸ジメチル、 ァゾビスシァノ吉草酸、 1, 1 '—ァゾビス (シクロへキ サン— 1—カルボ二 ト リル) 、 2 , 2'—ァゾビス ( 2, 4ージメチルバ レロニ ト リノレ) 、 ァゾビスイ ソブチロニ ト リル、 2 , 2,ーァゾビス ( 4 ーメ トキシー 2, 4—ジメチルバレロニ トリル) など) 、 トリェチルポ ラン、 水素化ト リブチルすずなどが挙げられる。 なかでもァゾビスィソ プチ口二ト リノレ、 2, 2 '—ァゾビス (4—メ トキシー 2, 4ージメチル バレロエト リル) が好ましい。 ラジカル開始剤の使用量は、 化合物 ( I a - 8 ) 1モルに対して、 通常 0. 0 1〜 1モル当量、 好ましくは 0. 0 5〜 0. 2モル当量である。
ブロモ化剤の使用量は、 化合物 ( l a— 7) または化合物 ( l a— 8 ) 1モルに対して、 通常 1. 8〜 3モル当量、 好ましく は 2〜 2. 5モ ル当量である。
反応温度は、 通常、 — 1 0 0〜 2 0 0 °C、 好ましくは _ 2 0〜 1 2 0 °cである。
反応時間は、 例えば 0. 1〜 1 0 0時間である。
化合物 ( I a— 1 1 ) は、 化合物 ( I a— 9 ) と化合物 ( I a— 1 0 ) とを反応させることにより製造される。 本反応は、 反応に悪影響を及 ぼさない溶媒中、 塩基を用いて行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 アルコ ール類、 エーテル類、 ハ口ゲン化炭化水素類、 二 ト リ ル類、 アミ ド類、 ケ トン類、 スルホキシド類、 エステル類、 水などが挙げられる。 これら の溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 なかでも、 二 ト リル類、 アルコール類、 ェ.一テル類、 炭化水素類、 アミ ド類などが好 ましい。 さらに好ましくは、 二 ト リル類、 炭化水素類である。
本反応に用いる塩基としては、
1 ) 例えば、 アルカ リ金属またはアルカ リ土類金属の水素化物 (例、 水 素化リチウム、 水素化ナト リ ウム、 水素化カリ ウム、 水素化カルシウム など) 、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属のアミ ド類 (例、 リチウ ムアミ ド、 ナト リ ウムアミ ド、 リチウムジイ ソプロピルァミ ド、 リチウ ムジシクロへキシルアミ ド、 リチウムへキサメチルジシラジド、 ナト リ ゥムへキサメチルジシラジド、カリ ウムへキサメチルジシラジドなど)、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属の アルコキシド (例、 ナトリ ゥムメ トキシド、 ナトリ ゥムェ トキシド、 カリ ゥム tert-ブトキシドなど ) などの強塩基 ;
2 ) 例えば、 アルカ リ金属またはアルカ リ土類金属の水酸化物 (例、 水 酸化ナト リ ウム、 水酸化カ リ ウム、 水酸化リチウム、 水酸化バリ ウムな ど) 、 アルカリ金属またはアルカ リ土類金属の炭酸塩 (例、 炭酸ナトリ ゥム、 炭酸力リ ゥム、 炭酸セシウムなど) 、 アル力リ金属炭酸水素塩 ( 例、 炭酸水素ナト リ ウム、 炭酸水素力リ ゥムなど) などの無機塩基 ; お ょぴ .
3 ) 例えば、 トリェチルァミ ン、 ジイソプロピルェチルァミ ン、 N—メ チルモルホリ ンなどの 3級ァミン類 ; 例えば D B U ( 1, 8—ジァザビ シクロ 〔 5 . 4 . 0〕 ゥンデス一 7 —ェン) 、 D B N ( 1 , 5 —ジァザ ビシクロ 〔4 . 3 . 0〕 ノ ン一 5 —ェン) などの強塩基アミン類 ; 例え ばピリジン、 ジメチルァミノピリジン、 イ ミダゾール、 2, 6 _ルチジ ンなどの塩基性複素環化合物などの有機塩基などが挙げられる。 これらのなかでも、 アル力 リ金属またはアル力リ土類金属の炭酸塩、 アル力リ金属またはアル力リ土類金属の水酸化物、 アル力リ金属炭酸水 素塩、 アルカ リ金属またはアルカ リ土類金属の水素化物、 アルカ リ金属 またはアル力リ土類金属のアミ ド類、 アル力リ金属の 6アルコキシド などが好ましい。 さらに好ましく は、 アルカリ金属の炭酸塩、 ァノレカリ 金属またはアル力リ土類金属の水酸化物などである。
塩基の使用量は、 化合物 ( I a— 1 0 ) 1モルに対して、 通常 2〜 2 0モル当量、 好ましくは 2〜 8モル当量である。
本反応は、 触媒を用いて効率的に反応を進行させてもよい。 触媒と し ては、 例えば、 相間移動触媒 (例、 硫酸水素テ トラプチルアンモニゥム、 臭化テ トラブチルァンモニゥム、 塩化べンジルト リブチルアンモ-ゥム など) などが用いられる。
触媒の使用量は、 化合物 ( I a— 1 0) 1モルに対して、 通常 0. 0 1〜 2モル当量、 好ましくは 0. 0 5〜 1モル当量である。
化合物 ( I a— 9 ) の使用量は、 ィヒ合物 ( I a— 1 0 ) 1モルに対し て、 通常 0. 8〜 5モル当量、 好ましくは 1〜 3モル当量である。
反応温度は、 通常、 一 1 0 0〜 2 0 0°C、 好ましくは 0〜: L 0 0でで ある。
反応時間は、 例えば 0. 1〜 1 0 0時間である。
化合物 ( I a _ 3 ) は、 ィヒ合物 ( I a— 1 1 ) を酸処理に付すことに より製造される。 本反応は、 反応に悪影響を及ぼさない溶媒中、 酸を用 いて行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、 例えばアルコール類、 エー テル類、 ハロゲン化炭化水素類、 アミ ド系溶媒 (例、 ジメチルホルムァ ミ ド) 、 エステル類、 水などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を 適宜の割合で混合して用いてもよい。 なかでも、 アルコール類、 エーテ ル類、 水が好ましい。
酸と しては、 例えば、 鉱酸類 (例、 塩酸、 硫酸、 硝酸、 リン酸など) 、 有機酸類 (例、 酢酸、 メタンスルホン酸など) などが挙げられる。 なか でも、 塩酸、 硫酸、 酢酸が好ましい。
酸の使用量は、 ィヒ合物 ( I a — 1 1 ) 1モルに対して、 通常 1〜 2 0 モル当量、 好ましくは 1〜 1 0モル当量である。
反応温度は、通常、一 5 0〜 1 0.0 °C、好ましくは 0〜 8 0。(:である。 反応時間は、 例えば 0. 2〜 2 4時間、 好ましくは約 1ないし 2 0時間 程度である。
〔G法〕
前記 〔: B法〕 において原料化合物として用いられる化合物 ( l b— 2 ) および前記 〔C法〕 において原料化合物として用いられる化合物 ( I b— 4) は、 例えば、 以下のスキームに示すように化合物 ( l b— 6 ) からそれぞれ製造できる。
Figure imgf000106_0001
〔式中の、 E b'はエステル残基、 他の記号は前記と同意義を示す。 〕 化合物 ( l b— 6 ) は、 市販されている場合には市販品をそのまま用 いることもでき、 自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製 造することもできる。
E b ' で示されるエステル残基としては、 前記 E aで示されるエステ ル残基と同様のものが用いられる。
化合物 ( l b— 6 ) から化合物 ( l b— 7) への反応、 および化合物 ( I b - 8 ) から化合物 ( I b— 4) への反応は、 エステルからカルボ ン酸への変換反応であり、 前記反応 〔A法〕 と同様の方法を用いて行わ れる。
化合物 ( I b— 7 ) から化合物 ( I b— 2 ) への反応は、 カルボン酸 とアミン化合物 ( I b— 5 ) を用いたァミ ド結合形成反応であり、 前記 反応 〔C法〕 と同様の方法を用いて行われる。 ' 化合物 ( I b— 6 ) から化合物 ( I b— 8 ) への反応は、 化合物 ( I b - 6 ) と化合物 ( 1 — 3) を用いたカップリング反応であり、 前記反 応 〔B法〕 と同様の方法を用いて行われる。
〔H法〕
化合物 ( 1 ' 一 2) において、 例えば化合物 ( 1 ' 一 2 a ) および化 合物 ( 1 ' 一 2 b ) で表される化合物は、 化合物 ( 1— 4) および化合 物 ( 1 — 5 ) をそれぞれ分子内環化反応に付すことにより製造できる。
Figure imgf000107_0001
〔式中、 L2は脱離基またはクロスカップリング反応可能な官能基 ( ィ列、 ト リ フルォロメ タンスルホ二/レオキシ、 ョー ド、 ブロモ、 クロ/レな ど) 、 R c 1は水素原子または炭化水素基、
ぉょび丫 ま、 それぞれ置換基を有していてもよい主鎖の原子数 1な レヽし 3のスぺーサー (例、 一〇一、 一 S—、 一 S O—、 一 S 02—、 - NR c 2—、 _ O C H 2 _、 一 S C H 2 _、 一 NR c 2 C H 2 _、 一〇 C H 2 C H 2—、 一 S C H 2 C H 2—、 一 NR c 2 C H 2 C H 2—、 メチレン、 ェ チレン、 トリメチレンなど ;. R c 2は水素原子または置換基を示す) 、 その他の記号は前記と同意義を示す。 〕
化合物 ( I 一 4 ) および化合物 ( I 一 5) は、 自体公知の方法または これに準じた方法に従って製造できる。
L 2で示される脱離基と しては、 例えば、 ハロゲン原子 (例、 塩素、 臭素、 ヨウ素) 、 ト リ フルォロメチルスルホニルォキシなどが用いられ る。
分子内環化反応は、 必要により、 反応に悪影響を及ぼさない溶媒中、 塩基存在下で行う ことができる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 アルコ —ル類、 エーテル類、 ァミ ド類、 スルホキシド類、水などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 なかで も、 アルコール類、 エーテル類、 炭化水素類、 アミ ド類が好ましい。 本反応に用いる塩基と しては、
1 ) 例えば、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水素化物 (例、 水素化リチウム、 水素化ナトリ ウム、 水素化カリ ウム、 水素化カルシゥ ムなど) 、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属のアミ ド類 (例、 リチ ゥムアミ ド、 ナト リ ウムアミ ド、 リチウムジイソプロピルァ.ミ ド、 リチ ゥムジシクロへキシルアミ ド、 リチウムへキサメチルジシラジド、 ナト リ ウムへキサメチルジシラジド、 カリ ウムへキサメチルジシラジドなど ) 、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属の CHアルコキシド (例、 ナ トリ ウムメ トキシド、 ナトリ ウムエ トキシド、 カリ ゥム tert-ブトキシド など) などの強塩基 ;
2) 例えば、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物 (例、 水酸化ナト リ ウム、 水酸化力リ ウム、 水酸化リチウム、 水酸化バリ ウム など) 、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属の炭酸塩 (例、 炭酸ナト リ ウム、 炭酸力リ ウム、 炭酸セシウムなど) 、 アルカリ金属炭酸水素塩 (例、 炭酸水素ナトリ ウム、 炭酸水素力リ ゥムなど) などの無機塩基 ; および
3 ) 例えば、 ト リェチルァミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 N— メチルモルホリ ンなどの 3級ァミン類 ; 例えば D B U ( 1, 8—ジァザ ビシクロ 〔 5. 4. 0〕 ゥンデス一 7—ェン) 、 D B N ( 1 , 5—ジァ ザビシクロ 〔4. 3. 0〕 ノン一 5—ェン) などの強塩基アミン類 ;例 えばピリジン、 ジメチルァミノピリ ジン、 イ ミダゾール、 2 , 6—ルチ ジンなどの塩基性複素環化合物などの有機塩基などが挙げられる。
これらのなかでも、 アルカリ金属の アルコキシド、 アルカリ土類 金属の水素化物、 強塩基アミン類などが好ましい。
塩基の使用量は、 化合物 ( 1 — 4 ) および化合物 ( 1 — 5) 1モルに 対して、 通常 0. 1〜 1 0モル当量、 好ましくは 0. 1〜 5モル当量で ある。
反応温度は、 通常、 一 1 0 0〜 2 0 0° ( 、 好ましく は 0〜 1 5 0 °Cで ある。
反応時間は、 例えば 0. 1〜 1 0 0時間である。
〔 I法〕
ィ匕合物 ( I a— 1 ) において、 ィ匕合物 ( I a— 1 b ) および ( I a— 1 c ) で表される化合物は、 例えば化合物 ( l a— 2) を化合物 ( I 一 6 ) および化合物 ( 1 — 7) とそれぞれ反応させることにより製造でき る。
ィヒ合物 ( I b— 1 ) において、 ィヒ合物 ( I b— 1 b ) および ( l b— 1 c ) で表される化合物は、 例えば化合物 ( l b— 2) を化合物 ( I 一 6 ) および化合物 ( 1 — 7) とそれぞれ反応させることにより製造でき る。
Figure imgf000110_0001
〔式中、 L a 1および L b 1は、 それぞれ脱離基、 化合物 ( I _ 6 ) ま たは ( 1 — 7 ) とク ロスカップリング反応可能な官能基、 その他の記号 は前記と同意義を示す。 〕
化合物 ( I 一 6 ) および化合物 ( I 一 7 ) は、 市販されている場合に は市販品をそのまま用いることもでき、 自体公知の方法またはこれらに 準じた方法に従って製造することもできる。
クロスカップリング反応は前記 〔B法〕 で説明した通りであり、 例え ば、 鈴木反応、 Heck反応、 St i l le反応、 園頭 (Sonogashira) 反応など自 体公知の力ップリング反応が挙げられる。
L a 1または L b 1で用いられるクロスカツプリング反応可能な官能 基は、 例えば、 ハロゲン原子 (例、 塩素、 臭素、 ヨウ素) 、 トリフルォ ロメチルスルホエルォキシなどが用いられる。 特に、 臭素、 ヨウ素、 ト リフルォロメチルスルホ -ルォキシなどが好ましい。
L a 1または L b 1で示される脱離基としては、 例えば、 ハロゲン原子 (例、 塩素、 臭素、 ヨウ素) 、 トリフルォロメチルスルホニルォキシな どが用いられる。 本反応は 〔B法〕 と同様に行えばよい。
塩基の使用量は、 化合物 ( I a— 2) または ( I b— 2) 1モルに対 して、 通常 0. 1〜 1 0モル当量、 好ましくは 0. 5〜 2モル当量であ る。 - 金属触媒の使用量は、 化合物 ( l a— 2) および ( l b— 2) 1モル に対して、 通常 0. 0 1〜: 1モル当量、 好ましく は 0. 0 3〜0. 1モ ル当量である。
化合物 ( I 一 6 ) および ( I _ 7 ) の使用量は、 化合物 ( I a— 2 ) または ( I b— 2 ) 1モルに対して、 通常 0. 5〜 1 0モル当量、 好ま しくは 1〜 2モル当量である。
本反応はマイク口ウエーブ反応装置を用いてもよい。 この場合の反応 温度は、 通常、 2 0〜 2 0 0 °C、 好ましくは 1 0 0〜 1 5 0 °Cであり、 反応時間は、 通常、 1分〜 4時間、 好ましくは 1分〜 3 0分である。
〔 J法〕
化合物 ( I a'— 1 ) において、 化合物 ( I a— 1 d) で表される化合 物は、 例えば化合物 ( l a— 2) および化合物 ( I 一 8 ) を反応させる ことにより製造できる。
化合物 ( I b— 1 ) において、 化合物 ( I b— 1 d) で表される化合 物は、 例えば化合物 ( l b— 2) および化合物 ( I 一 8 ) を反応させる ことにより製造できる。
Figure imgf000111_0001
〔式中、 Kは酸素原子または硫黄原子、 その他の記号は前記と同意義 を示す。 〕 化合物 ( 1 — 8 ) は、 市販されている場合には市販品をそのまま用い ることもでき、 自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造 することもできる。
化合物 ( I a — 2 ) または化合物 ( I b — 2 ) および化合物 ( I 一 8 )の反応は、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中、塩基を用いて行われる。 反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 アルコ ール類、 エーテル類、 ハロゲン化炭化水素類、 二 ト リル類、 アミ ド類、 ケトン類、 スルホキシド類、 エステル類、 水などが挙げられる。 これら の溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 なかでも、 二 ト リル類、 アルコール類、 エーテル類、 炭化水素類、 アミ ド類などが好 ましい。 さらに好ましくは、 二 トリル類、炭化水素類、 ァミ ド類である。 本反応に用いる塩基と しては、
1 ) 例えば、 アルカ リ金属またはアルカ リ土類金属の水素化物 (例、 水 素化リチウム、 水素化ナト リ ウム、 水素化力リ ウム、 水素化カルシウム など) 、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属のアミ ド類 (例、 リチウ ムアミ ド、 ナト リ ウムアミ ド、 リチウムジイソプロピルァミ ド、 リチウ ムジシクロへキシルアミ ド、 リチウムへキサメチ^/ジシラジド、 ナトリ ゥムへキサメチルジシラジド、力リ ゥムへキサメチルジシラジドなど)、 アルカリ金属またはアルカ リ土類金属の C wアルコキシド (例、 ナトリ ゥムメ トキシド、 ナトリ ウムエ トキシド、 力リ ウム tert-ブトキシドなど ) などの強塩基 ; ·.
2 ) 例えば、 アルカ リ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物 (例、 水 酸化ナト リ ウム、 水酸化力リ ウム、 水酸化リチウム、 水酸化バリ ウムな ど) 、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属の炭酸塩 (例、 炭酸ナトリ ゥム、 炭酸カリ ウム、 炭酸セシウムなど) 、 アルカリ金属炭酸水素塩 ( 例、 炭酸水素ナトリ ゥム、 炭酸水素力リ ゥムなど) などの無機塩基 ; お よび
3 ) 例えば、 ト リェチルァミ ン、 ジイ ソプロ ピルェチルァミ ン、 N—メ チルモルホリ ンなどの 3級ァミン類 ; 例えば D B U ( 1, 8—ジァザビ シク ロ 〔 5. 4. 0〕 ゥンデス一 7—ェン) 、 D B N ( 1 , 5 —ジァザ ビシク ロ 〔 4. 3. 0〕 ノ ン一 5 —ェン) などの強塩基アミン類 ; 例え ばピリジン、 ジメチルァミ ノ ピリ ジン、 ィ ミダゾール、 2 , 6 一ルチジ ンなどの塩基性複素環化合物などの有機塩基などが挙げられる。
これらのなかでも、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属の炭酸塩、 アルカ リ金属またはアル力リ.土類金属の水酸化物、 アル力リ金属炭酸水 素塩、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水素化物、 アルカリ金属 またはアル力リ土類金属のァミ ド類、 アル力 リ金属の アルコキシド などが好ましい。 さらに好ましくは、 アルカリ金属の炭酸塩、 アルカリ 金属またはアルカリ土類金属の水酸化物である。
塩基の使用量は、 ィヒ合物 ( I a — 2 ) または ( I b — 2 ) 1 モルに対 して、 通常 2〜 2 0モル当量、 好ましくは 2〜 8モル当量である。
化合物 ( I — 8 ) の使用量は、 化合物 ( I a _ 2 ) または ( I b _ 2 ) 1 モルに対して、 通常 0. 8〜 5モル当量、 好ましくは 1〜 3モル当 量である。
反応温度は、 通常、 一 5 0〜: 1 5 0 °C、 好ましくは 0〜: 1 0 0 °Cであ る。
反応時間は、 例えば 0. 1〜 1 0 0時間である。
〔K法〕
前記 〔Α法〕 において原料化合物として用いられる化合物 ( I d— 1 ) および ( I e — 1 ) は、 例えば、 化合物 ( I 'd— 2 ) および ( I e — 2 ) を加水分解し、 得られた化合物をそれぞれ化合物 ( I d— 4 ) と縮 合することにより製造できる。
Figure imgf000114_0001
Figure imgf000114_0002
〔式中、 E d ' および E eはエステル残基、 その他の記号は前記と同 意義を示す。 〕
化合物 ( I d— 4) は、 市販されている場合には市販品をそのまま用 いることもでき、 自体公知の方法またはこれら 'に準じた方法に従って製 造することもできる。
E d ' または E eで示されるエステル残基としては、 前記 E aで示さ れるエステル残基と同様のものが用いられる。
加水分解反応は、 前記 〔A法〕 と同様の方法で行われる。
ィ匕合物 ( I d— 3 ) または化合物 ( I e— 3 ) と化合物 ( I d— 4 ) との縮合反応は、 通常、 縮合剤および塩基を用いて、 前記 〔C法〕 と同 様の方法で行われる。
〔L法〕 ィ匕合物 ( I d— 2 ) において、 ィ匕合物 ( I d— 2 a ) 、 ( I d— 2 b ) および ( I d - 2 c ) で表される化合物は、 例えば化合物 ( I d— 5 ) を、 化合物 ( 1 — 3) 、 ( I 一 6) および ( l b— 7 ) とそれぞれ反 応することにより製造できる。
Figure imgf000115_0001
〔式中、 L d 1は脱離基または化合物 ( 1 — 3) 、 ( 1 — 6) および ( I - 7 ) とそれぞれク ロスカップリング反応可能な官能基、 L b 2は化 合物 ( I d— 5 ) とク ロスカップリング反応可能な官能基、 あるいは環 Aが含窒素複素環で L b 2が窒素原子上にある場合は L b 2は水素原子、 その他の記号は前記と同意義を示す。 〕
'本反応は、 前記 〔B法〕 および 〔 I法〕 と同様に行われる。
〔M法〕 '、
化合物 ( I d— 2 ) において、 化合物 ( I d— 2 d) で表される化合 物は、 例えば、 化合物 ( I d— 5) および化合物 ( 1 — 1 0.) を反応さ せることにより製造できる。
Figure imgf000115_0002
(M- 5) (Id - 2d) 〔式中、 各記号は前記と同意義を示す。 〕
本反応は、 前記 〔F法〕 と同様に行われる。
〔N法〕
化合物 ( I d _ 2 ) において、 化合物 ( I d— 2 f ) で表される化合 物は、 例えば、 化合物 ( I d— 2 d) において Kが硫黄原子である化合 物 ( I d— 2 e ) を酸化反応に付すことにより製造できる。
Figure imgf000116_0001
(Id-2e) (Id-2f)
〔式中、 nは 1または 2、 その他の記号は前記と同意義を示す。 〕 本反応は、 硫黄原子の酸化反応であり、 通常、 反応に悪影響を及ぼさ ない溶媒中、 酸化剤を用いて行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 エステ ル類、 エーテル類、 二 トリル類、 ハロゲン化炭化水素類、 酢酸、 水など が挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合して用いて もよい。 なかでも、 ハロゲン化炭化水素類、 水が好ましい。
酸化剤としては、 例えば、 過有機酸類 (例、 過酢酸、 m—クロ口過安 息香酸など) 、 過酸化無機塩類 (例、 メタ過ョゥ素酸ナト リ ウム、 過マ ンガン酸カリ ウムなど) 、 ォキソン、 過酸化水素水などが挙げられる。 穏やかな酸化剤であるメタ過ョゥ素酸ナトリ ゥムは、 スルホキシドを製 造する場合に用いられる。
酸化剤の使用量は、 ィヒ合物 ( I d— 2 e ) 1モルに対して、 通常 0. 5〜 5モル当量、 好ましくは 0. 8〜 3モル当量である。
反応温度は、 通常、 一 5 0〜: L 0 0 °C、 好ましくは一 2 0〜 8 0 °Cで ある。
反応時間は、 通常、 0. 5〜4 8時間、 好ましくは 1〜 1 0時間であ る。
〔〇法〕 ィ匕合物 ( I d— 2 ) において、 ィヒ合物 ( I d— 2 g ) で表される化合 物は、 例えば、 化合物 ( I d— 2 b ) を還元反応に付すことにより製造 できる。
Figure imgf000117_0001
〔式中の記号は前記と同意義を示す。 〕
本反応は、 炭素一炭素二重結合の還元反応であり、 通常、 反応に悪影 響を及ぼさない溶媒中、 触媒存在下、 還元剤を用いて行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 アルコ ール類、 エーテル類、 エステル類、 酢酸、 水などが挙げられる。 これら の溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 なかでも、 ァ ルコール類、 エステル類、 酢酸が好ましい。
触媒としては、 例えば、 パラジウム類 (例、 パラジウム炭素、 パラジ ゥムブラックなど) 、 ロジウム類 (例、 ロジウム炭素、 ロジウムアルミ ナなど) 、 ルテニウム類 (例、 ルテニウム炭素など) 、 白金 (例、 酸化 白金など) 、 ニッケル類 (例、 ラネーニッケルなど) などが挙げられる。 還元剤の使用量は、 化合物 ( I d— 2 b ) 1モルに対して、 通常 0. 0 0 1〜 1モル当量、 好ましくは 0. 0 1〜 0. 5モル当量である。
還元剤と しては、 例えば、 水素ガス、 ヒ ドラジン、 1, 4—シクロへ キサジェンなどが挙げられる。
還元剤の使用量は、 化合物 ( I d— 2 b ) 1モルに対して.、 通常 0. 5〜 1 0モル当量、 好ましくは 0. 8〜 5モル当量である。 水素ガスを 還元剤に用いる場合は水素雰囲気下に行う。
反応温度は、通常、 — 2 0〜 1 0 0°C、好ましくは 0〜 8 0°Cである。 反応時間は、 通常、 0. 5〜 4 8時間、 好ましくは 1〜 1 0時間であ る。
〔P法〕 化合物 ( I e — 2) において、 ィ匕合物 ( I e— 2 a ) で表される化合 物は、 例えば、 化合物 ( I e— 4) および化合物 ( 1 — 1 1 ) を反応さ せることにより製造できる。
Figure imgf000118_0001
(Ie-4) (Ie-2a)
〔式中、 L eは脱離基、 その他の記号は前記と同意義を示す。 〕 化合物 ( I e— 4) および化合物 ( I 一 1 1 ) は、 自体公知の方法ま たはこれらに準じた方法に従つて製造することができる。
L eで示される脱離基と しては、 例えば、 ハロゲン原子 (例、 塩素、 臭素、 ヨウ素) などが用いられる。
本反応は、 縮合イミダゾール形成反応であり、 通常、 反応に悪影響を 及ぼさない溶媒中で行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 アルコ ール類、 エーテル類、 アミ ド類、 ハロゲン化炭化水素類などが挙げられ る。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 な かでも、 アルコール類、 が好ましい。
化合物 ( I 一 1 1 ) の使用量は、 化合物 ( I e _ 4 ) 1モルに対して、 通常 0. 5〜 3モル当量、 好ましく は 0. 8〜 1. 5モル当量である。 反応温度は、 通常、 5 0〜 2 0 0 °C、 好ましくは 6 0〜: 1 0 0 °Cであ る。
反応時間は、 通常、 0. 5〜 4 8時間、 好ましく は 1〜 1 0時間であ る。
〔Q法〕
化合物 ( I d— 2) において、 ィ匕合物 ( I d— 2 h) で表される化合 物は、 例えば、 化合物 ( I d— 6 ) および化合物 ( I d— 7) を反応さ せることにより製造できる。 ィ匕合物 ( I d— 5 ) において、 化合物 ( I d— 5 a ) で表される化合 物は、 例えば、 化合物 ( I d— 8) および ( I d— 7 ) を反応させるこ とにより製造できる。
Figure imgf000119_0001
( 一 8) (Id- 5a)
〔式中、 L d 2は脱離基、 その他の記号は前記と同意義を示す。 〕 化合物 ( I d— 6) 、 ( I d - 7 ) および化合物 ( I d— 8 ) は、 自 体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
L d 2で示される脱離基としては、 例えば、 ハロゲン原子 (例、 塩素、 臭素、 ヨウ素) などが用いられる。
本反応は、 前記 〔P法〕 と同様の方法で行われる。
〔R法〕
化合物 ( I d - 2 i) は、 例えば、 化合物 ( I d— 1 0 ) および化合物 ( I d— 1 1 ) を反応させることにより製造できる。
Figure imgf000119_0002
〔式中、 R dは水素原子または炭化水素基、 その他の記号は前記と同 意義を示す。 〕
ィ匕合物 ( I d _ 1 0) および化合物 ( I d— 1 1 ) は、 自体公知の方 法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。 本反応は、 縮合ピリ ミジン形成反応であり、 通常、 反応に悪影響を及 ぼさない溶媒中で行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、 例えば炭化水素類、 アルコ ール類、 エーテル類などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜 の割合で混合して用いてもよい。 なかでも、 アルコール類が好ましい。 本反応は、 必要により塩基の存在下に行ってもよい。 このよ うな塩基 と しては、例えば、アル力リ金属またはアル力リ土類金属の炭酸塩(例、 炭酸ナト リ ウム、 炭酸力リ ウム、 炭酸セシウムなど) 、 アルカリ金属ま たはアル力リ土類金属のアルコキシド (例、 ナ ト リ ウムメ トキシド、 ナ ト リ ウム t e r t—ブトキシドなど) などが挙げられる。
塩基の使用量は、 ィ匕合物 ( I d— 1 0 ) 1モルに対して、 通常 0. 1 〜 1 0モル当量、 好ましくは 0. 5〜 2モル当量である。
化合物 ( I d _ 1 1 ) の使用量は、 化合物 ( I d— 1 0 ) 1モルに対 して; 通常 0. 5〜 3モル当量、 好ましく は 0. 8〜 1. 5モル当量で ある。
反応温度は、 通常、 5 0〜 20 0°C、 好ましく は 6 0〜: 1 0 0 °Cであ る。
反応時間は、 通常、 0. 5〜4 8時間、 好ましくは 1〜 1 0時間であ る。
化合物( I ) 中、 Wがカルボン酸の生物学的等価体基である化合物は、 自体公知の反応、 例えば下記 〔S法〕 、 〔V法'〕 などに記載の方法に従 つて製造できる。
〔s法〕 .
化合物 ( I ) 中、 Wが 5—テ トラゾリルァミノカルボニル基である化 合物 ( I 一 b ) は、 例えば、 化合物 ( I 一 a ) を 5—アミノテ トラゾー ルおよび縮合剤を用いてアミ ド化反応に付すことにより製造できる。
Figure imgf000120_0001
(ト a) (I-b) 〔式中の記号は前記と同意義を示す。 〕
本反応は、 通常、 縮合剤を用いて反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で 行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒どしては、 例えば炭化水素類、 エーテ ル類などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合し て用いてもよい。 なかでも、 エーテル類が好ましい。
本反応に用いる縮合剤と しては、 例えば、 カルボニルジイ ミダゾール などが挙げられる。
縮合剤の使用量は、 化合物 ( I 一 a ) 1モルに対して、 通常 1 〜 3モ ノレ当量、 好ましく は 1 〜 2モル当量である。
反応温度は、 通常、 5 0 〜 2 0 0 ° (:、 好ましくは 6 0〜: 1 0 0 °Cであ る。
反応時間は、 通常、 0 . 5 〜 4 8時間、 好ましくは 1 〜 1 0時間であ る。
〔T法〕
化合物 ( I ) 中、 Wが 5—テ トラゾリル基である化合物 ( I — c ) は、 例えば、 化合物 ( I 一 a ) を 3—ァミノプロピオ二トリルと縮合してァ ミ ド化合物 ( I 一 1 2 ) を得 (第 1工程) 、 続いて光延反応条件下、 ト リメチルシリルアジドと反応させてテ トラゾール環を形成し (第 2工程 ) 、 最後に保護基であるシァノエチル基をアルカリ加水分解にて除去す る (第 3工程) ことによ り製造できる。 、
Figure imgf000121_0001
〔式中の記号は前記と同意義を示す。 〕
第 1工程のアミ ド化反応は、 通常、 縮合剤および塩基を用いて前記 〔 C法〕 と同様の方法で行われる。
第 2工程のテ トラゾール環形成反応は、 通常、 ァゾジカルボン酸誘導 体 (例、 ァゾジカルボン酸ジェチルなど) およびホスフィン誘導体 (例、 ト リ フヱニルホスフィ ン'、 トリ ブチルホスフィンなど) を用いて反応に 悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 エーテ ル類などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割合で混合し て用いてもよレ、。 なかでも、 エーテル類が好ましい。
本反応に用いる ト リメチルシリルアジドの使用量は、 化合物 ( I 一 1 2 ) 1モルに対して、 通常 1〜 3モル当量、 好ましく は 1〜 2モル当量 である。
ァゾジカルボン酸誘導体おょぴホスフィ ン誘導体の使用量は、 化合物 ( 1 — 1 2 ) 1モルに対して、 いずれも通常 1〜 5モル当量、 好ましく は 1. 2〜 2モル当量である。
反応温度は、通常、 一 4 0〜 1 0 0°C、好ましくは 0〜 6 0°Cである。 反応時間は、 通常、 0. 5〜4 8時間、 好ましくは 1〜 1 0時間であ る。
第 3工程のアルカリ加水分解反応は、 前記 〔A法〕 と同様の方法で行 われる。 ·'
〔U法〕
ィ匕合物 ( I ) 中、 Wが 5—ォキソ一 1, 2, 4—ォキサジ.ァゾールー 3ーィル基である化合物 ( I _ d ) は、 例えば、 化合物 ( I 一 a ) をァ ミ ドに変換し (第 1工程) 、 続いて脱水反応にて二トリルに変換後 (第 2工程) 、 ヒ ドロキシルァミンとの反応によりアミ ドキシムと し (第 3 工程) 、 最後にカルボニル化試薬で環化させる (第 4工程) ことにより 製造できる。
Figure imgf000123_0001
Figure imgf000123_0002
Figure imgf000123_0003
〔式中の記号は前記と同意義を示す。 〕
第 1工程の、 カルボン酸からアミ ドへの変換反応は、 通常、 縮合剤お よび塩基を用いて前記 〔C法〕 と同様の方法で行われる。
第 2工程の、 アミ ドから二ト リルへの脱水反応は、 通常、 塩基 (例、 ピリジン、 トリェチルァミンなど) 存在下、 ァシル化剤 (例、 塩化ベン ゼンスノレホニル、 塩化 p — トルエンスルホニルなど) またはハロゲン化 剤 (例、 塩化チォニル、 塩化ホスホリルなど) を用いて反応に悪影響を 及ぼさない溶媒中で行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、 例えば炭化水素類、 エーテ ル、 ハロゲン化炭化水素類などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上 を適宜の割合で混合して用いてもよい。 なかでも、 エーテル類が好まし い。 また、 塩基として用いるピリジンを溶媒と'して用いてもよい。
塩基の使用量は、 化合物 ( I — 1 4 ) 1モルに対して、 通常 1〜 1 0 0モル当量、 好ましくは 1〜 1 0モル当量である。 .
ァシル化剤おょぴハロゲン化剤の使用量は、 化合物 ( 1 — 1 4 ) 1モ ルに対して、 いずれも通常 1〜 5モル当量、 好ましくは 1 . 2〜2モル 当量である。
反応温度は、通常、一 4 0〜 1 0 0 ° (:、好ましくは 0〜 4 0 °Cである。 反応時間は、 通常、 0 . 1〜 2 4時間、 好ましくは 0 . 3〜 3時間で ある。 . 第 3工程の、 二 ト リルへのヒ ドロキシルァミ ンの付加によるア ミ ドキ シムへの変換反応は、 通常、 反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われ る。 ヒ ドロキシルァミ ン塩酸塩を用いる場合は塩基 〔例、 3級ァミ ン類 (例、 ピリジン、 トリェチルァミン.など) 、 水酸化ナト リ ウム、 炭酸力 リ ウムなど〕 を用いる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 エーテ ル類、 アルコール類、 水などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を 適宜の割合で混合して用いてもよい。 なかでも、 エーテル類、 水が好ま しい。
塩基の使用量は、 ヒ ドロキシルァミン塩酸塩 1モルに対して、 通常 1 〜 2モル当量、 好ましくは:!〜 1 . 5モル当量である。
ヒ ドロキシルァミンの使用量は、化合物( 1 — 1 5 ) 1モルに対して、 通常 1〜 5モル当量、 好ましくは 1. 2〜 2モル当量である。
反応温度は、通常、一 2 0〜 1 0 0 °C、好ましく は 0〜 8 0°Cである。 反応時間は、 通常、 0. ;! 〜 4 8時間、 好ましくは 0. 3〜 2 4時間 である。
第 4工程の、 ァミ ドキシムとカルボニル化剤による 5—ォキソ一 1, 2 , 4—ォキサジァゾールへの変換反応は、 通常、 塩基存在下、 反応に 悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、 例えば炭化水素類、 ハロゲ ン化炭化水素類、 エーテル類などが挙げられる。 ,これらの溶媒は 2種以 上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 なかでも、 エーテル類が好ま しい。 .
塩基と しては、 例えば 3級ァミン類 (例、 ピリ ジン、 トリ: ήチルアミ ンなど) が用いられる。
塩基の使用量は化合物 ( 1 — 1 6 ) 1モルに対して、 通常 2〜 1 0モ ル当量、 好ましく は 2〜 3モル当量である。
カルボニル化剤と しては、 例えば、 カルボニルジイ ミダゾール、 炭酸 ジェチル、 ト リホスゲン、 クロ口炭酸 4—ニ トロフエニルなどが用いら れる。
カルボニル化剤の使用量は、 化合物 ( 1 — 1 6 ) 1モルに対して、 通 常 1〜 5モル当量、 好ましくは 1. 2〜 2モル当量である。
反応温度は、通常、一 2 0〜 1 0 0 °C、好ましくは 0〜 8 0 °Cである。 反応時間は、 通常、 0. 1〜 4 8時間、 好ましくは 0. 3〜 2 4時間 である。
〔V法〕
ィ匕合物 ( I ) 中、 Wがスルホ二ルカルバモイル基である化合物 ( I — e ) は、 例えば、 化合物 ( I 一 a ) および化合物 ( 1 — 1 7) を縮合反 応に付すことにより製造できる。
Figure imgf000125_0001
(I-a) (I-e)
〔式中、 Rは炭化水素基または複素環基、 その他の記号は前記と同意 義を示す。 〕
化合物 ( I 一 1 7) は、 市販されている場合には市販品をそのまま用 いることもでき、 自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製 造することもできる。
本反応は、 通常、 縮合剤を用いて反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で 行われる。 必要に応じて、 塩基を用いて行ってもよい。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、 例えば炭化水素類、 エーテル 類、 アミ ド類などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を.適宜の割合 で混合して用いてもよい。 なかでも、 エーテル類が好ましい。
縮合剤としては、 例えば、 カルボエルジイミダゾールなどが用いられ る。
縮合剤の使用量は、 化合物 ( I 一 a ) 1モルに対して、 通常 1〜 3モ ル当量、 好ましくは 1〜 2モル当量である。
塩基としては、 例えば 3級ァミン類 (例、 ピリジン、 トリェチルアミ ン、 1, 4-ジァザビシクロ 〔2, 2, 2〕 オクタン、 1, 8-ジァザビシクロ 〔5.4.0 〕 -7 -ゥンデセンなど) が用いられる。
塩基の使用量は、 化合物 ( I一 a) 1モルに対して、 通常 2〜 1 0モル 当量、 好ましくは 2〜 3モル当量である。
化合物 ( I 一 1 7 ) の使用量は、 化合物 ( I 一 a) 1モルに対して、 通 常 0. 5〜 3モル当量、 好ましくは 0. 7〜 1. 5モル当量である。 反応温度は、通常、 _ 2 0〜 1 0 0°C、好ましくは 0〜 5 0°Cである。 反応時間は、 通常、 0. 5〜4 8時間、 好ましくは 1〜 2 4時間であ る。
〔W法〕
前記 〔A法〕 において原料化合物として用いられる化合物 ( I c _ l ) は、 例えば化合物 ( I c - 2) および化合物 ( I c - 3 ) を縮合反応 に付すことにより製造できる。
Figure imgf000126_0001
〔式中の記号は前記と同意義を示す。 〕
本反応は、 通常、 縮合剤および塩基を用いて前記 〔C法〕 と同様の方 法で行われる。 '
化合物 ( I c _ 3) は、 自体公知の方法またはこれに準じた方法に従 つて製造することができる。 .
〔X法〕
前記 〔W法〕 において原料化合物として用いられる化合物 ( I c一 2 ) は、 例えば化合物 ( I c一 4) から化合物 ( I c一 5) を製造し (第 1工程) 、 続いてエステルを加水分解する (第 2工程) ことにより製造 できる。
Figure imgf000127_0001
Figure imgf000127_0002
〔式中、 E c ' はエステル残基、 その他の記号は前記と同意義を示す。
]
化合物 ( I c一 4 ) は、 自体公知の方法またはこれに準じた方法に挺 つて製造することができる。
E c ' で示されるエステル残基と しては、 前記 E aで示されるエステ ル残基と同様のものが用いられる。
第 1工程は、 アルデヒ ドからアク リル酸エステルへの反応であり、 例 えば、 Witt ig反応、 アルドール縮合反応などが用いられる。
Witt i g反応を用いる場合、 例えば化合物 ( I c— 4 ) およびホスホン 酸ジエステル類 (例、 メ トキシカルボニルメチルホスホン酸ジメチル、 ェトキシカルボニルメチルホスホン酸ジェチルなど) またはホスホラン 類 (例、 (カルボメ トキシメチレン) ト リ フエニルホスホラン、 (カル ボェ トキシメチレン) トリフエニルホスホランなど) を、 反応に影響を 与えない溶媒中反応させる。 ホスホン酸ジエステル類を用い.る場合は、 塩基 (例、 水素化ナトリ ウム、 ナト リ ウムアミ ド、 ナトリ ウムメ トキシ ド、 tert-ブトキシカリ ゥムなど) を用いてァニオンを発生させて反応さ せる。
反応に悪影響を及ぼさない溶媒と しては、 例えば炭化水素類、 エーテ ル類、 アミ ド類などが挙げられる。 これらの溶媒は 2種以上を適宜の割 合で混合して用いてもよい。 なかでも、 炭化水素類、 エーテル類が好ま しい。
ホスホン酸ジエステル類およびホスホラン類の使用量は、 化合物 ( I c一 4) 1モルに対して、 いずれも通常 0. 8〜 3モル当量、 好ましく は 1〜 1. 5モル当量である。
塩基の使用量は化合物 ( I c一 4 ) 1モルに対して、 通常 1〜 3モル 当量、 好ましくは 1〜 1. 5.モル当量である。
反応温度は、 ホスホン酸ジエステル類を用いる場合、 通常、 — 2 0〜 5 0°C、 好ましくは 0〜 4 0 °Cである。 ホスホラン類を用いる場合、 通 常、 5 0〜: 1 5 0 °C、 好ましくは 7 0〜 1 2 0 °Cである。
反応時間は、 通常、 0. 5〜4 8時間、 好ましくは 1〜 2 4時間であ る。
アルドール縮合反応を用いる場合、 前記 〔H法〕 と同様の方法で行わ れる。
第 2工程のエステルの加水分解反応は、 前記 〔A法〕 と同様の方法で 行われる。
〔Y法〕
化合物 ( I ) 、 ( I ' ) 、 ( I a ) 、 ( l b) , ( I c ) 、 ( I d) および ( I e ) が有する置換基において、 変換可能な官能基 (例、 カル ボキシ、 ァミ ノ、 ヒ ドロキシ、 カノレポ二ノレ、 チォーノレ、 エステル、 スノレ ホ、 ハロゲン原子など) を含む場合、 該官能基を自体公知の方法または それに準ずる方法によって変換することにより種々の化合物を製造する ことができる。
例えばカルボキシの場合、 例えば、 エステル化、 還元、 ァ.ミ ド化、 保 護されていてもよいアミノ基への変換反応等の反応により変換可能であ る。
ァミ ノの場合、 例えばアミ ド化、 スルホ-ル化、 ニ トロソ化、 アルキ ル化、 ァリール化、 イミ ド化等の反応により変換可能である。
ヒ ドロキシの場合、 例えばエステル化、 力ルバモイル化、 スルホニル 化、 アルキル化、 ァリール化、 酸化、 ハロゲン化等の反応により変換可 能である。
カルボニルの場合、 例えば還元、 酸化、 イ ミ ノ化 (ォキシム化、 ヒ ド ラゾン化を含む) 、 (チォ) ケタール化、 アルキリデン化、 チォカルボ ニル化等の反応により変換可能である。
チオールの場合、 例えばアルキル化、 酸化等の反応により変換可能で ある。
エステルの場合、 例えば還元、 加水分解等の反応により変換可能,であ る。
スルホの場合、 例えばスルホンアミ ド化、 還元等の反応によ り変換可 能である。
ハロゲン原子の場合、 例えば各種求核置換反応、 各種カップリ ング反 応等により変換可能である。
前記本発明の各反応において、 化合物が遊離の状態で得られる場合に は、常法に従って塩に変換してもよく、また塩と して得られる場合には、 常法に従って遊離体又はその他の塩に変換することもできる。
また、 前記した化合物 ( I ) 、 ( I ' ) 、 ( I a ) 、 ( l b ) , ( I c ) 、 ( I d) および ( I e ) の製造法の各反応および原料化合物合成 の各反応において、 原料化合物が置換基としてァミノ、 カルボキシ、 ヒ ドロキシを有する場合、 これらの基にぺプチド化学などで一般的に用い られ,るような保護基が導入されていたものであってもよく、 反応後に必 要に応じて保護基を除去することにより 目的化合物を得ることができる。 ァミノの保護基としては、 例えば、 ホルミル ; それぞれ置換基を有し ていてもよい、 C — 6アルキルカルボニル (例、 ァセチル、 ェチルカル ボニルなど) 、 フエニルカルボニル、 C i— 6アルキル一ォキシカルボ二 ノレ (例、 メ トキシカルボ二ノレ、 エ トキシカルボ二ノレ、 tert-ブトキシカノレ ボニル (Boc) など) 、 ァリルォキシカルボニル (Aloe) 、 フエ-ルォキ シカルボニル、 フルォレニルメチルォキシカルポニル (Fmoc) 、 C 7 _! 。ァラルキル一カルボニル (例、 ベンジルカルボニルなど) 、 C 71 0ァ ラルキル一ォキシカルボニル (例、 ベンジルォキシカルボニル (Z) など ) 、 C 7— i。ァラルキノレ (例、 ベンジルなど) 、 ト リチル、 フタロイノレ または N, N —ジメチルァミ ノメチルレンなどが用レヽられる。 これらの 置換基と しては、 フエニル、 ハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) 、 C — 6アルキル一カルボニル (例、 メチルカルボニル、 ェチノレカノレボニル、 ブチノレ力ノレボニ^^など) 、 ニトロなどが用いられ、 置換基の数は 1ないし 3個程度である。
カルボキシの保護基と しては、 例えば、 それぞれ置換基を有していて もよレヽ、 C i — 6アルキル (例、 メチル、 ェチル、 n—プロピル、 イソプ 口ピル、 n -ブチル、 tert—プチノレなど) 、 ァリノレ、 ベンジノレ、 フエ二 ノレ、 ト リチルまたはト リアルキルシリルなどが用いられる。 これらの置 換基と しては、 ハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ョゥ素など) 、 ホルミル、 C,— 6アルキル一カルボ二ノレ (例、 ァセチル、 ェチルカルボ ニル、 ブチルカルボニルなど) 、 ニ トロなどが用いられ、 置換基の数は
1ないし 3個程度である。
ヒ ドロキシの保護基と しては、 例えば、 それぞれ置換基を有していて もよレヽ、 C i — 6アルキル (例、 メチル、 ェチル、 n —プロピル、 イソプ 口ピル、 n -プチル、 tert—ブチルなど) 、 C 7—丄。ァラルキノレ (例、 ベンジルなど) 、 ホルミル基、 C — 6アルキル一カルボニル (例、 ァセ チル、 ェチルカルボニルなど) 、 ベンゾィル基、 C 7— 。ァラルキル一 力ノレボニル (例、 ベンジノレカノレポ-ルなど) 、 テ トラヒ ドロビラ二ノレ、 フラニルまたはシリルなどが用いられる。 これちの置換基と しては、 ハ ロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素など) 、 C ^ 6アルキル (例、 メチル、 ェチル、 n—プロピルなど) 、 フエニル、 。マ— 。ァラ ルキル (例、 ベンジルなど) 、 C — 6アルコキシ (例、 メ トキシ、 エ ト キシ、 n—プロポキシなど) 、 ニトロなどが用いられ、 置換基の数は 1 ないし 4個程度である。
保護基の除去方法と しては、 それ自体公知またはそれに準じた方法が 用いられるが、 例えば酸、 塩基、 還元、 紫外光、 ヒ ドラジン、 フエニル ヒ ドラジン、 N—メチルジチォカルバミン酸ナトリ ウム、 テ トラブチル アンモニゥムフルオリ ド、 酢酸パラジウムなどで処理する方法が用いら れる。 - 化合物 ( I ) 力 コンフィ ギユ レーショナル ァイ ソマー (配置異性 体)、ジァステレオマー、 コンフォーマーなどとして存在する場合には、 所望により、 前記の分離、 精製手段によりそれぞれを単離することがで きる。
化合物 ( I ) に立体異性体が存在する場合には、 この異性体が単独の 場合およびそれらの混合物の場合も本発明に含まれる。
化合物( I )は、 G P R 3 4とリガンドとの結合性を変化させる作用、 好ましくは G P R 3 4アンタゴニスト活性、肥満細胞の脱顆粒抑制作用、 ヒスタ ミ ン遊離抑制作用、 ロイコ トリェン産生抑制作用、 プロスタグラ ンジン産生抑制作用、 I L一 1 3産生抑制作用、 トリプターゼ分泌抑制 作用、 抗原抗体反応抑制作用などを有しており、 また毒性が低く、 かつ 副作用も少ない。 これより、 化合物 ( I ) は、 安全な医薬品として有用 であり、 例えば、 G P R 3 4受容体拮抗剤 (アンタゴニス ト) 〔逆作動 剤 (インバースァゴニス ト) 、 部分作動剤 (パーシャルァゴニス ト) な ども含む〕 、 肥満細胞の脱顆粒抑制剤、 ヒスタミン遊離抑制剤、 エイコ サノイ ド産生抑制剤、 肥満細胞増殖抑制剤、 I L一 1 3産生抑制剤、 ト リブターゼ分泌抑制剤、 抗原抗体反応抑制剤 ;免疫疾患 〔例、 炎症性疾 患 (下垂体膿瘍、 甲状腺炎、 腹膜炎、 クローン病、 潰瘍性大腸炎、 結節 性紅斑、 慢性関節リ ウマチ、 全身性エリテマト デスなど) 、 アレルギ 一 (例、 アレルギー性結膜炎、 アレルギー性鼻炎、 花粉症、 金属アレル ギーなど) 、 喘息、 滲出性中耳炎、 メニエール病、 接触皮膚炎、 ァナフ ィラキシ一、尊麻疹、重症筋無力症、糸球体腎炎、 シエーダレン症候群、 バセドー病、 インスリン抵抗性糖尿病、 ァトピー性皮膚炎、 白血球異常 など〕 、 呼吸器疾患 〔例、 慢性閉塞性肺疾患 (例、 慢性気管支炎、 肺気 腫) 、 びまん性汎細気管支炎、 嚢胞性線維症、 過敏性肺炎、 突発性間質 性肺炎、 肺線維症など〕 、 泌尿器疾患 (例、 腎尿細管間質障害 (繊維化 ) 、 間質性膀胱炎、 アレルギー性膀胱炎など) 、 循環器疾患 (例、 動脈 硬化症、 急性冠状動脈症候群、 粥状硬化性大動脈瘤、 心臓アナフイラキ シー、 心不全、 心筋梗塞、 狭心症、 不整脈、 深部静脈血栓症、 P T C A 後再狭窄など) 、 眼科疾患 (例、 翼状片、 春期カタル、 ドライアイなど ) 、 癌 (例、 甲状腺乳頭癌、 非小細胞性肺癌、 子宮内膜癌、 子宮頸癌、 胃癌、 腾臓癌、 肺癌、 腎臓癌、 肝臓癌、 卵巣癌、 前立腺癌、 膀胱癌、 乳 癌、 結腸癌、 直腸癌、 力ポジ肉腫、 肥満細胞種など) 、 消化器疾患 〔例、 慢性肝疾患、 食物アレルギー、 アレルギー性腸炎、 牛乳タンパク誘発性 直腸炎、 消化性潰瘍 (例、 胃潰瘍、 十二指腸潰瘍、 吻合部潰瘍、
Zol l inger- El l i son症候群など) 、 胃炎、 逆流性食道炎、 NUD (Non Ul cer Dyspeps ia) 、 胃 MALTリンパ腫、 非ステロイ ド系抗炎症剤に起因する潰瘍 、 胃酸過多、手術後ス トレスによる胃酸過多および潰瘍など〕 、脳梗塞、 高脂血症、 急性腎不全、 糖尿病、 肥満症、 浮腫、 肉芽種、 アトピー性脊 髄炎、 神経線維腫、 鼻粘膜過敏症、 ホジキン病、 子宫内膜増殖症、 中枢 疾患 〔例、 神経変性疾患 (例、 アルツハイマー病 (家族性ァルツハイマ 一病、 若年性アルツハイマー病、 孤発性アルツハイマー病など) 、 パー キンソン病、 ダウン症、 筋萎縮性側索硬化症、 プリオン病 (クロイツフ エル トーヤコブ病)、 ハンチン トン舞踏病、 糖尿病性ニューロパチ一、多 発性硬化症など) 、 精神疾患 (例、 統合失調症、 うつ病、 双極性障害、 不安障害、 注意欠陥 · 多動性障害、 パニック障害など) 、 脳血管障害 ( 例、 脳血栓症、 脳塞栓症、 一過性脳虚血発作など) など〕 などの予防 - 治療剤などの医薬として有用である。 '·
化合物( I )を上記の剤として使用する場合、 自体公知の方法に従い、 経口投与または非経口投与のいずれも可能であり、 薬学的に.許容される 担体と混合し、 通常、 錠剤、 カプセル剤、 顆粒剤、 散剤など固形製剤と して経口投与される力 、 静脈内、 皮下、 筋肉内などに注射剤、 坐薬また は舌下錠などとして非経口投与される。 また、 舌下錠、 マイクロカプセ ル等の徐放製剤として、舌下、皮下および筋肉内などに投与してもよい。 化合物 ( I ) の投与量は、 投与対象、 投与ルー ト、 症状によっても異 なり、 特に限定されないが、 例えばアレルギーの治療の目的で成人患者 に経口投与する場合、 通常 1回量と して、 約約 0 . 0 1ないし約 2 O mg Z kg体重、 好ましく は約 0 . 1ないし約 1 O mg/kg体重、 さらに好まし くは約 0 . 1ないし約 2 mgZ kg体重であり、 これらの服用量を症状に応 じて 1 日約 1ないし 3回程度投与するのが望ましい。
化合物 ( I ) の上記 「剤 (医薬組成物) 」 中の含有量は、 医薬組成物 全体の約 0 . 0 1ないし 1 0 .0重量%である。
上記薬学的に許容される担体と しては、 製剤素材と して慣用の各種有 機または無機担体物質が用いられ、 固形製剤における賦形剤、 滑沢剤、 結合剤、 崩壌剤 ; 液状製剤における溶剤、 溶解補助剤、 懸濁化剤、 等張 化剤、 緩衝剤、 無痛化剤などと して配合される。 また必要に応じて、 防 腐剤、 抗酸化剤、 着色剤、 甘味剤などの製剤添加物を用いるこ ともでき る。
上記賦形剤の好適な例と しては、 例えば乳糖、 白糖、 D -マンニ トール
、 デンプン、 結晶セルロース、 軽質無水ケィ酸などが挙げられる。 上記 滑沢剤の好適な例と しては、 例えばステアリ ン酸マグネシウム、 ステア リ ン酸カルシウム、 タルク、 コロイ ドシリカなどが挙げられる。 上記結 合剤の好適な例と しては、 例えば結晶セルロース、 白糖、 D -マンニトー ノレ、 デキス ト リ ン、 ヒ ドロキシプロ ピノレセノレロース、 ヒ ドロキシプロピ ルメチルセルロース、 ポリ ビュルピロ リ ドンなどが挙げられる。 上記崩 壌剤の好適な例と しては、 例えばデンプン、 カルボキシメチルセルロー ス、 カノレボキシメチノレセノレロースカノレシゥム、 クロス力ノレメ ロースナト リ ウム、 カルボキシメチルスターチナト リ ウムなどが挙げられる。 上記 溶剤の好適な例と しては、 例えば注射用水、 アルコール、 プ.口ピレング リ コール、 マクロゴール、 ゴマ油、 トウモロ コシ油などが挙げられる。 上記溶解補助剤の好適な例としては、 例えばポリエチレングリ コール、 プロ ピレングリ コーノレ、 D -マンニ トーノレ、 安息香酸ベンジル、 エタノー ル、 ト リスァミ ノメ タン、 コ レステロール、 ト リエタノールァミ ン、 炭 酸ナトリ ウム、 クェン酸ナトリ ウムなどが挙げられる。 上記懸濁化剤の 好適な例としては、 例えばステアリノレト リエタノールァミ ン、 ラウリル 硫酸ナト リ ウム、 ラ ウリルアミ ノプロピオン酸、 レシチン'、 塩化ベンザ ルコニゥム、 塩化べンゼ トニゥム、 モノステアリ ン酸グリセリ ンなどの 界面活性剤 ; 例えばポリ ビニルアルコール、 ポリ ビニルピロ リ ドン、 力 ノレポキシメチノレセノレロースナ ト リ ウム、 メチノレセルロース、 ヒ ドロキシ メチル 'セノレロース、 ヒ ドロキシェチノレセノレロース、 ヒ ドロキシプロピ /レ セルロースなどの親水性高分子などが挙げられる。 上記等張化剤の好適 な例と しては、 例えば塩化ナト リ ウム、 グリセリ ン、 D -マンニトールな どが挙げられる。 上記緩衝剤の好適な例としては、 例えばリン酸塩、 酢 酸塩、 炭酸塩、 クェン酸塩などの緩衝液などが挙げられる。 無痛化剤の 好適な例と しては、 例えばべンジルアルコールなどが挙げられる。 上記 防腐剤の好適な例と しては、 例えばパラォキシ安息香酸エステル類、 ク 口 ロブタノ一ノレ、 ベンジルアルコール、 フエネチノレアノレコール、 デヒ ド 口酢酸、 ソルビン酸などが挙げられる。 上記抗酸化剤の好適な例として は、 例えば亜硫酸塩、 ァスコルビン酸などが挙げられる。
化合物 ( I ) に、 懸濁化剤、 溶解補助剤、 安定化剤、 等脹化剤、 保存 剤などを添加し、 自体公知の方法により静脈、 皮下、 筋肉内注射剤とす ることができる。 その際必要により 自体公知の方法により凍結乾燥物と することも可能である。
化合物 ( I ) を例えばヒ トに投与する場合は、 それ自体あるいは適宜 の薬理学的に許容される担体、 賦形剤、 希釈剤と混合し、 医薬組成物と して経口的または非経口的に安全に投与することができる。
上記医薬組成物と しては、 経口剤 (例、 散剤、 顆粒剤、 カプセル剤、 錠剤) 、 注射剤、 点滴剤、 外用剤 (例、 経鼻投与製剤、 経皮製剤など) 、 坐剤 (例、 直腸坐剤、 膣坐剤) などが挙げられる。
これらの製剤は、 製剤工程において通常一般に用いられる自体公知の 方法により製造することができる。
化合物 ( I ) は分散剤 (例、 ツイーン (Tween) 8 0 (ア トラスパウダ 一社製、 米国) 、 H C O 6 0 (日光ケミカルズ製) 、 ポリエチレンダリ コール、 力ノレボキシメチルセルロース、 アルギン酸ナ ト リ ウムなど) 、 保存剤 (例、 メチルパラベン、 プロ ピルパラベン、 ベンジルアルコール など) 、 等張化剤 (例、 塩化ナト リ ゥム、 マンニ トール、 ソルビトール、 ブドウ糖など) などと共に水性注射剤に、あるいはオリーブ油、 ゴマ油、 綿実油、 コーン油などの植物油、 プロ ピレングリ コールなどに溶解、 懸 濁あるいは乳化して油性注射剤に成形し、 注射剤とすることができる。 経口投与製剤とするには、 .自体公知の方法に従い、 化合物 ( I ) を、 例えば賦形剤 (例、 乳糖、 白糖、 デンプンなど) 、 崩壊剤 (例、 デンプ ン、 炭酸カルシウムなど) 、 結合剤 (例、 デンプン、 アラビアゴム、 力 ノレボキシメチノレセノレロース、 ポリ ビュルピロ リ ドン、 ヒ ドロキシプロ ピ ルセルロースなど) または滑沢剤 (例、 タルク、 ステアリ ン酸マグネシ ゥム、 ポリエチレンダリ コール 6 0 0 0など) などを添加して圧縮成形 し、 次いで必要により、 味のマスキング、 腸溶性あるいは持続性の目的 のため自体公知の方法でコーティングすることによ り経口投与製剤とす ることができる。 そのコーティング剤と しては、 例えばヒ ドロキシプロ ピノレメチノレセノレロース、 ェチノレセノレロース、 ヒ ドロキシメチノレセノレロー ス、 ヒ ドロキシプロ ピノレセノレロース、 ポリオキシエチレングリ コーノレ、 ツイーン 8 0、 プル口ニック F 6 8、 セルロースァセテ一 トフタ レー ト 、 ヒ ドロキシプロ ピノレメチノレセ /レロースフタ レー ト、 ヒ ドロキシメチノレ セルロースアセテートサクシネート、 オイ ドラギッ ト (ローム社製、 ド イツ, メタアタ リル酸,アタ リル酸共重合) および色素 (例、 ベンガラ、 二酸化チタン等) などが用いられる。 腸溶性製剤とする場合、 腸溶相と 薬剤含有相との間に両相の分離を目的として、 自体公知の方法により中 間相を設けることもできる。
外用剤とするには、 自体公知の方法に従い、 化合物 ( I ) またはその 塩を固状、半固状または液状の外用投与剤とすることができる。例えば、 上記固状のものと しては、 化合物 ( I ) またはその塩をそのまま、 ある いは賦形剤 (例、 グリ コール、 マンニ トール、 デンプン、 微結晶セル口 ースなど) 、 増粘剤 (例、 天然ガム類、 セルロース誘導体、 アクリル酸 重合体など) .などを添加、 混合して粉状の組成物とする。 上記液状のも のと しては、 注射剤の場合とほとんど同様で、 油性あるいは水性懸濁剤 とする。 半固状の場合は、 水性または油性のゲル剤、 あるいは軟膏状の ものがよレ、。 また、 これらはいずれも、 p H調節剤 (例、 炭酸、 リン酸、 クェン酸、 塩酸、 水酸化ナトリ ウム.など) 、 防腐剤 (例、 パラォキシ安 息香酸エステル類、 クロロブタノール、 塩化ベンザルコニゥムなど) な どを加えてもよい。
例えば坐剤とするには、 自体公知の方法に従い、 化合物 ( I ) を油性 または水性の固状、 半固状あるいは液状の坐剤とすることができる。 上 記組成物に用いる油性基剤としては、 例えば高級脂肪酸のグリセリ ド 〔 例、 カカオ脂、 ウイテプゾル類 (ダイナマイ トノーベル社製, ドイツ) など〕 、 中級脂肪酸 〔例、 ミグリオール類 (ダイナマイ トノーベル社製, ドイツ) など〕 、 あるいは植物油 (例、 ゴマ油、 大豆油、 綿実油など)' などが挙げられる。 また、 水性基剤としては、 例えばポリエチレンダリ コール類、 プロ ピレングリコール、 水性ゲル基剤としては、 例えば天然 ガム類、 セルロース誘導体、 ビニール重合体、 アクリル酸重合体などが 挙げられる。
化合物( I ) と併用して投与することが可能な薬物としては、例えば、 以下のものが挙げられるが、 各薬物は、 経口的に又は非経口的に (例え ば、 経鼻剤、 注射剤、 坐剤等として) 投与してもよく、 また、 各薬物を —つの製剤に配合してもよレ、が、各薬物を薬理学的に許容されうる担体、 賦形剤、 結合剤、 希釈剤などと混合して製剤化し、 別々にあるいは同時 に投与してもよい。 薬物を別々に製剤化した場合、 別々に製剤化したも のを使用時に希釈剤などを用いて混合して投与することもで.きるが、 別 々に製剤化した個々の製剤を、同時に、あるいは時間差をおいて別々に、 同一対象に投与してもよい。
該 「薬物」 の例としては、 例えばアルキル化剤 (例、 シクロフォスフ ア ミ ド、 ブスルファン、 メルファランなど) 、 代謝拮抗剤 (例、 シタラ ビン、 6—メルカプトプリ ン、 メ ソ トレキサー ト、 5 —フルォロ ウラシ ルなど) 、 抗瘅性抗生物質 (例、 ダウノルビシン、 ドキソルビシン、 ピ ラノレビシン、 ミ トキサン トロン、 イダ/レビシン、 マイ トマイシン、 ア ド リアマイシンなど) 、 植物由来抗癌剤 (例、 ビンク リスチン、 ビンデシ ン、 タキソール、 エトポシドなど) 、 酵素製剤 (例、 L -ァスパラギナー ゼなど) 、 エス トロゲン薬 (例、 ェス トラジオ一ノレ、 ェチニノレエス トラ ジオール、 ホスフェス トロ一ノレ、 クロ口 ト リァニセンなど) 、 抗エス ト 口ゲン薬 (例、 ェピチォスタノール、 メ ピチォスタン、 タモキシフェン、 クロ ミフェンなど) 、 黄体ホルモン薬 (例、 力プロン酸ヒ ドロキシプロ ゲステロン、 ジドロゲステロン、 メ ドロキシプロゲステロン、 ノノレェチ ステロン、 ノルェチンドロンなど) 、 LHRH誘導体 (例、 酢酸リュープロ レリ ンなど) 、 シスプラチン、 カルポプラチン、 トランスレチノイン酸、 インターフェロン a、 イマチニブ、 抗アレルギー剤 〔例、 メディエータ 一遊離抑制剤 (例、 クロモグリ ク酸ナトリ ウム、 トラニラス ト、 アンレ キサノクス、 ぺミロラス トカリ ウム、 タザノラス ト、 イブジラス ト、 レ ピリナス ト、 ネドクロミルナト リ ウム、 塩酸クロモグリカート リセチル など) 、 トロンボキサン A 2阻害剤 (例、 塩酸ォザダレル、 セラ トロダ ス ト、 ラマ トロバン、 ドミ トロバンカノレシゥムなど) 、 ロイコ トリェン 受容体拮抗剤 (例、 ブランルカス ト、 ザフィルルカス ト、 モンテルカス トなど) 、 T h 2サイ ト力イン阻害剤 (例、 トシル酸スブラタス トなど ) 、 抗ヒスタミン剤 (例、 ジフェンヒ ドラミン、 ピリ ラミン、 クロルフ ェニラミン、 フマル酸ケトチフェン、塩酸ァゼラスチン、ォキサトミ ド、 メキタジン、 テルフエナジン、 フマル酸ェメダスチン、 塩酸ェピナスチ ン、 ェバスチン、 セチリジン、 塩酸フエキソフエナジンなど) 、 P A F 拮抗剤 (例、 イスラパファントなど) など〕 、 抗炎症剤 〔例.、 副腎皮質 ホルモン剤 (例、 プレドニゾロン、 プレドニゾン、 デキサメタゾン、 酢 酸コノレチゾン、 ヒ ドロコルチゾン、 酢酸フル ド口コルチゾンなど) 、 非 ステロイ ド系消炎剤 (例、 アスピリン、 ジフエサル、 メフヱナム酸、 フ ノレフエナム酸、 ジクロフェナクナトリ ウム、 ァノレクロフエナク、 フェン ブフェン、 アンフエナクナトリ ウム、 イ ン ドメタシン、 スリ ンダク、 ァ セメタシン、 トルメチンナトリ ウム、 エ ト ドラク、 イブプロフェン、 プ ラノプロフェン、 ナプロキセン、 ケ トプロフェン、 チアプロフェン酸、 ロキソプロフェンナ ト リ ウム、 ォキサプロジン、 アルミ ノプロフェン、 ザノレトプロフェン、 フノレノレプロフェン、 フエニノレブタゾン、 才キシフエ ンブタゾン、 ピロキシカム、 テノキシカム、 アンピロキシカム、 メ ロキ シカム、 メ ピリゾール、 チアラミ ド、 チノ リジン、 ェモルファゾンなど ) 、 消炎酵素剤 (例、 セラチオペプチターゼ、 プロナーゼ、 プロメ ラィ ン、 ト リプシン、 塩化リ ゾチームなど) など〕 、 免疫抑制剤 (例、 シク ロスポリン、 タクロ リムス、 シクロフォスフアミ ド、 ァザチォプリ ン、 ミゾリ ピン、 メ ト トレキサートなど) 、 抗動脈硬化剤 〔例、 スタチン系 高脂血症治療薬 (例、 ア ト口パスタチン、 プラバスタチン、 シンパスタ チン、 パバロスタチン、 ピタパスタチンなど) 、 フイブラー ト系高脂血 症治療薬 (例、 クロフイブラート、 ベザフイブラート、 シンフィブラー ト、 ク リ ノ フイブラートなど) 、 A C A T阻害薬 (例、 C S— 5 0 5、 C S— 7 4 7、 F— 1 3 9 4など) 、 A C E阻害薬 (例、 カプトプリル、 マレイン酸ェナラプリル、 塩酸デラプリル、 塩酸べナゼプリル、 シラザ プリル、 サタプリル、 アナラプリル、 リシノプリルなど) 、 アンジォテ ンシン I I受容体拮抗薬 (例、 口サルタン、 カンデサルタン、 カンデサル タンシレキセチル、 バノレサノレタン、 テルメサルタン、 オルメサルタンな ど) 、 C a拮抗薬 (例、 アムロジピンなど) 、 アルドステロン拮抗薬 ( 例、 スピロノラク トンなど) 、 インスリ ン抵抗性改善薬 (例、 ピオダリ タゾン、 ロシグリ タゾン、 メ トホルミンなど) 、 抗血栓薬 (例、 ヮーフ ア リ ン、 へパリン、 低分子へパリン、 アルガトロバン、 ゥロキナーゼ、 チクロビジン、 ベラプロス ト、 ジピリダモールなど) 、 ニコチン酸など 〕 などが挙げられる。
本願明細書の配列表の配列番号は、 以下の配列を示す。
〔配列番号 : 1〕
ヒ ト GPR34のアミノ酸配列を示す。
〔配列番号 : 2〕
ヒ ト GPR34をコードする cDNAの塩基配列を示す。 〔配列番号: 3〕
以下の試験例 3における PCR反応で使用したプライマー 1の塩基配列を 示す。
〔配列番号: 4〕
以下の試験例 3における PCR反応で使用したプライマー 2の塩基配列を 示す。
〔配列番号: 5〕
以下の試験例 1における PCR反応で使用したプライマーの塩基配列を 示す。
〔配列番号: 6〕
以下の試験例 1における PCR反応で使用したプライマーの塩基配列を 示す。
〔配列番号: 7〕
以下の試験例 1で得られた塩基配列を示す。
〔配列番号: 8〕
以下の試験例 1における PCR反応で使用したプライマーの塩基配列を 示す。
〔配列番号: 9〕
以下の試験例 1で得られた塩基配列を示す。
〔配列番号: 1 0〕
以下の試験例 1における PCR反応で使用したプライマーの塩基配列を 示す。
〔配列番号: 1 1〕 - 以下の試験例 1における PCR反応で使用したプライマーの塩基配列を 示す。
〔配列番号: 1 2〕
以下の試験例 1における PCR反応で使用したプローブの塩基配列を示 す。
以下に参考例、 実施例、 製剤例および試験例を挙げて、 本発明をさら に具体的に説明する力 S、これによつて本発明が限定されるものではなレ、。 参考例および実施例において、 化合物純度は以下の HPLC条件により測 定した。
機器 : 島津製作所 LC- ΙΟΑνρシスデム
カラム : CAPCEL PAK C18UG120 S— 3, μ m , 2. 0 X 50mm
溶媒: . A液 ; 0. 1% トリフルォロ酢酸含有水、
B液 ; 0. 1% ト リ フルォロ酢酸含有ァセ トニ ト リル
グラジェン トサイクル: 0. 00分 (A液/ B液 = 90/10) , 4. 00分 (A液/ 8液= 5/95) ,
5· 50分 (A液/ B液 = 5/95) , 5. 51分 (A液/ B液 = 90/ 10) , 8. 00分 (A液/ B 液 = 90/10)
注入量: 2 μ 1、 流速 : 0· 5 ml/min, 検出法: UV 220nm
参考例および実施例において、 分取 HPLCの精製は以下の条件により行 つた。
機器: ギルソン社ハイスループッ ト精製システム
カラム : YMC Corab iPrep ODS- A, S- 5 μ m, 50 X 20 ram
溶媒: A液 ; 0. 1% トリフルォロ酢酸含有水、
B液 ; 0. 1% トリフルォロ酢酸含有ァセトニト リル
グラジェントサイクノレ: 0. 00 分 (A 液/ B 液 = 90 / 10), 1. 00 分 (A 液/ B 液 = 90 / 10), 4. 00 分 (A 液/ B 液 = 10 / 95), 8. 50 分 (A 液/ B 液 = 10 / 95), 8. 60 分 (A 液/ B 液 = 90 / 10), 8. 70 分 (A 液/ B 液 = 90 / 10)
流速 : 20 ml / min、 検出法: UV 220 nra
参考例および実施例において、 マススぺク トル (MS) は以下の条件に より測定した。
測定機器: マイクロマス社 プラ ッ トフォーム II、 またはウォーターズ 社 房
ィ才ンィ匕 fe : 大気圧ィ匕学ィ才ンィ匕法 (Atmospheri c Pres sure Chemi cal Ionizat ion : APCI ) または電子衝撃イオンィ匕法 ( El ectron Spray Ionizat ion : ESI)
参考例および実施例において、 HPLC-マススぺク トル (LC-MS) は以下 の条件により測定した。
測定機器: ウォーターズ社 ZMD HP1100
カラム : CAPCELL PAK C18UG120, S - 3 μ m, 1. 5 X 35 mm
溶媒: A 液; 0. 05% 卜リフルォロ酢酸 含有水、 B 液; 0. 04% トリフル ォロ酢酸含有ァセトニト リル
グラジェントサイクル: 0. 00 分 (A 液/ B 液 = 90 / 10), 2. 00 分 (A 液/ B 液 = 5 / 95) , 2. 75 分 (A 液/ B 液 = 5 / 95) , 2. 76 分 (A 液 / B 液 = 90 / 10) , 3. 45 分 (A 液/ B 液 = 90 / 10)
注入量: 2 1、 流速: 0. 5 ml / min、 検出法 : UV 220 nm イオンィ匕法 : 電子衝撃ィ才ンィ匕法 (El ectron Spray Ioni zat ion : ESI) —匪 Rスぺク トノレは、内部標準としてテトラメチルシランを用いてバ リアン製 Gemini200 (200MHz) およぴブノレカー製 AVANCE DPX—300 ( 300MHz) で測定し、 全 δ値を ppmで示した。
マイク口ウェーブ反応装置は、 バイオタージ製 Emrys Opt imizerを用い た。
混合溶媒において示した数値は、 特に断らない限り各溶媒の容積混合 比である。%は特に断らない限り重量パーセントを意味する。本明細書中 における室温 (常温) とは、 約 10°Cから約 35°Cの温度を表すが、 特に厳 密に限定されるものではない。
その他の本文中で用いられている略号は下記の意味を表す。
s : シング レツ 卜 ( singl et)
d : ダブレッ ト (doublet)
t : トリプレッ ト (triplet)
q : カノレアッ ト quartet)
m : マルチプレツ 卜 (mult iplet) br: ブロード ( broad)
J : カップリ ング定数 ( coupl ing constant)
Hz : へノレツ (Hertz)
CDCI 3 : 重クロ口ホルム
DMS0- d6 : ジメチルスルホキシド- d6
CD3OD : 重メタノール
1 H-NMR: プロ トン核磁気共鳴
DMF : N, N-ジメチルホルムアミ ド
THF: テ トラヒ ドロフラン
TFA: トリ フルォロ酢酸
WSCD:水溶性カルポジィ ミ ド (1 -ェチル- 3- (3 -ジメチルアミノプロピル) カルボジィ ミ ド)
HOBt : 1-ヒ ドロキシベンゾト リァゾール
Boc: tert- -プトキシカノレボニノレ
H-Gly -OH: ダリ シン
H - Ala -OH: ァラニン
H-Val- -OH: ノ リ ン
H - Leu. - OH: ロイシン
H-I le- -OH: イ ソロイシン
H-Ser- -OH: セリ ン
H-Thr- -OH: スレオニン
H-Phe- -OH: フエ二ルァラニン
H-Tyr- -OH: チロシン
H-Trp- -OH: ト リ ブトファン
H-Asp- -OH: .ァスパラギン酸
H-Asn- -OH: ァスノヽ°ラギン
H-Glu- -OH: グルタミン酸
H-Gln- -OH: グノレタミン H-Cys-OH : システィ ン
H-Met-OH : メチォニン
H-Lys-OH : リ ジン
H-Arg-OH : ァノレギニン
H-Pro-OH : プロ ジ ン
H-His-OH : ヒスチジン
H-Asp(0Me)-0H: ァスパラギン酸 β -メチルエステル
H-Glu(0Bzl)-0H: グルタ ミ ン酸 Ί -ベンジルエステル 参考例 1
1 — ( 4ーブロモー 2 —ヒ ドロキシフエ二ノレ) エタノン
1 一プロモー 3—メ トキシベンゼン (30g) 、 塩化ァセチル (15.5g) 、 塩化アルミニウム (25.6g) のジクロロェタン溶液 (250ml) を 4時間還 流した。 反応混合物を氷水に注ぎ、 有機層を分液した。 有機層を水洗、 硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮した。 残留物をシリ カゲルクロマトダラ フィ一に付し、 ジェチルエーテル一へキサン (1:10) 溶出部から題記化 合物を無色油状物 (14.4g、 収率 42%) として得た。
'H-NMR (200MHz, CDC13) δ : 2.61 (3Η, s), 7.04 (1H, dd, J=l.9, 8.5Hz), 7.18 (1H, d, J=l.8Hz), 7.58 (1H, d, J=8.4Hz). 参考例 2
ェチル ( 2 —ァセチルー 5—プロモフエノキシ) ァセター ト
1 一 ( 4ーブロモー 2 —ヒ ドロキシフエニル) エタノ ン (14.4g) 、 炭酸 カリ ウム (10.2g) 、 ブロモ酸酸ェチル (8.2ml) および N, N—ジメチ ルホルムアミ ド (100ml) の混合物を室温で 1時間攪拌した。 反応混合物 に水を加えて、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水洗、 硫酸マグネシゥ ムで乾燥後濃縮した。 得られた粗結晶をェタノ一ルー水で再結晶して題 記化合物を無色プリズム状晶 (19.9g、 収率 98%) として得た。 融点 1 0 3〜 1 0 5 °C
XH-NMR (200MHz, CDC13) δ · · 1.32 (3H, t, J=7. 1Hz), 2.70 (3H, s), 4.30 (2H, q, J=7.2Hz), 7.00 (1H, d, J=l.8Hz), 7.21 (1H, dd, J=l.6, 8.2Hz), 7.66 (1H, d, J=8.4Hz) . 参考例 3
ェチノレ 6 —ブロモー 3 —メ チノレー 1 一べンゾフラン一 2 —力ノレボキシ ラー ト
( 2—ァセチルー 5 —ブロモフエノキシ) '酢酸ェチル (18.8g) 、 1 , 8 — ジァザビシクロ [ 5 . 4 . 0 ]— 7—ゥンデセン (14.3g) の トノレェン溶液 (200ml) を 2時間還流した。 反応混合物を濃縮し、 水で希釈した後酢酸 ェチルで抽出した。 抽出液を水洗、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 濃縮し た。 残留物をシリカゲルクロマ トグラフィーに付し、 ジェチルエーテル 一へキサン (1:10) 溶出部から得られた粗結晶をエタノール一水で再結 晶して題記化合物を無色針状晶 (7.7g、 収率 43%) として得た。
融点 5 5〜 5 6 °C
!H-NMR (200MHz, CDC13) δ : 1.44 (3Η, t, J=7.2Hz), 2.57 (3H, s), 4.46 (2H, q, J=7.2Hz), 7.43 (1H, dd, J=l.6, 8.4Hz) , 7.50 (1H, d, J=8.4Hz) , 7.72 (1H, d, Jコ 1.4Hz). 参考例 4
1 — ( 4一ブロモ一 2 —ヒ ドロキシフエ二ノレ) ブタン一 1 一オン 参考例 1 と同様にして題記化合物を無色油状物 (収率 47%) と して得た。 融点 3 1 - 3 2 °C
XH-NMR (200MHz, CDC13) δ ·· 1.02 (3H, t, J=7.2Hz), 1.68—1.87 (2H, m), 2.93 (2H, t, J=7.2Hz), 7.03 (1H, dd, J=2.0, 8.6Hz), 7. 18 (1H, d, J=2.0Hz), 7.61 (1H, d, J=8.6Hz), 12.5 (1H, s). 参考例 5
ェチル (5—ブロモ一 2—ブチリノレフエノキシ) ァセター ト
参考例 2と同様にして題記化合物を無色プリズム状晶 (収率 88%) と して 得た。
融点 9 1— 9 2 °C
JH-NMR (200MHz, CDC13) δ : 0.96 (3H, t, J=7.4Hz), 1.32 (3H, t, J=7.2Hz), 1.64-1.80 (2H, m) , 3.04 (2H, t, J=7.2Hz), 4.30 (2H, q, J=7.2Hz), 4.70 (2H, s), 6.97 (1H, d, J=l.6Hz), 7.20 (1H, dd, J=l.6, 8.2Hz), 7.58 (1H, d, J=8.2Hz). 参考例 6
ェチノレ 6—ブロモー 3—プロピル一 1 一べンゾフラン一 2—力ノレボキ シラート
参考例 3と同様にして題記化合物を無色油状物 (収率 58%) として得た。 ^-NMR (200MHz, CDC13) δ : 0.98 (3Η, t, J=7.3Hz) , 1.44 (3H, t, J=7.2Hz), 1.63 - 1.81 (2H, m) , 3.04 (2H, t, 7.6Hz), 4.45 (2H, q, J=7.2Hz), 7.42 (1H, dd, J=l.6, 8.4Hz), 7.52 (1H, d, J=7.8Hz), 7.72 (1H, d, J=l.8Hz) . 参考例 7
5—ブロモー 1一ベンゾチォフェン一 2—力ノレボン酸ェチノレ
5—ブロモ一 2—フルォ口べンズァノレデヒ ド(25g)、炭酸力リ ウム(34g) を N, N—ジメチルホルムアミ ド (125ml) に懸濁し、 チォグリ コール酸 ェチル (14.2ml) を滴下した。 室温で 3 0分間撹拌後、 8 0°C、 2時間 加熱した。 氷冷したクェン酸水溶液中に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出し、 有 機層を水、食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥、溶媒を留去した。 析出した結晶をろ取、 へキサンで洗い、 5—ブロモ一 1一べンゾチオフ ヱン一 2—力ルボン酸ェチル (29.2g) を無色結晶として得た。 ^-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.42 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.41 (2H, q, J = 7.2 Hz), 7.54 (1H, dd, J = 1.7, 8.7 Hz), 7.73 (1H, d, J = 8.7 Hz), 7.97 (1H, s), 8.01 (1H, d, J = 1.7 Hz) . 参考例 8
2—アミノー 5—ブロモインダン一 2—力ノレボン酸ェチノレ
1 ) 4—ブロモフタル酸無水物 (5.0g) をテトラヒ ドロフラン (15ml) に溶かし、 氷冷下、 1. 9 Mボランメチルスルフイ ド錯体一テ トラヒ ド 口フラン溶液 (35ml) を滴下、 8時間還流した。 メタノールを滴下し、 2時間還流後、 溶媒を留去した。 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有 機層を炭酸水素ナト リ ウム水溶液、 水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシ ゥムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフ ィー (溶出溶媒 : 酢酸ェチル /へキサン = 1/2) で精製し、 (4—ブロモ - 1 , 2—フエニルフエ二レン) ジメタノール (3.2g) を無色結晶とし て得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ 2.65 (1Η, br) , 2.73 (1Η, br), 4.70 (4Η, s), 7.24 (1Η, d, Jコ 8· 1 Hz), 7.45 (1H, dd, J = 1.9, 8.1 Hz), 7.53 (1H, d, J = 1.9 Hz) .
2 ) (4—プロモー 1 , 2—フェニノレフェニレン) ジメタノ一ノレ (3.2g) をジクロロメタン (75ml) に懸濁し、 氷冷下、 三臭化りん (4.2ml) を滴 下した。 室温で 1時間撹拌後、 氷水中に注いだ。 有機層を水洗後、 硫酸 マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (溶出溶媒 : 酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 4一プロ モー 1 , 2—ビス (プロモメチル) ベンゼン (2.0g) を無色結晶と して 得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ 4.58 (2Η, s), 4.59 (2Η, s), 7.24 (1H, d, J = 8.1 Hz), 7.43 (1H, dd, J = 2.1, 8.1 Hz), 7.52 (1H, d, J = 2.1 Hz) . 3) 4—ブロモ一 1 , 2— ビス (ブロモメチノレ) ベンゼン (2g) をァ セ トニト リル (70ml) に溶かし、 炭酸カ リ ウム (4.8g) 、 硫酸水素テ ト ラブチルアンモニゥム (0.4g) 加え、 次いでイ ソシァノ酢酸ェチル (0.67ml) を加え、 8 0°C、 2 1時間加熱した。 ろ過後、 ろ液の溶媒を 留去した。 残渣をジェチルエーテルに溶かし、 水、 食塩水で洗浄、 硫酸 マグネシウムで乾燥した。 溶媒を留去し、 残渣をシリカゲルカラムク ロ マ トグラフィー (溶出溶媒: 酢酸ェチル /へキサン = 1/2) で精製、 5— ブロモー 2—ィ ソシァノィンダン一 2一力ルボン酸ェチノレ (0.87g) を淡 黄色オイルと して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.36(3Η, t, J= 7.1 Hz), 3.43 (2H, dd, J= 10.0, 16.4 Hz), 3.61-3.72 (2H, m) , 4.33 (2H, q, J= 7.1 Hz), 7.12(1H, d, J= 8.1 Hz), 7.37-7.40 (2H, m) .
4 ) 5 —ブロモ一 2—イ ソシァノイ ンダン一 2—力ノレボン酸ェチノレ (0.87g) をエタノール (15ml) に溶かし、 塩酸 (0.3ml) を加え、 室温 で一晩撹拌した。 溶媒を留去し、 水で抽出した。 水層をジェチルエーテ ルで洗浄後、炭酸水素ナト リ ゥム水溶液を加え、酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去し、 2—アミ ノー 5—ブロモインダン一 2一力ルボン酸ェチル (0.75g) を淡 黄色オイルと して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.29 (3Η, t, J= 7.1 Hz), 2.84 (2H, dd, J= 10.7, 16.2 Hz), 3.45—3.57 (2H, m), 4.23 (2H, q, J= 7.1 Hz), 7.08 (1H, d, J= 8.1 Hz), 7.31 (1H, d, J= 8.1 Hz), 7.35 (1H, s) . 参考例 9
2—アミ ノー 5— (4一メチルフエ二ノレ) インダン一 2—カルボン酸ェ チル
2—アミ ノー 5—ブロモインダン一 2—力ルボン酸ェチル (l.Og) 、 4 一メチルフエ二ルポ口ン酸 (0.72g) 、 テ トラキス ト リ フェニルホスフィ ンパラジウム (0. 16g, 4%) 、 2 M炭酸ナト リ ウム水溶液 (3.5ml) 、 ェ タノール (3.5ml) を 1, 2—ジメ トキシェタン (10ml) に加えた。 アル ゴン雰囲気下、 マイクロウエーブ反応装置を用いて、 145°Cで 4分間加熱 した。 水中に注ぎ、酢酸ェチルで抽出した。有機層を水、 食塩水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリ カゲルカラムク 口マ トグラフィー (溶出溶媒 : 酢酸ェチル /へキサン = 1/2) を用いて精 製し、 2 —アミノー 5 — ( 4 —メチルフエニル) インダン一 2 —カルボ ン酸ェチル (0, 62g) を無色結晶と して得た。
Ή-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.30 (3Η, t, J= 7.2 Hz), 2.39 (3H, s), 2.92 (2H, dd, J= 6.8, 16.0 Hz), 3.60 (2H, dd, J= 5.4, 16.0 Hz), 4.24 (2H, q, J= 7.2 Hz), 7.23 (2H, d, J= 8.0 Hz), 7.26—7.28 (1H, m), 7.39—7.42 (2H, m), 7.46 (2H, d, J= 8.0 Hz). 参考例 1 0
2 _アミ ノ ー 5 — (4 —クロ口フエニル) インダン一 2 —力ルボン酸ェ チル
2 —アミ ノ ー 5 —ブロモインダン一 2 —カルボン酸ェチル (l. Og) 、 4 ークロロフェニノレポ口ン酸 (0.66g) 、 テ トラキス ト リ フエ二ノレホスフィ ンパラジウム (0. 16g) 、 2M炭酸ナト リ ウム水溶液 (3.5ml) 、 エタノー ノレ (3, 5ml) を 1 , 2—ジメ トキシェタン (10ml) に加えた。 アルゴン雰 囲気下、 マイクロウェーブ反応装置を用いて、 145°Cで 4分間加熱した。 濃縮後、 水を加え、酢酸ェチルで抽出した。有機層を水、 食塩水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムク 口マ トグラフィー (溶出溶媒 : 酢酸ェチル /へキサン = 1/2) を用いて精 製し、 2 —ァミ ノ一 5 — (4 —ク ロ口フエニル) イ ンダン一 2 —カルボ ン酸ェチル (0.62g) を無色結晶と して得た。
- NMR (300MHz, CDC13) δ 1.31 (3H, t, J= 7. 1 Hz), 2.92 (2H, dd, J- 6.2, 16.0 Hz), 3.60 (2H, dd, J= 4.8, 16.0 Hz), 4.24 (2H, q, J= 7.2 Hz) , 7.28 (1H, d, J= 7.9 Hz) , 7.34-7.41 (4H, m) , 7.48 (2H, d, J= 8.7 Hz) .
参考例 1 1
2—アミ ノ ー 5— (4—フルオロフェニル) イ ンダン一 2—力ルボン酸 ェチノレ
2—アミノー 5 _ブロモインダン一 2—カルボン酸ェチル (1. Og) 、 4 —フノレオロフェ二/レポロン酸 (0.59g) 、 テ トラキス ト リ フエニノレホスフ イ ンパラジウム (0.16g) 、 2M炭酸ナ ト リ ウム水溶液 (3.5ml) 、 ェタノ ール (3.5ml) を 1 , 2—ジメ トキシェタン (10ml) に加えた。 アルゴン 雰囲気下、マイク口ウェーブ反応装置を用いて、 145°Cで 4分間加熱した。 濃縮後、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、食塩水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムク 口マ トグラフィー (溶出溶媒 : 酢酸ェチル /へキサン = 1/2) を用いて精 製し、 2—ァミ ノ一 5— (4—フルオロフェニル) インダン一 2—カル ボン酸ェチル (0.73g) を無色オイルとして得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.31 (3Η, t, J- 7.1 Hz), 2.92 (2H, dd, J= 6.0, 16.1 Hz), 3.60 (2H, dd, J= 5.0, 16.0 Hz), 4.24 (2H, q, J= 7.1 Hz), 7.05-7.15 (2H, m) , 7.27-7.31 (1H, m) , 7.33-7.40 (2H, m) , 7.46-7.55 (2H, m) . 参考例 1 2
2—ァミ ノ 一 5— (4—ジメチルァミ ノフエ二ノレ) イ ンダン一 2—力ノレ ボン酸ェチノレ
2—アミノー 5—ブロモインダン一 2—力ルボン酸ェチル (l.Og) 、 4 ージメチルァミ ノフエ-ルポロン酸 (0.7g) 、 テ トラキス ト リ フエニル ホスフィ ンパラジウム (0.16g) 、 2M炭酸ナトリ ウム水溶液 (3.5ml) 、 エタノール (3.5ml) を 1, 2—ジメ トキシェタン (10ml) に加えた。 ァ ルゴン雰囲気下、 マイクロウエーブ反応装置を用いて、 1 4 5 °Cで 4分 間加熱した。 濃縮後、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリ 力ゲルカラムク口マ トグラフィー '(溶出溶媒 : 酢酸ェチル /へキサン = 1/2) を用いて精製し、 2—アミノー 5— (4ージメチルアミノフエニル) インダン一 2—力ルボン酸ェチル (0.45g) を淡褐色オイルと して得た。 ^-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.30 (3Η, t, J= 7.2 Hz), 2.90 (2H, dd, J= 7.8, 16.1 Hz), 2.99 (6H, s), 3.60 (2H, dd, J= 7.0, 16.0 Hz), 4.24 (2H, q, J= 7.2 Hz) , 6.79 (2H, d, J= 8.9 Hz), 7.24 (1H, d, J= 7.9 Hz), 7.36-7.40 (2H, m) , 7.46 (2H, d, J= 8.9 Hz) . 参考例 1 3
5一 [ 3 - (ァセチルァミノ) フエニル] 一 2—ァミノインダン一 2— 力ノレボン酸ェチノレ
2—アミノー 5 _ブロモインダン— 2 _カルボン酸ェチル (l.Og) 、 3 —ァセタミ ドフエ二ルボロン酸 (0.76g) 、 テ トラキス トリフエニルホス フィンパラジウム (0.16g) 、 2M炭酸ナト リ ウム水溶液 (3.5ml) 、 ェ タノール (3.5ml) を 1, 2—ジメ トキシェタン (10ml) に加えた。 アル ゴン雰囲気下、 マイクロウエーブ反応装置を用いて、 145°Cで 4分間加熱 した。 濃縮後、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水 で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲル カラムクロマ トグラフィー (溶出溶媒 : 酢酸ェチル /へキサン: =1/2) を 用いて精製し、 5— [ 3 - (ァセチルァミノ) フエニル] 一 2—ァミノ インダン一 2—力ルボン酸ェチノレ (0.56g) を無色アモルファスと して得 た。
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.31 (3Η, t, J= 7.1 Hz), 2.20 (3H, s), 2.92 (2H, dd, J= 4.8, 16.1 Hz), 3.60 (2H, dd, J= 2.4, 16.0 Hz), 4.24 (2H, q, J= 7.1 Hz), 7.24-7.46 (7H, ra) , 7.70 (1H, s) . 参考例 1 4
2—アミノー 5— [ 4一 ( ト リフルォロメ トキシ) 一フエニル] インダ ンー 2—力ノレボン酸ェチル
2 _アミノー 5—ブロモインダン一 2—力ノレボン酸ェチル (1.0g) 、 4 一 トリ フルォロメ トキシフエニルボ口ン酸 (0.7g) 、 テ トラキス ト リフ ェニルホスフィ ンパラジウム (0.16g) 、 2 M炭酸ナ ト リ ウム水溶液
(3.5ml) 、 エタノール (3.5ral) を 1, 2—ジメ トキシェタン (10ml) に加えた。アルゴン雰囲気下、マイク口ウェーブ反応装置を用いて、 145°C で 4分間加熱した。 濃縮後、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を 水、 食塩水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣を シリ力ゲルカラムクロマ トグラフィー (溶出溶媒:酢酸ェチル /へキサン = 1/2) を用いて精製し、 2—アミノー 5— [4一 (トリ フルォロメ トキ シ) ーフヱニル] インダン一 2—カルボン酸ェチル (0.83g) を無色オイ ルと して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.31 (3Η, t, J= 7.2 Hz), 2.93 (2H, dd, J= 6.0, 16.1 Hz), 3.61 (2H, dd, J= 4.4, 16.1 Hz), 4.25 (2H, q, J= 7.2 Hz), 7.21-7.33 (3H, m), 7.33-7.42 (2H, m) , 7.55 (1H, d, J= 8.7 Hz). 参考例 1 5
2—ァミノ一 5— ( 3—クロロー 4—フノレオロフェニル) 一インダン一 2—力ノレボン酸ェチノレ
2—アミノー 5—ブロモインダン一 2—力ルボン酸ェチル (l. Og) 、 3 一クロ口一 4—フルォロフェニルボ口ン酸 (0.74g) 、 テ トラキス ト リフ ヱニルホスフィンパラジウム(0.16g)、2M炭酸ナトリ ゥム水溶液(3.5ml), エタノール (3.5ml) を 1, 2—ジメ トキシェタン (10ml) に加えた。 ァ ルゴン雰囲気下、 マイクロウエーブ反応装置を用いて、 145°Cで 4分間加 熱した。 濃縮後、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩 水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲ ルカラムクロマ トグラフィー (溶出溶媒 : 酢酸ェチル /へキサン = 1/2) を用いて精製し、 2—アミ ノー 5— ( 3—ク ロ ロー 4—フルオロフェニ ル) 一インダン一 2 _カルボン酸ェチル (0· 87g) を無色オイルと して得 た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ 1:31 (3H, t, J= 7.2 Hz), 2.92 (2H, dd, J= 5.1, 16.2 Hz), 3.60 (2H, dd, J= 3.8, 16.2 Hz), 4.25 (2H, q, J= 7.2 Hz), 7.12-7.23 (1H, m), 7.34-7.44 (4H, m) , 7.57 (1H, dd, J= 2.3, 7.2 Hz) . 参考例 1 6
2—アミ ノー 5— ( 3—チェニル) イ ンダン— 2—カルボン酸ェチル 2—アミ ノー 5—ブロモインダン一 2—力ノレボン酸ェチノレ (1.0g) 、 3 ーチォフェンボロン酸 (0.54g) 、 テ トラキス ト リ フエ二ノレホスフィンパ ラジウム (0.16g) 、 2 M炭酸ナト リ ウム水溶液 (3.5ml) 、 エタノール (3.5ml) を 1, 2—ジメ トキシエタン (10ml) に加えた。 アルゴン雰囲 気下、 マイクロウヱープ反応装置を用いて、 145°Cで 4分間加熱した。 濃 縮後、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムク ロマ トグラフィー (溶出溶媒: 酢酸ェチル /へキサン = 1 /2 ) を用いて 精製し、 2—アミノー 5— (3—チェニル) インダン一 2—力ルボン酸 ェチル (0.65g) を無色オイルとして得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.30 (3Η, t, J= 7.1 Hz), 2.90 (2H, dd, J= 7.0, 16.0 Hz), 3.59 (2H, dd, J= 6.8, 16.0 Hz), 4.24 (2H, q, J= 7.1 Hz), 7.24 (1H, d, J= 9.4 Hz), 7.31-7.47 (5H, m) . 参考例 3および参考例 6〜 1 6の化合物の構造式を表 1に示す。
(表 1 )
Figure imgf000153_0001
参考例 1 7
3—アミノー 6— (4一ク ロ口フエ二ノレ) — 1一べンゾフラン一 2—力 ルボン酸ェチル
Figure imgf000153_0002
1 ) 4—プロモー 2 _フルォロベンゾニ ト リル ( 1 0. 0 g ) および グリ コール酸ェチル ( 1 2. 4 9 g ) の Ν, Ν—ジメチルホルムァミ ド溶 液 ( 1 5 OmL) に、 氷冷下、 水素化ナトリ ウム (4. 8 g ) を加え 3 0分間撹拌した後、 室温で 3 0分間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェ チルエーテルで抽出した。 抽出液を水および飽和食塩水で順次洗浄した 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残 渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチル—へキ サンから再結晶することにより、 3—アミノー 6—ブロモ一 1 一べンゾ フラン一 2 —力ルボン酸ェチル( 3 . 7 2 g ) を淡黄色結晶と して得た。 'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.44 (3Η, t, J=7.2Hz) , 4.44 (2H, q, 1=7.2Hz), 4.95 (2H, br s) , 7.37 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.42 (1H, dd, J=0.6, 8.4Hz), 7.63 (1H, dd,' J=0.6, 1.5Hz) .
2 ) 上記 1 ) で得た化合物 ( 2 . 8 4 g ) 、 4ーク ロ ロフヱニルボロン 酸( 1 . 8 8 g ) 、 テ トラキス( ト リ フエニルホスフィ ン)パラジウム ( 0 ) ( 5 7 8 m g ) 、 2 M炭酸ナトリ ウム水溶液 ( 1 O m L) および 1, 2 — ジメ トキシェタン ( 5 O m L) の混合物を 8 0 °Cで 1 6時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 析 出した結晶をろ取し、 ジェチルエーテル一へキサンで洗浄することによ り、 3—アミ ノー 6 — ( 4 一ク ロ 口フエニル) 一 1 —ベンゾフラン一 2 一力ルボン酸ェチル (2. 4 0 g ) を淡黄色結晶と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.45 (3Η, t, J=7.2Hz) , 4.47 (2H, q, J=7.2Hz), 4.99 (2H, br s), 7.40-7.49 (3H, m), 7.50-7.65 (4H, m) . 参考例 1 8
3 —アミ ノー 5 _ ( 4—ク ロ口フエ二ノレ) 一 1一べンゾフラン一 2—力 ルボン酸 t e r t 一ブチル
Figure imgf000154_0001
1 ) 5—プロモー 2—ヒ ドロキシベンゾニ ト リ ノレ ( 9 . 9 0 g ) 、 ブ ロモ酢酸 tert -プチル ( 1 1 . 7 0 g ) 、 炭酸力リ ウム ( 8 . 2 9 g ) お よび N, N—ジメチルホルムァミ ド ( 1 0 0 m L) の混合物を室温で 1 6 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出 液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に 溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムクロマ トグラフィ一で精製 することにより、 (4ーブロモー 2—シァノフエノキシ)酢酸 tert-ブチ ル ( 1 6. 3 1 g ) を無色油状物として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.47 (9H, s), 4.65 (2Η, s), 6.72 (1H, d, J=9.0Hz), 7.60 (1H, dd, J=2.4, 9'.0Hz), 7.69 (1H, d, J=2.4Hz) . 2 ) 上記 1 ) で得た化合物 ( 1 6. 3 1 g ) の N, N—ジメチルホルムァ ミ ド溶液 ( 1 0 0 m L) に、 氷冷下、 水素化ナト リ ウム (2. 5 1 g ) を加え、 室温で 1時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出 した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥 した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグ ラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶することによ り、 3—アミノー 5ーブロモー 1 一べンゾフラン一 2—カル'ボン酸 tert -プ チル (6. 1 4 g ) を淡黄色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.64 (9Η, s), 4.81 (2H, br s), 7.32 (1H, d, J=9.0Hz), 7.51 (1H, dd, J=l.8, 9.0Hz), 7.66 (1H, d, J=l.8Hz) . 3 ) 上記 2 ) で得た化合物 ( 3.. 1 2 g ) 、 4 _クロ口フエニルボ口ン 酸( 1. 8 8 g ) 、テトラキス(ト リ フエニルホスフイン)パラジウム ( 0 ) ( 5 7 8 m g ) 、 2 M炭酸ナトリ ゥム水溶液 ( 1 O mL) および 1 , 2 _ ジメ トキシエタン ( 6 0 m L) の混合物を 8 0 で 1 5時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残 渣をシロカゲルカラムクロマ トグラフィー (NH) で精製し、 酢酸ェチ ルーへキサンから再結晶することにより、 題記化合物 ( 8 0 g) を 淡黄色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.66 (9Η, s), 4.90 (2H, br s), 7.42 (2H, d, J=8.4Hz), 7.49 (1H, dd, J=0.6, 8.7Hz), 7.53 (2H, d, J=8.4Hz), 7.61 (1H, dd, J=l.8, 8.7Hz), 7.65 (1H, dd, J=0.6, 1.8Hz) .
参考例 1 9 メチル 〇一べンジルチロシナート塩酸塩
Figure imgf000156_0001
1 ) チロシン (D L体、 1 0. 1 9 g ) 、 1 0 %塩酸メタノール溶液 ( 5
0 m L) およびメタノール ( 5 0 mL) の混合物を 6 0 °Cで 2 4時間撹 拌した。 反応液を減圧下に濃縮した。 残渣をメタノール ( 5 0 mL) に 溶解し、 ト リェチルァミ ン ( 1 5. 6 m L) およびジ炭酸 tert-ブチル( 1
4. 7 3 g ) を加え、 室温で 2. 5時間撹拌した。 反応液を減圧下に濃 縮した後、 残渣に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を 0. 1 N 塩酸および飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシゥムで乾燥 した。 残渣を酢酸ェチルーへキサンから再結晶することによ り、 メチル N -(tert-プトキシカルボニル)チロシナート ( 1 4. 6 2 g ) を無色結晶 と して得た。
-匪 R (300MHz, CDC13); δ 1.42 (9Η, s), 2.90-3.10 (2H, m) , 3.71 (3Η s), 4.25-5.30 (3Η, m), 6.74 (2H, d, J=8.4Hz), 6.98 (2H, d, J=8.4Hz) . 2 ) 上記 1 ) で得た化合物 ( 5 · 9 1 g ) 、 ベンジルブロミ ド ( 2. 8 5 mL) 、 炭酸力リ ウム ( 3. 3 2 g ) および N, N—ジメチルホルムァ ミ ド ( 5 0 mL) の混合物を室温で 1 6時間撹拌した。 反応液に水を加 え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水 硫酸マ.グネシゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシ口 力ゲルカ ラムク ロマ ト グラフィーで精製する こ と によ り 、 メ チル N- (tert-ブ トキシカノレポ二ノレ)- 0-ベンジノレチロシナート ( 7. 2 8 g ) を無色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (9Η, s), 2.95-3.10 (2H, m), 3.71 (3H: s), 4.20-5.00 (2H, m), 5.04 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.04 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28—7.45 (5H, m) .
3) 上記 2) で得た化合物 ( 7. 2 8 g) 、 1 0 %塩酸メタノール溶液 ( 5 O'm L) およびメタノール ( 8 0 mL) の溶液を室温で 2 0時間撹 拌した後、 6 0°Cで 5時間撹拌した。 反応液を減圧下に濃縮した後、 残 渣をメタノールージェチルエーテルから再結晶することにより、 題記化 合物 ( 5. 4 6 g ) を無色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.04' (1H, dd, J=7.2, 14. 1Hz), 3.12 (1H, dd, J=6.0, 14. 1Hz)' 3.67 (3H, s), 4.20 (1H, dd, J=6.0, 7.2Hz), 5.09 (2H, s), 6.97 (2H, d, J=8.7Hz) , 7. 15 (2H, d, J=8.7Hz), 7.29-7.49 (5H, m), 8.60 (3H, br s) . 参考例 2 0
メチル O— ( 3 _メチルベンジル) チロシナート塩酸塩
Figure imgf000157_0001
1 ) メチル N—( t e r t一ブトキシカルボニル)チロシナート ( 1. 0 0 g )、 3-メチルベンジルブ口ミ ド( 0. 7 4 g )、炭酸力リ ウム ( 0. 5 5 g ) および N, N—ジメチルホルムァミ ド ( 2 0 m L) の混合物を室 温で 1 6時間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽出し た。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィ 一で精製することによ り、メチル N—( t e r t—ブトキシカルボニル) 一〇一 ( 3—メチルベンジル) チロシナート ( 1. 0 0 g ) を無色油状 物として得た。
— NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (9H, s), 2.37 (3H, s), 2.95-3. 10 (2H m), 3.71 (3H, s), 4.30-5.00 (2H, m) , 5.00 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.04 (2H, d, J=8.7Hz), 7.12-7.30 (4H, m) ·
2 ) 上記 1 ) で得た化合物 ( 1. 0 0 g) 、 1 0 %塩酸メタノール溶液 ( 1 0 m L) およびメタノール (2 0 m L) の溶液を 6 0 °Cで 1時間撹 拌した。反応液を減圧下に濃縮した後、残渣にジェチルエーテルを加え、 析出した結晶をろ取することにより、 題記化合物 (0. 6 5 g) を無色 結晶として得た。
^-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 2.32 (3Η, s), 3.06 (2Η, m), 3.68 (3H s), 4.23 (1H, t, J=6.6Hz), 5.04 (2H, s), 6.97 (2H, d, J=8.7Hz) 7.10-7.30 (6H, m), 8.48 (3H, br s) . 参考例 2 1
メチル O— ( 3—メ トキシベンジル) チロシナー ト塩酸塩
Figure imgf000158_0001
1 ) メチル N - ( t e r t—ブ トキシカノレボニル) チロシナー ト ( 1. 0 0 g) 、 3—メ トキシベンジルクロリ ド ( 0. 6 3 g ) 、 炭酸力リゥ ム ( 1. 1 6 g ) および N, N—ジメチルホルムァミ ド ( 2 0 m L) の混 合物を室温で 1 6時間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテル で抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾 燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシロカゲルカラムクロマト グラフィ一で精製することにより、 メチル N— ( t e r t—ブトキシカ ルボニル) 一 O— ( 3—メ トキシベンジル) チロシナー ト ( 0. 7 9 g ) を得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (9Η, m) , 2.90-3.10 (2H, m) , 3.71 (3H s), 3.82 (3H, s), 4.25-5.00 (2H, m), 5.01 (2H, s), 6.83—6.93 (3H, m), 6.96-7.06 (4H, m) , 7.29 (1H, t, J=7.8Hz).
2) 上記 1 ) で得た化合物 (0. 7 9 g) 、 1 0 %塩酸メ タノール溶液 ( 1 0 m L) およぴメタノール ( 2 ◦ m L ) の溶液を 6 0 °Cで 1時間撹 拌した。反応液を減圧下に濃縮した後、残渣にジェチルエーテルを加え、 析出した結晶をろ取することにより、 題記化合物 ( 0. 6 1 g ) を無色 結晶として得た。
^-NMR (300MHz, DMSO - d6); δ 3.05 (2Η, m) , 3.68 (3H, s), 3.76 (3H, s), 4.23 (1H, t, J二 6, 6Hz), 5.06 (2H, s), 6.88-7.00 (5H, m) , 7.14 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27-7.33 (1H, m), 8.46 (3H, br s). 実施例 A l
5_(4 -クロロフェニル)_1-ベンゾチオフェン- 2-力ルボン酸
1 ) 5-プロモ- 1_ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸ェチル ( 2. 0 g) 、 4 -クロ口フエ-ルボロン酸 ( 1. 2 g ) 、 1 M炭酸カリ ウム水溶液 ( 1 5 m L) 、 およびェタノール ( 1 5 m L ) をトルェン ( 5 0 m L ) に加 え、 アルゴン雰囲気下、 室温で 3 0分間撹拌した。 テ トラキス トリフエ ニルホスフィ ンパラジウム ( 0. 2 4 g ) を加え、 8時間還流した。 酢 酸ェチルで抽出し、 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで 乾燥、溶媒を留去した。残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー(溶 出溶媒: 酢酸ェチル) で精製し、 析出した結晶をろ取、 酢酸ェチルーへ キサンで洗い、 5- (4-ク口口フエ二ノレ)- 1-ベンゾチォフエン- 2-カルボン 酸ェチル ( 1. 9 g) を無色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.43 (3Η, t, J = 7.1 Hz), 4.43 (2H, q, J = 7.1 Hz) , 7.52 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7.57 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7.65 (1H, dd, J = 1.8, 8.6 Hz), 7.93 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.02 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.10 (1H, s). 2 ) 5- (4-クロ口フエ-ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸ェチル ( 1. 9 g ) および 1 N水酸化ナトリ ウム水溶液 ( 2 0 mL) をメタノ ール ( 1 0 0 m L) 中、 3時間還流した。 1 N塩酸 ( 2 0 m L) を加え、 濃縮後、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マ グネシゥムで乾燥、 溶媒を留去した。 析出した結晶をろ取、 酢酸ェチル 一へキサンで洗い、 5- (4-クロ口フエ二ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2 -カル ボン酸 ( 1. 6 g ) を無色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ 7.56 (2Η, d, J = 8.6 Hz), 7.78 (2H, d, J = 8.6 Hz), 7.82 (1H, dd, J = 2.0, 8.6 Hz), 8.14 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.15 (1H, s), 8.31 (1H, d, J = 2.0 Hz) , 13.5 (1H, s) 実施例 A 2 .
5 - [4- (ト リ フルォロメチル)フェニル ]-1-ベンゾチオフェン- 2-カルボン 酸
1 ) 5-ブロモ -1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸ェチル ( 2. 0 g ) 、 4-ト リ フルォロメチルフエニルボ口ン酸 ( 1. 4 7 g ) 、 1 M炭酸力リ ゥム水溶液 ( 1 5 m L ) 、 およびエタノール ( 1 5 m L ) をトルェン ( 5 0 m L) に加え、 アルゴン雰囲気下、 室温で 3 0分間撹拌した。 テトラ キス ト リフエニルホスフィンパラジウム (0. 2 4 g ) を加え、 8時間 還流した。 酢酸ェチルで抽出し、 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マ グネシゥムで乾燥、 溶媒を留去した。 析出した結晶をろ取、 酢酸ェチル 一へキサンで洗い、 5_ [4- (トリ フルォロメチル)フェニル ]-1-ベンゾチォ フヱン -2-カルボン酸ェチル ( 2. 2 g) を無色結晶として得た。
画 R (300MHz, CDC13) δ 1.44 (3H, t, J = 7.2 Hz), 4.43 (2H, q, J
= 7.2 Hz), 7.70 (1H, dd, J = 1.7, 8.8 Hz), 7.74 (4H, s), 7.96 (1H, d, J = 8.5 Hz), 8.07 (1H, d, J = 1.7 Hz), 8.12 (1H, s) ·
2 ) 5-[4-(ト リ フルォロメチル)フェニル ] - 1-ベンゾチオフェン- 2-力 ルボン酸ェチル (2. 2 g ) 、 および 1 N水酸化ナトリ ウム水溶液 (2 OmL) をメタノール ( 1 0 0 m L) 中、 3時間還流した。 1 N塩酸 ( 2 OmL) を加え、 濃縮後、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水 で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 析出した結晶を ろ取、酢酸ェチルーへキサンで洗い、 5- [4- (トリフルォロメチル)フエ二 ル]- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 ( 2. 0 g ) を無色結晶として得 た。
!H-N R (300MHz, CDC13) δ 7.77-7.78 (5Η, m), 8.00 (1Η, d, J = 8.5 Hz), 8.12 (1H, d, J = 1.7 Hz), 8.22 (1H, s) . 実施例 A 3
5- (3-チェニル)-l_ベンゾチォフエン -2-カルボン酸
1 ) 5 -ブロモ- 1-ベンゾチォフエン- 2-カルボン酸ェチル( 2. 0 g ) 、 3-チオフユンボロン酸 ( 0. 9 9 g;) 、 1 M炭酸カリ ウム水溶液 ( 1 5 m L ) およびエタノール ( 1 5 m L) をトノレェン ( 5 0 m L ) にカ卩え、 アルゴン雰囲気下、 室温で 3 0分間撹拌した。 テトラキス トリフエニル ホスフィ ンパラジウム (◦ . 2 4 g ) を加え、 8時間還流した。 酢酸ェ チルで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶 媒:酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 5- (3-チェ二ル)- 1-ベンゾチオフ ェン- 2-カルボン酸ェチル ( 1 . 9 g ) を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.43 (3Η, t, J = 7.2 Hz), 4.42 (2H, q, J = 7.2 Hz), 7.39-7.49 (2H, m), 7.51—7.52 (1H, m) 7.71 (1 H, dd, J = 1.5, 8.5Hz, ) 7.88 (1H, d, J = 8.5 Hz), 8.07 (1H, d, J = 1.5 Hz) 8.08 (1H, s) .
2 ) 5- (3-チェ二ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸ェチル ( 1 . 9 g ) および 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶液( 2 0 m L) をエタノール ( 1 5 0 m L) 中、 8 0 °Cで 6時間加熱した。 濃縮後、 1 N塩酸 ( 2 0 m L ) を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マ グネシゥムで乾燥、 溶媒を留去した。 析出した結晶をろ取、 酢酸ェチル 一へキサンで洗い、 5- (3-チェニル) -卜ベンゾチォフエン- 2-カルボン酸
( 1 . 6 4 g ) を無色結晶として得た。
— NMR (300MHz, DMS0_d6) 8 7.63 (1H, dd, J = 1.0, 5.0 Hz), 7.66—7.74 (1H m), 7.89 (1H, dd, J = 1.6, 8.6 Hz), 7.93-7.98 (1H, m) , 8.08 (1 H, d, J = 8.6 Hz, ) 8.10 (1H, s), 8.34 (1H, d, J = 1.6 Hz) 13.49 (1H, s). 実施例 A 4 5 -(4-メ トキシフエ二ノレ)- 1 -ベンゾチォフエン- 2-カルボン酸
1 ) 5-ブロモ -1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸ェチル( 2. 0 g ) 、
4-メ トキシフヱ二ルポ口ン酸 ( 1. 2 g ) 、 1 M炭酸力リ ゥム水溶液 ( 1 5 m L ) およびエタノール ( 1 5 mL) を トルエン ( 5 0 m L ) に加え、 アルゴン雰囲気下、 室温で 3 0分間撹拌した。 テ トラキス ト リ フエニル ホスフィンパラジゥム ( 0. 2 4 g) を加え、 8時間還流した。 酢酸ェ チルで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (溶出溶 媒:酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 5- (4-メ トキシフヱ二ル)- 1 -ベン ゾチォフェン- 2-カルボン酸ェチル( 1. 8 9 g )を無色結晶と して得た。 ^-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.43 (3Η, t, J = 7.2 Hz), 3.87 (3H, s), 4.42 (2H, q, J 二 7.2 Hz), 7.01 (2H, d, J 二 8.7 Hz), 7.58 (2H, d, J = 8.7 Hz), 7.66 (1H, dd, J = 1.7, 8.5 Hz), 7.89 (1H, d, J = 8.5 Hz) , 8.01 (1H, d, J = 1.7 Hz), 8.09 (1H, s) .
2 ) 5 -(4-メ トキシフェニル)-1-ベンゾチオフェン- 2-カルボン酸ェチ ル ( 1. 8 9 g ) および 1 N水酸化ナトリ ウム水溶液 ( 2 0 m L ) をェ タノール ( 1 5 0mL) 中、 8 0 °Cで 6時間加熱した。 濃縮後、 1 N塩 酸 ( 2 0 mL) を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水で 洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 析出した結晶をろ 取、 酢酸ェチノレ一へキサンで洗い、 5-(4 -メ トキシフエ二ル) -1 -べンゾチ オフヱン- 2-カルボン酸 ( 1. 6 3 g) を無色結晶として得た。
-丽 (300MHz, DMS0-d6) δ 3.82 (3H, s), 7.06 (2H, d, J = 8.9 Hz), 7.68 (2H, d, J = 8.9 Hz), 7.78 (1H, dd, J = 1.6, 8.6 Hz), 8.09 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.13 (1H, s), 8.23 (1H, d, J = 1.6 Hz), 13.50 (1H, s) . 実施例 A 5 .
5- [3- (ァセチルァミノ)フエ-ル ]-l_ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 1 ) 5 -ブロモ -1_ベンゾチォフェン- 2-力ノレボン酸ェチル ( 2. 0 g ) 、 3-ァセ トアミ ドベンゼンボロン酸 ( 1. 3 8 g ) 、 1 M炭酸カ リ ウム水 溶液 ( 1 5 m L) およびェタノール ( 1 5 m L) を トルェン ( 5 0 m L) に加え、 アルゴン雰囲気下、 室温で 3 0分間撹拌した。 テ トラキス トリ フエ-ルホスフィ ンパラジウム (0. 2 4 g ) を加え、 8時間還流した。 酢酸ェチルで抽出し、 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウム で乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリ カゲルカラムクロマ トグラフィー (溶出溶媒:酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 5_[3- (ァセチルァミノ) フエ二ル]- 1-ベンゾチォフェン -2-カルボン酸ェチル ( 1. 9 1 g ) を淡 褐色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.43 (3Η, t, J = 7.1 Hz), 2.22 (3H, s), 4.43 (2H, q, J = 7.1 Hz), 7.34—7· 54 (3H, m) , 7.69 (1H, dd, J = 1.7, 8.5 Hz), 7.85 (1H, s), 7.91 (1H, d, J = 8.5 Hz), 8.05 (1H, d, J = 1.7 Hz), 8.09 (1H, s) .
2) 5- [3- (ァセチルアミ ノ)フエニル] -1 -ベンゾチォフエン- 2-カルボ ン酸ェチル ( 1. 9 1 g ) および 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 1 5 m L) をェタノール ( 1 0 0 m L) 中、 8 0 で 1時間加熱した。 濃縮後、 1 N塩酸を加え、 酢酸ェチルーテトラヒ ドロフランで抽出した。 有機層 を食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を留去した。 析出し た結晶をろ取、 酢酸ェチルーへキサンで洗い、 5- [3- (ァセチルァミ ノ) フェ二ル]- 1-ベンゾチォフエン- 2-カルボン酸 ( 1. 74 g ) を淡褐色結 晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ 2.08 (3H, s), 7.59 (1H, d, J = 6.6 Hz), 7.30-7.55 (2H, m), 7.75 (1H, d, J = 8.5 Hz), 7.97 (1H, s), 8.10—8.27 (3H, m), 10.07 (1H, s), 13.51 (1H, br) . 実施例 A 6
5- (ピリ ジン- 3-ィル)- 1-ベンゾチォフエン- 2-カルボン酸 1 ) 5-ブロモ -1-ベンゾチォフェン -2_カルボン酸ェチル ( 2. 0 g ) 、 ピリ ジン- 3-ポロン酸 ( 0. 9 5 g ) 、 1 M炭酸力リ ゥム水溶液 ( 1 5 m L) 、 およびェタノール ( 1 5 m L) をトルェン ( 5 0 m L) に加え、 アルゴン雰囲気下、 室温で 3 0分間撹拌した。 テ トラキス ト リ フエニル ホスフィンパラジウム ( 0. 2 4 g ) を加え、 8時間還流した。 酢酸ェ チルで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄後、硫酸マグネシゥムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶 媒 : 酢酸ェチル Zへキサン) で精製し、 5 (ピリジン—3—ィル)— —ベンゾ チォフェン- 2-カルボン酸ェチル( 1. 3 9 g )を淡黄色結晶と して得た。 JH-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.44 (3Η, t, J = 7.2 Hz), 4.43 (2H, q, J = 7.2 Hz), 7.41 (1H, dd, J = 4.9, 7.9 Hz), 7.68 (1H, dd, J = 1.8, 8.6 Hz), 7.90—7.96 (1H, m) , 7.97 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.06 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.12 (1H, s), 8.63 (1H, dd, J = 1.5, 4.8 Hz), 8.91 (1H, d, J = 1.8 Hz).
2 ) 5- (ピリ ジン- 3-ィル)- 1-ベンゾチオフェン- 2-カルボン酸ェチル ( 1. 3 9 g ) および 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 1 5 mL) をエタ ノール ( l O O mL) 中、 8 0 °Cで 1時間加熱した。 濃縮後、 1 N塩酸 を加え、析出した沈殿物をろ取、水、酢酸ェチルーへキサンで洗い、 5- (ピ リジン- 3-ィル) -1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 ( 1. l g ) を淡黒 色結晶と して得た。
!H-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ 7.53 (1H, dd, J = 4.7, 8.1 Hz), 7.88 (1H, dd, J = 1.5, 8.1 Hz), 8.07—8,28 (3H, m) , 8.38 (1H, d, J = 1.6 Hz), 8.61 (1H, d, J = 4.7 Hz) , 8.98 (1H, d, J = 2.5 Hz), 13.56 (1H, br) .
実施例 A 7
5 - [4- (ジメチルァミノ )フエ二ル]- 1 -ベンゾチォフエン- 2 -力ルボン酸 1 ) 5-ブロモ -1-ベンゾチォフェン - 2-カノレポン酸ェチノレ ( 2. O g) 、 4 -ジメチルァミ ノフエ二ルポロン酸 ( 1. 2 7 g) 、 1 M炭酸カリ ウム 水溶液 ( 1 5 m L ) およびェタノール ( 1 5 mL) を トルエン ( 5 0 m L) に加え、 アルゴン雰囲気下、 室温で 3 0分間撹拌した。 テ トラキス トリフエニルホスフィンパラジウム ( 0. 2 4 g) を加え、 8時間還流 した。 酢酸ェチルで抽出し、 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マグネ シゥムで乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトダラ フィー (溶出溶媒 : 酢酸ェチル Zへキサン) で精製し、 5- [4 -(ジメチル ァミ ノ)フエ二ル]- 1 -べンゾチオフェン -2-カルボン酸ェチノレ ( 1. 3 6 g) を黄色結晶と して得た。
— NMR (300MHz, CDC13) δ 1.43 (3Η, t, J = 7.1 Hz), 3.01 (6H, s) , 4.42 (2H, q, J = 7.1 Hz), 6.83 (2H, d, J = 8.9 Hz), 7.65 (2H, d, J = 8.9 Hz), 7.68 (1H, dd, J = 1.7, 8.5 Hz), 7.87 (1H, d, J = 8.5 Hz), 8.00 (1H, d, J = 1.7 Hz), 8.08 (1H, s) .
2 ) 5- [4- (ジメチルァミノ)フェ二ル]- 1-ベンゾチォフエン- 2 -力ルポ ン酸ェチル ( 1. 3 6 g) および 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 1 5 m L) をエタノール ( 1 5 0mL) 中、 8 0 で 1時間加熱した。 濃縮後、
1 N塩酸を加え、酢酸ェチルで抽出した。有機層を水、食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥、溶媒を留去し、 5-[4 -(ジメチルァミノ)フエ二 ル]- 1 -ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 ( 1. 1 g) を黄色結晶として得 た。
— NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ 2.96 (6H, s) , 6.83 (2H, d, J = 8.7 Hz), 7.59 (2H, d, J = 8.7 Hz), 7.75 (1H, d, J = 8.5 Hz), 8.03 (1H, d, J = 8.5 Hz), 8.11 (1H, s), 8.19 (1H, s), 13.42 (1H, br) . 実施例 A 8
5- (4-フルォロフェニノレ)- 1-ベンゾチオフェン -2-力ルボン酸
1 ) 5 -ブロモ -1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸ェチノレ ( 2. 0 g) 、 4_フルオロフヱニルボロン酸 ( 1. 0 8 g) 、 1 M炭酸カリ ウム水溶液 ( 1 5 m L ) およぴェタノール ( 1 5 m L) をトルェン ( 5 0 m L ) に 加え、 アルゴン雰囲気下、 室温で 3 0分間撹拌した。 テ トラキス トリフ ェニルホスフィンパラジウム (0. 2 4 g ) を加え、 8時間還流した。 酢酸工チルで抽出し、 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウム で乾燥、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (溶出溶媒 : 酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 5- (4-フルオロフェニ ノレ)- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸ェチル ( 1. 7 9 g ) を無色結晶 として得た。
LH-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.43 (3Η, t, J = 7.2 Hz), 4.43 (2H, q, J = 7.2 Hz), 7.09-7.23 (2H, m) , 7.53—7.71 (3H, m), 7.92 (1H, d, J = 8.5 Hz), 8.01 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.09 (1H, s) .
2 ) 5- (4-フルォロフエ-ル)- 1-ベンゾチオフェン- 2-カルボン酸ェチ ル ( 1. 7 9 g ) および 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 1 5 mL) をェ タノール ( l O O mL) 中、 8 0 °Cで 1時間加熱した。 濃縮後、 1 N塩 酸を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸 マグネシウムで乾燥、溶媒を留去し、 5- (4-フルォロフエニル) -1-ベンゾ チオフヱン- 2-カルボン酸 ( 1. 4 3 g) を無色結晶として得た。
-匪 R (300MHz, DMS0-d6) δ 7.29-7.36 (2Η, m) , 7.76-7.81 (3H, m), 8.11—8.15 (2H, m), 8.27 (1H, s), 13.50 (1H, br) . 実施例 A 9
6_(4-クロロフェニノレ) -3 -メチル-卜べンゾフラン- 2-カノレボン酸
1 ) ェチル 6-ブロモ -3-メチル -卜べンゾフラン- 2-カルボキシラート ( 2. 3 g ) 、 (4ークロロフヱニル) ボロン酸 ( 1. 4 6 g) 、 テ ト ラキス (ト リ フエ-ルホスフィン) ノ ラジウム ( 1. 0 8 g ) 、 2N炭酸 ナトリゥム水溶液 ( 2 0 mL) および 1,2 -ジメ トキシエタン ( 3 O mL) の混合物をアルゴン雰囲気下 3時間還流した。 不溶物をろ去し、 ろ液に 水を加えて酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水洗、 硫酸マグネシウムで 乾燥後濃縮した。 残留物をシリカゲルクロマトグラフィーに付し、 酢酸 ェチルーへキサン ( 1 : 5 ) 溶出部から得られた粗結晶を酢酸ェチルー へキサンで再結晶してェチノレ 6- (4-クロロフェニノレ)- 3-メチル- 1-ベン ゾフラン- 2-カルボキシラー トを無色針状晶 ( 1. 7 3 g、 収率 6 7%) と して得た。 ·
XH-NMR (200MHz, CDC13) δ 1.46 (3Η, t, J=7.2Hz) , 2.62 (3H, s), 4.47 (2H, q, J=7.1Hz), 7.41-7.70 (7H, m) .
2 ) ェチノレ 6- (4-クロ口フエニル)-3_メチル _1 -べンゾフラン- 2-カル ボキシラート ( 1. 7 0 g) 、 水酸化リチウム 1水和物 ( 0. 4 5 g ) 、 テ トラヒ ドロフラン ( 3 0 mL) および水 ( 5 m L ) の混合物を 6 0 °C で 1 5時間攪拌した。 反応混合物を濃縮し、 水で希釈後、 1 N塩酸で p H 3 と した。 析出した結晶をろ取して題記化合物を無色針状晶 ( 1. 3
5 g、 収率 8 7 %) と して得た。
Η -匪 R (200MHz, DMS0-d6) δ 2.56 (3Η, s), 7.55 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.67 (1H, dd, J=l.6, 8.2Hz), 7.80 (2H, d, J=8.8Hz), 7.86 (1H, d, J=8.2Hz) , 7.96 (1H, d, J=l.0Hz) . 実施例 A 1 0
6 -(4-クロロフエ二ル)- 3-プロピル- 1 -べンゾフラン- 2-カルボン酸
1 ) 実施例 A 9— 1 ) と同様にして、 ェチル 6_ブロモ -3-プロピル -1- ベンゾフラン -2-カルボキシラー ト力 らェチノレ 6_ (4-クロ 口 フエ二 ル) -3-プロピル- 1-ベンゾフラン- 2-カルボキシラートを無色針状晶 (収 率 9 0%) と して得た。
1匪 R (200MHz, CDC13) δ 1.02 (3Η, t, J=7.5Hz) , 1.46 (3H, t, J二 7.1Hz), 1.67-1.86 (2H, m) , 3.09 (2H, t, J=7.5Hz), 4.47 (2H, q, J=7.1Hz), 7.41-7.59 (5H, m) , 7.68-7.72 (2H, m) .
2) 実施例 A 9— 2) と同様にして、 題記化合物を無色針状晶 (収率 8 5 %) として得た。
^-NMR (200MHz, DMSO- d6) δ 0.94 (3H, t, J=7.4Hz), 1.61-1.79 (2H, m) , 3.06 (2H, t, J=7.4Hz), 7.55 (2H, d, J=8.6Hz), 7.66 (1H, dd, J=l.5, 8.3Hz), 7.80 (2H, d, J=8.6Hz) , 7.89 (1H, d, J=8.2Hz), 7.96 (1H, d, J=l.2Hz). 実施例 A 1 1
3-メチル- 6- {4- [(2 -メチル- 1H-ベンゾィミダゾール- 1 -ィル)メチル]フ ェニル }- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸
1 ) 6-ブロモ _3 -メチル -1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸ェチル ( 6. 3 6 g ) 、 4一ホルミルフエ二ルボロン酸 (4. 0 4 g ) 、 テトラキス (ト リフエニルホスフィン) パラジウム (0) ( 1. 3 0 g) 、 2M炭酸ナ トリ ウム水溶液 (2 2. 5 m L) および 1, 2—ジメ トキシェタン ( 1 2 0 mL) の混合物を 8時間加熱還流した。 反応液を減圧下に濃縮し、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水 硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ 力ゲル力ラムクロマ トグラフィ一で精製することによ り、6- (4-ホルミル フエ二ノレ)- 3-メチル- 1 -べンゾフラン- 2 -力ルボン酸ェチル ( 6. 3 6 g ) を淡黄色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.46 (3Η, t, J=7.1Hz), 2.63 (3H, s), 4.48 (2H, q, J=7.1Hz), 7.59 (1H, dd, J=l.5, 8. lHz), 7.72 (1H, d, J=8.1Hz), 7.75-7.82 (3H, m) , 7.99 (2H, d, J=8.1Hz), 10.08 (1H, s).
2 ) 6- (4-ホノレミノレフエ二ノレ)- 3-メチル- 1-ベンゾフラン -2 -力ルボン酸 ェチル ( 6. 3 6 g ) のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液 ( 5 0 m L - 1 0 0 m L)に水素化ホゥ素ナトリ ゥム( 9 3 7 m g )を加え、 室温で 1 0分間撹拌した。 反応液を減圧下に濃縮した後、 水を加え、 酢 酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラム クロマ トグラフィ一で精製することにより、 6 - [4 -(ヒ ドロキシメチル) フェ二ル]- 3-メチル- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸ェチル ( 5. 4 5 g ) を無色結晶として得た。
融点 1 3 5— 1 3 6 °C (酢酸ェチルーへキサン)
'H-NMR (300MHz, CDC13) 5 1.46 (3H, t, J=7.2Hz), 1.68 (1H, t, J=6.0Hz), 2.62 (3H, s), 4.47 (2H, q, J=7.2Hz), 4.77 (2H, d, J=6.0Hz) , 7.48 (2H, d, J=8.1Hz), 7.56 (1H, dd, J=l.5, 8.1Hz), 7.64 (2H, d, J=8.1Hz), 7.68 (1H, d, J=8.1Hz), 7.74 (1H, d, J=l.5Hz) .
3) 6_[4- (ヒ ドロキシメチル)フエ二ル]- 3-メチル -1-ベンゾフラン - 2 - カルボン酸ェチル ( 5. 0 0 g) のジク ロ口メ タン溶液 ( 1 0 0 m L) に、 塩化チォ -ル ( 1. 4 1 111] ) ぉょび:^, N—ジメチルホルムアミ ド ( 2滴) を加え、 室温で 1時間撹拌した。 反応液を減圧下に濃縮した 後、残渣をシリ力ゲル力ラムクロマ トグラフィーで精製することにより、 6 - [4— (ク 口 ロメチル)フェ -ノレ]— 3—メチノレ— 1—ベンゾフラン— 2—力ルポ'ン 酸ェチル ( 5. 9 0 g ) を無色結晶と して得た。
融点 9 9— 1 0 0 °C (酢酸ェチルーへキサン)
— NMR (300MHz, CDC13) δ 1.46 (3Η, t, J=7.2Hz), 2.62 (3H, s), 4.47 (2H, q, J=7.2Hz), 4.66 (2H, s), 7.50 (2H, d, J=8.1Hz) , 7.55 (1H, dd, J=l.2, 8.1Hz), 7.63 (2H, d, J=8.1Hz), 7.69 (1H, d, J=8.1Hz), 7.74 (1H, d, J=l.2Hz) .
4 ) 2—メチルベンズイ ミダゾール ( 1. 4 9 g ) の N, N—ジメチ ルホルムァミ ド溶液 ( 5 0 m L) に水素化ナトリ ウム (4 5 2 m g ) を 加え、 室温で 1 5分間撹拌した。 続いて、 反応液に 6- [4 -(ク口ロメチル) フエニル ]-3_メチル -1 -べンゾフラン- 2-カルボン酸ェチル ( 3. 1 0 g ) を加え、 室温で 3時間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジクロロメ タンで 抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥 した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグ ラフィ一で精製することによ り、 3 -メチル- 6- {4- [(2 -メチル- 1H-ベンゾ ィ ミダゾール- 1 -ィル)メチノレ]フェニル }- 1 -べンゾフラン- 2-カノレボン酸 ェチル ( 1. 9 3 g ) を淡黄色結晶として得た。 融点 1 7 8 _ 1 7 9 °C (メタノール)
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.45 (3H, t, J=7.2Hz), 2.60 (3H, s), 2.62 (3H, s), 4.46 (2H, q, J=7.2Hz) , 5.39 (2H, s), 7.15 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.18-7.28 (3H, m) , 7.49 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.57 (2H, d, J二 8.4Hz) 7.62-7.78 (3H, m) .
5 ) 3-メチノレ- 6- {4- [(2-メチル- 1H -べンゾィ ミダゾール— 1-ィル)メチ ノレ]フエ二ル}-1 -べンゾフラン- 2-カルボン酸ェチル ( 1. 9 3 g ) のテ トラ ヒ ドロフランーェタノ一ル混合溶液 ( 2 5 m L - 2 5 m L ) に 2 M 水酸化ナトリ ウム水溶液 ( 2. 5 m L) および水 ( 2 5 m L ) を加え、 6 0 °Cで 1 4時間撹拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 減圧下に 濃縮した。 析出した固体をろ取し、 水、 メタノールおよびジェチルエー テルで順次洗浄した後、 乾燥することにより、 題記化合物 ( 1. 7 5 g) を無色結晶として得た。
融点 2 9 5— 2 9 7 °C
^-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ 2.54 (3H, s), 2.56 (3H, s), 5.54 (2H, s), 7.13-7.20 (2H, m) , 7.23 (2H, d, J=8.4Hz), 7.47-7.59 (2H, m) , 7.63 (1H, dd, J=l.2, 8.4Hz), 7.73 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.83 (1H, d, J=8.4Hz), 7.90 (1H, d, J=l.2Hz), 13.44 (1H, br s) . 実施例 A 1〜A 1 1の化合物の構造式を表 2に示す。
(表 2 )
2006/303357
169
Figure imgf000171_0001
実施例 A 1 2〜 A 2 2の化合物は、 WO 9 9/3 24 6 8号公報に記載 の方法で合成した (表 3) 。
実施例 A 1 2
7-フエニル- 2-ナフトェ酸
実施例 A 1 3
7-フェニル- 3, 4-ジヒ ドロ- 2-ナフタ レンカルボン酸
実施例 A 1 4
6- (4-メチルフエ-ル)- 2H-チォク ロメ ン- 3-カルボン酸
実施例 A 1 5
6 -(4-メチノレフェ二ル)- 2H-ク口メ ン -3-カルボン酸
実施例 A 1 6
2 -メチル- 6- (4-メチルフエニル) -3-キノ リ ンカルボン酸
実施例 A 1 7 7 -(4-メチノレフェニル)-2, 3-ジヒ ドロ -1-ベンゾチェピン- 4 -力 /レボン酸 実施例 A 1 8
7-(4-ク ロ ロフエ二ノレ) - 2, 3-ジヒ ドロ—1 -べンズォキセピン- 4—カノレボン 酸 - 実施例 A 1 9
1-メチノレ- 7- (4—メ チルフェニノレ)— 2, 3—ジヒ ドロ - 1H-1-ベンズァゼピン -4-カルボン酸 塩酸塩
実施例 A 2 0
7 -(4-ク ロ ロフェニノレ) - 2, 3-ジヒ ドロ— 1—ベンゾチェピン— 4-カルボン酸 1, 1-ジォキシ ド
実施例 A 2 1
7- (4-メチノレフエ二ル)- 1-ト リ フルォロメチルスルホニル- 2, 3-ジヒ ド ロ- 1H- 1_ベンズァゼピン -4-カルボン酸
実施例 A 2 2
2- (4-メチルフエエル)- 6, 7-ジヒ ドロ- 5H-ベンゾ [7]ァヌ レン- 8-カルボ ン酸
(表 3 )
Figure imgf000173_0001
Figure imgf000173_0003
実施例 A 2 3
3- ( 4- (ベンジルォキシ)フエニル]ァセチル}ァミノ)- 6- (4-クロ口フエ 二ル)- 1-ベンゾフラン- 2-力ノレボン酸
Figure imgf000173_0002
( 1 ) 3-ァミノ- 6- (4 -ク口口フエ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸 ェチル ( 3 1 6 m g ) およびトリェチルァミン (0. 2 1 m L) の トル ェン一テ トラヒ ドロフラン混合溶液 ( 3 mL— 2 m L) に 4一ベンジル ォキシフエニルァセチルクロ リ ド ( 3 1 3 m g ) を 7 0 °Cで加えた後、 同温度で撹拌した。 3. 5時間後、 トリェチルァミン ( 0. 2 1 mL) および 4一べンジルォキシフエニルァセチルクロ リ ド ( 3 1 3 m g ) を 加え、 さらに 1時間撹拌した。 空冷後、 反応液に水を加え、 酢酸ェチル で抽出した。 抽出液を水酸化ナトリウム水溶液および飽和食塩水で順次 洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去し た後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、 酢 酸ェチルから再結晶することによ り、 3_({[4 -(ベンジルォキシ)フエ二 ノレ]ァセチノレ }ァミノ)- 6- (4-クロ口フヱニル)- 1 -べンゾフラン -2-カルボ ン酸ェチル ( 2 3 0 m g ) を無色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.40 (3H, t, J=7.2Hz), 3.80 (2H, s), 4.39 (2H, q, J=7.2Hz), 5.09 (2H, s), 7.03 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.28-7.50 (10H, m), 7.55 (2H, d, J=8.4Hz), 7.62 (1H, d, J=l.5Hz), 8.47 (1H, d, J=8.4Hz), 9.34 (1H, s) . , ( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 3 0 m g ) のテ トラヒ ドロフラン溶液 ( 7 m L) に 2 N水酸化ナトリ ウム溶液 (0. 3 mL) およぴ水 ( 5 m L) を加え、 7 0°0で 1. 5時間撹拌した。反応液を 2 N塩酸で中和し、 ジェチルエーテルで中和した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水
'硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 析出した結 晶をろ取し、 メタノールで洗浄することにより、 化合物 (7 9 m g ) を 無色結晶として得た。
融点 ; 2 1 1— 2 1 2 °C
!H-NMR (300腿 z, DMSO- d6); δ 3.76 (2Η, s), 5.10 (2Η, s), 7.00 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30—7,49 (7H, ra) , 7.55 (2H, d, J=8.7Hz), 7.63 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.80 (2H, d, J=8.7Hz), 7.89 (1H, d, J=8.7Hz), 7.96 (1H, d, J=l.5Hz), 10.06 (1H, s), 13.56 (1H, br s) .
元素分析; C30H22C1N05'0.25H20として、 計算値(%): C, 69.77; H, 4.39; , 2.71. 測定値(%) : C, 70.01; H, 4.48; N, 2.62. 実施例 A 2 4
6- (4-ク口口フヱニル)- 3- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フヱニ ル}ァセチル)ァミノ ]-1_ベンゾフラン- 2 -力ルボン酸
Figure imgf000175_0001
( 1 ) {4- [ (4-フルォロベンジル)ォキシ]フヱニル}酢酸( 7 8 1 m g )、 塩化チォニル (0. 4 4 mL) 、 N, N—ジメチルホルムアミ ド ( 2滴) およびテトラヒ ドロフラン ( 1 5mL) の混合物を 6 0°Cで 2 0分間撹 拌した。 反応液を減圧下に濃縮することにより、 [4一 (4一フルォ口べ ンジルォキシ) フエエル]ァセチルクロ リ ドを得た。 続いて、 3 -ァミ ノ -6 -(4 -クロロフヱ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸ェチル( 3 1 6 m g ) およぴトリエチルァミン ( 0. 6 2 m L ) の トルエン一テ トラヒ ド 口フラン混合溶液 ( 3 mL _ 2 mL) に、 得られた [4— (4一フルォロ ベンジルォキシ) フエ二ノレ]ァセチルク口 リ ドの トルエン溶液 ( 1. 5 m L) を 7 0°Cで加えた後、 同温度で 1時間撹拌した。 空冷後、 反応液に 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水酸化ナトリ ウム水溶液、 塩酸およぴ飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシゥムで乾燥 した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロ マトグラフィ一で精製し、酢酸ェチルから再結晶することにより、 6-(4 - クロロフヱ二ル)- 3 - [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フヱ二ル}ァセ チル)ァミノ]- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸ェチル ( 1 5 2 m g ) を無 色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.41 (3H, t, J二 7.2Hz), 3.80 (2Η, s), 4.40 (2Η, q, J=7.2Hz), 5.04 (2H, s), 7.01 (2H, d, J=8.4Hz), 7.07 (2H, t, J=8.4Hz), 7.33 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.37—7.50 (5H, m) , 7.55 (2H, d, J=8.4Hz), 7.63 (1H, d, J=l.2Hz), 8.48 (1H, d, J=8.4Hz), 9.36 (1H, s).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 1 0 m g ) から、 実施例 A 2 3 ( 2) と同様の操作によ り、 題記化合物 ( 7 2 m g) を無色結晶と して得た。 融点 ; 2 0 5— 2 0 6 °C
^-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.76 (2H, s), 5.08 (2H, s), 7.00 (2H, d, J=8.7Hz), 7.22 (2H, t, J=8.7Hz), 7.33 (2H, d, J=8.7Hz), 7.47—7.58 (4H, m), 7.63 (1H, dd, J二 1.5, 8.7Hz), 7.80 (2H, d, J=8.7Hz), 7.89 (1H, d, J=8.7Hz), 7.96 (1H, d, J=l.5Hz), 10.07 (1H, s), 13.56 (1H, br s) .
元素分析 ; C3。H21C1FN05と して、 計算値(%) : C, 67.99; H, 3.99; N, 2.64. 測定値(°/。) : C, 68.07; H, 4.28; N, 2.64. 実施例 A 2 5
3— ({3— [4— (ベンジルォキシ)フエニル]プロパノィル }アミ ノ)— 6— (4—ク口 口フエニル) -1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸
Figure imgf000176_0001
( 1 ) 3- (4-ヒ ドロキシフエニル)プロ ピオン酸メチル ( 1. 5 7 g ) 、 臭化べンジル ( 1. 24 m L) 、 炭酸力リ ウム ( 1. 44 g) および N, N—ジメチルホルムアミ ド (30mL) の混合物を室温で 3. 5時間撹 拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を飽 和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を 留去した後、 残渣をへキサンから再結晶することにより、 3_[4 -(ベンジ ノレォキシ)フエニル]プロピオン酸メチル ( 1. 9 8 g ) を無色結晶とし て得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.60 (2Η, t, J=7.8Hz), 2.89 (2H, t, J=7.8Hz), 3.66 (3H, s), 5.04 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.4Hz), 7.11 (2H, d, J=8.4Hz), 7.28-7.45 (5H, m) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1. 6 0 g ) のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール溶液( 2 O mL— 1 O mL)に 2 N水酸化ナトリ ゥム水溶液( 3. 5 m L) およぴ水 ( 1 0 mL) を加え、 6 0 °Cで 1時間撹拌した。 反応 液を 1 N塩酸で酸性とした後、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒 を留去した後、 残渣をジェチルエーテル一へキサンから再結晶すること により、 3 - [4- (ベンジルォキシ)フエニル]プロピオン酸 ( 1. 2 7 g) を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.65 (2Η, t, J=7.8Hz), 2.91 (2H, t, J=7.8Hz), 5.04 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.13 (2H, d, J=8.7Hz), 7.29-7.45 (5H. , m) .
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 7 6 9 m g ) 、 塩化チォニル ( 5 mL) および N, N—ジメチルホルムァミ ド( 2滴)を 7 0°Cで 1時間撹拌した。 反応液を減圧下に濃縮することにより、 3— (4一べンジルォキシフエ ニル) プロピオ-ルクロ リ ドを得た。 続いて、 3-ァミノ- 6- (4-クロロフ ェニル)-1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸ェチル ( 3 1 6 m g ) およびトリ ェチルァミン ( 0. 6 9 mL) のトノレエンーテ トラヒ ドロフラン混合溶 液 ( 2 m L— 2 m L ) に、 得られた 3— ( 4一べンジルォキシフエニル) プロピオニルク口 リ ドの トルエンーテ トラヒ ドロフラン溶液 ( 1 mL— 1 mL) を 7 0°Cで加えた後、 同温度で 3 0分間撹拌した。 空冷後、 反 応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水酸化ナトリ ウム水 溶液、 塩酸および飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシウム で乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラ ムクロマトグラフィ一で精製し、酢酸ェチルから再結晶することにより、 3- ({3- [4- (ベンジルォキシ)フヱニル]プロノくノィル .}ァミノ)_6- (4-ク口 口フエ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸ェチル ( 1 4 0 m g ) を淡褐 色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.46 (3H, t, J=7.2Hz) , 2.81 (2H, t, J=7.7Hz), 3.07 (2H, t, 1=7.7Hz) , 4.47 (2H, q, J=7.2Hz), 5.04 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.4Hz), 7.19 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.30—7.52 (8H, m), 7.57 (2H, d, J=8.4Hz) , 7,64 (1H, d, J=l.5Hz) , 8.48 (1H, d, J=8.4Hz), 9.38 (1H, s) .
(4) ( 3) で得た化合物 ( 1 0 O m g ) から、 実施例 C 1 2 3 ( 2) と同様の操作により、 題記化合物 ( 7 0 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 2 0 9— 2 1 0 °C
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.76 (2H, t, J=7.5Hz) , 2.92 (2H, t, J=7.5Hz), 5.07 (2H, s), 6.95 (2H, d, J=8.4Hz), 7.22 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.27-7.46 (5H, m) , 7.56 (2H, d, J=8.7Hz), 7.62 (1H, dd, J=l.2, 8.4Hz), 7.75-7.84 (3H, m) , 7.96 (1H, d, J=l.2Hz), 9.94 (1H, s), 13.55 (1H, br s) .
元素分析; C31H24C1N05'0.25H20と して、 計算値(%) : C, 70.19 ; H, 4.66 ; N, 2.64. 測定値(%) : C, 70.25; H, 4.66; N, 2.53. 実施例 A 2 6
Figure imgf000178_0001
( 1 ) 4ーブロモー 2—フルォロベンズアルデヒ ド ( 1 0. 1 5 g ) 、 チォグリ コール酸メチル ( 5. 3 0 m L) 、 炭酸力リ ウム ( 8. 2 6 g ) および N, N—ジメチルホルムアルデヒ ド ( 1 0 0 m L) の混合物を室温 で 3 0分間撹拌した後、 8 0°Cで 1時間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジ ェチルエーテルで抽出した。 抽出液を水酸化ナト リ ゥム水溶液および飽 和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下 に溶媒を留去した後、 残渣をジェチルエーテル一へキサンから再結晶す ることにより 6— (4—クロ口フエ二ノレ) 一 1一ベンゾチォフェン一 2 一力ルボン酸ェチル ( 1 0. 4 2 g) を無色結晶と して得た。
JH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.95 (3Η, s), 7.52 (1H, dd, J=l.5, 8.4 Hz), 7.73 (1H, d, J=8.4Hz) , 7.98—8.05 (2H, m) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 2. 7 1 g ) 、 4 _クロ口フエ二ルボロ ン酸 ( 1. 8 8 g ) 、 テ トラキス(ト リフエニルホスフィン)パラジウム (0 ) ( 5 7 8 m g) 、 2M炭酸ナト リ ゥム水溶液 ( 1 0 m L ) および 1 , 2—ジメ トキシエタン ( 5 0 m L) の混合物を 8 0 °Cで 1 6時間撹拌 した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水 で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した 後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマ トグラフィーで精製し、 酢酸 ェチルーへキサンから再結晶することによ り 6- (4-クロ口フエニル) - 1- ベンゾチオフヱン- 2 -力ルボン酸メチル ( 2. 3 9 g ) を無色結晶として 得た。
_羅 (300MHz, CDC13); δ 3.96 (3Η, s), 7.40-7.48 (2H, m), 7.55-7.63 (3H, m), 7.93 (1H, d, J=8.1Hz), 8.03 (1H, t, J=0.9Hz), 8.08 (1H, d, J=0.6Hz) .
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 1. 8 0 g ) のテ トラヒ ドロフラン ( 5 0 m L) 一エタノール混合溶液 ( 5 0 mL) に 2 N水酸化ナトリ ウム水 溶液 ( 3 mL) およぴ水 (5 0 m L) を加え、 6 0°Cで 2時間撹拌した。 反応液を 2 N塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノー ルおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、6-(4 -クロロフエ 二ル)- 1-ベンゾチォフエン- 2-カルボン酸 ( 1 . 6 0 g ) を無色結晶と し て得た。
!H-丽 R (300MHz, DMSO— d6); δ 7.56 (2H, d, J=8.7Hz), 7.75-7.85 (3H, m), 8.08 (1H, d, J=8.4Hz), 8. 13 (1H, s), 8.39 (1H, s), 13.52 (1H, br s) . 実施例 A 2 7
二ノレ) -1-ベンゾチォフエン -2-カルボン酸
Figure imgf000180_0001
( 1 ) 参考例 7で得た 5-ブロモ -1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸ェ チル( 1 . 0 0 g ) 、 4 -ィソプロポキシフエ二ルポ口ン酸( 2. 2 6 g ) 、 テ トラキス(ト リ フエニルホスフイ ン)パラジウム ( 0 ) ( 4 0 2 m g ) 、 2 M炭酸ナトリ ゥム水溶液 ( 3 . 5 m L ) および 1 , 2 —ジメ トキシェタ ン ( 1 6 . 5 m L) の混合物に、 1 5 0 で 1 0分間マイク口ウェーブ を照射した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留 去した後、残渣を塩基性シリ力ゲルカラムクロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶することにより 5_(4 -ィソプロポキシ フエ二ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸ェチル ( 0 . 7 6 g ) を無 色結晶として得た。
iH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.38 (6Η, d, J=6.0Hz), 1.43 (3H, t, J-7.2Hz), 4.42 (2H, q, J=7.2Hz) , 4.61 (1H, m), 6.99 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.56 (2H, d, J=8.7Hz), 7.66 (1H, dd, J=l.5, 8.7Hz), 7.88 (1H, d, J=8.7Hz), 8.00 (1H, d, J=l.5Hz), 8.08 (1H, s) ·
( 2 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 0. 7 6 g ) のテ トラヒ ドロフランーェ タノール混合溶液 ( 1 5 m L— 1 5 m L) に 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶 液 ( 3 mL) および水 ( 1 5 mL) を加え、 6 0 °Cで 1時間撹拌した。 反応液を 2 N塩酸で中和した後、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留 去した後、 析出した結晶をろ取し、 酢酸ェチルーへキサンで洗浄するこ とにより、 題記化合物 (0. 5 4 g ) を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.30 (6Η, d, J=6. ΟΗζ), 4.68 (1Η, in), 7.03 (2H, d, J=8.7Hz), 7.65 (2H, d, J=8.7Hz), 7.77 (1H, dd, J=l.5, 8.7Hz), 8.08 (1H, d, J=8.7Hz), 8.13 (1H, s), 8.23 (1H, d, J=l.5Hz) , 13.48 (1H, br s) . 実施例 A 2 8
5 -(4-プロポキシフエ二ル)- 1-ベンゾチオフェン- 2-カルボン酸
Figure imgf000181_0001
( 1 ) 5-ブロモ -1-ベンゾチォフェン -2-カルボン酸ェチル (=参考例 7 ) ( 1. 0 0 g ) 、 4-メ トキシフエエルボ口ン酸 ( 2. 2 1 g ) 、 テ トラキス(トリフヱニルホスフィン)パラジウム (0) ( 3 0 0 m g ) 、 2M炭酸ナトリ ゥム水溶液 ( 3. 5 m L) および 1, 2—ジメ トキシエタ ン ( 2 0 m L ) の混合物に、 1 5 0 °Cで 1 0分間マイクロウエーブを照 射した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩 水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去し た後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、 酢酸ェチ ルーへキサンから再結晶することにより 5- (4-プロポキシフエ二ル)- 1 - ベンゾチオフヱン- 2-カルボン酸ェチル ( 0. 7 1 g ) を無色結晶と して 得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.07 (3Η, t, J=7.2Hz), 1.43 (3H, t, J=7.2Hz), 1.85 (2H, m) , 3.98 (2H, t, J=6.6Hz), 4.42 (2H, q, J=7.2Hz) , 7.00 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.56 (2H, d, J=8.7Hz), 7.66 (1H, dd, J=l.5,
8.7Hz), 7.89 (1H, d, J=8.7Hz), 8.00 (1H, d, J=l.5Hz), 8.08 (1H, s) . ( 2 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 0. 7 1 g ) のテトラヒ ドロフラン一ェ タノール混合溶液 ( 1 5 mL _ 1 5'mL) に 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶 液 ( 3 m L ) およぴ水 ( 1 5 mL) を加え、 6 0°Cで 1時間撹拌した。 反応液を 2 N塩酸で中和した後、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留 去した後、 析出した結晶をろ取し、 酢酸ェチルーへキサンで洗浄するこ とにより、 題記化合物 (0. 5 4 g) を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.00 (3Η, t, J二 7.2Ηζ), 1.76 (2Η, m) , 3.99 (2Η, t, J=6.6Hz), 7.05 (2H, d, J=8.7Hz), 7.67 (2H, d, J=8.7Hz), 7.77 (1H, dd, J=l.5, 8.7Hz) , 8.08 (1H, d, J=8.7Hz), 8.13 (1H, s), 8.23 (1H, d, J=l.5Hz), 13.49 (1H, br s) . 実施例 A 2 9
Figure imgf000182_0001
( 1 ) 5-ブロモ _1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸ェチル (=参考例 7 ) ( 1. 0 0 g ) 、 4 -メチルフヱ-ルポ口ン酸 ( 1. 6 7 g ) 、 テ ト ラキス(ト リフエニルホスフィン)パラジウム (0 ) ( 3 0 0 m g ) 、 2 M炭酸ナトリゥム水溶液 ( 3. 5 mL) および 1, 2—ジメ トキシエタン ( 2 0 m L) の混合物に、 1 5 0 °Cで 1 0分間マイクロウェーブを照射 した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水 で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した 後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、 酢酸ェチル 一へキサンから再結晶することにより 5- (4-メチルフヱ二ル)- 1 -べンゾ チォフェン- 2-カルボン酸ェチル ( 0. 6 7 g ) を無色結晶と して得た。 'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.43 (3H, t, J=7.2Hz), 2.42 (3H, s) , 4.42 (2H, q, J=7.2Hz), 7.28 (2H, d, J=8.1Hz), 7.54 (2H, d, J=8.1Hz), 7.69 (1H, dd, J=1.5, 8.4Hz), 7.90 (1H, ci, J=8.4Hz) , 8.04 (1H, d, J=l.5Hz) , 8.09 (1H, s).
( 2) ( 2) で得た化合物 ( 0. 6 7 g) のテ トラヒ ドロフランーェ タノール混合溶液 ( 1 5 mL— 1 5 mL) に 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶 液 ( 3 mL) および水 ( 1 5 mL) を加え、 6 0 °Cで 1時間撹拌した。 反応液を 2 N塩酸で中和した後、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留 去した後、 析出した結晶をろ取し、 酢酸ェチルーへキサンで洗浄するこ とにより、 題記化合物 ( 0. 5 0 g) を無色結晶として得た。
-腿 (300MHz, DMSO- d6); δ 2.36 (3Η, s) , 7.31 (2Η, d, J=8.1Hz), 7.64 (2H, d, J=8.1Hz) , 7.79 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 8.11 (1H, d, J=8.4Hz), 8.14 (1H, s), 8.26 (1H, d, J=l.5Hz), 13.49 (1H, br s) . 実施例 A 3 0
5 -(4-ク ロ口フエ二ノレ)- 3-メチル- 1 -べンゾフラン -2 -カルボン酸
Figure imgf000183_0001
( 1 ) 5'-ブロモ -2'-ヒ ドロキシァセ トフエノ ン ( 1 0. 7 5 g) 、 ブ ロモ酢酸メチル ( 9. 1 8 g ) 、 炭酸力リ ウム ( 8. 2 9 g ) および N, N—ジメチルホルムアミ ド ( l O OmL) の混合物を室温で 1. 5時間 撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒 を留去した後、 残渣をジェチルエーテル一へキサンから再結晶すること により、 (2 -ァセチル- 4 -プロモフエノキシ)酢酸メチル ( 1 2. 3 7 g ) を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.69 (3Η, s), 3.82 (3H, s), 4.73 (2H, s), 6.72 (1H, d, J=8.7Hz), 7.53 (1H, dd, J=2.4, 8.7Hz), 7.87 (1H, d, J=2.4Hz).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 2. 3 7 g ) および 1, 8 -ジァザビシク 口 [5.4.0]ゥンデ力- 7 -ェン ( 7. 8 7 g ) を トルェン ( 1 0 0 m L) 中 で 2. 5時間加熱還流した。 反応液を減圧下に濃縮した後、 残渣に水を 加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を塩酸および飽和食塩水で順次洗 浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することによ り、 5 ブロモ _3-メチル -1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸メチル ( 6. 3 2 g ) を 無色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.56 (3Η, s), 3.99 (3H, s), 7.42 (1H, d, J=9.0Hz), 7.54 (1H, dd, J=l.8, 9.0Hz), 7.77 (1H, d, J=l.8Hz). ( 3) ( 2) で得た化合物 ( 2. 6 9 g ) 4ークロ ロフ: 二ルポロン 酸( 1. 8 8 g) 、テ トラキス(トリフエニルホスフィン)パラジウム (0) ( 5 7 8 m g ) 、 2 M炭酸ナトリウム水溶液 ( 1 OmL) および 1 , 2— ジメ トキシェタン ( 5 O mL) の混合物を 8 0 °Cで 1 5時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残 渣を塩基性シリ力ゲル力ラムクロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチル 一へキサンから再結晶することにより、5- (4-ク口口フエ二ル)- 3-メチル - 1_ベンゾフラン -2 -力ルボン酸メチル ( 2. 1 8 g ) を無色結晶として 得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.63 (3H, s), 4.00 (3Η, s), 7.43 (2H, d, J-8.4Hz), 7.50-7.65 (4H, m), 7.75 (1H, dd, J=0.9, 1.8Hz) .
( 4 ) ( 3 ) で得た化合物 ( 1. 8 5 g) のテトラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 3 O mL— 1 O mL) に 2 N水酸化ナトリ ウム水溶 液 ( 5 m L ) および水 ( 2 0 m L ) を加え、 6 0 °Cで 2. 5時間撹拌し た。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒 を留去した後、 析出した結晶をろ取'し、 ジェチルエーテルで洗浄するこ とにより、5- (4 -クロロフェニル)-3 -メチル- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン 酸 ( 1. 4 6 g ) を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); 5 2.59 (3H, s), 7.54 (2H, d, J=8.4Hz), 7.72 (1H, d, J=8.7Hz), 7.76-7.82 (3H, m), 8.07 (1H, d, J=1.5Hz), 13.51 (1H, br s) . 実施例 A 3 1
6- (4-クロロフェニノレ)-:!-ベンゾフラン- 2-カルボン酸
Figure imgf000185_0001
( 1 ) 4—ブロモ—2—フノレオ口べンズァノレデヒ ド ( 1 1. 9 7 g ) および グリ コーノレ酸ェチノレ ( 1 4. 6 7 g ) の N, N—ジメチノレホルムァ ミ ド溶 液 ( 1 5 0 m L) に、 氷冷下、 水素化ナトリウム ( 5. 6 4 g ) を加え 2 0分間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を水および飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシゥム で乾燥し、 シリカゲル (NH) を通した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィーで精製することにより、 6 - ブロモ -1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸ェチル ( 3. 7 1 g ) を淡黄色結 晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.43 (3Η, t, J=7.2Hz) , 4.45 (2H, q, J=7.2Hz), 7.44 (1H, dd, J=l.8, 8.4Hz), 7.49 (1H, s), 7.55 (1H, d, J=8.4Hz), 7.77 (1H, d, J=l.8Hz).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 (2. 6 9 g ) 4一クロ口フエ二ルボロン 酸( 1. 8 8 g ) 、テ トラキス(ト リ フエニルホスフィン)パラジウム ( 0) ( 5 7 8 m g ) 、 2 M炭酸ナト リ ゥム水溶液 ( 1 O mL) および 1 , 2— ジメ トキシェタン ( 5 O mL) の混合物を 8 0 °Cで 1 5時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残 渣を塩基性シリ力ゲル力ラムクロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチル —へキサンから再結晶することにより、6-(4-ク口口フエ二ル)- 1-ベンゾ フラン -2-カルボン酸ェチル ( 2. 2 2 g ) を淡黄色結晶と して得た。 XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.45 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.46 (2H, q, J=7.2Hz), 7.44 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.50—7.59 (4H, m), 7.71—7.77 (2H, m).
(3) ( 2 ) で得た化合物 ( 1. 9 0 g) のテ トラヒ ドロフランーェ タノール混合溶液 ( 2 0 mL— 1 0 mL) に 2 N水酸化ナトリ ゥム水溶 液 ( 5 m L ) およぴ水 ( 1 5 m L ) を加え、 6 0 °Cで 2 0分間撹拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留 去した後、 残渣を酢酸ェチルーへキサンから再結晶することによ り、 6- (4-クロロフヱ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸 ( 1. 5 0) を無 色結晶と して得た。
-丽 (300MHz, DMS0 - d6); δ 7.55 (2Η, d, J=8.4Hz), 7.63-7.73 (2H, m), 7.81 (2H, d, J=8.4Hz), 7.87 (1H, d, J=8.4Hz), 8.03 (1H, s), 13.62 (1H, br s) . 実施例 A 3 2
5- (4-クロロフェニル)-1-ベンゾフラン- 2 -力ルボン酸
Figure imgf000186_0001
( 1 ) 5-ブロモサリチルアルデヒ ド ( 1 0. 0 5 g ) 、 ブロモ酢酸ェ チル ( 6. 6 5 mL) 、 炭酸カリ ウム ( 8. 2 9 g) ぉょびN,N—ジメ チルホルムァミ ド ( 1 0 0 m L) の混合物を室温で 3 · 5時間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水 で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した 後、残渣をシリ力ゲル力ラムクロマ トグラフィ一で精製することにより、 (4-ブロモ -2-ホルミルフエノキシ)酢酸ェチル ( 1 4. 3 6 g ) を無色油 状物として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.30 (3H, t, J=7.2Hz), 4.28 (2H, q, J=7.2Hz), 4.75 (2H, s), 6.77 (1H, d, J=8.7Hz) , 7.62 (1H, dd, J=2.7, 8.7Hz), 7.97 (1H, d, J=2.7Hz) , 10.48 (1H, s).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 4. 3 6 g ) および 1, 8_ジァザビシク 口 [5.4.0]ゥンデ力- 7-ェン ( 9. 4 6 g ) をトノレエン ( 1 0 0 m L ) 中 で 2. 5時間加熱還流した。 反応液を減圧下に濃縮した後、 残渣に水を 加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を塩酸および飽和食塩水で順次洗 浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マトグラフィ一で精製することにより、 5 - ブロモ -1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸ェチル ( 7. 5 1 g ) を無色結晶 として得た。
NMR (300MHz, CDC13); δ 1.43 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.45 (2H, q,
J=7.2Hz), 7.45 (1H, s), 7.47 (1H, d, J=8.7Hz), 7.54 (1H, dd, J=2.1, 8.7Hz), 7.82 (1H, d, 1=2.1Hz).
( 3 ) ( 2) で得た化合物 ( 7. 5 1 g) 4—クロ ロフヱ-ルポロン 酸( 5. 2 4 g)、テトラキス(ト リ フエニルホスフィ ン)パラジウム ( 0) ( 1. 6 2 g ) 、 2 M炭酸ナトリ ゥム水溶液 ( 2 8 mL) および 1, 2— ジメ トキシエタン( 1 5 0 mL)の混合物を 8 0°Cで 1 4時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残 渣を塩基性シリカゲルカラムクロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチル —へキサンから再結晶することにより、5- (4 -ク口口フエ二ル)- 1-ベンゾ フラン- 2-カルボン酸ェチル (4. 4 0 g ) を無色結晶として得た。 'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.45 (3H, t, J=7.2Hz) , 4.47 (2H, q, J=7.2Hz), 7.43 (2H, d, J=8.7Hz), 7.53 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.56—7.68 (3H, ni), 7.81-7.83 (1H, m) .
(4 ) ( 3) で得た化合物 (4. 0 0 g ) のテ トラヒ ドロフラン一ェ タノール混合溶液 ( 5 0 m L _ 2 5 m L) に、 6 0°Cで I N水酸化ナト リ ウム水溶液 ( 1 5 mL) および水 ( 3 0 mL) を加え、 同温度で 1 5 分間撹拌した。反応液を 1 N塩酸で中和した後、酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧 下に溶媒を留去した後、 残渣を酢酸ェチルーへキサンから再結晶するこ とによ り、 5- (4-クロ口フエ二ル)- 1 -べンゾフラン- 2 -力ルボン酸 ( 3. 1 8 g ) を無色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0—d6); δ 7.54 (2H, d, J=8.4Hz), 7.69-7.83 (5H, m), 8.06 (1H, s), 13.65 (1H, br s) . 実施例 A 3 3
6- (4-ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-カルポン酸
Figure imgf000188_0001
( 1 ) 2-アミノ- 5-ブロモ -ピリジン ( 5. 1 9 g ) およびブロモピル ビン酸ェチル (5. 6 5 mL) の 1 , 2—ジメ トキシェタン溶液 ( 1 0 0 m L) を室温で 2時間撹拌した。 析出した固体をろ取した後、 ェタノ ール ( 1 8 0mL) に懸濁させて 2. 5時間加熱還流した。 反応液を減 圧下に濃縮した後、 残渣を飽和炭酸水素ナト リ ウム水溶液で中和し、 ク ロロホルムで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マ グネシゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を酢酸ェチル —へキサンから再結晶することにより、 6-ブ口モイミダゾ [1, 2-a]ピリジ ン- 2 -力ルボン酸ェチル ( 5. 4 8 g ) を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.44 (3H, t, J=7.2Hz), 4.46 (2H, q, J=7.2Hz), 7.31 (1H, dd, J=l.8, 9.6Hz) , 7.59 (1H, d, J=9.6Hz) , 8.14 (1H, s), 8.29 (1H, d, J=l.8Hz) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 (2. 6 9 g ) 、 4一クロ口フエ二ルポ口 ン酸 ( 1. 8 8 g ) 、 テ トラキス(ト リ フエニルホスフィン)パラジウム
( 0 ) ( 5 7 8 m g ) 、 2M炭酸ナトリ ゥム水溶液 ( 1 0 m L ) および 1, 2—ジメ トキシエタン ( 6 0 m L) の混合物を 8 0 °Cで 1 5時間撹拌 した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水 で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した 後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、 酢酸 ェチル一へキサンから再結晶することにより 6- (4-クロ口フエニル)イミ ダゾ [1, 2- a]ピリジン -2-カルボン酸ェチル ( 1. 7 5 g ) を無色結晶と
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.46 (3H, t, J=7.2Hz) , 4.48 (2H, q, J=7.2Hz), 7.45-7.55 (5H, m), 7.75 (1H, d, J=9.3Hz) , 8.23 (1H, s), 8.27 (1H, dd, J=l.2, 1.8Hz).
( 3) ( 2) で得た化合物 ( 1. O g ) のテトラヒ ドロフラン一エタ ノール混合溶液 ( 1 0 mL— 1 0 mL) に、 6 0 °Cで 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶液 (5 mL) およぴ水 (5 mL) を加え、 同温度で 3 0分間撹 拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 ジェ チルエーテルで洗浄することにより、 題記化合物 (0. 8 0 g ) を無色 結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 7.59 (2Η, dt, J=2.4, 8.7Hz), 7.68-7.72
(2H, m), 7.75 (2H, dt, J=2.4, 8.7Hz), 8.47 (1H, s), 8.96 (1H, t, J=l.5Hz). 実施例 A 3 4
6- (4-クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリ ダジン- 2-カルボン酸
Figure imgf000190_0001
( 1 ) 6 -クロロイ ミダゾ [1, 2-b]ピリダジン- 2-カルボン酸ェチル( 2. 2 6 g) 、 4—クロロフヱニルボ口ン酸 ( 1. 8 8 g) 、 テ トラキス(ト リフエニルホスフィン)パラジウム ( 0 ) ( 5 7 8 m g ) 、 2 M炭酸ナト リ ウム水溶液 ( 1 0 m L ) および 1 , 2—ジメ トキシェタン ( 6 0 m L) の混合物を 8 0°Cで 1 8時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチル で抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾 燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムク ロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶すること によ り 6- (4-クロロフエニル)ィミダゾ [1, 2-b]ピリダジン- 2 -力ノレボン酸 ェチル ( 1. 5 7 g ) を無色結晶と して得た。
- NMR (300MHz, CDC13); δ 1. 6 (3H, t, J=7.2Hz) , 4.50 (2H, q, J=7.2Hz), 7.52 (2H, d, J-8.7Hz) , 7.54 (1H, d, J=9.6Hz) , 7.92 (2H, d, J=8.7Hz), 8.08 (1H, dd, J=0.6, 8.7Hz), 8.55 (1H, s).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1. 3 7 g) のテ トラヒ ドロフラン一ェ タノール混合溶液 (4 0 mL— 2 0 mL) に、 6 0°Cで I N水酸化ナト リ ウム水溶液 ( 7 mL) および水 ( 2 0 mL) を加え、 同温度で 3 0分 間撹拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 減圧下に濃縮した。 析出 した結晶をろ取し、 水、 メタノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄 することにより、 題記化合物 ( 1. 0 9 g) を無色結晶として得た。 ^-NMR (300MHz, DMSO— d6); 8 7.66 (2H, d, J=8.7Hz), 7.94 (1H, d, J=9.6Hz), 8.12 (2H, d, J=8.7Hz), 8.30 (1H, d, J=9.6Hz) , 8.81 (1H, s), 13.00 (1H, brs). 実施例 A 3 5
6 -(4-クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ミジン- 2-カルボン酸
Figure imgf000191_0001
( 1 ) 2 -ァミノ -5_ブロモピリ ミジン ( 2. 5 0 g ) およびブロモピル ビン酸ェチル ( 3. 6 1 m L ) の N, N—ジメチルァセ トアミ ド溶液 ( 1 5 0 m L) を室温で 2時間撹拌した後、 1 1 0 °Cで 1時間撹拌した。 反 応液を水酸化ナトリ ウム水溶液で中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出 液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧 下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲル力ラムクロマ トグラフィーで 精製することにより、 6 -プロモイ ミダゾ [1,2 - a]ピリ ミジン _2 -力ルボン 酸 (0. 3 6 g) を黄色結晶として得た。
-匿 (300MHz, CDC13); δ 1.44 (3H, t, J=7.2Hz), 4.45 (2H, q, J=7.2Hz), 8.43 (1H, s), 8.72 (1H, d, J=2.7Hz), 9.73 (1H, d, J=2.7Hz). ( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 5 1 0 m g) 、 4一クロ口フエ二ルボロ ン酸 ( 3 5 5 m g) 、 テ トラキス(トリ フエニルホスフィン)パラジウム ( 0 ) ( 1 1 0 m g ) 、 2M炭酸ナトリ ゥム水溶液 ( 1. 8 9 mL) お ょぴ 1, 2—ジメ トキシェタン ( 1 5 mL) の混合物を 8 0 °Cで 1 8時間 撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食 塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去 した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマトグラフィ一で精製する ことにより、 6- (4 -クロロフヱ-ル)イミダゾ [1, 2-a]ピリ ミジン - 2-カル ボン酸ェチル ( 2 1 9 m g) を淡黄色結晶として得た。
:H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.45 (3H, t, J-7.2Hz), 4.45 (2H, q, J=7.2Hz), 7.52 (2H, d, J=8.7Hz), 7.58 (2H, d, J=8.7Hz), 8.49 (1H, s), 8.94 (1H, d, J=2.7Hz), 9.74 (1H, d, J=2.7Hz) . ( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 2 1 5 m g ) のテ トラ ヒ ドロフラン一ヱ タノール混合溶液 ( 7 mL— 7 mL) に、 6 0 °Cで 1 N水酸化ナトリ ウ ム水溶液 ( l mL) および水 ( 5 mL) を加え、 同温度で 1 5分間撹拌 した。 反応液を 1 N塩酸で中和しだ後、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液 を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下 に溶媒を留去することにより、 題記化合物 ( 1 7 0 m g ) を淡黄色結晶 として得た。
!H-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 7.64 (2H, d, J=8.7Hz), 7.85 (2H, d, J=8.7Hz), 8.43 (1H, s), 9.12 (1H, d, J=2.7Hz), 9.68 (1H, d, J=2.7Hz) , 13.50 (1H, brs). 実施例 A 3 6
7_(4 -クロ ロフエニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン -2-カルボン酸
Figure imgf000192_0001
( 1 ) 2—クロ口— 4—ョー ドピリ ジン ( 5. 9 9 g) 、 4一クロ口フエ二 ルボロン酸 (4. 6 9 g ) 、 テ トラキス(ト リ フエニルホスフイ ン)パラ ジゥム (0 ) ( 1. 44 g) 、 2 M炭酸ナトリ ウム水溶液 (2 5 mL) および 1, 2—ジメ トキシェタン ( 1 2 5 m L) の混合物を 8 0°Cで 1 8 時間.撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽 和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を 留去した後、 残渣を塩基性シリ力ゲル力ラムクロマトグラフィ一で精製 し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶することにより、 2 -クロロ- 4 -(4 - ク口口フエニル)ピリジン ( 2. 0 7 g ) を無色結晶として得た。
— NMR (300MHz, CDC13); 8 7.40 (1H, dd, J=l.5, 5.4Hz), 7.48 (2H, d, J=8.7Hz), 7.51 (1H, d, J=l.5Hz) , 7.55 (2H, d, J=8.7Hz), 8.44 (1H, d, J=5.4Hz). ( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1. 1 2 g ) 、 トリス(ジベンジリデンァ セ トン)二バラジゥム (0 ) (4 6 m g ) 、 2- (ジシクロへキシルホスフ イノ)ビフエニル ( 4 2 m g ) 、 リチウム ビス(ト リメチルシリル)アミ ドの 1 Mテ トラヒ ドロフラン溶液 ( 6 mL) およびテ トラヒ ドロフラン ( 1 0 m L) の混合物を、 アルゴン雰囲気下で、 6 5 °Cで 1 6時間撹拌 した。 反応液を空冷した後、 テ トラブチルアンモニゥムフルオリ ドの 1 Mテトラヒ ドロフラン溶液( 1 2 m L) を加え、室温で 5時間撹拌した。 反応液に水を加えた後、 水酸化ナトリ ゥム水溶液で塩基性とし、 酢酸ェ チルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲル カラムクロマ トグラフィ一で精製することによ り、 2 -ァミノ -4- (4-ク口 口フエニル)ピリ ジン ( 0. 6 3 g ) を淡黄色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 4.49 (2Η, br s), 6.56 (1H, d, J=l.5Hz), 6.84 (1H, dd, J=l.5, 5.4Hz) , 7.42 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.52 (2H, d, J=8.4Hz), 8.12 (1H, d, J=5.4Hz) .
( 3) ( 2 ) で得た化合物 ( 0. 6 3 g) およびブロモピルビン酸ェ チル ( 0. 5 8 m L) の 1, 2—ジメ トキシエタン溶液 ( 3 0 m L) を 室温で 2時間撹拌した後、 減圧下に溶媒を留去した。 析出した固体をろ 取し、 ジェチルエーテルで洗浄した。 得られた固体をエタノール ( 3 0 mL) に溶解し、 2. 5時間加熱還流した。 反応液を減圧下に濃縮した 後、 残渣を飽和炭酸水素ナト リ ゥム水溶液で塩基性と し、 酢酸ェチルー テ トラヒ ドロフランで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無 水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩 基性シリ力ゲルカラムク口マ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキ サンから再結晶することにより、7_(4 -ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2 - a] ピリジン - 2-カルボン酸ェチル (4 9 3 m g) を無色結晶として得た。
一 NMR (300MHz, CDC13); δ 1.46 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.48 (2H, q, J=7.2Hz), 7.12 (1H, dd, J=l.8, 7.2Hz), 7.47 (2H, d, J=8.7Hz), 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.81-7.85 (1H, m), 8.17-8.22 (2H, ra) .
(4) ( 3 ) で得た化合物 (4 5 0 m g ) のテ トラヒ ドロフラン一ェ タノール混合溶液 ( 1 0 m L _ 1 0 m L) に、 6 0°Cで I N水酸化ナト リ ウム水溶液 ( 2mL) および水 ( 1 OmL) を加え、 同温度で 1 5分 間撹拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 ジェチルエーテルで洗浄することにより、 題記化合物 ( 3 5 6 m g ) を 無色として得た。
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 7.39 (1Η, dd, J=l.5, 7.2Hz), 7.57 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.87 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.97 (1H, br s), 8.48 (1H, br s), 8.64 (1H, d, J=7.2Hz) . 実施例 A 3 7
5_ (4-クロ口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2 - a]ピリジン- 2-カルボン酸
Figure imgf000194_0001
( 1 ) 6-クロ口- 2 -アミノ ビリ ジン ( 1 4. 8 8 g ) およぴブロモピル ビン酸ェチル ( 3 0 g ) のエタノール溶液 ( 3 0 O mL) を終夜加熱還 流した。 反応液を減圧下に濃縮し、 ジェチルエーテルを加え、 水で抽出 した。 水層を炭酸ナトリ ウム水溶液で塩基性とし、 酢酸ェチルーテ トラ ヒ ドロフランで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をジイソプロピ ルエーテルから再結晶することにより、5-クロロイミダゾ [1, 2-a]ピリジ ン- 2 -力ルボン酸ェチル ( 1 9. 6 9 g ) を無色結晶として得た。
^-NMR (CDC13, 400MHz) ; δ 1.45 (3H, t, J=7.2Hz), 4.48 (2H, q, J=7.2Hz), 6.98 (1H, dd, J=0.8, 7.2Hz), 7.26 (1H, dd, J=7.2, 9.2Hz), 7.67 (1H, dt, J=0.8, 9.2Hz), 8.38 (1H, d, J=0.8Hz) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1. 2 8 g ) 、 4一クロ口フエ二ルボロ ン酸 ( 1. 7 8 g) 、 ト リス(ジベンジリデンアセ トン)二パラジウム(0) クロ口ホルム付加体 ( 0. 3 4 g ) 、 1, 3-ビス(2, 6-ジィ ソプロピルフエ ニル)イ ミダゾリ ゥムクロ リ ド ( 0. 5 g ) 、 炭酸セシゥム ( 1 1. 2 g ) およびジォキサン ( 5 0 mL) の混合物を 8 0 °Cで 24時間撹拌した。 減圧下に反応液を濃縮した後、 残渣に酢酸ェチルを加え、 セライ トろ過 をした。 ろ液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水 で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した 後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、 ジイソプロ ピルエーテルから再結晶することにより 5_(4 -ク口口フエニル)ィミダゾ [1, 2- a]ピリジン -2-カルボン酸ェチル ( 8 3 0 m g ) を無色結晶として 得た。
JH-NMR (CDC13, 400MHz) ; δ 1.42 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.44 (2H, q, J=7.2Hz), 6.81 (1H, d, J=6.8Hz), 7.34 (1H, m) , 7.56 (4H, m) , 7.70 (1H, d, J=9.2Hz), 8.18 (1H, s) .
( 3) ( 2) で得た化合物 ( 2. 7 g ) のテ トラヒ ドロフラン一エタ ノール溶液 ( 1 0 mL— 1 0 mL) に 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 1 8 m L) を加え、 室温で 3 0分間撹拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和し た後、 クニン酸水を加え、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を飽和食塩 水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去し た後、 残渣をジェチルエーテルから再結晶することにより、 題記化合物
( 1. 5 8 g) を無色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 7.04 (1Η, d, J=6.9Hz), 7.48 (1H, dd, J=6.9, 9.0Hz), 7.60—7.75 (3H, m) , 7.79 (2H, d, J=8.4Hz), 8.12 (1H, s). 実施例 A 3 8 ニル)ビラゾ口 [1, 5-a]ピリ ミ ジン- 2 -力ルボン酸
Figure imgf000196_0001
( 1 ) 5-二 トロ- 3-ピラゾールカルボン酸 ( 5. 0 g ) 、 1 0 %塩酸メ タノール溶液 ( 2 5 mL) およびメタノール ( 2 5 mL) の混合物を 6 5 °Cで 1 6時間撹拌した。 減圧下に、 反応液を濃縮することにより、 5- 二 ト口- 3-ピラゾールカルボン酸メチル ( 5. 5 g ) を淡黄色結晶として 得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 4.02 (3Η, s), 7.42 (1H, s) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 (4. 6 5 g ) のメタノール溶液 ( 2 0 0 mL) に 1 0 %パラジウム/炭素 ( 5 0 0 m g ) を加え、 水素雰囲気下で 2時間撹拌した。 触媒をろ過によって除去した後、 ろ液を濃縮すること により、 5-ァミノ -3-ピラゾールカルボン酸メチル ( 4. 0 4 g ) を淡紫 色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.89 (3Η, s), 4.50-6.50 (2H, br s) , 6.05 (1H, s) .
( 3) 4'_ク ロロアセ トフエノン ( 7. 7 3 g) の N, N—ジメチルホ ルムアミ ドジメチルァセタール溶液 ( 5 0 mL) を 1 6時間加熱還流し た。反応液を濃縮した後、残渣にジェチルエーテル—へキサンを加えた。 析出した結晶をろ取し、 へキサンで洗浄することにより、 1-(4-クロロフ ヱ二ル)- 3- (ジメチルァミノ)プロパ- 2 -ェン -1-オン ( 8. 2 8 g ) を橙 色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.94 (3H, s), 3.16 (3Η, s), 5.66 (1Η, d, J=12.3Hz), 7.38 (2H, d, J=8.7Hz), 7.81 (1H, d, J=12.3Hz) , 7.84 (2H, d, J=8.7Hz). (4) ( 2 ) で得た化合物 (4. 0 4 g ) および ( 3 ) で得た化合物 ( 6. 0 0 g ) の酢酸溶液( 1 5 0 mL) を 1 0 0°Cで 1時間撹拌した。 反応液を濃縮した後、 残渣を酢酸ェチルーテトラヒ ドロフランで抽出し た。 抽出液を水酸化ナトリ ウム水溶液、 塩酸おょぴ飽和食塩水で順次洗 浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した 後、残渣を酢酸ェチルから再結晶することにより、 7 -(4 -クロ口フエニル) ピラゾ口 [1, 5- a]ピリ ミジン- 2-カルボン酸メチル ( 7. 0 8 g ) を淡黄 色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.99 (3H, s), 7.03 (1Η, d, J=4.5Hz), 7.34 (1H, s), 7.56 (2H, d, J=8.7Hz) , 8.06 (2H, d, J=8.7Hz) , 8.61 (1H, d, J=4.5Hz).
( 5 ) ( 1 ) で得た化合物 (0. 8 6 g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 2 0 m L— 1 0 m L) に、 6 0 で 11^水酸化ナト リ ウム水溶液 ( 5 mL) およぴ水 ( 1 0 mL) を加え、 同温度で 1 0分 間撹拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した。 析出した結晶をろ取するこ とにより、 題記化合物 ( 0. 7 0 g ) を淡黄色結晶として得た。
一 NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 7.24 (1H, s), 7.42 (1H, d, J=4.2Hz), 7.72 (2H, d, J=8.7Hz), 8.16 (2H, d, J=8.7Hz), 8.72 (1H, d, J=4.2Hz), 13.35 (1H, br s) · 実施例 A 3 9
2 -(4—クロロフエ ル)ィミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 6-カルボン酸
Figure imgf000197_0001
( 1 ) 2_アミノ ビリジン _5-カルボン酸メチル ( 1. 5 2 §) ぉょび4_ クロ口フエナシノレブロミ ド (2. 3 3 g) の 1 , 2—ジメ トキシェタン 溶液 (5 0 mL) を、 8 0 °Cで 4 0時間撹拌した。 反応液を飽和炭酸水 素ナト リ ウム水溶液で中和した後、 ジクロロメタンで抽出した。 抽出液 を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 シリカゲ ルを通した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をろ取し酢酸ェチルで洗 浄することにより、 2 -(4-クロロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 6 - カルボン酸メチル ( 1. 9 8 g ) を淡黄色結晶と して得た。
JH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.97 (3Η, s), 7.43 (2H, d, J=8, 7Hz), 7.63 (1H, d, J=9.6Hz), 7.75 (1H, dd, J=l.8, 9.6Hz), 7.88-7.93 (3H, m) , 8.90-8.92 (1H, m) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1. 0 0 g ) のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 ( 5 0 m L _ 2 5 m L) に、 6 0°Cで I N水酸化ナト リ ウム水溶液 ( 5 mL) および水 ( 2 0mL) を加え、 同温度で 1 5分 間撹拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題 記化合物 ( 8 1 0 m g) を無色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 7.53 (2Η, d, J=8.4Hz), 7.60-7.75 (2H, m), 7.99 (2H, d, J=8.4Hz), 8.56 (1H, s), 9.23 (1H, s) , 13, 30 (1H, br s) . 実施例 A 4 0
6- (4-ク口口フエ二ル)- 5 -メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2_カルボン 酸
Figure imgf000198_0001
( 1 ) 6 -ァミノ- 3 -ブロモ- 2 -メチルピリジン ( 2. 5 0 g ) およびブ ロモピルビン酸ェチル ( 2. 7 0 g ) の 1 , 2—ジメ トキシェタン溶液 ( 6 0 m L) を室温で 2. 5時間撹拌した。 減圧下に溶媒を留去し残渣 をろ取した後、 エタノール ( 6 0 mL) に懸濁させて 2. 5時間加熱還 流した。 反応液を減圧下に濃縮した後、 残渣を飽和炭酸水素ナ トリ ウム 水溶液で中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し た後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を酢酸ェチルーへキサンから再結晶することによ り、 6 -ブロモ -5 - メチルイミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2-カルボン酸ェチル ( 2 . 2 8 g ) を 淡黄色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.45 (3H, t, J=7.2Hz), 2.77 (3H, s), 4.47 (2H, q, J=7.2Hz), 7.40 (1H, d, J=9.6Hz), 7.49 (1H, d, J=9.6Hz), 8. 14 (1H, s) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 . O O g ) 、 4 _ク ロ口フエ二ルボロ ン酸 ( 1 . 3 2 g ) 、 テ トラキス(ト リ フエニルホスフィ ン)パラジウム ( 0 ) ( 4 0 8 m g ) 、 2 M炭酸ナ ト リ ウム水溶液 ( 7. 0 6 m L ) お ょぴ 1 , 2—ジメ トキシェタン (4 0 m L ) の混合物を 8 0 °Cで 1 5時間 撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食 塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去 した後、 残渣を塩基性シリカゲル力ラムク口マ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶するこ とによ り 6 -(4 -ク口 口 フエ二 ル)- 5-メチルイミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-カルボン酸ェチル ( 0. 4 2 g ) を無色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.47 (3H, t, J=7.2Hz), 2.56 (3H, s), 4.49
(2H, q, J=7.2Hz), 7.23 (1H, d, J=9.6Hz), 7.29 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.46
(2H, d, J=8.7Hz), 7.65 (1H, d, J=9.6Hz), 8.19 (1H, s) .
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 3 7 0 m g ) のテトラヒ ドロフランーェ タノール混合溶液 ( 5 m L— 2 m L ) に、 6 0 °Cで 1 N水酸化ナトリ ウ ム水溶液 (2 m L) およぴ水 ( 1 0 m L ) を加え、 同温度で 2 0分間撹 拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノールおよぴジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化 合物 ( 3 0 4 m g ) を無色結晶と して得た。 !H-NMR (300MHz, DMSO— d6) ; δ 2.57 (3H, s), 7.33 (1H, d, J=9.3Hz),
7.47 (2H, d, J=8.4Hz), 7.57 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.61 (1H, d, J=9.3Hz) ,
8.45 (1H, s). 実施例 A 4 1
6- (4-ク ロロフェニノレ)- 8-メチルイミ ダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-カルボン
Figure imgf000200_0001
( 1 ) 2-ァミ ノ- 5-ブロモ -3-メチルピリジン ( 2. 5 0 g ) およびブ ロモピルビン酸ェチル ( 2. 7 0 g) の 1, 2—ジメ トキシェタン溶液
( 6 0 m L) を室温で 2. 5時間撹拌した。 減圧下に溶媒を留去し残渣 をろ取した後、 エタノール (6 0 mL) に懸濁させて 2時間加熱還流し た。 反応液を減圧下に濃縮した後、 残渣を飽和炭酸水素ナトリ ウム水溶 液で中和し、 酢酸ェチルーテトラヒ ドロフランで抽出した。 抽出液を飽 和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶 媒を留去した後、 残渣を酢酸ェチルーへキサンから再結晶することによ り、 6-ブロモ -8-メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-力ノレボン酸ェチル ( 2. 3 1 g) を淡黄色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.43 (3H, t, J=7.2Hz), 2.66 (3H, s), 4.46 (2H, q, J=7.2Hz), 7.12-7.14 (1H, m) , 8.11 (1H, s) , 8.15-8.17 (1H, m).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 (2. 0 0 g ) 、 4ークロロフ-二ルポ口 ン酸 ( 1. 3 2 g ) 、 テ トラキス(トリ フエ-ルホスフィン)パラジウム
( 0) (4 0 8 m g) 、 2 M炭酸ナトリ ゥム水溶液 ( 7. 0 6 mL) お ょぴ 1, 2—ジメ トキシエタン (4 0 m L) の混合物を 8 0 °Cで 1 6時間 撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルーテトラヒ ドロフランで抽出 した。抽出液を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリ力ゲル力ラムクロマ トグ ラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶することによ り 6- (4-クロロフェニル) - 8-メチルイ 'ミダゾ [1, 2 - a]ピリ ジン- 2-力ルボン 酸ェチル ( 0. 7 2 g) を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.45 (3Η, t, J=7.2Hz) , 2.72 (3H, s), 4.48 (2H, q, J=7.2Hz), 7.25 (1H, s), 7.45 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.49 (2H, d, J=8.7Hz), 8.14 (1H, s), 8.21 (1H, s) .
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 6 7 0 m g ) のテ トラヒ ドロフラン一ェ タノール混合溶液 ( 1 5 mL— 5 mL) に、 6 0 °Cで 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 3 mL) および水 ( 1 5 mL) を加え、 同温度で 1時間撹 拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノールおよぴジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化 合物 ( 5 5 0 m g ) を無色結晶と して得た。
-赚 (300MHz, DMS0 - d6); δ 2.56 (3Η, s), 7.53 (1H, s), 7.57 (2H, d, J=8.4Hz), 7.74 (2H, d, J=8.4Hz), 8.44 (1H, s), 8.80 (1H, s). 実施例 A 4 2
8-[(4-ク口口ベンジル)ォキシ]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン -2-カルボン酸
Figure imgf000201_0001
( 1 ) 2—ァミノ— 3—ヒ ドロキシピリジン ( 1. 6 5 g ) および N, N— ジメチルホルミアミ ド ( 5 0 mL) の混合物に、 氷冷下、 水素化ナトリ ゥム ( 6 6 0 m g ) を加え、 室温で 20分間撹拌した。 続いて、 4-ク口 口ベンジルブ口ミ ド ( 2. 5 4 g ) を加え、 室温で 3 0分間撹拌した後、 6 0 °Cで 3 0分間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽 出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し た。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トダラ フィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶することにより、 2- ァミノ- 3 - [(4-ク口口ベンジル)ォキシ]ピリ ジン ( 2. 2 2 g ) を淡黄色 結晶として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 4.66 (2Η, br s), 5.04 (2H, s), 6.59 (1H, dd, J二 5· 1, 7.8Hz), 6.93 (1H, dd, J=l.5, 7.8Hz) , 7.32-7.41 (4H, m), 7.69 (1H, dd, J=l.5, 5.1Hz).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 2. 1 8 g ) およぴブロモピルビン酸ェ チル ( 1. 9 5 g ) の 1, 2—ジメ トキシェタン溶液 ( 5 0 m L ) を室 温で 2. 5時間撹拌した。 減圧下に溶媒を留去し残渣をろ取した後、 ェ タノール ( 5 0 mL) に懸濁させて 4時間加熱還流した。 反応液を減圧 下に濃縮した後、 残渣を飽和炭酸水素ナトリ ウム水溶液で中和し、 クロ 口ホルムで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲル力 ラムクロマ トグラフィーで精製し、 得られた結晶を酢酸ェチルーへキサ ンで洗浄するこ とによ り、 8- [ (4-ク ロ 口ベンジル)ォキシ]ィ ミダゾ [1, 2_a]ピリジン- 2-カルボン酸ェチル ( 1. 6 9 g ) を無色結晶と して 得た。
!H—NMR (300MHz, CDC13); δ 1.43 (3Η, t, J=7.2Hz) , 4.45 (2H, q, J=7.2Hz), 5.31 (2H, s), 6.46 (1H, d, J=7.8Hz), 6.70 (1H, dd, J=6.6, 7.8Hz), 7.34 (2H, d, J=8.7Hz), 7.43 (2H, d, J=8.7Hz), 7.76 (1H, d, J=6.6Hz), 8.17 (1H, s).
(3) ( 2) で得た化合物 ( 5 0 0 m g ) のテ トラヒ ドロフランーェ タノール混合溶液 ( 2 0 mL— 1 0 m L) に、 6 0°( で 1 ^[水酸化ナト リ ウム水溶液 ( 5 mL) および水 ( 3 0 mL) を加え、 同温度で 3 0分 間撹拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題 記化合物 ( 3 5 3 m g) を無色結晶と して得た。 lH-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ- 5.60 (2H s), 6.80 (1H, d, J=7.5Hz)
6.88 (1H, dd, J=6.6, 7.5Hz), 7.49 (2H, d, J=8, 4Hz), 7.55 (2H, d J=8.4Hz), 8.18 (1H, d, J=6.6Hz), 8.48 (1H, s) .
5 実施例 A 4 3 .
6- (4-クロロフェニル)-7-メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン - 2-カルボン 酸 ' ·
Figure imgf000203_0001
( 1 ) 2-ァミノ- 5-ブロモ- 4-メチルピリ ジン (4. 0 0 g ) およびブ 0 ロモピルビン酸ェチル (4. 3 8 g ) の 1, 2—ジメ トキシェタン溶液 ( 7 0 mL) を室温で 2. 5時間撹拌した。 '減圧下に溶媒を留去し残渣 をろ取した後、 エタノール (6 Q m L) に懸濁させて 3時間加熱還流し た。 反応液を減庄下に濃縮した f、 ¾渣を飽和炭酸水素ナトリ ウム水溶 液で中和し、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した 5 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 シリカゲルを通した。 減圧下に溶 媒を留去した後、 残渣を酢酸ェチルから再結晶する.ことにより、 6-プロ モ- 7-メ ルイミ 'ダヅ [1, 2- a」.ビリ:ジン .2-力' ボン酸ェチル( 3. 5 7 g ) + 'を無色結晶として得た。 : · ·
^-NMR (300MHz., CDC13); δ 1.44 (3Η, t, J=7.2Hz) , 2.46 (3H, s), 4.45 0 (2H, q, J=7.2Hz) , 7.52 (1H, s), 8.08 (1H, s) , 8.32 (1H, s) .
( 2 ) ( 1 ) で得た.化合物. ( 1 . 5 g ) 、 4—クロ口フエニルボロン 酸 ( 1 . 2 5 g ) 、 酢酸パラジウム ( 3 0 m g ) 、 2- (ジシクロへキシル ホスフィノ)ビフエ.ニル ( 9 4'm g ) 、 フヅ化カリ ウム ( 9 2 6 m g ) お ょぴトルエン (2 O.m L) の混合物を、 2'回に分けて、. 1 6 0 °Cで 5分 5 間マイク口ウェーブを照射した。 反応液:に水を加え、 酢酸ェチルで抽出 : した。 '抽出液を、''飽和食塩水で洗浄後、 無水 酸マグネシウムで乾燥し た。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶することによ り 6- (4-クロ ロフェニル) - 7 -メチルイ ミダゾ [1, 2 - a]ピリ ジン- 2-カルボ ン酸ェチル ( 0. 7 8 g ) を無色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.45 (3Η, t, J=7.2Hz), 2.24 (3H, s), 4.46 (2H, q, J=7.2Hz), 7.27 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.44 (2H, d, J=8.4Hz), 7.52 (1H, s), 7.94 (1H, s), 8.12 (1H, s) . 、
( 3) ( 2 ) で得た化合物 ( 7 0 0 m g ) のテ トラヒ ドロフラン一ェ タノール混合溶液 ( 1 O mL _ 5 mL) に、 6 0 °Cで 1 N水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 5 mL) およぴ水 ( 2 0 mL) を加え、 同温度で 1時間撹 拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化 合物 ( 5 5 0 m g ) を無色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 2.23 (3Η, s), 7.48 (2H, d, J=8.7Hz), 7.53 (1H, s), 7.56 (2H, d, J=8.7Hz) , 8.39 (1H, s), 8.46 (1H, s) . 実施例 A 4 4
6- (4-クロロフェニル)-5, 7 -ジメチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-力ノレ ボン酸
Figure imgf000204_0001
( 1 ) 2 -ァミノ -5-ブロモ -4-メチルピリジン (4. 0 0 g ) およぴブ ロモピルビン酸ェチル (4. 2 3 g ) の 1 , 2—ジメ トキシェタン溶液
( 7 OmL) を室温で 3時間撹拌した。 減圧下に溶媒を留去し残渣をろ 取した後、 エタノール ( 7 O mL) に懸濁させて 2時間加熱還流した。 反応液を減圧下に濃縮した後、 残渣を飽和炭酸水素ナトリ ゥム水溶液で 中和し、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 シリカゲルを通した。 減圧下に溶媒を 留去した後、 残渣を酢酸ェチルから再結晶することにより、 6 -ブロモ _5, 7-ジメチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸ェチル( 2. 8 1 g) を淡黄色結晶と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.45 (3Η, t, J=7.2Hz) , 2.49 (3H, s), 2.80 (3H, s), 4.47 (2H, q, J=7.2Hz) , 7.46 (1H, s), 8.08 (1H, s) .
(2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1. 8 g) 、 4一クロ口フエニルボロン 酸 ( 1. 4 2 g ) 、 酢酸パラジウム ( 6 8 m g ) 、 2_ (ジシクロへキシル ホスフイ ノ)ビフエ二ル ( 1 8 4 m g ) 、 トリェチノレアミン ( 2. 5 2 m L) および N, N—ジメチルホルムアミ ド ( 1 5 mL) の混合物を、 2 回に分けて、 1 8 0 °Cで 5分間マイクロウェーブを照射した。 反応液に 水を加え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を、 飽和食塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残 渣を塩基性シリ力ゲル力ラムクロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチル 一へキサンから再結晶することによ り 6- (4-クロ口フエ二ル)- 5, 7-ジメ チルイミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2-カルボン酸ェチル (0. 6 4 g ) を淡 黄色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.46 (3H, t, J=7.2Hz), 2.07 (3H, d, J=0.6Hz), 2.34 (3H, s), 4.48 (2H, q, J=7.2Hz), 7.15 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.43-7.50 (3H, m) , 8.08 (1H, d, J=0.6Hz) .
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 (6 0 0m g ) のテトラヒ ドロフラン一ェ タノール混合溶液 (5 mL— 5 mL) に、 6 0 °Cで 1 N水酸化ナトリ ウ ム水溶液 ( 2 m L ) およぴ水 ( 1 0 m L ) を加え、 同温度で 1. 5時間 撹拌した。反応液を 1 N塩酸で中和した後、析出した結晶をろ取し、水、 メタノールおよぴジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化 合物 (4 6 0 m g) を無色結晶として得た。
-匪 R (300MHz, DMS0-d6); δ 2.03 (3H, s), 2.34 (3H, s), 7.33 (2H, d, J=8.4Hz), 7.47 (1H, s), 7.57 (2H, d, J=8.4Hz) , 8.33 (1H, s). 実施例 A 4 5
Figure imgf000206_0001
3 -クロロ- 6- (4-ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1,2 - a]ピリジン- 2-カルボン 酸
( 1 ) 6- (4-ク口口フエニル)ィミダゾ [1,2- a]ピリジン- 2 -力ルボン酸 ェチノレ (4 0 O m g)、 N—クロロコハク酸ィミ ド( 1 9 0 m g )、 2, 2, - ァゾビスイソプチロニ トリル ( 44 m g ) およびェタノール ( 8 m L ) の混合物を、 1 5 0 °Cで 5分間マイクロウェーブを照射した。 反応液に 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を シリカゲル力ラムクロマ トグラフィ一で精製することにより、 3-ク口口 -6 -(4-ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-カルボン酸ェチル ( 2 7 2 m g ) を無色結晶として得た。
— NMR (300MHz, CDC13); δ 1.48 (3H, t, J=7.2Hz), 4.51 (2H, q, J=7.2Hz), 7.25-7.57 (5H, m), 7.76 (1H, dd, J=0.9, 9.6Hz), 8.26 (1H, dd, J=0.9, 1.8Hz).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1. O O g ) のテ トラヒ ドロフランーェ タノール混合溶液 ( 5 m L— 5 m L) に、 6 0 °Cで 1 N水酸化ナトリ ウ ム水溶液 ( 1. 5 m L ) およぴ水 ( 1 0 m L ) を加え、 同温度で 1時間 撹拌した。反応液を 1 N塩酸で中和した後、析出した結晶をろ取し、水、 メタノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化 合物 ( 1 9 8 m g) を無色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 7.59 (2Η, d, J=8.7Hz) , 7.78-7.83 (2H, m), 7.86 (2H, d, J=8.7Hz), 8.58-8.61 (1H, m), 13.22 (1H, br s) . 実施例 A 4 6
3-ク ロ 口- 2- (4-ク ロ ロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン - 6-カルボン 酸
Figure imgf000207_0001
( 1 ) 2- (4-クロ口フエニル)イ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 6-カルボン酸 メチル ( 2 9 7 m g) 、 N—クロロコハク酸ィミ ド ( 1 5 2 m g ) 、 メ タノール ( 8 mL) の混合物を、 1 0 0°Cで 5分間マイクロウェーブを 照射した。 空冷した後、 析出した結晶をろ取することにより、 3_クロ口 - 2- (4-ク 口 口フエ二ノレ)ィ ミ ダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 6-カルボン酸メチル ( 2 7 5 m g ) を無色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 4.00 (3Η, s), 7.47 (2H, d, J=8.7Hz), 7.63 (1H, d, J=9.6Hz), 7.82 (1H, dd, J=l.5, 9.6Hz), 8.11 (2H, d, J=8.7Hz), 8.89 (1H, s).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 (2 7 5 m g ) のテ トラヒ ドロフランーェ タノール混合溶液( 1 O mL— l 0 m L) に水酸化リチウム一水和物( 1 O O m g ) および水 ( 1 0 mL) を加え、 6 0 °Cで 3 0分間撹拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノー ルおよぴジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化合物 (2 2 2 m g ) を無色結晶と して得た。
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 7.61 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.74 (1H, dd, J=0.9, 9.3Hz), 7.79 (1H, dd, J=l.5, 9.3Hz), 8.14 (2H, d, J=8.7Hz), 8.80 (1H, dd, J=0.9, 1.5Hz), 13.58 (1H, br s) . 実施例 A 4 7
2- (4 -ク 口口フエ二ル)- 3-メチルイ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 6 -力ルボン 酸
Figure imgf000208_0001
( 1 ) 臭化銅 ( 9. 4 8 g ) の酢酸ェチル懸濁液 ( 1 5 0 m L) に 4' - クロ口プロピオフエノ ン (2. 4 1 g ) のク ロロホノレム溶液 ( 7 5 m L ) を加え、 1 6時間加熱還流した。 反応液をセライ トろ過した後、 ろ液を 減圧下に濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィーで精製 することによ り、2-ブ口モ- 1- (4-ク 口 口フェニル)プ口バン- 1—オン( 1. 5 2 g ) を淡黄色油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.90 (3Η, d, J=6.6Hz) , 5.22 (1H, q, J=6.6Hz), 7.47 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.97 (2H, d, J=8.7Hz) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1. 5 2 g ) および 2 -ァミノ ピリ ジン- 5_ カルボン酸メチル ( 0. 9 3 g) のエタノール溶液 ( 5 0 mL) を 44 時間加熱還流した。 反応液を飽和炭酸水素ナトリ ゥム水溶液で中和し、 ジクロロメタンで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫 酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカ ゲルカラムクロマ トグラフィーで精製することにより、 酢酸ェチル一へ キサンから再結晶することにより、2- (4 -ク口口フエニル) -3-メチルイミ ダゾ [1, 2-a]ピリジン- 6-カルボン酸メチル ( 0. 6 8 g ) を淡黄色結晶 と して得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.70 (3Η, s), 3.98 (3H, s), 7.46 (2H, d, J=8.4Hz), 7.62 (1H, d, J=9.6Hz), 7.72-7.78 (3H, m) , 8.72 (1H, s). ( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 5' 0 0 m g ) のテトラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 2 O mL— 1 O mL) に、 6 0でで 11^水酸化ナト リ ウム水溶液 ( 3 mL) およぴ水 ( 1 5 mL) を加え、 同温度で 3 0分 間撹拌した。 反応液を 1 N塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題 記化合物 (4 4 2 m g) を無色結晶と して得た。 'H-NMR (300MHz, DMS0-d6) ; δ 2.71 (3H, s), 7.55 (2H, d , J=8.4Hz), 7.62 (1H, d, J=9.3Hz), 7.67 (1H, d, J=9.3Hz), 8.85 (1H, s), 13.32 (1H, br s) . 実施例 B 1
5 -(4 -ク 口 口フエ二ル)- 2- [(シク 口ペンチルカルボニル)アミ ノ ]ィ ンダ ン- 2-カルボン酸
2 -ァミノ- 5- (4-ク口 口フエ二ノレ)ィ ンダン- 2-カルボン酸ェチル (0.12M) のジクロ ロメ タン、 N, N-ジメチルホルムアミ ド (5:2) の溶液 0.5mlに、 シク ロペンタン力ノレボン酸 (0.2M) のジク ロロメ タン、 N,N -ジメチノレホ ルムアミ ド(5:2)の溶液 0.5ml、l-ヒ ド口キシベンゾ 卜 リ アゾ一ル(0.24M) 1_ェチル -3- (3 -ジメチルァミノプロピル)カルポジィ ミ ド塩酸塩(0.24M) のジクロ口メタン溶液 0.5mlを加え、 室温で一晚震蕩した。 炭酸水素ナト リ ウム水溶液を加え、 ジクロロメタンで抽出した。 有機層を PTFEチュー ブ (ポリテ トラフルォロエチレン膜加工チューブ) に通して、 目的化合 物を含む溶液を得、溶媒を留去した。残渣にメタノール(lml)、THF(lml)、 IN水酸化ナト リ ゥム水溶液 (0.5ml) を加え、 室温で一晚震蕩した。 1 N 塩酸 (0.5ml) を加え、 溶媒を留去した。 残渣を分取 HPLCで精製し、 5-(4- ク 口 口フエ二ノレ)一 2— [(シク 口ペンチルカルボニル)ァミ ノ ]ィンダン -2- カルボン酸 (19.8mg) を得た (表 4) 。 実施例 B 2〜; B 1 1 6
実施例 B 1 と同様の方法で、 種々のカルボン酸とァミンを反応させるこ とにより、 実施例 B 2〜B 1 1 6の化合物を得た。
なお、 実施例 B 8 と B 1 4、 B 2 2 と B 2 8、 B 6 8 と B 7 4、 B 8 2 と B 8 8、B 9 6 と B 1 0 2、および B 1 1 0 と B 1 1 6の各化合物は、 2一メルカプトベンゾチアゾール体と脱 2—メルカプトベンゾチアゾー ル体を各々分取 HP L Cにより単離して得た。 実施例 B2 9 と B 3 0、 B 3 2 と B 3 3、. B 3 5 と B 3 6、 B 3 7 と B 3 8、 B 3 9 と B 4 0、 B 4 1 と 84 2、 および B 4 4 と B 4 5の各化合物は、 ジメチルァミ ノ体 とモノメチルァミノ体を各々分取 H P L Cにより単離して得た。 実施例 B 1 2 と B 1 3、 B 2 6 と B 2 7、 B 4 6 と B 4 7、 B 5 9 と B 6 0、 B 7 2 と B 7 3、 B 8 6 と B 8 7、 B 1 0 0 と B 1 0 1、 および B 1 1 4 と B 1 1 5の各化合物は、 カルボン酸体とエステル体を各々分取 H P L Cによ り単離して得た。 また、 実施例 B 2 9〜B 4 7の化合物は ト リ フルォロ酢酸塩として得た (表 4〜表 9) 。
代表化合物のプロ トン NMRデータを、 表 1 0に示した。
(表 4)
Figure imgf000211_0001
LC/ S 実施例 Rl R2 HPLC
純度
Bl 4_クロ口フエ二ノレ シクロペンチノレ 97% 384
B2 4_クロ口フエ二ノレ 2—ピロリドン一 5—ィノレ 98% 399
B3 4—クロ口フエ-ル 4—フルォロベンジノレ 98% 424
(2, 5—ジォキソイミダゾリジン一 4一
4一クロ口フエニノレ 428
B4 ィル)メチル 99%
B5 4_クロ口フエ二ノレ ベンジルォキシメチル 85% 436
B6 4—クロ口フエ二ノレ 2— (エトキシ)ェチル 99% 388
B7 4一クロ口フエ二ノレ 2— (4—トリフノレオ口フエニル)ェチル 100% 488
2—(1, 3—ベンゾチアゾールー 2 _
4一クロ口フエ二ノレ 509
B8 ィルチオ)ェチル 99%
B9 4—クロ口フエ-ノレ 3 _チェニル 94%
口フエニノレ 4—メトキシフエ二ル 98% s i 398
BIO 4一クロ 422
Bll 4—クロ口フエ二ノレ 3—クロ口フエ二ノレ 99% 426
B12 4一クロ口フエ二ノレ カノレポキシメチノレ 96% 374
B13 4—クロ口フエニノレ メトキシカルボニルメチル 96% 388
B14 4—クロ口フエ二ノレ ビュノレ 96% 342
B15 4一フル才ロフエニル シクロペンチノレ 100% 368
B16 4一フルオロフェニノレ 2—ピロリドン一 5—ィル 94% 383
B17 4—フル才ロフエニル 4ーフノレ才ロベンジノレ . 99% 408
(2, 5—ジォキソイミダゾリジン一 4_
4一フル才ロフエ二ノレ 412
B18 ィル)メチル 93%
B19 4—フル才ロフエ二ノレ ベンジルォキシメチル 98% 420. (表 5 )
B20 4ーフノレ才ロフエ二ノレ 2— (エトキシ)ェチル 99% 372
B21 4—フ 7レ才ロフエ二ノレ 2— (4—トリフルオロフェニル)ェチル 98% 472
2- (1, 3—べンゾチアゾ一ルー 2—
4ーフノレ才ロフエ二ノレ 493
B22 ィルチオ)ェチル 98%
B23 4—フ /レ才ロフエ二ノレ 3—チェ二ノレ 98% 382
B24 4ーフレ才ロフエ二ノレ 4—メトキシフエ二ル 100% 406
B25 4—フ /レ才ロフエ二ノレ 3—クロ口フエニノレ 99% 410
B26 4一フル才ロフエニル カルボキシメチル 97% 358
B27 4—フ/レオ口フエ二ノレ メトキシカルボニルメチル 96% 372
B28 4一フル才ロフエニル 97% 326
B29 4 -ジメチルァミノフエニル シクロペンチノレ 82% 393
B30 4ーメチルァミノフエニル シクロペンチノレ 99% 379
B31 4—ジメチルァミノフエニル 2—ピロリドン— 5—ィノレ 84% 408
B32 4 -ジメチルァミノフエ-ル 4―フノレオ口ベンジレ 91% 433
B33 4ーメチルァミノフエニル 4—フノレオ口べンジル 100% 419
(2, 5—ジォキソイミダゾリジン一4—
4—ジメチルァミノフエニル 437
B34 ィノレ)メチル 88%
B35 4ージメチルァミノフエ-ル ベンジルォキシメチル 85% 445
B36 4—メチルァミノフエニル ぺンジ /レオキシメチル 92% 431
B37 4ージメチルァミノフエ-ル 2—(エトキシ)ェチノレ 92% 397
B38 4—メチルァミノフエニル 2—(エトキシ)ェチノレ 92% 383
B39 4ージメチルァミノフエ-ル 2- (4一トリフノレオ口フエ-ノレ)ェチル 87% 497
B40 4ーメチルァミノフエニル 2— (4—トリフルオロフェュル)ェチル 95% 483
B41 4 -ジメチルァミノフエニル 3—チェニル 95% 407
B42 4—メチルァミノフエニル 3—チェニル 100% 393
B43 4―ジメチルァミノフエニル 4—メトキシフエ二ル '― 87% 431
B44 4ージメチルァミノフエ二ル 3_クロ口フエ二ノレ 95% 435
B45 4ーメチルァミノフエニル 3—クロ口フエ二ノレ 100% 421 (表 6
B46 4—ジメチルァミノフエニル カルボキシメチル 92% 383
B47 4—ジメチルァミノフエニル メトキシカルボニルメチル 85% 397
B48 3—ァセトアミドフエ二ル シクロペンチノレ 91% 407
B49 3-ァセトアミドフエ二ル 2—ピロリドン一 5—ィル 100% 422
B50 3 -ァセトアミドフエニル 4ーフノレ才口べンジノレ 99% 447
(2, 5—ジォキソイミダゾリジン一 4一
3 -ァセトアミドフエ二ノレ 451
B51 ィル)メチノレ 95%
B52 3 -ァセトアミドフエ二ル ベンジルォキシメチル 100% 459
B53 3—ァセトアミドフエ二ノレ 2— (エトキシ)ェチル 96% 411
B54 3-ァセトアミドフエエル 2— (4—トリフルオロフヱニル)ェチル 93% 511
2—(1 , 3—べンゾチアゾ一ル一 2—
3-ァセトアミドフエニル 532
B55 ィルチオ)ェチノレ 99%
B56 3-ァセトアミドフエエル 3—チェ二ノレ 93% 421
B57 3 -ァセトアミドフエニル 4—メトキシフエ二ル 98% 445
B58 3-ァセトアミドフエ二ル 3—クロ口フエ二ノレ 99% 449
B59 3-ァセトアミドフエ二ル 力ノレボキシメチル 98% 397
B60 3-ァセトアミドフエ二ル メトキシカルポ二ノレメチル 95% 411
4一トリフノレオロメトキシフエ二
シクロペンチノレ 434
B61 ル 98%
4—トリフルォロメトキシフエ二
2—ピロリドン一 5—ィル 449
B62 ノレ 96%
4一トリフルォロメトキシフエ二
4一フノレ才ロベンジノレ 474
B63 ル 95%
4—トリフルォロメトキシフエ- (2, 5—ジォキソイミダゾリジン一 4—
478
B64 ノレ ィル)メチル 86%
4一トリフルォロメトキシフエ二
ベンジルォキシメチル 486
B65 ル 96% (表 7 )
4一トリフルォロメトキシフエ二
2— (エトキシ)ェチル 438
B66 ノレ 100%
4一トリフルォロメトキシフエ二
2— (4—トリフルオロフヱニル)ェチノレ 538
B67 ル 99%
4 _トリフクレオロメトキシフエ二 2— (1, 3—べンゾチアゾール一2—
559
B68 ル イノレチォ)ェチル 99%
4一トリフル才ロメトキシフエ二
3—チェュル 448
B69 ノレ 99%
4一トリプノレオロメトキシフエ二
4ーメトキシフエュノレ 472
B70 ノレ 100%
4—トリフノレ才ロメトキシフ 二
3_クロ口フエ二ノレ 476
B71 ル 100%
4一トリフル才ロメトキシフエ二
カルボキシメチル 424
B72 ル 98%
4一トリフルォロメトキシフエ二
メトキシカルボニルメチル 438
B73 ル 90%
4一トリフルォロメトキシフヱ二
ビュル 392
B74 ノレ 98%
4—フノレ才ロー 3—クロロメト
シクロペンチル 402
B75 キシフエニスレ 99%
4ーフノレ才ロー 3—クロロメ卜
2—ピロリドン一 5—ィル 417
B76 キシフエニル 96%
4ーフレ才ロー 3—クロロメト
4ーフノレ才ロべンジル 442
B77 キシフエニル 97%
4ーフノレ才ロー 3—クロロメト (2, 5—ジォキソイミダゾリジン— 4一
446
B78 キシフエ-ル ィル)メチル 98%
4—フノレオロー 3—クロロメト
ベンジノレ才キシメチル 454
B79 キシフエ ノレ 99% (表 8 )
4一フルオロー 3—クロロメト
2— (エトキシ)ェチル 406
B80 キシフエ二ノレ 98%
4—フノレ才ロ一 3—クロロメト
2- (4一トリフルオロフヱ-ル)ェチノレ 506
B81 キシフエ二ノレ 98%
4一フルオロー 3—クロロメト 2— (1, 3—べンゾチアゾール一2-
527
B82 キシフ 二ノレ ィルチオ)ェチル 100%
4ーフノレオロー 3—クロロメ卜
3—チェニル 416
B83 キシフエニノレ 88%
4ーフノレオロー 3—クロロメト
4ーメトキシフエュノレ 440
B84 キシフエ二ノレ 100%
4ーフノレオ口一 3—クロロメト
3_クロ口フエ二ノレ 444
B85 キシフエ二ノレ 100%
4一フルオロー 3—クロロメト
カルボキシメチル 392
B86 キシフエュノレ 98%
4ーフノレ才ロー 3—クロロメ卜
メトキシカルボ二ノレメチル 406
B87 キシフエニル 91%
4ーフノレオロー 3—クロロメ卜
ビュル 3¾0
B88 キシフエニノレ 99%
B89 4一メチルフエニル シクロペンチノレ 99% 364
B90 4—メチノレフエ二/レ 2—ピロリドン一 5—ィル 98% 379
B91 4—メチルフ: Eニル 4—フノレオ口べンジノレ 97% 404
(2, 5—ジォキソイミダゾリジン一 4一
4一メチルフエュル 408
B92 ィル)メチル 80%
B93 4—メチノレフェニル べンジノレォキシメチル 94% 416
B94 4—メチルフエニル 2—(エトキシ)ェチル 100% 368
B95 4—メチノレフェニル 2- (4一トリフルオロフェニル)ェチル 99% 468
(表 9 )
2— (1, 3—べンゾチアゾール一2—
4—メチルフエニル 489
B96 ィルチオ)ェチル 97%
B97 4一メチルフエニル 3—チェ二ノレ 93% 378
B98 4—メチノレフエ二ノレ 4ーメトキシフエニル 100% 402
B99 4_メチルフ ニル 3—クロ口フエ二ノレ 99% 406
B100 4—メチルフエニル カルボキシメチル 98% 354
B101 4一メチルフエ-ル メトキシカルボ二ルメチノレ 98% 368
B102 4一メチノレフエ二ノレ ビュル 97% 322
B103 3—チェ-ル シクロペンチノレ 100% 356
B104 3—チェュル 2—ピロリドン一 5—ィノレ 89% 371
B105 3—チェ二ノレ 4―フル才ロべンジノレ 98% 396
(2, 5—ジォキソイミダゾリジン一 4一
3—チェニル 400
B106 ィル)メチノレ 82%
B107 3—チェュル ベンジノレォキシメチノレ 100% 408
B108 3—チェ-ル 2— (エトキシ)ェチル 99% 360
B109 3—チェ-ル 2—(4一トリフルオロフェニル)ェチル 99% 460
2— (1, 3—べンゾチアゾ一ル— 2—
3 _チェュル 481
B110 ィルチォ)ェチノレ 92%
Bill 3 _チェ-ノレ 3—チェニル 99% 370
B112 3—チェニル 4ーメトキシフエニル 100% 394
B113 3—チェ-ル 3—クロ口フエュノレ 98% 398
B114 3—チェエル カルボキシメチル 87% 346
B115 3_チェュル メトキシカルボニルメチル 98% 360
B116 3—チェニル ビニル 96% 314
(表 1 0)
Figure imgf000217_0002
実施例 B 1 1 7
2-{[(l, 3-ベンゾチアゾール -2-ィルチオ)ァセチル]ァミノ }- 5 -(4 -ク口 口フエニル)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000217_0001
1 ) (1, 3-ベンゾチアゾール -2-ィルチオ)酢酸 (114 mg, 0.50 mmol) の DMF (1 mL)-ジクロロメタン (9 mL)溶液に、 氷浴下、 WSCD塩酸塩 (115 mg, 0.60 mmol) , HOBt (81 mg, 0.60 mmol)と ト リエチルァミ ン (168 μ L, 1.2 mmol)を加えて、 室温で 30分間攪拌した。 ェチル 2-ァミノ- 5- (4- ク ロ 口フエ -ル)イ ンダン -2-カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol)を加えて室温で終夜攪拌した。反応混合物に水を加えて、酢酸ェチ ルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マ グネシゥムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を シリカゲルクロマトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1/4- 1/1) によ り精製し、 ェチル 2-{[(1, 3 -べンゾチアゾ一ル- 2-ィルチオ)ァセチ ル]ァミ ノ }-5- (4 -ク ロロフエニル)ィ ンダン _2_カルボキシラート (90.3 mg, 58%)を無色油状物と して得た。
-匿 (300MHz, CDC13) δ 8.49 (1H, s), 7.75-7.66 (2H, m), 7.44-7.41 (5H, m), 7.33-7.30 (1H, m) , 7.23-7.22 (2H, d) , 7.14-7.12 (1H, d), 4.27-4.19 (2H, q) , 3.92 (2H, s), 3.69—3.60 (2H, m) , 3.29—3.23 (2H, d), 1.30-1.24 (3H, t) .
IX- MS 523 [M+H] +
2 ) 氷浴下、 IN- NaOH 水溶液 (344 μ L)をェチル 2- { [ (1, 3-ベンゾチ ァゾール -2-ィルチオ)ァセチル]アミ ノ }-5-(4-ク ロロフエニル)インタ、' ン- 2-力ノレボキシラー ト (90.3 rag, 0.172 mmol)のメ タノール (1 mL) -THF (1 mL)溶液に加え、 室温 終夜撹拌した。 1N-塩酸 (400 μ L) を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で 洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸 ェチルーへキサンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物 (40.2 mg, 47%) を白色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ :12.58 (1Η, br s), 8.97 (1H, s), 7.97-7.95 (1H, d), 7.72-7.64 (3H, m) , 7.51—7.29 (7H, m) , 4.13 (2H, s), 3.58-3.49 (2H, m) , 3.31-3.19 (2H, m, ) .
LC-MS 495 [M+H]+
融点 205- 20.7°C 実施例 B 1 1 8
2 - {[3- (tert -ブ トキシカルボニルア ミ ノ)プロ ピオニル]アミ ノ }- 5 -(4 - クロ 口フエニル)ィ ンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000219_0001
1 ) Boc-j3 -Ala-OH (135 mg, 0.51 mmol)とェチル 2—ァミ ノ— 5-(4 -ク ロロフエニル)インダン- 2-カルボキシラー ト (105 mg, 0.30 mmol)力 ら 実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 2- {[3- (tert-ブトキシ カルボニルァミ ノ)プロ ピオニル]ァミ ノ }- 5- (4-ク 口 口フエニル)ィンダ ン -2-カルボキシラー ト(146 mg, 100%)を無色固体と して得た。
]H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 8.48 (1Η, s), 7.67-7.63 (2H, m), 7.50-7.44 (4H, m) , 7.30-7.28 (1H, d), 6.69-6.65 (1H, t), 4.27-4.20 (2H, m), 3.56-3.47 (2H, m) , 3.25—3.16 (2H, m), 3.12-3.05 (2H, q), 2.24-2.19 (2H, t), 1.34 (9H, s), 1.23—1.18 (3H, m) .
2 ) ェチル 2- {[3- (tert-ブ トキシカノレボニルァミ ノ)プロ ピオニル] ァミ ノ }- 5- (4-ク ロ 口フエニル)ィ ンダン- 2-カルボキシラー ト (147 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の方法にて、題記化合物(93 mg, 67%)を白色結晶と して得た。
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6) 6 : 12.42 (1H, s) , 8.48 (1H, s), 7.67-7.63 (2H, m), 7.50-7.44 (4H, m) , 7.30—7.28 (1H, d) , 6.69-6.65 (1H, t), 3.56-3.47 (2H, m), 3.25-3.16 (2H, m) , 3.12-3.05 (2H, q), 2.24-2.19 (2H, t), 1.34 (9H, s) .
LC-MS 481 [M+Na]+
融点 212-214°C 実施例 B 1 1 9
2- {[N- (tert -ブトキシカルボ二ル)- D-トリプトフィル]アミノ }- 5 -(4-ク ロロフヱニル)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000220_0001
1 ) Boc-D-Trp-OH (155 mg, 0.51 mmol)とェチノレ 2—ァミノ一 5— (4 クロ 口フエニル)インダン- 2 -カルボキシラート (105 mg, 0.30 mmol)力 ら実 施例 B 1 1 7 - 1 ) 同様の方法にて、 ェチル 2 - {[N -(tert-ブトキシカル ボニル) -D-トリプトフィル]アミノ }- 5- (4-クロ口フエニル)ィンダン- 2- カルボキシラート(173 mg, 96%)を無色固体として得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ : 10.78 (1Η, s), 8.55 (1Η, s), 7.68-7.45 (6H, m), 7.32-7.29 (2H, d) , 7.06-6.93 (3H, m) , 6.63—6.60 (1H, d), 6.18-6.16 (1H, d), 4.27-4.20 (3H, m) , 3.64-3.19 (4H, m), 3.06-2.82 (2H, m), 1.17 (9H, s) .
2 ) ェチル 2_{[N- (tert-ブトキシカルボ二ル)- D-ト リプトフィノレ]ァ ミ ノ } - 5- (4-ク 口 口フエ二ノレ)ィ ンダン- 2-力ルボキシラー ト (170 mg, 0.28 mraol) から実施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物 (115 mg, 70%)を白色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, DMS0_d6) δ 12.60 (1Η, br s) , 10.78 (1H, s), 8.55 (1H, s), 7.68-7.45 (6H, m) , 7.32-7.29 (2H, d) , 7.06—6.93 (3H, m), 6.63-6.60 (1H, d) , 6.18-6.16 (1H, d), 4.21 (1H, m) , 3.64-3.19 (4H, m), 3.06-2.82 (2H , ra) , 1.17 (9H, s).
I - MS 596 [M+Na] +
融点 158°C 実施例 B 1 2 0
2- {[N- (tert-ブトキシカルボニル)フヱニルァラニル]ァミノ }-5_(4-ク ロロフェニノレ)ィンダン- 2 -カル'ボン酸
Figure imgf000221_0001
1 ) Boc-Phe-OH (135 mg, 0.51 mmol)とェチノレ 2—ァミノ— 5_ (4—ク ロ 口 フエニル)インダン- 2-カルボキシラート (105 mg, 0.30 mmol)から実施 例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 2- {[N- (tert-ブ、トキシカル ボニル)フエ二ルァラニル]ァミ ノ }_5- (4-クロ口フエニル)インダン- 2- 力ルボキシラー ト(154 mg, 91%)を無色固体と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.68—7.25 (12Η, m) , 6.35 (1Η, s), 5.37 (1Η, br s), 5.16 (1H, br s), 4.27-4.20 (2H, m) , 3.71-3· 49 (2H, m), 3.38-3.26 (3H, m) , 2.40-2.36 (2H, t) , 1.42 (9H, s) , 1.23-1.18 (3H, m).
2 ) ェチル 2_{[N-(tert-ブトキシカルボニル)フエ二ルァラニル]アミ ノ }-5- (4-ク口口フエニル)ィンダン- 2-力ルボキシラート (128 mg, 0.23 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2) と同様の方法にて、 題記化合物(90 mg, 74%)を白色結晶と して得た。
-賺 (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.50 (1H, s), 8.53 (1H, s), 7.68-7.65 (2H, d), 7.51-7.47 (4H, m), 7.40-7.22 (6H, m), 6.96-6.94 (1H, d), 4.15 (1H, m), 3.58-3.14 (4H, m), 2.91—2.71 (2H, m), 1.25 (9H, s) . LC-MS 557 [M+Na]+
融点 140- 142°C 実施例 B 1 2 1
5_(4_クロ口フエニル) - 2- [(3-フヱニルァラニル)ァミノ ]ィンダン - 2 -力 ルボン酸 塩酸塩
Figure imgf000222_0001
二ルァラニル]アミ ノ }_5一(4—ク 口 口フエニル)ィンダン- 2-カルボン酸(50 mg, 0.094 mmol)から酢酸ェチ ル(1 mL)に 4N HC1 酢酸ェチル溶液(1 mL)を加えて、 室温で終夜撹拌し た。 反応混合物を減圧濃縮し、 残渣を分取 HP L Cで精製し、 題記化合 物(12.4 mg, 30%)を白色結晶と して得た。
-丽 R (300MHz, DMS0-d6) δ 12.50 (1Η, s), 8.21 (1H, s), 7.69-7.66 (2H, d), 7.53-7.44 (4H, m) , 7.30-7.18 (6H, m), 3.74 (3H, br s), 3.56-3.43 (3H, m) , 3.32-3.21 (2H, m) , 3.00-2.93 (4H, m) , 2.70-2.66 (1H, m)
I - MS 435 [M+H] +
融点 288- 290°Cで分解 実施例 B 1 2 2
5- (4 -ク 口 口フエ二ル)- 2- (D-ト リ プトフィルァミ ノ)ィンダン- 2-カルボ ン酸 塩酸塩
Figure imgf000222_0002
2_{[N- (tert-ブトキシカルボ二ル)- D-ト リ プトフィル]アミ ノ } -5- (4-ク ロロフエニル)インダン- 2-カルボン酸(60 mg, 0.10 mmol)力、ら実施例 B 1 2 1 と同様の方法を行い、題記化合物(23 mg, 48%)を白色結晶として 得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6) 6 : 11.0 (1H, s), 9.07 (1H, s), 8.14 (1H, s), 7.69-7.64 (3H, m), 7.52-7.47 (4H, m) , 7.36-7.33 (2H, m), 7.20 (1H, d), 7.19-6.97 (2H, m) , 3.92-3.91 (1H, m), 3.64—3, 07 (6H, m) I - MS 474 [M+H] +
融点 168- 170°C 実施例 B 1 2 3
5 -(4-ク ロ ロフェニノレ) - 2- [(モルホリ ン- 4 -ィルァセチル)アミ ノ ]イ ンダ ン -2-カルボン酸 塩酸塩
Figure imgf000223_0001
1 ) ブ口モアセチル ク ロ リ ド (177 μし, 2.13 mmol)ェチルを氷浴下、 2-Tミ ノ— 5- (4-ク ロ ロフエ二ル)ィンダン— 2 -カルボキシラー ト (500 mg 1.42 mmol)と ト リエチルァミ ン(300 μ L, 2.13 mmol)の Ν, Ν -ジメチルァ セトアミ ド(2inL)溶液に加えて、 室温で 1時間攪拌した。 氷水を加え、 酢 酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて 10%重曹水、 飽和食塩水で洗 浄し、 硫酸マグネシウムを加え乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧 濃縮した。 残渣をシリ力ゲルク口マトグラフィ一(溶出液;酢酸ェチル / へキサン = 1/10- 1/1)によ り精製し、 ェチル 2 -[(プロモアセチル)アミ ノ]- 5- (4-クロ口フエニル)インダン- 2-カルボキシラー ト (558 mg, 90%) を無色油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.51-7.47 (2Η, m) , 7.41-7.37 (4Η, m), 7.28-7.26 (1H, m), 7.08 (1H, s), 4.28-4.21 (2H, m), 4.01 (2H, s), 3.75-3.67 (2H, ra) , 3.42-3.33 (2H, m) , 1.28-1.24 (3H, t) .
LC-MS 437 [M+H]+
2 ) ェチル.2- [(ブ口モアセチル)アミ ノ]- 5- (4-クロ口フエニル)イン ダン- 2-カルボキシラー ト (218 mg, 0.5 mmol)とモルホリ ン (300 μ L) のジクロ口メタン溶液を室温で終夜撹拌した。 反応混合物をジク口ロメ タン-水に注ぎ、 有機層を分離した。 有機層を重曹水、 飽和食塩水で洗浄 し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧 濃縮した。残渣を塩基性シリ力ゲルク口マトグラフィー(溶出液;酢酸ェ チル /へキサン =1/4 - 1/1)によ り 精製 し、 ェチル 5- (4-ク ロ 口 フエ二 ル)- 2_ [(モルホリ ン- 4-ィルァセチル)アミ ノ ]ィンダン- 2-カルボキシラ ート(210 mg, 95%)を無色油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.57 (1Η, s), 7.50-7.46 (2Η, d), 7.41-7.38 (3Η, m), 7.30-7.26 (2Η, m), 4.27-4.13 (2H, q) , 3.74-3.60 (6H, m) , 3.38-3.31 (2H, ra) , 2.96 (2H, s), 2.50-2.47 (4H, t), 1.28-1.24 (3H, t).
LC-MS 443 [M+H]+
3 )水浴下、ェチノレ 5 -(4 -ク 口 口フエ二ル)- 2- [(モルホ リ ン- 4-ィルァセ チル)ァミ ノ ]インダン- 2-カルボキシラー ト (105 mg, 0.24 mmol)のメ タ ノール(l mL)- THF (1 mL)溶液に IN- NaOH 水溶液 (474 μ ί)を加え、 室温 で終夜撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 1N-塩酸(900 し)を加えた。 析 出した白色固体を濾取、 水洗し、 題記化合物(35.2 mg, 36%)を得た。 !H-NMR (300MHz, CDC13) δ 12.80 (1Η, br s), 10.80 (1H, s) , 9.56 (1H, s), 7.67-7.64 (2H, d), 7.51-7.46 (4H, m) , 7.33-7.30 (1H, d) , 3.95-3.85 (8H, m) , 3.62-3.54 (2H, m) , 3.54-3.29 (4H, m) .
LC-MS 415 [M+H]+
融点 253- 255°Cで分解 実施例 B 1 2 4
5- (4—ク ロロフェニノレ)- 2- {[(4-フェニルビペラジン- 1—ィル)ァセチル] アミ ノ }ィンダン - 2-カルボン酸
Figure imgf000225_0001
1 ) ェチル 2- [(ブ口モアセチル)ァミノ ] -5- (4-クロ口フエニル)イン ダン- 2-カルボキシラート(139 mg, 0.32 mmol)の THF溶液に 4-フエ二ルビ ペラジン(110 μ L, 0.72 mmol)と炭酸カリ ウム(166 mg, 1.2 mmol)を加 え、 40°Cで終夜撹拌した。 水を加え、 反応を終了させ、 酢酸ェチルで 2 回抽出した。 有機層を合わせて、 重曹水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マ グネシゥムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧濃縮した。 残渣を シリ力ゲルクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1/4- 1/0) により精製し、ェチル 5- (4-ク口口フエニル) - 2- {[(4 -フエ二ルビペラジ ン- 1-ィル)ァセチル]アミ ノ }イ ンダン -2-力ルボキシラー ト (115 mg, 74%)を無色油状物として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ 7.64 (1Η, s), 7.49—7.47 (2H, d), 7.40-7.37 (4H, m), 7.29-7.21 (3H, m) , 6.89—6.83 (3H, m) , 4, 28—4.22 (2H, q) , 3.74-3.66 (2H, ra) , 3.37-3.31 (2H, d), 3.09-3.02 (6H, m) , 2.65-2.62 (4H, m), 1.30-1.25 (3H, t).
LC-MS 518 [M+H]+
2 ) ェチノレ 5— (4—ク口口フエ二ル)— 2-{[(4-フエニノレビペラジン一 1ーィ ル)ァセチル]アミノ }ィンダン- 2-カルボキシラート (115 mg, 0.22 mmol) から実施例 B 1 1 7 - 2 ) と同様の方法にて、題記化合物(27.7 mg, 26%) を白色結晶として得た。 -
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.40 (1Η, s), 8.22 (1Η, s), 7.68-7.65 (2H, d), 7.51-7.46 (4H, m) , 7.32—7.29 (1H, d) , 7.21—7.16 (2H, t) , 6.90-6.87 (2H, d) , 6.78-6.74 (1H, t), 3.58-3.49 (2H, m) , 3.32-3.27 (2H, ra), 3.09 (4H, s), 2.99 (2H, s), 2.57 (4H, s) .
LC-MS 490 [M+H]+
融点 247°C . ' 実施例 B 1 2 5
2-(3 -ァミ ノプロピオ-ルァミ ノ)- 5— (4—ク口口フエニル)ィンダン— 2—力 ルボン酸 塩酸塩
Figure imgf000226_0001
2-{[3- 61^-ブトキシカルボニルアミ ノ)プロピオニル]アミ ノ }-5- (4- クロ口フエニル)インダン- 2-カルボン酸(45 mg, 0.098 ramol) の酢酸ェ チル(1 mL)に 4N HC1 酢酸ェチル溶液(1 mL)を加えて、 室温で終夜撹拌 した。 析出した白色固体を濾取し、 題記化合物(28 mg, 72%)を得た。 ' 'H-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 12.60 (1Η, br s), 8.77 (1H, s), 7.97 (3H, s), 7.67-7.64 (2H, d) , 7.50-7.45 (4H, m) , 7.31-7.29 (1H, d) , 3.66-3.50 (2H, m) , 3.35-3.22 (4H, m), 2.96-2.92 (2H, t) .
LC-MS 359 [M+H]+
融点 240- 243°Cで分解 実施例 B 1 2 6 ·
2 -({[2- (ベンジルォキシ)フエニル]ァセチル}ァミノ) - 5- (4 -クロロフエ ニル)インダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000226_0002
1 ) 2- (ベンジルォキシ)フエニル酢酸 (123 mg, 0.51 mmol)とェチル 2-ァミノ— 5— (4—クロロフエ二ノレ)ィンダン- 2-カルボキシラート (105 rag 0.30 mmol)から実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 2 -({[2- (ベン.ジルォキシ)フエニル]ァセチル}アミノ)- 5- (4-クロ口フエ ニル)ィンダン- 2-カルボキシラート(164 rag, 100%)を無色油状物と して 得た。
Ή-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49-7.12 (14H, m) , 7.00-6.48 (2Η, m), 6.48 (1Η, s), 5.01 (2H, s) , 4.18—4.10 (2H, m) , 3.59-3.47 (4H, m), 3.08-2.98 (2H, m), 1.11— 1.06 (3H, t) .
LC-MS 540 [M+H] +
2 ) ェチノレ 2- ({ [2- (ベンジルォキシ)フエニル]ァセチル }ア ミ ノ)- 5- (4-クロ口フエニル)ィンダン- 2-力ルボキシラート (135 mg, 0.25 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(87 mg, 70%)を白色結晶と して得た。
Ή-NMR (300MHz, DMS0_d6) δ : 12.40 (1Η, s), 8.60 (1H, s), 7.66-7.63 (2H, d), 7.51-7.40 (5H, ra) , 7.32—7.14 (6H, m) , 6.99—6.96 (1H, d) , 6.88-6.85 (2H, d) , 5.06 (2H, s), 3.62- 3.41 (4H, m) , 3.26-3.18 (2H, m).
LC-MS 512 [M+H] +
融点 245°C
元素分析: C31H26N04Cl-0.5H20 と して、 計算値(%) : C, 71.46; H, 5.22; N, 2.69.測定値(%) : C, 71.72; H, 5.25; N, 2.47. 実施例 B 1 2 7
5-(4_クロ口フエニル) - 2- {[(4-クロ口フエニル)ァセチル]ァミノ)イン ダン -2-力ルポン酸
Figure imgf000227_0001
1 ) 4-クロ口フエニル酢酸 (85 mg, 0.51 mmol)とェチル 2-ァミノ - 5 -(4-クロ口フエニル)インダン - 2-カルボキシラー ト (105 mg, 0.30 mmol)から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5 -(4-ク口口 フェ二ノレ)_2— {[(4—ク 口口フエニル)ァセチノレ]アミ ノ }インダン- 2 -カル ボキシラート(142 mg, 100%)を無色油状物と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.51-7.49 (2Η, d), 7.36-7.33 (2H, d), 7.23-7.18 (3H, m) , 7.03-6.97 (4H, m) , 5.99 (1H, s), 4.23—4.16 (2H, q), 3.70—3.61 (2H, m) , 3.49 (2H, s), 3.28-3.20 (2H, m) , 1.26-1.18 (3H, t).
LC-MS 468 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4—ク口口フエニル) -2— {[(4—クロロフエニル)ァセチノレ] アミ ノ }ィンダン - 2 -カルボキシラート(102 mg, 0.22 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(82 mg, 85%)を白色結晶 と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.40 (1Η, s), 8.72 (1H, s) , 7.67-7.65 (2H, d), 7.51-7.45 (4H, m) , 7.34-7.23 (5H, m) , 3.57-3.49 (2H, m), 3.42 (2H, s), 3.25 (2H, m) .
LC-MS 440 [M+H]+
融点 251°C 実施例 B 1 2 8
2 - [({4_ [ビス (4-フルォロフェニル)メチル]ピペラジン- 1-ィル}ァセチ ノレ)ァミノ ]—5- (4 -クロロフェニル)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000228_0001
1 ) ェチル 2 - [(ブ口モアセチル)ァミノ ]- 5- (4-クロロフヱニル)イン ダン -2-カルボキシラート (175 mg, 0.40 mmol)と 4- [ビス(4-フルォロ フエニル)メチル]ピぺラジン(232 mg, 0.80 mmol)から実施例 B 1 2 4 - 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 2- [({4- [ビス(4-フルオロフヱニル)メチ ル]ピペラジン- 1-ィル}ァセチル)アミノ ]-5 -(4 -クロ ロフエニル)インダ ン- 2-カルボキシラート(283 mg, 100%)を無色油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 8.25 (1Η, s) , 7.63-7.60 (2H, m) , 7.49-7.46 (3H, m) , 7.43—7.39 (5Η,· m) , 7.31-7.28 (1H, d) , 7.13-7.07 (4H, t), 4.40 (1H, s), 4.31-4.02 (2H, m) , 3.56-3.47 (2H, m) , 3.28-3.20 (2H, m), 2.90 (2H, s), 2.44 (4H, br s), 2.23 (4H, br s), 1.13-1.11 (3H, t).
LC-MS 644 [Μ+ΗΓ
2 ) ェチル 2- [({4- [ビス(4 -フルオロフェニル)メチル]ピぺラジン- 1 - イ ノレ}ァセチル)アミ ノ ]- 5- (4-ク ロ口フエニル)ィ ンダン - 2 -力ルボキシ ラー ト(243 mg, 0.38 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の方法に て、 題記化合物(219 mg, 95%)を白色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 12.70 (1Η, br s), 10.16 (1H, br s), 9.30 (1H, s), 7.66-7.64 (2H, d) , 7.52-7.46 (8H, m) , 7.33-7.30 (1H, d) , 7.19-7.13 (4H, m) , 4.56(1H, s), 3.92 (2H, s), 3.62-3.22 (7H, m), 2.77 (2H, br s), 2.42-2.27 (2H, m) .
LC-MS 616 [M+H]+
融点 184°C 実施例 B 1 2 9
5— (4—ク 口口フエ二ル)— 2— ({[6— (4-ク ロロフヱュノレ)—3—メチル— 1一べンゾ フラン- 2-ィル]カルボ-ル}ァミノ)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000229_0001
) 6- (4-ク ロロフェニル)-3-メチル- 1-ベンゾフラン- 2-力ルボン酸 (146 mg, 0.51 mmol)とェチノレ 2—ァ ミ ノ—5— (4—クロロフェニノレ)ィ ンダン _2 -カルボキシラー ト (105 mg, 0.30 mmol)力 ら実施例 B 1 1 7 — 1 ) と 同様の方法にて、 ェチル 5- (4-ク ロ 口フエ二ル)- 2- ({[6- (4-ク ロ 口フエ 二ル)- 3 -メチル -1-ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル}ァミ ノ)ィ ンダン -2-カルボキシラート(174 mg, 100%)を白色固体と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 9. 14(1H, s), 7.84-7.74 (4H, m) , 7.69-7.64 (3H, m) , 7.55-7.48 (6H, m), 7.35-7.33 (1H, d), 4. 18-4.11 (2H, q), 3.68-3.51 (4H, m) , 2.54 (3H, s), 1. 18-1. 14 (3H, t) . LC-MS 584 [M+H]+
2 ) ェチノレ 5— (4—ク 口 口 フエ二ノレ)一 2— ({[6- (4-ク 口 口 フエニル)一3—メ チル -1-ベンゾフラン- 2 -ィル]カルボ二ル}ァミ ノ)ィンダン- 2-カノレボキ シラート(136 mg, 0.23 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 2 ) と同様の方法 にて、 題記化合物(93 mg, 72%)を白色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.64 (1Η, s), 8.97 (1Η, s), 7, 84—7.81 (2H, d), 7.77-7.74 (2H, d) , 7, 69—7.64 (3H, m), 7.55-7.49 (6H, m) , 7.35-7.32 (1H, d) , 3.68-3.50 (4H, m) , 2.55 (3H, s) .
LC-MS 556 [M+H]+
融点 257°C
元素分析 : C32H23N04C12と して、 計算値(%) : C, 69.07; H, 4. 17; N, 2.52. 測定値(°/。) : C, 68.93; H, 4.34; N, 2.29. 実施例 B 1 30
5— (4—ク 口 口フェニル) -2- {[(4-フルォロベンジル)スルホニル]ァミ ノ } ィンダン- 2-力ノレボン酸
Figure imgf000230_0001
1 ) ェチル 2-ァミ ノ- 5- (4-クロ口フエニル)インダン- 2-カルボキシラ 一 卜塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol)の THF(5 mL)-ジク ロ ロメ タン(5 mL)溶 ίί に ト リエチノレアミ ン(0, 3 mL)と (4-フノレオロフェニル)メ タンスルホ二 ノレ ク ロリ ド(101 mg, 0.48 mmol)を加え、 40°Cで終夜撹拌した。 反応混 合物に 10%重曹水を加え、酢酸ェチルで 2回抽出した。有機層を合わせて、 10%重曹水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧濃縮した。 残渣をシリ カゲルク ロマ トグラフィー (溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1/10- 1/1)により精製し、 ェチル 5- (4- クロロフエ二ル)- 2_{[ (4-フルォロベンジル)スルホニル]アミ ノ }インダ ン- 2-カルポキシラート(74 mg, 50%)を無色油状物として得た。
^-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ : 7.82 (1Η, s), 7.69-7.66 (2H, d) , 7.55-7.49 (4H, m) , 7.34-7.32 (2H, d), 7.14—7.08 (4H, m) , 4, 27 (2H, s), 4.19-4.13 (2H, q) , 3.54-3.44 (2H, t), 3.36—3.26 (2H, m) , 1.23-1.18 (3H, t).
LC-MS 510 [M+Na]+
2 ) 氷浴下、 IN- NaOH 水溶液 (300 をェチル 5_(4-クロ口フエ二 ノレ)_2 - {[(4-フルォロベンジル)スルホニル]ァミ ノ)ィ ンダン- 2 -カルボ キシラー ト(74 mg, 0.15 mmol)のメ タノール (1 mL) - THF (1 mL)溶液に カロえ、 室温で終夜撹拌した。 1N -塩酸(400 /i L)を加えて、 酢酸ェチルで 2 回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシゥ ムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサンの混合 溶媒から再結晶し、 題記化合物 (50 mg, 72%)を白色結晶として得た。 'H-NMR (300MHz, DMS0— d6) δ : 12.9 (1H, s), 7.69—7.66 (3H, m), 7.54-7.48 (4H, m) , 7.34-7.31 (1H, d), 7.15-7.02 (4H, m),. 4.28 (2H, s), 3.54-3.45 (2H, m) , 3.35-3.25 (2H, m) .
LC-MS 482 [M+Na]+
融点 210- 213°C
元素分析: C23H19N04SFC1-0.1H20 として、 計算値(%) : C, 59.59; H, 4.22; N, 3.02·測定値(°/。) : C, 59.50; H, 4.30; N, 2.68. 実施例 B 1 3 1
2- {[(4-フルオロフヱニル)ァセチル]ァ
ィンダン _2 -力ノレボン酸
Figure imgf000232_0001
1 ) 4-フルオロフェニル酢酸 (2.6 g, 17 mmol)とェチル 2_ァミ ノ- 5- ブロモインダン- 2-カルボキシラー ト (2.8 g, 10 mmol) から実施 B 1 1 7 - 1 )と同様の方法にて、ェチル 5-ブロモ -2- {[(4-フルォロフエニル) ァセチル]アミ ノ }イ ンダン -2-カルボキシラー ト(3.49 g, 83°/。)を黄色固 体と して得た。
-匿 (300MHz, CDC13) δ : 7.31-7.26 (2Η, d) , 7.21-7.18 (2H, m) , 7.04—6.97 (3Η, m) , 5.99 (1Η, s) , 4.21-4.14 (2Η, q) , 3.61-3.48 (4Η, m), 3.26-3.15 (2Η, t), 1.21-1.17 (3Η, t).
LC-MS 421 [M+H]+
2 ) 脱気したジメ トキシェタン(7 mUにェチル 5-ブロモ -2- {[(4-フル ォロフエニル)ァセチル]ァミ ノ }ィ ンダン- 2-カルボキシラー ト(420 mg, 1.0 mmol) , 4 -メ トキシフエニルボロン酸(182 mg, 1.2 mmol) , 2Μ 炭酸 カリ ウム水溶液(1.0 mL)、 エタノール(1.5 mL)を加え、 アルゴン雰囲気 下、 室温で 30分間撹拌し、 テ トラキス トリ フエ 'エルホスフィンパラジゥ ム (52 mg, 3%)を加え、 終夜加熱還流した。 反応混合物を濾過し、 濾液 に酢酸ェチルで希釈し、 10%重曹水、 飽和食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシ ゥムで乾燥した。 乾燥剤を濾去、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルク 口マ トグラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1/10- 1/1)により精製 し、ェチル 2- {[(4-フルオロフェ -ル)ァセチル]アミ ノ }- 5- (4 -メ トキシ フエニル)ィンダン- 2-カルボキシラート(269 mg, 64%)を無色油状物と し て得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.51—7.49 (2Η, d), 7.36—7.33 (2H, d), 7.23-7.18 (3H, m) , 7.03-6.97 (4H, ra) , 5.99 (1H, s), 4.23-4. 16 (2H, q), 3.85 (3H, s), 3.70—3.61 (2H, m), 3.49 (2H, s), 3.28—3.20 (2H, m), 1.26-1.18 (3H, t) .
LC-MS 448 [Μ+ΗΓ
3 ) ェチル 2- {[(4 -フルオロフェニル)ァセチル]アミ ノ } - 5- (4-メ トキ シフエニル)イ ンダン- 2-カルボキシラー ト (242 mg, 0.58 mmol) から実 施例 B 1 1 7 — 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(195 mg, 80%)を白色 結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ 12.39 (1H, s), 8.70 (1H, s), 7.58-7.55 (2H, d), 7.44-7.39 (2H, m) , 7.27-7.22 (3H, m) , 7.12-7.06 (2H, t), 7.02-6.99 (2H , d) , 3.78 (3H, s), 3.56-3.48 (2H, m) , 3.41 (2H, s), 3.24-3.15 (2H, ra) .
LC-MS 420 [M+H]+
融点 227°C 実施例 B 1 3 2
5— (4—クロロフェニノレ)一 2_{ [3— (4—フノレオ口フエ二ノレ)プロパノィ ノレ]アミ ノ }ィ ンダン- 2_カルボン酸
Figure imgf000233_0001
1 ) 3- (4-フルオロフェニル)プロ ピオン酸 (86 mg, 0· 51 mmol)とェチ ル 2-ァミ ノ - 5- (4 -ク ロ ロフエニル)ィ ンダン- 2 -カルボキシラー ト塩酸 塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4 -クロロフェニル)- 2_{[3- (4-フルォロフェニル)プロパノィ ル]ァミノ)ィンダン- 2-カルポキシラート(140 mg, 100%)を無色油状物と して得た。 ^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.51—7.46 (2H, d) , 7.41—7.35 (4H, m) , 7.25-7.22 (1H, d), 7.19-7.09 (2H, m) , 6.99—6, 87 (2H, m), 5.93 (1H, s), 4.26-4.19 (2H, q) , 3.69—3.61 (2H, m), 3.26—3.19 (2H, m) , 2.96-2.91 (2H, t), 2.47-2.42 (2H, t), 1.27-1.22 (3H, t) .
I - MS 466 [M+H] +
2 ) ェチル 5- (4-クロ口フエ二ノレ)- 2- {[3- (4-フルオロフェニル)プロ パノィノレ]アミノ }インダン- 2-カルボキシラー ト(150 mg, 0.32 mmol) か ら実施例 B 1 1 7 - 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(97 rag, 69%)を 白色結晶と して得た。
!H-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.41 (1Η, s), 8.42 (1H, s), 7.67-7.64 (2H, d, J=8.7Hz), 7.51—7.44 (4H, m) , 7.30-7.27 (1H, d), 7.22-7.18 (2H, m), 7.06-7.00 (2H, m), 3.55-3.47 (2H, m) , 3.23-3.11 (2H, m) , 2.80-2.75 (2H, t, J=7.5Hz) , 2.37-2.32 (2H, t, J=7.7Hz) .
LC-MS 438 [M+H]+
融点 220°C 実施例 B 1 3 3
5 -(4—ク口口フエ二ル)— 2— [(4—フルォロベンゾィル)アミノ ]ィンダン- 2- カルボン酸
Figure imgf000234_0001
1 ) 4 -フルォロ安息香酸 (71 mg, 0.51 mmol)とェチル 2-ァミ ノ- 5- (4 - ク ロ 口フエニル)イ ンダン- 2-カルボキシラー ト塩酸塩 (95mg, 0.27 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4-クロ 口フェニル)-2- [(4-フルォロベンゾィル)ァミノ ]ィンダン- 2-カルポキ シレート(116 mg, 100%)を無色油状物と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.80—7.74 (2Η, m) , 7.50-7.48 (2Η, d), 7.40-7.38 (4Η, m) , 7.30-7.27 (1Η, m) , 7.11-7.05 (2H, t), 6.70 (1H, s), 4.30-4.23 (2H, q), 3.81-3.73 (2H, m) , 3.50-3.43 (2H, m) , 1.28—1.23 (3H, t) .
LC-MS 438 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4—ク ロ ロフェニル)—2- [ (4 -フノレォ口べンゾィル)ァミ ノ ]イ ンダン- 2-カルボキシレー ト(115 mg, 0.26 mmol) から実施例 B 1 1 7 - 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(81 mg, 71%)を白色結晶と し て得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.48 (1Η, s) , 8.90 (1H, s), 7.95—7.91 (2H, m), 7.77-7.65 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.53—7.45 (4H, m), 7.33—7.29 (3H, m), 3.68-3.59 (2H, m), 3.48-3.39 (2H, m) .
LC-MS 410 [M+H]+
融点 251°C 実施例 B 1 34
5- (4 -ク 口 口 フエ二ノレ) -2-[({4-[(4—フノレオ口ベンジル)ォキシ]フエ二 ノレ }ァセチル)ァミ ノ ]ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000235_0001
1 ) 4- (4-フルォロベンジルォキシ)フヱニル酢酸 (442 mg, 1.70 mmol) の DMF (2 mL)-ジクロロメタン (20mL)溶液に、 氷浴下、 WSCD塩酸塩 (384 mg, 2.0 mmol) , HOBt (270 mg, 2.0 mmol)と 卜 リエチノレアミ ン ( 600 μ L, 4.28 mmol)を加えて、 室温で 30分間攪拌した。 ェチル 2-アミノ- 5- (4- ク ロ口フエニル)インダン- 2-カルボキシラー ト塩酸塩 (353 rag, 1.0 mmol)を加えて室温で終夜攪拌した。 反応混合物に水を加えて、 酢酸ェチ ルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マ グネシゥムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を シリ力ゲルク口マ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1/4-1/1) によ り精製し、ェチル. 5- (4-ク口口フヱニル)- 2- [({4- [(4-フルォロベン ジノレ)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2-カルボキシラート (550 rag, 100%)を白色固体として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ 7.49-7.46 (2Η, d) , 7.40-7.34 (5H, m) , 7.36-7.21 (1H, m) , 7.17-7.14 (2H, d) , 7.10-7.04 (3H, m) , 6.92-6.89 (2H, d), 5.99 (1H, s), 4.99 (2H, s), 4.23-4.16 (2H, q), 3.69—3.61 (2H, ra), 3.48 (2H, s) , 3.29-3.21 (2H, m) , 1.23—1.19 (3H, t) . LC-MS 558 [M+H]+
2) 氷浴下、 ΙΝ-NaOH 水溶液 (2.0 mL)をェチル 5- (4-クロ口フエ二 ノレ)—2— [({4— [ (4-フノレオ口べンジノレ)ォキシ]フエ二ノレ }ァセチノレ) ァミノ] インダン- 2-力ノレボキシラー ト(567 mg, 1.0 mmol)のメ タ ノ一ノレ (5 mL) -THF (5 mU溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N -塩酸 (2.2 mL) を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で 洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸 ェチルーへキサンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物 (444 mg, 81%) を白色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.40 (1Η, s), 8.65 (1H, s), 7.68—7.64 (2H, d), 7.51—7.45 (6H, m) , 7.31-7.28 (1H, d, J=7,8Hz), 7.23-7.17 (2H, ra), 7.14-7.11 (2H, d), 6.91—6.88 (2H, d, J=8.4Hz) , 5.04 (2H, s), 3.58-3.49 (2H, m) , 3.34 (2H, s), 3.25-3.16 (2H, m)..
LC-MS 530 [M+H]+
融点 208-209°C
元素分析: C31H25N04C1Fとして、 計算値(%) : C, 70.25; H, 4.75; N, 2.64. 測定値(°/。) : C, 70.22; H, 4.70; N, 2.49. 実施例 B 1 3.5 5- (4-ク ロ ロフェニノレ)- 2_({[4- (メチルスルホニル)フエニル]ァセチル} ァミノ)ィンダン - 2-カルボン酸
Figure imgf000237_0001
1 ) 4-メチルスルホニルフヱニル酢酸 (109 mg, 0· 51 mmol)とェチノレ 2-ァミ ノ - 5- (4-ク 口 口 フエニル)ィ ンダン- 2 -カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェ チル 5- (4-クロ ロフエ二ノレ) -2- ({[4- (メチルスルホニル)フエニル]ァセ チル }アミノ)ィンダン- 2-カルボキシラート(155 mg, 100%)を無色油状物 と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ :7.91-7.88 (2Η, d, J=8.1Hz), 7.50-7.47 (4H, d, J-6.9Hz), 7.41-7.38 (4H, d), 7.26-7.24 (1H, m), 6.14 (1H, s), 4.25-4.18 (2H, q) , 3.70-3.62 (4H, m), 3.34—3.27 (2H, m) , 3.03 (3H, s), 1.23-1.19 (3H, t) .
LC-MS 512 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-クロロフヱ二ル)- 2- ({[4- (メチルスルホニル)フエ二 ノレ]ァセチル}ァミノ)ィンダン- 2 -カルボキシラー ト (139 mg, 0.27 mmol) から実施例 B l 1 7 - 2) と同様の方法にて、 題記化合物(100 mg, 73%) を白色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ : 12.45 (1Η, s), 8.83 (1H, s), 7.85-7.82 (2H, d), 7.68-7.65 (2H, d) , 7.52-7.46 (6H, m) , 7.33-7.30 (1H, d) , 3.59-3.51 (4H, m), 3.32-3.19 (5H, m) .
LC-MS 484 [M+H]+
融点 216°C
元素分析: C25H22N05SC1'0.2H20 molと して、計算値(%) : C, 61.58; H, 4.63; N, 2.87.測定値 ): C, 61.62; H, 4.49; N, 2.72. 実施例 B 1 3 6
5- (4—ク 口 口フエ二ル)— 2-{[(2—ク 口ロフ ニル)ァセチル]ァミ ノ ン ダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000238_0001
1 ) 2 _ク ロ 口フエニル酢酸 (85 mg, 0.51 mmol) とェチル 2-ァミ ノ - 5-(4-クロロフエニル)ィンダン- 2-カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) カゝら実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4- ク 口 口 フエ二ノレ)_2_{[(2-ク ロ ロ フエニル)ァセチル]アミ ノ }イ ンダン - 2 -カルボキシラート(137 mg, 98%)を無色油状物と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49—7.47 (2Η, d), 7.40—7.34 (6H, m), 7.26-7.19 (3H, m), 6.17 (1H, s) , 4.21-4.13 (2H, q) , 3.79—3.61 (4H, m), 3.33-3.26 (2H, m), 1.20-1.15 (3H, t) .
LC-MS 468 [M+H] +
2 ) ェチノレ 5- (4-ク ロロフエ二ノレ)— 2-{[(2—ク 口 口フエニル)ァセチノレ] アミノ }ィンダン- 2-カルボキシラー ト(123 rag, 0.26 mmol) から実施例 B l 1 7— 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(98 mg, 84%)を白色結晶 として得た。
^-NMR (300MHz, DMS0_d6) δ : 12.45 (1Η, s), 8.83 (1H, s), 7.68—7.65 (2H, d), 7.52-7.46 (4H, m), 7.41-7.23 (5H, m), 3.57—3.51 (4H, m), 3.29-3.21 (2H, m) .
LC-MS 440 [M+H] +
融点 222°C
元素分析 : C24H19N03C12'0.2H20 と して、 計算値(%) : C, 64.93; H, 4.40; N, 3.15.測定値(%) : C, 65.06; H, 4.30; N, 3.06. 実施例 B 1 3 7
2-[ (1, 3-ベンゾチアゾール -6-ィノレ力ルボニル)ァ ミ ノ ]— 5 -(4—ク ロ ロ フ ェニル)ィ ンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000239_0001
1 ) 1, 3-ベンゾチアゾール -6-カルボン酸 (158 mg, 0.85 mmol)とェチ ノレ 2-了ミ ノ- 5- (4-ク ロ 口フエ二ノレ)ィンダン- 2-力ルボキシラ一 ト塩酸 塩 (176 mg, 0.50 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 2-[(1, 3-ベンゾチアゾール -6-ィノレカルボニル)ァミノ ]-5- (4 -ク ロロフェニル)ィンダン- 2-カルボキシラート(108 mg, 46%)を無色油状物 と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 9.11 (1Η, s), 8.44 (1H, s), 8.16—8.13 (1H, d), 7.88-7.85 (1H, d), 7.51—7.48 (2H, d), 7.42—7.40 (4H , m) , 7.32-7.29 (1H, m), 6.85 (1H, s), 4.15—4.08 (2H, q) , 3.85-3.76 (2H, m), 3.55-3.44 (2H, m) , 1.26-1.23 (3H, t) .
LC-MS 477 [M+H]+
2 ) ェチノレ 2- [ (1, 3-ベンゾチアゾーノレ -6-ィ ノレカノレボニノレ)ア ミ ノ]- 5- (4-ク ロ口フエニル)ィ ンダン- 2-カノレポキシラー ト (108 mg, 0.23 mmol) から実施例 B l 1 7— 2) と同様の方法にて、 題記化合物(76 mg, 75%)を白色結晶と して得た。 .
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.52 (1H, s), 9.53 (1H, s), 8.66 (1H, s), 8.16—8.13 (1H, d), 8.03-8.00 (1H, d), 7.69—7.66 (2H, d), 7.55-7.47 (4H, m), 7.35-7.32 (2H, d), 3.71— 3.62 (2H, m) , 3.52-3.43 (2H, m).
LC-MS 449 [M+H]+
融点 210°C . 実施例 B 1 3 8
5- (4-ク ロ ロフヱニル) -2- {[(3-ク ロ ロ フエ二ル)ァセチル]ア ミ ノ }イ ン ダン -2-力ノレボン酸 -
Figure imgf000240_0001
1; 3-ク ロ 口フエニル酢酸 (85 mg, 0.51 mmol)とェチル 2-ァ ミ ノ -5 -(4-クロ ロフエニル)ィンダン- 2 -カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4- ク口 口フエ二ル)— 2- {[(3-ク 口 口フエ二ノレ)ァセチノレ]アミ ノ }ィンダン -2 -力ルポキシラート(140 mg, 100%)を無色油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49-7.46 (2Η, d), 7.40-7.36 (4H, m) , 7.26-7.15 (4Η, m) , 7.14-7.12 (1Η, ηι) , 6.05 (1Η, s), 4.24—4.17 (2Η, q), 3.70-3.62 (2Η, m), 3.51-3.49 (2H, s), 3.34-3.31 (2H, m), 1.23-1.18 (3H, t).
LC-MS 468 [M+H]+
2 ) ェチノレ 5- (4-ク ロ ロフェニル)- 2_{[(3-ク ロロフエ二ノレ)ァセチノレ] アミノ }インダン -2-力ルボキシラート(146 mg, 0.31 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2) と同様の方法にて、 題記化合物 (89 mg, 65%)を白色結晶 と して得た。
-匪 R (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.46 (1H, s), 8.76 (1H, s), 7.68-7.65 (2H, d), 7.52-7.45 (4H, m), 7.32-7.28 (3H, m), 7.18-7.16 (2H, d), 3.59-3.50 (2H, m) , 3.45 (2H, s), 3.26—3.17 (2H, m) .
LC-MS 440 [M+H]+
融点 234°C 実施例 B 1 3.9 5- (4-ク ロ ロフェニノレ)— 2— [(2—フェニノレプロパノィル)ア ミ ノ ]ィ ンダン -2-カルボン酸 .
Figure imgf000241_0001
1 ) 2-フエニルプロ ピオン酸 (77 mg, 0.51 mmol)とェチル 2-ァミ ノ -5 -(4 -クロ ロフヱニル)インダン -2-カルボキシラート塩酸塩 (105 mg, 0,30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5-(4- クロ 口フエ二ル)- 2- [(2-フエニルプロ ノ ノィル)ァミ ノ ]ィ ンダン- 2 -力 ルポキシラート(114 mg, 85°/。)を無色油状物と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.48-7.46 (2Η, d) , 7,40—7.18 (10Η, m)', 5.96 (1H, s), 4.16-4.11 (2H, q), 3.72-3.49 (3H, m), 3.31— 3.11 (2H, m), 1.48-1.43 (3H, m) , 1.26-1.23 (3H, t) .
IX- MS 448 [M+H] +
2 ) ェチル 5 -(4—ク ロロフエ二ノレ)— 2_ [(2-フエエルプロ ノ ノィノレ)アミ ノ]インダン- 2-カルボキシラート(114 mg, 0.25 mmol) から実施例 B 1 1 7 - 2) と同様の方法にて、 題記化合物(72 mg, 68%)を白色結晶とし て得た。
iH-NMR (300MHz, DMS0— d6) 6 : 12.34 (1Η, s), 8.60 (1H, s), 7.65-7.63 (2H, d), 7.50-7.43 (4H, m), 7.31-7.19 (6H, m) , 3.62-3.49 (3H, m) , 3.27-3.15 (2H, m), 1.30-1.28 (3H, d) .
LC-MS 420 [M+H] +
融点 200_201°C 実施例 B 1 40
5 -(4-クロ口フエ-ル)- 2— [({4-[(4_フルォ口べンゾィル)ァミノ]フエ二 ル}ァセチル)ァミノ]インダン- 2 -力ルボン酸
Figure imgf000242_0001
1 ) 4- (4-フルォ口べンゾィルァミ ノ) フエ-ル酢酸 (140 mg, 0.51 mmol)とェチル' 2-ァミ ノ - 5- (4-クロ ロフェニル)ィンダン- 2-カルボキシ ラート塩酸塩 (105 mg, 0· 30 mmol) 力 ら実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の 方法にて、ェチル 5- (4 -クロ ロフェニル)-2- [({4 - [(4 -フノレオ口べンゾィ ノレ)ァミ ノ ]フエ二ル}ァセチル)ァミ ノ ]ィ ンダン- 2-カルボキシラー ト (136 mg, 80%)を白色固体として得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 10.21 (1Η, s), 8.85 (1H, s), 8.05—8.01 (2H, m), 7.67-7.65 (4H, d), 7.53—7.47 (4H, ra) , 7.39-7.31 (3H, m) , 7.21-7.19 (2H, d), 4.07-3.99 (2H, q) , 3.57-3.51 (2H, m) , 3.39 (2H, s), 3.27-3.18 (2H, m), 1.08—1.06 (3H, t) .
LC-MS 571 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-ク ロロフヱ二ル)— 2 - [({4- [(4-フルォロベンゾィノレ) ァミ ノ ]フェニル }ァセチル)了ミ ノ ]ィンダン- 2-力ルボキシラー ト (124 mg, 0.22 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の方法にて、 題記化合 物(50 mg, 43%)を白色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.40 (1Η, br s), 10.21 (1H, s), 8.70 (1H, s), 8.05-8.00 (2H, ra) , 7.68—7.63 (4H, m) , 7.51—7.45 (4H, m), 7.39-7.33 (3H, m) , 7.21-7.18 (2H, d), 3.59-3.50 (2H, ra) , 3.40 (2H, s), 3.27-3.18 (2H, m) .
LC-MS 543 [M+H]+
融点 252_254°C ' 実施例 B 1 4 1
5- (4-ク ロ ロ フヱ二ル)- 2- [( {4- [ (2-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二 ル}ァセチル)ァミ ノ ]ィ ンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000243_0001
1 ) 4_(2_フルォロベンジルォキシ)フエニル酢酸 (124 mg, 0.51 mmol) の DMF (1 mL)-ジクロロメタン (9 mL)溶液に、 氷浴下、 WSCD塩酸塩 (115 mg, 0.60 mmol) , HOBt (81 mg, 0.60 mmol)と トリェテノレァミン (168 μ L, 1.2 mmol)を加えて、 室温で 30分間攪拌した。 ェチル 2-ァミノ- 5- (4 - ク ロ口フエニル)インダン- 2-カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol)を加えて室温で終夜攪拌した。反応混合物に水を加えて、酢酸ェチ ルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マ グネシゥムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を シリカゲルクロマ トグラフィー (溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1/4-1/1) により精製し、ェチル 5- (4-クロロフエ二ル)- 2- [({4- [(2-フルォロベン ジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2-カルボキシラート (170 rag, 100%)を無色油状物として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.54—7.42 (2Η, m), 7.40—7.05 (11H, m) , 6.94—6.91 (2H, d), 5.99 (1H, s), 5.10 (2H, s), 4.13-4.08 (2H, q) , 3.69-3.61 (2H, m), 3.49 ,(2H, s), 3.37-3.21 (2H, m) , 1.28-1.23 (3H, t).
I - MS 558 [M+H] +
2 ) 氷浴下、 IN- NaOH 水溶液(640 をェチル 5- (4-クロ口フエ二 ル)- 2-[({4 - [(2-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ ] インダン -2-カルボキシラー ト (178 mg, 0.32 mmol)のメ タノール (1 mL) -THF (1 mL)溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N-塩酸 (70ひ μ L) を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で 洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸 ェチルーへキサンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物 (108 mg, 64%) を白色結晶と .して得た。 !H-NMR (300MHz, DMSO - d6) δ : 12.40 (1H, br s), 8.64 (1H, s), 7.67-7.65 (2H, d), 7.56-7.38 (6H, m), 7.31—7.20 (3H, m) , 7.15-7.12 (2H, d) , 6.93-6.90 (2H, d) , 5.09 (2H, s), 3.57—3.49 (2H, m), 3.38 (2H, s), 2.51-2.49 (2H, m) .
LC-MS 530 [M+H]+
融点 232- 233°C
元素分析 : C31H25N04C1Fと して、 計算値(%) : C, 70.25; H, 4.75; N, 2.64. 測定値(°/。) : C, 70.04; H, 4.70; N, 2.39. 実施例 B 1 4 2
5- (4-ク口口フヱニル)- 2- [( {4- [ (3-フルォロベンジル)ォキシ]フ ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000244_0001
1 ) 4_(3 -フノレオ口ペンジノレオキシ)フエニル酢酸 (124 mg, 0.51 mmol) とェチル 2-ァミノ- 5_(4-クロ口フエニル)ィンダン- 2-カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0· 30 mmol) カゝら実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の方法 にて、 ェチル 5- (4-クロロフヱニル) -2-[({4- [(3_フルォロベンジル)ォ キシ]フェニル }ァセチル)ァミノ ]ィンダン- 2-力ルポキシラー 1、 (160 mg
96%)を白色固体として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.50—7.45 (2Η, d), 7.40-7.32 (5H, d),
7.26-7.12 (5H, s), 7.04-6.98 (1H, m), 6.96—6.89 (2H, d), 5.99 (1H, s), 5.03 (2H, s), 4.23-4.16 (2H, q) , 3.69—3.61 (2H, ra) , 3.48 (2H, s), 3.28-3.21 (2H, m), 1.26—1.18 (3H, t) .
LC-MS 558 [M+H] +
2 ) ェチル 5- (4-クロ口フエニル) -2_[({4- [(3-フルォロベンジル)ォ キシ]フエ二ノレ }ァセチル)ァミノ ]ィンダン- 2 -力ルボキシラート (160 mg 0.28 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物 (114 mg, 75%)を白色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, DMS0_d6) δ : 12.40 (1Η, br s), 8.66 (1H, s), 7.67-7.65 (2H, d), 7.51-7.39 (6H, m), 7.31—7.28 (3H, m) , 7.15-7.12 (2H, d) , 6.92-6.89 (2H, d), 5.08 (2H, s), 3.58-3.49 (2H, m), 3.34 (2H, s) , 3.25-3.17 (2H, m) .
LC-MS 530 [M+H]+
融点 209°C
元素分析 : C31H25N04C1Fと して、 計算値(%) : C, 70.25; H, 4.75; N, 2.64. 測定値(%) : C, 70.04; H, 4.70; N, 2.39. 実施例 B 1 4 3
2- [({4- [(4-ク口口ベンジル)ォキシ]フエ二ノレ }ァセチル)了ミノ ]- 5 -(4- クロ口フエニル)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000245_0001
1 ) 4- (4-クロ口ベンジルォキシ) フエニル酢酸 (141 mg, 0.51 mmol) とェチノレ -7ミノ -5- (4-クロロフェニル)ィンダン- 2-カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0· 30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法 にて、 ェチル 2- [({4- [(4-クロロベンジル)ォキシ]フヱニル}ァセチル) ァミ ノ ]_5_(4-クロロフェニノレ)ィンダン- 2-力ノレボキシラート (172 mg,
100%)を白色固体として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49-7.45 (2Η, d), 7.40-7.35 (8Η, m) , 7.26-7.21 (1Η, t), 7.16—7. 13 (2Η, d), 6.91-6.90 (2Η, d), 6.00 (1H, s), 5.00 (2H, s), 4.23-4.09 (2H, q), 3.69-3.60 (2H, m), 3.48 (2H, s), 3.28—3.21 (2H, m) , 1.28—1.18 (3H, t) .
LC-MS 574 [M+H]+ 2 ) ェチル 2_[ ({4- [(4-クロ口ベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル) ァミ ノ ]-5- (4-クロロフェニル)ィンダン - 2 -カルボキシラー ト (190 mg, 0.33 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物 (105 rag, 58%)を白色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 12.41 (1H, s), 8.66 (lH , s), 7.67-7.65 (2H, d), 7.51-7.45 (8H, m) , 7.31—7.29 (1H, d), 7.14-7.12 (2H, d), 6.91-6.88 (2H, d), 5.06 (2H, s), 3.58-3.50 (2H, m), 3.34 (2H, s), 3.25—3.16 (2H, m) .
LC-MS 546 [M+H]+
融点 230- 232°C
元素分析: C31H25N04C12-0.2H20 molと して、 計算値(%) : C, 67.69; H, 4.65; N, 2.54.測定値(%) : C, 67.47; H, 4.57; N, 2.47. 実施例 B 1 4 4
2_[({4- [(2-ク口口- 4-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)了 ミノ]- 5_(4-ク口口フヱニル)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000246_0001
ニル酢酸 (150 mg,
0.51 mmol)とェチル 2 -ァミノ- 5- (4-クロ口フエニル)インダン- 2-カル ボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1.7— 1 ) と 同様の方法にて、 ェチル 2- [({4- [(2-クロ口- 4-フルォロベンジル)ォキ シ]フェニル }ァセチル)ァミノ ] -5- (4-クロ口フエニル)ィンダン- 2-カル ボキシラート(177 mg, 100%)を白色固体として得た。
^-N R (300MHz, CDC13) δ : 7.53—7.43 (3Η, m), 7.40—7.34 (4H, ra) , 7.26—7.15 (4H, m), 7.04-6.97 (1H, m), 6.91—6.89 (2H, d), 6.03 (1H, s), 5.08 (2H, s), 4.23-4.09 (2H, m), 3.69—3.59 (2H, m) , 3.48 (2H, s), 3.29-3.21 (2H, m) , 1.28-1.12 (3H, t).
LC-MS 592 [M+H]+
2 ) ェチル 2- [ ( {4— [ (2-ク口口— 4—フノレオ口ベンジル)ォキシ]フエ二 ノレ }ァセチル)ァ ミノ ]-5- (4-クロロフェニノレ)ィ ンダン- 2-カノレポキシラ ート(211 mg, 0.35 mmol) から実施例 B 1 1 7 _ 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(116 mg, 58%)を白色結晶と して得た。
-匪 R (300MHz, DMS0-d6) δ : 12.40 (1Η, s), 8.65 (1H, s), 7.66-7.61 (3H, ra), 7.53-7.45 (5H, m), 7.31—7.23 (2H, m) , 7.16—7.13 (2H, d), 6.93-6.90 (2H, d) , 5.08 (2H, s), 3.57-3.49 (2H, m) , 3.35 (2H, s), 3.25-3.16 (2H, m) .
LC-MS 564 [M+H]+
融点 200— 201°C
元素分析: C31H24N04C12Fと して、 計算値(%) : C, 65.97; H, 4.29; N, 2.48. 測定値(%) : C, 65, 78; H, 4.28; N, 2.26. 実施例 B 1 4 5
5-(4—クロロフェニノレ)— 2— {[(4— {[4— (ト リ フルォロメチノレ)ベンジル]ォ キシ }フエニル)ァセチル]ァミノ)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000247_0001
1 ) 4 - [4 -(ト リ フルォロメチル)ベンジルォキシ]フエニル酢酸 (158 rag, 0.51 mmol)とェチノレ 2-ァミノ— 5— (4—クロ口フエニル)インダン- 2— カルボキシラー ト塩酸塩 (105 rag, 0.30 raraol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4-クロ口フエニル) -2-{[(4- {[4- (ト リ フルォロメチル)ベンジル]ォキシ }フェニル)ァセチル]アミノ }インダ ン -2-カルボキシラート(182 mg, 100%)を白色固体と して得た。
XH-NMR (300MH.Z, CDC13) δ : 7.65—7.63 (2Η, d) , 7.54-7.40 (4H, m) , 7.40—7.33 (4H, m) , 7.26-7.21 (3H, m) , 6.94—6.90 (2H, d) , 6.00 (1H, s), 5.09 (2H, s), 4.23-4.15 (2H, q) , 3.69 (2H, m) , 3.48 (2H, s), 3.29-3.21 (2H, ra) , 1.26—1.20 (3H, t) .
LC-MS 608 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-ク ロ 口フエ二ル)- 2- {[(4- {[4_ (ト リ フルォロメチル) ベンジル]ォキシ }フエニル)ァセチル]ァミ ノ }ィンダン- 2-カルボキシラ 一ト(198 mg, 0.33 mmol) から実施例 B 1 1 7 _ 2) と同様の方法にて、 題記化合物(154 mg, 80%)を白色結晶として得た。
- NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 12,40 (1Η, s) , 8.64 (1H, s), 7.77-7.73 (2H, d), 7.67-7.64 (4H, m) , 7.51-7.45 (4H, m) , 7.31—7.28 (1H, d) , 7.15-7.12 (2H, d) , 6,93-6.89 (2H, d), 5.19 (2H, s), 3.57-3.48 (2H, m) , 3.34 (2H, s), 3.24-3.15 (2H, m) .
LC-MS 580 [Μ+ΗΓ
融点 237-238 °C 実施例 B 1 4 6
5- (4-ク 口口フエ二ル)- 2- ({[4- (3 -フ リルメ トキシ)フエ-ル]ァセチル} ァミ ノ)ィ ンダン- 2_カルボン酸
Figure imgf000248_0001
1 ) 4- (3-フリルメ トキシ)フエニル酢酸 (118 mg, 0.51 mmol)の DMF (1 mL)-ジクロロメタン (9 mU溶液に、 氷浴下、 WSCD塩酸塩 (115 mg, 0.60 mmol), HOBt (81 mg, 0· 60 mmol) と ト リエチルァミ ン (168 L, 1.2 mmol)を加えて、 室温で 30分間攪拌した。 ェチル 2-ァミノ- 5- (4-クロ口 フエニル)インダン- 2-カルボキシラート塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol)を 加えて室温で終夜攪拌した。 反応混合物に水を加えて、 酢酸ェチルで 2 回抽出した。 有機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネ シゥムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリ 力ゲルク口マトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1/4- 1/1)によ り精製し、 ェチル 5_(4-ク ロ 口フエ二ル)- 2-({[4- (3-フ リルメ トキシ) フエニル]ァセチル}ァ ミ ノ)イ ンダン- 2-カルボキシラー ト (147 mg, 92%)を無色油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49—7.33 (8Η, m) , 7.26-7.14 (3Η, m) , 6.91-6.89 (2Η, d), 6.47 (1Η, s), 5.99 (1Η, s), 4.90 (2H, s) , 4.23—4.16 (2H, q), 3.69-3.61 (2H, m), 3.48 (2H, s), 3.28—3.21 (2H, m), 1.24-1. 19 (3H, t) .
LC-MS 530 [M+H] +
2 ) ェチノレ 5- (4-ク ロ口フエ二ル)- 2- ({[4_ (3-フ リルメ トキシ)フエ二 ル]ァセチル}ァミ ノ)ィンダン- 2 -カルボキシラー ト (147 mg, 0.28 mraol) から実施例 B l 1 7 - 2) と同様の方法にて、 題記化合物(116 mg, 81%) を白色結晶として得た。
-腿 (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.40 (1H, s), 8.64 (1H, s), 7.76 (1H, s), 7.67-7.65 (3H, ra), 7.51—7.45 (3H, m) , 7.31-7.28 (2H, d), 7.13-7.10 (2H, d), 6.89-6.87 (2H, d), 6.55 (1H, s), 4.90 (2H, s), 3.57-3.48 (2H, m), 3.34 (2H, s), 3.25—3.16 (2H, m) .
LC-MS 502 [M+H] +
融点 200— 202°C
元素分析 : C29H24N05C1として、 計算値(%) : C, 69, 39; H, 4.82; N, 2.79. 測定値(%) : C, 69.17; H, 4.55; N, 2.49. 実施例 B 1 4 7
5 -(4 -ク 口 口フエ二ル)- 2- ({[4- (3-チェニルメ トキシ)フエニル]ァセチ ル}ァミ ノ)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000250_0001
1 ) 4- (3-チェニルメ トキシ)フエニル酢酸 (126 mg, 0.51 mmol)の DMF (1 mL)-ジクロロメタン (9 mL)溶液に、氷浴下、 WSCD塩酸塩 (115 mg, 0.60 mmol), HOBt (81 mg, 0.60 mmol) と ト リ ェチルァ ミ ン (168 μ L, 1.2 mraol)を加えて、 室温で 30分間攪拌した。 ェチル 2-アミノ- 5- (4-クロ口 フエ二ル')インダン- 2-カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol)を 加えて室温で終夜攪拌した。 反応混合物に水を加えて、 酢酸ェチルで 2 回抽出した。 有機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネ シゥムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリ 力ゲルクロマトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1/4- 1/1)によ り精製し、ェチル 5_(4 -クロ口フエ二ル)- 2_({[4- (3-チェニルメ トキシ) フエニル]ァセチル}ァ ミ ノ)イ ンダン- 2-カルボキシラー ト (155 mg, 95%)を無色油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49—7.48 (2Η, d), 7.46-7.30 (6H, m) , 7.26-7.21 (1H, m) , 7.16-7.12 (3H, ra) , 6.92-6.89 (2H, d), 5.99 (1H, s), 5.04 (2H, s), 4.23-4.16 (2H, q) , 3.69-3.61 (2H, m), 3.48 (2H, s), 3.28-3.21 (2H, m) , 1.26—1.19 (3H, t).
LC-MS 546 [M+H]+
2 ) 氷浴下、 ΙΝ-NaOH 水溶液 (568 ^ L)をェチル 5- (4-クロ口フエ- ル) - 2- ({[4_(3 -チェニルメ トキシ)フエニル]ァセチル}ァミ ノ)インダン
- 2-カルボキシラー ト (155 mg, 0.28 mmol)のメタノール (1 mL) -THF (1 mL)溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 IN-塩酸(600 / L)を加えて、 酢酸 ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マ グネシゥムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサ ンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物 (116 mg, 79%)を白色結晶とし て得た。 'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.40 (1H, s), 8.65 (1H, s), 7.67-7.64 (2H, d) , 7.54-7.44 (6H, m) , 7.32-7.28 (1H, d) , 7.17-7.10 (3H, m) , 6.91-6.88 (2H, d), 5.04 (2H, s), 3.57-3.49 (2H, m) , 3.34 (2H, s) , 3.25-3.16 (2H, m) .
LC-MS 518 [M+H]+
融点 224— 226°C
元素分析 : C29H24N04SC1と して、 計算値(%) : C, 67.24; H, 4.67; N, 2.70. 測定値(%) : C, 67.15; H, 4.55; N, 2.48. 実施例 B 1 4 8
N-{ [2- ({[4- (ベンジルォキシ)フエニル]ァセチル}ァミ ノ)- 5- (4-ク ロ口 フェニノレ) - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1H-ィンデン—2-ィル]カルボ二ル}グリ シン
Figure imgf000251_0001
1 ) 2- ({[4 -(ベンジルォキシ)フヱニル]ァセチル}ァミ ノ)- 5_(4-ク 口 口フエ二ノレ)イ ンダン- 2-カルボン酸(51 mg, 0.010 mmol)の DMF (1 mL) 溶液に、 氷浴下、 シアノ リ ン酸ジェチル (23 μ L, 0.015 mmol)と ト リエ チルァミン (56 a L, 0.04 mmol)を加えて、 室温で 30分間攪拌した。 グ リ シンメチルエステル塩酸塩 (25 mg, 0.02 mmol)を加えて室温で終夜攪 拌した。 反応混合物に水を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を 合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾 燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルクロマ トグラフ ィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン =1/2- 2/1)によ り精製し、 メチル N_{ [2- ({[4- (ベンジルォキシ)フヱニル]ァセチル}ァミ ノ)- 5- (4-ク ロ口 フェニル)-2, 3-ジヒ ドロ - 1H-ィ ンデン - 2-ィル]カルボ二ル}グリ シナー ト (52 mg, 90%)を無色油状物と して得た。
一 NMR (300MHz, CDC13) δ 7.48-7.46 (2Η, d), 7.40—7.36 (9H, m), 7.26-7.23 (1H, m), 7.10-7.03 (3H, m), 6,91—6.89 (2H, d), 6.12 (1H, s), 5.01 (2H, s), 4.00-3.99 (2H, d), 3.72 (3H, s), 3.63—3.55 (2H, m), 3.51-3.44 (4H, m) .
I - MS 583 [M+H] +
2 ) メチル N- {[2- ({[4- (ベンジルォキシ)フヱニル]ァセチル}アミ ノ)— 5_(4-クロロフエ二ル)- 2, 3-ジヒ ドロ -1H-ィンデン—2 -ィノレ]カノレポ 二ル}グリシナー ト(52 mg, 0.089 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2 ) と同 様の方法にて、 題記化合物(36 mg, 71%)を白色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ 12.50 (1H, s) , 8.52 (1H, s), 8.01-7.98 (1H, t, J=5.7Hz), 7.68-7.65 (2H, d), 7.50-7.27 (10H, ra) , 7.09-7.06 (2H, d), 6.87-6.84 (2H, d) , 5.03 (2H, s), 3.72-3.69 (2H, d, J=5.7Hz), 3.60-3.52 (2H, m), 3.37 (2H, s), 3.25-3.16 (2H, m) .
LC-MS 569 [M+H]+
融点 217— 218°C 実施例 B 1 4 9
N -({5- (4-ク口口フヱニル)- 2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フヱ 二ル}ァセチル)ァミ ノ ]-2, 3-ジヒ ドロ - 1H -ィンデン -2-ィル}力ルポ二 ル)グリシン
Figure imgf000252_0001
1 ) 5- (4-クロ口フエ二ル)- 2_[({4_[(4-フルォロベンジル)ォキシ]フ ヱ-ル}ァセチル)ァミノ]インダン- 2-カルボン酸 (106 mg, 0.20 mmol) とグリシンメチルエステル塩酸塩 (38 mg, 0.30 mmol) から実施例 B l 4 8 - 1 ) と 同様の方法にて、 メ チル N- ({5 -(4-ク ロ 口 フ エ二 ノレ)- 2- [({4-[(4-フルォロベンジル)ォキシ]フヱ-ル}ァセチル)アミ ノ ]-2, 3-ジヒ.ドロ- 1H-ィンデン -2-ィル}カルボニル)グリシナー ト(117 mg, 98%)を白色固体と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49-7.46 (2Η, d), 7.40—7.35 (6H, m) , 7.26-7.23 (1Η, m), 7. 11-6.98 (5H, m) , 6.88—6.86 (2H, d) , 6.21 (1H, s), 4.96 (2H, s), 4.00-3.99 (2H, d), 3.72 (3H, s), 3.62-3.45 (6H, m).
IX- MS 601 [M+H] +
2 ) メチル N— ({5— (4—クロロフヱニル ·)— 2— [({4_[(4—フノレオ口べンジ ノレ)ォキシ]フェニル }ァセチル)ァミ ノ ]_2, 3-ジヒ ドロ - 1H_ィンデン - 2 - ィル}カルボニル)グリ シナート(117 mg, 0.20 ramol) から実施例 B 1 1 7 - 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(54 mg, 47%)を白色結晶として 得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.50 (1Η, br s), 8.53 (1H, s), 8.03-7.99 (1H, t, J=5.7Hz), 7.68-7.65 (2H, d, J=8.4Hz), 7.50-7.44 (6H, m), 7.30-7.28 (1H, d) , 7.23-7.17 (2H, m) , 7.10-7.07 (2H, d, J=8.4Hz), 6.87—6.84 (2H, d) , 5.01 (2H, s), 3.72-3.70 (2H, d, J=8.4Hz) , 3.60-3.52 (2H, m), 3.38 (2H, s), 3.25-3.16 (2H, m) .
LC-MS 587 [M+H]+
融点 209— 210°C 実施例 B 1 5 0
N -({5 -(4 -クロ ロ フェ二ノレ)一 2— [({4-[ (4-フルォロベン、: フ -ル }ァセチル)ァミ ノ ]-2, 3 -ジヒ ドロ -1Η-ィンデン -2 力ノレボ ル)— β -ァラニン
Figure imgf000253_0001
5- (4 -ク口口フェ二ル)- 2- [({4_[(4-フルォロベンジル)ォキシ]フ ェ ル}ァセチル)ァミノ ]ィンダン- 2-カルボン酸 (106 mg, 0.20 ramol) と -ァラニンメチルエステル塩酸塩 (46 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 4 8 - 1 ) と 同様の方法にて、 メ チル N- ({5- (4-ク ロ ロフヱ二 ノレ)— 2- [( {4_ [ (4-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二ル }ァセチル)アミ ノ ]-2, 3-ジヒ ドロ - 1H-ィンデン -2-ィル}カルボ二ル)- -ァラニナ一ト (96 mg, 78%)を白色固体として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49—7.46 (2Η, d), 7.40-7.33 (6H, m), 7.26-7.21 (2H, m) , 7.11-6.98 (4Η, m) , 6.89—6.86 (3Η, m) , 6.20 (1Η, s), 5.00 (2Η, s), 3.62 (3Η, s), 3.54-3.39 (8H, m), 2.51-2.48 (2H, t).
LC-MS 615 [M+H]+
2 ) メチル N- ({5— (4-クロ口フエ二ノレ)- 2- [({4— [(4—フルォロベンジ ル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)アミ ノ ]- 2, 3-ジヒ ドロ - 1H-ィンデン - ィル }カルボニル)- j3 -ァラニナート(96 mg, 0.16 mmol) から実施例 B l 1 7 - 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(63 mg, 67%)を白色結晶と し て得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ 12.40 (IH, br s), 8.48 (1H, s), 7.68—7.64 (3H, ra), 7.50-7.44 (6H, m) , 7.28-7.16 (3H, m) , 7.10-7.07 (2H, d, J=8.4Hz), 6.88-6.85 (2H, d, J=8.4Hz), 5.01 (2H, s), 3.54—3.46 (2H, m), 3.35 (2H, s), 3.27—3.11 (4H, m), 2.34-2.78 (2H, t) .
LC-MS 601 [M+H]+
融点 214°C 実施例 B 1 5 1
5 -(4-ク口口フエ二ル)- 2- ({[4- (2-チェニルメ トキシ)フエニル]ァセチ ル: [ァミノ)インダン - 2 -力ルボン酸
Figure imgf000254_0001
1 ) 4- (2 -チェニルメ トキシ)フエニル酢酸 (126 mg, 0.51 mmol) とェ チル 2-ァミ ノ - 5- (4 -ク ロ ロフェニル)ィ ンダン- 2-カルボキシラー ト塩 酸塩 (105 mg, 0.30 mraol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5— (4—ク ロ ロフヱ二ノレ)— 2- ({[4— (2-チェニルメ トキシ)フエニル] ァセチル}ァミ ノ)インダン -2-カルボキシラー ト(156 mg, 95°/。)を無色油 状物として得た。
-腿 (300MHz, CDC13) δ : 7.50-7.47 (2Η, d), 7.40-7.31 (5H, m), 7.26-7.21 (1H, m) , 7.17-7.14 (2Η, d), 7.10-7.09 (1Η, d) , 7.00-6.99 (1Η, m), 6.94-6.91 (2Η, d), 5.98 (1Η, s), 5.19 (2Η, s), 4.23-4.13 (2Η, q), 3.69-3.61 (2H, m), 3.48 (2H, s), 3.28-3.21 (2H, m), 1.23-1.18 (3H, t).
LC-MS 546 [M+H]+
2 ) 氷浴下、 IN- NaOH 水溶液 (576 ^u L)をェチル 5- (4-クロ口フエ二 ル)- 2- ({[4- (2 -チェニルメ トキシ)フエニル]ァセチル}アミ ノ)イ ンダン -2-力ノレボキシラート(156 mg, 0.29 mmol)のメ タノ一ノレ (1 mL) -THF (1 mL)溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N-塩酸(600 ;z L)を加えて、 酢酸 ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マ グネシゥムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサ ンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物(82 mg, 55%)を白色結晶として 得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ 12.40 (1Η, br s), 8.64 (1H, s), 7.67-7.65 (2H, d), 7.54-7.44 (5H, m) , 7.31—7.28 (1H, d) , 7.19—7.18 (1H, d) , 7.14-7.11 (2H, d), 7.04-7.01 (1H, m) , 6.92-6.89 (2H, d), 5.24 (2H, s), 3.56-3.48 (2H, m), 3.33 (2H, s), 3.25—3.16 (2H, m) .
LC-MS 518 [M+H]+
融点 201°C
元素分析 : C29H24N04SC1として、 計算値(%) : C, 67.24; H, 4.67; N, 2.70. 測定値(%) : C, 67.11; H, 4.54; N, 2.54. 実施例 B 1 5 2
5— (4 -ク ロ ロフェニル)_2— [({4 - [(2—メチル- 1, 3—チアゾーノレ- 4—ィル)メ トキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミ ノ ]インダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000256_0001
1 ) 4- [(2-メチル _1, 3-チアゾール -4-ィル)メ トキシ]フエ -ル酢酸 (250 mg, 0.95 mmol)とェチノレ 2—ァミ ノ- 5_ (4—ク ロ口フエニル)イ ンダン -2 -カルボキシラー ト塩酸塩 (223 mg, 0.63 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5-(4-ク ロ ロ フェニル)-2- [({4- [(2- メチル- 1, 3_チアゾール -4 -ィル)メ トキシ]フェニル }ァセチル)ァミ ノ ] インダン- 2-カルボキシラート(197 mg, 56%)を無色油状物と して得た。
-匪 R (300MHz, DMS0-d6) δ : 8.80 (1Η, s), 7.67-7.65 (2H, d), 7.52-7.46 (5H, m), 7.33—7.30 (1H, d), 7.15—7.13 (2H, s), 6.94—6.92 (2H, d), 5.06 (2H, s), 4.07-3.97 (2H, q) , 3.59—3.50 (2H, m) , 3, 32 (2H, s), 3.25-3, 16 (2H, ra) , 2.65 (3H, s), 1.19-1.11 (3H, t) . LC-MS 561 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-ク ロ口フエ二ル)- 2- [({4- [(2-メチル -1, 3-チアゾー ル- 4-ィル)メ トキシ]フェニル }ァセチル)ア ミ ノ ]ィ ンダン- 2_力ルポキ シラート(198 mg, 0.35 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 2 ) と同様の方法 にて、 題記化合物(118 mg, 63%)を白色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.40 (1Η, s), 8.66 (1H, s), 7.68-7.64 (2H, d, J=8.4Hz), 7.51—7.45 (5H, m), 7.32—7.29 (1H, d, J=7.8Hz), 7.14-7.11 (2H, d, J=9.9Hz), 6.93-6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 5.05 (2H, s), 3.58-3.49 (2H, m) , 3.35 (2H, s), 3.25—3.16 (2H, m) , 2.65 (3H, s) .
LC-MS 533 [M+H] + 融点 209- 210°C
元素分析 : C29H25N204SC1と して、 計算値(%) : C, 65.34; H, 4.73; N, 5.26. 測定値(°/。) : C, 65.35; H, 4.66; N, 5.23. ' 実施例 B 1 5 3
5 -(4-ク口 口 フ エ二ノレ)一 2_ [ ( {4— [ (2, 6—ジクロ ロべ フエ二 ル}ァセチル)ァミノ ]ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000257_0001
1 ) 4- (2, 6-ジク ロロベンジルォキシ)フヱニル酢酸 (159 mg, 0.51 mmol)とェチル 2-ァミノ -5- (4 -クロロフエ二ノレ)ィンダン- 2-カルボキシ ラート塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の 方法にて、ェチル 5- (4-ク口口フエ二ノレ) -2-[({4_[(2, 6-ジクロロベンジ ル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)アミ ノ ]インダン -2-カルボキシラー ト (186 mg, 100%)を無色油状物として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49—7.45 (2Η, d), 7.40-7.33 (6H, m), 7.28-7.17 (4H, m) , 7.00—6.95 (2Η, d), 6.01 (1H, s), 5.24 (2H, s), 4.23-4.16 (2H, q) , 3.70-3.62 (2H, m), 3.50 (2H, s), 3.30-3.22 (2H, m), 1.26-1.23 (3H, t) .
LC-MS 608 [M+H]+
2 ) ェチノレ 5- (4—クロロフエニスレ) -2— [({4— [(2, 6-ジク口 Pベンジノレ) ォキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン -2-カルボキシラート (186 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の方法にて、 題記化合 物(132 mg, 74%)を白色結晶として得た。
-醒 R (300MHz, DMS0-d6) δ 12.40 (1Η, s), 8.68 (1H, s), 7.76-7.65 (2H, d), 7.58-7.44 (7H, m) , 7.32—7.30 (1H, d, J=7.8Hz), 7.18-7.15 (2H, d, J=8.7Hz), 6.97—6.94 (2H, d, J=8.7Hz), 5. 18 (2H, s), 3.58—3.50 (2H, m), 3.37 (2H, s), 3.26-3.17 (2H, m) .
I - MS 580 [M+H] +
融点 204-205°C
元素分析: C31H24N04C13と して、 計算値(%) : C, 64.10; H, 4.16; N, 2.41. 測定値(°/。) : C, 64.06; H, 4.14; N, 2.31. 実施例 B 1 5 4
5- (4-ク口口フエ二ル)- 2- ({[4-(2, 3-ジヒ ドロ -1H-ィンデン十ィルォキ シ)フエニル]ァセチル}ァミノ)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000258_0001
1 ) 4_(2,3 -ジヒ ドロ- 1H -インデン- 1-ィルォキシ)フエニル酢酸 (134 mg, 0.51 mmol)とェチノレ 2—ァミノ— 5— (4—クロ口フエニル)インダン— 2 - カルボキシラー ト塩酸塩 (105 rag, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7—
1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4-クロロフヱ-ル)- 2- ({[4_(2, 3-ジ ヒ ドロ -1H-ィンデン -1-ィルォキシ)フェニル]ァセチル}ァミ ノ)インダ ン -2-カルボキシラー ト(170 mg, 100%)を無色油状物と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.45—7.22 (11H, m) , 7.18—7.15 (2H, d), 6.96-6.93 (2H, d), 6.05 (1H, s), 5.74-5.71 (IH, t), 4.34-4.17 (2H, q), 3.70-3.62 (2H, m), 3.50 (2H, s), 3.30-3, 23 (2H, m), 3.18—3.08 (1H, m), 2.96-2.86 (IH, m) , 2.59-2.48 (IH, m), 2.26-2.13 (1H, m) , 1.28-1.23 (3H, t) .
LC-MS 566 [M+H]+
2) 氷浴下、 IN- NaOH 水溶液 (624 /L)をェチル 5- (4-クロ口フエ二 ノレ)— 2-({[4-(2, 3-ジヒ ドロ - 1H-ィンデン - 1-ィルォキシ)フエニル]ァセ チル }ァミノ)ィンダン - 2 -カルボキシラー ト(177 mg, 0.31 mmol)のメタ ノール (1 mL) -THF (1 mL)溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N-塩酸 (700 ; uL)を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽 和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物(124 mg, 74%)を白色結晶として得た。
— NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.41 (IH, s), 8.66 (1H, s), 7.67-7.65
(2H, d), 7.50-7.45 (4H, m) , 7.35—7.27 (4H, ra) , 7.24—7.19 (IH, ra), 7.16-7.13 (2H, d, J=8.4Hz), 6.94—6.91 (2H, d, J=8.4Hz), 5.81-5.78
(IH, ra), 3.58-3.49 (2H, m) , 3.32 (2H, s), 3.26-3.18 (2H, m) , 3.06-3.00 (1H, m), 2.91-2.81 (IH, m), 2.58-2.44 (IH, m) , 2.05-2.00 (IH, ra).
LC-MS 538 [Μ+ΗΓ
融点 194- 195°C
元素分析: C33H28N04C1として、 計算値(%) : C, 73.67; H, 5.25; N, 5.21. 測定値(°/。) : C, 73.42; H, 5.21; , 2.53. 実施例 B 1 5 5
5 -(4—クロロフェニル)- 2_({[4- (2, 3-ジヒ ドロ- 1H-ィンデン -2-ィルォキ シ)フエニル]ァセチノレ }ァミノ)ィンダン- 2 -力ルボン酸
Figure imgf000259_0001
1 ) 4- (2, 3-ジヒ ドロ -1Η-インデン- 2-ィルォキシ)フヱ-ル酢酸 (134 rag, 0.51 mmol)とェチノレ 2-了ミノ— 5_ (4—クロ口フエ-ノレ)インダン- 2 - カルボキシラート塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4 -クロロフヱ二ル)- 2- ({[4- (2, 3 -ジ ヒ ドロ- 1H -ィンデン - 2 -ィルォキシ)フエニル]ァセチル}アミノ)ィンダ ン- 2 -カルボキシラート(163 mg, 96°/。)を無色油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.48-7.46 (2Η, d), 7.45-7.34 (4Η, m) , 7.26-7.12 (7H, m), 6.85-6.82 (2H, d), 6.00 (1H, s), 5.16-5.09 (1H, m), 4.23-4. 16 (2H, q) , 3.70-3.61 (2H, m), 3.48 (2H, s) , 3.39-3.12 (6H, m), 1.28-1, 24 (3H, t).
I - MS 566 [M+H] +
2 氷浴下、 IN- NaOH 水溶液 (576 ^u L)をェチル 5- (4-クロロフヱ二 ル) -2— ({[4 - 2, 3—ジヒ ドロ - 1H -ィンデン -2-ィルォキシ)フェニル]ァセ チル }ァミノ)ィンダン -2-カルボキシラー ト (163 mg, 0.28 1)のメタ ノール (1 mL)-THF (1 mL)溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N-塩酸 (600 L)を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽 和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物(118 mg, 76%)を白色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.41 (1Η, s), 8.66 (1H, s) , 7.67-7.65 (2H, d), 7.51-7.45 (4H, m) , 7.32-7.11 (7H, m) , 6.84-6.81 (2H, d, J=8.7 Hz), 5.20-5.16 (1H, ra) , 3.58-3.50 (2H, ra) , 3.38-3.26 (4H, m) , 3.22-3.17 (2H, ra) , 3.02-2.96 (2H, dd) .
I - MS 538 [M+H] +
融点 233-234°C
元素分析: C33H28N04C1として、 計算値(%) : C, 73.67; H, 5.25; N, 2.60. 測定値(%) : C, 73.47; H, 5.11; N, 2.38. 実施例 B 1 5 6
5— (4—クロ ロ フ工ニノレ) _2_[({4_[(2—メチル- 1, 3-ォキサゾール -4 -ィノレ) メ トキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ ]ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000260_0001
(99 mg, 0.40 mmol)とェチル 2—ァミノ— 5— (4—クロ口フエ二ノレ)インダン - 2 -カルボキシラート塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7 一 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4-クロ口フエニル) - 2 - [({4-[(2- メチル- 1, 3-ォキサゾール -4-ィル)メ トキシ']フヱ二ル}ァセチル)ァミ ノ]インダン- 2-カルボキシラート(164 mg, 100%)を無色油状物と して得 た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.56 (1Η, s), 7.47-7.45 (2H, d) , 7.40-7.34 (4H, m), 7.26-7.21 (1H, t), 7.14-7.12 (2H, d), 6, 95—6.90 (2H, d), 5.98 (1H, s), 4.92 (2H, s), 4.23-4.11 (2H, q) , 3.69-3.61 (2H, m) , 3.48 (2H, s), 3.28-3.20 (2H, m) , 2.47 (3H, s), 1.28—1.19 (3H, t) . LC-MS 545 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-クロ口フエ-ル)- 2- [({4- [(2-メチル -1, 3-ォキサゾ ール _4ーィル)メ トキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ ]ィンダン- 2-カルボ キシラー ト(145 mg, 0.26 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の方 法にて、 題記化合物(113 mg, 83%)を白色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.40 (1Η, s), 8.65 (1Η, s), 8.01 (1H, s), 7.68-7.65 (2H, d), 7.51-7.45 (4H, m) , 7.32-7.29 (1H, d) , 7.14-7.11 (2H, d), 6.91-6.88 (2H, d), 4.87 (2H, s), 3.58-3.49 (2H, m), 3.34 (2H, s), 3.25-3.16 (2H, m), 2.40 (3H, s)
LC-MS 517 [M+H] +
融点 187_189°C
元素分析 : C29H25N205C1と して、 計算値(%) : C, 67.38; H, 4.87; N, 5.42. 測定値(%) : C, 67.36; H, 4.86; N, 5.27. 実施例 B 1 5 7
5 -(4 -ク口口フエ二ル)- 2- ({4- [(2-メチル -1H-ベンゾィミダゾール- 1 -ィ ル)メチル]ベンゾィル }ァミノ)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000262_0001
1 ) 4_[(2-メチル- 1H-ベンゾィ ミダゾール- 1-ィル)メチル]安息香酸, 塩酸塩 (121 mg, 0· 40 mmol)とェチル 2-ァミノ- 5- (4-クロ口フエニル) インダン - 2-カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7 - 1 ) と 同様の方法にて、 ェチル 5- (4-ク ロ ロ フ ヱ二 ル)- 2 -({4_[(2 -メチル- 1H -べンゾィ ミダゾール- 1 -ィル)メチル]ベンゾ ィル }ァミノ)インダン- 2 -カルボキシラート(111 mg, 66%)を無色油状物 として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.73—7.71 (3Η, in) , 7.49—7.45 (2Η, d), 7.40-7.37 (4H, m), 7.28-7.12 (4H, m) , 7.08-7.05 (2Η, d), 6.77 (1H, s), 5.34 (2H, s), 4.29-4.21 (2H, q) , 3.79—3.71 (2H, m), 3.51—3.43 (2H, m), 2.53 (3H, s), 1.28-1.19 (3H, t) .
LC-MS 564 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-クロ口フエ二ル)- 2- ({4- [(2-メチル -1H-ベンゾイ ミ ダゾール- 1-ィル)メチル]ベンゾィル }ァミノ)ィンダン- 2 -カルボキシラ ート(111 mg, 0.20 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 2 )と同様の方法にて、 題記化合物(64 mg, 60%)を白色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 12.46 (1Η, s), 8.83 (1H, s), 7.77-7.75 (2H, d, J=7.5Hz), 7.67-7.64 (2H, d, J=8.7Hz), 7.56-7.39 (6H, m) , 7.31-7.29 (1H, d, J=8.1Hz) , 7.19-7.16 (4H, ra) , 5.52 (2H, s), 3.65-3.56 (2H, m), 3.44-3.36 (2H, ra) , 2.51 (3H, s).
LC-MS 536 [M+H] +
融点 258- 259°C
元素分析 : C32H26N303C1-0.4H20 と して、 計算値(%) : C, 70.75; H, 4.97; N, 7.75.測定値(°/。) : C, 70.86; H, 5.04; N, 7.51. 実施例 B 1 5 8
2- ({[4- (1, 3-ベンゾチアゾール -2 -ィルォキシ)フェニル]ァセチル}了ミ ノ)- 5_ (4-クロ口フエニル)ィンダン- 2 -力ルボン酸
Figure imgf000263_0001
1 ) 4- (1, 3 -べンゾチアゾール -2-ィルォキシ)フエニル酢酸 (114 mg, 0.40 mmol)とェチル 2-ァミ ノ -5- (4 -クロロフェニル)ィンダン- 2-力ル ポキシラート塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) 'と 同様の方法にて、ェチル 2 -({[4- (1, 3-ベンゾチアゾール -2-ィルォキシ) フヱニル]ァセチル}ァミノ)- 5- (4-クロロフヱニル)インダン- 2-カルボ キシラート(163 mg, 93%)を無色油状物として得た。
^- MR (300MHz, CDC13) δ : 7.73-7.61 (2Η, ra) , 7.48—7.45 (2H, d) , 7.42-7.24 (11H, m), 6.08 (1H, s), 4.25-4.18 (2H, q) , 3.72-3.64 (2H, m), 3.57 (2H, s) , 3.33-3.26 (2H, m) , 1.26—1.23 (3H, t).
LC-MS 583 [M+H]+
2) 氷浴下、 IN- NaOH 水溶液(500 zL)をェチル 2_ ( { [4_ (1, 3-ベンゾ チアゾーノレ- 2 -ィノレォキシ)フェニノレ]ァセチノレ }.ァミノ)- 5- (4-クロロフ ェニル)インダン- 2-カルボキシラート(146 mg, 0.25 mmol)のメタノー ル (1 mL)- THF (1 mL)溶液に加え、室温で終夜撹拌した。 1N-塩酸 (600 μ を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、飽和食塩水 で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢 酸ェチルーへキサンの混合溶媒から再結晶し、題記化合物(35.9 mg, 25%) を白色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.40 (1Η, s) , 8.76 (1Η, s), 7.94-7.91 (1H, d), 7.71-7.65 (3H, m) , 7.52-7.40 (5H, m) , 7.35-7.30 (6H, ra) , 3.60-3.50 (4H, m) , 3.32-3.26 (2H, m) .
LC-MS 555 [Μ+ΗΓ
融点 241_243°C
元素分析 : C31H23N204SCl-0.5H20 として、 計算値(%) : C, 65.59; H, 4.33; N, 4.93.測定値(°/。) : C, 65.51; H, 4.24; N, 4.84. 実施例 B 1 5 9
5- (4-ク口口フェニノレ)_2— {[(2—メチノレ— 1H-ベンゾィ ミ ダゾール- 1-ィル) ァセチル]アミノ }イ ンダン- 2-カルボン酸 塩酸塩
Figure imgf000264_0001
1 ) ェチル 2- [(ブ口モアセチル)ァミ ノ ]- 5- (4-ク ロ 口フエニル)イ ン ダン- 2-カルボキシラー ト (226 mg, 0.52 mmol)の DMF溶液に 2—メチノレ -1H -べンゾイ ミダゾール(82 mg, 0.62 mmol)と炭酸カ リ ウム(107 mg, 0.78 mmol)を加え、 80°Cで終夜撹拌した。 水を加え、 反応を終了させ、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 重曹水、 飽和食塩水で洗 浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧濃縮 した。 残渣をシリ力ゲルクロマ トグラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキ サン = 1/1- 1/0)によ り精製し、 ェチル 5- (4-ク ロ 口フエ二ル)- 2- {[(2-メ チル- 1H-ベンゾィミダゾール- 1-ィル)ァセチル]ァミノ }ィ ダン- 2 -力 ルポキシラート(173 mg, 69%)を無色油状物と して得た。
一 NMR (300MHz, CDC13) δ 7.47-7.17 (11H, m) , 6.08 (1H, s), 4.73 (2H, s), 4.25-4.18 (2H, q) , 3.67-3.60 (2H, m) , 3.24-3.17 (2H, m) , 2.63 (3H, s), 1.26—1.23 (3H, t).
LC-MS 488 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-ク ロ口フエ二ル)- 2- {[(2-メチル -1H-ベンゾイ ミダゾ ール -1_ィル)ァセチル]ァミ ノ }ィンダン- 2-カルボキシラー ト (87 mg, 0.18 mmol) から実施例 B 1 2 3— 3 ) と同様の方法にて、題記化合物(46 mg, 54%)を白色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.70 (1Η, s), 9.39 (1H, s), 7.82—7.78 (2H, m), 7.68-7.66 (2H, d), 7.55—7.49 (6H, m) , 7.36-7.33 (1H, d, J=7.8Hz), 5.22 (2H, s), 3.59-3.53 (2H, m) , 3.32-3.27 (2H, m), 2.76 (3H, s) .
融点 284- 285°C
IX- MS 460 [M+H] +
元素分析: C26H22N303C1'HC1'0.1H20と して、計算値(%) : C, 60.07; H, 4.96; N, 8.08.測定値(%) : C, 59.73; H, 4.56; N, 7.84. 実施例 B 1 6 0
5- (2, 6-ジメチルフエ二ル)- 2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フ 二ル}ァセチル)ァミノ ]ィンダン - 2 -力ルボン酸
Figure imgf000265_0001
1 ) ェチル 5-ブロモ -2- [(tert-プトキシカルボニル)ァミノ]インダン -2-カノレボキシラート (1.0 g, 2.6 mmol)と 2, 6 -ジメチルフェニルポロン 酸(520 mg, 3.1 mmol)から実施例 B 1 3 1 — 2 ) と同様にして、 ェチル 2 - [(tert-ブトキシカノレボニノレ)ァミノ ]-5_(2, 6—ジメチルフエ二ノレ)ィン ダン- 2-カルボキシラート(660 mg, 62%)を無色油状物と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.24-7.07 (4Η, m), 6.96-6.94 (2H, d), 5.13 (1H, s), 4.27-4.20 (2H, q) , 3.71-3,63 (2H, ra) , 3· 29—3.20 (2H, m) , 2.04 (3H, s), 2.02 (3H, s), 1.42 (9H, s), 1.29-1.24 (3H, t) .
2) ェチル 2- [(tert-ブトキシカルボニル)ァミノ]- 5- (2, 6-ジメチルフ ェニル)インダン - 2 -カルボキシラート( 660 mg, 1.61 mmol)の酢酸ェチ ル溶液に 4N-HC 1の酢酸ェチル溶液( 4 mUを加えて、 40 °Cで終夜撹拌した。 析出した固体を濾取し、 ェチル 2 -ァミノ _5 -(2, 6-ジメチルフヱニル)ィ ンダン- 2-カルボキシラート塩酸塩(447 mg, 80%)を白色固体と して得た。 !H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 8.92 (3Η, s,), 7.38-7.35 (2Η, d, J=7.5Hz), 7.20-6.98 (5H, m), 4.28-4.21 (2H, q) , 3.65-3.58 (2H, m) , 3.42-3.33 (2H, m), 2.00 (3H, s), 1.96 (3H, s), 1.30-1.15 (3H, t).
LC-MS 309 [M+H]+
3 ) ェチル 2 -ァミノ- 5- (2, 6-ジメチルフエニル)インダン -2 -カルボキ シラー ト塩酸塩(104 mg, 0.30 ramol)と 4_ (4-フルォロベンジルォキシ) フエニル酢酸 (125 mg, 0.50 mmol)から実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の 方法にて、ェチル 5- (2, 6—ジメチノレフェニル) -2- [ ( {4- [ (4-フルォロベン ジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ ]ィンダン- 2 -カルボキシラート (70 mg, 43°/。)を白色固体として得た。 O C
_^、 , ■
^- MR (300MHz, CDC13) δ : 7.42—7.37 (2Η, m) , 7.21—7.04 (8Η, m) , 6.95-6.88 (4Η, m), 5.99 (1Η, s), 5.00 (2Η, s), 4.23-4.11 (2Η, q) , 3.67-3.61 (2Η, d), 3.51 (2Η, s), 3.27-3.21 (2Η, m) , 2.04-2.01 (6Η, s), 1.28-1.18 (3Η, t) .
LC-MS 552 [M+H]+
4 ) ェチル 5_(2, 6-ジメチルフエ二ル)- 2- [({4- [(4-フルォロベンジル) ォキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミ ノ ]ィンダン- 2-カルボキシラー ト(70 mg, 0.13 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 2 ) と同様の方法にて、 題記化合 物(48 mg, 71%)を白色結晶として得た。
^- MR (300MHz, DMSO- d6) δ : 12.39 (IH, s), 8 7.50-7. 45
(2H, m), 7.29-7.08 (8H, m) , 6.96 (IH, s), 6. 91-6.88 (3H, m) , 5. 04 (2H, s), 3.57-3.49 (2H, m), 3.35 (2H, s), 3. 24-3.17 (2H, ra), 1. 97
(3H, s), 1.96 (3H, s) .
LC-MS 524 [M+H]+
融点 210— 212°C
元素分析 : C33H3。N04F'0.2H20として、 計算値 «) : C, 75.18; H, 5.78; N, 2, 68.測定値(%) : C, 75.26; H, 5.80; N, 2.54. 実施例 B 1 6 1
5- (4-ク ロ ロ フェニル)- 2-({[4- (4_フルォロフ
チル }ァミ ノ)ィンダン- 2 -力ルボン酸
Figure imgf000267_0001
1 ) 4— (4—フルオロフエノキシ)フエ二ノレ酢酸 (96 mg, 0.40 mmol)とェ チル 2-ァミ ノ - 5- (4-ク ロロフェニル)ィ ンダン- 2-カルボキシラー ト塩 酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチノレ 5 -(4-ク ロ ロ フヱ二ル)- 2- ({[4- (4-フルオロ フエノ キシ)フエ二 ル]ァセチル}アミ ノ)ィンダン- 2-カルボキシラー ト (155 rag, 100%)を無 色油状物として得た。
-腿 R (300MHz, DMS0-d6) δ : 8.85 (1Η, s), 7.67-7.65 (2H, d) , 7.53-7.47 (4H, m) , 7.33-7.31 (1H, d), 7.25—7.18 (4H, m) , 7.04-6.99 (2H, m), 6.94-6.90 (2H, d), 4.05-3.98 (2H, q) , 3.59-3.51 (2H, m), 3.39 (2H, s), 3.26-3.17 (2H, m) , 1.06—1.01 (3H, t) .
LC-MS 544 [M+H]+
2 ) 氷浴下、 IN- NaOH 水溶液 (600 / L)をェチル 5- (4-クロロフヱ二 ル)- 2 -({[4- (4-フルォロフエノキシ)フェニル]ァセチル}了ミ ノ)インダ ン- 2-カルボキシラー ト (163 mg, 0· 30 mmol)のメタノール (l mL)-THF (l mL)溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N-塩酸 (650 L)を加えて、 酢 酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸 マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチル—へキ サンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物(119 mg, 77%)を白色結晶とし て得た。 XH-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 12.43 (1H, s), 8.70 (1H, s), 7.67-7.64 (2H, d, J=8.4Hz), 7.51-7.45 (4H, ra) , 7.32-7.29 (1H, d, J=7.8Hz), 7.23-7, 17 (4H, m), 7.05-7.01 (2H, m) , 6.90-6.88 (2H, d, J=8.7Hz) , 3.58-3.49 (2H, m), 3.40 (2H, s) , 3.26-3.17 (2H, m) .
LC-MS 516 [M+H]+
融点 232- 234°C
元素分析 : C30H23N04C1Fと して、 計算値(%) : C, 69.84; H, 4.49; N, 2.71. 測定値(%) : C, 69.60; H, 4.51; N, 2.57. 実施例 B 1 6 2
5 -(4-ク口口フエニル) -2- [( {4- [ (4-フルォロベンジル)ァミ ノ ]フエ二 ル}ァセチル)ァミノ ]ィンダン - 2-カルボン酸 .
Figure imgf000268_0001
1 ) 4_(4-フルォロベンジルァミノ)フヱニル酢酸 (96 mg, 0.33 mmol) とェチル 2_ァミノ -5- (4-クロロフェニル)ィンダン- 2-カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0· 30 mmol) カゝら実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の方法 にて、 ェチル 5_(4-クロ口フエ二ノレ)- 2- [({4 - [(4_フルォロベンジル)ァ ミノ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2-カルボキシラート(70 mg, 42%)を無色油状物と して得た。
!H-NMR (300MHz, DMS0_d6) δ : 8.69 (1Η, s), 7.67-7.64 (2H, d), 7.51-7.45 (4H, m), 7.38-7.28 (3H, m), 7. 14-7.09 (2H, t), 6.90—6.87 (2H, d), 6.47-6.44 (2H, d), 6. 13-6.09 (1H, t), 4.22-4.20 (2H, d), 4.02-3.95 (2H, q) , 3.57-3.48 (2H, m), 3.25-3. 14 (4H, m) , 1.05-1.00 (3H, t).
LC-MS 557 [M+H]+
2 ) 氷浴下、 IN - NaOH 水溶液 (250 μ L)をェチル 5- (4-クロ口フエ二 ル)-2 - [({4- [(4-フルォロベンジル)ァミ ノ ]フエ二ル}ァセチル)ァミ ノ ] ィ ン ダン- 2-カノレボキシラー ト (70 mg, 0.13 mmol)のメ タ ノ ール (1 mL)-THF (1 mL)溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 IN-塩酸 (300 μ L) を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で 洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸 ェチルーへキサンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物(42 mg, 64%)を 白色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ : 12.36 (1Η, s), 8.56 (1H, s,), 7.67-7.64 (2H, d), 7.51-7.44 (4H, ra) , 7.38-7.27 (3H, m) , 7.15-7.09 (2H, m) , 6.89—6.86 (2H, d), 6.47—6.44 (2H, d), 6.10 (1H, m) , 4.21-4.19 (2H, d), 3.56-3.47 (2H, m), 3.23-3.14 (4H, m) .
LC-MS 529 [M+H]+
融点 188- 190°C 実施例 B 1 6 3
5 -(4-クロロフヱ二ル)- 2- ({[4- (ピリ ジン- 4-ィルメ トキシ)フエニル]ァ セチル }ァミ ノ)ィ ンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000269_0001
1 ) 4- (ピリ ジン- 4-ィルメ トキシ)フエニル酢酸 (106 mg, 0.40 mmol) とェチル 2-ァミ ノ- 5- (4-ク ロ 口フエ二ノレ)イ ンダン -2-カルボキシラ一 ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の方法 にて、 ェチル 5 -(4 -クロ ロフヱニル) -2_({[4 -(ピリ ジン- 4-ィルメ トキ シ)フエニル]ァセチル}ァミ ノ)ィ ンダン- 2-カルボキシラー ト (151 mg, 93%)を無色油状物として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 8.62—8.61 (2Η, d), 7.49—7.47 (2H, d), 7.45-7.32 (6H, m), 7.24—7.16 (3H, m), 6.91—6.89 (2H, d), 6.00 (1H, s), 5.06 (2H, s), 4.23-4.16 (2H, q) , 3.69-3.61 (2H, m) , 3.49 (2H, s), 3.29-3.22 (2H, m), 1.23—1.18 (3H, t) .
LC-MS 541 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-クロ口フエ二ル)- 2-({[4- (ピリ ジン- 4 -ィルメ トキ シ)フエニル]ァセチル}ァミ ノ)インダン- 2-カルボキシラート(151 mg, 0.28 mmol) から実施例 B 1 1 7 - 2 ) と同様の方法にて、題記化合物(90 mg, 63%)を黄色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 12.40 (1Η, s), 8.64 (1Η, s), 8.57-8.55 (2Η, d), 7.67-7.65 (2H, d), 7.50-7.40 (6H, m) , 7.31-7.29 (1H, d), 7.15-7.12 (2H, d) , 6.92-6.89 (2H, d), 5.14 (2H, s), 3.58-3.49 (2H, ra), 3.34 (2H, s), 3.25—3.21 (2H, m) .
融点 128°C
元素分析: C3。H25N204C1'0.5H20と して、 計算値(%) : C, 69.03; H, 5.02; , 5.37.測定値(%) : C, 68.89; H, 5.07; N, 5.10. 実施例 B 1 6 4
5_(4-ク口口フエ-ル)- 2- ({[4_(3-チェニルォキシ)フヱニル]ァセチル} ァミノ)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000270_0001
1 ) 4_ (3-チェ-ルォキシ)フエニル酢酸 (94 mg, 0.40 mmol)とェチル 2-ァミ ノ- 5 -(4-クロロフヱニル)ィンダン- 2-カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェ チル 5_(4-ク口口フエ二ル)- 2_({ [4- (3-チェニルォキシ)フエニル]ァセ チル }ァミノ)ィンダン- 2 -カルボキシラート(159 mg, 100%)を無色油状物 として得た。 XH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49—7.35 (6H, m), 7, 26—7.18 (4H, m) , 7.01-6.99 (2H, d) , 6.84-6.82 (1H, d), 6.59-6.58 (1H, m) , 6.02 (1H, s), 4.16-4.09 (2H, m), 3.69-3.62 (2H, m) , 3.51 (2H, s), 3.31—3.23 (2H, m), 1.24-1.19 (3H, t).
LC-MS 532 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-クロ口フエニル) -2- ({[4- (3-チェニルォキシ)フエ二 ノレ]ァセチル}ァミノ)ィンダン- 2-力ルボキシラー ト (174 mg, 0.30 mmol) から実施例 B l 1 7 — 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(93 mg, 62%) を白色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMS0-d6) 6 : 12.40 (1H, s) , 8.68 (1H, s) , 7.67-7.65 (2H, d), 7.56-7.45 (5H, m), 7.31-7.29 (1H, d), 7.22—7.20 (2H, d), 6.96-6.85 (4H, m), 3.58—3.49 (2H, m, ), 3.39 (2H, s), 3.26-3.17 (2H, m).
融点 226- 228°C
元素分析 : C28H22N04SC1と して、 計算値(%) : C, 66.73; H, 4.40; N, 2.78. 測定値(%) : C, 66.66; H, 4.36; N, 2.56. 実施例 B 1 6 5
5 -(4-ク口 口 フェニノレ)_2_[({4_[(3, 5—ジメチルイ ソォキサゾール -4-ィ ル)メ トキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン - 2 -力ルボン酸
Figure imgf000271_0001
1 ) 4- [(3, 5_ジメチルイソォキサゾール- 4-ィル)メ トキシ]フエニル酢 酸 (102 mg, 0.40 mmol)とェチル 2-ァミノ- 5_(4-クロ口フエニル)イン ダン- 2-カルボキシラート塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7 - 1 ) と 同様の方法 に て 、 ェ チル 5- (4-ク ロ 口 フ エ 二 ル)- 2- [({4- [(3, 5 -ジメチルイソォキサゾール -4 -ィノレ)メ トキシ]フエ二 ル}ァセチル)ァミ ノ]ィンダン- 2 -カルボキシラート(104 mg, 62%)を無色 油状物として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49-7.45 (2Η, d) , 7.40-7.35 (4H, m) , 7.25-7. 17 (3H, m) , 6.91-6.90 (2H, d) , 6.02 (1H, s), 4.76 (2H, s), 4.24-4.16 (2H, ra) , 3.70-3.62 (2H, m) , 3.49 (2H, s), 3.31—3.23 (2H, m), 2.39 (3H, s), 2.28 (3H, s), 1.28-1.19 (3H, m) .
LC-MS 559 [M+H]+
2 ) ェチル 5-(4-クロ口フエ二ル)- 2- [({4_[(3, 5-ジメチルイ ソォキサ ゾーノレ- 4-ィル)メ トキシ]フェニル }ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2-カル ボキシラート(104 mg, 0.18 mmol) 力、ら実施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の 方法にて、 題記化合物(74 mg, 75%)を白色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ 12.41 (1Η, s), 8.66 (1H, s), 7.68—7.65 (2H, d), 7.51-7.45 (4H, m) , 7.31-7.29 (1H, d, J=7.5Hz) , 7.15-7.13 (2H, d, J=8.7Hz), 6.91-6.88 (2H, d, J=8.4Hz), 4.86 (2H, s), 3.57-3.49 (2H, ra), 3.35 (2H, s), 3.25-3.16 (2H, m) , 2.49 (3H, s), 2.38 (3H, s).
LC-MS 531 [M+H] +
融点 200-201°C
元素分析: C3。H27N205C1'0.1H20として、 計算値(%) : C, 67.62; H, 5.14; N, 5.26.測定値(°/。) : C, 67.52; H, 5.07; N, 5.14. 実施例 B 1 6 6
5- (4—ク口口フエ-ル)— 2- ({[1- (4-フルォロベンゾィル)ピぺリ ジン- 4 - ィル]ァセチル}ァミノ)ィンダン- 2-力ノレボン酸
Figure imgf000273_0001
1 ) 1- (4-フルォ口べンゾィル)ピぺリジン- 4 -ィル酢酸 (101 mg, 0.40 mmol)とェチル 2—ァミノ _5_(4 -ク口口フエ二ノレ)ィンダン- 2-カルボキシ ラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の 方法にて、 ェチル 5- (4-クロ口フエ二ル)- 2- ({[1- (4-フルォロベンゾィ ノレ)ピぺリジン -4-ィル]ァセチル}ァミノ)ィンダン- 2-力ルボキシラート (165 mg, 100%)を無色油状物として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.63-7.61 (2Η, d), 7.40-7.35 (6H, m), 7.28-7.25 (1H, m), 7.09—7.04 (2H, m) , 6.01 (1H, s), 4.67 (1H, br s), 4.24-4.16 (2H, q), 3.73-3.65 (3H, m) , 3.32-3.24 (2H, m), 3.03-2.81 (2H, br s), 2.11 (3H, br s), 1.77 (2H, br s), 1.28-1.16 (5H, m) . LC-MS 563 [M+H]+
2) ェチル 5- (4-クロ口フエニル) -2- ({[1- (4-フルォ口べンゾィル)ピ ぺリ ジン- 4-ィル]ァセチル}ァミノ)ィンダン- 2-カルボキシラー ト(165 rag, 0.18 raraol) から実施例 B 1 1 7— 2) と同様の方法にて、 題記化合 物(127 mg, 79%)を白色結晶として得た。 '.
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) 5 : 12.41 (1H, s) , 8.43 (1H, s) , 7.67-7.64 (2H, d, J=8.7Hz), 7.50-7.39 (6H, m) , 7.30—7.22 (3H, m) , 4.37 (1H, br s), 3.56-3.48 (3H, ra) , 3.24-3.15 (2H, m), 3.03-2.73 (2H, br s), 2.04-1.93 (3H, m), 1.67-1.62 (2H, br s), 1.19-1.11 (2H, br s) · LC-MS 535 [M+H]+
融点 242°C
元素分析 : C3。H28N204C1F'0.4H20として、 計算値(%) : C, 66.45; H, 5.35; N, 5.17.測定値(%) : C, 66.55; H, 5.27; N, 5.10. 実施例 B 1 6 7
5— (4—ク ロ 口 フエ二ノレ)一 2_ [ ( {1— [ (4ーフノレォ口フエニル)ァセチル]ピぺ リジン- 4-ィル}ァセチル)了ミノ ]インダン -2-力ルボン酸
Figure imgf000274_0001
1 ) 1- [(4-フルオロフヱニル)ァセチル]ピぺリ ジン- 4-ィル酢酸 (112 mg, 0.40 mmol) とェチノレ 2-了 ミ ノ— 5— (4—ク ロ 口フエ二ノレ)ィ ンダン -2— カルボキシラー ト塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol) から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5 -(4 -ク ロ ロフヱ二ル)- 2- [({1_[(4 -フル ォロフェニル)ァセチル]ピペリ ジン- 4-ィノレ }ァセチル)了ミ ノ ]ィンダン - 2 -カルボキシラート(154 mg, 89%)を無色油状物と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.45-7.44 (2Η, d), 7.41—7.37 (3H, m), 7.33—7.16 (3H, m) , 7.00—6.95 (2H, m) , 6.07 (1H, s), 4.63—4.58 (1H, d), 4.26-4.19 (2H, q) , 3.84-3.80 (2H, d) , 3.72-3.64 (4H, m) , 3.31-3.23 (2H, m) , 3.02-2.93 (1H, m) , 2.60-2.51 (1H, m), 2.06-1.98 (3H, m), 1.75-1.62 (2H, ra) , 1.24-1.22 (3H, m) , 1.09-1.01 (1H, m) , 0.90-0.85 (1H, m).
IX- MS 577 [M+H]+ '. 2 ) ェチル 5- (4-クロロフヱ二ル)- 2- [({1- [(4-フルオロフ; nニル)ァセ チル]ピぺリ ジン- 4-ィル}ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2-カルボキシラー ト(154 mg, 0.27 mmol) から実施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(108 mg, 74%)を白色結晶と して得た。
一 NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.41 (1H, s), 8.43 (1H, s), 7.67—7.64 (2H, d), 7.51-7.44 (4H, m) , 7.31—7.26 (3H, m) , 7.13-7.07 (2H, t), 4.32-4.28 (1H, d, J=12.6Hz,), 3.91—3.87 (1H, d, J=12.9Hz), 3.67 (2H, t), 3.57-3.48 (2H, m) , 3.23-3.14 (2H, ra) , 2.99—2.91 (1H, t) , 1.99-1.87 (2H, m) , 1.63-1.59 (2H, d), 1.25 (1H, br s), 0.96-0.88 (3H, m).
LC-MS 549 [M+H]+
融点 196°C
元素分析 : C31H30N204ClF-0.2 H20 と して、 計算値(%) : C, 67.37; H, 5.54; N, 5.07.測定値(%) : C, 67.21; H, 5.77; N, 5.35. 実施例 B 1 6 8
2-{[4-(1, 3-ベンゾチアゾール- 2 -ィルチオ)ブタノィル]アミ ノ } - 5- (4- クロ口フエニル)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000275_0001
1 ) 4- (1, 3-ベンゾチアゾール -2-ィルチオ)ブタン酸 (129 mg, 0.50 mmol)とェチル 2 -ァミノ -5- (4-クロロフェニル)ィンダン- 2 -カルボキシ ラート (105 mg, 0· 30 mmol)から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法に て、ェチル 2- {[4_(1, 3-ベンゾチアゾール - 2-ィルチオ)ブタノィル]ァミ ノ }_5 -(4-クロ口フエニル)ィンダン- 2 -カルボキシラート(140 mg, 85%) を無色油状物と して得た。
-腿 (300MHz, CDC13) δ : 7.78-7.77 (2H, m) , 7.49-7.46 (2Η, d), 7.39-7.36 (5H, m) , 7.27—7.24 (2H, m) , 6.34 (1H, s), 4.27-4.20 (2H, q) , 3.73-3.66 (2H, m) , 3.44-3.39 (2H, t) , 3.34-3.27 (2H, m) , 2.41-2.36 (2H, t, J=6.0Hz), 2.21-2.16 (2H, t), 1.28-1.22 (3H, t) . LC-MS 551 [M+H]+
2 ) ェチル 2- {[4- (1, 3 -べンゾチアゾール -2 -ィルチオ)ブタノィル] アミノ }— 5— (4—クロ口フエニル)インダン— 2-力ノレボキシラー ト(120 mg, 0.22mraol) から実施例 B 1 1 7— 2) と同様の方法にて、題記化合物(84 mg, 75%)を白色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.42 (1H, br s), 8.51 (1H, s), 8.00-7.97 (1H, d), 7.84-7.81 (1H, d), 7.65-7.62 (2H, m) , 7.49-7.27 (7H, s), 3.57-3.47 (2H, ra) , 3.37-3.17 (4H, m) , 2.29-2.24 (2H, t), 2.07-1.95 (2H, m).
LC-MS 523 [M+H]+
融点 210- 212°C 実施例 B 1 6 9
2-{[(l, 3-ベンゾォキサゾ一ル -2-ィノレチォ)ァセチル]ァミノ }- 5- (4-ク ロロフエ二ノレ)ィンダン- 2-力ノレボン酸
Figure imgf000276_0001
1 ) (1, 3-ベンゾォキサゾール- 2-ィルチオ)酢酸 (107 mg, 0.50 mmol) とェチノレ 2-ァミ ノ- 5- (4-クロ口フエニル)インダン- 2-カルボキシラー ト (105 mg, 0.30 mmol)から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 2 - {[(1, 3-ベンゾォキサゾール- 2-イ ノレチォ)ァセチル]ァ ミ ノ}_5- (4 -クロ口フエニル)インダン - 2-カルボキシラート(118 mg, 78%) を無色油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 8.26 (1Η, s), 7.47-7.44 (2H, d), 7.38-7.35 (5H, m), 7.26-7.14 (4H, m), 4.21-4.11 (2H, q) , 3.81 (2H, s), 3.68-3.58 (2H, m) , 3.29-3.21 (2H, ra) , 1.23-1.17 (3H, t) .
LC-MS 507 [M+H]+
2) ェチノレ 2-{[(l, 3-ベンゾォキサゾール -2-ィルチオ)ァセチル]ァミ ノ }- 5- (4-ク ロロフエニル)ィンダン- 2 -カルボキシラー ト (98 mg, 0.19 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(29 mg, 32%)を白色結晶と して得た。
^- MR (300MHz, DMS0-d6) δ : 12.42 (1Η, s), 8.57 (1H, s), 7.67-7.64 (3H, m), 7.52-7.45 (6H, m) , 7.32-7.29 (2H, d), 3.58-3.50 (2H, m) , 3.22-3.17 (2H, m) , 3.04 (2H, s) .
LC-MS 479 [M+H] +
融点 227- 230°C 実施例 B 1 7 0
5- (4—クロロフェニノレ)— 2— {[4_(2—ナフチルチオ)ブタノィル]アミ ノ }ィ ンダン- 2-力ノレボン酸
Figure imgf000277_0001
1 ) 4- (2-ナフチルチオ)ブタン酸 (297 mg, 0.85 mmol)とェチル 2 - アミ ノ- 5- (4-クロ口 フエニル)ィ ンダン- 2 -力ノレボキシラー ト (158 mg, 0.50 mmol)から実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5 -(4 - クロ口フェニル)-2- {[4- (2-ナフチルチオ)ブタノィル]アミノ }インダン -2 -力ルポキシラート(261 mg, 96%)を無色油状 Jと して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.75-7.70 (4Η, m) , 7.48-7.34 (9Η, m), 7.25-7.23 (1H, d), 6.04 (1H, s), 4.25-4.17 (2H, q) , 3.70—3.62 (2H, m), 3.27-3.20 (2H, m) , 3.12-3.06 (2H, t), 2.36-2.32 (2H, t), 2.06-1.97 (2H, m), 1.28—1.21 (3H, t).
LC-MS 544 [M+H] +
2 ) ェチル 5- (4 -クロ口フエニル)_2- {[4- (2-ナフチルチオ)ブタノィ ル]ァミノ)インダン- 2-カルボキシラート(229 mg, 0.42 mmol) から実施 例 B 1 1 7 — .2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(150 mg, 69%)を白色結 晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO- ds) δ : 12.40 (1H, s), 8.50 (1H, s), 7.86-7.81
(4H, m), 7.65-7.63 (2H, d, J=8.4 Hz), 7.51—7.38 (6H, m), 7.30—7.27
(2H, d, J=7.8Hz), 3.57-3.49 (2H, ra), 3.26-3.17 (2H, m), 3.08-3.03 (2H, t, J=7.1Hz), 2.27-2.22 (2H, t, J=7. lHz), 1.86-1.81 (2H, m) . LC-MS 516 [M+H]+
融点 210- 212°C 実施例 B 1 7 1
5- (4 -ク口 口 フエ二ル)- 2- {[(2-ナフチルチオ)ァセチル]ァミ ノ }イ ンダ ン- 2-力ノレボン酸
Figure imgf000278_0001
1 ) (2-ナフチルチオ)酢酸 (148 mg, 0.68 mmol)とェチル 2-ァミノ -5 -(4-ク ロ ロ フエ二ノレ)イ ンダン- 2-カルボキシラー ト (126 mg, 0.40 mmol)から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4-ク口口 フエ二ル)- 2- {[(2_ナフチルチオ)ァセチル]ァミ ノ)ィ ンダン- 2-カルボ キシラート(183 mg, 89%)を無色油状物と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.67-7.61 (4Η, m) , 7.43—7.38 (4H, ra) , 7.32-7.24 (5H, m) , 7.16 (1H, s), 7.09—7.07 (2H, d), 4.20—4.09 (2H, m), 3.68-3.60 (3H, m), 3.22-3.17 (2H, d) , 1.18-1.13 (3H, t) .
LC-MS 516 [M+H]+
2 ) ェチル 5 -(4-ク ロ ロフェニノレ) -2 - {[(2-ナフチルチオ)ァセチル] アミ ノ }インダン- 2-力ルボキシラート(160 mg, 0.31 mmol) から実施例 B 1 1 7 - 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(123 mg, 81%)を白色結晶 と して得た。 XH-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 12.40 (1H, s), 8.83 (1H, s), 7.81-7.75 (3H, m), 7.67-7.64 (3H, ra) , 7.51—7.39 (7H, m) , 7.29-7.27 (1H, d), 3.74 (2H, s), 3.58-3.49 (2H, ra) , 3.25-3.16 (2H, m) .
LC-MS 488 [M+H]+
融点 223_225°C
元素分析 : C28H22N03SC1'0.1H20 として、 計算値(%) : C, 68.66; H, 4.56; N, 2.86.測定値(%) : C, 68.52; H, 4, 54; N, 2.82. 実施例 B 1 7 2
5 -(4-ク 口 口フエ二ル)- 2- {[3- (2-ナフチルチオ)プロノ、0ノィル]ァミ ノ } ィンダン- 2-力ルボン酸
Figure imgf000279_0001
1 ) 3- (2-ナフチルチオ)プロパン酸 (80 mg, 0, 34 mmol)とェチル 2- ア ミ ノ - 5- (4-ク ロ 口 フエニル)イ ンダン- 2-力 /レボキシラー ト (45 mg, 0.20 mmol)から実施例 B 1 1 7 _ 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4- ク ロ口フエ二ル)- 2- {[3- (2-ナフチルチオ)プロパノィル]ァミ ノ }ィンダ ン- 2-カルボキシラート(60 mg, 57%)を無色固体と して得た。
- NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.72-7.67 (4H, m) , 7.49-7.26 (10Η, ra) , 6.11 (1H, s), 4.28-4.20 (2H, q) , 3.71—3.63 (2H, m), 3.31—3.25 (4H, ra), 2.49-2.44 (2H, t), 1.28—1.24 (3H, t).
LC-MS 530 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-ク 口口フエニル)-2- {[3-(2-ナフチルチオ)プロパノ ィル]ァミ ノ)インダン- 2 -カルボキシラー ト (60 mg, 0.11 mmol) から実 施例 B 1 1 7— 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(27 mg, 45%)を白色 結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 12.40 (1Η, s), 8.51 (1H, s), 7.86-7.76 (4H, m), 7.66-7.63 (2H, d), 7.50-7.38 (7H, m) , 7.30-7.27 (1H, d) , 3.56-3.48 (2H, m), 3.24-3.15 (4H, m) , 2.47-2.43 (2H, m) .
LC-MS 502 [M+H]+
融点 215°C
元素分析 : C29H24N03SC1-0.5H20 として、 計算値(%) : C, 68.15; H, 4.93; N, 2.74,測定値(%) : C, 68.38; H, 4.80; N, 2.64. 実施例 B 1 7 3
5 -(4 -ク ロ ロフ工ニル) -2- {[(4-メ トキシフエニル)ァセチル]ア ミ ノ }ィ ンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000280_0001
1 ) 4-メ トキシフヱニル酢酸 (85 mg, 0.51 mmol)とェチル 2-ァミ ノ -5- (4-クロ口フエニル)インダン- 2-カルボキシラー ト (105 mg, 0.30 mmol)から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4-ク口口 フエ二ル)- 2- {[(4-メ トキシ'フエニル)ァセチル]アミ ノ }イ ンダン -2-力 ルポキシラート(119 mg, 85%)を無色固体と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ 7.49-7.46 (2Η, d), 7.39-7.33 (4H, m), 7.26-7.13 (3H, m) , 6, 86—6.83 (2H, d) , 5.99 (1H, s), 4.23-4.16 (2H, q), 3.78 (3H, s), 3.69-3.61 (2H, ra) , 3.48 (2H, s), 3.28—3.21 (2H, m), 1.24-1.29 (3H, t) .
LC-MS 464 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4_クロ口フエ二ル)- 2- {[(4 -メ トキシフエニル)ァセチ ル]アミノ }ィンダン- 2 -カルボキシラー ト(94 rag, 0.20 mmol) から実施 例 B 1 1 7 — 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(26 mg, 30%)を白色結 晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.40 (1H, s) , 8.64 (1H, s), 7.67-7.64 (2H, d), 7.51-7.44 (4H, m) , 7.31—7.28 (1H, d) , 7.13—7.11 (2H, d), 6.83-6.80 (2H, d) , 3.70 (3H, s), 3.57—3.49 (2H, m) , 3.32 (2H, s) , 3.21-3.16 (2H, m) ·
IX- MS 436 [M+H] +
融点 23卜 233°C
元素分析 : C25H22N04C1'0.5H20として、 計算値(%) : C, 67.49; H, 5.21; N, 3.15.測定値(%) : C, 67.52; H, 4.92; N, 3.13. 実施例 B 1 74
2- ({[4- (ペンジノレオキシ)フエニル]ァセチル}ァミ ノ)- 5- (4-ク ロ ロフエ ニル)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000281_0001
1 ) 4-ベンジルォキシフエニル酢酸 (124 mg, 0.51 mmol)の DMF (1 mい- ジクロロメタン (9 mU溶液に、氷浴下、 WSCD塩酸塩 (115 mg, 0.60 mmol), HOBt (81 mg, 0.60 mmol)と トリエチノレアミ ン (168 μ L, 1.2 mmol)をカロ えて、 室温で 30分間攪拌した。 ェチル 2-ァミ ノ -5-(4_ク口口フエニル) インダン _2_カルボキシラート塩酸塩 (105 mg, 0.30 mmol)を加えて室温 で終夜攪拌した。 反応混合物に水を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥 した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1/4- 1/1)により精製し、 ェ チル 2_({ [4 -(ベンジルォキシ)フヱニル]ァセチル}アミノ) - 5 -(4_ク口 口フエニル)インダン- 2-カルポキシラー ト (142 mg, 88%)を無色油状物 と して得た。
^- MR (300MHz, CDC13) δ : 7.49—7.34 (雇, m), 7.26-7.21 (1H, t), 7.16-7.13 (2H, d), 6.93-6.90 (2H, d), 5.99 (1H, s), 5.05 (2H, s), 4.23-4.15 (2H, q), 3.68-3.61 (2H, m) , 3.48 (2H, s), 3.28-3.21 (2H, m), 1.23—1.19 (3H, t) .
LC-MS 540 [M+H]+
2 ) 氷浴下、 ΙΝ-NaOH 水溶液(1.0 mL)をェチル 2- ({ [4- (ベンジルォ キシ)フェニル]ァセチル}ァミ ノ)- 5- (4 -ク ロ ロフヱニル)ィンダン- 2-力 ノレボキシラー ト (143 mg, 0.27 mmol)のメ タ ノール (2 mL)_THF (2 mL) 溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N -塩酸 (1.1 mL)を加えて、 酢酸ェ チルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグ ネシゥムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン の混合溶媒から再結晶し、 題記化合物 (62 mg, 45%)を白色結晶として得 た。
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 12.40 (1Η, s), 8.65 (1H, s), 7.67-7.64 (2H, d), 7.50-7.29 (通, ra), 7.14-7.10 (2H, d) , 6.91-6.88 (2H, d),
5.05 (2H, s), 3.57-3.48 (2H, m), 3.33 (2H, s), 3.24-3.15 (2H, m) . LC-MS 512 [M+H] +
融点 234°C
元素分析: C31H26N04C1として、 計算値(%) : C, 72.36; H, 4.86; N, 2.59. 測定値(°/。) : C, 72.49; H, 5.02; N, 2.59. 実施例 B 1 7 5
5- (4 -ク 口口フエ二ル)- 2- [(ピリ ジン - 3 -ィルァセチル)ァミ ノ ]ィンダン - 2 -力ルボン酸 塩酸塩
Figure imgf000282_0001
1 ) 3 -ピリ ジル酢酸 (88 mg, 0.51 mmol)とェチル 2-ァミ ノ- 5 (4-ク ロロフエ二ル)インダン- 2-カルボキシラー ト (105 mg, 0.30 mmol)力 ら 実施例 B 1 1.7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4-クロ口フエ二 ル)- 2- [(ピリ ジン- 3-ィルァセチル)ァミ ノ ]ィンダン- 2-カルボキシラー ト(110 mg, 85%)を無色固体として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 8.50-8.48 (1Η, ra) , 8.44 -8.43 (1H, d), 7.66-7.64 (1H, d), 7.48-7.45 (2H, d) , 7.40—7.35 (4H, m), 7.27-7.22 (2H, m), 6.32 (1H, s) , 4.22—4.15 (2H, q) , 3.70-3.63 (2H, m), 3.49 (2H, s), 3.32-3.25 (2H, m) , 1.21-1.16 (3H, t) .
I - MS 435 [M+H] +
2) ェチル 5- (4_ク ロ口フエ二ル)- 2- [(ピリ ジン- 3-ィルァセチル)ァ ミ ノ ]インダン- 2-カルボキシラー ト (92 mg, 0.21 raraol) から実施例 B 1 2 3 - 3 ) と同様の方法にて、 題記化合物(96 mg, 100%)を白色結晶とし て得た。
^-NMR (300MHz, DMS0_d6) δ : 12.5 (1Η, br s), 8.80 (1H, s), 8.43 (2H, s), 7.67-7.64 (3H, m) , 7.52-7.47 (4H, m), 7.32-7.30 (2H, m) , 3.53 (4H, ra), 3.32-3.24 (2H, m) .
LC-MS 407 [M+H] +
融点 288°C 実施例 B 1 7 6
5- (4-クロ ロフェニル)- 2- [(1H-ィ ン ドール- 3-ィノレァセチル)アミ ノ ]ィ ンダン - 2 -力ノレボン酸
Figure imgf000283_0001
1 ) 1H -イ ン ドール- 3 -酢酸 (89 mg, 0.51 mmol)とェチル 2_ァ ミ ノ -5- (4-ク ロ 口 フエニル)イ ンダン- 2-カルボキシラー ト (105 mg, 0.30 mmol)から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、ェチル 5- (4-ク口口 フェニル)-2 - [(1H-ィ ン ドーノレ- 3-ィルァセチル)ァミ ノ ]ィ ンダン - 2-力 ルボキシラー ト(122 mg, 86%)を無色固体と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 8.20 (1Η, s), 7.50-7.05 (11Η, m), 6.26 (1H, s), 4.23-4.16 (2H, q) , 3.70—3.58 (4H, m) , 3.20-3.15 (2H, d), 1.24-1.18 (3H, t) .
LC-MS 473 [M+H]+
2 ) ェチル 5 -(4-ク 口 口フエ二ノレ) -2-[(1Η—ィ ンド一ノレ— 3-ィルァセチ ル)ァミ ノ ]ィ ンダン- 2-カルボキシラー ト (104 mg, 0.22 ramol) から実施 例 B l 1 7— 2) と同様の方法にて、 題記化合物(76 mg, 78%)を白色結 晶として得た。
XH-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ : 12.42 (1Η, s), 10.81 (1H, s), 8,65 (1H, s), 7.67-7.65 (2H, d), 7.51-7.42 (5H, m), 7.31—7.29 (2H, d), 7.14-7.13 (1H, d), 7.05—7.00 (1H, t), 6.91-6.86 (1H, t), 3.58—3.49 (4H, m), 3.31-3.19 (2H, m) .
LC-MS 445 [M+H]+
融点 209- 211°C
元素分析 : C26H21N203C1-0.2H20 と して、 計算値(%) : C, 69.63; H, 4.81; N, 6.24.測定値(%) : C, 69.80; H, 4.82; N, 6.24. 実施例 B 1 7 7
2- [(ビフエニル -4-ィルァセチル)ァミ ノ]- 5-(4-ク 口口フエニル)ィンダ ン -2-力ノレボン酸
Figure imgf000284_0001
1 ) 4—ビフエニル酢酸 (108 mg, 0.51 mmol)とェチノレ 2—ァミ ノ— 5— (4- クロ口フエ二ノレ)イ ンダン- 2-カノレポキシラー ト (105 mg, 0.30 mmol)力 ら実施例 B 1 1 7 - 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 2_ [(ビフエ-ル- 4 - イノレアセチル)ァミ ノ]- 5_(4-ク 口 口フエニル)ィンダン- 2-カルボキシラ 一ト(99 mg, 65%)を無色固体と して得た。 ^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.57-7.26 (16H, m), 6.09 (1H, s), 4.24-4.16 (2H, q), 3.73-3.57 (4H, ra), 3.31—3.24 (2H, m) , 1.23-1.19 (3H, t).
LC-MS 510 [M+H]+
2 ) ェチル 2- [(ビフェニル _4-ィルァセチル)ァミ ノ ] -5- (4-ク ロ ロ フ ェニル)イ ンダン- 2-カルボキ.シラー ト (87 mg, 0.18 mmol) から実施例 B 1 1 7 - 2) と同様の方法にて、 題記化合物(58 mg, 67%)を白色結晶と して得た。
Ή-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.40 (1H, s), 8.74 (1H, s), 7.67—7.29 (16H, m), 3.59—3.47 (4H, m) , 3.31-3.18 (2H, m) .
LC-MS 482 [M+H]+
融点 240- 243°C
元素分析 : C3。H24N03C1'0.3H20と して、 計算値(%) : C, 73.93; H, 5.09; N, 2·87·測定値(%) : C, 74.00; H, 4.94; N, 2.83. 実施例 B 1 7 8
5- (4-ク 口 口フエ二ル)- 2- [ (ピリ ジン- 2-ィルァセチル)ァミ ノ ]ィンダン _2 -力ノレボン酸
Figure imgf000285_0001
1 ) 2—ピリ ジル酢酸,塩酸塩(89 mg, 0.51 mmol)とェチル 2 -ァミノ _5_(4-ク ロ ロフェニル)ィ ンダン- 2-カノレポキシラー ト (105 mg, 0.30 mmol)から実施例 B 1 1 7— 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5-(4-ク口口 フェニル)-2- [(ピリ ジン- 2 -ィルァセチル)アミ ノ ]ィンダン- 2-カルボキ シラート(106 rag, 82%)を無色固体と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ 8.48-8.45 (1Η, d), 8.04 (1H, s), 7.65-7.62 (1H, t), 7.49-7.46 (2H, m) , 7.41—7.35 (4H, m) , 7.27-7.23 (2H, m), 7.17 (1H, m), 4.18—4.11 (2H, q) , 3.72-3.64 (4H, ra), 3.34-3.27 (2H, m), 1.15-1.11 (3H, t) .
LC-MS 435 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-ク ロ 口フエ二ル)- 2- [(ピリ ジン- 2-ィルァセチル)ァ ミ ノ ]インダン- 2-力ルボキシラート(92 rag, 0.21 mraol) から実施例 B 1 2 3 - 3 ) と同様の方法にて、 題記化合物(12 mg, 13%)を白色結晶と し て得た。
'H-NMR (300MHz, 腿 SO- d6) δ : 12.50 (1Η, s), 8.79 (1H, s), 8.44-8.42 (1H, d), 7.70-7.64 (3H, m) , 7.51-7.45 (4H, m), 7.33-7.29 (2H, ra), 7.24-7.23 (1H, ra) , 3.62-3.49 (4H, m), 3.31-3.19 (2H, m) .
LC-MS 407 [M+H]+
融点 189°C 実施例 B 1 7 9
5- (4-ク口 口 フエ二ノレ)_2 - {[(2S)— 2-ヒ ドロキシ- 2-フェ二ルァセチル]ァ ミ ノ }ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000286_0001
1 ) (S)- 2-ヒ ドロキシ- 2 -フエニル酢酸 (78 mg, 0.51 mmol)とェチル 2-Tミ ノ- 5- (4 -ク口口フエニル)ィンダン- 2-カルボキシラー小 (105 mg 0.30 mmol)から実施例 B 1 1 7 — 1 ) と同様の方法にて、 ェチル 5- (4 - クロ口フエ二ル)- 2-{[(2S)-2-ヒ ドロキシ -2-フェニノレアセチル]了ミ ノ } インダン - 2 -カルボキシラート(76 mg, 57%)を無色固体として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.49—7.21 (12H, m) , 6.85 (1Η, s), 5.03 (1H, s), 4.20-4.08 (2H, ra) , 3.72-3.63 (2H, m), 3.35-3.26 (3H, m), 1, 23-1, 18 (3H, t). LC-MS 450 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-ク ロ 口フエニル) -2- {[(2S)- 2—ヒ ドロキシ- 2-フエ二 ルァセチル ]ァミ ノ }イ ンダン- 2-カルボキシラー ト (66 mg, 0.21 mmol) から実施例 B 1 1 7 — 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(31 mg, 51%) を白色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ : 12.60 (1Η, s) , 8.42 (1H, s), 7.67-7.64 (2H, d), 7.51-7.24 (10H, m), 6. 16-6. 14 (1H, d) , 4.92-4.90 (1H, d), 3.52-3.47 (2H, m) , 3.36-3.27 (2H, m) .
LC-MS 422 [M+H]+
融点 156°C 実施例 B 1 8 0
5— (4-ク ロ ロフヱ二ル)— 2- ({[(4—フルオロフヱニル)ァミ ノ ]カルボ二ノレ } ァミ ノ)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000287_0001
1 ) ェチル 2-ァミ ノ - 5- (4-ク 口 口フエ二ノレ)ィンダン- 2-カルボキシラ ー ト (105 mg, 0· 30 mmol)と ト リエチルァミ ン (42 μ L, 0.30 mmol)の THF (3 mL)-ジクロロメ タン (3 mL) 溶液に、 4-フルオロフヱ二ルイ ソシ ァネート (41 μ L, 0.36 mmol)を加えて終夜撹拌した。 反応混合物を減 圧濃縮し、 残渣をシリ カゲルク ロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル / へキサン =1/4 - 1/1) に よ り 精製 し、 ェチル 5- (4-ク ロ 口 フ エ二 ル)- 2- ({[(4-フルオロ フヱニル)ァミ ノ ]カルボ二ル}ァミ ノ)イ ンダン _2 -カルボキシラート (118 mg, 87%)を白色固体として得た。
^-N R (300MHz, CDC13) δ : 7.49-7.45 (2Η, m) , 7.41—7.37 (4H, m) , 7.28-7.19 (3H, m) , 6.97—6.91 (2H, m) , 6.41 (1H, s), 5.30 (1H, s) , 4.29-4.22 (2H, q), 3.74—3.66 (2H, m) , 3.38—3.30 (2H, ra), 1, 28—1.18 (3H, t) .
LC-MS 453 [M+H]+
2 ) ェチル 5- (4-ク ロ 口フエ二ル)- 2- ({[(4-フルオロ フェニル)アミ ノ ]カルボ二ル}ァ ミ ノ)ィ ンダン- 2-カルボキシラー ト (108 rag, 0.24 mmol) カゝら実施例 B 1 1 7 — 2 ) と同様の方法にて、 題記化合物(74 mg, 73%)を白色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ 12.55 (1Η, s), 8.47 (1H, s), 7.67—7.65 (2H, d), 7.53-7.30 (7H, m) , 7.07—7.01 (2H, m), 6.85 (1H, s), 3.58-3.49 (2H, m) , 3.29-3.19 (2H, m) .
LC-MS 425 [M+H] +
融点 177°C 実施例 B 1 8 1
2 -({[3- (ペンジノレオキシ)フエニル]ァセチル}ァミ ノ)- 5- (4-ク ロ 口フエ ニル)インダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000288_0001
1 ) 3—(ペンジノレオキシ)フエニル酢酸 (123 mg, 0.51 mmol)とェチル 2-ァミノ- 5- (4-ク口口フエニル)ィンダン— 2 -力ノレポキシラート (105 mg 0.30 mmol)から実施例 B 1 1 7 — 1 ) と 同様の方法にて、 ェチル 2- ({[3- (ベンジルォキシ)フエニル]ァセチル}ァミ ノ)- 5- (4-ク ロ口フエ ニル)ィンダン- 2-カルボキシラート(164 mg, 100%)を無色油状物と して 得た。
JH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.61-7.33 (11H, m) , 7.26—7.22 (2H, d), 6.88-6.82 (3H, ra) , 6.06 (1H, s), 5.01 (2H, s), 4.22—4.11 (2H, m), 3.68 (2H, s) , 3.63—3.55 (2H, m) , 3.28—3.20 (2H, m), 1.23—1.18 (3H, t). IX- MS 540 [M+H] +
2 ) ェチル 2- ({ [3- (ベンジルォキシ ) フヱニル ]ァセチル }ア ミ ノト 5 -(4 -ク口口フエニル)ィンダン- 2-力ルボキシラート (143 rag, 0.26 mmol) から実施例 B 1 1 7 - 2) と同様の方法にて、 題記化合物(75 mg, 75%)を白色結晶として得た。
-薩 R (300MHz, DMSO- d6) δ : 12.44 (1H, s), 8.71 (1H, s), 7.66-7.63 (2H, d), 7.51-7.29 (10H, m), 7.19—7.17 (1H, t), 6.90-6.78 (3H, m) , 5.02 (2H, s), 3.58-3.49 (2H, m) , 3.40 (2H, s), 3.26-3· 17 (2H, m) . I - MS 512 [M+H] +
融点 207°C
元素分析: C31H26N04C1'0.2H20として、 計算値(%) : C, 71.21; H, 5.16; N, 2·71·測定値(%) : C, 71.19; H, 5.11; N, 2.75.
実施例 B 1 8 2
2- ({[4- (ベンジルォキシ)フェニル]ァセチノレ)了ミノ)- 5- (4-クロロフエ 二ル)- N- 1H-テトラゾール -5-ィルインダン- 2-カルボキサミ ド
Figure imgf000289_0001
( 1 ) 2_({[4- (ベンジルォキシ)フヱニル]ァセチル}ァミノ)- 5- (4-ク口 口フエニル)ィンダン- 2_カルボン酸(実施例 B 1 74 ) (102mg, 0.2 mmol) と 5-ァミノテ トラゾール(20mg, 0.22mmol)のテ トラヒ ドロフラン溶液
(4mL) にカルボジイミダゾール (35.7mg, 2.2mmol) を加えて、 70-80°Cで 1日間撹拌した。 析出した白色固体を濾取し、 1N塩酸、 水で洗浄した後、 テトラヒ ドロフラン一へキサンの混合溶液から再結晶し、 題記化合物 (31.8mg, 27%)を無色結晶として得た。 LC-MS 579 [M+H]+
!H-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 3.19-3.28 (m, 2H) , 3.43 (s, 2H), 3.64-3.71 (m, 2H) , 5.04 (s, 2H) , 6.86—6.89 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.09-7.12 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.31-7.41 (m, 6H) , 7.43-7.53 (m, 7.65-7.68 (d, J=8.7Hz, 2H) , 8.78 (s, 1H), 11.8 (br s, 1H). 実施例 B 1 8 3
5 -(4 -クロ ロフェニル)-2 - {[(4-フエノキシフエニル)ァセチル]ァミ ィ ンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000290_0001
( 1 ) 4 -ヒ ドロキシフヱニル酢酸メチル (1.67g, lOmmol) 、 ブロモベン ゼン (1.88g, 12mmol) および炭酸カ リ ウム (2.76g, 20mmol) のピリ ジ ンーキシレン混合溶液 (25mL-25mL) をアルゴンガス雰囲気下、 110。Cで 2 時間撹拌した。一酸化銅(1· 85g, 25mmol) を加え、 140°Cで終夜撹拌した。 反応液をろ過し、 濾液を減圧濃縮した後、 残渣をシリ カゲルカラムクロ マ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1/10- 1/4)により精製し 4 -フ ノキシフエニル酢酸メチル (948mg,39%) を無色油状物として得 た。
IX MS 243 [M+H] +
^-NMR (300MHz, CDC ) ; δ 3.61 (s, 2H) , 3.71 (s, 3H) , 6.94-7.02 (m, 4H), 7.07—7.12 (m, 1H), 7.22-7.26 (m, 2H), 7.30-7.33 (m, 2H) .
( 2) IN NaOH 水溶液 (7.8mL)を 4-フヱノキシフ rcニル酢酸メチル (948mg, 3.9mmol) のエタノール (20mL) 溶液に加え、 室温で 5時間撹拌 した。 反応液を減圧濃縮し、 1N塩酸水溶液(10mL)を加えた。 析出した白 色固体を濾取し、 水、 エーテルの順に洗浄し、 4一フヱノキシフヱニル酢 酸(813mg, 91%)を白色固体と して得た。
IX- MS 229 [M+H] +
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 6.92-7.01 (m, 4H) , 7.10-7.14 (t, J=6.6Hz 1H), 7.25—7.28 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.35-7.41 (m, 2H) .
( 3) 4-フヱノキシフヱニル酢酸(116mg, 0.51mmol) の DMF (lmL)- CH2C12 (9mL) 溶液に、 氷浴下、 (3 -ジメチルァミノプロピル) ェチルカルポジ イミ ド塩酸塩 (115mg, 0.60mmol)、 1-ヒ ドロキシベンゾトリアゾール (81mg, 0.60mmol)およびトリエチノレアミ ン (168 L, 1.2mmol)をカ卩えて、 室温で 30分間攪拌した。 ェチル 2 -ァミノ- 5- (4 -ク ロ ロフヱニル)インダ ン- 2-カルボキシラート (105mg, 0.30imnol)を加えて室温で終夜攪拌し た。 反応混合物に水を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わ せて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤 を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトダラ フィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1/4-1/1) によ り精製し、 ェチル 5- (4-ク ロ ロ フェニノレ) -2- {[(4-フエノ キシフエニル)ァセチル]ァミ ノ } インダン- 2-カルボキシラート(151 mg, 96%)を無色油状物と して得た。 LC-MS 526 [Μ+ΗΓ
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.20-1.26 (m, 3H), 3.24-3.32 (m, 2H), 3.54 (s, 2H), 3.62—3.70 (m, 2H) , 4.17—4.24 (m, 2H) , 6.04— (s, 1H), 6.91-7.01 (m, 4H) , 7.08-7.13 (t, J=7.2Hz, 1H), 7.19—7.33 (m, 9H), 7.35-7.38 (d, J=8.4Hz, 2H) .
(4) 氷浴下、 IN NaOH 水溶液 (574// L)をェチル 5- (4-クロロフヱ二 ル) - 2- {[(4 -フェノキシフエニル)ァセチル]ァミ ノ }ィンダン - 2_カルボ キシラート (l5lmg, 0.287mmol) の MeOH (2mL) - THF (2mL)溶液に加え、 室 温で終夜撹拌した。 1N 塩酸 水溶液 (600μϋを加えて、 酢酸ェチルで 2 回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシゥ ムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサンの混合 溶媒から再結晶し、 題記化合物 (99mg, 70%)を白色結晶と して得た。 I - MS 498 [M+H] +
!H-NMR (300MHz, DMSO - d6) ; δ 3.18-3, 27 (m, 2H), 3.42 (s, 2H) , 3.51—3.59 (m, 2H) , 6.90-6.99 (m, 4H) , 7.10—7.15 (t, J=7.5Hz, 1H), 7.22-7.25 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.30-7.40 (m, 3H), 7.46—7.52 (m, 4H) , 7.65-7.67 (d, J=8.4Hz, 2H) , 8.72 (s, 1H), 12.50 (br s, 1H) .
融点 227-228°C
元素分析 : C3。H24N04C1として、 計算値(%) : C, 72.36; H, 4.86; N, 2.81. 測定値(%) : C, 72.32; H, 4.90; N, 2.63. 実施例 B 1 8 4
5- (2-ク口口フエ二ル)- 2- [({4- [ (4-フルォロベンジル)ォキシ]フ ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000292_0001
( 1 ) {4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二ル}酢酸(1.19g, 4.58 mmol) の DMF (2mL)-CH2CL (18mL) 溶液に、 水浴下、 (3 -ジメチルァミノ プロピル) ェチルカルポジイミ ド塩酸塩 (1.35g, 7.04 mmol)、 1-ヒ ドロ キシベンゾト リアゾール (950mg, 7· 04mmol)およぴトリエチルァミン (3.52mL, 25mmol)を加えて、室温で 30分間攪拌した。ェチル 2-ァミノ- 5 - プロモインダン- 2_カルボキシラート(1.00g, 3.52mraol)を加えて室温で 終夜攪拌した。 反応混合物に水を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有 機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥し た。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムク 口マ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル Zへキサン = 1/4- 1/1)により精製 し、 ェチル 5-ブロモ - 2-[({4- [(4_フルォロベンジル)ォキシ]フヱニル} ァセチル)ァミノ]インダン - 2_カルボキシラート(1· 50g, 82%)を無色油 状物として得た。
LC-MS 526 [M+H]+
( 2 ) ェチル 5-ブロモ -2- [({4_[ (4-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二 ノレ }ァセチル)アミノ ]ィンダン- 2-カルボキシラート (316mg, 0.60mmol)、 2-クロ口フエ二ルボロン酸(113mg, 0.72mmol)、 テ トラキス トリフエニル ホスフィンパラジウム(27mg)、 2M 炭酸ナト リ ゥム水溶液(600 zU、 ジメ トキシェタン (2mL) およびエタノール(300 μ L) をアルゴンガス雰囲気 下、 80°Cで終夜撹拌した。 反応混合物を濾過、 濾液を酢酸ェチルで希釈 し、 飽和重曹水で 2回、 飽和食塩水で 1回洗浄した。 有機層に無水硫酸マ グネシゥムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリ力ゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル Zへキ サン = 2/98- 1/1)により精製、 酢酸ェチル -へキサン混合溶媒から再結晶 し、 ェチル 5- (2 -クロロフヱ二ル)- 2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキ シ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン _2_カルボキシラート(219mg, 65%)を、 白色固体として得た。
LC-MS 558 [M+H]+
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.19-1.24 (t, J=7.2Hz, 3H), 3.21-3.27 (d, J=16.8Hz, 2H), 3.49 (s, 2H) , 3.64—3.70 (d, J=16.8Hz, 2H), 4.16—4.23 (q, J=7.2Hz, 3H), 5.00 (s, 2H) , 5.97 (s, 1H) , 6.89—6.92 (d, J=8.7Hz, 2H), 6.89—6.93 (m, 2H) , 7.15—7.17 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.21—7.33 (m, 6H), 7.37-7.47 (m, 3H) .
( 3 ) 氷浴下、 INNaOH 水溶液 (600 L) を ェチル 5- (2-クロロフヱ二 ノレ)- 2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フヱニル}ァセチル)ァミノ] インダン- 2-カルボキシラート(167mg, 0· 30mmol)の MeOH (2mL) 一 THF (2raL) 溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1NHC1 水溶液 (650 L)を加 えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄 し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチ ルーへキサンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物 (122mg, 77%)を白 色結晶として得た。
LC-MS 530 [M+H]+
^- MR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.18-3.24 (d, J=16.2Hz, 2H) , 3.35 (s, 2H) 3.51— 3.57 (d, J=16.8Hz, 2H) , 5.04 (s, 2H) , 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.12-7.31 (m, 7H) , 7.35-7.40 (m, 3H), 7.41-7.51 (m, 3H), 8.68 (s, 1H), 12.50 (br s, 1H) .
融点 213_215°C
元素分析: C31H25N04C1Fと して、 計算値(%) : C, 70.25; H, 4.75; N, 2.64.
測定値(%) : C, 70.06; H, 4.77; N, 2.51. 実施例 B 1 8 5
5_(3-ク口口フエ二ル)— 2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二 ル}ァセチル)ァミ ノ]ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000294_0001
( 1 ) ェチル 5-ブロモ -2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二 ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン - 2 -カルボキシラート(230mg, 0.43mmol) および 3-クロ口フエ-ルポロン酸(82mg, 0.52mmol)から、 実施例 B 1 8 4 ( 2 ) と同様にして、 ェチル 5- (3-クロロフヱニル) -2- [({4- [(4-フル ォ口べンジノレ)ォキシ]フエ二ノレ }ァセチノレ)ァミノ]ィンダン- 2-カノレボキ シラート(206mg, 86%)を白色固体として得た。
LC-MS 558 [M+H]+
'H-N R (300MHz, DMS0 - d6); δ 1.01-1.54 (t, J=7.2Hz, 3H) , 3.16-3.25 (m 2H), 3.33 (s, 2H), 3.50—3.59 (m, 2H) , 3.97-4.04 (q, J=7.2Hz, 2H) , 5.05 (s, 2H), 6.90-6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.15—7.24 (m, 4H) , 7.31—7.33 (d, J=7.8Hz, 1H) , 7.39-7.68 (m, 8H), 8.80 (s, 1H) . ( 2 ) ェチル 5- (3-クロロフヱ二ル)- 2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォ キシ]フエ二ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2 -カルボキシラー ト
(167mg, 0· 3mmol)から実施例 B 1 84 ( 3 ) と同様にして題記化合物
(117mg, 73%) を白色固体と して得た。
LC-MS 530 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.16-3.27 (m, 2Η) , 3.34 (s, 2Η) , 3.50-3.58 (m, 2Η) , 5.04 (s, 2Η) , 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.11-7.24 (m, 4H) , 7.30—7.32 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.39-7.69 (m, 8H) , 8.67 (s, 1H), 12.40 (br s, 1H).
融点 1 7 3— 1 7 4 °C
元素分析 : C31H25N04C1Fと して、 計算値(%) : C, 70.25; H, 4.75; N, 2.64. 測定値(%) : C, 70.41; H, 4.74; N, 2.46. 実施例 B 1 8 6
5 -(5 -ク口ロ- 2-チェ二ル)- 2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フェ 二ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン - 2 -力ルボン酸
Figure imgf000295_0001
( 1 ) ェチル 5_ブロモ -2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ」フエ二 ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2-カルボキシラート(3 1 6 m g, 0. 6 0 mm o 1 )、 3—クロ口フエ二ノレボロン酸( 1 1 7 m g, 0. 7 2 mm o 1 ) 力、ら、 実施例 B 1 8 4 ( 2) と同様にして、 ェチル 5- (5-ク口口- 2 -チェ 二ル)- 2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)ァミ ノ ]インダン- 2-力ルボキシラート(1 9 9 m g , 5 9 %)を白色固体と し て得た。
IX - MS 564 [M+H] + !H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.21-1.30 (m, 3H), 3.15-3.28 (m, 2H) , 3.49 (s, 2H), 3.56-3.66 (m, 2H) , 4.13—4.24 (m, 2H) , 5.02 (s, 2H) , 6.00 (s, 1H), 6.88-6.94 (m, 3H) , 7.03—7.18 (m, 6H), 7.28-7.44 (m, 4H) . ( 2 )ェチノレ 5— (5—ク ロ口— 2—チェ二ノレ)— 2— [({4— [(4—フノレオ口べンジノレ) 才キシ]フェ二ル}ァセチル)ァミ ノ ]イ ンダン- 2-カルボキシラー ト ( 1 6 9 m g , 0. 3 mm o 1 )力 ら実施例 B 1 8 4 ( 3 ) と同様にして題記 化合物 (9. 3 m g, 5. 8 %) を白色固体として得た。
LC-MS 536 [Μ+ΗΓ
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.16-3.21 (m, 2Η), 3.46-3.54 (m, 4H) , 5.04 (s, 2Η), 6.88—6.91 (d, J=8.1Ηζ, 2H) , 7.11-7.47 (m, 1H), 8.66 (s, 1H), 12.50 (br s, 1H) .
融点 214_216°C 実施例 B 1 8 7
2- {[(4- {[3_(tert-ブトキシカルボ二ノレ)ベンジル]ォキシ }フエニル)ァ セチル]アミ ノ }一 5 -(4—ク 口 口フエ二ノレ)ィンダン- 2 -カルボン酸
Figure imgf000296_0001
( 1 ) テトラヒ ドロホウ素化ナトリ ウム ( 7 4 6 m g, 1 7. 7 mm o 1 )を氷浴下、 tert—ブチノレ 3-ホルミ ノレベンゾァート ( 1. 8 3 g , 8. 8 7 mm o 1 ) の THF ( 1 0 m L ) 一 MeOH (4 0 m L ) 溶液に加えて、 氷 浴下 1時間撹拌した。 飽和塩化アンモニゥム水溶液を加えて反応を終了 させた。 反応液を減圧濃縮し、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を、 水、 飽和食塩水の順に洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を 濾去し、 濾液を減圧濃縮し、 tert-ブチル 3 -(ヒ ドロキシメチル)ベンゾ アート ( 1. 8 3 g, 9 9 %) を無色油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.62 (s, 9H) , 4.75 (s, 2H) , 7.39—7.44 (t, J=7.8Hz, 1H), 7.53-7.56 (d, J=7.5Hz, 1H), 7.91-7.93 (d, J=7.8Hz, 1H) 7.97 (s, 1H) .
( 2 ) 4 0 %ジェチル ァゾジカルボンキシラー 卜の トルェン溶液( 2. 5 1 m L , 5. 7 6 mm o 1 ) を氷浴下、 4ーヒ ドロキシフエニル酢酸 メチノレ(7 9 7 m g, 4. 8 0mm o l )、 tert—ブチノレ 3— (ヒ ドロキシメ チノレ)ベンゾアー ト ( 1. 0 g, 4. 8 0 mm o l ) および ト リ フエニル ホスフィ ン ( 1. 5 1 g, 5. 7 6 mm o 1 ) の THF溶液 ( 2 0 m L) に加え、 室温で終夜撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残渣をシリ カゲル カラムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル Zへキサン = 2/ 9 8 - 1 / 2)により精製し、 tert-ブチル 3- {[4- (2 -メ トキシ- 2 -ォキソェチ ル)フエノキシ]メチル }べンゾアー ト ( 5 3 2 m g, 3 1 %) を無色油 状物として得た。
!H-N R (300MHz, CDC13); δ 1.60 (s, 9H), 3.57 (s, 2H), 3.69 (s, 3H) , 5.08 (s, 2H), 6.93—6.96 (m, 2H) , 7.18-7.22 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.41-7.46 (t, J=7.8Hz, 1H), 7.59—7.61 (d, J=7.8Hz, 1H), 7.94—7.96 (d, J=7.8Hz, 1H), 8.04 (s, 1H) .
( 3 ) 氷浴下、 INNaOH 水溶液 (3 mL) を tert -ブチル 3- {[4- (2 -メ ト キシ -2-ォキソェチル)フエノキシ]メチル }ベンゾァート ( 5 3 2 m g , 1. 4 9 mm o 1 ) の MeOH ( 6 m L ) -THF (5 mL)溶液に加え、 室温で 1時間撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 IN 塩酸 水溶液 (4 mL)を加え た後、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄 し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮し、 (4- {[3- (tert-ブト キシカルボニル)ベンジル]ォキシ }フェニル)酢酸を無色油状物 ( 5 0 2 m g, 9 8 %) と して得た。
— NMR (300MHz, CDC13); δ 1.60 (s, 9H), 3.59 (s, 2H) , 5.08 (s, 2Η), 6.92—6.97 (ra, 2H) , 7.18—7.23 (m, 2Η) , 7.41—7.46 (t, J=7.5Hz, 1H), 7.59-7.61 (d, J=7.8Hz, 1H), 7.94-7.96 (d, J=7.8Hz, 1H), 8.04 (s, 1H) . (4 ) (4- {[3- (tert-ブ トキシカノレボニノレ)ベンジル]ォキシ }フエエル) 酢酸 ( 3 3 0 m g, 0. 9 6 mm o 1 )およぴェチル 2-ァミノ- 5 -(4- クロ口フエニル)インダン -2-カルボキシラー ト塩酸塩 ( 2 0 0 m g , 0. 5 7 mm o 1 )力 ら、 実施例 B 1 8 3 ( 3 ) と同様にして、 ェチル
2- {[(4- 3- (tert-ブトキシカノレボニノレ)ベンジル]ォキシ }フェニル)ァ セチル]ァミ ノ }_5_(4-クロロフェニル)ィンダン- 2_カルボキシラート ( 2 9 8 m g , 8 2 % ) を無色油状物と して得た。
IX - MS 662 [M+Na] +
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.23-1.28 (m, 3H) , 1.60 (s, 9H) , 3.21-3.29
(m, 2H), 3.48 (s, 2H) , 3.61-3.69 (m, 2H) , 4.16-4.23 (q, J=7.2Hz, 2H) , 5.06 (s, 2H), 5.99 (s, 1H) , 6.91—6.93 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.14-7.17
(d, J=8.7Hz, 2H), 7.21-7.26 (m, 1H), 7.34—7.49 (m, 7H) , 7.57—7.60
(d, J=7.8Hz, 1H), 7.94-7.96 (d, J=7.8Hz, 1H), 8.04 (s, 1H).
( 5 )ェチル 2- {[(4- {[3- (tert-ブトキシカルボニル)ベンジル]ォキシ } フェニル)ァセチノレ]アミノ }- 5- (4-クロ口フエニル)ィンダン- 2_カルボ キシラート(2 0 0 m g, 0. 3 1 mm o 1 )力、ら実施例 B 1 8 3 (4) と同様にして題記化合物(1 9 1 m g, 1 0 0 %) を白色固体として得 た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.55 (s, 9Η) , 3.16—3.25 (m, 2Η) , 3.34 (s, 2Η), 3.49-3.57 (m, 2H) , 5.13 (s, 2H) , 6.90-6.93 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.12-7.15 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.29-7.31 (d, J=8.7Hz, 1H), 7.45-7.54 (m, 5H), 7.65-7.69 (m, 3H), 7.84-7.87 (d, J=7.8Hz, 1H), 7.96 (s, 1H), 8.66 (s, 1H), 12.40 (br s, 1H).
融点 1 7 7— 1 7 9 °C
元素分析: C36H34N06C1として、 計算値(%) : C, 70.64; H, 5.60; N, 2.29. 測定値(%) : C, 70.63; H, 5.76; N, 2.161. 実施例 B 1 8 8
2 - [({4- [(3-カルボキシベンジル)ォキシ]フェニル }ァセチル)了ミ ノ ]-5- (4 -クロロフェニル)ィンダン- 2-カル'ボン酸
Figure imgf000299_0001
( 1 ) 氷浴下、 トリフルォロ酢酸 ( 2 m L) を 2- {[(4- {[3- (tert-ブトキ シカルボニル)ベンジル]ォキシ }フエ二ル)ァセチル]ァミ ノ }- 5 -(4-ク口 口フエ二ル)インダン- 2-カルボン酸 (実施例 B 1 8 7 ) ( 1 0 0 m g , 0. 1 6 mm o 1 ) のジクロロメタン ( 2 mL) 溶液に加え、 室温で 1 時間撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残渣を酢酸ェチルーへキサンの混 合溶媒から再結晶し、 題記化合物 (7 4 m g, 8 1 %)を白色結晶とし て得た。
LC-MS 556 [M+H] +
-靈 (300MHz, DMS0-d6); δ 3.16-3.27 (m, 2H) , 3.34 (s, 2Η) , 3.49-3.57 (m, 2Η) , 5.14 (s, 2Η), 6.90-6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.12-7.15 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.29-7.31 (d, J=7.8Hz, 1H), 7.45-7.54 (m, 5H), 7.65-7.68 (m, 3H) , 7.88-7.90 (d, J=7.5Hz, 1H), 8.01 (s, 1H), 8.66 (s 1H), 12.40 (br s, 1H), 13.00 (br s, 1H) .
融点 2 2 0 - 2 2 2 °C
元素分析 : C32H26N06C1として、 計算値(%) : C, 68.68; H, 4.75; N, 2.50. 測定値(%) : C, 68.64; H, 4.72; N, 2.29. 実施例 B 1 8 '9
2- {[(4- {[2- (tert-ブトキシカルボニル)ベンジル]ォキシ }フエニル)ァ セチル]ァミ ノ } - 5 -(4 -ク口口フエニル)ィンダン- 2-力ノレボン酸
Figure imgf000299_0002
( 1 ) テ トラヒ ドロホウ素化ナ トリ ウム ( 3 8 7 m g, 9. 2 1 mm o 1 )を氷浴下、 tert-ブチル' 2 -ホノレミルベンゾァート( 9 5 0 m g, 4. 6 1 mm o 1 ) の THF ( 1 0 m L) - MeOH ( 4 0 m L ) 溶液に加えて、 氷 浴下 1時間撹拌した。 飽和塩化アン'モニゥム水溶液を加えて 3 0分間撹 拌した。 反応液を減圧濃縮し、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を、 水、 飽和食塩水の順に洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を 濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフ ィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 2/9 8— 1 /2)により精製し、 tert-ブチル 2— (ヒ ドロキシメチノレ)ベンゾアート ( 7 3 0 m g , 7 6 %) を無色油状物として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.62 (s, 9H) , 3.97—4.02 (t, J=7.5Hz, 1H), 4.73-4.75 (d, J=7.2Hz, 2H) , 7.33—7.52 (m, 3H) , 7.91-7.94 (d, J=6.6Hz 1H).
( 2) 4 0 %ジェチル ァゾジカルボンキシラートの トノレエン溶液 ( 3. 6 m L , 4. 2 0 mm o 1 ) を氷浴下、 4—ヒ ドロキシフエ二ノレ酢酸メ チノレ(7 3 0 m g , 3. 5 0 mm o l )、 tert—ブチノレ 2— (ヒ ドロキシメ チル)ベンゾアート (5 8 2 m g , 3. 5 0 mm o l ) およびトリフエ二 ルホスフイ ン ( 1. 1 0 g, 4. 2 0 mm o 1 ) の THF溶液 ( 2 0 m L ) に加え、 室温で終夜撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残渣をシリカゲル カラムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン二 0/1 0 0 - 1 /2)により精製し、 tert-ブチル 2 - {[4- (2-メ トキシ- 2-ォキソェチル) フヱノキシ]メチル }ベンゾァート ( 7 1 3 m g, 5 7 %) を無色油状物 と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.56 (s, 9H) , 3.57 (s, 2H) , 3.69 (s, 3H) , 5.44 (s, 2H), 6.93— 6.96 (d, J=9.0Hz, 2H) , 7.18-7.21 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.33-7.38 (t, J=7.2Hz, 1H), 7.48—7.53 (t, ]=7.5Hz, 1H), 7.68-7.71 (d, J=7.5Hz, 1H), 7.93—7.96 (d, J=7.8Hz, 1H) .
( 3) tert-ブチル 2 - {[4-(2-メ トキシ- 2 -ォキソェチル)フエノキシ]メ チル }ベンゾァート ( 7 1 3 m g , 2 . 0 mm o 1 ) の EtOH ( 1 0 m L ) -THF ( 5 mL) 溶液に IN NaOH 水溶液 (4 m L) を加えて、 室温で 3 時間撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 ジェチルエーテルで洗浄した。 1N HC1 水溶液 ( 5 m L)を加えた後、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を 合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減 圧濃縮し、 (4- {[2- (tert-ブトキシカルボニル)ベンジル]ォキシ }フエ二 ル)酢酸を無色油状物 ( 5 6 0 m g , 8 2 %) と して得た。
LC-MS 365 [M+Na]+
匿 (300MHz, CDC13); δ 1.59 (s, 9H) , 3.59 (s, 2H), 5.44 (s, 2H), 6.92-6.96 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7. 17-7.21 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.33—7.37 (m, 1H), 7.48-7.53 (m, 1H), 7.68-7.70 (d, J=7.5Hz, 1H) , 7.93—7.96 (dd, J=l.2, 6.6Hz, 1H).
( 4 ) (4- {[2- (tert-ブトキシカルボニル)ベンジノレ]ォキシ }フエ -ノレ) 酢酸 ( 3 3 0 m g , 0. 9 6 mm o 1 ) およびェチル 2-ァミノ- 5- (4- クロ口フエ二ル)インダン- 2-カルボキシラート塩酸塩 ( 2 0 0 m g , 0. 5 7 mm o 1 )力 ら、 実施例 B 1 8 3 ( 3 ) と同様にして、 ェチル 2 - {[ (4 - { [2- (tert-ブトキシカルボ二ノレ)ベンジル]ォキシ }フエ二ル)ァ セチノレ]アミノ }- 5 -(4-クロ口フエ-ノレ)ィンダン -2-カルポキシラート ( 2 8 1 m g , 7 7 %) を無色油状物として得た。
IX - MS 662 [M+Na] +
!H-NMR (300MHz, CDC13) ; δ 1.54 (s, 9H) , 3.20—3.28 (m, 2H) , 3.49 (s, 2H), 3.61-3.69 (m, 2H) , 4. 16-4.22 (m, 2H) , 5.43 (s, 2H), 5.97 (s, 1H), 6.92-6.95 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7. 13—7.21 (m, 3H), 7.32-7.40 (m, 6H), 7.46—7.51 (m, 3H) , 7.67—7.69 (d, J=6.9Hz, 1H), 7.93—7.96 (d, J=9.0Hz, 1H) .
( 5 )ェチノレ 2- {[(4- {[2- (tert-ブトキシカルボニル)ベンジル]ォキシ } フエニル)ァセチル]ァミノ }- 5- (4-クロ口フエニル)ィンダン - 2 -力ノレボ キシラート( 1 9 8 m g, 0 . 3 1 mm 0 1 )力 ら実施例 B 1 8 3 ( 4 ) と同様にして題記化合物( 1 5 7 m g, 8 3 %)を白色固体として得た。 XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.48 (s, 9Η) , 3.16-3.25 (m, 2Η) , 3.35 (s, 2Η), 3.49-3.58 (m, 2H) , 5.31 (s, 2H) , 6.85-6.88 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.12-7.15 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.29—7.31 (d, J=7.8Hz, 1H) , 7.42—7.51 (m, 5H), 7.54-7.70 (m, 4H) , 7.80—7,83 (d, J=7.2Hz, 1H), 8.67 (s, 1H), 12.40 (br s, 1H)
融点 170- 171°C
元素分析 : C36H34N06C1として、 計算値(%) : C, 70.64; H, 5.60; N, 2.29. 測定値(%) : C, 70.72; H, 5.90; N, 2.03. 実施例 B 1 9 0
2- [({4- [(2-カルボキシベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)アミ ノ ]-5- (4-クロロフェニル)ィンダン- 2 -力ルボン酸
Figure imgf000302_0001
( 1 ) 氷浴下、 トリフルォロ酢酸 ( 1 m L) を 2- {[(4- {[2- (tert-ブトキ シカルボニル)ベンジル]ォキシ }フエニル)ァセチル]ァミ ノ }- 5 -(4 -ク 口 口フエニル)ィンダン- 2-カルボン酸 (実施例 B 1 8 9) ( 1 0 0 m g , 0. 1 6 mm o l ) のジクロ口メタン溶液 ( 1 m L) に加え、 室温で終 夜撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残渣を酢酸ェチルーへキサンの混合 溶媒から再結晶し、 題記化合物 (7 5. 5 m g , 8 3 %)を白色結晶と して得た。
LC-MS 556 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.16-3.25 (m, 2H) , 3.34 (s, 2H) , 3.34-3.57 (m, 2H) , 5.41 (s, 2H) , 6.85—6.88 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.12-7.15 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.29-7.31 (d, J=8.1Hz, 1H) , 7.41-7.68 (m, 9H), 7.90-7.93 (d, 1H) , 8.67 (s, 1H) , 12.50 (br s, 1H), 13.10 (br s, 1H).
融点 2 0 9— 2 1 1 °C
元素分析 : C32H26N06C1と して、 計算値(%) : C, 68.08; H, 4.75; N, 2.50. 測定値(%) : C, 68.65; H, 4.75; N, 2.30. 実施例 B 1 9 1
N - [5— (4-クロロフェニル)—2 -(2H -テ トラゾール- 5-ィル)— 2, 3—ジヒ ドロ - 1H -ィンデン - 2 -ィル]- 2- {4- [ (4-フルォロベンジル)ォキシ]フェニル. } ァセ トアミ ド
Figure imgf000303_0001
( 1 ) 5- (4-クロ口フヱニル)- 2- [({4- [ (4-フルォロベンジル)ォキシ]フ ヱ二ル}ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2-カルボン酸(実施例 B 1 3 4 ) ( 2 5 0 m g , 0. 4 7 mm o l ) の DMF (2 m L)_ジクロロメタン (9 m L)溶液に、 氷浴下、 (3 -ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1 . O O mm o 1 )、 1—ヒ ドロキシベンゾト リ ァゾール(1 3 5 m g, 1 . 0 0 mm o 1 )およびトリェチルァミン(3 0 0 μ L, 2. 1 mm ο 1 )を加えて、 室温で 3 0分間攪拌した。 3-アミ ノプロパン二ト リルェチル (4 0 m g , 0. 5 6 mm o l )を加えて室 温で終夜攪拌した。 反応混合物に水を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出し た。 有機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで 乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をクロ口ホルム —へキサン混合溶媒よ り再結晶し、 5 -(4 -ク口ロフヱニル) -N -(2 -シァノ ェチル) -2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル)ァ ミノ]インダン- 2 -カルボキサミ ドを白色固体 ( 2 2 9 m g, 8 4 %) と して得た。
IX- MS 582 [M+H] +
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6) ; δ 2.58-2.62 (t, J=6.3Hz, 2H) , 3.12-3.21 (m, 2H), 3.26-3.28 (m, 4H) , 3.50—3.57 (m, 2H), 5.02 (s, 2H) , 6.85-6.88 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.07-7.10 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.17—7.23 (t, J=8.7Hz, 2H) , 7.28-7.30 (d, J=7.8Hz, 1H), 7.44-7.50 (m, 6H) , 7.65-7.68 (d, J=8.7Hz, 2H) , 8.11-8.14 (t, J=5.7Hz, 1H), 8, 55 (s, 1H) .
( 2 )5- (4-ク ロ ロフェニル)- N- (2-シァノエチル) -2- [({4- [(4-フルォ口 ベンジル)ォキシ]フェニル }ァセチル)ァミ ノ ]ィ ンダン- 2 -カルボキサミ ド ( 2 2 9 m g , 0. 3 9 mm o 1 ) 、 ト リ メチノレシリルアジド ( 1 7 9 μ L, 1 . 3 0 mm o 1 ) および ト リ フエ二ノレホスフィ ン ( 3 4 1 ηι g , 1. 3 0 mm o 1 ) の THF ( 1 0 m L)溶液に、 氷浴下ジェチル ァ ゾジカルボンキシラート (2 0 5 μ ί、 1 . 3 0 mm o 1 ) を滴下した。 反応混合物を室温で 1 日間撹拌した。 さらに、 トリメチルシリルアジド ( 1 7 9 L , 1 . 3 0 mm o 1 ) ト リ フエ二ノレホスフィ ン ( 3 4 1 m g , 1 . 3 0 mm o 1 ) とジェチル ァゾジカルポンキシラート ( 2 0 5 μ L、 1 . 3 0 mm o 1 )を加えて 1日間撹拌した。反応液に氷浴下、 5 %硝酸二アンモニゥムセリ ウム(IV)水溶液 (4 0 m L) を加えて、 3 0分間撹拌した後、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水 の順に洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を 減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液;酢 酸ェチル /へキサン = 2 0 /8 0 — 1 0 0 /0 )により精製し、 さらに分取 H P L Cにより精製し、 白色固体を得た。 これを MeOH ( 1 m L ) - THF ( 1 mL) の混合溶媒に溶かし、 INNaOH 水溶液 (l m L)を加えて、 室温で 2日間撹拌し、 さらに 1 日間加熱還流した。 1N 塩酸水溶液 ( 1 . 5 m L) 加えた後、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮 した。 残渣を分取 H P L Cで精製し、 酢酸ェチルーへキサン混合溶媒か ら再結晶することにより題記化合物を白色固体 (9. 3 m g, 1 4 %) として得た。
LC-MS 554 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.51 (s, 2Η), 3.54-3.70 (m, 4H) , 5.01 (s, 2Η), 6.84-6.87 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.04-7.07 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.17-7.23 (m, 3H) , 7.33—7.36 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.44-7.55 (m, 7H), 7.66-7.69 (d, J=8.7Hz, 2H) .
融点 108-110°C 実施例 B 1 9 2
2-[({4-[(3-ァミ ノベンジル)ォキシ]フェニル }ァセチル)了ミ ノ ]- 5- (4 - ク ロ口フエニル)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000305_0001
( 1 ) 3-二 ト 口ペンジノレアノレコール ( 2. 3 g, 1 5 mm o 1 ) のジク ロ ロメ タン (4 0 mL) 溶液に、 氷浴下、 三臭化リン ( 2. 1 3 m L, 2 2. 5 mm o 1 ) を滴下し、 室温で 2時間撹拌した。 反応液を氷水中 に注ぎ、 3 0分間撹拌した。 有機層を分離し、 水、 飽和食塩水の順に洗 浄した後、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液 を減圧濃縮し、 ジメチルホルムアミ ド ( 2 O mL) で希釈した。 これに 4 ーヒ ドロキシフエ二ノレ酢酸メチル ( 2. 4 9 g, 1 5 mm o l ) 、 ヨウ ィ匕ナトリウム ( 1 0 0 m g) および炭酸カリ ウム (4. 1 5 g , 3 0 m m o 1 ) を加えて、 室温で 2時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェ チルで 2回抽出した。有機層を水で 2回、飽和食塩水で 1回洗浄した後、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮 した。 残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 0/9 0— 1 /2)により精製し、 さらにエタノールから再 結晶して、メチル {4-[(3-二ト口ベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセタ一 ト
( 1. 8 7 g , 4 1 %) を白色固体として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.60 (s, 2H) , 3.69 (s, 3H) , 5.15 (s, 2H) , 6.92-6.95 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.21-7.24 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.54-7.59 (t, J=8. lHz, 1H), 7.76-7.78 (d, J=7.5Hz, 1H), 8.18—8.20 (d, J=7.8Hz, 1H).
( 2)メチル {4- [(3 -二 ト口ベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセター 1、( 1. 8 9 g , 6. 2 7 mm o 1 ) のエタノーノレ ( 2 O m L)—テ トラヒ ドロフ ラン ( 1 0 m L ) 溶液に、 IN NaOH 水溶液 (8. 2 mL) を加えて、 6 0 °C で 30分間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、ジェチルエーテルで洗浄した。 IN HC1 水溶液 (9 mL)を加えた後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテノレで洗净し、 {4 - [(3 -二ト口ベンジル)ォキシ]フェニル } 酢酸 ( 1. 6 6 g, 8 8 %) を白色固体として得た。
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.47 (s, 2Η) , 5.25 (s, 2Η) , 6.96-6.99 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.17—7.20 (d, J二 8.7Hz, 2H), 7.67—7.73 (t, J=7.8Hz, 1H), 7.90-7.92 (d, J=7.8Hz, 1H), 8.18—8.21 (d, J=7.8Hz, 1H), 8.31 (s, 1H).
( 3 ) {4- [(3-二 ト口ベンジル)ォキシ]フエ二ル}酢酸( 1 8 7 m g, 0. 6 5 mm o 1 ) およびェチル 2-ァミノ- 5— (4-ク口口フエ二ノレ)ィンダン -2-カルボキシラート ( 0. 5 0 mm o 1 ) 、 実施例 B 1 8 3 ( 3 ) と同様にして、ェチル 5- (4-クロロフェニル)- 2_[({4- [(3_二 トロべンジ ル)ォキシ]フェ-ル }ァセチル)ァミノ ]ィンダン- 2-力ルボキシラートを 無色油状物 ( 2 9 1 m g , 9 9 %) として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.19-1.26 (m, 3H), 3.22—3.29 (m, 2H) , 3.49 (s, 2H), 3.61-3.69 (m, 2H), 4.16—4.23 (ra, 2H) , 5.12 (s, 2H) , 6.00 (s, 1H), 6.91-6.93 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.17—7,26 (m, 4H) , 7.35-7.40 (m, 4H) , 7.46-7.49 (m, 2H) , 7.54-7.59 (t, J=7.8Hz, 1H), 7.73-7.76 (d, J=8.1Hz, IH), 8.18-8.21 (d, J=8.1Hz, IH) , 8.31 (s, IH) .
(4) ェチル 5- (4-ク ロロフヱ二ル)- 2- [({4- [(3-ニ トロベンジル)ォキ シ]フェニル }ァセチル)ァミ ノ ]ィ ンダン- 2-カルボキシラー ト( 2 9 1 m g, 0. 5 0 mm o l ) 、 鉄粉 ( 1 3 9 m g, 2. 5 mm o l ) 、 塩 ィ匕カルシウム ( 2 8 m g, 0. 2 5 mm o l ) 、 エタノール ( 24 mL) および水 (6 mL) の混合物を 2時間加熱還流した。 反応液をテトラヒ ド 口フランで希釈し、 セライ ト濾過した。 濾液を減圧濃縮し、 酢酸ェチル に溶解させ、 水、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムを加えて 乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルー へキサン混合溶媒から再結晶し、 ェチル 2- [({4- [(3-ァミ ノベンジル) ォキシ]フエ二ノレ }ァセチル)ァミ ノ ]—5— (4-ク ロロフェニノレ)ィンダン - 2 - カルボキシラート ( 2 3 5 m g , 8 5 %) を白色固体として得た。 LC-MS 555 [Μ+ΗΓ
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.01— 1.06 (t, J=7.2Hz, 3H) , 3.16-3.24 (m, 2H), 3.32 (s, 2H) , 3.50-3.58 (m, 2H) , 3.97-4.04 (q, J=7.2Hz, 2H), 4.90 (s, 2H), 5.09 (s, 2H) , 6.47-6.54 (m, 2H) , 6.61 (s, IH), 6.86-6.89 (d, J=8.4Hz, 2H), 6.97-7.02 (t, J=7.8Hz, IH) , 7.11—7.14 (d, J=8.7Hz, 2H), 7,30—7.33 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.46—7.52 (m, 4H) , 7.65—7.68 (d, J=8.4Hz, 2H), 8.79 (s, IH) .
( 5 ) ェチル 2- [({4_[(3-ァミ ノベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル) 了ミ ノ] -5- (4-ク 口口フエニル)ィ ンダン - 2 -カルボキシラー ト ( 1 3 5 m g , 0. 2 5 mm ο 1 )から実施例 Β 1 8 3 (4) と同様にして題記 化合物 (9 1 m g , 7 1 %) を白色固体として得た。
LC-MS 527 [Μ+Η]+
^-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.16—3.25 (m, 2Η) , 3.38 (s, 2Η) ,
3.49-3.58 (m, 2Η), 4.89 (s, 2H) , 6.48—6.54 (m, 2H) , 6.61 (s, 1H), 6.85-6.88 (d, J=8.4Hz, 2H), 6.97-7.02 (t, J=7.8Hz, IH), 7.10- 7.13 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.29-7.31 (d, J=8.1Hz, IH), 7.45—7.51 (m, 4H), 7.65-7.68 (d, J=8.7Hz, 2H) , 8.65 (s, 1H) .
融点 191_192°C
元素分析 : C31H27N204C1 (H200.2 mol含有)として、 計算値(%) : C, 70.17; H, 5.20; N, 5.28.測定値(%) : C, 70.16; H, 5.11; N, 5.24. 実施例 B 1 9 3
5 -(4-クロ口フエ二ル)- 2- ({[4- ({3- [(メチルスルホニル)ァミノ]ベンジ ル}ォキシ)フェニル]ァセチル}ァミノ)ィンダン- 2-力ノレボン酸
Figure imgf000308_0001
( 1 ) ェチル 2- [({4- [(3-ァミノベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル) 了ミノ]- 5- (4 -ク口口フエニル)ィンダン - 2-カルボキシラート〔実施例 B 1 9 2 (4) ) ( 1 0 0 m g , 0. 1 8 mm o 1 ) の THF ( 2 m L ) 溶液 に トリェチルァミン ( 3 0 IX L , 0. 2 2 mm o 1 ) およびメタンス ルホニルクロ リ ド、 ( 1 7 L , 0. 2 2 mm o 1 ) を加えて、 室温で 2 時間撹拌した。 さらに、 トリェチルァミ ン ( 3 0 L , 0. 2 2 mm o 1 ) とメタンスルホニルクロ リ ド ( 1 7 μ L, 0. 2 2 mm o 1 ) を 加えて、 2時間撹拌した。 反応液に水を加えて、 1 5分間撹拌した。 酢 酸ェチルで 2回抽出し、 水、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシゥ ムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシ リ力ゲル力ラムクロマトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 I 2— 1 0/3)により精製し、 ェチル 5_(4-クロロフエ二
ル) - 2- ({ [4- ( {3 - [(メチルスルホニル)ァミノ]ベンジル }ォキシ)フエ二 ル]ァセチル}アミノ)インダン -2-力ルボキシラー ト ( 9 8 m g, 8 6 %) を無色油状物として得た。
LC-MS 633 [M+H]+ 'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) ; δ 1.15—1.20 (t, J=7.2Hz, 3H), 2.97 (s, 3H), 3.16—3.25 (m, 2H) , 3.33 (s, 2H) , 3.50—3.58 (m, 2H), 3.99-4.07 (q, J=7.2Hz, 2H), 5.05 (s, 2H), 6.89-6.92 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.12—7.17 (m, 4H), 7.27-7.36 (m, 3H) , 7.46-7.52 (m, 4H) , 7.65-7.68 (d, J=8.7Hz, 2H), 8.79 (s, 1H), 9.77 (s, 1H).
( 2 ) ェチル 5- (4-ク 口 口フエ二ノレ) -2- ({[4- ({3- [ (メチルスルホニル) ァミ ノ ]ベンジル }ォキシ)フェニル]ァセチル}ァミ ノ)ィンダン- 2 -カル ボキシラート ( 9 8. 1 m g, 0. 1 5 mm o 1 ) 力 ら実施例 B 1 8 3 ( 4 ) と同様にして題記化合物 ( 6 3 m g, 6 7 %) を白色固体と し て得た。
LC-MS 605 [Μ+ΗΓ
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6); 2.97 (s, 3H), 3.16—3.25 (m, 2H) , 3.41 (s, 2H), 3.49—3.57 (m, 2H) , 5.04 (s, 2H), 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.11-7.17 (m, 4H) , 7.27—7.36 (ra, 3H) , 7.45—7.51 (m, 4H) , 7.65—7.68 (d, J=8.4Hz, 2H), 8.65 (s, 1H), 9.78 (s, 1H) , 12.40 (br s, 1H) . 融点 169— 170°C
元素分析 : C32H29N206SC1と して、 計算値(°/。) : C, 63.52; H, 4.83; N, 4.63. 測定値 (°/。) : C, 63.40; H, 5.00; N, 4.76. 実施例 B 1 9 4
2-[({4_[(2-ァミ ノベンジル)ォキシ]フヱニル}ァセチル)アミ ノ ]- 5- (4- クロロフェ -ル)ィンダン- 2-力ルポン酸
Figure imgf000309_0001
( 1 ) 2—二 トロペンジノレブロ ミ ド ( 2. 6 g , 1 2 mm o 1 ) の DMF ( 1 0 m L)溶液に 4ーヒ ドロキシフヱニル酢酸メチル ( 1. 6 6 g , 1 0 mm o 1 ) 、 ヨウ化ナト リ ウム ( 2 0 m g ) および炭酸力リ ウム ( 2. 7 6 g , 2 0 mm o 1 ) を加えて、 室温で終夜撹拌した。 反応液に水を 加え、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を水で 2回、 飽和食塩水で 1 回洗浄した後、 硫酸マグネシウムを'加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。残渣をシリ力ゲルカラムクロマ トグラフィー(溶出 液;酢酸ェチル /へキサン = 1 0/ 9 0— 1 / 1 )により精製し、 メチル {4 - [( 2 -二 ト口ベンジル)ォキシ]フエ二ノレ }ァセター ト ( 2. 9 7 g, 9 8 %) を無色油状物と して得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.58 (s, 2H) , 3.69 (s, 3H) , 5.48 (s, 2H) , 6.93-6.96 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.20-7.26 (d, J=8.1Hz, 2H) , 7.46-7.51
(t, J=7.8Hz, 1H), 7.65—7.70 (t, J=7.8Hz, 1H) , 7.87—7.90 (d, J=7.8Hz,
1H), 8.15-8.18 (d, J=8.1Hz, 1H) .
( 2 )メチル {4-[( 2 -二ト口ベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセター ト( 2.
9 7 g , 9. 8 mm o 1 ) から実施例 B 1 9 2 ( 2) と同様にして、 4_[(2-ニトロベンジル)ォキシ]フエニル酢酸 ( 5 7 6 m g , 2 0 %) で 褐色固体と して得た。
_匿 (300MHz, DMSO- d6); 3.49 (s, 2H), 5.44 (s, 2H) , 6.93-6.97 (m, 2H), 7.17-7.19 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.59-7.66 (m, 1H), 7.75-7.78 (d, J=8.7Hz, 2H), 8.11-8.14 (d, J=8.1Hz, 1H), 12.40 (br s, 1H) .
( 3 ) 4- [(2-ニトロベンジル)ォキシ]フエニル酢酸 ( 1 8 7 m g , 0. 6 5 mm o 1 ) およぴェチル 2-了ミノ- 5- (4-ク口口フエ-ル)ィンダン -2-カルボキシラート ( 1 7 6 m g, 0. 5 mm o 1 ) から実施例 B 1 8 3 ( 3 ) と同様にして、 ェチル 5- (4-クロ口フエニル) -2- [({4- [(2-二 ト 口ベンジル)ォキシ]フェニル }ァセチル)ァミノ]ィンダン- 2-カルボキシ ラー ト ( 1 8 9 m g , 6 5 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 585 [M+H]+
Ή-NMR (300MHz, DMS0 - d6); 0.96- 1.05 (m, 3H) , 3.16-3.25 (m, 2Η), 3.34 (s, 2H), 3.50-3.58 (m, 2H) , 5.43 (s, 2H) , 6.90—6.93 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.14-7.17 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.30-7.33 (d, J=7.8Hz, IH), 7.43—7.52 (m, 4H), 7.58-7.65 (m, 3H) , 7.71—7.78 (m, 2H) , 8.10-8.13 (d, J=8.1Hz, IH), 8.81 (s, IH).
(4 ) ェチル 5- (4-ク ロロフヱ二ル)- 2- [({4- [(2-ニ トロベンジル)ォキ シ]フエ二ル}ァセチル)ァミ ノ ]インダン- 2-カルボキシラー ト ( 1 8 9 m g , 0. 3 2 mm o 1 ) から実施例 B 1 9 2 ( 4 ) と同様にして、 ェチル 2- [({4- [(2-ァミ ノベンジル)ォキシ]フェ二ル}ァセチル)了ミ ノ]- 5- (4-クロ口フエニル)ィンダン- 2_カルボキシラー ト ( 1 8 1 m g , 1 0 0 %) を白色固体と して得た。
IX - MS 555 [Μ+ΗΓ
XH-NMR (300MHz, DMS0-d6); 1.02-1.07 (t, J=7.2Hz, 3H) , 3.16-3.25 (m, 2H), 3.32 (s, 2H), 3.50-3.58 (m, 2H) , 3.97-4.04 (q, J=7.2Hz, 2H) , 4.93 (s, 2H), 5.01 (s, 2H) , 6.51-6.56 (t, J=7.2Hz, IH), 6.66-6.69 (d, J=7.8Hz, IH), 6.91—6.94 (d, J=8.4Hz, 2H) , 6.99—7.04 (t, J=7.8Hz, 1H), 7.12—7.16 (m, 3H) , 7.30-7.33 (d, J=7.8Hz, IH), 7.46-7.52 (m, 4H), 7.65-7.68 (d, J=7.8Hz, 2H) , 8.78 (s, IH) .
( 5 ) ェチル 2- [({4 - [(2 -ァミ ノベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル) アミ ノ]- 5- (4-クロ 口フエニル)ィンダン - 2 -カルボキシラー ト( 9 0 m g 0. 1 6 mm o 1 ) カゝら実施例 B 1 8 3 (4) と同様にして題記化合物 ( 5 9 m g , 6 9 %) を白色固体として得た。
LC-MS 527 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); 3.16—3.25 (m, 2H) , 3.38 (s, 2H),
3.49-3.57 (ra, 2H) , 4.92 (s, 2H), 5.01 (br s, 1H), 6.52-6.56 (t, J=7.2Hz, 1H), 6.66—6.68 (d, J=7.2Hz, IH), 6.90—6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) ' 6.99-7.04 (t, J=7.8Hz, IH), 7.11—7.16 (m, 3H) , 7.29-7.31 (d,
J=7.8Hz, IH), 7.45-7.51 (m, 4H) , 7.65-7.68 (d, J=8.7Hz, 2H), 8.65 (s, 1H), 12.40 (br s, IH) .
融点 149— 150°C 元素分析: C31H27N204C1 (H20 0.2 mol含有)と して、 計算値(%) : C, 70.17; H, 5.20; N, 5.28. 測定値(°/。) : C, 70.24; H, 5,34; N, 5.38. 実施例 B 1 9 5
5_(4-ク ロロフヱ二ル)- 2- ({ [4- ({2- [(メチルスルホニル)アミ ノ ]ベンジ ル}ォキシ)フェニル]ァセチル}ァミ ノ)ィ ンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000312_0001
( 1 ) ェチル 2-[({4_[(2-ァミ ノベンジル)ォキシ]フエ二ル}ァセチル) ァミ ノ ]_5-(4-ク 口 口フエニル)ィンダン- 2-カルボキシラー ト〔実施例 B 1 9 4 (4) 〕 ( 9 1. 2 m g , 0. 1 6 mm o l ) 力 ら、 実施例 B 1 9 3 ( 1 ) と同様にして、 ェチル 5 -(4-ク ロ 口フエ二
ル)- 2 -({[4- ({2- [(メチルスルホニル)アミ ノ ]ベンジル }ォキシ)フエ二 ル]ァセチル}ァミ ノ)インダン - 2-カルボキシラー ト ( 3 5 m g, 3 4 %) を無色油状物と して得た。
LC-MS 633 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.18-1.23 (t, J=7.2Hz, 3H) , 3.02 (s, 3H) , 3.22-3.30 (m, 2H) , 3.44-3.51 (m, 4H) , 3.61-3.69 (m, 2H) , 4.15-4.23 (q, J=7.2Hz, 2H), 5.11 (s, 2H) , 6.01 (s, 1H) , 6.91—6.94 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.16-7.26 (m, 4H) , 7.34—7,42 (m, 6H), 7.46-7.49 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.60-7.61 (d, J=3.0Hz, 1H).
( 2) ェチル 5- (4-ク ロロフヱ二ル)- 2_({[4- ({2- [(メチルスルホニル) ァミ ノ ]ベンジル }ォキシ)フエニル]ァセチル}ァミノ)ィンダン- 2-カル ボキシラート ( 3 5 m g, 0. 0 5 5 mm o l ) 力 ら実施例 B 1 8 3
(4) と同様にして題記化合物 ( 1 4 m g, 4 2 %) を白色固体として 得た。 LC-MS 605 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMSO- d6) ; 3.00 (s, 3H) , 3.16-3.25 (m, 2H) , 3.35 (s, 2H), 3.49-3.57 (m, 2H) , 5.18 (s, 2H) , 6.87-6.90 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.12-7.15 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.25-7.51 (m, 9H) , 7.65—7.67 (d, J=8.7Hz 2H), 8.65 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 12.40 (br s, 1H) . 実施例 B 1 9 6
5- (4-クロ ロフェニノレ)一 2—({[6—(4—クロ ロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピ リジン- 2-ィル]カルボ二ル}ァミノ)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000313_0001
( 1 )6- (4-クロロフエニル)ィミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2 -力ルボン酸( 1 6 4 m g , 0. 6 mm o l ) およびェチノレ 2—ァミノ— 5— (4—クロ口フエ二 ル)ィンダン- 2_力ノレボキシラート ( 1 5 8 m g , 0. 5 mm o 1 ) から 実施例 B 1 8 3 ( 3 ) と同様にして、 ェチル 5 -(4-クロ口フエ二 ル)_2- ({[6_(4_ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2 - a]ピリジン- 2_ィノレ]力ノレ ボニノレ }アミノ)インダン - 2 -カルボキシラー ト ( 1 8 6 m g, 6 5 %) を白色固体として得た。
LC-MS 570 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); 1.12—1.16 (t, J=7.2Hz, 3H) , 3.46—3.68 (m, 4H), 4.08-4.15 (q, J=7.2Hz, 2H) , 7.32—7.35 (d, J=7.8Hz, 1H), 7.47-7.76 (ra, 12H), 8.38 (s, 1H), 8.83 (s, 1H), 8.98 (s, 1H) .
( 2 )ェチル 5 -(4-ク口口フ工ニル)-2_({[6-(4-クロロフエニル)イ ミタ" ゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}ァミノ)ィンダン- 2-カルボキシ ラート ( 1 8 6 m g, 0. 3 3 mm o 1 ) から実施例 B 1 8 3 ( 4) と同様にして題記化合物( 1 3 7 m g, 7 8 %)を白色固体として得た。 LC-MS 542 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6) ; 3.51-3.66 (m, 4H) , 7.31-7.34 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.46-7.76 (m, 12H), 8.37 (s, 1H) , 8.67 (s, 1H), 8.99 (s, 1H) . 融点 298°Cで分解
元素分析 : C3。H21N303C12と して、 計算値(%) : C, 66.43; H, 3.90; N, 7.75. 測定値(%) : C, 66.21; H, 3.94; N, 7.66. 実施例 C 1
N- [5-(4 -メ トキシフェニル) - 1 -ベンゾチォフエン- 2-ィノレカルボニル]グ リ シン
5-(4-メ トキシフエ二ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 ( 1. 3 m m o 1 ) 、 1-ヒ ドロキシベンゾ ト リ アゾール ( 1. 9 m m o 1 ) および 塩酸 1 -ェチル- 3- (3-ジメチルァミ ノプロ ピル)カルボジィ ミ ド ( 1. 9 m m o 1 ) を N, N-ジメチルホルムアミ ド ( 6. 5 m L ) に溶かし、 室温で 2時間震蕩した。 反応液 (0. 5 mL) に、 0. 2 4 Mグリ シン t -プチ ルエステル塩酸塩および 0. 4 8Mト リェチルァミ ンの N, N-ジメチルホ ルムアミ ド溶液 (0. 5 5 mL) を加え、 室温で一晚震蕩した。 水を加 え、 ジクロロメタンで抽出した。 有機層を P T F Eチューブ (ポリテ ト ラフルォロエチレン膜加工チューブ) に通して、 目的化合物を含む溶液 を得た。 溶媒を留去し、 残渣を分取 H P L Cで精製して、 t_ブチルエス テル体を得た。 トリ フルォロ酢酸 ( 0. 5 mL) を加え、 ー晚放置した。 溶媒を留去後、 ァセ トニト リル ( 0. 5 mL) を加え、 溶媒を留去した。 残渣を分取 H P L Cで精製し、 N- [5- (4-メ トキシフエ二ル)- 1-ベンゾチ ォフエン- 2-ィルカルポニル]グリシン( 2 7. 6 m g )を得た (表 1 1 )。 NMRデータ (表 1 5 ) 。 実施例 C 2〜 C 9 4
実施例 C 1 と同様の方法で、 種々のカルボン酸とァミンを反応させる ことによ り、 実施例 C 2から実施例 C 9 4の化合物を得た。 なお、 実施 例 C 1 1 と C 9、 C 2 3と C 2 1、 C 3 5と C 3 3、 C 4 7 と C 4 5、 C 5 9 と C 5 7、 C 9 3と C 9 1はベンジル体と脱ベンジル体各々を分 取 H P L Cにより単離して得た。 また、 実施例。 4 9〜。 6 0、 C 7 2 〜C 8 2の化合物はト リフルォロ酢酸塩として得た(表 1 1〜表 1 4 )。 代表化合物のプロ トン NMRデータを、 表 1 5に示した。
(表 1 1 )
Figure imgf000316_0001
LC/ S 実施例 A Z-OH HPLC m/e 純度 (M++1)
CI 4 -メトキシフエ二ノレ Gly-OH 92% 342
C2 4 -メトキシフエ二ル L-Ala-OH 91% 356
C3 4-メトキシフエニル L一 L >eu— OH 91% 398
C4 4ーメトキシフエ二ノレ 92% 398
0 ο
C5 4- 〇
メトキシフエュル 93% 384
C6 4-メトキシフェニル L-Phe-OH 91% 432
C7 4-メトキシフエ二ノレ L-Ser-OH 88% 372
C8 4-メトキシフエュル L-Met-OH 99% 416
C9 4-メトキシフエニル L-Glu-OH 99% 414
CIO 4-メトキシフエニル L一 Asp (OMe)— OH 81% 414
Cll 4-メトキシフエュノレ L-Glu(OBzl) -OH 96% 504
C12 4 -メトキシフエュル L-Asp-OH 93% 400
4-トリフノレオロメチル
C13 Gly-OH 96% 380
フエ二ノレ
4-トリフノレオロメチル
C14 L-Ala-OH 97% 394
フエニル
4-トリフノレオロメチル
C15 L-Leu-OH 97% 436
フエ ル
4 -トリフルォロメチル
C16 L-Ile-OH 94% 436
フエニル
4-トリフルォロメチル
C17 99% 422
フエニル (表 1 2 )
4-トリフルォロメチル
C18 L-Phe-OH 99% 470
フエ二ノレ
4-トリフルォロメチル
C19 L-Ser-OH 88% 410
フエ二ノレ
4-トリフノレオロメチル
C20 L— Met— OH 97% 454
フエニル
4-トリフルォロメチル
C21 L-Glu-OH 98% 452
フエニル
4-トリフルォロメチル
C22 L-Asp (OMe)一 OH 94% 452
フエ二ノレ >
4-トリフノレオロメチノレ 〇
C23 L-Glu(OBzl o) -OH 95% 542
フエニノレ
4-トリフルォロメチル
C24 L一 Asp— OH 99% 438
フエニル
C25 4 -フゾレ才ロフエ二ノレ 99% 330
C26 4ーフノレ才ロフエ二ノレ L一 Ala— OH 98% 344
C27 4-フ レ才ロフエ二ノレ L-Leu-OH 97% 386
C28 4 -フノレ才ロフエ二ノレ L-Ile-OH 98% 386
C29 4—フノレ才ロフエ二ノレ 97% 372
C30 4ーフノレ才ロフエ二ノレ L-Phe-OH 98% 420
C31 4ーフノレ才ロフエュノレ L-Ser-OH 95% 360
C32 4ーフノレ才ロフエニル L— Met— OH 98% 404
C33 4-フノレオロフェェノレ L-Glu-OH 99% 402
C34 4ーフ レ才ロフエュノレ L-Asp (OMe) -OH 96% 402
C35 4 -フル才ロフエニル L-Glu(OBzl) -OH 94% 492
C36 4ーフノレ才ロフエニル L-Asp-OH 99% 388
C37 4—クロ口フエ二ノレ Gly-OH 99% 346
C38 4一クロ口フエ二ノレ L-Ala-OH 98% 360
C39 4—クロ口フエ二ノレ L— Leu-OH 97% 402 (表 1 3 )
C40 4一クロ口フエュノレ 97% 402
C41 4一クロ口フエ二ノレ L-Val-OH 98% 388
C42 4_クロ口フエ二ノレ L-Phe-OH 96% 436
C43 4一クロ口フエ: ^ノレ L-Ser-OH 87% 376
C44 4一クロ口フエニノレ L一 Met— OH 97% 420
C45 4一クロ口フエュノレ L-Glu-OH 97% 418
C46 4-クロ口フエ二ノレ L— Asp(OMe)— OH 97% 418
C47 4一クロ口フエ二ノレ L-Glu(OBzl) -OH 97% 508
C48 4一クロ口フエ二ノレ L-Asp-OH 99% 404
C49 4 -ジメチルァミノフエニル Gly-OH 87% 355
C50 4-ジメチルァミノフエニル L一 Ala— OH 98% 369
〇 〇 〇
C51 4 -ジメチルァミノフエニル L-Leu— OH 96% 411
C52 4-ジメチルァミノフエニル L-Ile-OH 97% 411
C53 4-ジメチルァミノフエ二ノレ 94% 397
C54 4-ジメチルァミノフエ-ル L-Phe-OH 81% 445
C55 4-ジメチ /レアミノフエニル L-Ser-OH 84% 385
C56 4 -ジメチルァミノフエニル L— Met— OH 90% 429
C57 4-ジメチルァミノフエニル L-Glu-OH 94% 427
C58 4-ジメチノレアミノフエュル L一 Asp(OMe)— OH 94% 427
C59 4 -ジメチルァミノフエニル L-Glu(OBzl) -OH 95% 517
C60 4 -ジメチルァミノフエニル L -As -OH 86% 413
C61 3-ァセトアミドフエ二ル Gly-OH 88% 369
C62 3—ァセトアミドフエ二ノレ L一 Ala— OH 97% 383
C63 3 -ァセトアミドフエュル L一 Leu— OH 97% 425
C64 3 -ァセトアミドフエニル 97% 425
C65 3-ァセトアミドフエニル L-Val-OH 98% 411
C66 3—ァセトアミドフエュル L-Phe-OH 96% 459
C67 3 -ァセトアミドフエ二ル L-Ser-OH 95% 399 (表 1 4 )
C68 3-ァセトアミドフエ二ル L-Met-OH 97% 443
C69 3-ァセトアミドフエ二ル L-Asp (OMe) -OH 100% 441
C70 3_ァセトアミドフエニル L一 Glu(OBzl)— OH 83% 531
C71 3—ァセトアミドフエ二ル L— Asp— OH 99% 427
C72 3-ピリジノレ Gly-OH 96% 313
C73 3—ピリジル L-Ala-OH 92% 327
C74 3—ピリジル L-Leu-OH 94% 369
C75 3—ピリジル L一 lie— OH 99% 369
C76 3 -ピリジル L-V >al-OH 99% 355
C77 3-ピリジル L-Phe-OH 98% 403
C78 3—ピリジル L-Ser- 〇OH 98% 343
C79 3-ピリジル L-Met-OH 99% 387
C80 3-ピリジル L_Asp (OMe)— OH 89% 385
C81 3-ビジジル L一 Glu(OBzl)— OH 90% 475
C82 3-ピリジル L-Asp-OH 98% 371
C83 3-チェニル Gly-OH 99% 318
C84 3 -チェニル L一 Ala— OH 100% 332
C85 3 -チェュル L-Leu-OH 97% 374
C86 3 -チェ二ノレ 98% 374
C87 3-チェ二ノレ 98% 360
C88 3-チェニル L-Phe-OH 99% 408
C89 3-チェニル L-Ser-OH 99% 348
C90 3 -チェ二ノレ L-Met-OH 96% 392
C91 3 -チェニル L-Glu-OH 99% 390
C92 3-チェニル L-Asp (OMe) -OH 96% 390
C93 3 -チェュル L-Glu(OBzl) -OH 94% 480
C94 3 -チェニル L一 Asp— OH 98% 376 (表 1 5)
Figure imgf000320_0001
実施例 C 1 0 7
N - {[6- (4—ク ロ ロフェニル)—3—メチル— 1—ベンゾフラン— 2—ィノレ]カルボ二 ル}グリ シン
1 ) 6- (4—ク ロ ロ フェ-ノレ)- 3—メチノレ— 1 -べンゾフラン— 2-カルボン酸 (30mg) 、 グリ シンェチルエステル塩酸塩 (29mg) 、 N,N-ジイソプロ ピ ルェチルァミ ン (27mg) 、 ベンゾ ト リ ァゾール- 1-イノレオキシト リス (ジ メチノレア ミ ノ) ホスフォニゥム へキサフルォロホスフェー ト (70mg) の N,N-ジメチルホルムアミ ド溶液 (1.5ml) を室温で 1δ時間攪拌した。 反 応混合物に水を加え、 析出した結晶をろ取し、 ジェチルエーテルで洗浄 してェチル Ν- {[6- (4-ク ロ ロフェニル)-3-メチノレ- 1—ベンゾフラン- 2 - ィル]カルボ二ル}グリシナート(実施例 C 1 0 7 Α)を無色結晶(35.6mg、 収率 91%) として得た。 純度 98%。 M+H: 372。
2) ェチノレ N- {[6-(4-ク ロ口フエ-ノレ)- 3-メチノレ- 1-ベンゾフラン— 2 - ィル]カルボエル)ダリ シナート(29mg)、水酸化リチウム 1水和物(7mg)、 テ トラヒ ドロフラン (1ml) および水 (0.5ml) の混合物を室温で 17時間 攪拌した。 反応混合物を 1N 塩酸で酸性と した。 析出した結晶をろ取して 題記化合物を無色結晶(22mg、収率 82%) と して得た。純度 97%。 M+H: 344。 実施例 C 9 5〜C 1 0 6および C I 0 8〜C 1 1 1
実施例 C 1 0 7 - 1 ) と同様の方法で、 実施例 C 9 5 A〜実施例 C 1 0 6 Aおよび実施例 C 1 0 8 A〜実施例 C 1 1 1 Aのエステル化合物を 得た (表 1 6〜表 2 0 ) 。
実施例 C 1 0 7— 2) と同様の方法で、 エステル化合物を加水分解し て実施例 C 9 5〜実施例 C 1 0 6およぴ実施例 C 1 0 8〜実施例 C 1 1 1の化合物を得た。 (表 2 1〜表 2 5) 。
実施例 構造式 化合物名 収率 HPLC純度 m/e (M++l) ェチル N~{[6-(4-クロ口フエ二ル )-3-プロピル
C95A - 1 -べンゾフラン- 2-ィル]力ルポエル }メチォニナ 77% 96% 474
Figure imgf000322_0001
ート
,C(¾ 。」
ェチル N~{[6- (4-クロ口フエニル) 3プロピル
C96A -1—ベンゾフラン— 2-ィル]カルボニル) ~ -ァラニ 86% 99% 414 ナ一ト
,ト ェチル Ν~{[6- (4-クロ口フエ-ル 3-プロピル
C97A - 1 -べンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル}グリシナ一 86% 97% 400 卜
Figure imgf000323_0001
Figure imgf000324_0001
) 8
Figure imgf000325_0001
Figure imgf000326_0001
Figure imgf000327_0001
Figure imgf000327_0002
Figure imgf000328_0001
( )* 22
Figure imgf000329_0001
Figure imgf000329_0002
)
Figure imgf000330_0001
(表 2 5 )
Figure imgf000331_0001
実施例。 1 1 2
N— {[6— (4—ク口口フエ二ノレ)_3 -メチノレ- 1-ベンゾフランー 2—ィル]カノレポ二 ノレ)- L-グノレタ ミ ン酸 γ -ベンジノレエステノレ 1 ) 6- (4-ク ロ 口 フエ二ノレ)- 3-メチル- 1 -ベンゾフラン- 2-力ルボン酸 (286 rag, 1 mmol)の DMF (1 mL) ジクロロメ タン (9 mL)溶液に、 氷浴下、 WSCD塩酸塩 (300 mg, 1.5 mmol), HOBt (81 mg, 0.60 mmol)と トリェチ ルァミ ン (168 μ L, 1.2 mmol)を加えて、 室温で 30分間攪拌した。 L -グ ノレタ ミ ン酸 y -ベンジルエステル α -tert -プチルエステル塩酸塩 (329 mg, 1 mmol)を加えて室温で終夜攪拌した。 反応混合物に水を加えて、 酢 酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリ カゲルクロマ トグラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン =1/10-1/3)によ り精製し、 N- {[6- (4-ク ロ 口フエニル)- 3_メチル - 1 -ベン ゾフラン- 2-ィノレ]力ルボニル}-し-グルタ ミ ン酸 γ -ベンジルエステノレ ひ -tert-ブチルエステル(476 mg, 85%)を白色粉末として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 1.51 (9Η, s) , 2.05-2.20 (1Η, m) , 2.30-2.60 (3H, m), 2.62 (3H, s), 4.76 (1H, m) , 5.09 (2H, s), 7.21 (1H, d, J=7.4Hz), 7.25-7.33 (5H, m) , 7, 40—7.70 (7H, m) .
2 ) 氷浴下、 N - {[6 -(4 -クロロフェニル)-3-メチノレ— 1_ベンゾフラン- 2- ィノレ]カノレボニノレ)— L—グノレタ ミン酸 γ—ベンジルエステノレひ—tert プチノレ エステノレ(476 mg, 0.85 mmol)のメタノーノレ (5 ml) 溶液にト リ フルォロ 酢酸 (5 ml) を加え、 室温で 2時間撹拌した。 反応液を濃縮して酢酸ェチ ルに溶解した後、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥後 減圧濃縮した。 へキサンから粉末化し、 題記化合物(186 mg, 43%)を白色 粉末として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 2.15-2.80 (4Η, m) , 2.63 (3Η, s), 4.75-4.90 (1Η, m), 5.13 (2H, s), 7.26-7.70 (13H, m) .
I - MS 506 [M+H] + 実施例 C 1 1 3
4—プロモ— 2- ({[6- (4 -ク ロロフェニル)-3 -メチル- 1-ベンゾフラン- 2-ィ ル]カルボ二ル}ァミ ノ)ィンダン- 2-カルボン酸
1 ) 6- (4-ク ロ ロフェニル)-3-メチル- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸 (146 mg, 0.51 mmol)の DMF (1 mL) -ジクロロメ タン (9 mL)溶液に、 氷浴 下、 WSCD塩酸塩 (115 mg, 0.60 mmol), HOBt (81 mg, 0.60 mmol)と トリ ェチルァミン (168 I L, 1.2 mmol)を加えて、 室温で 30分間攪拌した。 ェチル 2-ァミ ノ - 4-ブロモイ ンダン- 2-カルボキシラー ト (85 rag, 0.3 讓 ol)を加えて室温で終夜攪拌した。反応混合物に水を加えて、酢酸ェチ ルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マ グネシゥムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を シ リ カ ゲルク ロ マ ト グラ フ ィ ー (溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサ ン = 1/10 - 1八)により精製し、 ェチル 4-ブロモ -2- ({[6- (4-ク ロ 口フエ二 ル)- 3-メチル- 1 -ベンゾフラン _2-ィル]カルボ二ル}ァミ ノ)ィ ンダン - 2- カルボキシラート(158 mg, 96%)を白色固体として得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0— d6) δ : 9.27 (1H, s), 7.84—7.82 (2H, d) , 7.77-7.75 (2H, d), 7.68—7.65 (1H, dd), 7.56—7.53 (2H, d), 7.43—7.40 (1H, d), 7.28-7.26 (1H, d) , 7. 18—7. 13 (1H, t), 4. 17-4.10 (2H, q) , 3.67-3.65 (2H, d) , 3.59-3.45 (2H, t), 2.54 (3H, s), 1.20-1.13 (3H, t).
LC-MS 553 [M+H]+
2 ) 氷浴下、 IN- NaOH水溶液(484 μ L)をェチル 4_ブロモ -2- ( { [6- (4- ク ロ 口フエ二ル)- 3-メチル- 1-ベンゾフラン- 2-ィノレ]力ルボエル }了 ミ ノ)ィンダン- 2-カルボキシラ一 ト (133 rag, 0.24 mmol)のメタノーノレ (1 mL) -THF (1 mL)溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N-塩酸(450 μ L) を 加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗 浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェ チルーへキサンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物(95 mg, 75%)を白 色結晶として得た。
-醒 R (300MHz, DMS0-d6) δ : 12.7 (1Η, s), 9.09 (1H, s), 7.85-7.75 (4H, m), 7.68—7.65 (1H, d), 7.56-7.53 (2H, d) , 7.41—7.39 (1H, d) , 7.27-7.25 (1H, d), 7.17-7.12 (1H, t), 3.63—3.44 (4H, ra) , 2.55 (3H, s)
LC-MS 525 [M+H]+
融点 230°C 実施例 C 1 1 4
5-ブロ モ- 2_( {[6- (4-ク 口 口 フェニル) -3-メチノレー 1一べンゾフラン- 2-ィ ル]カルボ二ル}ァミ ノ)ィ ンダン - 2 -力ルボン酸
1 ) 6_(4-クロ口フエニル)- 3_メ チル - 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸 (146 mg, 0.51 mmol)とェチノレ 2 -ァミ ノ- 5 -ブロモイ ンダン- 2-カルボキ シラート (85 mg, 0.3 mmol) 力 ら実施例 C 1 1 3 _ 1 ) と同様の方法に よ り、ェチノレ 5-ブロモ -2- ({[6- (4-ク 口口フエ二ノレ)- 3-メチル- 1 -べンゾ フラン- 2 -ィル]カルボ二ル}アミ ノ)ィンダン- 2-力ノレボキシラー ト (112 mg, 68%)を白色固体として得た。
!H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 9.27 (1H, s), 7.84—7.82 (2H, d), 7.77-7.75 (2H, d), 7.68—7.65 (1H, dd) , 7.56-7.53 (2H, d) , 7.43—7.40 (1H, d), 7.28-7.26 (1H, d), 7.18-7.13 (1H , t) , 4.17-4.10 (2H, q) , 3.67-3.65 (2H, d) , 3.59-3.45 (2H, t), 2.54 (3H, s), 1.20-1.13 (3H, t).
LC-MS 553 [M+H]+
2) ェチル 5 -プロモ- 2- ({[6- (4-クロ口フエ二ル)- 3-メチル -1_ベンゾ フラ ン- 2-ィル]カルボ二ル }ア ミ ノ)イ ンダン- 2 -カルボキシラー ト (I05rag, 0.19 mmol) から実施例 C I 1 3— 2) と同様の方法により、 題 記化合物(84 mg, 85%)を白色結晶と して得た。
JH-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ 12.66 (1Η, s), 7.84—7.75 (4H, m), 7.67-7.64 (2H, d), 7.55-7.53 (2H, d) , 7.44 (1H, s), 7.37—7.34 (1H, d), 7.22-7.19 (1H, d), 3.62-3.41 (4H, m) , 2.55 (3H, s) . LC-MS 525 [M+H] +
融点 227°C 実施例 C 1 1 5
0—ベンジノレ— N— { [6- (4—ク ロロフエ二ノレ) _3—メチル— 1一べンゾフラン— 2—ィ ノレ]カノレボニノレ } L-チ口シン
1 ) 6- (4-ク 口 口フエ二ル)- 3-メチル- 1 -べンゾフラン- 2-カルボン酸 (143 mg, 0. 50 mmol)の DMF (2 mL) -ジク ロロメ タン (2 mL)溶液に、 氷浴 下、 WSCD塩酸塩 ( 115 mg, 0. 60 mmol) , HOBt (81 mg, 0. 60 mmo l)と ト リ ェチルァミン (168 a L, 1. 2 mmol)を加えて、 室温で 30分間攪拌した。 メチル 0-ベンジル- L-チロシナート塩酸塩 (129 mg, 0. 40 ramol)を加え て室温で終夜攪拌した。 反応混合物に水を加えて、 酢酸ェチルで 2回抽出 した。 有機層を合わせて、 水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウム で乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲル クロマ トグラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1/10- 1/1)により精 製し、 メチル 0-ベンジル- N- { [6- (4 -クロ口フエニル) _3_メチル -1-ベン ゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル} - L-チロシナート(150 mg, 93%)を無色油状 物と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7. 67.-7. 30 (12H, m), 7. 11—7. 04 (3H, m) , 6. 94-6. 90 (2H, d), 5. 08—5. 03 (3H, m) , 3. 76 (3H, s), 3. 22-3. 20 (2H, d), 2. 64 (3H, s) .
LC-MS 554 [M+H] +
2 ) 氷浴下、 IN- NaOH水溶液(979 L)をメチル 0-ベンジル- N- { [6- (4- ク ロ ロフェニル)-3-メチル- 1 -べンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル} - L -チ ロシナー ト (271 rag, 0. 49 mmol)のメタノール (1 mL) -THF (2 mL)溶液 に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N-塩酸(1 mL)を加えて、 酢酸ェチルで 2 回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシゥ ムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサンの混合 溶媒から再結晶し、 題記化合物(75 mg, 28%)を白色結晶と して得た。 _腿 (300MHz, DMS0-d6) δ : 12.40 (1H, br s), 7.93 (1H, s), 7.83-7.76 (4H, m), 7.66-7.63 (1H, d), 7.53-7.50 (2H, d) , 7.41-7.28 (5H, m), 7.09-7.06 (2H, d), 6.82—6.79 (2H, d) , 4.98 (2H, s), 4.23-4.21 (1H, d), 3.17-3.14 (2H, t), 2.55 (3H, s) .
LC-MS 540 [M+H]+
融点 143_144°C 実施例 C 1 1 6
0—ベンジノレ _N_{[6— (4—ク ロ ロフェニノレ)_3—メチル—1—ベンゾフラン— 2 -ィ ノレ]カルボ二ル}_0-チロシン
1 ) 6- (4-ク ロ 口フエニル)-3-メチル- 1-ベンゾフラン- 2-力ルボン酸 (143 mg, 0.50 mraol)とメチル 0_ベンジル- D-チロシナー ト塩酸塩 (129 mg, 0.40 mmol) から実施例 C I 1 5— 1 ) と同様の方法により、 メチル 0—ベンジノレ— N— {[6— (4—ク ロロフェニノレ)—3—メチル— 1一べンゾフラン— 2—ィ ル]力ルポ二ル}- D -チロシナート(150 mg, 93%)を無色油状物と して得た。
- NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.67-7.30 (12H, m), 7.11—7.04 (3H, m), 6.94-6.90 (2H, d), 5.08-5.03 (3H, m), 3.76 (3H, s), 3.22-3.20 (2H, d), 2.64 (3H, s).
LC-MS 554 [M+H]+
2 ) メチル 0_ベンジル- N- {[6- (4-ク ロ口フエニル) _3_メチル - 1-ベンゾ フラン- 2-ィル]カルボ二ル}_0-チロシナート(150mg, 0.27 mmol) 力 ら実 施例 C 1 1 5 — 2 ) と同様の方法により、 題記化合物(85 mg, 58%)を白 色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 12.90 (1H, s), 8.51-8.49 (1H, d), 7.83-7.78 (4H, m) , 7.68—7.65 (1H, d), 7.56-7.54 (2H, d) , 7.43—7.27 (5H, m), 7.22-7.19 (2H, d), 6.93-6.90 (2H, d), 5.03 (2H, s), 4.67-4.60 (1H, m), 3.14-3.11 (2H, m), 2.49 (3H, s) . LC-MS 540 [M+H]+
融点 113- 114°C
元素分析 : C32H26N05C1と して、 計算値(°/。) : C, 71.17; H, 4.85; N. 2.59. 測定値(%) : C, 70.85; H, 4.80; N, 2.40. 実施例 C 1 1 7
N—{[6— (4—ク ロ ロフエ二ノレ)— 3—メチル— 1—ベンゾフラン' -2—ィル]カルボ二 ノレ)- 0- (4-フルォロベンジル) -DL-チロシン
1 ) 6- (4-ク ロ口 フエ二ル)- 3-メチル- 1 -べンゾフラン- 2-力ルボン酸 (143 mg, 0· 50 mmol)とメチル 0- (4-フルォロベンジル) _DL-チロシナー ト塩酸塩 (136 mg, 0.40 mmol) から実施例 C 1 1 5 — 1 ) と同様の方法 によ り 、 メチル N- {[6- (4-ク ロロフェニル)-3-メチル- 1-ベンゾフラン 一 2 -ィ ノレ]力ルポ二ル}— 0— (4—フルォロベンジノレ)—DL—チ口シナー ト (208 mg, 91%)を無色油状物と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.67—7.35 (9Η, m) , 7.12-7.02 (5Η, m),
6.90-6.88 (2Η, d) , 5.09-5.03 (1Η, m) , 4.99 (2Η, s), 3.77 (3Η, s),
3.21-3.19 (2Η, m), 2.64 (3H, s).
LC-MS 572 [M+H]+
2 ) メチル N_{[6- (4-ク ロ口フエ二ル)- 3-メチル -1-ベンゾフラン- 2 - ィノレ]カノレボニノレ }— 0_(4—フノレオ口べンジノレ)— DL—チ口シナー ト (174mg, 0.30 mmol) から実施例 C I 1 5— 2 ) と同様の方法により、 題記化合物 (97 mg, 57%)を白色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ : 12.91 (1Η, br s), 8.50-8.48 (IH, d, J=7.8 Hz), 7.88 (1H, s), 7.83-7.78 (3H, m) , 7.68-7.65 (1H, d), 7.56-7.53 (2H, d), 7.48-7.44 (2H, m), 7.22-7.18 (4H, m), 6.92-6.90 (2H, d) , 5.01 (2H, s), 4.67-4.59 (1H, m) , 3.18—3.07 (2H, m) , 2.51 (3H, s) · LC-MS 558 [M+H]+
融点 147-149°C 実施例 C 1 1 8
N- {[6- (4-クロロフエ二ル)- 3 -メチル- 1-ベンゾフラン- 2-ィル]力ルボニ ノレ)-◦- (3-チェニルメチノレ)- L-チ口シン
1 ) 6- (4-ク 口 口フエ二ル)- 3-メ チル- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸
(115 mg, 0.40 mmol) とメチノレ 0 -(3-チェニルメチル) - L-チ口シナー ト塩 酸塩 (98 mg, 0.30 mmol) から実施例 C I 1 5 — 1 ) と同様の方法によ り 、メチル 0- (3-チェニルメチル)—N— {[6— (4—ク ロ ロフエ二ノレ)— 3 メチル -1-ベンゾフラン- 2-ィノレ]カルボ二ノレ)— L-チロシナー ト (127 rag, 76%)を 無色油状物として得た。
^-NMR (300MHZ, CDC13) δ : 7.67-7.43 (7Η, m), 7.34—7.31 (2H, ra) , 7. 14-7.04 (4H, m), 6.91-6, 90 (2H, d) , 5.04 (2H, s), 4.16-4.08 (1H, m), 3.77 (3H, s), 3.22—3.20 (2H, m), 2.64 (3H, s) .
I - MS 560 [M+H] +
2 ) 水浴下、 ΙΝ-NaOH水溶液(456 L)をメチル N - { [6- (4-ク ロ ロフヱ 二ノレ)_3-メチル- 1 -ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル}- 0- (3-チェニルメ チル) - L -チロシナー ト(128 mg, 0.23 mraol)のメ タノール (l mL)- THF (1 mL)溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N -塩酸(1 niL)を加えて、 酢酸ェ チルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグ ネシゥムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン の混合溶媒から再結晶し、 題記化合物(79 mg, 64%)を白色結晶として得 た。
'H-NMR (300MHz, DMS0— d6) δ : 12.90 (1H, s), 8.49-8.46 (1H, d, J=8.1 Hz), 7.88 (1H, s), 7.83-7.79 (3H, m), 7.68-7.65 (1H, dd) , 7.56—7.50 (4H, m), 7.21-7. 19 (2H, d, J=8.7Hz), 7. 15-7. 14 (1H, d), 6.92-6.89 (2H, d), 5.01 (2H, s), 4.66-4.59 (1H, m) , 3. 18-3. 12 (2H, m), 2.51 (3H, s).
IX- MS 546 [M+H] + 融点 1 11- 113°C
元素分析: C30H24N05SC1 - 0. 2 H20 と して、 計算値(°/。) : C, 65. 56; H, 4. 47; N. 2. 54. 測定値(%) : C, 65. 47; H, 4. 44; N, 2. 39. 実施例 C 1 1 9
N - { [6_ (4-ク 口口フエ二ル)- 3-メチル十ベンゾフラン—2-ィノレ]カルボ二 ノレ } -0- (3-フ リルメチル) - L-チロシン '
1 ) 6- (4-ク ロ ロフエ二ル)- 3-メ チル- 1 -べンゾフラン- 2 -力ルボン酸 (115 mg, 0· 40 mmol) と メチル 0- (3-フ リルメチル)- L -チロシナー ト塩酸 塩 (98 mg, 0. 30 mmol) から実施例 C 1 1 5 _ 1 ) と同様の方法により、 メチル N- { [6- (4—ク ロ ロフェニノレ)— 3—メチル— 1-ベンゾフラン— 2-ィル] カルボ-ル} -0- (3-フ リルメチル)- L-チロシナー ト(151 mg, 93%)を無色 油状物として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7. 67-7. 41 (9Η, m) , 7. 09-7. 04 (3H, m), 6. 91-6. 88 (2H, d), 6. 47 ( 1H, s), 5. 09-5. 03 (ΙΗ' m) , 4. 91 (2H, s), 3. 77 (3H, s), 3. 27-3. 20 (2H, m), 2. 63 (3H, s) .
LC-MS 544 [Μ+ΗΓ
2 ) 氷浴下、 ΙΝ-NaOH 水溶液 (522 t L)をメチル ◦- (3-フ リルメチ ノレ)— N— { [6 -(4—ク ロ ロフェニノレ)— 3—メチル—1—ベンゾフラン— 2—ィノレ]力ノレ ボニル } _L-チロシナー ト(142 mg, 0. 26 mmol)のメ タノール ( 1 mL) -THF (l mL)溶液に加え、 室温で終夜撹拌した。 1N-塩酸(1 mL)を加えて、 酢酸 ェチルで 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マ グネシゥムを加えて乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサ ンの混合溶媒から再結晶し、 題記化合物(50. 7 mg, 37%)を白色結晶とし て得た。
-賺 (300MHz, DMS0- d6) δ : 12. 90 ( 1H, s) , 8. 50-8. 47 (1H, d), 7. 88 (1H, d), 7. 83-7. 79 (3H, m) , 7. 74 (1H, s), 7. 68—7. 62 (2H, m) , 7. 56-7. 54 (2H, d), 7. 22-7. 19 (2H, d), 6. 91-6. 88 (2H, d), 6. 53 (1H, d), 4.88 (2H, s), 4.67-4.60 (1H, ra) , 3.28-3.12 (2H, m) , 2, 51 (3H, s).
LC-MS 530 [M+H]+
融点 108- 110°C
元素分析: C3。H24N06C1'0.2 H20 と して、 計算値(%) : C, 67.53; H, 4.61; N. 2.62. 測定値(%) : C, 67.56; H, 4.66; N, 2.42 . 実施例 C 1 2 0
N - [(3-メ チノレー 6_{4— [(2—メ チル- 1H -べンゾィ ミダゾール - 1-ィル)メ チ ノレ]フヱニノレ)- 1-ベンゾフラン- 2-ィル)カルボニル]グリ シン
1 ) 3-メチノレ- 6- {4_[(2-メチル- 1H—ベンゾィ ミダゾ一ル- 1 -ィル)メチ ル]フエエル }-1_ベンゾフラン- 2-カルボン酸 ( 2 0 0 m g ) 、 グリ シン ェチルエステル塩酸塩 (8 4 m g ) 、 (3-ジメチルァミ ノプロピル)ェチ ルカルボジイ ミ ド塩酸塩 ( 1 1 6 m g ) 、 1-ヒ ドロキシベンゾ ト リ ァゾ ール (8 2 m g) 、 ト リェチルァミ ン (0. 1 7 mL) および N,N-ジメ チルホルムアミ ド (5 mL) の混合物を室温で 2 0時間撹拌した。 反応 液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を シリ カゲル力ラムク ロマ ト グラフィ一で精製する こ と によ り 、 ェチル N— [(3-メチノレ— 6— {4— [(2-メチノレ— 1H—ベンゾィ ミダゾーノレ— 1 -ィ ル)メチ ル]フヱ二ル}— 1一べンゾフラン— 2—ィノレ)カルボニル]グリ シナー ト ( 2 2. 3 m g) を無色結晶として得た。
融点 1 8 4— 1 8 6 °C (酢酸ェチルーへキサン)
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.33 (3Η, t, J=7.2Hz), 2.62 (3H, s), 2.64 (3H, s), 4.25 (2H, d, J=5.4Hz) , 4.28 (2H, q, J=7.2Hz) , 5.40 (2H, s), 7.08-7.30 (6H, m), 7.49 (1H, dd, J=l.5, 8.1Hz) , 7.55—7.68 (4H, m), 7.73-7.78 (1H, ra) .
2 ) ェチル N- [(3-メチル -6- {4 - [(2-メチル -1H-ベンゾイ ミダゾール -卜ィル)メチル]フェニル } - 1-ベンゾフラン- 2-ィル)カルボニル]グリ シ ナー ト ( 1 3 3 m g ) のテ トラヒ ドロフランーェタノール混合溶液 ( 3 m L - 1. 5 m L) に 2 M水酸化ナトリ ウム水溶液 (0. 5 mL) およ び水 ( l niL) を加え、 6 0°Cで 1時間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸で中 和した後、 析出した固体をろ取し、 水、 メタノールおよびジェチルエー テルで順次洗浄した後、 乾燥することにより、 題記化合物 ( 9 6 m g ) を無色結晶として得た。
融点 24 8— 2 5 0 °C
^-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ 2.55 (3H, s), 2.67 (3H, s), 3.93 (2H, d, J=5.7Hz), 5.62 (2H, s), 7.20-7.40 (4H, m), 7.55-7.90 (7H, ra) , 8.71 (1H, m), 12.62 (1H, br s) . 実施例 C 1 2 1
N_[(3_メチゾレ _6_{4_[(2—メチル -1H—ベンゾィ ミダゾ^ "ル _1 -ィ ノレ)メチ ノレ]フェニル }- 1 -べンゾフラン- 2-ィル)力ルポ二ル]- -ァラニン
1 ) 3-メチノレ- 6— {4- [(2 -メチル- 1H-ベンゾィミダゾール _1ーィル)メチ ノレ]フェ二ル}— 1 -ベンゾフラン- 2-カルボン酸 ( 2 0 0 m g ) 、 β -ァラニ ンェチルエステル塩酸塩 ( 9 3 m g ) 、 (3 -ジメチルァミノプロピル)ェ チルカルボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 1 6 m g) 、 1-ヒ ドロキシベンゾ トリア ゾール ( 8 2 m g ) 、 トリェチルァミン (0. 1 7 mL) および N, N -ジ メチルホルムアミ ド (5 mL) の混合物を室温で 2 0時間撹拌した。 反 応液に水を加え、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した'後、 残渣を シリカゲル力ラムクロマ トグラフィ一で精製するこ とによ り、 ェチル N - [(3 -メチノレー 6— {4_[(2—メチノレー 1H—ベンゾィ ミダゾール-トイル)メチ ノレ]フェニル }- 1-ベンゾフラン- 2-ィノレ)力ルボニル] - -ァラニナ一 ト
( 2 6 2 m g ) を無色結晶として得た。
融点 1 9 6— 1 9 7 °C (酢酸ェチルーへキサン) 'H-NMR (300MHz, CDC13) δ 1.28 (3H, t, J=7.2Hz), 2.62 (3H, s), 2.63 (3H, s), 2.67 (2H, t, J=6.0Hz), 3.75 (2H, q, J=6. OHz) , 4.19 (2H, q, J=7.2Hz), 5.40 (2H, s), 7.13-7.32 (6H, m) , 7.48 (1H, dd, J=l.5, 8.1Hz), 7.55-7.68 (4H, m) , 7.74-7.79 (1H, m) .
2 ) ェチノレ N-[ (3-メチル- 6- {4- [(2-メチル- 1H -べンゾィ ミダゾール -トイノレ)メチル]フェニル }— 1-ベンゾフラン— 2-ィノレ)カノレポ'二ル]— /3 -ァ ラニナ一ト ( 1 4 5 m g) のテ トラヒ ドロフラン一エタノール混合溶液
( 3 mL - 1. 5 m L) に 2 M水酸化ナト リ ウム水溶液 ( 0. 5 mL) および水 ( l mL) を加え、 6 0 °Cで 1時間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 で中和した後、 テ トラヒ ドロフラン一酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒 を留去した後、 残渣をジェチルエーテルで洗浄し乾燥することにより、 題記化合物 ( 6 5 m g ) を無色結晶と して得た。
融点 2 6 0— 2 6 3 °C
-薩 (300MHz, DMS0 - d6) δ 2.45-2.55 (2Η, m), 2.54 (3H, s), 2.61 (3H, s), 3.42-3.52 (2H, m), 5.57 (2H, s) , 7.15-7.30 (4H, m) , 7.50-7.80 (7H, ra), 8.47 (1H, t, J=5.7Hz) , 12.20 (1H, br s) . 実施例 C 1 1 2〜C 1 2 1の化合物の構造式を表 2 6に示す。
(表 2 6 )
Figure imgf000343_0001
実施例 C 1 2 2
0—ベンジノレ— N— {[6— (4—クロロフェニノレ)— 1一べンゾチオフェン— 2—ィノレ]力 ノレボニノレ }チロシン
Figure imgf000344_0001
8 9 m g ) 、 メチル ◦一ベンジルチ口シナート塩酸塩 ( 3 4 0 m g ) 、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 2 3 0 m g )、 1—ヒ ドロキシベンゾト リァゾール( 1 6 2 m g )、 ト リェチノレアミン( 0. 2 8 m L) および N,N-ジメチルホルムアミ ド ( 1 5 mL) の混合物を室 温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液 を塩酸、 水酸化ナトリ ゥム水溶液および飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を シリカゲルカラムクロマ トグラフィーで精製することにより、メチル 0- ベンジノレ— N—{[6— (4—クロロフェニル) -1-ベンゾチオフェン— 2—ィル]カル ボニル }チロシナート ( 5 1 2 m g ) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 0 0— 2 0 1。C (酢酸ェチルーへキサン)
JH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.19 (1Η, dd, J=5.1, 14.1Hz), 3.26 (1H, dd, J=5.7, 14.1Hz), 3.79 (3H, s), 5.04 (2H, s), 5.07 (1H, dd, J=5.1, 5.7Hz), 6.56 (1H, d, J=7.8Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.07 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.47 (7H, m) , 7.55-7.62 (3H, m) , 7.73 (1H, s), 7.89 (1H, d, J=8.4Hz), 8.02 (1H, s) .
元素分析; C32H26C1N04Sとして、 計算値(%): C, 69.12; H, 4.71; N, 2.52. 測定値(%) : C, 69.04; H, 4.58; N, 2.30.
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 5 5 m g) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液( 4 m L— 2 m L)に 2N水酸化ナトリ ゥム水溶液( 0.
5 mL) および水 ( 2. 5 m L ) を加え、 6 0 °Cで 1時間撹拌した。 反 応液を 2 N塩酸で中和し、酢酸ェチルーテトラヒ ドロフランで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧 下に溶媒を留去した後、 残渣をテ トラヒ ドロフランージェチルエーテル から再結晶することにより、 題記化合物 ( 1 8 7 m g ) を無色結晶と し て得た。
融点 ; 2 3 7— 2 3 9 °C
XH-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.01 (1Η, dd, J=10.5, 13.8Hz) , 3.15 (1Η, dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.50-4.61 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.21-7.43 (7H, m), 7.55 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.75 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz) , 7.82 (2H, d, J=8.7Hz), 8.05 (1H, d, J=8.4Hz) , 8.18 (1H, s), 8.34-8.38 (1H, m) , 9.02 (1H, d, J=8.4Hz) , 12.58 (1H, br s) . 元素分析 ; C31H24C1N04Sとして、 計算値(%): C, 68.69; H, 4.46; N, 2.58. 測定値(%) : C, 68.61; H, 4.35; N, 2.41. 実施例 C 1 2 3
0-ベンジル- N— {[5- (4—クロロフェニル)-1 -べンゾチオフェン- 2-ィル]力 ルボニノレ }チロシン
Figure imgf000345_0001
( 1 ) 5- (4-ク ロロフヱ二ル)- 1 -ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 ( 2 8 9 m g ) およぴメチル 0—ベンジルチ口シナート塩酸塩 ( 3 4 0 m g ) から、 実施例 C I 2 2 ( 1 ) と同様の操作によ り、 メチル 0 -べンジル — N-{[5_(4—ク ロ ロフェニル) -1-ベンゾチオフェン- 2 -ィル]力ルボニノレ } チロシナー ト ( 4 7 7 m g) を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.30 (2Η, m) , 3.79 (3H, s), 5.04 (2H, s), 5.04-5.10 (1H, m), 6.57 (1H, d, J=7.5Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.06 (2H, d, J=8.7Hz), 7.31-7.47 (7H, m) , 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.63 (1H, dd, J=l.8, 8.7Hz), 7.76 (1H, s), 7.92 (1H, d, J=8.7Hz) , 7.98 (1H, d, J=l.8Hz).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 3 0 O m g) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、題記化合物 ( 2 2 3 m g ) を無色結晶として得た。 融点 ; 2 0 6— 2 0 7。C (酢酸ェチ 'ルーへキサン)
^-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.02 (1Η, dd, J=10.5, 13.8Hz) , 3.15 (1Η dd, J=l.2, 13.8Hz), 4.50—4.60 (1Η, m) , 5.02 (2Η, s), 6.91 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.25 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.43 (5H, m) , 7.56 (2H, d, J=8.4Hz), 7.77 (1H, dd, J=l.8, 8.7Hz) , 7.80 (2H, d, J=8.4Hz), 8.10 (1H, d, J=8.7Hz), 8.20 (1H, s) , 8.26 (1H, d, J=l.8Hz) , 9.06 (1H, d, J=8.4Hz), 12.90 (1H, br s).
元素分析 ; C31H24C1N04Sと して、 計算値(%) : C, 68.69; H, 4.46; N, 2.58. 測定値(%) : C, 68.40; H, 4.33; N, 2.53. 実施例 C 1 2 4
N— {[6— (4 -ク 口 口 フエ二ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-ィル]力ルボ二 ル}- 0- (3-フリルメチル)チロシン
Figure imgf000346_0001
( 1 ) 6- (4-クロ口フエ二ル)- 1 -ベンゾチォフェン- 2 -力ルボン酸 ( 9 2 m g ) およぴメチル 0-(3-フリルメチル)チロシナート塩酸塩 ( 1 0 0 m g )から、実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、メチル N- {[6- (4 - クロ口 フエ二ノレ)— 1—ベンゾチォフエン- 2 -ィル]力ルボニル}- 0- (3-フリ ルメチル)チロシナー ト ( 1 5 3 m g) を無色結晶と して得た。
JH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15—3.30 (2H, m) , 3.79 (3Η, s), 4.91 (2Η, s), 5.03—5.10 (1H, in), 6.47 (1H, d, J=0.9Hz), 6.56 (1H, d, J=7.5Hz) , 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.07 (2H, d, J=8.7Hz), 7.40-7.62 (7H, m), 7.74 (1H, s), 7.89 (1H, d, J=8.4Hz) , 8.02 (1H, s).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 4 3 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、題記化合物( Γ 1 O m g )を無色結晶と して得た。 融点 ; 2 0 0— 2 0 1 °C (酢酸ェチルーへキサン)
^-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.01 (1H, dd, J=10.5, 13.8Hz), 3.15 (1H, dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.50-4.60 (1H, m), 4.88 (2H, s), 6.52 (1H, d, J=l.5Hz), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.24 (2H, d, J=8.7Hz), 7.55 (2H, d, J=8.7Hz), 7.62 (1H, t, J=l.5Hz) , 7.73-7.83 (4H, m) , 8.05 (1H, d, Jコ 8·4Ηζ), 8.18 (1H, s), 8.36 (1H, br s), 9.02 (1H, d, 8.4Hz), 12.85 (1H, br s) .
元素分析 ; C29H22C1N05Sと して、 計算値(%) : C, 65.47; H, 4.17; N, 2.63. 測定値(°/。) : C, 65.42; H, 4.11; , 2.67. 実施例 C 1 2 5
N— {[5— (4—ク ロ 口 フ エ二ル)— 1—ベンゾチォフエ ン— 2—ィノレ]カノレポ二 ル}— 0 -(3 -フ リノレメチル)チ口シン
Figure imgf000347_0001
( 1 ) 5_(4-ク 口 口フエ二ノレ)-1_ベンゾチォフエン -2-力ノレボン酸 ( 9 2 m g) およぴメチル 0-(3-フリルメチル)チロシナート塩酸塩( 1 0 0 m g )から、実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、メチル N- {[5- (4- ク ロ 口フエニル)- 1_ベンゾチオフェン- 2 -ィノレ]カノレポ'二ノレ }— 0_(3—フ リ ルメチル)チロシナート ( 1 5 3 m g) を無色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.30 (2Η, m), 3.79 (3H, s), 4.91 (2H, s), 5.03-5.10 (1H, m), 6.47 (1H, d, J-0.9Hz), 6.56 (1H, d, J=7.5Hz) , 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.07 (2H, d, J=8.7Hz), 7.40-7.51 (4H, m), 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.63 (1H, dd, J=l.8, 8.4Hz), 7.76 (1H, s), 7.92 (1H, d, J=8.4Hz), 7.98 (1H, d, J=l.5Hz).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 4 3 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2 ) と同様の操作により、 題記化合物 (8 7 m g) を無色結晶として得た。 融点; 1 7 2— 1 7 3 °C (酢酸ェチルーへキサン)
XH-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.01 (1H, dd, J=10.8, 13.8Hz), 3.15 (1H dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.50-4.60 (1H, m) , 4.88 (2H, s), 6.52 (1H, d, J=l.5Hz), 6.89 (2H, d, J=8.4Hz), 7.24 (2H, d, J=8.4Hz), 7.56 (2H, d, J=8.4Hz), 7.62 (1H, t, J=l.5Hz), 7.72-7.82 (4H, m) , 8.10 (1H, d, J=8.4Hz), 8.20 (1H, s), 8.26 (1H, d, J=l.5Hz), 9.06 (1H, d, J=8.1Hz), 12.84 (1H, br s).
元素分析; C29H22C1N05S'0.25H20として、 計算値(°/。): C, 64.92; H, 4.23; N, 2.61. 測定値(%) : C, 64.92; H, 4.27; N, 2.63. 実施例 C 1 2 6
N— {[5- (4—ク 口 口 フ エ二ル)- 1—ベンゾチォフ ェ ン— 2—ィ ル]力ノレボ二 ル }-0- (3-フルォロベンジル)チロシン
Figure imgf000348_0001
( 1 ) 5- (4-クロロフヱ二ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 ( 1 0 0 m g ) およびメチル 0-(3-フルォロベンジル)チ口シナート塩酸塩
( 1 1 9 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 1 と同様の操作により、 メチ ル N-{[5- (4-ク口口フエ二ル)- 1-ベンゾチォフエン- 2-ィル]カルボ二 ル}- 0- (3-フ リルメチル)チロシナー ト ( 1 3 9 m g ) を無色結晶として 得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15—3.30 (2Η, m), 3.79 (3H, s), 5.04 (2H, s), 5.04-5.10 (1H, m), 6.57 (1H, d, J=7.5Hz), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz),
6.95-7.20 (5H, m) , 7.29-7.38 (1H, m) , 7.45 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.63 (1H, dd, J=l.8, 8.4Hz) , 7.76 (1H, s) , 7.92 (1H, d, J=8.4Hz), 7.98 (1H, d, J=l.8Hz) .
(2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 3 4 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、題記化合物( 1 0 8 m g )を無色結晶として得た。 融点 ; 1 8 4— 1 8 5 °C (酢酸ェチルーへキサン)
^-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 3.02 (1H, dd, J=10.5, 13.8Hz), 3.16 (1H, dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.50-4.62 (1H, m) , 5.06 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.07-7.29 (5H, m), 7.35-7.44 (1H, m), 7.56 (2H, d, J=8.7Hz) ,
7.75-7.83 (3H, m), 8.10 (1H, d, J=8.4Hz), 8.20 (1H, s), 8.26 (1H, d, J=l.5Hz), 9.07 (1H, d, J=8.1Hz) , 12.84 (1H, br s) .
元素分析; C31H23C1FN04S'0.25H20として、 計算値(%): C, 65.95; H, 4.20; N, 2.48. 測定値(%) : C, 65.93; H, 4.19; N, 2.46. 実施例 C 1 2 7
N- {[5— (4—ク 口 口 フエ二ル)— 1—ベンゾチォフ ェ ン— 2—ィル]力ノレポ ル}_0- (3-メチルベンジル)チロシン
Figure imgf000349_0001
( 1 ) 5_(4-クロ口フエ二ル)- 1 -ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 ( 1 0 0 m g ) およびメチル 0 -(3-メチルベンジノレ)チロシナート塩酸塩( 1 1 8 m g ) 力 ら、 実施例 C I 2 2 ( 1 ) と同様の操作によ り、 メチル N-{[5-(4 -ク 口 口 フエ二ノレ)- 1-ベンゾチォフエン- 2-ィル]カルボ二 ル}- 0- (3-メチルベンジル)チ口シナート ( 1 4 7 m g ) を無色結晶と し て得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.36 (3Η, s), 3.15—3.30 (2H, m) , 3.79 (3H, s), 5.00 (2H, s), 5.00-5.10 (1H, in), 6.58 (1H, d, J=7.5Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.07 (2H, d, J=8.7Hz), 7.10—7.30 (4H, m) , 7.45 (2H, d, J=8.7Hz), 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.63 (1H, dd, J=l.8, 8.4Hz) , 7.76 (1H, s), 7.91 (1H, d, J=8.4Hz), 7.98 (1H, d, J=l.8Hz) .
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 4 2 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、題記化合物( 1 1 6 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 1 9 2— 1 9 3 °C (酢酸ェチル—へキサン)
^-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 2.28 (3H, s), 3.01 (1H, dd, J=10.5, 13.8Hz), 3.15 (1H, dd, J=4.2, 13.8Hz), 4.50-4.62 (1H, m), 4.98 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.07-7.27 (6H, m), 7.56 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.77 (1H, dd, J=l.8, 8.7Hz) , 7.80 (2H, d, J=8.7Hz), 8.10 (1H, d, J=8.7Hz), 8.20 (1H, s), 8.26 (1H, d, J=l.8Hz), 9.05 (1H, d, J=8.7Hz) , 12.85 (1H, br s).
元素分析 ; C32H26C1N04Sと して、 計算値(%) : C, 69.12; H, 4.71; N, 2.52. 測定値(%) : C, 68.88; H, 4.74; N, 2.49. 実施例 C 1 2 8
N-{[5-(4- ^ 口 口 フ エ 二ル)— 1—ベンゾチォフェン— 2-ィ ノレ]力ルボ二 ル}一 0 -(3 -メ トキシベンジル)チロシン
Figure imgf000350_0001
( 1 ) 5- (4-クロ口フエニル')_1_ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 ( 1 0 0 m g ) およぴメチル 0- (3-メ トキシベンジル)チロシナー ト塩酸塩
( 1 2 3 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、 メチ ル N_{[5 -(4 -クロロフエ二ノレ)- 1—ベンゾチォフエン -2—ィル]カルボ二 ル}-0- (3-メ トキシベンジル)チロシナート ( 1 7 2 m g) を無色結晶と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.30 (2Η, m) , 3.79 (3H, s), 3.81 (3H s), 5.02 (2H, s), 5.02-5.10 (IH, m), 6.58 (1H, d, J=7.5Hz), 6.83—7.09 (7H, m), 7.26-7.32 (IH, ra) , 7.45 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.63 (IH, dd, J=l.8, 8.4Hz), 7.76 (1H, s), 7.91 (1H, d, J=8.4Hz), 7.98 (IH, d, J=l.8Hz) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 6 7 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2 ) と同様の操作により、題記化合物( 1 1 2 m g )を無色結晶として得た。 融点 ; 1 7 5— 1 7 7 °C (酢酸ェチルーへキサン)
'H-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.02 (IH, dd, J=10.5, 13.8Hz), 3.15 (IH dd, J=4.2, 13.8Hz), 3.72 (3H, s), 4.50-4.60 (1H, m) , 5.00 (2H, s),
6.82-6.99 (5H, m) , 7.22-7.29 (3H, m), 7.56 (2H, d, J=8.7Hz),
7.74-7.84 (3H, m), 8.10 (1H, d, J=8.4Hz), 8.20 (IH, s), 8.26 (IH, d, J=l.2Hz), 9.05 (IH, d, J=8.4Hz) , 12.84 (IH, br s ) .
元素分析 ; C32H26C1N05S'0.25H20と して、 計算値(%): C, 66.66; H, 4.63; N, 2.43. 測定値(%) : C, 66.71; H, 4.60; N, 2.45. 実施例 C 1 2 9
0- (4-フルォロベンジル) -N- {[5- (4-メ トキシフエ二ル)- 1-ベンゾチオフ ェン- 2 -ィノレ]カルボエル)チロシン
Figure imgf000352_0001
( 1 ) 5- (4-メ トキシフエ二ル)- 1-ベンゾチォフェン - 2 -力ルボン酸( 1 0 0 m g ) およぴメチル 0- (4-フルォロベンジル)チロシナー ト塩酸塩
( 1 1 9 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、 メチ ル 0— (4—フノレオ口ベン-ジノレ)— N—{ [5— (4—メ トキシフエ二ル)— 1—ベンゾチ ォフエン -2-ィル]カルボ二ル}チ口シナート ( 1 6 9 m g ) を無色結晶と して得た。
JH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.30 (2H, m) , 3.79 (3Η, s), 3.87 (3Η s), 4.99 (2H, s), 5.03-5.10 (1H, m) , 6.56 (1H, d, J=7.5Hz), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 6.99-7.10 (6H, m), 7.35-7.42 (2H, m), 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.65 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.76 (1H, s), 7.89 (1H, d, J=8.4Hz), 7.97 (1H, d, J=l.5Hz).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 6 9 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作によ り、題記化合物( 1 3 3 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 1 9 2— 1 9 3 °C (酢酸ェチルーへキサン)
— NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.01 (IH, dd, J=10.5, 13.8Hz), 3.15 (1H dd, J=4.2, 13.8Hz), 3.82 (3H, s), 4.52-4.60 (IH, m) , 5.01 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.07 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.13—7.22 (2H, m), 7.25 (2H, d, J=8.7Hz) , 7,42-7.49 (2H, m), 7.68-7.75 (3H, ra) 8.05 (IH, d, J=8.7Hz), 8.17-8.20 (2H, m), 9.03 (1H, d, J=8.1Hz), 12.84 (IH, br s) .
元素分析; C32H26FN05Sと して、 計算値(%): C, 69.17; H, 4.72; N, 2.52. 測定値(%) : C, 69.12; H, 4.71; N, 2.57. 実施例 C 1 3 0
0- (4-フルォロベンジル) -N- {[5- (4-ィ ソプロポキシフ
チォフェン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000353_0001
( 1 ) 5- (4-イ ソプロポキシフエ二ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボ ン酸 ( 1 0 9 m g ) およぴメチル 0- (4-フルォロベンジル)チロシナー ト 塩酸塩( 1 1 9 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、 メ チノレ 0- (4-フ ノレオ口ベンジル) -N- { [5- (4-ィ ソプロ ポキシフ エ二 ル)- 1-ベンゾチオフェン -2-ィル]カルボ二ル}チ口シナー ト ( 1 7 4 m g) を無色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.38 (6H, d, J=6. OHz), 3.15-3.30 (2H, m) , 3.79 (3H, s), 4.61 (1H, m) , 4.99 (2H, s) , 5.03-5.09 (1H, m) , 6.56 (1H, d, J=7.5Hz), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz) , 6.99 (2H, d, J二 8.7Hz), 7.03-7.11 (4H, m), 7.35—7.43 (2H, m), 7.55 (2H, d, J-8.7Hz), 7.65 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.75 (1H, s), 7.88 (1H, d, J=8.4Hz), 7.96 (1H, d, J=l.5Hz) .
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 7 4 m g) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、題記化合物( 1 2 8 m g )を無色結晶として得た。 融点 ; 20 4— 2 0 5 °C (酢酸ェチルーへキサン)
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.30 (6Η, d, J=6. OHz), 3.01 (1H, dd, J=10.8, 13.8Hz), 3.15 (1H, dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.52-4.60 (1H, m) , 4.68 (1H, m), 5.00 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.04 (2H, d, J=8.7Hz), 7.13-7.22 (2H, m) , 7.26 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.42-7.48 (2H, m), 7.68 (2H, d, J=8.7Hz), 7.72 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 8.04 (1H, d, J=8.4Hz), 8.17 (1H, d, J=l.5Hz), 8.18 (1H, s), 9.03 (1H, d, J=8.1Hz), 12.84 (1H, br s).
元素分析; C34H3。FN05Sとして、 計算値(%): C, 69.96; H, 5.18; N, 2.40. 測定値 : C, 70.04; H, 5.24; N, 2.46. 実施例 C 1 3 1
0- (4-フルォロベンジル) -N- { [5- (4-プロポキシフエ二ル) - 1-ベンゾチォ フェン- 2-ィル]力ルポ二ル}チロシン
Figure imgf000354_0001
( 1 ) 5- (4-プロポキシフエ二ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 ( 1 0 9 m g )およびメチル 0- (4 -フルォロベンジル)チロシナート塩酸 塩 ( 1 1 9 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、 メ チル 0-(4-フノレオ口ベンジル) -N- {[5- (4-プロポキシフェニル)- 1_ベン ゾチォフエン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シナート ( 1 9 2 m g ) を無色結 晶として得た。
— NMR (300MHz, CDC13); δ 1.07 (3H, t, J=7.2Hz), 1.85 (2H, m) , 3.15-3.30 (2H, m) , 3.79 (3H, s), 3.98 (2H, t, J=6.6Hz), 4.99 (2H, s), 5.03-5.10 (1H, m), 6.55 (1H, d, J=7.5Hz), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.01 (2H, d, J=8.7Hz), 7.01—7.10 (4H, m), 7.35—7.43 (2H, m), 7.56 (2H, d, J=8.7Hz), 7.65 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz) , 7.75 (1H, s), 7.88 (1H, d, J=8.4Hz), 7.97 (1H, d, J=l.5Hz) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 9 2 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、 題記化合物 ( 9 9 m g) を無色結晶として得た。 融点 ; 2 1 1 - 2 1 2 °C (酢酸ェチルーへキサン) XH-NMR (300MHz, DMS0_d6) ; δ 1.00 (3H, t, J=7.5Hz), 1.76 (2H, m), 3.01 (1H, dd, J=10.5, 13.8Hz), 3.15 (1H, dd, J=4.5, 13.8Hz), 3.99 (2H, t, J=6.6Hz), 4.56 (1H, m) , 5.00 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.05 (2H, d, J=8.7Hz), 7.13—7.22 (2H, m), 7.26 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.42-7.49 (2H, m) , 7.66—7.75 (3H, m) , 8.04 (1H, d, J=8.4Hz), 8.16-8.20 (2H, m), 9.04 (1H, d, J=8.1Hz), 12.84 (1H, br s).
元素分析 ; C34H3。FN05Sと して、 計算値(%): C, 69.96; H, 5.18; N, 2.40. 測定値 ): C, 69.94; H, 5.14; N, 2.37. 実施例 C 1 3 2
0-(4—フノレオ口べンジノレ)— N- {[5— (4—メチルフエニル) _1_ベンゾチオフェ ン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000355_0001
( 1 ) 5- (4-メチノレフエ二ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-力ノレボン酸 ( 9 4 m g ) およびメチル 0- (4-フルォロベンジル)チ口シナー ト塩酸塩 ( 1
1 9 m g )から、実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、メチル 0- (4- フルォロベンジル) -N- {[5- (4-メチルフエ二ル)- 1-ベンゾチオフェン - 2_ ィル]カルボ二ル}チロシナート ( 1 7 3 m g) を無色結晶と して得た。 ^-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.42 (3Η, s), 3.15-3.30 (2H, ra) , 3.79 (3H s), 4.99 (2H, s), 5.03-5.10 (1H, m), 6.55 (1H, d, J=7.8Hz), 6.90 (2H, d, J=8.4Hz), 7.02-7.10 (4H, m), 7.25-7.30 (2H, m), 7.35—7.43 (2H, m), 7.54 (2H, d, J=8.4Hz), 7.67 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.76 (1H, s), 7.90 (1H, d, J=8.4Hz), 8.00 (1H, d, J-l.5Hz) .
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 7 3 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2 ) と同様の操作により、題記化合物( 1 2 0 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 2 2 1 - 2 2 2 °C (酢酸ェチルーへキサン)
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.37 (3Η, s) , 3.02 (1Η, dd, J=10.5, 13.8Hz), 3.15 (1H, d, J=4.5, 13.8Hz), 4.57 (1H, m) , 5.01 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.4Hz), 7.13-7.34 (6H, m) , 7.42—7.48 (2H, m), 7.65 (2H, d, J=8.4Hz), 7.74 (1H, dd, J=l.8, 8.4Hz), 8.06 (1H, d, J=8.4Hz), 8.19 (1H, s), 8.20 (1H, d, J=l.8Hz), 9.04 (1H, d, J=8.1Hz), 12.84 (1H, br s) .
元素分析 ; C32H26FN04Sと して、 計算値(%): C, 71.23; H, 4.86; N, 2.60. 測定値(%) : C, 71.24; H, 4.80; N, 2.57. 実施例 C 1 3 3
N- {[5_(4 -ク 口 口 フ ェニル) -1-ベンゾチオフ ェ ン- 2-ィル]力ルボ二 ル }-0— (4—フノレオ口べンジノレ)チロシン
Figure imgf000356_0001
( 1 ) メチノレ N- (tert -ブトキシカルボニル)チ口シナート( 0. 5 9 g, 2 ramol)、 4—フノレオ口べンジノレプロ ミ ド( 4 5 0 m g , 2. 4 mraol)、 炭酸カリ ウム(4 1 5 m g ) およぴジメチルホルムアミ ド(3 niL)の 混合物を室温で終夜撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機層 を水で 2回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1/10-1/1)により精製、 酢酸ェチル —へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N- (tert-ブトキシカルボ二 ル)- 0-(4-フルォロベンジル) チロシナート( 7 2 0 mg, 9 3 %)を白色 固体と して得た。 Ή-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (s, 9H), 2.96—3.09 (ra, 2H) , 3.71 (s, 3H), 4.53-4.55 (m, 1H), 4.94-4.99 (m, 3H) , 6.87-6.90 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.03-7.11 (m, 4H), 7.37-7.41 (m, 3H) .
( 2) メチル N— (tert—ブ トキシカノレポ二ノレ)— 0— (4—フルォロベンジル) チロシナー ト( 7 2 0 m g , 1. 8 7 mm o 1 )の酢酸ェチル( 3 m L)溶 液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 1 niL) を加えて、 室温で終夜撹 拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルエーテルの順 に洗浄し、 メチル 0- (4-フルォロベンジル)チロシナート塩酸塩( 5 6 8 m g , 8 9 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 304 [Μ+Η]+
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.99-3.12 (m, 2H), 3.68 (s, 3H), 4.21-4.26 (m, 1H), 5.00 (s, 2H) , 6.96-6.99 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.13-7.25 (ra, 4H) , 7.47—7.52 (m, 2H), 8.45 (s, 3H) .
( 3 )5- (4-ク ロロフェニノレ)- 1一ベンゾチォフエン- 2-カルボン酸( 1 4 4 m g , 0. 5 0 mm o l )、 メチノレ 0— (4_フノレオ口ベンジル)チロシナー ト塩酸塩( 1 5 3 m g, 0. 4 5 mm o 1 ), (3-ジメチルァミノプロピル) ェチルカノレボジイ ミ ド塩酸塩( 1 9 2 m g, 1. 0 0 mm o l )、 ;i-ヒ ド ロキシベンゾ トリァゾーノレ(1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o l )、 トリェチ ルァミ ン(3 0 0 i L, 2. 1 5 mm o 1 )、 N, N-ジメチルホルムァミ ド ( 2 m L) およぴジクロロメタン(4 mL)の混合物を室温で終夜撹拌し た。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食塩 水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減 ffi 下に溶媒を留去した後、残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィー(溶 出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 Z 1 0— 1 Z 1 )により精製、酢酸ェチル —へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N-{[5 -(4-クロ ロフヱ二 ノレ)- 1-ベンゾチォフエン- 2-ィル]カルボ二ル}- 0- (4-フルォロベンジル) チロシナート(2 2 7 m g, 8 8%)を白色固体と して得た。
LC-MS 574 [M+H]+ LH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.16-3.30 (m, 2H) , 3.79 (s, 3H), 4.99 (s, 2H), 5.03-5.09 (m, 1H), 6.58-6.60 (d, J=7.5Hz, 1H), 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.03—7.09 (m, 4H) , 7.35-7.46 (m, 4H) , 7.54-7.57 (m, 2H), 7.61-7.64 (m, 1H), 7.76 (s, 1H), 7.90-7.93 (d, J=8.4Hz, 1H) , 7.98 (s, 1H).
( 4 ) メチル N-{ [5- (4-ク ロロフヱ二ル)- 1 -ベンゾチオフヱン- 2-ィル] カノレボニノレ }-0- (4-フノレオ口ベンジル)チロシナー ト (2 2 7 m g , 0. 3 9 mm o 1 )のテ トラ ヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 ( 2 m L— 2 m L) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 7 9 5 μ L) を加え、 室温で 2 時間撹拌した。反応液を 1N 塩酸(8 5 0 μ L)で中和した後、酢酸ェチル で 2回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄、硫酸マグネシウムを加えて乾 燥した。 乾燥剤を濾去、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチル -へキサン混合 溶媒から再結晶し、 題記化合物(1 7 9 m g , 8 1 %)を白色固体として 得た。
LC-MS 560 [M+H] +
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.97-3.14 (m, 2Η), 4.53—4.61 (m, 1H) , 5.00 (s, 2H), 6.89—6.92 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.14-7.27 (m, 4H) , 7.43-7.48 (m, 2H) , 7.54-7.57 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.75—7.82 (m, 3H) , 8..09-8.12 (d, J=8.7Hz, 1H) , 8.20 (s, 1H), 8.26 (d, J=l.8Hz, 1H) , 9.06—9.09 (d, J=8.1Hz, 1H) , 12.80 (br s, 1H) .
融点 1 8 9 — 1 9 0 °C
元素分析: C31H23N04SC1Fとして、 計算値(%) : C, 66.48; H, 4.14; N, 2.50. 測定値( : C, 66.39; H, 4.16; N, 2.46. 実施例 C 1 3 4
N- {[5- (4-ク ロ 口 フエ二ル)- 1-ベンゾチォフ ェ ン- 2-ィル]力ルボ二 ル }- 0- (4-メチルベンジル)チロシン
Figure imgf000359_0001
( 1 ) メチル N- (tert -ブトキシカルボニル)チロシナート(2 · 9 5 g, 1 0 m m o 1 )、 4ーメチノレベンジルブロ ミ ド(2. 2 2 g , 1 2 mm o 1 )、炭酸力リ ウム( 2. 7 6 g ) およぴジメチルホルムァミ ド ( 2 0 m L) の混合物を室温で終夜撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機 層を水で 2回、飽和食塩水で洗浄した後、硫酸マグネシゥムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し減圧濃縮した。 残渣をシリ力ゲルカラムクロマトグラフ ィ一(溶出液 ;酢酸ェチル /へキサン = 1/10- 1/1)により精製、 酢酸ェチル 一へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N- (tert-ブトキシカルボ二 ノレ) -0- (4-メチルベンジル) チロシナー ト(3. 1 0 g , 7 7 %)を白色 固体として得た。
H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42(s, 9H), 2.36 (s, 3H), 2.95-3.08 (m, 2H), 3.70 (s, 3H), 4.53-4.55 (d, J=6.9Hz, 1H), 4.94-4.99 (m, 3H) , 6.87-6.91 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.01—7.04 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.17—7.20 (d, J=7.8Hz, 2H), 7.29-7.32 (d, J=8.1Hz, 2H) .
( 2 ) メチル N- (tert-ブトキシカルボ二ル)- 0-(4_メチルベンジル)チ 口シナート ( 3. 1 0 g, 7. 7 6 mm o 1 ) の酢酸ェチル ( 1 0 m L ) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 (4 mL) を加えて、 室温で終夜撹 拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルエーテルの順 に洗浄し、 メチル 0- (4-メチルベンジル)チロシナート塩酸塩 ( 2. 5 2 g, 9 0 %) を白色固体として得た。
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.30 (s, 3Η), 3.00—3.05 (ra, 2H), 3.68 (s, 3H), 4.21-4.26 (t, J=6.6Hz, 1H), 5.03 (s, 2H), 6.94-6.97 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.12-7.21 (m, 4H) , 7.31-7.33 (d, J=7.8Hz, 2H), 8.40 (s, 3H) . ( 3 )5— (4—クロロフェ二ノレ)— 1—ベンゾチオフェンー 2—力ノレボン酸( 1 4 4 m g, 0. 5 0 m m o 1 )、 メチル 0 -(4 -メチルベンジノレ)チ口シナ一 ト 塩酸塩( 1 5 1 m g, 0. 4 5 mm o 1 ), (3 -ジメチルァミノプロピル) ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1 . O O mm o l ) 、 1_ヒ ドロキシベンゾ ト リ ァゾーノレ(1 3 5 m g, 1 . O O mm o l )、 ト リエ チルァミ ン(3 0 0 L, 2. l mm o l ) 、 N, N-ジメチルホルムァミ ド ( 2 m L) およびジクロロメタン (4 m L) の混合物を室温で終夜撹拌 した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食 塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲル力ラムク口マ トグラフィー (溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン =1 / 1 0一 1 / 1 )により精製、 酢酸ェチ ルーへキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N- {[5- (4-クロ口フエ二 ノレ)— 1—ベンゾチオフェン— 2—ィノレ]力/レポ二ノレ }—0— (4—メチルベンジノレ)チ ロシナート(1 9 1 m g, 7 5 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 570 [Μ+ΗΓ
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.35 (s, 3H) , 3.18—3.27 (m, 2H) , 3.79 (s, 3H), 4.99 (s, 2H), 5.03-5.09 (m, 1H), 6.56-6.59 (d, 7.5Hz, 1H), 6.90-6.92 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.04-7.07 (d, 8.7Hz, 2H), 7, 17—7.19 (d, J=7.8Hz, 2H), 7.29-7.32 (d, J=7.8Hz, 2H), 7.43-7.46 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.55—7.58 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.61—7.65 (dd, J=l.5, 6.9Hz, 1H), 7.76 (s, 1H), 7.90—7.93 (d, J=8.7Hz, 1H), 7.98 (s, 1H) .
( 4 ) メチル N- {[5_(4-クロロフェニル)-1-ベンゾチォフエン- 2-ィル] カノレポ'二ノレ }- 0- (4—メチノレベンジル)チロシナー ト ( 1 9 1 m g , 0. 3 4 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液( 2 m L - 2 m L) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 6 7 0 L) を加え、 室温で 2時間 撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 7 0 0 μ L) で中和した後、 析出した白色 固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化合物(1 6 4 m g , 8 8 %) を白色固体として得た。
LC-MS 556 [Μ+Η]+ 'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) ; δ 2.27 (s, 3H) , 2.97-3.18 (m, 2H) , 4.52-4.59 (m, 1H), 4.97 (s, 2H) , 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.13-7.16 (d, J=8.1Hz, 2H) , 7.22—7.29 (m, 4H) , 7.54-7.57 (d, J=8.7Hz 2H), 7.75-7.82 (m, 3H) , 8.09-8.12 (d, J=8.4Hz, 1H), 8.20 (s, 1H), 8.26 (J=l.2Hz, 1H) , 9.05-9.07 (d, 8.1Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H) . 融点 2 0 8 °C
元素分析: C32H26N04SC1として、 計算値(%) : C, 69.12; H, 4.71; N, 2.52. 測定値(%) : C, 69.09; H, 4.70; N, 2.57. 実施例 C 1 3 5
0- (4-ク口口べンジノレ)— N- {[5- (4 -クロ ロ フェニル)-1 -ベンゾチォフエン _2_ィル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000361_0001
( 1 ) メチル N- (tert-ブトキシカノレボニノレ)チロシナー ト( 2. 9 5 g , 1 0 mm o 1 )、 4—クロ口べンジノレクロ リ ド(1. 9 3 g, 1 2 mm o 1 )、 炭酸力リ ウム(2. 7 6 g)とジメチルホルムァミ ド(2 0 mL)の混合物 を室温で終夜撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機層を水で 2回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤 を濾去し減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結 晶し、 メチル N- (tert—ブトキシカノレボニル)-0- (4-クロ口ベンジル) チ ロシナート(2. 8 3 g , 6 7 %)を白色固体として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (s, 9H) , 2.95-3.09 (m, 2H) , 3.71 (s, 3H), 4.53-4.55 (m, 1H), 4.91—5.00 (m, 3H), 6.86—6.89 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.02-7.05 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.35 (s, 4H) .
( 2) メチル N- (tert-ブトキシカルボ-ル)- 0- (4-クロ口ベンジル) チ ロシナート(2. 8 3 g , 6. 7 4 mm o 1 )の酢酸ェチル( 5 m L)溶液 に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 3. 3 6 m L ) を加えて、 室温で終夜 撹拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルエーテルの 順に洗浄し、 メチル 0- (4-クロ口ベンジル)チロシナ一 ト塩酸塩(0. 7 8 g , 9 2 %)で、 白色固体と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.99—3.14 (m, 2Η), 3.67 (s, 3H), 4.19-4.24 (t, J=6.6Hz, 1H), 5.09 (s, 2H) , 6.95-6.98 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.14-7.17 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.43—7.49 (m, 4H) , 8.54 (s, 3H) .
( 3 ) 5- (4-ク 口 口フエ二ル)- 1-ベンゾチォフエン- 2-カルボン酸( 1 4 4 m g, 0. 5 0 mm o l )、 メチノレ 0— (4—ク口口ベンジル)チ口シナー ト塩酸塩(1 6 0 m g, 0. 4 5 mm o l )、 (3-ジメチルァミノプロ ピ ル) ェチルカルポジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. O O mm o l ) 、 1ーヒ ドロキシベンゾ ト リ アゾーノレ(1 3 5 m g, 1. O O mm o l )、 ト リエチルァミ ン( 3 0 0 μ L, 2. 1 mm o 1 )、 N, N -ジメチルホルムァ ミ ド (2mL) およぴジクロロメタン(2 mL)の混合物を室温で終夜撹 拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィ 一(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン =1 /1 0 _ 1/1 )により精製し、 酢酸 ェチル—へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N- {[5- (4-クロ口フエ 二ル)— 1-ベンゾチオフェン— 2—ィノレ]カルボ-ノレ }— 0— (4—ク口 口べンジノレ) チロシナート(2 1 8 m g, 8 2 %)を白色固体と して得た。
LC-MS 590 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.00—3.17 (m, 2H) , 3.66 (s, 3H) , 4.59-4.67 (ra, 1H) , 5.04 (s, 2H) , 6.90—6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.23-7.25 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.33—7.45 (m, 4H) , 7.54—7.58 (d, J=8.4Hz 2H), 7.76-7.81 (ra, 3H), 8.09-8.12 (d, J=8.7Hz, 1H), 8.21 (s, 1H) , 8.26-8.27 (d, J=l.5Hz, 1H), 9.21-9.23 (d, J=7.8Hz, 1H) .
(4 ) メチル N_{[6- (4-ク ロ 口フエエル)- ベンゾチォフェン - 2-ィル] 力ルポ二ノレ }- 0- (4-ク口口ベンジル)チロシナー ト (2 1 8 m g , 0 . 3 7 mm o 1 )のテ ト ラ ヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 2 m L _ 2 m L ) に 1M 水酸化ナトリウム水溶液 ( 7 3 8 ;z L ) を加え、 室温で 1.5時 間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸(7 5 Ό μ L)で中和した後、 酢酸ェチルで 2回抽出し、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤 を濾去、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結 晶し、 題記化合物(1 7 8 m g, 8 4 %) を白色固体として得た。
LC-MS 576 [M+H]+
^-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 2.98-3. 19 (m, 2Η) , 4.53-4.61 (m, 1Η), 5.03 (s, 2H), 6.89—6, 92 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.24—7.27 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.38-7.45 (m, 4H) , 7.54-7.58 (ra, 2H) , 7.75-7.82 (m, 3H) , 8.09-8. 12 (d, J=8.7Hz, 1H), 8.20 (s, 1H), 8.26 (d, J=l.2Hz, 1H), 9.06—9.09 (d, J=8.1Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 196- 197°C
元素分析: C31H23N04SC12として、 計算値(%) : C, 64.59; H, 4.02; N, 2.43. 測定値(%) : C, 64.46; H, 3.99; N, 2.31. 実施例 C 1 3 6
N— {[5— (4—ク 口 口 フエ -ル)— 1—ベンゾチォフ エ ン— 2—ィ ル]力ルボ二 ノレ }_0- (4-シァノベンジル)チロシン
Figure imgf000363_0001
( 1 ) メチル N- (tert-ブ トキシカルボ-ル)チロシナー ト(2. 9 5 g , 1 0 mm o 1 )、 4 _シァノペンジノレブロ ミ ド(2 . 3 5 g , 1 2 mm o 1 ) , 炭酸力リ ウム(2. 7 6 g ) およびジメチルホルムァミ ド(2 0 m L)の混合物を室温で 2時間、 5 0 °Cで 2時間撹拌した。 酢酸ェチルと水 を加えて分液し、 有機層を水で 2回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マ グネシゥムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチ ルーへキサン混合溶媒から再結晶し、メチル N- (tert-ブトキシカルボ二 ル)- 0- (4シァノベンジル)チロシナー ト (3. 7 2 g , 9 1 %)を白色固 体として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.32 (s, 9H), 2.89—3.10 (m, 2H), 3.71 (s, 3H), 4.53-4.56 (d, J=7.2Hz, 1H), 4.95—4.97 (d, J=7.8Hz, 1H), 5.17 (s, 2H), 6.86-6.89 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.04-7.07 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.52-7.55 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.67-7.69 (d, J=8.4Hz, 2H) .
( 2) メチル N- (tert-ブ トキシカルボ二ル)- 0- (4シァノベンジル)チロ シナート(l . O O g, 2. 4 3 mm o 1 )の酢酸ェチル( 5 m L )—テト ラヒ ドロフラン ( 2 m L) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 1. 2 mL) を加えて、 室温で終夜撹拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸 ェチル、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 メチル 0- (4-シァノベンジル) チロシナート塩酸塩 (0. 7 8 g , 9 2 %) を白色固体として得た。 LC-MS 311 [Μ+ΗΓ
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.99-3.13 (m, 2Η), 3.67 (s, 3H) , 4.20-4.25 (t, J=6.6Hz, 1H), 5.21 (s, 2H) , 6.97-7.00 (d, J=8.7Hz' 2H), 7.15-7.17 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.62—7.65 (d, Jコ 8.4Hz, 2H) , 7.86—7.89 (d, J=8.1Hz, 2H), 8.52 (s, 3H) .
( 3 )5- (4-クロロフェニル)-1-ベンゾチォフエン -2 -力ルボン酸(1 4 4 m g, 0. 5 0 mm o 1 )、 メチル 0_ (4-シァノベンジル)チロシナー ト 塩酸塩( 1 5 6 m g , 0. 4 5 mm o 1 )、 (3—ジメチノレアミノプロ ピル) ェチルカルボジィミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o 1 )、 1-ヒ ド ロキシベンゾ ト リ アゾーノレ( 1 3 5 m g , 1. 0 0 mm o l )、 ト リェチ ルァミ ン(3 0 0 z L, 2. 1 mm o I )、 N,N-ジメチルホルムァミ ド ( 2 mL)およぴジクロロメタン(4 mL)の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食塩水で 洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に 溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ ー(溶出 液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0— 1 /1 )により精製し、酢酸ェチルー へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N - {[5 -(4-クロ ロ フヱ二ル)- 1 - ベンゾチオフェン- 2-ィノレ]カルボ二ル} - 0- (4-シァノベンジノレ)チ口シナ ート(2 0 0 m g, 7 7 %)を白色固体と して得た。
LC- S 581 [M+H]+
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.01-3.17 (m, 2H) , 3.66 (s, 3H) , 4.60-4, 67 (m, 1H) , 5.16 (s, 2H) , 6.91—6.94 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.24-7.26 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.55—7.61 (m, 4H), 7.76—7.84 (m, 5H) , 8.09-8.12 (d, J=8.4Hz, 1H), 8.21 (s, 1H), 8.26-8.27 (d, J=l.2Hz, 1H) , 9.21-9.23 (d, J=7.8Hz, 1H) .
(4) メチル N_{[5- (4-ク ロ口フエ二ル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-ィル] カルボ二ル}-0-(4-シァノベンジル)チロシナー ト ( 2 0 0 m g , 0. 3 5 mm o 1 ) のテ トラヒ ドロフラン一メタノール混合溶液 ( 2 m L _ 2 m L) に 1M 水酸化ナト リ ゥム水溶液 ( 6 9 0 L) を加え、 室温で 2時 間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 7 5 0 L) で中和した後、 酢酸ェチル で 2回抽出し、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥 剤を濾去し、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から 再結晶、さらにェタノ一ル-ィソプロピルェチルエーテル混合溶媒から再 結晶し、 題記化合物 ( 1 2 9 m g, 6 6 %) を白色結晶として得た。 LC-MS 567 [M+H]+
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.97-3.18 (m, 2H) , 4.52-4.60 (m, 1H), 5.15 (s, 2H), 6.90—6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.24-7.27 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.54-7.61 (m, 4H) , 7.75—7.84 (m, 5H) , 8.09—8.11 (d, J=8.4Hz, 1H), 8.20 (s, 1H), 8.26 (d, J=l.5Hz, 1H), 9.05—9.07 (d, J=7.8Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 1 6 4°C
元素分析 : C32H23N204SC1と して、 計算値(%) : C, 67.78; H, 4.09; N, 4.94. 定値(%) : C, 67.55; H, 4.10; N, 4.81. 実施例 C 1 3 7
N—{[5— (4—ク 口 口 フ エ 二ル)— 1—ベ ンゾチォフ ェ ン- 2—ィノレ]力ノレボ二 ノレ }-0- (4-ェチルベンジル)チロシン
Figure imgf000366_0001
( 1 ) メチル N-(tert -ブトキシカルボニル)チロシナー ト(2. 9 5 g , 1 0 mm o 1 )、 4—ェチノレべンジノレクロ リ ド( 1. 5 0 g, 1 2 m m o 1 )、 炭酸力リ ウム( 2. 7 6 g ) およぴジメチルホルムァミ ド ( 1 5 m L) の 混合物を室温で 3時間撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機 層を水で 2回、飽和食塩水で洗浄した後、硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し減圧濃縮した。残渣をシリ力ゲルク口マトグラフィー(溶 出液;酢酸ェチル /へキサン =1 /1 0— 1 /1 )により精製し、白色固体(3. 1 3 g )を得た。 これの酢酸ェチル (5 mL) —テ トラヒ ドロフラン ( 2 m L) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 3. 8 7 m L ) を加えて、 室温で終夜撹拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチル エーテルの順に洗浄し、メチル 0-(4-ェチルベンジル)チロシナート塩酸 塩(1. 6 1 g, 4 7 %)を白色固体として得た。
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.15-1.21 (m, 3Η), 2.57-2.71 (m, 2H), 2.99-3.13 (m, 2H) , 3, 67 (s, 3Η) , 4.19—4.25 (m, 1Η), 5.04 (s, 2Η),
6.94-6.97 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.13-7.16 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.21-7.23
(d, J=7.8Hz, 2H), 7.33-7.36 (d, J=8.1Hz, 2H) , 8.53 (s, 3H) .
( 2 ) 5- (4-クロロフェニル)_1-ベンゾチォフエン- 2-カルボン酸( 1 4
4 m g , 0. 5 0 mm o l )、 メチル 0— (4—ェチノレべンジノレ)チロシナー ト塩酸塩 ( 1 5 3 m g, 0. 4 5 mm o 1 ) 、 (3-ジメチルァミノプロピ ノレ) ェチノレカルボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o l )、 1- ヒ ドロキシベンゾ ト リ アゾール( i 3 5 m g , 1. O O mm o 1 )、 ト リ ェチルァミン(3 0 0 L, 2. l mm o l )、 N,N-ジメチルホルムアミ ド ( 2 mL) およびジクロロメタン (4 mL) の混合物を室温で終夜撹 拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィ 一(溶出液; 酢酸ェチル /へキサン =1 /1 0— 1 /1 )によ り精製、 酢酸ェ チルーへキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N - {[5- (4-クロ口フエ二 ノレ)_1 -べンゾチオフェン- 2-ィル]カルボ二ル } -0- (4-ェチルベンジル )チ ロシナート(1 1 2 m g, 4 3 %)を白色固体と して得た。
LC-MS 584 [Μ+ΗΓ
JH-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 1.12-1.17 (t, J=7.5Ηζ, 3H) , 2.51-2.65 (m 2Η), 3.00-3.16 (m, 2Η) , 3.66 (s, 3Η) , 4.59-4.63 (m, 1Η), 4.99 (s, 2H), 6.89-6.92 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.16-7.32 (m, 6H) , 7.55-7.57 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.76-7.82 (m, 3H) , 8.09-8.12 (d, J=8.4Hz, 1H), 8.21 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 9.20-9.23 (s, J=7.8Hz, 1H) .
( 3 ) メチル N- {[5- (4 -ク ロロフヱ二ル)- 1-ベンゾチオフヱン- 2-ィル] 力ノレボニル }- 0- (4 -ェチノレベンジル)チロシナー ト( 1 1 2 m g , 0. 1 9 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液( 2 m L _ 2 m L) に 1M 水酸化ナト リ ゥム水溶液 ( 3 8 0 μ L) を加え、 6 0 °Cで 1時 間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸(4 0 0 L)で中和した後、 酢酸ェチルで 2回抽出し、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤 を濾去し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶し、 題記化合物' ( 9 6. 9 m g, 8 8 %) を無色結晶として得た。
LC-MS 570 [M+H]+
^-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 1.12-1.17 (t, J=7.8Hz, 3H), 2.55-2.73 (m: 2H), 2.97-3.18 (m, 2H) , 4.52—4.59 (m, 1H), 4.98 (s, 2H), 6,88—6.91 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.16-7.32 (m, 6H) , 7.54-7.57 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.75-7.82 (m, 3H) , 8.09-8.12 (d, J=8.4Hz, 1H), 8, 20 (s, 1H), 8.26 (s, 1H), 9.04-9.07 (d, J=8.1Hz, 1H) , 12.80 (br s, 1H) .
融点 2 0 5 °C
元素分析 : C33H28N04SC1 (H201 mol含有)と して、 計算値(%) : C, 67.39; H, 5.14; N, 2.38. 測定値(%) : C, 67.20; H, 4.86; N, 2.34. 実施例 C 1 3 8
N- { [5- (4 -ク 口 口 フエ二ル)- 1-ベンゾチォフェン - 2-ィル]力ルボ二 ノレ }-◦- [4- ( ト リ フルォロメチル)ベンジル]チロシン
Figure imgf000368_0001
(1 ) メチル N- (tert-ブトキシカルボニル)チロシナー ト(2. 9 5 g , 1 0 mm o l )、 4 - (トリ フルォ口メチル) ベンジルプロミ ド( 2. 8 7 g , 1 2 mm o 1 )、 炭酸力リ ウム(2. 7 6 g)とジメチルホルムアミ ド ( 1 5 mL) の混合物を室温で 4時間撹拌した。 酢酸ェチルと水を加 えて分液し、 有機層を水で 2回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネ シゥムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルク ロマ トグラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン =1 / 1 0— 1 /1 )によ り精製し、メチル N- (tert -ブトキシカルボニル) - 0 - [4- (ト リフルォロメ チル)ベンジル]チロシナート(4. 0 4 g , 1 0 0 %)を白色固体として 得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.414 (s, 9H) , 2.95-3.10 (m, 2H) , 3.71 (s, 3H), 4.53—4.56 (d, J=7.2Hz, 1H), 4.95-4.97 (d, J=7.5 Hz, 1H), 5.10 (s, 2H), 6.86-6.91 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.03—7.06 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.53—7.55 (d, J=8.1 Hz, 2H) , 7.63—7.66 (d, J=8.4Hz, 2H) .
( 2 ) メチノレ N— (tert-ブトキシカグレボ二ノレ)- 0- [4— (ト リ フノレオロメチ ル)ベンジル]チロシナート(4. 0 4 g , 1 0 mm o 1 )の酢酸ェチル ( 5 mL) ーテ トラ ヒ ドロフラン (4 mL) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェ チル溶液 ( 5 mL) を加えて、 室温で終夜撹拌した。 析出した白色固体 を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 メチル 0- [4- (ト リ フルォロメチル)ベンジル]チロシナー ト塩酸塩( 3. 1 5 g , 8 1 %) を白色固体と して得た。
IX- MS 354 [M+H] +
^-NMR (300MHz, DMSO— d6) ; δ 3.00—3.14 (m, 2H) , 3.67 (s, 3H) , 4.19-4.24 (t, J=6.3Hz, 2H) , 5.22 (s, 2H), 6.97-7.00 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.15-7.18 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.65-7.68 (d, J=8.1Hz, 2H), 7.75—7.78 (d, J=8.4Hz, 2H), 8.56 (s, 3H) .
( 3 ) 5- (4—ク ロ ロフェニル)_1 -べンゾチオフェン— 2-力ノレボン酸( 1 4 4 m g, 0. 5 0 mm o l )、 メチノレ 0— [4— (ト リ フノレオ口メチノレ)ベン ジル]チロシナート塩酸塩( 1 7 5 m g , 0. 4 5 mm o l )、 (3 -ジメチ ルァミノプロピル) ェチルカルボジィミ ド塩酸塩( 1 9 2 m g , 1. 0 0 m m o 1 )、 1—ヒ ドロキシベンゾトリアゾール( 1 3 5 m g , 1. 0 0 m m o l )、 ト リェチルァミン(3 0 0 L, 2. 1 m m o 1 )、 N, N_ジメチ ノレホルムァミ ド ( 2 m L ) およびジクロロメタン ( 4 m L ) の混合物を 室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出 液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥 剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロ マ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0— 1 /1 )により 精製、 酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N-{[5- (4 - ク ロ口フエ二ル)— 1—ベンゾチォフエン— 2—ィル]カノレポ二ノレ }_0— [4— (ト リ フルォロメチル) ベンジル]チロシナー ト ( 2 5 2 m g, 9 0 %)を白色固 体として得た。
LC-MS 624 [Μ+ΗΓ
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.01—3.17 (m, 2Η) , 3.66 (s, 3Η) , 4.60-4.68 (m, 1Η) , 5.17 (s, 2H) , 6.92-6.95 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.24-7.27 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.52—7.64 (ra, 4H) , 7.71-7.82 (m, 5H) ,
8.07-8. 13 (m, 2H) , 8.21 (s, 1H), 8.26 (s, 1H), 9.21-9.24 (d, J=8. 1Hz, 1H).
( 4 ) メチル N- {[5- (4 -ク ロ ロフヱニル) - 1 -ベンゾチォフェン- 2-ィル] カルボ二ル}- 0- [4- (ト リ フノレオ口メチル) ベンジル]チロシナ一 1、( 2 5 2 m g , 0 . 4 1 mm o 1 )のテ トラ ヒ ドロフラン一メ タノール混合溶 液 ( 1 m L— 1 m L ) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 8 1 0 μ L ) を加 え、 6 0 °Cで 1時間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 8 5 0 L ) で中和し た後、 酢酸ェチルで 2回抽出し、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシゥ ムで乾燥した。 乾燥剤を濾去、 酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結 晶し、 題記化合物 ( 1 9 5 m g, 7 9 %) を無色結晶として得た。
LC-MS 610 [M+H]+
^- MR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.98-3. 19 (m, 2H) , 4.53-4.61 (m, 1H), 5.15 (s, 2H), 6.91-6.94(d, J=8, 7Hz, 2H) , 7.25—7.28 (d, J-8.7Hz, 2H) , 7.54-7.64 (m, 4H), 7.71-7.82 (m, 5H) , 8.09-8. 11 (d, J=8.4Hz, 1H), 8.20-8.26 (m, 2H) , 9.06-9.09 (d, J=8.1Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H). 融点 1 9 8 °C
元素分析: C32H23N04SC1F3として、 計算値(°/。) : C63.00; H, 3.80; N, 2.30. 測定値(%) : C, 62.98; H, 3.78; N, 2.32. 実施例 C 1 3 9
0 -ベンジル- N-{ [5- (フエ二ルェチ二ル)- 1-ベンゾチォフエン- 2-ィル]力 ノレボニノレ }チ口シン
Figure imgf000370_0001
1 ) 5-ブロ モ -1-ベンゾチォフ ェ ン- 2 -力ルボン酸ェチル (1.0g, 3· 51mmol)、 N, N—ジメチルホノレムアミ ド (10ml)、 Cul (67mg, 0· 35mmol)、 テ ト ラ キス ( ト リ フエニルホスフ ィ ン)ノ ラ ジウム ( 0 ) (0.24g, 0.21mmol)、 ェチニルベンゼン (0.89ml, 8. lOmmol)およぴジェチルアミ ン(4.88g, 66.7mmol)の混合物をマイク口ウェーブ反応装置により 120°C、 6分間加熱した。 反応液を酢酸ェチルで希釈し、 水洗後、 無水硫酸マグネ シゥムで乾燥した。 減圧下溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラム クロマ トグラフィー (溶出液: 10- 50% 酢酸ェチルへキサン)によ り精 製し、 5 -(フェ二ルェチ二ノレ)- 1-ベンゾチォフエン- 2-カルボン酸ェチノレ (l. Olg, 94%)を褐色粉末と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 1.43 (3H, t, J=7.2Hz), 4.42 (2H, q, J=7.2Hz), 7.35—7.39 (3H, m), 7.54-7.61 (3H, m), 7.83 (1H, d, J=8.7Hz) , 8.04 (2H, d, J=6.6Hz).
LC-MS 307 [M+H] +
2 ) 5 -(フェニルェチニル)- 1-ベンゾチオフェン- 2-カルボン酸ェチノレ (0.30g, 0.98mmol)力 ら、 参考例 1 7 ( 3) と同様の方法で、 5 -(フエ二 ルェチュル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 (0.25g, 93%)を淡褐色 粉末として得た。
!H-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 7.44-7.46 (3Η, m) , 7.57-7.67 (3Η, m) , 8.10—8.14 (2Η, m) , 8.24 (1Η, s), 13.61 (1H, br s).
LC-MS 279 [M+H]+
3) 5- (フエ-ルェチュル)- 1-ベンゾチォフェン- 2-カルボン酸 (0.18g, 0.65mmol)、 N, N -ジメチルホルムアミ ド(5ml)、 メチル 0 -ベンジルチ口シ ナート塩酸塩 (0.24g, 0.72mmol)、 ト リェチルァミン(0· 18ml, 1.30mmol)、 (3-ジメチルァミ ノプロ ピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩 (0.14g, 0.72mmol)およぴ 1 -ヒ ドロキシベンゾ トリアゾール (46mg, 0.33mmol)の 混合物を室温で 16時間攪拌した。反応液を酢酸ェチルで希釈し、水洗後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下溶媒を留去後、 残渣をシリカ ゲルカラムクロマ トグラフィー (溶出液: 10- 30% 酢酸ェチルへキサ ン)によ り精製し、 メチル 0 -べンジル -N - {[5- (フエ二ルェチ二ル)- 1-ベ ンゾチォフェン- 2-ィル]カルボ二ル}チロシナート (0.29g, 83%)を油状 物質として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 3.16-3.29 (2Η, m), 3.79 (3H, s), 5.02-5.08 (3H, m), 6.55 (1H, d, J=7.5Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.06 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30-7.44 (9H, m) , 7.54-7.61 (3H, ra), 7.68 (1H, s), 7.83 (1H, d, J=8.7Hz), 8.01 (1H, s) .
LC-MS 546 [M+H]+
4 )メチノレ 0_ベンジル _N_{[5- (フエニルェチ- .ル)- 1-ベンゾチオフェン -2 -ィル]カルボ二ル}チロシナー ト (0.25g, 0· 46mmol)力、ら、実施例 C 1 2 2 ( 2 ) と同様の方法で題記化合物 (0.18g, 75%)を無色結晶として得 た。
^-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 2.97-3.18 (2Η, m) , 4.53-4.61 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.24 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27-7.49 (8H, m), 7.57-7.62 (3H, m), 8.08 (1H, d, J=8.4Hz) , 12.85 (1H, br s) . LC-MS 532 [M+H]+
融点 198- 199°C
元素分析: C33H25N04S として、 計算値(%) : C, 74.56; H, 4.26; N, 2.63. 測定値(%) : C, 74.48; H, 4.82; N, 2.64. 実施例 C 1 4 0
0- (4-メチルベンジル) -N- {[5- (フェニルェチニノレ)- 1-ベンゾチォフエン _2_ィル]カルボエル)チロシン
Figure imgf000372_0001
1 ) 5- (フェ二/レエチニル)-1-ベンゾチオフェン -2-カルボン酸 (0.17g 0.61mmol)およびメ チル 0- (4_メチルベンジル)チロシナー ト塩酸塩 (0.23g, 0.67mmol)から、 実施例 1 3 9 ( 3 ) と同様の方法により、 メチ ル 0_(4-メチルベンジル) -N- {[5- (フェニルェチェル')- 1-ベンゾチオフ ェン- 2 -ィル]カルボ二ル}チロシナー ト (0.28g, 82%)を白色粉末と して 得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13) δ: 2.36 (3Η, s), 3.15-3.28 (2H, m) , 3.79 (3H, s), 5.00-5.08 (3H, m) , 6.55 (1H, d, J=7.5Hz) , 6.91 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.05 (2H, d, J=8.7Hz), 7.18 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30 (2H, d, J=7.8Hz), 7.34-7.41 (3H, m) , 7.54-7.61 (3H, ra) , 7.68 (1H, s), 7.83 (1H, d, H=8.4Hz), 8.01 (1H, s) ·
I - MS 560 [M+H] +
2 )メチル 0-(4-メチノレベンジル) -N- {[5- (フェニルェチニル)- 1-ベンゾ チォフェン- 2-ィル]カルボ二ル}チロシナート (0.20g, 0.38mmol)力、ら、 実施例 C 1 2 2 ( 2 ) と同様の方法で題記化合物 (0.15g, 71%)を無色結 晶として得た。
^-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 2.96-3.17 (2H, m) , 3.31 (3H, s), 4.52-4.60 (1H, m), 4.97 (2H, s), 6.89 (2H, d, J=8.4Hz), 7.15 (2H, d, J=7.8Hz), 7.23 (2H, d, J=8.4Hz), 7.28 (2H, d, J=8.1Hz), 7.44-7.46 (3.H, m), 7.58-7.61 (3H, m) , 8.08 (1H, d, J=8.4Hz), 8.18 (2H, d, J=ll.4Hz), 9.09 (1H, d, J=8.1Hz), 12.85 (1H, br s) .
I - MS 546 [M+H] +
融点 204_207°C
元素分析: C34H27N04S として、 計算値(%) : C, 74.84; H, 4.89; N, 2.57. 測定値(%) : C, 74.70; H, 5.00; N, 2.43. 実施例 C 1 4 1
0 -(4 -ク口口ルベンジル) - N- {[5- (フェニノレエチニル)-1-ベンゾチォフエ ン— 2 -ィル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000374_0001
( 1 ) 5- (フ エニルェチュル) -1-ベンゾチォフェ ン- 2-カルボン酸 (0.15g, 0· 54mmol)およびメチル 0- (4-クロ 口ベンジル)チロシナー ト塩 酸塩 (0.23g, 0.65mmol)から、実施例 1 3 9 ( 3) と同様の方法により、 メチル 0- (4-ク ロ 口ベンジル) -N_{ [5- (フエニルェチュル)- 1-ベンゾチ オフヱン- 2-ィル]カルボ二ル}チロシナート (0.18g, 58%)を白色粉末と して得た。
-匪 R (300MHz, CDC13) δ : 3.15-3.29 (2Η, m) , 3.79 (3H, s), 5.00-5.08 (3H, 111) , 6.55 (1H, d, J=7.5Hz), 6.89 (2H, d, J=8.7Hz), 7.06 (2H, d, J=8.7Hz), 7.36 (7H, m) , 7.53-7.60 (3H, m) , 7.69 (1H, s), 7.83 (1H, d, J=8.4Hz), 8.01 (1H, s).
LC-MS 580 [M]+
( 2) メチル 0- (4-クロ 口ベンジル) -N- {[5- (フエニルェチュル)-卜べ ンゾチォフェン- 2-ィノレ]カルボ二ノレ }チ口シナー ト (0.15g, 0.26mmol) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の方法で題記化合物 (0.12g, 80%) を無色結晶として得た。
!H-NMR (300MHZ, DMSO— d6) δ : 2.97—3.18 (2Η, ra) , 4.52-4.60 (1Η, m) , 5.03 (2Η, s), 6.90 (2Η, d, J=8.4Hz) , 7.24 (2Η, d, J=8.4Hz), 7.39-7.49 (7Η, m), 7.57-7.61 (3Η, m) , 8.08 (1Η, d, J=8.7Hz), 8.17 (1H, s), 8.21 (1H, s), 9.08 (1H, d, J=8.4Hz), 12.9 (1H, br s).
LC-MS 567 [M+H]+
融点 216_221°C
元素分析: C33H24N04SC1 と して、計算値(%) : C, 70.02; H, 4.27; N, 2.47. 測定値( : C, 70.03; H, 4.33; N, 2.39. 実施例 C 1 4 2
0_ベンジノレ— N— {[5— (4—ク ロロフェニル)_3—メチノレー 1—ベンゾフラン -2—ィ ル]力ノレボニノレ }チロシン
Figure imgf000375_0001
( 1 ) 5- (4-ク ロ ロフェニル)-3-メチル- 1-ベンゾフラン -2-力ノレボン酸 ( 2 8 7 m g ) とメチル 0-ベンジルチ口シナー ト塩酸塩 ( 3 4 0 m g ) 力 ら、 実施例 C I 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、 メチル 0-ベンジル - N- {[5- (4-ク ロ ロフエ二ル) -3-メチノレー 1一べンゾフラン- 2-ィル]力ルボ 二ル}チロシナー ト (4 6 3 m g ) を無色結晶と して得た。
JH-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.65 (3Η, s), 3.21 (2H, d, J=6.3Hz), 3.77 (3H, s), 5.02-5.10 (1H, m), 5.04 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.03-7.13 (3H, m) , 7.28-7.62 (11H, m) , 7.73 (1H, d, J=l.2Hz).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 5 2 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、題記化合物( 1 7 2 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 2 0 9 - 2 1 0 °C (テ トラ ヒ ドロフラン一ジェチルエーテル)
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 2.53 (3Η, s), 3.05-3.20 (2Η, m) , 4.55-4.67 (1Η, m) , 5.03 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.21 (2H, d, J=8.7Hz), 7.25-7.44 (5H, m), 7.54 (2H, d, J=8.7Hz), 7.70 (1H, d, J=8.7Hz), 7.78 (1H, d, J=8.7Hz), 7, 79 (2H, d, J=8.7Hz), 8.02 (1H, d, J=l.8Hz), 8.56 (1H, d, J=8.1Hz) , 12.58 (1H, br s) · .
元素分析 ; C32H26C1N05と して、 計算値(%) : C, 71.17; H, 4.85; , 2.59. 測定値(%) : C, 71.09; H, 4.71; N, 2.41. 実施例 C 1 4 3
0—ベンジノレ— N_{[6— (4—ク口 口 フエ二ノレ)ー1—ベンゾフラン— 2—ィノレ]カルボ 二ル }チ口シン
Figure imgf000376_0001
( 1 ) 6— (4—ク ロ口フエ二ノレ)— 1一べンゾフラン— 2—力ノレボン酸 ( 2 7 3 m g )およびメチル 0 -ベンジルチ口シナート塩酸塩( 3 4 0 m g )から、 実施例 C 1 2 2 ( 1 )と同様の操作により、メチル 0-ベンジル- N- {[6 -(4 - クロ ロフェニノレ)— 1—ベンゾフラン— 2—ィル]力ノレボニノレ)チ口シナー ト ( 4 3 4 m g ) を無色結晶として得た。
— NMR (300MHz, CDC13); δ 3. 15—3, 29 (2Η, m) , 3.78 (3Η, s), 5.03 (2Η, s), 5.03-5. 12 (1H, m), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.03-7. 11 (3H, m) , 7.30—7.60 (11H, m) , 7.67 (1H, s) , 7.72 (1H, d, J=8.4Hz) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 8 4 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2 ) と同様の操作により、題記化合物( 2 2 7 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 1 7 0 — 1 7 1 °C (酢酸ェチルーへキサン)
^-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.00-3.20 (2Η, m) , 4.55-4.65 (1Η, m) , 5.02 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.22 (2H, d, J=8.7Hz), 7.25—7.44 (5H, m), 7.55 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.61 (1H, d, J-0.6Hz) , 7.66 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.80 (2H, d, J=8.4Hz), 7.86 (1H, d, J=8.4Hz), 7.96 (1H, s), 8.84 (1H, d, J=8.4Hz), 12.90 (1H, br s) .
元素分析; C31H24C1N05として、 計算値(%): C, 69.09; H, 4.76; N, 2.60. 測定値(%) : C, 69.09; H, 4.65; N, 2.60. 実施例 C 1 4 4
0 -べンジノレ— N— ({6_[(E)-2-フェ二ルェテ二ル]- 1H—ベンズィ ミダゾール -2-ィノレ }カルボニル)チロシン
Figure imgf000377_0001
( 1 ) 5-ブロモ -2-フルォロニ トロベンゼン ( 2.46g, 11.2IMIO1)、 スチ レン (1.92ml, 16.7mmol)、 ァセ トニ ト リ ル (11ml)、 酢酸パラジウム (24mg, 0. llmmol)、 ト リ ス (2—メ チノレフエ二ノレ) ホス フ ィ ン (0.13g, 0·43ΙΜΙΟ1)およびトリエチルァミ ン (1.56ml, 11.2mmol)の混合物をマイ クロウェーブ反応装置により 150° ( 、 5分間加熱した。 反応液を酢酸ェチ ルで希釈し、 水洗後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下溶媒を 留去し、 1-フルォロ- 2-二 ト 口- 4- [(E)- 2-フェニルェテニル] -ベンゼン (0.68g, 25%)を淡褐色粉末として得た。
JH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.04(1Η, d, J=16Hz), 7.15 (1H, d, J=16Hz), 7.25-7.42 (4H, ra) , 7.50-7.54 (2H, m), 7.71—7.76 (1H, m) , 8.18 (1H, dd, J=2.1, 6.9Hz) .
( 2 ) 1-フルォロ- 2-二 ト 口- 4- [(E)- 2 -フエ二ルェテニル] -ベンゼン (1.53g, 6.30mmol)、 N, N -ジメチルホルムアルデヒ ド (10ml) 、 塩化アン モニゥム (1. Olg, 18.9mmol)および ト リ ェチルァ ミ ン (3.51ml, 25.2mmol)の混合物をマイクロウエーブ反応装置により、 150°C、 20分間 加熱した。 反応液を酢酸ェチルで希釈後、 水洗し、 無水硫酸マグネシゥ ムで乾燥した。減圧下溶媒を留去し、 1-ァミノ- 2 --トロ- 4_[(E)-2-フエ 二ルェテニル] -ベンゼン (1.13g, 75%)を黄色粉末として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 6.14 (2Η, br s), 6.83 (1H, d, J=8.7Hz), 7.00 (2H, s), 7.24-7.29 (1H, m) , 7.34-7.39 (2H, m) , 7.47—7.50 (2H, m), 7.60 (1H, dd, J=2.1, 8.7Hz), 8.22 (1H, d, J=2.1Hz) .
LC-MS 241 [M+H]+
( 3 ) 1-ア ミ ノ - 2-二 ト 口 - 4_ [(E) -2-フエニノレエテュル]-ベンゼン (1. OOg, 4.16mraol)から、実施例 C 1 6 7 ( 3)と同様の方法で、 4_[ (E) - 2- フエ二ルェテニル] -ベンゼン- 1, 2-ジァミ ン (0.57g, 66%)を赤褐色粉末 と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 4.49 (2Η, s), 4.70 (2H, s), 6.49 (1H, d, J=8.1Hz), 6.64 (1H, dd, J=l.8, 7.8Hz), 6.75-6.81 (2H, m) , 6.97 (1H, d, J=16Hz), 7.14-7.19. (1H, m) , 7.31 (2H, t, J=7.8Hz) , 7,48 (2H, d, J=7.5Hz).
LC-MS 211 [Μ+ΗΓ
(4) 4- [(E)-2-フエニノレエテュル] -ベンゼン- 1,2-ジァミ ン (0.19g, 1. lOmmol)から、 実施例 C 1 6 7 (4) および ( 5 ) と同様の方法で、 メ チル 0 -べンジノレ- N- {[6- (2-フェニルェテュル)- 1H-ベンズィ ミ ダゾー ル- 2-ィル]カルボ二ル}チロシナー ト (0.19g, 48%)を白色粉末と して得 た。
-丽 (300MHz, CDC13) δ : 3.14-3.29 (2Η, m), 3.75 (3H, s), 5.00-5.09 (3H, m), 6.90 (2H, d, J=8.1Hz) , 7.10—7.43 (9H, m), 7.49—7.63 (6H, m), 7.78 (1H, d, J=8.4Hz) , 7.90-7.96 (2H, m) , 10.64 (1H, s) . LC-MS 532 [M+H]+
( 5) メチル 0-ベンジル- N- {[6- [(E)- 2-フヱ-ルェテ二ル]- -1H-ベン ズイ ミダゾール- 2-ィル]カルボ二ル}チロシナー ト (0.17g, 0.32mraol) から、 実施例 C 1 6 7 ( 6 ) と同様の方法で、 題記化合物 (0.13g, 81%) を淡褐色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ : 3.17 (2Η, d, J=6.3Hz), 4.65-4.73 (1H, m), 5.02 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.19—7.53 (12.5H, m) , 7.61-7.74 (4H, m) 5 7.91 (0.5H, s), 8.79-8.84 (1H, m) , 12.97 (1H, br s), 13.30 (1H, br s).
LC-MS 518 [M+H] +
融点 247°C (分解)
元素分析 : C32H27N304 と して、 計算値(%) : C, 74.26; H, 5.26; N, 8.12. 測定値(%) : C, 74.15; H, 5.22; N, 8.27. 実施例 C 1 4 5
0-ベンジル- N_{[7- (4-クロロフェニノレ)— 2H-チォク口メン -3-ィル']カル ボニノレ }チロシン
Figure imgf000379_0001
( 1 ) 4-ブロモ -2—フルォロベンズアルデヒ ド ( 1 0. 1 9 g ) 、 3- メルカプトプロピオン酸メチル ( 6. 6 5 m L) 、 炭酸カリ ウム ( 8. 2 9 g ) および N,N-ジメチルホルムァミ ド ( 1 0 0 m L) の混合物を室 温で 1 6時間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽出し た。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ 一で精製することにより、3 - [(5-ブロモ -2-ホルミルフエニル)チォ]プロ ピオン酸メチル ( 1 1. 2 g) を淡黄色結晶と して得た。
^- MR (300MHz, CDC13); δ 2.72 (2Η, t, J=7.5Hz), 3.24 (2H, t, J=7.5Hz), 3.72 (3H, s), 7.47 (1H, dd, J=l.8, 8.1Hz), 7.56 (1H, d, J=l.8Hz), 7.69 (1H, d, J=8.1Hz), 10.27 (1H, s) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 3. 9 8 g ) の tert-ブタノール溶液 ( 2 0 0 mL) に tert-ブトキシカリ ウム ( 1. 5 5 g ) を加え、 3 0分間加 熱還流した。 反応液を減圧下に濃縮した後、 残渣に水を加え、 酢酸ェチ ルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで 乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ一で精製することにより、7-ブロモ -2Η-チォク口メン- 3 -カル ボン酸メチル ( 3. 2 5 g ) を淡黄色結晶と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.72 (2H, d, J=l.2Hz), 3.84 (3H, s), 7.07 (1H, d, J=8. lHz), 7.25 (1H, dd, J-l.8, 8.1Hz), 7.42 (1H, d, J=l.8Hz), 7.49 (1H, s).
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 2. 3 7 g ) 、 4-クロロフェニルポ口ン 酸 ( 1. 5 6 g ) 、 テ トラキス(ト リ フエニルホスフィン)パラジウム(0)
( 4 8 1 m g ) 、 2M 炭酸ナ ト リ ゥム水溶液 ( 8. 3 m L) および 1, 2_ ジメ トキシェタン ( 5 0 mL) の混合物を 8 0 °Cで 1 4時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残 渣を塩基性シリカゲルカラムク口マ トグラフィ一で精製することにより、 7 -(4-ク口口フエニル) -2H-チォク口メン- 3-力ルポン酸メチル ( 2. 3 9 g ) を淡黄色結晶と して得た。
Ή-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.78 (2H, d, J=l.2Hz), 3.86 (3H, s) , 7.28-7.33 (2H, m) , 7.41 (2H, d, J=8.7Hz), 7.45-7.48 (1H, m), 7.51 (2H, d, J=8.7Hz), 7.59 (1H, s) .
(4 ) ( 3 ) で得た化合物 ( 2. 3 9 g ) のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 ( 2 0 mL— 1 0 mL) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナト リ ゥム水溶液 ( 5 mL) および水 ( 1 5 mL) を加え、 同温度で 3 0分間 撹拌した。 反応液を 2N 塩酸で中和し、酢酸ェチルーテトラヒ ドロフラン で抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾 燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 析出した結晶をろ取し、 ジェチル エーテル一へキサンで洗浄することにより、 7- (4-クロ口フエ二ル)- 2H - チォクロメン- 3_カルボン酸 ( 2. 04 g ) を黄色結晶として得た。
-匪 R (300MHz, DMS0-d6); δ 3.73 (2Η, d, J=0.6Hz), 7.46-7.63 (6H, m), 7.75 (2H, d, J=8.7Hz), 12.90 (1H, br s) .
( 5 ) (4) で得た化合物 ( 6 0 6 m g ) およぴメチル 0 -べンジル チロシナート塩酸塩 ( 6 8 0 m g) から、 実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様 の操作により、 メチル 0-ベンジル- N- {[7- (4-クロ口フエ二ル)- 2H-チォ クロメン- 3-ィル]カルボ二ル}チ口シナー ト ( 8 6 3 m g ) を淡黄色結晶 と して得た。 'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.10-3.25 (2H, m), 3.67 (1H, dd, J=0.6, 15.3Hz), 3.76 (1H, dd, J=0.6, 15.3Hz) , 3.78 (3H, s), 4.92-5.00 (1H, m), 5.05 (2H, s) , 6.34 (1H, d, J=7.5Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.01 (1H, s), 7.05 (2H, d, J=8.7Hz), 7.21 (1H, d, J=7.8Hz) , 7.28—7.47 (9H, m), 7.51 (2H, d, J=8.7Hz).
( 6 ) ( 5 ) で得た化合物 ( 2 8 5 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2 ) と同様の操作により、 題記化合物 (2 0 4 m g ) を淡黄色結晶として得 た。
融点 ; 2 2 5 - 2 2 7 °C (テ トラヒ ドロフランージェチルエーテル) ^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.95 (1Η, dd, J=10.2, 13.8Hz) , 3.09 (1Η, dd, J=1.5, 13.8Hz), 3.62 (1Η, d, J=15.6Hz) , 3.70 (1Η, d, J=15.6Hz), 4.40-4.50 (1Η, m), 5.05 (2Η, s), 6.93 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.22 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27-7.55 (進, ra) , 7.61 (1H, d, J=1.5Hz), 7.74 (2H, d, J=8.7Hz), 8.46 (1H, d, J=8.1Hz) , 12.80 (1H, br s) .
元素分析; C32H26C1N04S'0.25H20として、 計算値(%): C, 68.56; H, 4.76; N, 2.50. 測定値(%) : C, 68.59; H, 4.71; N, 2.37. 実施例 C 1 4 6
0 -べンジル _N-{[6- (4-クロロフェニル)-2-ォキソ- 1, 2 -ジヒ ドロキノ リ ン- 3-ィル]カルボュル}チロシン
Figure imgf000381_0001
( 1 ) 5 -ヒ ドロキシ— 2-二トロべンズァノレデヒ ド ( 5. 0 g ) のピリジ ン一ジクロ口メタン溶液 ( 1 0 mL— 5 0 mL) に、 氷冷下、 無水トリ フルォロメタンスルホン酸 ( 7. 6 7 m L) を加え、 室温で 3 0分間撹 拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を 1N 塩酸お よび飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 シ リ力ゲルに通した。 減圧下に溶媒を留去することにより、 3-ホルミル - 4- ニトロフエニルメタンスルホン酸 ( 7. 2 7 g ) を茶色油状物と して得 た。 得られた 3 -ホルミノレ -4-二 ト ロフェニルメタンスルホン酸 ( 7. 2 7 g ) 、 4—クロ口フエ二ルボロン酸' (4. 5 6 g) 、 テ トラキス(ト リフ ェニルホスフイン)パラジウム(0) ( 1. 4 0 g ) 、 2M 炭酸ナトリ ゥム水 溶液 (2 5 m L) および 1, 2 -ジメ トキシエタン ( 1 0 0 m L) の混合物 を 8 0°Cで 1時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧 下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マトグラフィ一で 精製し、酢酸ェチルーへキサンから再結晶することにより、 4'-クロ口- 4 - ニトロビフヱニル- 3-カルバルデヒ ド ( 3. 9 8 g ) を淡黄色結晶として 得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 7.50 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.60 (2H, d, J=8.7Hz), 7.90 (1H, dd, J=2.4, 8.4Hz), 8.11 (1H, d, J=2.4Hz), 8.23 (1H, d, J=8.4Hz), 10.52 (1H, s).
( 2) テトラヒ ドロフラン ( 1 2 0 mL) に、 氷冷下、 四塩化チタン ( 3. 3 5 m L) の四塩化炭素溶液 ( 7 mL) を加えた。 続いて、 氷冷 下、 ( 1 ) で得た化合物 (3. 9 8 g ) のテ トラヒ ドロフラン溶液 ( 8 m L) およびマロン酸ジメチル ( 2. 2 1 g ) を加えた。 次に、 ピリジ ン (4. 8 1 g ) のテトラヒ ドロフラン溶液 ( 1 5 m L) を、 氷冷下で ゆっく り加えた後、 室温まで徐々に昇温し 1 5時間撹拌した。 反応液に 水を加え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食塩水、 飽 和炭酸水素ナトリ ゥム水溶液および飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水 硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を酢酸 ェチル一へキサンから再結晶することにより、 [(4'-クロ口- 4 -二トロビ フエ二ル- 3-ィル)メチレン]マロン酸ジメチル (4. 9 2 g ) を黄色結晶 として得た。
JH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.61 (3H, s), 3.90 (3Η, s), 7.48 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.53 (2H, d, J=8.7Hz), 7.61 (1H, d, J=l.8Hz), 7.73 (1H, dd, J=l,8, 8.7Hz), 8.28 (1H, s), 8.30 (1H, s) .
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 4. 9 2 g ) の酢酸溶液 ( 1 0 0 m L) に、 8 0°Cで鉄 ( 7. 3 1 g) を加え、 同温度で 1 5時間撹拌した。 反 応液を空冷した後、セライ トを通してろ過し、減圧下にろ液を濃縮した。 残渣をろ取し、 酢酸ェチル一へキサンで洗浄することにより、 6- (4-クロ 口フエニル) -2-ォキソ- 1, 2-ジヒ ドロキノ リ ン- 3 -力ノレボン酸メチル (6 6 0 m g) を淡黄色結晶と して得た。
^-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.82 (3Η, s), 7.40 (1Η, d, J=8.7Hz), 7.55 (2H, d, J=8.7Hz), 7.74 (2H, d, J=8.7Hz), 7.96 (1H, dd, J=l.8,
8.7Hz), 8.18 (1H, d, J=l.8Hz) , 8.58 (1H, s), 12.17 (1H, br s) . ( 4 ) ( 3 ) で得た化合物 ( 2 1 5 m g ) 、 水酸化リチウム一水和物 ( 2 0 0 m g ) 、 テ トラヒ ドロフラン ( 1 0 mL) 、 メタノール ( 1 0 m L) および水 ( 1 0 mL) の混合物を 7 0 °Cで 4 8時間撹拌した。 反 応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノールお ょぴジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 6_(4 -クロロフエ二 ル)- 2 -ォキソ _1, 2-ジヒ ドロキノ リ ン- 3-カルボン酸 ( 2 0 2 m g ) を黄 色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 7.57 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.60 (1Η, d, J=8.7Hz), 7.78 (2H, d, J=8.7Hz) , 8.09 (1H, d, J=2.1, 8.7Hz), 8.38 (1H, d, ]=2.1Hz), 8.97 (1H, s).
( 5 ) ( 4 ) で得た化合物 ( 1 0 0 m g ) 、 メチル 0-ベンジルチ口シ ナート塩酸塩 ( 1 0 7 m g ) 、 (3 -ジメチルァミノプロピル)ェチルカル ボジィミ ド塩酸塩 ( 7 7 m g) 、 1-ヒ ドロキシべンゾト リアゾール ( 5 4 m g) 、 ト リェチルァミン ( 0. 1 4 mL) および N,N -ジメチルホル ムアミ ド ( 5 mL) の混合物を室温で 2 0時間撹拌した後、 6 0°Cで 5 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルーテ トラヒ ドロフランで 抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで 乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ一で精製することにより、メチル 0_ベンジル- N- {[6-(4-ク口 口フェニノレ)- 2-ォキソ- 1, 2-ジヒ ドロキノ リン- 3-ィル]力ルボニル}チ口 シナート ( 9 6 m g) を淡黄色結晶'と して得た。
-賺 (300MHz, CDC13); δ 3.18-3.30 (2Η, m) , 3.77 (3H, s), 4.78 (1H, d, J=ll.7Hz) , 4.87 (1H, d, J=ll.7Hz) , 5.10—5.17 (1H, m) , 6.89 (2H, d, J=8.7Hz), 7.18 (2H, d, J=8.7Hz), 7.20-7.35 (6H, m), 7.41 (2H, d, J=8.7Hz), 7.50 (2H, d, J=8.7Hz), 7.76 (1H, dd, J=l.8, 8.7Hz), 7.87 (1H, d, J=l.8Hz), 9.02 (1H, s), 10.35 (1H, d, J=7.5Hz) , 12.09 (1H, br s) .
( 6 ) ( 5 ) で得た化合物 ( 9 0 m g ) のテ トラヒ ドロフラン一メタ ノール混合溶液 ( 5 mL— 5 mL) に、 6 0°Cで IN 水酸化ナトリゥム水 溶液 ( 1 mL) および水 (1 0 mL) を加え、 同温度で 1時間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和し、酢酸ェチルーテトラヒ ドロフランで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧 下に溶媒を留去した後、 析出した結晶をろ取し、 メタノールージェチル エーテルで洗浄することにより、 題記化合物 ( 5 0 m g) を黄色結晶と して得た。
融点 ; 2 9 8— 2 9 9 °C
XH-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.02 (1Η, dd, J=7.2, 13·8Ηζ), 3.14 (1Η, dd, J=5.4, 13.8Hz), 4.68-4.78 (1H, m), 5.04 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.15 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.27-7.46 (5H, m) , 7.51 (1H, d, J=8.7Hz), 7.55 (2H, d, J=8.7Hz), 7.77 (2H, d, J=8.7Hz), 8.01 (1H, dd, J=2.1, 8.7Hz), 8.31 (1H, d, J=2.1Hz), 8.90 (1H, s), 10.14 (1H, d, J=7.5Hz), 12.54 (1H, s), 12.96 (1H, br s) .
元素分析 ; C32H25C1N205として、 計算値(%): C, 69.50; H, 4.56; N, 5.07. 測定値(%) : C, 69.23; H, 4.63; N, 5.16. 実施例 C 1 4 7
N- {[3 -ァミ ノ- 6- (4-クロロフェニル)-1 -べンゾフラン- 2 -ィル]カルボ二 ル }_0-ベンジノレチロシン
Figure imgf000385_0001
( 1 ) 3-ァミノ- 6_(4-クロロフヱ -ノレ) -1 -べンゾフラン- 2-カルボン酸 ェチル ( 3 1 6 m g ) 、 二炭酸ジ- tert-ブチル ( 5 4 6 m g ) および 4 ージメチルァミ ノピリジン ( 1 0 m g ) のテ トラヒ ドロフラン ( 1 0 m L) を 2時間加熱還流した。 反応液に、 エタノール ( 1 O mL) 、 1N 水 酸化ナトリ ウム水溶液 ( 5 mL) およぴ水 ( 5 mL) を加え、 6 0 で 1時間撹拌した。 反応液に水を加え、 水層をジェチルエーテルで洗浄し た後、 1N 塩酸 (6 mL) で酸性とした後ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減 圧下に溶媒を留去することにより、 3- [ビス(tert-ブトキシカルボニル) ァミノ]— 6— (4—クロロフェニノレ)— 1—ベンゾフラン— 2—カノレボン酸 ( 3 8 0 m g ) を淡褐色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.44 (18H, s), 7.46 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.55—7.62 (4H, m), 7.75 (1H, s).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 4 9 0 m g ) 、 メチル 0 -ベンジルチ口シ ナート塩酸塩 ( 3 4 0 m g ) 、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカル ポジィミ ド塩酸塩 ( 2 3 0 m g ) 、 1-ヒ ドロキシベンゾトリアゾール ( 1 6 2 m g ) 、 トリェチルァミン (0. 5 mL) および N, N-ジメチルホル ムアミ ド ( 1 5 mL) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加 え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を水酸化ナトリ ゥム水溶液お よび飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をメタノール一酢酸ェチル (5 mL— 5 m L) に溶解し、 4N 塩化水素一酢酸ェチル溶液 ( 1 0 mL) を加え、 室温で 1. 5時間撹拌した後、 6 0°Cで 1時間撹拌した。 反応液を濃縮し た後、 飽和炭酸水素ナトリ ウム水溶液で塩基性とし、 酢酸ェチルで抽出 した。 抽出液を飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで 乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ一で精製するこ とによ り、 0-ベンジル -N-{[3- [ビス (tert -ブ トキシカノレボニル)ァミ ノ ]—6— (4—ク口 口フエ二ノレ)一 1一べンゾフラン— 2— ィル]カルボ二ル}チ口シンのメチルエステノレとェチルエステルの混合物 を得た。 得られた混合物をテトラヒ ドロフラン一メタノール ( 5 m L— 5 m L) に溶解し、 1N 水酸化ナトリウム水溶液 ( 1 m L ) および水 ( 5 m L) を加え、 室温で 1時間撹拌した後、 6 0 °Cで 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸で酸性にした後、 ジェチルエーテルで抽出した。抽出液 を飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣をメタノールから再結晶後、 酢酸ェチル —へキサンから再結晶することにより、 題記化合物 ( 7 8 m g ) を淡褐 色結晶として得た。
融点 ; 2 5 0 °C (分解、 酢酸ェチルーへキサン)
^-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.05-3.15 (2Η, m), 4.55-4.65 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.09 (2H, br s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.19 (2H, d, J=8.7Hz), 7.26-7.45 (5H, m) , 7.54 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.58 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.73 (1H, d, J=l.5Hz), 7.78 (2H, d, J=8.7Hz), 7.84 (1H, d, J=7.8Hz), 7.93 (1H, d, J=8.4Hz), 12.70 (1H, br s) .
元素分析; C31H25C1N205 '0.25H20と して、 計算値(%): C, 68.26; H, 4.71; N, 5.14. 測定値(%) : C, 68.45; H, 4.62; N, 5.07. 実施例 C 1 4 8
0_ベンジノレ— N- {[5_(4-ク ロ ロフェ-ル)-卜ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ 二ル }チ口シン
Figure imgf000387_0001
( 1 ) 5_(4_クロ口フエ二ノレ)- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸 ( 2 7 3 m g )およびメチル 0-ベンジルチ口シナート塩酸塩( 3 4 0 m g )から、 実施例 C 1 2 2 ( 1 )と同様の操作により、メチル 0-ベンジル- N- {[5- (4 - クロロフェニノレ) - 1-ベンゾフラン -2—ィノレ]カノレボニノレ }チ口シナート ( 4 8 0 m g ) を無色結晶と して得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.30 (2H, m) , 3.78 (3Η, s) , 5.03 (2Η s), 5.03-5.12 (1Η, m) , 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.05-7.12 (3H, m) , 7.30-7.46 (7H, m) , 7.50-7.63 (5H, m), 7.80—7.83 (1H, m) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 3 7 8 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2 ) と同様の操作により、題記化合物( 2 6 0 m g )を無色結晶として得た。 融点 ; 2 5 0 - 2 5 1 °C (メタノ一ルージェチルエーテル)
'H-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.05 (1Η, dd, J=9.9, 14.1Hz), 3.16 (1H, dd, J=4.5, 14.1Hz), 4.57-4.67 (1H, m), 5.02 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.4Hz), 7.22 (2H, d, J=8.4Hz), 7.26-7.44 (5H, m) , 7.54 (2H, d, J=8.4Hz), 7.63 (1H, s), 7.71-7.78 (4H, ra) , 8.06 (1H, s), 8.91 (1H, d, J=8.1Hz), 12.58 (1H, s) .
元素分析 ; C31H24C1N05として、 計算値(%) : C, 70.79; H, 4.60; N, 2.66. 測定値(%) : C, 70.62; H, 4.49; N, 2.60. 実施例 C 1 4 9
N- {[3-ァミノ- 5- (4 -ク口口フエ二ル)- 1 -ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ二 ノレ } _0_ベンジノレチロシン
Figure imgf000388_0001
( 1 ) 3-ァミノ- 5- (4 -クロロフェニノレ)- 1-ベンゾフラン _2_カルボン酸 tert-ブチル ( 3 4 4 m g ) のジクロ口メタン溶液 ( 1 0 m L ) にト リフ ルォロ酢酸無水物 ( 0. 2 7 mL) を加え、 室温で 2 0時間撹拌した。 反応液を濃縮した後水を加え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を 飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧 下に溶媒を留去した後、 残渣をへキサンで洗浄することによ り、 5- (4- クロ口フエ二ル)- 3- [(ト リ フルォロアセチノレ)アミ ノ ]-1 -べンゾフラン -2 -力ルボン酸 tert-ブチル ( 3 6 4 m g ) を無色結晶と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1,69 (9Η, s), 7.42 (2H, d, J=8.4Hz), 7.55-7.61 (3H, m), 7.70 (1H, dd, J=l.8, 8.7Hz) , 8.58 (1H, d, J=l.8Hz) , 10.45 (1H, br s) .
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 3 6 4 m g ) のジクロ口メタン溶液 ( 5 mL) にトルフルォロ酢酸 ( 5 mL) を加え、 室温で 2 0時間撹拌した。 反応液を減圧下に濃縮した後、 ·残渣をジェチルエーテル一へキサンで洗 浄することにより、 5 -(4-クロ口フエニル)— 3_ [(ト リフルォロァセチル) ァミノ ]-1 -ベンゾフラン- 2 -力ルボン酸( 2 3 9 m g ) を淡褐色結晶と し て得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 7.56 (2Η, d, J=8.7Hz) , 7.75 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.84 (1Η, d, J=8.7Hz), 7.88 (1H, dd, J=l.8, 8.7Hz), 7.99
(1H, d, J=l.8Hz), 11.52 (1H, br s) .
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 2 3 9 m g ) 、 メチル 0-ベンジルチ口シ ナート塩酸塩 ( 2 1 2 m g ) 、 (3 -ジメチルァミノプロピル)ェチルカル ボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 4 4 m g) 、 l-ヒ ドロキシベンゾト リァゾール ( 1 0 2 m g ) 、 トリェチルァミン ( 0 · 4 m L ) および N, N-ジメチルホル ムアミ ド( 7 m L) の混合物を室温で終夜撹拌した。反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マ グネシゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲル カラムクロマ トグラフィ一で精製することにより、 メチル 0-ベンジル - N— ({5- (4 -クロロフヱニル) -3- [(ト リ フルォロァセチル)ァミ ノ ]- 1 -べ ンゾフラン- 2-ィル }カルボ二ソレ)チロシナー ト ( 1 9 8 m g) を淡黄色結 晶として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.30 (2Η, m) , 3.80 (3H, s), 5.00-5.10 (1H, m), 5.04 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz) , 6.99 (1H, d, J=8.1Hz), 7.08 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.28—7.62 (10H, m) , 7.69 (1H, dd, J=l.8, 8.7Hz), 8.66 (1H, d, J=l.8Hz), 11.12 (1H, s) .
( 4 ) ( 3 ) で得た化合物 ( 1 9 8 m g ) のテトラヒ ドロフラン一メ タノール溶液 ( 1 O mL— 5 mL) に IN 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 2 m L) および水 ( 7 mL) を 6 0°Cで加え、 同温度で 1 6時間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水 で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去 した後、 残渣を酢酸ェチルーへキサンから再結晶することにより題記化 合物 (7 7m g ) を淡黄色結晶として得た。
融点 ; 2 5 0°C (分解、 酢酸ェチルーへキサン)
-匪 R (300MHz, DMSO— d6); δ 3.05—3.15 (2Η, m) , 4.55-4.65 (1Η, m), 5.04 (2H, s), 6.08 (2H, br s), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.21 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27-7.45 (7H, m) , 7.56 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.69—7.78 (3H, m), 7.94 (1H, d, J=8.1Hz), 8.22 (1H, d, J=l.8Hz) , 12.58 (1H, br s) . 元素分析; C31H25C1N205 '1H20として、 計算値(%) : C, 66.61; H, 4.87; N, 5.01. 測定値(%) : C, 66.87; H, 4.65; N, 4.93. 実施例 C 1 5 0
N - {[5 -(4 -クロロフェニノレ) -3—メチノレ— 1一べンゾフラン— 2—ィノレ]カルボ二 ル}ー0 -(3 -フ リ ノレメチル)チロシン
Figure imgf000390_0001
( 1 ) 5- (4-ク 口 口フエ二ル)- 3-メチル- 1-ベンゾフラン _2_カルボン酸 ( 9 2 m g ) とメチノレ 0- (3 -フ リルメチル)チロシナー ト塩酸塩( 1 0 0 m g )力、ら、実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、メチル N- {[5- (4- ク ロ口フエ二ノレ)— 3—メチル -1-ベンゾフラン— 2—ィノレ]カノレボニノレ }—0— (3— フリルメチル)チロシナー ト ( 1 6 0 m g ) を無色結晶と して得た。 'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.65 (3H, s), 3.15-3.30 (2Η, m) , 3.77 (3H s), 4.91 (2H, s), 5.00-5.10 (1H, m), 6.47 (1H, d, J=0.9Hz), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.07 (1H, d, J=8.1Hz) , 7.10 (2H, d, J=8.7Hz), 7.40-7.63 (8H, m), 7.73 (1H, d, J=l.5Hz) .
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 5 0 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、 題記化合物 ( 8 5 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 1 9 6— 1 9 7 °C (酢酸ェチルーへキサン)
^-NMR (300MHz, DMS。— d6); δ 2.53 (3Η, s), 3.10-3.20 (2Η, m), 4.57-4.67 (1H, m), 4.88 (2H, s), 6.53 (1H, d, J=l.5Hz) , 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.20 (2H, d, J=8.7Hz), 7.54 (2H, d, J=8.7Hz), 7.63 (1H, t, J=l.5Hz), 7.68-7.81 (5H, m) , 8.02 (1H, d, J=l.5Hz), 8.57 (1H, d, J=7.8Hz), 12.85 (1H, br s) .
元素分析; C30H24C1N06として、 計算値(°/。): C, 67.99; H, 4.56; N, 2.64. 測定値(%) : C, 67.82; H, 4.47; N, 2.60. 実施例 C 1 5 1
N- {[6_(4-ク ロ ロフェニル)-1-ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル}- 0- (3 フリルメチル)チロシン
Figure imgf000391_0001
( 1 ) 6- (4-ク 口口フエ二ル)- 1-ベンゾフラン -2-カルボン酸 ( 8 7 m g ) とメチル 0- (3 -フリルメチル)チロシナート塩酸塩 ( 1 0 0 m g ) か ら、 実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、 メチル N- {[6- (4-クロ ロフェニノレ) -1-ベンゾフラン- 2-ィル]力ルボニル}- 0- (3-フリルメチル) チロシナート ( 1 5 8 m g ) を無色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.30 (2H, m), 3.78 (3H, s), 4.90 (2H s), 5.05-5.10 (IH, m), 6.47 (IH, s), 6.89 (2H, d, J=8.7Hz), 7.40-7.11 (3H, m), 7.40—7.59 (8H, m) , 7.67 (IH, s), 7.72 (1H, d, J=8.1Hz) . ( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 3 8 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、 題記化合物 ( 5 2 m g) を無色結晶として得た。 融点 ; 1 5 9— 1 6 0 °C (酢酸ェチルーへキサン)
!H -丽 R (300MHz, DMS0-d6); δ 3.05 (IH, dd, J=10.2, 13.8Hz) , 3.16 (IH dd, J=4.2, 13.8Hz), 4.55-4.65 (IH, m) , 4.88 (2H, s), 6.51-6.54 (1H, m), 6.89 (2H, d, J=8.7Hz), 7.21 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.55 (2H, d, J=8.7Hz), 7.60-7.69 (3H, m) , 7.73 (IH, s), 7.80 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.86 (1H, d, J=8.4Hz), 7.96 (IH, s), 8.83 (1H, d, J=8.1Hz), 12.89 (IH, br s) .
元素分析; C29H22C1N06'0.25H20と して、 計算値(%): C, 66.93; H, 4.36; N, 2.69. 測定値(%) : C, 67.06; H, 4.23; N, 2.64. 実施例 C 1 5 2
N— {[5— (4—ク 口 口 フエ二ノレ)— 1一べンゾフラン— 2—ィノレ]カノレボニノレ }—0—(3— フ リノレメチノレ)チロシン
Figure imgf000392_0001
( 1 ) 5- (4-クロ口フエ二ル)- 1 -べンゾフラン- 2 -力ルボン酸 ( 8 7 m g ) とメチル 0-(3-フリルメチル)チロシナー ト塩酸塩 ( 1 0 0 m g ) か ら、 実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、 メチル N - {[5 -(4 -クロ ロフェニノレ)— 1一べンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル}- 0- (3-フリルメチル) チロシナート ( 1 5 0 m g ) を無色結晶と して得た。
-薩 (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.30 (2Η, m) , 3.78 (3H, s) , 4.90 (2Η m), 5.04-5.11 (1H, m), 6.47 (1H, d, J=0.9Hz), 6.89 (2H, d, J=8.7Hz) ,
7.05-7.12 (3H, m), 7.40—7.64 (9H, m) , 7.81 (1H, d, J=0.9Hz) . ( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 3 0 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2 ) と同様の操作により、 題記化合物 ( 9 0 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 2 1 1 — 2 1 2 °C (酢酸ェチル—へキサン)
NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.05 (1Η, dd, J=9.9, 13.8Hz), 3.16 (1H, dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.55-4.65 (1H, m), 4.87 (2H, s), 6.50-6.53 (1H, m), 6.89 (2H, d, J=8.7Hz), 7.22 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.53 (2H, d,
J=8.7Hz), 7.60-7.63 (2H, m) , 7.70-7.78 (5H, m), 8.06 (1H, s), 8.89
(1H, d, J=7.8Hz), 12.88(1H, br s).
元素分析 ; C29H22C1N06と して、 計算値(%) : C, 67.51; H, 4.30; N, 2.71. 測定値(%) : C, 67.27; H, 4.29; N, 2.71. 実施例 C 1 5 3
N— {[6—(4ーク 口 口フエ二ノレ)— 1—ベンゾフラン— 2—ィノレ]カノレボニノレ }—0— (3— フノレオ口ベンジノレ)チ口シン
Figure imgf000393_0001
( 1 ) 6 -(4-ク ロ ロフェニノレ) -1-ベンゾフラン -2-カルボン酸 ( 9 5 m g )とメチル 0- (3-フルォロベンジル)チロシナー ト塩酸塩( 1 1 9 m g ) から、 実施例 C I 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、 メチル N- {[6 -(4-ク ロロフエ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2 -ィル]力ルボニル) ·- 0-(3-フルォロベ ンジル)チロシナー ト ( 1 6 2 m g ) を無色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15—3.30 (2Η, m), 3.78 (3H, s), 5.03 (2H s), 5.03-5.11 (1H, m), 6.89 (2H, d, J=8.7Hz) , 6.95-7.19 (6H, m) , 7.28-7.38 (1H, m), 7.45 (2H, d, J=8.7Hz), 7.48-7.54 (2H, m) , 7.57 (2H, d, J-8.7Hz), 7.67 (1H, s), 7.72 (1H, d, J=8.1Hz).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 5 7 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、題記化合物( 1 1 6 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 1 6 2— 1 6 3 °C (酢酸ェチルーへキサン)
JH-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.06 (1Η, dd, J=10.2, 13.8Hz), 3.16 (1H dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.55-4.65 (1H, m), 5.05 (2H, s), 6.91 (2H, d, J-8.7Hz), 7.08-7.27 (5H, m), 7.35-7.44 (1H, m), 7.55 (2H, d, J=8.7Hz): 7.61 (1H, s), 7.66 (1H, dd, J=l.2, 8.4Hz) , 7.79 (2H, d, J=8.7Hz), 7.86 (1H, d, J=8.4Hz), 7.95 (1H, s), 8.83 (1H, d, J=8.4Hz), 12.90 (1H, br s).
元素分析 ; C31H23C1FN05と して、 計算値(%): C, 68.45; H, 4.26; N, 2.57. 測定値(%) : C, 68.21; H, 4.32; N, 2.45. 実施例 C 1 5 4
N— {[6— (4—クロ ロフエ-ノレ) -ベンゾフラン— 2—ィノレ]カノレポ'二ノレ }— 0— (3— メチノレべンジル)チロシン
Figure imgf000394_0001
( 1 ) 6 -(4-ク ロ ロフェニル) -卜べンゾフラン- 2-力ルボン酸 ( 9 5 m g ) とメチル 0- (3-メチルベンジル)チ口シナート塩酸塩 ( 1 1 8 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、 メチル N- {[6_(4 -ク ロ ロフェニル)- 1-ベンゾフラン -2-ィノレ]力ノレボニノレ }- 0- (3-メチルべン ジル)チロシナート ( 1 6 1 m g) を無色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.35 (3Η, s), 3.15-3.28 (2H, m), 3.78 (3H s), 4.98 (2H, s), 5.02-5.10 (1H, m) , 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.05-7.29 (7H, m), 7.44 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.47-7.53 (2H, m) , 7.56 (2H, d, J=8.7Hz), 7.66 (1H, s), 7.71 (1H, d, J=8.1Hz) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 5 6 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2 ) と同様の操作により、題記化合物( 1 1 0 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 1 5 7— 1 5 8 °C (酢酸ェチルーへキサン)
一 NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 2.28 (3Η, s), 3.06 (1H, dd, J-10.2, 13.8Hz), 3.16 (1H, dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.55-4.65 (1H, m) , 4.98 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.07-7.27 (6H, ra) , 7.55 (2H, d, J=8.7Hz), 7.61 (1H, s), 7, 66 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz) , 7.79 (2H, d, J=8.7Hz), 7.86 (1H, d, J=8.4Hz), 7.95 (1H, s), 8.83 (1H, d, J=8.4Hz), 12.89 (1H, br s).
元素分析; C32H26C1N05'0.25H20として、 計算値(%) : C, 70.59 ; H, 4.91 ; N, 2.57. 測定値(%) : C, 70.60; H, 4.84; N, 2.44. 実施例 C 1 5 5
N- {[6- (4-ク口口フエニル) -1-ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル}- 0- (3- メ トキシベンジノレ)チロシン
Figure imgf000395_0001
( 1 ) 6- (4-クロ口フエ二ル)-卜べンゾフラン- 2-カルボン酸 ( 9 5 m g ) およびメチル 0- (3-メ トキシベンジル)チロシナー ト塩酸塩 ( 1 2 3 m g )から、実施例 C 1 2 2 ( 1 ) と同様の操作により、メチル N - {[6 -(4- クロ口フエ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル}-0- (3-メ トキシ ベンジル)チロシナー ト ( 1 8 7 m g ) を無色油状物と して得た。
-画 R (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.27 (2Η, m) , 3.78 (3H, s), 3.80 (3H s), 5.00 (2H, s), 5.02-5.11 (1H, m), 6.82-7.01 (5H, m), 7.04-7.11 (3H, m), 7.24-7.31 (1H, m) , 7.44 (2H, d, J=8.7Hz), 7.47—7.53 (2H, m), 7.56 (2H, d, J=8.7Hz), 7.67 (1H, s), 7.71 (1H, d, J=8.4Hz) .
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 8 2 m g ) から、 実施例 C 1 2 2 ( 2) と同様の操作により、題記化合物( 1 1 8 m g) を無色結晶と して得た。 融点 ; 1 5 0— 1 5 1 °C (酢酸ェチルーへキサン)
-顧 R (300MHz, DMSO- d6); δ 3.05 (1Η, dd, J=9.9, 13.8Hz), 3.16 (1H, dd, J=4.8, 13.8Hz), 3.72 (3H, s), 4.55-4.65 (1H, m) , 5.00 (2H, s), 6,82-7.00 (5H, m) , 7.18-7.30 (3H, m) , 7.55 (2H, d, J=8.7Hz), 7.61 (1H, d, J=0.6Hz), 7.66 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.80 (2H, d, J=8.7Hz), 7.86 (1H, d, J=8.4Hz), 7.95 (1H, s), 8.83 (1H, d, J=8.4Hz), 12.89 (1H, br s).
元素分析; C32H26C1N06と して、 計算値(°/。): C, 69.13; H, 4.71; N, 2.52. 測定値(%) : C, 68.96; H, 4.66; N, 2.44. 実施例 C 1 5 6
(2S)- [4- (ベンジルォキシ)フエニル] ({[6- (4-ク口口フエニル) -3-メチ ル— 1-ベンゾフラン- 2-ィ ノレ]カノレポ'二ノレ }了ミノ)酢酸
Figure imgf000396_0001
( 1 ) 塩化チォニル(4. 2 mL)を、 氷浴下メタノール( 6 0 m L)に滴 下し、 1 5分間撹拌した。(2S)-ァミノ(4-ヒ ドロキシフヱニル)酢酸( 5. 0 g , 2 9. 9 mm o 1 ) を加えて、 室温で 3 日間、 さらに 7 0 °Cに て 3時間撹拌した。 反応混合物を減圧濃縮し、 残渣を、 メタノ一ル-ジェ チルエーテル混合溶媒から再結晶し、メチル (2S)-ァミノ(4-ヒ ドロキシ フエニル)ァセタート塩酸塩 (6. 2 7 g , 9 6 %) を白色固体として 得た。
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.71 (s, 3Η), 5.13 (s, 1Η), 6.82—6.84 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.27—7.29 (d, J=8.4Hz, 2H), 8.87 (s, 3H), 9.90 (s, 1H) .
(2)メチル (2S) -ァミ ノ (4-ヒ ドロキシフエニル)ァセタ一 ト塩酸塩(6. 2 7 g , 2 8. 8 mm o l )、 Boc20 ( 7. 5 5 g , 3 4. 6 mm o 1 )、 ト リェチルァミ ン (4. 8 m L , 3 4. 6 mm o l ) およぴテ トラヒ ド 口フラン ( 1 0 0 mL) の混合物を 6 0°Cで終夜撹拌した。 反応混合物 を減圧濃縮し、 酢酸ェチルで希釈し、 水 (2回) および飽和食塩水で洗 浄した。 有機層を無水硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾 去し、濾液を減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチル-へキサン混合溶媒から再 結晶し、 メチル (2S) - [(tert -ブ トキシカルボニル)ァミ ノ] (4-ヒ ドロキ シフヱニル)ァセタート(6. 9 6 g, 8 6 %)を白色固体として得た。 !H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.26 (s, 9H), 3.71 (s, 3H) , 5.22-5.29 (m, 2H), 5.51 (s, IH), 6.75—6.79 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.19-7.22 (d, J=8.7Hz, 2H).
( 3 ) メチル (2S)- [(tert -ブ トキシカルボニル)ァミ ノ ] (4-ヒ ドロキシ フエ二ル)ァセター ト ( 1. 1 8 g , 4. 2 0 mm o 1 ) 、 ペンジノレブ ロ ミ ド ( 0. 8 6 1 g, 5. 0 3 mm o l ) 、 炭酸力リ ウム ( 1. 1 6 g ) とジメチルホルムアミ ド (2 0 m L) の混合物を室温で 3時間 撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機層を水で 2回、 飽和食 塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し減圧 濃縮した。 残渣を酢酸ェチル一へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル (2S) - [4- (ベンジルォキシ)フェニル] [(tert-ブトキシカルボ二ノレ)ァミ ノ ]ァセタート (0. 9 2 g, 5 9 %) を白色固体と して得た。
iH—NMR (300MHz, CDC13); δ 1.43 (s, 9H), 3.72 (s, 3H), 5.05 (s, 2H) , 5.24-5.27 (d, J=7.5Hz, 1H) , 5.46 (br s, 1H), 6.92-6.97 (m, 2H) , 7.30-7.44 (ra, 7H) .
(4) メチル (2S)_[4- (ベンジルォキシ)フエニル] [(tert-ブトキシカ ノレボニル)ァミノ]ァセタート (0. 9 2 g, 2. 4 8 mm o 1 ) の酢酸 ェチル ( 1 O mL) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 5 mL) を加 えて、 室温で終夜撹拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジ ェチルエーテルの順に洗浄し、メチル (2S)-Tミノ [4 -(ベンジルォキシ) フエ-ル]ァセタート塩酸塩 (0. 7 2 g, 9 3 %) を白色固体と して得 た。
NMR (300MHz, DMS0—d6); δ 3.71 (s, 3H) , 5.04 (s, 2Η), 5.23 (s, 1H), 7.08— 7.11 (d, J=9.0Hz, 2H) , 7.33-7.46 (m, 7H), 8.75 (s, 3H) .
( 5 ) 6- (4-クロ口フエ-ル)- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸 ( 1 4 6 m g, 0. 5 1 mm o 1 ) 、 メチル (2S)-ァミノ [4 -(ベンジルォキシ)フエ -ル]ァセタート塩酸塩 ( 9 2 m g , 0. 3 0 mm o l ) 、 (3-ジメチル ァミノプロピル) ェチルカルポジイミ ド塩酸塩 ( 1 1 5 m g , 0. 6 0 mm o l ) 、 l—ヒ ドロキシベンゾトリアゾール ( 8 1 m g, 0. 6 0 m m o 1 ) 、 トリェチルァミン ( 3 0 0 L, 1. 2 mm o 1 ) , Ν,Ν—ジ メチルホルムアミ ド ( 2 mL) およびジクロロメタン (4 mL) の混合 物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラム クロマ トグラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン二 1 / 1 0 - 1 / 1 )に より精製、 さらに分取 H P L Cで精製し、 メチル (2S)- [4 -(ベンジルォ キシ)フェニル] ({[6- (4 -ク ロ ロフヱ二ル)- 3-メチル- 1 -べンゾフラン- 2 - ィル]カルボ二ル}ァミノ)ァセタート ( 6 8 m g , 4 2 %) を無色油状物 として得た。
LC-MS 540 [M+H]+
】H -醒 R (300MHz, CDC13); δ 2.62 (s, 3H) , 3.79 (s, 3Η), 5.07 (s, 2H), 5.70-5.72 (d, J=7.2Hz, 1H), 6.98—7.02 (m, 2H) , 7.30—7.66 (m, 15H) . ( 6 ) メチル (2S)-[4- (ベンジルォキシ)フエニル] ({[6-(4 -ク ロ ロフエ 二ル)- 3-メチル- 1-ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル}ァミ ノ)ァセター ト ( 6 8 m g, 0. 1 3 mm 0 1 ) のテ トラ ヒ ドロフラン一メ タノール 混合溶液( 1 m L— 1 m L ) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液( 2 5 2 L ) を加え、 室温で 2時間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 3 0 0 L ) で中和 した後、 酢酸ェチルで 2回抽出し、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシゥ ムで乾燥した。 乾燥剤を濾去、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキ サン混合溶媒から再結晶し、 題記化合物 (4 4 m g, 6 6 %) を白色固 体として得た。
LC-MS 526 [M+H]+
- NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 2.57 (s, 3H), 5. 11 (s, 2H) , 5.47—5.50 (s, J=7.2Hz, 1H), 7.00-7.03 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.30-7.46 (m, 7H), 7.54-7.56 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.65—7.69 (dd, J=l.5, 6.9Hz, 1H), 7.78-7.84 (m, 3H), 7.93 (d, J=0.9Hz, 1H), 8.61—8.64 (d, J=7.2Hz, 1H), 13.05 (br s, 1H) .
融点 178°C
元素分析 : C31H24N05C1 (H20 0.5 mol含有)として、 計算値(%) : C, 69.71; H, 4.47; N, 2.30. 測定値(%) : C, 69.60; H, 4.71; , 2.62. 実施例 C 1 5 7
N-{[6-(4-ク口口フエニル)- 1_ベンゾフラン -2-ィル]カルボ二ル}- 0_(4 -
Figure imgf000399_0001
( 1 ) 6_(4—クロロフェニル)-1-ベンゾフラン- 2-力ノレボン酸 ( 1 3 6 m g , 0. 5 0 mm o 1 ) 、 メチル 0-(4—フルォロベンジル)チロシナー ト塩酸塩 ( 1 5 3 m g, 0. 4 5 mm o 1 ) 、 (3-ジメチルァミノプロ ピル) ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o 1 ) , 1—ヒ ドロキシベンゾトリアゾーノレ ( 1 3 5 m g , 1. 0 0 m m ο 1 ) 、 トリェチノレアミン ( 3 0 0 し, 2. 1 mm o 1 ) 、 N, N-ジメチルホノレ ムアミ ド ( 2 mL) およびジクロロメタン (4 mL) の混合物を室温で 終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去 し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トダラ フィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0— 1 /1 )により精製し、 チル N- {[6- (4-クロロフエ二ノレ)- 1-ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ二 ル }- 0-(4_フルォロベンジル)チロシナート ( 2 3 4 m g, 9 3 %) を無 色油状物として得た。
LC-MS 558 [M+H]+
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.29 (m, 2Η) , 3.78 (s, 3Η) , 4.98 (s, 2Η), 5.05—5.11 (m, 1Η), 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.03-7.10 (m, 5H), 7.36-7.47 (m, 8H), 7.49-7.52 (ra, 2H) .
( 2) メチル N_ {[6- (4-クロ口フエ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2-ィル]カル ボニル }-0— (4—フノレオ口べンジノレ)チロシナート ( 2 3 4 m g , 0. 4 2 mm o 1 ) のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液 ( 2 m L— 2 m L ) に 1M 水酸化ナト リ ゥム水溶液 ( 8 4 0 L ) を加え、 室温で 2時間 撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 1 0 0 0 μ で中和した後、 酢酸ェチ ルで 2回抽出し、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾 燥剤を濾去、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から 再結晶し、 題記化合物 ( 1 9 6 m g, 8 6 %) を白色固体として得た。 LC-MS 544 [M+H]+
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.02-3.20 (m, 2H) , 4.58—4.66 (m, 1H), 5.00 (s, 2H), 6.89-6.92 (d, J=8.7Hz, 2H), 7. 15—7.24 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.43-7.48 (m, 2H) , 7.53-7.56 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.61—7.68 (m, 2H) , 7.78-7.87 (m, 3H) , 7.95 (s, 1H), 8.82—8.85 (d, J=8. 1Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 166- 168°C
元素分析: C31H23N05C1Fとして、 計算値(%) : C, 68.45; H, 4.26; N, 2.57. 測定値(%) : C, 68.29; H, 4.31; , 2.50. 実施例 C 1 5 8
N— {[6— (4—クロロフェニル)—1-ベンゾフラン— 2—ィル]カノレボニノレ }一 0-(4 - メチノレべンジル)チロシン
Figure imgf000400_0001
( 1 ) 6_(4 -クロロフェニノレ)- 1-ベンゾフラン— 2-カルボン酸 ( 1 3 6 m g , 0 . 5 0 mm o 1 ) 、 メチル 0 -(4-メチルベンジル)チロシナー ト塩酸塩
( 1 5 1 m g , 0 . 4 5 mm o l ) 、 (3-ジメチルァミ ノプロ ピル) ェチ ルカルボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1 . 0 0 mm o l ) 、 l-ヒ ドロ キシベンゾ ト リ ァゾーノレ ( 1 3 5 m g, 1 . 0 0 mm o 1 ) 、 ト リェチ ルァミ ン ( 3 0 0 L, 2 . 1 mm o 1 ) 、 N, N-ジメチルホルムァミ ド
( 2 m L) およびジクロロメタン (4 m L ) の混合物を室温で終夜撹拌 した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食 塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲル力ラムクロマ トグラフィー
(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0— 1 /1 )により精製し、 メチル N— {[6_(4—ク 口口フエ-ノレ)一 1—ベンゾフラン— 2—ィノレ]カノレポ二ノレ)—0— (4— メチルベンジル)チロシナート ( 2 1 6 m g, 8 7 %) を無色油状物と し て得た。
LC-MS 554 [Μ+ΗΓ
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.34 (s, 3H), 3.20-3.28 (m, 2H) , 3.78 (s, 3H), 4.98 (s, 2H), 5.04—5.11 (m, 1H), 6, 89—6.92 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.06-7.09 (d, J=8.7Hz, 3H), 7.16-7.19 (d, J=8.1Hz, 2H), 7.29—7.33 (m, 2H), 7.43-7.58 (m, 6H) , 7.67-7.73 (m, 2H) .
( 2) メチル N-{ [6- (4-ク ロ口フエ-ル)- 1 -べンゾフラン- 2-ィル]カル ボニル }-0- (4-メチルベンジル)チロシナー ト ( 2 1 6 m g , 0. 3 9 m m o 1 ) のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液( 2 m L— 2 m L ) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 7 8 0 μ L) を加え、 室温で 2時間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸 ( 8 0 0 し) で中和した後、 酢酸ェチルで 2回 抽出し、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を 濾去し、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結 晶し、 題記化合物 ( 1 1 6 m g, 5 5 %) を白色固体として得た。
LC-MS 540 [Μ+ΗΓ
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.27(s, 3Η), 3.02-3.19 (m, 2H) ,
4.58-4.66 (m, 1Η), 4.97 (s, 2H) , 6.87-6.90 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.14-7.29 (m, 6H), 7.53-7.56 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.61 (s, 1H), 7.65—7.68 (dd, J=l.5, 6.6Hz, 1H), 7.78—7.81 (m, 3H) , 7.95 (s, 1H), 8.82—8.85 (d, J=8.1Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 204°C
元素分析 : C32H26N05C1として、 計算値(%) : C, 71.17; H, 4.85; N, 2.59. 測定値(%) : C, 70.98; H, 4.83; N, 2.58. 実施例 C 1 5 9
0- (4 -ク 口 口ベンジル) -N- {[6- (4 -ク 口 口フエ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2- ィル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000402_0001
( 1 ) 6- (4-ク ロ ロフェニル)-1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸 ( 1 3 6 m g, 0. 5 0 mm o 1 ) 、 メチノレ 0- (4—ク口口べンジノレ)チ口シナー ト塩 酸塩 ( 1 6 0 m g, 0. 4 5 mm o 1 )、 (3 -ジメチルァミノプロピル) ェチルカノレボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o l ) 、 lーヒ ドロキシべンゾ ト リ アゾーノレ ( 1 3 5 m g , 1. 0 0 mm o 1 ) 、 ト リ ェチルァミ ン ( 3 0 0 /z L, 2. 1 m m o 1 ) 、 N, N-ジメチルホルムァ ミ ド ( 2 mL) およびジクロロメタン (4mL) の混合物を室温で終夜 撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽 和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィ 一(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0— 1 /1 )により精製し、 メチ ル N- { [6— (4—ク 口 口 フ エ二ル)— 1一べンゾフ ラ ン- 2-ィ ル]力ルボ二 ル}_0_(4-ク ロ 口ベンジル)チロシナー ト ( 2 5 8 m g , 1 0 0 %) を無 色油状物と して得た。
LC-MS 574 [Μ+ΗΓ
^-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 3.03-3.18 (m, 2H) , 3.66 (s, 3H) , 4.64-4.72 (m, 1H), 5.03 (s, 2H) , 6.89—6.92 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.20-7.23 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.39-7.45 (m, 4H), 7.54—7.57 (d, J=6.9Hz, 2H), 7.62 (s, 1H), 7.65—7, 68 (dd, J=l.2, 6.9Hz, 1H), 7.78-7.88 (m, 3H), 7.95 (s, 1H), 9.05—9.07 (d, J=8.1Hz, 1H) . (2) メチル N- {[6- (4-クロロフヱ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2-ィル]カル ボニノレ }-0- (4—クロ口べンジノレ)チロシナート ( 2 5 8 m g, 0. 4 5 m m o 1 ) のテ トラヒ ドロフラン一メタノール混合溶液 ( 2 m L - 2 m L) に 1M 水酸化ナト リ ゥム水溶液 (9 0 0 L) を加え、 室温で 2時間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸 ( 1 0 0 0 μ L) で中和した後、 酢酸ェチルで 2 回抽出し、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤 を濾去し、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再 結晶し、 題記化合物 (2 1 2 m g, 8 3 %) を白色固体として得た。 LC-MS 560 [M+H]+
匿 (300MHz, DMS0-d6); δ 3.02-3.20 (m, 2H) , 4.59-4.66 (m, 1H), 5.03 (s, 2H), 6.89-6.92 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.21-7.24 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.39-7.45 (m, 4H) , 7.53-7.56 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.61 (s, 1H), 7.65—7.68 (dd, J=l.5, 6.9Hz, 1H), 7.78-7.88 (m, 3H), 7.95 (s, 1H), 8.83—8.86 (d, J=8.4Hz, 1H) , 12.80 (br s, 1H) .
融点 195°C
元素分析 : C31H23N05C12として、 計算値(%) : C, 66.44; H, 4.14; N, 2.50. 測定値(%) : C, 66.24; H, 4.09; N, 2.45. 実施例 C 1 6 0
N- {[6_(4-ク口口フエ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ-ル} シァノベンジノレ)チロシン
Figure imgf000403_0001
( 1 ) 6- (4-クロ口フエ二ル)- 1-ベンゾフラン -2-カルボン酸( 1 3 6 m g , 0. 5 0 mm o 1 ) 、 メチル 0- (4-シァノベンジル)チ口シナート塩 酸塩( 1 5 6 m g, 0. 4 5 mm o l ) 、 (3-ジメチルァミノプロピル) ェ チルカルボジィミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o l ) 、 l-ヒ ド ロキシベンゾ ト リァゾーノレ ( 1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o 1 ) 、 ト リ エ チルァミ ン ( 3 0 0 ;u L, 2. 1 mm o 1 ) 、 N, N-ジメチルホルムァミ ド ( 2 mL) およびジクロロメ タン (4 mL) の混合物を室温で終夜撹 拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マトグラフィ 一(溶出液;酢酸ェチル /へキサン == 1 /1 0— 1 /1 )により精製し、 メチ ノレ N-{[6-(4-ク 口 口 フ エ 二ノレ) -1—ベンゾフ ラ ン— 2—ィノレ]カノレボニ ル}- 0- (4-シァノベンジル)チロシナート ( 2 5 4 m g , 1 0 0 %) を無 色油状物として得た。.
LC-MS 565 [Μ+ΗΓ
^-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.04—3.18 (m, 2H) , 3.66 (s, 3H) , 4.65-4.72 (m, 1H), 5.16 (s, 2H) , 6.91—6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.21-7.24 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.54-7.68 (m, 6H), 7.78-7.88 (m, 5H) , 7.95 (s, 1H), 9.05—9.08 (d, J=8.1Hz, 1H) .
( 2) メチル N - {[6_(4-ク 口 口フエニル) -1 -べンゾフラン -2 -ィノレ]カル ボニル }-0- (4シァノベンジル)チロシナー ト ( 2 5 4 m g, 0. 4 5 mm o 1 ) のテトラヒ ドロフランーメタノール混合溶液 ( 2 m L _ 2 m L ) に 1M 水酸化ナトリゥム水溶液 ( 9 0 0 L) を加え、 室温で 2時間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸 ( 1 0 0 0 μ L) で中和した後、 酢酸ェチルで 2 回抽出し、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤 を濾去し、減圧濃縮した。残渣を分取 H P L Cで精製し、題記化合物 ( 8 1. 4 m g , 3 3 %) を白色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.02-3.20 (ra, 2Η), 4.58-4.65 (m, 1H), 5.15 (s, 2H), 6.90—6.93 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.22-7.24 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.53—7.68 (m, 6H) , 7.78—7.87 (m, 5H) , 7.95 (s, 1H), 8.83-8.85 (d, J=8.4Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H).
融点 204°C 元素分析: C32H23N205C1 (H20 0.8 mol含有)と して、 計算値(%) : C, 67.98 H, 4.39; N, 4.95.測定値(%) : C, 67.94; H, 4.38; N, 4.87. 実施例 C 1 6 1
N_{[6 -(4 -クロロフェニル)-1-ベンゾフラン— 2—ィノレ]カノレポ'二ノレ)— 0_(4- ェチノレべンジノレ)チロシン
Figure imgf000405_0001
( 1 ) 6- (4-クロロフヱ二ル)- 1 -べンゾフラン- 2 -力ルボン酸 (13 6 m g, 0. 5 0 m m o 1 ) 、 メチノレ 0- (4-ェチルベンジノレ)チロシナート 塩酸塩 ( 1 5 3 m g, 0. 4 5 mm o 1 ) 、 (3-ジメチルァミノプロピ ル) ェチルカルボジィミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o l ) 、 1—ヒ ドロキシベンゾト リァゾーノレ ( 1 3 5 m g, 1. 0 0 m m o 1 ) 、 1、リェチルァミン ( 3 0 0 L, 2. 1 mm o 1 ) 、 N, N -ジメチルホル ムアミ ド (2 mL) およびジクロロメタン (4 m L) の混合物を室温で 終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去 し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトダラ フィー(溶出液; 酢酸ェチル /へキサン = 1 / 1 0 — 1 / 1 )により精製し、 メチル N- {[6- (4-クロロフェ-ル)-1-ベンゾフラン- 2-ィル]力ルボニ ル}- 0_(4-ェチルベンジル)チロシナート ( 2 4 7 m g, 9 7 %) を無色 油状物として得た。 ·
LC-MS 568 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.06-1.20 (m, 3H), 2.53—2.65 (m, 3H) , 3.03-3.18 (m, 2H), 3.66 (s, 3H) , 4.64—4.72 (m, 1H), 4.98 (s, 2H), 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.17-7.40 (m, 6H) , 7.54—7.56 (d, J=8.7 Hz, 2H), 7.17-7.40 (m, 6H), 7.54—7.56 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.62-7.68 (m, 2H), 7.78—7.88 (m, 3H) , 7.95 (s, 1H), 9.04—9.06 (d, J=7.8Hz, 1H) .
( 2) メチル N-{[6- (4 -ク ロ ロフェニル)-1-ベンゾフラン- 2-ィノレ]力ノレ ボニノレ }- 0- (4-ェチルベンジノレ)チロシナー ト ( 2 4 7 m g, 0. 4 3 m m o 1 ) のテトラヒ ドロフランーメタノール混合溶液 ( 2 m L - 2 m L) に 1M 水酸化ナトリゥム水溶液 ( 8 7 0 μ L) を加え、 6 0でで 1時間撹 拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 9 0 0 μ L) で中和した後、 酢酸ェチルで 2 回抽出し、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤 を濾去し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶し、 題記化合物 ( 1 4 8. 5 m g , 6 2 %) を無色結晶と して得た。
LC-MS 554 [M+H]+
!H-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 1.12-1.17 (t, J=7.5 Hz, 3H), 2.51-2.65 (m, 2H), 3.02—3.19 (m, 1H), 4.97 (s, 2H), 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.17—7.23 (m, 4H) , 7.36—7.38 (d, J=7.5Hz, 2H) , 7.53—7.56 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.62-7.68 (m, 2H), 7.78— 7.87 (m, 3H) , 7.95 (s, 1H), 8.82—8.85 (d, J=8.1Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 194°C
元素分析: C33H28N05C1として、 計算値(%) : C, 71.54; H, 5.09; N, 2.53. 測定値(%) : C, 71.37; H, 5.05; N, 2.41. 実施例 C 1 6 2
N - {[6— (4—ク 口 口 フ エ 二ノレ )―] ベ ン ゾ フ ラ ン - 2-ィ ル ] 力 ノレボ ノレ) -0- [4- (ト リ フルォロメチル) ミンジル]チロシン
Figure imgf000406_0001
( 1 ) 6- (4-ク ロ 口フエ二ル)- 1-ベンゾフラン- 2-カルボン酸 ( 6 5. 8 m g , 0. 2 4 1 mm o 1 ) 、 メチノレ 0— [4— (ト リ フノレオ口メチル)ベン ジル]チロシナート塩酸塩 ( 1 1 3 m g , 0. 2 9 0 mm o 1 ) 、 (3-ジ メチルァミノプロピル) ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 1 1 5 m g , 0. 6 0 mm o l ) 、 l—ヒ ドロキシベンゾト リアゾール ( 8 1 m g , 0. 6 0 mm 0 1 ) 、 ト リェチルァミン ( 1 6 8 μ L, 1. 2 mm o l ) , N, Ν— ジメチルホルムアミ ド ( 2 mL) およぴジクロロメタン (4 mL) の混 合物を室温で終夜撹拌した。反応液に水を加え、酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラム クロマトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0 - 1 / 1 ) によ り精製し、 メチル N_{[5-(4-クロ口フエ二ル)- 1 -べンゾフラン- 2- ィル]カルボ二ル}- 0- [4- (ト リフルォロメチル)ベンジル]チロシナート ( 1 4 3 m g , 1 0 0 %) を無色油状物として得た。
IX - MS 608 [M+H] +
H -丽 R (300MHz, DMSO— d6) ; δ 3.12-3.23 (ra, 2H) , 3.66 (s, 3H), 4.65-4.72 (m, 1H), 5.16 (s, 2H) , 6.92—6.94 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.21-7.24 (d, J=8.7Hz, 2H) , 6.92—6.94 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.21—7.24 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.56—7.95 (m, 12H), 9.05-9.08 (d, J=8.1Hz, 1H) .
( 2 ) メチル N- {[6- (4 -クロロフヱニル)-l_ベンゾフラン- 2-ィル]カル ボニル }- 0-[4_(ト リ フルォロメチル)ベンジル]チロシナート ( 1 4 3 m g, 0. 2 3 mm o 1 ) のテトラヒ ドロフラン一メタノール混合溶液( 1 mL _ 1 mL) に 1N 水酸化ナトリ ゥム水溶液 (4 7 2 μ L) を加え、 6 0°Cで 1時間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 5 0 0 / L) で中和した後、 酢酸ェチルで 2回抽出し、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥 した。 乾燥剤を濾去し、 酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結晶し、 題記化合物 ( 1 1 3 m g、 8 1 %) を無色結晶として得た。
LC-MS 594 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.07-3.15 (m, 2H), 4.53-4.65 (m, 1H), 5.15 (s, 2H), 6.91-6.94 (d, 8.7Hz, 2H) , 7.22—7.25 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.53— 7.87 (m, 11H), 7.958(s, 1H), 8.83—8.86 (d, 1H, J=8.1Hz), 12.80 (br s, 1H) .
融点 203°C
元素分析 : C32H23N05C1F3と して、 計算値(%) : C, 64.71; H, 3.90; N, 2.36. 測定値(%) : C, 64.61; H, 3.92; Ν,' 2.26. 実施例 C 1 6 3
0—ベンジノレ— Ν_{[6— (4—ク口 口 フエ二ル)— 1H—ィ ン ドーノレ一 2—ィノレ]力ノレボ 二ノレ }チ口 シン
Figure imgf000408_0001
( 1 ) 4-ブロモベンズアルデヒ ド ( 1 0 . O g ) およびアジ化酢酸ェ チル ( 7 . 0 g ) の トルエン溶液 ( 1 0 0 m L ) に、 氷冷下、 ナト リ ウ ムェ トキシ ドの 2 0 %ェタノール溶液 ( 2 2 . 1 m L) をゆっく り加え た後、 室温で 3時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出し た。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ 一で精製することにより (2Z) - 2 -アジド- 3 -(4-ブロモフエニル)ァク リル 酸ェチル ( 6 . 3 5 g ) を黄色油状物と して得た。
^- MR (300MHz, CDC13); δ 1.40 (3H, t, J=7.2Hz), 4.37 (2H, q, J=7.2Hz), 6.82 (1H, s), 7.50 (2H, dt, J=l. , 8.4Hz), 7.49 (2H, dt, J=l.4, 8.4Hz) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 6. 3 5 g ) のキシレン溶液 ( 2 0 0 m L ) を 4 0分間加熱還流した。 反応液を減圧下に濃縮した後、 析出した 結晶をろ取し、 へキサンで洗浄することにより、 6-ブロモ -1Η-インドー ル- 2-カルボン酸 ( 2 . 9 8 g ) を無色結晶と して得た。
一 NMR (300MHz, CDC13); δ 1. 2 (3H, t, J=7.2Hz), 4.42 (2H, q, J=7.2Hz), 7.17-7.21 (1H, m), 7.26 (1H, dd, J=l.8, 8.7Hz), 7.55 (1H, d, J=8.7Hz), 7.58-7,61 (1H, m) , 8.88 (1H, br s) .
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 2. 6 8 g ) 、 4-ク口口フエニルボ口ン 酸 ( 1. 8 8 g ) 、 テトラキス(ト リフエニルホスフィン)パラジウム(0) ( 5 7 8 m g) 、 2M 炭酸ナトリ ゥム水溶液 ( 1 0 mL) および 1,2-ジメ トキシェタン ( 7 0mL) の混合物を 8 0°Cで 1 4時間撹拌した。 反応 液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を 塩基性シリ力ゲルカラムク口マ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへ キサンから再結晶することにより 6- (4-クロ口フエ二ル)- 1H-ィンドール -2-カルボン酸ェチル ( 1. 9 6 g ) を無色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.43 (3Η, t, J=7.2Hz) , 4.42 (2H, q, 7.2Hz), 7.23-7.26 (1H, in), 7.37 (1H, dd, Jコ 1.5, 8.4Hz), 7.43 (2H, d, J=8.4Hz), 7.56-7.59 (1H, m) , 7.57 (2H, d, J=8.4Hz), 7.75 (1H, d, Jコ 8.4Hz), 8.89 (1H, br s) .
(4 ) ( 3 ) で得た化合物 ( 1. O g) のテ トラヒ ドロフラン一エタ ノール混合溶液 ( 1 OmL— 5 mL) に 2N 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 5 mL) および水 ( 5 mL) を加え、 6 0 °Cで 2 0分間撹拌した。 反応液 を水で希釈した後、 水層をジェチルエーテルで洗浄した。 得られた水層 を 2N 塩酸で中和し、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水 で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去する ことにより、 6- (4-クロ口フエ二ル)- 1H-インドール- 2 -力ルボン酸 (0. 6 4 g ) を淡褐色粉末として得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 7.11 (1Η, d, J=l.5Hz), 7.37 (1H, dd, J=l.5, 8.7Hz), 7.52 (2H, d, J=8.4Hz), 7.64 (1H, s), 7.69 (2H, d, J=8.4Hz), 7.73 (1H, d, J=8.7Hz), 11.88 (1H, s), 13.02 (1H, br s) .
( 5 ) ( 4 ) で得た化合物 ( 2 7 1 m g ) 、 メチル 0 -ベンジルチ口シ ナート塩酸塩 ( 3 4 0 m g ) 、 (3 -ジメチルァミ ノプロピル)ェチルカル ボジイミ ド塩酸塩 ( 2 3 0 m g) 、 l-ヒ ドロキシべンゾト リアゾール ( 1
6 2 m g ) 、 ト リェチルァミン ( 0. 2 8 m L ) および N, N-ジメチルホ ルムアミ ド ( 1 5 mL) の混合物を室温で 1 9時間撹拌した。 反応液に 水を加え、酢酸ェチルーテトラヒ ドロフランで抽出した。抽出液を塩酸、 水酸化ナトリ ウム水溶液および飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸 マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を酢酸ェチ ルーへキサンから再結晶することにより、メチル 0一べンジル— N— {[6一(4— クロロフェニノレ)- 1H-ィンドール- 2-ィル]力ルボニル}チ口シナート ( 3 5 0 m g) を無色結晶として得た。
融点 196_198°C
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.13-3.29 (2Η, m), 3.78 (3H, s) , 5.04 (2H, s), 5.05-5.10 (1H, m), 6.59 (1H, d, J=7.8Hz), 6.84—6.86 (1H, m) , 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.06 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30-7.45 (8H, m), 7.55-7.61 (3H, m), 7.70 (1H, d, J=8.4Hz) , 9.17 (1H, s).
元素分析; C32H27C1N204として、 計算値(%) : C, 71.30; H, 5.05; N, 5.20. 測定値(%) : C, 71.25; H, 5.05; N, 5.04.
( 6 ) ( 5 ) で得た化合物 (2 5 0 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 6 m L— 3 m L) に 2N 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 1 m L) および水 ( 3 mL) を加え、 7 0 °Cで 5分間撹拌した。 反応液を 2N 塩酸で中和し、 ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で 洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を酢酸ェチルーへキサンから再結晶することにより、題記化合物( 2 1 1 m g) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 0 2— 2 0 4 °C
^-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.01 (1Η, dd, J=10.5, 13.8Hz), 3.15 (1H, dd, J=3.9, 13.8Hz), 4.55—4,65 (1H, m), 5.01 (2H, s) , 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.21-7.43 (9H, m) , 7.51 (2H, d, J=8.7Hz), 7.62 (1H, s), 7.68 (2H, d, J=8.7Hz), 7.73 (1H, d, J=8.4Hz), 8.72 (1H, d, J=8.4Hz), 11.67 (1H, s), 12.85 (1H, br s).
元素分析; C31H25C1N204として、 計算値(%): C, 70.92; H, 4.80; N, 5.34. 測定値(%) : C, 70.73; H, 4.83; N, 5.21. 実施例 C 1 6 4
0—ベンジノレ— N— {[6_(4—クロロフェニノレ)_1-メチノレー 1H—ィンドーノレ— 2—ィ ノレ]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000411_0001
( 1 ) 実施例 C 1 6 3の ( 3 ) で得た化合物 ( 7 4 9 m g ) の N, N-ジ メチルホルムアルデヒ ド溶液 ( 1 0 mL) に水素化ナトリ ウム ( 1 2 0 m g ) を加え、 室温で 1 0分間撹拌した後、 氷冷下でヨウ化メチル (4 2 6 m g ) の N,N-ジメチルホルムアルデヒ ド溶液 ( l mL) を加え、 室 温で 2 0分間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽 出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下 に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精 製することにより、 6- (4-ク口口フエ二ル)- 1-メチル -1H-ィンドール- 2- カルボン酸ェチル ( 7 2 0 m g) を無色結晶として得た。
一 NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.13 (3H, s), 4.39 (2H, q, J=7.2Hz), 7.32 (1H, d, J=0.6Hz) , 7.36 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.43 (2H, dt, J=2.4, 8.7Hz) , 7.52 (1H, br s), 7.60 (2H, dt, J=2.4, 8.7Hz), 7.72 (1H, dd, J=0.6, 8.4Hz) .
( 2 ) ( 1 ) の化合物 ( 6 0 0 m g ) から、 実施例 C I 6 3 (4) と 同様の操作により、 6- (4-ク口口フヱニル)- 1 -メチル- 1H-ィンドール- 2- カルボン酸 (4 3 0 m g ) を白色粉末と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 4.10 (3Η, s), 7.24 (1Η, s), 7.44 (1H, dd, J=l.5, 8.4Hz), 7.53 (2H, d, J=8.7Hz), 7.75 (IH, d, J=8.4Hz) , 7.82 (2H, d, J=8.7Hz), 7.87 (IH, s), 12.98 (1H, br s) .
(3) ( 2) の化合物 ( 2 8 6 m g) から、 実施例 C I 6 3 ( 5) と 同様の操作によ り、 メチル 0-ベンジル -N- {[6- (4-クロ口フエニル)-1- メチノレ— 1H-インドール- 2-ィノレ]力ノレボニル }チロシナー ト (4 2 6 m g ) を無色結晶と して得た。
融点 ; 1 5 5— 1 5 7 °C (酢酸ェチルーへキサン)
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.11—3.30 (2H, m) , 3.79 (3Η, s), 4.07 (3Η s), 5.00-5.09 (IH, m), 5.05 (2H, s), 6.58 (IH, d, J=7.5Hz), 6.82 (IH, s), 6.93 (2H, d, J=8.4Hz), 7.08 (2H, d, J=8.4Hz), 7.30—7.46 (8H, m) , 7.51 (1H, s), 7.60 (2H, d, J=8.4Hz), 7.68 (IH, d, J=8.1Hz) .
元素分析 ; C33H29C1N204と して、 計算値(%) : C, 71.67; H, 5.29; N, 5.07. 測定値(%) : C, 71.70; H, 5.32; N, 4.97.
(4) ( 3 ) の化合物 ( 3 0 0 m g) から、 実施例 C 1 6 3 ( 6 ) と 同様の操作によ り、 題記化合物 ( 1 3 8 m g ) を無色結晶として得た。 融点 205- 206°C (酢酸ェチルーへキサン)
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 3.00 (IH, dd, J=10.5, 13.8Hz), 3.14 (1H: dd, J=4.5, 13.8Hz), 3.95 (3H, s), 4.51—4.61 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.13 (IH, s), 7.25 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.45 (6H, m), 7.52 (2H, d, J=8.7Hz), 7.74 (IH, d, J=8.1Hz), 7.77—7.83 (3H, ra), 8.71 (IH, d, J=8.4Hz), 12.80 (IH, br s) .
元素分析 ; C32H27C1N204'0.25H20と して、 計算値(%) : C, 70.71; H, 5.10; N, 5.15. 測定値(°/。) : C, 70.45; H, 5.11; N, 5.05. 実施例 C 1 6 5
0 -べンジノレ- N- {[5- (4-クロ ロ フェニル)- 1H-ィ ンドール- 2 -ィル]カルボ 二ノレ }チ口シン
Figure imgf000413_0001
( 1 ) 5—ヒ ドロキシイン ドール一 2—力ルボン酸ェチル ( 2 · 2 6 g ) のジクロロメタン一ピリジン混合溶液 ( 5 0 mL— 1 0 mL) に、 氷冷下、 無水ト リ フルォロメタンスルホン酸 ( 2. 5 9 m L) を加え、 室温で 3 0分間撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽出 した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した 後、 減圧下に溶媒を留去することにより、 5- { [(ト リ フルォロメチル)ス ノレホニル]ォキシ }-1Η-イ ンドール- 2-カルボン酸ェチル ( 3. 6 7 g) を 淡黄色結晶と して得た。得られた 5 - { [(ト リ フルォロメチル)スルホ -ル] ォキシ }-1Η-インドール- 2 -力ルボン酸ェチル ( 3. 6 7 g ) 、 4 _クロ 口フエ二ノレボロン酸 ( 2. 04 g ) 、 テ トラキス(ト リ フエ-ノレホスフィ ン)パラジウム(0) ( 6 2 9 m g )、 2M 炭酸ナトリ ゥム水溶液 ( 1 1 m L ) および 1, 2-ジメ トキシェタン ( 7 0 mL) の混合物を 8 0 °Cで 1時間撹 拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩 水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去し た後、 残渣を塩基性シリ力ゲルカラムクロマトグラフィ一で精製するこ とにより、 5- (4-ク口口フエ二ル)- 1H -ィンドール- 2-カルボン酸ェチル
( 2. 24 g ) を無色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.43 (3Η, t, J=7.2Hz) , 4.43 (2H, q, J=7.2Hz), 7.25—7.27 (1H, m) , 7.41 (2H, d, J=8.7Hz), 7.45-7.65 (4H, ra), 7,85 (1H, s), 8.97 (1H, br s) .
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 7 0 O m g ) から、'実施例 C 1 6 3 (4) と同様の操作により、5 -(4-クロ ロフェニル) - 1H-ィンドール- 2 -力ルボン 酸 (4 8 3 m g ) を得た。 本化合物は、 精製することなく次の反応に用 いた 0 '- ( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 4 8 3 m g ) から、 実施例 C 1 6 3 ( 5 ) と 同様の操作によ り 、 メ チル 0_ベンジル- N- { [5- (4-ク ロ 口 フエ二 ル)- 1H-ィンドーノレ- 2-ィル]力ルボニル}チ口シナー ト ( 5 0 0 m g ) を 無色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.30 (2Η, m) , 3.79 (3H, s), 5.04 (2H, s), 5.05—5.13 (1H, m), 6.62 (1H, d, J=7.8Hz) , 6.87 (1H, d, J=1.8Hz),
6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.06 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30—7.60 (11H, m) ,
7.80 (1H, s), 9.22 (1H, br s).
(4) ( 3 ) で得た化合物 (4 5 O m g ) から、 実施例 C 1 6 3 ( 6) と同様の操作により、 題記化合物 (4 5 m g ) を無色結晶と して得た。 融点 ; 2 3 9— 2 4 0 °C (酢酸ェチル)
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 3.01 (1Η, dd, J=10.5, 13.8Hz) , 3.15 (1H, dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.55—4.65 (1H, m), 5.01 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.20-7.55 (12H, m), 7.71 (2H, d, J=8.7Hz), 7.93 (1H, s), 8.75 (1H, d, J=8.1Hz) , 11.65 (1H, s) , 12.80 (1H, br s).
元素分析 ; C31H25C1N204'0.5H20として、 計算値(%) : C, 69.72 ; H, 4.91; N, 5.25. 測定値(%) : C, 69.88; H, 4.77; N, 5.20. 実施例 C 1 6 6
0—べンジノレ一 N— {[5—(4—クロ ロ フェニノレ)一 1—メチノレー 1H—ィ ン ドーノレ— 2—ィ ノレ]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000414_0001
( 1 ) 実施例 C 1 6 5の ( 1 ) で得た化合物 ( 5 0 5 m g) から、 実 施例 C 1 6 4 ( 1 ) と同様の操作により、 5- (4 -ク口口フエ二ル)- 1-メチ ル- 1H-ィンドール- 2_カルボン酸ェチル ( 4 9 3 m g ) を無色結晶と して 得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.43 (3H, t, J=7.2Hz), 4.12 (3H, s), 4.39 (2H, q, ]=7.2Hz), 7.34 (1H, s) , 7.41 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.45 (1H, d, J=9.0Hz), 7.54-7.59 (3H, m) , 7.83 (1H, d, J=l.5Hz) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 4 4 3 m g ) から、 実施例 C 1 6 3 ( 4 ) と同様の操作によ り、 5- (4-クロロフェニル)-1 -メチル- 1H-ィンドール -2-カルボン酸 ( 2 8 2 m g) を得た。 本化合物は、 精製することなく次 の反応に用いた。
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 2 8 2 m g ) から、 実施例 C 1 6 3 ( 5 ) と同様の操作により、メチル 0-ベンジル- N- {[5-(4-クロ口フエニル) -卜 メチル- 1H-ィンドール- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シナート ( 3 5 0 m g ) を無色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.13-3.30 (2Η, m) , 3.79 (3H, s), 4.05 (3H s), 5.00-5.10 (1H, m), 5.05 (2H, s), 6.59 (1H, d, J=7.8Hz), 6.84 (1H, s), 6.93 (2H, d, J=8.7Hz), 7.08 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.30—7.60 (11H, m), 7.79 (1H, s) .
(4) ( 3 ) で得た化合物 ( 3 0 O m g) から、 実施例 C 1 6 3 ( 6 ) と同様の操作により、 題記化合物 (2 5 m g ) を無色結晶として得た。 融点 238-239°C (酢酸ェチル)
-墜 (300MHz, DMS0 - d6); 8 3.01 (1H, dd, J=10.5, 13.5Hz) , 3.14 (IE dd, J=4.5, 13.5Hz), 3.91 (3H, s), 4.52-4.62 (1H, m), 5.03 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8:4Hz), 7.15-7.65 (12H, m) , 7.74 (2H, d, J=8.4Hz), 7.96 (1H, s), 8.74 (1H, d, J=8.4Hz), 12.80 (1H, br s).'
元素分析; C32H27C1N204'0.5H20と して、 計算値(%) : C, 70.13; H, 5.15; N, 5.11. 測定値(%) : C, 70.32; H, 4.89; N, 5.14. 実施例 C 1 6 7
0—べンジルー N— {[6— (4-クロロフエ二ル)- 1H-ベンズィ ミダゾール -2- ィノレ]力ルボニノレ }チ口シン
Figure imgf000416_0001
( 1 ) 5-ブロモ- 2-フルォロニ トロベンゼン (10.0 g , 45.5mmol) 、 1, 2- ジメ トキシェタン ( 80ml ) , 4-ク ロ 口フエニルボロ ン酸 (9.26 g, 59.2mmol) 、 テ トラキス (トリ フエニルホスフィン) パラジウム ( 0 ) (1.58g, 1.37mmol) および 2M 炭酸ナトリウム水溶液 (45.5ml) の混合物 を 80°Cで 16時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧 下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムクロマトグラフィ一で 精製し、 酢酸ェチル—へキサンから再結晶することにより、 4' -クロ口 -4-フルォロ- 3-二 ト口ビフエニル(8.13g, 71%)を無色固体として得た。 !H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 7.31—7.56 (5Η, m) , 7.78—7.83 (1H, m), 8.23 (1H, dd, J=2.4, 6.9Hz).
( 2 ) 4' クロ口一 4—フノレオロー 3—二 ト ロ ヒ、、フェニノレ (2.00g, 7.96mmol)、 N, N-ジメチルホルムアルデヒ ド (30ml) 、 ト リェチルァミン (5.55ml, 39.8mmol) および塩化アンモニゥム (2.13g, 39.8mmol) の混合物をステ ンレス製耐圧管中で 50°C、 16時間攪拌した。 反応液を酢酸ェチルで希釈 後水洗し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した 後、酢酸ェチル一へキサンから再結晶し、 4'-クロ口- 4-ァミノ -3-二ト口 ビフヱニル (1.24g, 63%) を黄色結晶として得た。
NMR (300MHz, CDC13) δ : 6.13 (2Η, br s), 6.90 (1H, d, J=8.7Hz),
7.40 (2H, d, J=8.7Hz), 7.48 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.60 (1H, dd, J=2.4,
8.7Hz), 8.35 (1H, s).
( 3 ) 4' クロ口— 4—ァミノ—3 -二 ト口ビフエニル (1.20g) 、 テ トラヒ ド 口フラン(10ml)、メタノール(10ml)、水(5ml)、濃アンモニア水(0.5ml) およぴ亜ニチオン酸ナトリ ゥム (4.22g) の混合物を 60°Cで 1時間攪拌し た。 反応液をろ過後、 ろ液を減圧下濃縮し、 残渣を酢酸ェチルで希釈し た後、 水洗した。 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧下溶媒を留去し た後、 酢酸ェチル—へキサンから再結晶し、 4' _クロロビフエニル- 3, 4- ジァミ ン (0.75g, 71%) を淡褐色粉末と して得た。
^- MR (300MHz, CDC13) δ : 3.46 (4Η, br s), 6.76 (1H, d, J=8.7Hz),
6.92-6.94 (2H, m), 7.34 (2H, d, J二 8·4Ηζ), 7.44 (2H, d, J=8.4Hz) .
LC-MS 219 [M+H]+
(4) 4, _クロロビフエニル 3, 4—ジァミン (0.70g, 3.20raraol) を酢酸 (10ml) に溶解し、 2, 2, 2-ト リ ク ロ ロアセ トイ ミ ド酸メチル (0.62g, 3.50mmol) を水冷下滴下した。 室温で 2時間攪拌後、 吸引ろ過し、 6-(4 - ク ロ ロフェニル)— 2_(ト リ ク ロ ロメチル)—1H—ベンズィ ミダゾール(0.94g
85%) を淡褐色粉末と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 7.03 (1Η, s), 7.20 (1H, s), 7.37 (1H, s), 7.54 (2H, d, J=8.4Hz), 7.74 (2H, d, J=8.8Hz), 13.7 (1H, br s) . LC-MS 347 [M+H]+
( 5 ) 6— (4-ク ロロフェニノレ)— 2_(ト リ クロロメチル) -1H-ベンズィ ミダ ゾール (6.90g, 2.60mmol)のテ トラヒ ドロフラン溶液 (10ml) に 2N 水 酸化ナトリ ゥム水溶液 (40ml)を氷冷下加えた。 5分後、 反応液を 2N 塩酸 で酸性と し、 褐色沈殿をろ取、 水洗し、 6_ (4-クロロフヱニル) - 1H-ベ ンズイ ミダゾール- 2-カルボン酸 (0.81g, 93%)を粗生成物と して得た。 得られた粗生成物を減圧下乾燥後、 N, N -ジメチルホルムアルデヒ ド( 5 m 1 ) に溶解し、 メチル 0_ベンジルチロシナート塩酸塩 (0.29g, 0.92mmol)、 (3-ジメチルァミ ノプロ ピル)ェチルカルボジイ ミ ド塩酸塩 (0.26g, 1.38mmol)、 1 -ヒ ドロキシベンゾトリアゾール (50mg, 0.37mmol)およぴ N, N-ジイ ソプロピルェチルァミ ン (0.94ml, 5.52mmol)を加え、 室温で 2 時間攪拌した。 反応液を酢酸ェチルで希釈し、 水洗後、 硫酸マグネシゥ ムで乾燥後、 減圧下濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフ ィー (溶出液: 10-50% 酢酸ェチルへキサン)によ り精製し、 メチル 0 一べンジルー N— {[6_(4 -ク ロロフェニル) -1H-ベンズィ ミ ダゾール- 2 -ィ ル]カルボ二ル}チ口シナー ト(0.64g, 46%)を淡褐色粉末と して得た。 'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 3.15-3.30 (2Η, m) , 3.74 (3H, s) , 5.00—5.09 (3H, m), 6.88 (2H, d, J=8.4Hz), 7.68 (0.5H, s), 7.85 (0.5H, d, J=8.4Hz), 7.97—8, 03 (1.5H, m), 10.9 (1H, br s) ·
IX- MS 540 [M] +
( 6 ) メチル 0—べンジルー N— {[6- (4-ク ロ ロフヱ二ル)- 1H-ベンズィ ミダゾール- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シナート (0.21g, 0.39mmol)、 テ ト ラヒ ドロフラン (4ml)、 メ タノール (0.5ml)、 水(3ml)および水酸化リチ ゥム一水和物 (33mg, 0.78mmol)の混合物を室温で 40分攪拌した。 反応液 を 1N 塩酸で中和し、 結晶をろ取した後、 酢酸ェチルーへキサンから再結 晶し、 題記化合物(0.16g, 76%)を淡褐色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ : 3.09—3.23 (2Η, m), 3.33 (1H, br s), 4.31-4.33 (1H, m) , 4.99 (2H, s), 6.82 (2H, d, J=8.7Hz), 7.10 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27-7.42 (5H, m) , 7.51-7.60 (3.5H, m) , 7.71—7.80 (3H, m), 7.97 (0.5H, s), 8.59 (1H, d, J=6.9Hz), 13.4 (1H, br s) .
IX - MS 526 [M+H] +
融点 260-261°C
元素分析 : C30H24N304C1-H20 と して、 計算値(%) : C, 66.24; H, 4.82; N, 7.72. 測定値(°/。) : C, 65.99; H, 4, 95; N, 7.68. 実施例。 1 6 8
N— {[6- (4-ク ロ口フエ二ル)- 1H-ベンズィ ミダゾール- 2 -ィル]カノレポ二 ル}- 0—(4-フルォロベンジル)チロシン
Figure imgf000418_0001
(0.25g, 0.92ramol) およびメチル 0- (4-フルォロベンジル)チロシナー ト塩酸塩 (0.31g, 0.92mmol)から、 実施例 C 1 6 7 — 5 ) と同様の方法 で、 メチル N— {[6- (4-クロ口フエ二ル)- 1H-ベンズイ ミダゾール- 2-ィ ル]カルボニル }_0-(4_フルォロベン'ジル)チロシナート (0.19g, 37%)を 淡褐色粉末として得た。
-丽 R (300MHz, DMS0 - d6) δ : 3.18 (2Η, d, J=7.2Hz), 3.68 (3H, s), 4.75-4.79 (1H, m) , 5.00 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.4Hz), 7.15-7.22 (4H, m), 7.43-7.63 (5.5H, m) , 7.71-7.75 (2.5H, m) , 7.83 (0.5H, d, J=8.7Hz), 7.98 (0.5H, s), 9.11-9.16 (1H, ra) , 13.35 (0.5H, s), 13.37 (0.5H, s).
LC-MS 558 [ΜΓ
( 2 ) メチル N- {[6- (4-ク口口フエニル) -1H-ベンズィ ミダゾール -2- ィル]カルボニル } -0- (4-フルォロベンジル)チロ シナー ト (0.17g, 0.30mmol)から、実施例 C 1 6 7 ( 6 )と同様の方法で、題記化合物 (0.12g 75%)を淡褐色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6) δ : 3.16-3.19 (2Η, m) , 4.67-4.71 (1H, m) , 5.00 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.15—7.22 (4H, m), 7.43—7.62 (5.5H, m), 7.71-7.75 (2.5H, m) , 7.82 (0.5H, d, J=8.4Hz) , 7.98 (0.5H, s), 8.86 (1H, t, J=7.2Hz), 13.0 (1H, br s), 13.35 (0.5H, s), 13.39 (0.5H, s).
LC-MS 544 [M+H]+
融点 258_259°C
元素分析: C3。H23N304C1F として、 計算値(%) : C, 66.24; H, 4.26; N, 7.72. 測定値 0: C, 65.26; H, 4, 30; N, 7.59. 実施例 D 1
0—ベンジノレ _N— [(2E)— 3— (4,—クロ口 ビフエ -ルー 3-ィノレ)プロパー 2 -ェノィ ノレ]チロシン
Figure imgf000420_0001
( 1 ) 3_ブロモけい皮酸 ( 4 5 4 m g ) 、 メチノレ 0-ベンジルチ口シナ 一ト塩酸塩 ( 6 8 0 m g ) 、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボ ジィミ ド塩酸塩 (4 6 0 m g ) 、 1-ヒ ドロキシべンゾト リアゾール ( 3 2 4 m g ) 、 トリェチルァミ ン (0. 7 m L) および N, N—ジメチノレホノレ ムアミ ド ( 1 O mL) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加 え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を シリ力ゲル力ラムクロマ トグラフィ一で精製することにより、メチル 0- ベンジノレ— N— [(2E)— 3— (3-ブロモフェニル)プロパ— 2—工ノィル]チロシナ ート (9 6 9 m g ) を無色油状物として得た。
Ή-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.08-3.22 (2H, m), 3.76 (3H, s), 4.92-5.02 (1H, m) , 5.04 (2H, s), 6.06 (1H, d, J=7.8Hz), 6.38 (1H, d, J=15.6Hz), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.02 (2H, d, J=8.7Hz), 7.21-7.51 (8H, m), 7.56 (1H, d, J=15.6Hz), 7.65 (1H, s) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 9 6 9 m g ) 、 4-ク口口フエ二ルボロン 酸 ( 3 6 7 m g ) 、 テトラキス(トリフエニルホスフィン)パラジウム(0) ( 1 1 3 m g ) 、 2M 炭酸ナトリ ゥム水溶液 ( 1. 9 6 m L) および 1, 2- ジメ トキシエタン ( 1 5 mL) の混合物を 8 0 °Cで 1 4時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食'塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残 渣を塩基性シリ力ゲルカラムクロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチル 一へキ サ ン 力 ら 再結晶 す る こ と に よ り メ チル 0-ベ ン ジル - N - [(2E)- 3- (4 '-ク口口ビフエニル- 3-ィル)プロパ- 2-エノィル]チロシ ナート ( 5 5 2 m g) を無色結晶として得た。 !H-NMR (300MHz, CDC13) ; δ 3.10—3.23 (2H, m) , 3.76 (3H, s), 4.96-5.05 (1H, ra) , 5.03 (2H, s), 6.07 (1H, d, J=7.5Hz) , 6.46 (1H, d, J=15.6Hz), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.03 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30-7.57 (12H, m), 7.67 (1H, s), 7.70 (1H, d, J=15.6Hz) .
( 3 ) ( 2 ) で得た化合物 ( 3 6 8 m g ) のテ トラ ヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 1 0 m L— 5 m L) に、 6 0 °Cで IN 水酸化ナト リ ウ ム水溶液 ( l mL) および水 ( 7 mL) を加え、 同温度で 1 5分間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸で中和し、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液 を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶 媒を留去した後、 残渣をメタノールージェチルエーテルから再結晶する ことにより、 題記化合物 ( 1 8 3 m g ) を無色結晶と して得た。
融点 194- 195°C
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 2.87 (1Η, dd, J=9.6, 14.1Hz), 3.06 (1H, dd, J=4.8, 14.1Hz), 4.48—4.58 (1H, m) , 5.05 (2H, s), 6.83 (1H, d, J=15.9Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.17 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27—7.61 (10H, m), 7.68 (1H, d, J=7.5Hz), 7.75 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.85 (1H, s), 8.34 (1H, d, J=8.1Hz) , 12.58 (1H, br s) .
元素分析 ; C31H26C1N04と して、 計算値(%) : C, 72.72; H, 5.12; N, 2.74. 測定値(°/。) : C, 72.57; H, 5.08; N, 2.70. 実施例 D 2
0 -べンジノレ— N— [(2E)— 3—(4, ク 口口 ビフエニル— 4_ィル)プロパ— 2—エノィ ル]チロシン
Figure imgf000421_0001
( 1 ) 4-ブロモけい皮酸 ( 4 5 4 m g ) 、 メチル 0-ベンジルチロシナ ー ト塩酸塩 ( 6 8 0 m g ) 、 (3 -ジメチルァミノプロピル)ェチルカルポ ジィ ミ ド塩酸塩 (4 6 0 m g ) 、 1—ヒ ドロキシべンゾト リアゾーノレ ( 3 2 4 m g ) 、 トリェチルァミン (0. 7 m L ) および N, N -ジメチルホル ムアミ ド ( 1 O mL) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加 え、 ジェチルエーテルーテ トラヒ ドロフランで抽出した。 抽出液を飽和 食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒 を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィ一で精製する ことにより、 メチル 0_ベンジル _N- [(2E)- 3_(4_ブロモフエニル)プロパ -2-エノィル]チロシナー ト ( 8 4 0 m g) を無色結晶と して得た。
-匪 R (300MHz, CDC13); δ 3.08-3.23 (2Η, m) , 3.76 (3H, s), 4.95-5.05 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.05 (1H, d, J=7.5Hz), 6.38 (1H, d, J=15.6Hz), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.02 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30-7.45 (7H, m), 7.50 (2H, d, J=8.7Hz), 7.57 (1H, d, J=15.6Hz) .
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 7 8 0 m g ) 、 4 -クロロフヱニルボロン 酸 ( 2 9 7 m g) 、 テ トラキス(ト リフエニルホスフィン)パラジゥム (0)
( 9 1 m g ) 、 2M 炭酸ナト リ ゥム水溶液 ( 1. 5 8 mL) および 1,2- ジメ トキシェタン ( 1 O mL) の混合物を 8 0 で 1 5時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残 渣を塩基性シリカゲルカラムクロマ トグラフィーで精製し、 酢酸ェチル 一 へ キ サ ンか ら 再結晶す る こ と に よ り メ チル 0_ベ ン ジル _N_[ (2E) - 3 -(4, -クロロビフエニノレー 4_ィノレ)プ口パ- 2-ェノィノレ]チロシ ナート ( 3 9 8 m g) を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.09—3.23 (2Η, m) , 3.77 (3H, s), 4.98-5.04 (1H, m) , 5.04 (2H, s), 6.07 (1H, d, J=7.8Hz) , 6.43 (1H, d, J=15.6Hz), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.04 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30-7.45 (7H, m), 7.50-7.59 (6H, m), 7.67 (1H, d, J=15.6Hz) .
( 3 ) ( 2) で得た化合物 ( 3 4 8 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 1 0 mL_ 5 mL) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナトリ ウ ム水溶液 ( l mL) および水 ( 7mL) を加え、 同温度で 1 5分間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸で中和し、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液 を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶 媒を留去した後、 析出し^結晶をろ取し、 ジェチルエーテルで洗浄する ことにより、 題記化合物 ( 1 5 8 m g ) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 5 3 _ 2 5 4 °C
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 2.87 (1H, dd, J=9.3, 13.8Hz), 3.06 (1H, dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.48-4.58 (1H, m) , 5.05 (2H, s), 6.77 (1H, d, J=15.9Hz), 6.92 (2H, d, J=8.4Hz), 7.17 (2H, d, J=8.4Hz), 7.27-7.47 (6H, m) , 7.53 (2H, d, J=8.7Hz), 7.62-7.78 (6H, m), 8.38 (1H, d, J=8.1Hz), 12.56 (1H, br s) .
元素分析; C31H26C1N04'0.25H20として、 計算値(%): C, 72.09 ; H, 5.17; N, 2.71. 測定値(%) : C, 72.26; H, 4.93; N, 2.64. 実施例 D 3
0-ベンジル -N_{3- [6- (4-クロロフェ -ル)ピリ ジン- 2 -ィル]ァク リ ロイ ノレ }チ口シン
Figure imgf000423_0001
( 1 ) 6 -プロモ- 2-ホルミルピリジン (1.0g、 5.38mmol) 力、ら、 実施例 D 1 ( 2 ) と同様の方法で、 6- (4-クロロフヱニル)-2_ホルミルピリジン (0.74g, 63%)を白色粉末として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ ·· 7.49 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.36 (7H, m) , 7.53-7.60 (3H, m), 7.69 (1H, s), 7.83 (1H, d, J=8.4Hz), 8.01 (1H, s) . LC-MS 218 [Μ+ΗΓ
( 2 ) ジェチルホスホノ酢酸ェチル (1.03g, 3.86mmol)のテ トラ ヒ ドロフ ラン溶液(10ml)に水素化ナトリ ウム (0.16g, 3.86mmol)を加え、 15分間 攪拌した。 これに 6- (4-ク ロ 口フエ二ル)- 2-ホルミ ノレビリ ジン 0· 70g, 3.22mmol)のジクロロメタン溶液 (5ml)を加え、 室温で 16時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去し、 ジクロロメタンと食塩水で分配した。 有機層を無 水硫酸ナトリ ウムで乾燥後、 減圧下溶媒を留去し、 残渣をシリカゲル力 ラムクロマ トグラフィー (溶出液: 10-50% 酢酸ェチルへキサン) により 精製し、 3- [6- (4-ク ロ ロフヱニル) ピリ ジン - 2-ィル]ァク リル酸ェチル (0.54g, 58%)を白色粉末と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 1.36 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.30 (2H, q, J=7.2Hz), 7.09 (1H, d, J=15.6Hz), 7.35 (1H, d, J=7.2Hz), 7.45 (2H, d, J=8.7Hz), 7.68—7.81 (3H, m), 8.03 (2H, d, J=8.4Hz).
LC-MS 288 [M+H]+
( 3 ) 3- [6- (4-ク ロ 口 フエ -ル) ピ リ ジン -2_ィル]ァク リ ノレ酸ェチル (0.21g, 0.73mmol)から、 実施例 D 1 ( 3 ) と同様の方法で、 3- [6- (4- ク ロ ロフヱニル)ピリ ジン- 2-ィル]アタ リノレ酸 (0.15g, 79%)を白色粉末 として得た。
— NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 6.97 (1Η, d, J=15.6Hz), 7.58 (2H, d, J=8.4Hz), 7.64-7.71 (2H, m), 7.94-8.03 (2H, m) , 8.20 (2H, d, J=8.7Hz) ,
12.61 (1G, br s) .
LC-MS 260 [M+H]+
(4 ) 3_[6- (4-ク ロ 口フエニル)ピリ ジン- 2-ィル]アタ リノレ酸 (0.12g,
0.46mmol)とメチル 0-ベンジルチロシナー ト塩酸塩 (0.15g, 0.50mmol) から、 実施例 D 1 ( 1 ) および D 1 ( 2 ) と同様の方法を順次行う こと によ り、 題記化合物 (0.07g, 60%)を無色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, DMSQ- d6) δ : 2.84-2.91 (1Η, ra) , 3.04-3.11 (1H, ra) ,
4.51-4.58 (1H, m) , 5.04 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.18 (2H, d, 8.7Hz), 7.27-7.60 (10H, ra) , 7.91—7.99 (2H, m) , 8.21 (2H, d, J=8.7Hz), 8.65 (1H, d, J=8. lHz), 12.72 (1H, br s) .
LC-MS 513 [M+H]+
融点 226- 228°C
元素分析: C3。H25N204C1 · 0.1H20 と して、 計算値(%) : C, 70.00; H, 4.93; N, 5.44.測定値(%) : C, 69.76; H, 4.89; N, 5.38. 実施例 D 4
0_ベンジノレ一 N_ { (2E) _3_ [5一 (4-ク ロ ロ フエ二ル)— 2—フ リ ノレ]プロパ— 2—ェ ノィル }チ口シン
Figure imgf000425_0001
m g ) 、 メチル 0-ベンジルチ口シナート塩酸塩 ( 3 2 2 m g ) 、 (3-ジ メチルァミ ノプロ ピル)ェチルカルポジィ ミ ド塩酸塩 ( 2 3 0 m g ) 、 1- ヒ ドロキシベンゾ ト リ アゾール ( 1 6 2 m g ) 、 ト リェチルァミ ン ( 0. 4 2 mL) および N,N-ジメチルホルムアミ ド ( 8 mL) の混合物を室温 で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽 出液を飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムク口マトダラ フィ一で精製することにより、 メチル ◦-ベンジル _N- {(2E)_3- [5-(4 -ク ロ ロフェニル)-2-フ リル]プロパ- 2 -ェノィル }チ口シナー ト (4 3 0 m g) を無色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.09-3.21 (2Η, m) , 3.76 (3H, s), 4.95-5.05 (1H, m), 5.04 (2H, s), 6.04 (1H, d, J=7.8Hz), 6.38 (1H, d, J=15.3Hz), 6.64 (1H, d, J=3.6Hz), 6.71 (1H, d, J=3.6Hz), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.03 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30—7.45 (8H, m), 7.64 (2H, d, J=8.7Hz).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 3 0 0 m g ) のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 (3 mL— 3 mL) に、 6 0°Cで IN 水酸化ナトリ ウム 水溶液 ( l mL) および水 ( 5 mL) を加え、 同温度で 2 0分間撹拌し た。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノ ールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、題記化合物( 2 4 6 m g ) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 2 4— 2 2 5 °C
XH-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 2.84 (1Η , dd, J=9.6, 13.8Hz), 3.05 (1H dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.45-4.55 (1H, ra) , 5.05 (2H, s), 6.65 (1H, d, J-15.6Hz), 6.90 (1H, d, J=3.6Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.14 (1H, d, J=3.6Hz), 7.17 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.21 (1H, d, J=15.6Hz), 7.27-7.45 (5H, m), 7.55 (2H, d, J=8.7Hz), 7.79 (2H, d, J=8.7Hz) , 8.42 (1H, d, J=8.1Hz), 12.74 (1H, s) .
元素分析; C29H24C1N05として、 計算値(%): C, 69.39; H, 4.82; N, 2.79. 測定値(°/。) : C, 69.09; H, 4.72; N, 2.76. 実施例 E 1
0-ベンジノレ— N— {[6— (4—クロロフエ二ノレ)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2 -ィ ル]カノレポ二ノレ }チ口シン
Figure imgf000426_0001
{ 1 ) 6- (4-ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン _2 -力ルボン酸 ( 2 7 3 m g )、メチル 0 -ベンジルチ口シナート塩酸塩( 3 4 0 m g )、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 2 3 0 m g ) 1-ヒ ドロキシべンゾ ト リ アゾール( 1 6 2 m g )、 ト リェチルァミ ン( 0. 5 m L) および N,N-ジメチルホルムアミ ド ( 1 5 mL) の混合物を室温 で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルーテ トラヒ ドロフラン で抽出した。 抽出液を塩酸、 水酸化ナトリ ウム水溶液および飽和食塩水 で順次洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を 留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィーで精製し、 酢 酸ェチルーへキサンから再結晶することによ り、 メチル 0-ベンジル -N- {[6- (4 -ク ロロフヱニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二 ル}チロシナート ( 3 5 3 m g ) を無色結晶と して得た。
-醒 R (300MHz, CDC13); δ 3.12-3.27 (2Η, m), 3.73 (3H, s) , 5.03 (2H s), 5.03-5.13 (1H, m) , 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.13 (2H, d, J-8.7Hz) , 7.31-7.53 (10H, m), 7.64 (1H, d, J=9.6Hz), 7.79 (1H, d, J=8.4Hz) , 8.16 (1H, s), 8.26-8.29 (1H, m) .
元素分析 ; C31H26C1N304と して、 計算値(%): C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(%) : C, 68.94; H, 4.90; N, 7.72.
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 7 0 m g ) のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 ( 1 0 m L— 5 m L) 〖こ、 6 0。じで 水酸化ナトリ ウ ム水溶液 ( l mL) および水 ( 5 mL) を加え、 同温度で 1 5分間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸で中和した。 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノ ールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、題記化合物( 2 O O m g) を無色結晶と して得た。
融点 ; 2 7 0— 2 7 1 °C
^-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.10-3.20 (2H, m), 4.60—4.70 (1H, m) , 5.02 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.15 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27—7.45 (5H, m), 7.58 (2H, d, J=8.7Hz), 7.69-7.73 (2H, m) , 7.76 (2H, d, J=8.7Hz), 8.23 (1H, d, J=7.8Hz), 8.35 (1H, s), 8.96-9.00 (1H, m), 13.00 (1H, br s) .
元素分析 ; C3。H24C1N304として、 計算値(%) : C, 68.50; H, 4.60; N, 7.99. 測定値(%) : C, 68.39; H, 4.56; N, 7.89. 実施例 E 2
N_{[6- (4-ク ロ ロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン -2-ィル]カルボ二 ノレ }- 0_(3-チェ二ルメチル)- L-チロシン
Figure imgf000428_0001
( 1 ) 3-チェニノレメ タノール ( 1. 1 4 g, 1 0 mm o 1 ) ジク ロ ロメ タン溶液に、 氷冷下、 三臭化リ ン ( 1. 4 2 mL, 1 5 mm o 1 ) を滴 下し、 室温にて 2時間撹拌した。 反応液を氷水に注ぎ、 有機層を分離し、 水、 飽和炭酸水素ナト リ ウム水溶液、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネ シゥムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣 をジメ チルホルムアミ ド ( 5 m L ) に溶かした。 この溶液にメチル N -(tert—ブ トキシカノレボニル)— L-チロシナー ト ( 2 · 0 6 g , 7 mm o 1 ) と炭酸力リ ウム ( 2. 0 7 g, 1 5 mm o 1 ) を加えて室温で 4時 間撹拌した。反応液に水を加えて 10分撹拌後、酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を水と飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシゥムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0 _ 1/1 )により精 製し、 メチル N_(tert—ブトキシカノレボニノレ)— 0_(3—チェ-ノレメチノレ)— L一 チロシナート ( 2. 7 0 g , 9 8 %) を白色固体として得こ。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (s, 9H) , 2.96—3.09 (m, 2H) , 3.71 (s, 3H), 4.53-4.55 (m, 1H), 4.94-4.97 (br s, 1H), 5.05 (s, 2H) , 6.88-6.92 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.02-7.05 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.13—7.15 (m, 1H), 7.31-7.36 (m, 2H) .
( 2 ) メチル N- (tert-ブ トキシカルボ二ル)- 0- (3-チェ二ルメチル)- L- チ口シナー ト (2. 7 g, 6. 9 0 mm o 1 )の酢酸ェチル ( 1 5 m L) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 5 mL) を加えて、 室温で終夜撹 拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルエーテルの順 に洗浄し、 メチル 0- (3-チェニルメチル)チロシナート塩酸塩( 1. 8 3 g, 8 1 %)を白色固体と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 2.99-3.33 (m, 2H) , 3.68 (s, 3H), 4.19-4.26 (m, 1H), 5.07 (s, 2H) , 6.96-6.98 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.13-7.18 (m, 3H) , 7.54-7.57 (m, 2H) , 8.52 (s, 3H) .
( 3 )6- (4-クロ口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン -2-カルボン酸( 1 0 9 m g , 0. 4 0 mm o l )、 メチノレ 0— (3—チェニルメチノレ)— L—チ口 シナート塩酸塩(9 8 m g , 0. 3 0 mm o l )、 (3 -ジメチルアミ ノプ 口 ピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 1 1 5 m g , 0.6 0 mm o 1 )、 1—ヒ ドロキシベンゾ ト リ アゾール(8 l m g, 0. 6 0 mm o l )、 ト リ ェチルァミ ン(300 μ L, 2. 1 mm o 1 )、 N, N -ジメチルホルムアミ ド ( 2 m L) およびジクロロメタン ( 6 mL) の混合物を室温で終夜揖拌 した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食 塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィー (溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン =1 4一 2/ 1 )により精製し、 メチル N- {[6_(4-ク 口 口フエニル)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ- ル}- 0- (3-チェ-ルメチル) - L-チロシナー ト( 1 4 3 m g, 8 7 %)を白 色固体として得た。
LC-MS 546 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.13—3.15 (d, J=6.9Hz, 2H) , 3.66 (s, 3H) 4.71-4.78 (ra, 1H), 5.02 (s, 2H) , 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.13—7.18 (m, 3H) , 7.51-7.60 (m, 4H) , 7.71—7.77 (m, 4H) , 8.34 (s, 1H), 8.45-8.48 (d, J=7.8Hz, 1H), 8.98 (s, 1H).
( 4 ) メチル N-{[6- (4-ク ロ ロフエニル)ィ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2- ィル]カルボ二ル}- 0- (3-チェニルメチノレ) -L-チロシナー ト(1 4 3 m g, 0. 2 6 mm o 1 )のテ トラ ヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 4 m L - 2 mL) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 5 3 0 L) を加え、 6 0 °C で 2時間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 5 5 0 μ L) で中和した後、 析出 した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄した。 残渣を テ トラヒ ドロフランージィソプロピルエーテル混合溶媒から再結晶し、 題記化合物 ( l O O m g , 7 2 %) を白色固体として得た。
LC-MS 532 [M+H]+
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.05—3.19 (m, 2H), 4.24 (m, 1H), 4.98 (s, 2H), 6.78-6.81 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.04-7.06 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.13-7.15 (m, 1H), 7.50-7.52 (m, 2H) , 7.56-7.59 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.68 (s, 2H), 7.74-7.77 (d, J=8.4Hz, 2H), 8.20-8.22 (d, J=6.6Hz, 1H), 8.30 (s, 1H), 8.96 (s, 1H).
融点 203°C 実施例 E 3
0—ベンジノレ- N— {[6— (4—クロロフエ二ノレ)イ ミダゾ [l,2_b]ピリ ダジン- 2 - ィノレ]力ノレボニノレ }チロシン
Figure imgf000430_0001
( 1 ) 6- (4-クロ口フエニル)イ ミダゾ [1, 2- b]ピリダジン- 2-カルボン 酸( 2 7 4 m g )、メチル 0-ベンジルチ口シナート塩酸塩( 3 4 0 m g )、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィミ ド塩酸塩( 2 3 0 m g ) 1-ヒ ドロキシベンゾトリアゾール( 1 6 2 m g )、 トリェチルァミン( 0. 3 5 mL) および N,N -ジメチルホルムアミ ド ( 1 0 m L ) の混合物を室 温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液 を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィ 一で精製し、 酢酸ェチル—へキサンから再結晶することによ り、 メチル 0—ベンジノレ— N - {[6— (4—クロ ロフエ二-ノレ)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリ ダジン 2_ ィル]カルボ二ル}チロシナート ( 3 3 5 m g ) を無色結晶と して得た。 'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.12-3.28 (2Η, m) , 3.74 (3H, s), 5.03 (2H s), 5.02-5.12 (1H, m), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.12 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.45 (5H, ra), 7.49-7.55 (3H, m) , 7.80 (1H, d, J=8.4Hz) , 7.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.98 (1H, d, J=9.3Hz) , 8.50 (1H, s).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 5 0 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 1 O mL— 1 0 m L) に、 6 0°Cで IN 水酸化ナト リ ゥム水溶液 ( l mL) および水 ( 5 mL) を加え、 同温度で 1 5分間撹 拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 酢酸ェチルーテ トラヒ ドロフラ ンで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで 乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 析出した結晶をろ取し、 メタノ 一ルージェチルエーテルで洗浄することにより、 題記化合物 ( 1 8 4 m g ) を無色結晶と して得た。
融点 242_243°C
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.10-3.22 (2H, m), 4.65-4.75 (1H, ra) , 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.4Hz), 7.17 (2H, d, J=8.4Hz), 7.27-7.44 (5H, m), 7.65 (2H, d, J=8.4Hz), 7.95 (1H, d, J=9.6Hz) , 8.12 (2H, d, J=8.4Hz), 8.26-8.34 (2H, m), 8.69 (1H, s), 13.00 (1H, br s) . 元素分析; C29H23C1N404として、 計算値(%): C, 66.10; H, 4.40; N, 10.63. 測定値(°/。) : C, 66.00; H, 4.37; N, 10.74. 実施例 E 4
0 -ベンジル- N- {[6_(4-クロロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ミジン- 2- ィノレ]カルボ二ノレ }チ口シン
Figure imgf000432_0001
( 1 ) 6- (4-ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリ ミジン - 2-カルボン 酸( 1 7 0 m g )、メチル 0 -ベンジルチ口シナート塩酸塩( 2 0 0 m g )、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィミ ド塩酸塩( 1 4 3 m g ) 1-ヒ ドロキシベンゾトリァゾール( 1 0 1 m g )、 トリェチルァミン( 0. 2 6 mL) および N,N -ジメチルホルムアミ ド ( 1 0 mL) の混合物を室 温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液 を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マトグラフィ —で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶することにより、 メチル 0—ベンジノレ— N— {[6— (4-クロロフエ二ノレ)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ミジン— 2 - ィル]カルボ二ル}チロシナート ( 1 5 8 m g) を無色結晶として得た。 ^- MR (300MHz, CDC13); δ 3.15—3.27 (2H, m), 3.80 (3H, s), 5.00-5.06 (1H, m), 5.04 (2H, s), 6.42 (1H, d, J=7.8Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.07 (2H, d, J-8.7Hz), 7.30-7.45 (5H, m), 7.50 (2H, d, J=8.7Hz), 7.57 (2H, d, J=8.7Hz) , 8.16 (1H, s), 8.92 (1H, d, J=2.7Hz) , 9.89 (1H, d, J=2.7Hz).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 3 0 m g) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 1 0 mL— 1 0 mL) に、 6 0°Cで IN 水酸化ナト リ ゥム水溶液 ( l mL) およぴ水 ( 1 0 mL) を加え、 同温度で 1 5分間 撹拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 酢酸ェチルーテ トラヒ ドロフ ランで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウム で乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 析出した結晶をろ取し、 メタ ノールージェチルエーテルで洗浄することにより、 題記化合物 (4 5 m g) を無色結晶と して得た。 融点 252- 253°C
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) ; δ 3.10-3.20 (2H, m) , 4.55-4.67 (1H, m) , 5.02 (2H, s), 6.89 (2H, d, J二 8.4Hz), 7.16 (2H, d, J=8.4Hz), 7.26—7.45 (5H, m), 7.62 (2H, d, J=8.4Hz), 7: 82 (2H, d, J=8.4Hz) , 8.26 (1H, s), 8.35-8.41 (1H, m) , 9.03 (1H, d, ]=2.4Hz) , 9.35 (1H, d, J=2.4Hz) , 12.90 (1H, br s).
元素分析; C29H23C1N404'0.75H20として、 計算値(%): C, 64.40; H, 4.57; N, 10.37. 測定値(¾) : C, 64.57; H, 4.41; N, 10.41. 実施例 E 5
4- (ベンジルァミ ノ) - N- {[6- (4-ク ロロフ: rニル)ィミダゾ [1, 2-a]ピリジ ン- 2-ィル]力ノレボニル }フエ二ルァラニン
Figure imgf000433_0001
( 1 ) 氷浴下、 塩化チォニル ( 7. 2 5 m L ) をメタノール ( 1 0 0 m L) に滴下し、 30分間撹拌した。 4-ニ トロフエ.二ルァラニン ( 1 0. 5 g , 5 0 mm o 1 ) を加えて、 室温で終夜撹拌、 4 0°Cで 3時間撹拌し た。 反応液を 3分の 1程度になるまで減圧濃縮し、 ジェチルエーテルを 加えた。 析出した白色固体を濾取し、 ジェチルエーテルで洗浄し、 メチ ル 4-二トロフエニルァラニナ一ト塩酸塩 ( 1 1. 5 7 g, 8 9 %) を白 色固体として得た。
!H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.22—3.33 (m, 2Η) , 3.71 (s, 3Η) , 4.38-4.43 (t, J=6.9Hz, 1H), 7.55—7.58 (d, J=8.7Hz, 2H) , 8.20—8.23 (m, 2H), 8.60 (s, 3H) .
( 2 )メチル 4-二 トロフエ二ルァラニナ一ト塩酸塩( 5. 0 0 g, 2 2. 3 mm o 1 ) 、 ジ- tert-ブチノレ ジカルボナート ( 5. 8 4 g , 2 6. 8 mm o 1 ) とテトラヒ ドロフラン ( l O O m L ) の混合物に、 氷浴下ト リェチルァミン ( 3 . 7 m L , 2 6 . 8 mm o 1 ) を滴下し、 室温で 2 時間撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 酢酸ェチルで希釈し、 水、 飽和食 塩水で洗浄した。 有機層に硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤 を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトダラ フィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン二 1 / 1 0 — 1 / 1 )により精製し、 メチル N_(tert-ブトキシカルボニル) -4-二 トロフエ二ルァラニナー ト
( 5 . 6 8 g , 7 9 %) で白色固体として得た。 '
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.41 (s, 9H) , 3.09-3, 15 (m, 1H), 3.24-3.31 (ra, 1H), 3.74 (s, 3H), 4.63-4.65 (d, J=7.2Hz, 1H),
5.03-5.05 (d, J=6.0Hz, 1H), 7.30—7.33 (d, J=8.7Hz, 2H) , 8. 15-8. 17 (d, J=7.2Hz, 2H).
( 3 )メチル N-(tert-ブトキシカルボ二ル)- 4 -二ト口フエニルァラニナ ート ( 5 . 6 8 g , 1 7 . 5 mm o l ) 、 鉄粉 (4 . 8 9 g , 8 7 . 5 mm o 1 ) 、 塩化カノレシゥム (9 7 1 m g , 8 . 7 5 mm o l ) 、 エタ ノール ( 2 5 0 m L ) および水 (6 2 m L ) の混合物を 1 . 5時間加熱 還流した。 反応液をテトラヒ ドロフランで希釈した後、 セライ ト濾過し た。 濾液を減圧濃縮し、 析出した白色固体を濾取し、 水で洗浄し、 メチ ノレ 4-ァミノ- N-(tert_ブトキシカルボニル)フエ二ルァラニナート (4 . 7 2 g , 9 2 %) を白色固体として得た。
LC-MS 317 [M+Na] +
XH-NMR (300MHz, DMS0— d6); δ 1.34 (s, 9H) , 2.62-2.81 (m, 2H), 3.58 (s, 3H), 3.98-4.06 (m, 1H), 4.89 (s, 2H) , 6.44—6.47 (d, J=8.4Hz, 2H) ,
6.84-6.86 (d, J=8. 1Hz, 2H) , 7.14—7.17 (d, J=7.8Hz, 1H) .
( 4 )メチル 4-ァミノ- N- (tert-ブトキシカルボニル)フヱニルァラニナ ート (4 . 7 2 g , 1 6 . 1 mm o 1 ) 、 ベンズアルデヒ ド ( 1 . 7 9 m L , 1 7 . 7 mm o l ) および酢酸 ( 1 0 0 / L ) のテ トラヒ ドロフ ラン ( l O O m L) 溶液を 3時間加熱還流した。 氷浴下、 トリァセトキ シホゥ素化ナトリ ウム ( 7 . 1 8 g , 3 2 . 2 mm 0 1 ) を加えて、 室 温で終夜撹拌した。 反応液に水を加えて、 3 0分間撹拌した。 酢酸ェチ ルで 2回抽出し、 有機層を飽和重曹水、 飽和食塩水の順に洗浄し、 硫酸 マグネシゥムを加えて乾燥した。乾燥剤を濾去し、濾液を減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル 4 -(ベンジ ノレアミノ)- N-(tert-ブトキシカルボニル)フェニルァラニナ一ト ( 5 . 1 7 g , 8 4 %) を白色固体として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (s, 9H), 2.96-2.98 (d, J=5. 1Hz, 2H) ,
3.71 (s, 3H), 3.99 (m, 1H), 4.31 (s, 2H) , 4.49-4.52 (d, J=7.8Hz, 1H), 4.93-4.95 (d, J=7.5Hz, 1H), 6.55-6.58 (d, J=8.4Hz, 2H) , 6.90—6.93
(d, J=8.7Hz, 2H), 7.30—7.36 (m, 5H) .
( 5 ) 4一(ベンジルァミノ)— N- (tert -ブトキシカノレポニル)フエ二ルァラ ニン ( 5 . 1 7 g , 1 . 3 4 mm o 1 ) の酢酸ェチル ( 5 0 m L ) 溶液 に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 (8 m L ) を加えて、 室温で 3時間、 6 0 °Cで終夜撹拌した。析出した黄色固体を濾取し、酢酸ェチルで洗浄し、 メチル 4 -(ベンジルァミノ)フエ二ルァラニナ一ト塩酸塩 ( 4 . 8 0 g,
1 0 0 %) を黄色固体として得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.92—3.07 (m, 2Η) , 3.66 (s, 3Η) , 4.32 (s, 2Η), 6.80 (br s, 2H) , 7.00—7.03 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.23—7.41 (m, 5H), 8.52 (s, 3H) .
( 6 )6- (4-ク口口フヱニル)ィミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸(1 6 4 m g , 0. 6 0 mm o l )、 メチノレ 4— (ベンジルァミノ)フエニノレア ラニナ一ト塩酸塩( 1 4 3 m g, 0. 5 0 mm o l )、 (3-ジメチルァミ ノプロピル)ェチルカルボジイ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1 . 0 0 m m o 1 ) 、 1-ヒ ドロキシベンゾトリァゾーノレ( 1 3 5 m g , 1 . 0 0 m m o l )、 トリェチルァミン(300 L, 2. 1 m m o 1 )、 N, N -ジメチル ホルムアミ ド (2 m L ) およびジクロロメタン ( 6 m L ) の混合物を室 温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出 液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥 剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ カゲルカラムクロ マトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン =1 / 4一 1 / 1 )により 精製し、 メチル 4- (ベンジルァミ ノ)- N- {[6- (4-ク口 口フエニル)ィ ミダ ゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二ル}フェニルァラニナ一ト ( 6 0 m g, 2 2 %)を白色固体として得た。
LC-MS 539 [Μ+ΗΓ
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.00-3.02 (d, J=5.7Hz, 2H) , 3.64 (s, 3H) 4.19-4.21 (d, J=6.0Hz, 2H) , 4.63-4.70 (m, 1H), 6.08-6.12 (t, J=6.0Hz 1H), 6.46-6.49 (d, J=8.4Hz, 2H) , 6.89-6.92 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.17-7.22 (m, 1H) , 7.57—7.60 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.71—7.77 (m, 4H) , 8.29-8.34 (m, 2H) , 8.98 (s, 1H) .
( 7 ) メチル 4- (ベンジルァミ ノ)- N— {[6_(4—クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン _2 -ィル]カルボ-ル}フェニルァラニナ一ト ( 6 0 m g , 0. 1 1 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液( 6 m L — 2 m L)に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液( 2 2 2 μ L)を加え、 6 0 °C で 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 2 5 0 μ L) で中和した後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記 化合物 (4 5 m g, 7 8 %) を白色固体として得た。
LC-MS 525 [M+H] +
一 NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 2.95—3.02 (m, 2H) , 4.20 (s, 2H) , 4.58-4.64 (m, 1H), 6.07 (br s, 1H), 6.45-6.48 (d, J=8.4Hz, 2H) , 6.89-6.91 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.17-7.34 (m, 5H), 7.57- 7.60 (d, J=8.7Hz 2H), 7.64-7.77 (m, 4H) , 8.07-8.10 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.34 (s, 1H), 8.98 (s, 1H), 12.90 (br s, 1H)
融点 260°C
元素分析: C3。H25N403C1として、 計算値(%) : C, 68.63; H, 4.80; N, 10.67. 測定値(°/。) : C, 68.35; H, 4.75; N, 10.70. 実施例 E 6
N— {[6 -(4—クロ ロ フェニル)ィ ミダゾ [1, 2 - a]ピリジン- 2-ィノレ]力ルボニ ル }-0- (2-フルォロベンジル)チロシン
Figure imgf000437_0001
( 1 ) メチル N- (tert-ブトキシカルボニル)チ口シナー ト( 0. 5 9 g, 2 mm o 1 )、 2—フノレオ口ペンジノレブロミ ド(4 5 4 m g, 2. 4 mm o 1 )、 炭酸カ リ ゥム(4 1 5 m g )およびジメチルホルムァミ ド(3 mL) の混合物を室温で終夜撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機 層を水で 2回、飽和食塩水で洗浄した後、硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し減圧濃縮した。 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフ ィ一(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1/10-1/1)によ り精製し、 メチル N -(tert-ブトキシカルボ二ル)- 0_( 2-フルォロベンジル)チロシナート (6 9 4 mg, 9 0 %)を白色固体として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (s, 9H) , 2.96-3.09 (m, 2H) , 3.71 (s, 3H), 4.51-4.58 (m, 1H), 4.95-4.97 (d, J=7.8Hz, 1H), 5.11 (s, 2H) , 6.90-6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.03-7.12 (m, 4H) , 7.27-7.35 (m, 1H), 7.47-7.53 (m, 1H) .
( 2) メチル N- (tert-プトキシカルボ二ル)- 0- (2-フルォロベンジル) チロシナート( 6 9 4 m g , 1. 8 0 mm o 1 )の酢酸ェチノレ ( 3 mL) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 1 mL) を加えて、 室温で終夜撹 拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルエーテルの順 に洗浄し、 メチル 0- (2-フルォロベンジル)チロシナー ト塩酸塩(4 9 7 m g, 8 1 %) を白色固体として得た。
LC-MS 304 [M+H]+ -丽 R (300MHz, DMSO- d6) ; δ 3.00-3.13 (m, 2H), 3.68 (s, 3H) , 4.22-4.26 (t, J=6.3Hz, 1H) , 5.12 (s, 2H), 6.98-7.01 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.15-7.18 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.22—7.29 (m, 2H), 7.39-7.47 (m, 1H), 7.53-7.58 (m, 1H), 8.49 (s, 3H) .
( 3 )6- (4-ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン -2-カルボン酸( 1 6 4 m g, 0. 6 0 mm o 1 )、 メチル 0- (2-フルォロベンジル)チロシ ナート塩酸塩( 1 7 0 m g, 0. 5 0 mm o l )、 (3-ジメチルアミノプ 口ピル)ェチルカルボジィミ ド塩酸塩( 1 9 2 m g, 1. 0 0 mm o l )、 1ーヒ ドロキシベンゾト リァゾーノレ( 1 3 5 m g, 1. 0 0 m m o 1 )、 ト リエチノレアミ ン(3 0 0 /z L, 2. l mm o l )、 N, N-ジメチルホノレム アミ ド ( 2 mL) およぴジクロロメタン(6 mL)の混合物を室温で終夜 撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽 和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシゥムで乾燥した。乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をク口口ホルム一へキサン混合溶媒か ら再結晶し、 メチル N_{[6- (4-クロ口フエニル)イ ミダゾ [1, 2- a]ピリジ ン -2-ィル]カルボ二ル}- 0_(2-フルォロベンジル)チロシナー ト(2 2 9 m g, 8 2 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 558 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.14—3.16 (d, J=7.2Hz, 2H) , 3.66 (s, 3H), 4.71-4.78 (m, 1H), 5.07 (s, 2H) , 6.91—6.94 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.17-7.26 (m, 4H) , 7.36-7.44 (m, 1H), 7.50-7.60 (m, 3H) , 7.71—7.74 (m, 4H), 8.34 (s, 1H), 8.46-8.49 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.98 (s, 1H).
(4) メチル N- {[6- (4-クロ口フエニル)イミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2- ィル]カルボ-ル}- 0_(2-フルォロベンジル)チロシナー ト(1 5 0 m g, 0. 2 7 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフラン一メタノール混合溶液 ( 6 m L - 2 m L) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 5 3 8 L) を加え、 6 0 °C で 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 5 5 0 / L) で中和した後、 析 出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化 合物 ( 1 2 1 m g, 8 3 %) を白色固体として得た。
LC-MS 544 [M+H] +
Ή-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3. 14—3.16 (m, 2Η) , 4.65—4.72 (m, 1Η), 5.06 (s, 2H), 6.91-6.94 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7. 15—7.26 (m, 4H) , 7.36-7.44 (m, 1H), 7.50-7.60 (m, 3H) , 7.71—7.77 (m, 4H) , 8.22—8.25 (d, J=8. 1Hz, 1H), 8.35 (s, 1H) , 8.97 (s, 1H) , 12.90 (br s, 1H) . 融点 273°C
元素分析: C3。H23N304C1F (H200· 2 mol含有)と して、計算値( : C, 65.80; H, 4.31; N, 7.67.測定値(%) : C, 65.88; H, 4.30; N, 7.71. 実施例 E 7
N-{[6- (4-クロ ロフエニル)イ ミダゾ [1, 2 - a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二 ル}_0_(4-フルォロベンジル)チロシン
Figure imgf000439_0001
( 1 ) メチノレ N- (tert-ブ トキシカルボニル)チ口シナー ト ( 0. 5 9 g, 2. 0 mmol)、4—フノレオ口ペンジノレブロ ミ ド(4 5 4 m g, 2. 4 mmol) 炭酸力リ ゥム(4 1 5 m g )とジメチルホルムアミ ド(3 m L)の混合物を 室温で終夜撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機層を水で 2 回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を 濾去し減圧濃縮した。残渣をシリ力ゲルカラムク口マトグラフィー(溶出 液;酢酸ェチル /へキサン = 1/10-1/1)により精製し、 メチル' N- (tert -ブ トキシカルボ二ル)- 0- (4-フルォロベンジル) チロシナー ト(7 2 0 m g, 9 3 %)を白色固体として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (s, 9H) , 2.96—3.09 (m, 2Η) , 3.71 (s, 3Η), 4.53-4.55 (m, 1H), 4.94-4.99 (ra, 3H), 6.87—6.90 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.03-7. 11 (m, 4H) , 7.37—7.41 (m, 2H) . ( 2 ) メチル N- (tert-ブ トキシカルボ二ル)- 0- (4-フルォロベンジル) チ口シナー ト ( 7 2 0 m g , 1. 8 7 mm o 1 ) の酢酸ェチル(3 m L ) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( I mL) を加えて、 室温で終夜撹 拌した。 析出した白色固体を濾取、 '酢酸ェチル'、 ジェチルエーテルの順 に洗浄し、メチル 0- (4 _フルォロベンジル)チロシナー ト塩酸塩( 5 6 8 m g, 8 9%)を白色固体と して得た。
LC-MS 304 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 2.99-3.12 (m, 2H), 3.68 (s, 3H) , 4.21-4.26 (m, 1H), 5.00 (s, 2H) , 6.96-6.99 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.13-7.25 (m, 4H) , 7.47—7.52 (m, 2H) , 8.45 (s, 3H) .
( 3 )6- (4-クロ ロブヱニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン - 2_カルボン酸( 1 6 4 m g , 0. 6 0 m m o 1 )、 メチル 0— (4—フノレオ口べンジノレ)チロシ ナート塩酸塩( 1 7 0 m g, 0. 5 0 mm o l )、 (3-ジメチルアミノプ 口ピル)ェチルカルボジィミ ド塩酸塩( 1 9 2 m g, 1. 0 Omm o 1 ) 、 1—ヒ ドロキシベンゾ ト リ ァゾーノレ( 1 3 5 m g, 1. 0 0 m m o 1 )、 ト リェチルァミ ン(3 0 0 /_( L, 2. l mm o l )、 N, N-ジメチルホルムァ ミ ド (2 mL) およぴジクロロメタン(6 m L)の混合物を室温で終夜撹 拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をクロ口ホルム一へキサン混合溶媒か ら再結晶し、 メチル N- {[6- (4-ク ロ口フエニル)イ ミダゾ [1,2 - a]ピリ ジ ン- 2-ィル]カルボ-ル}-0- (4-フルォロベンジル)チロシナー ト (2 0 1 m g, 7 2 %) を白色固体として得た。
LC-MS 558 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.14—3.16 (d, J=6.9Hz, 2H) , 3.66 (s, 3H), 4.71-4.79 (ra, 1H), 5.01 (s, 2H), 6.89-6.92 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.16—7.22 (m, 4H), 7.44-7.49 (m, 2H) , 7.57-7.60 (d, J=8.1Hz, 2H), 7.71-7.77 (m, 4H) , 8.35 (s, 1H), 8,46—8.49 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.98 (s, 1H).
( 4 ) メチル N- {[6- (4 -クロ ロフエニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン - 2 - ィル]カルボ二ル}- 0- (4-フルォロベンジル)チ口シナー ト ( 1 5 0 m g , 0. 2 7 mm o I )のテ トラヒ ドロフラン一メタノール混合溶液(6 mL — 2 m L) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 5 3 8 L) を加え、 6 0 °C で 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 5 5 0 μ L) で中和した後、 析 出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化 合物 ( 1 1 9 m g, 8 2 %) を白色固体として得た。
LC-MS 544 [M+H]+
-匿 (300MHz, DMS0-d6); δ 3.08-3.24 (m, 2H) , 4.65-4.72 (m, 1Η), 5.01 (s, 2H), 6.88-6.91 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.14-7.22 (m, 4H) , 7.44-7.49 (m, 2H) , 7.57-7.60 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.71—7.77 (m, 4H) , 8.22—8.24 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.35 (s, 1H) , 8.98 (s, 1H), 12.90 (br s, 1H).
融点 267°C
元素分析: C3。H23N304C1Fとして、 計算値(%) : C, 66.24; H, 4.26; N, 7.72. 測定値(%) : C, 66.08; H, 4.20; N, 7.79. 実施例 E 8
0-ベンジル- N- {[7- (4-ク ロ ロフ ニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィ ル]カルボ二ノレ)チロシン
Figure imgf000441_0001
( 1 ) 7-(4-ク口口フエニル)ィミダゾ [l,2_a]ピリ ジン -2-カルボン酸 ( 2 8 6 m g )、メチル 0_ベンジルチ口シナート塩酸塩( 3 3 8 m g )、 (3 -ジメチルァミノプロ ピル)ェチルカルポジィ ミ ド塩酸塩( 2 4 2 m g )、 1-ヒ ドロキシべンゾ ト リ アゾール( 1 7 0 m g )、 ト リェチルァミ ン( 0. 5 2 mL) および Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド ( 8 mL) の混合物を室温 で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を 塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー で精製し、酢酸ェチルーへキサンから再結晶することにより、 メチル 0 - ベンジル _N-{[7- (4-クロ ロフヱニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル] カルボ二ル}チロシナート ( 3 8 0 m g ) を無色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.12—3.27 (2Η, m), 3.73 (3H, s), 5.02 (2H s), 5.00-5.11 (1H, m), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.09 (1H, dd, J=l.8, 7.2Hz), 7.13 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30—7.45 (5H, m) , 7.47 (2H, d, J=8.7Hz), 7.58 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.74 (1H, s), 7.80 (1H, d, J=8.4Hz), 8.13 (1H, s), 8.18 (1H, dd, J=0.3, 7.2Hz) .
元素分析; C31H26C1N304として、 計算値(%): C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(%) : C, 68.88; H, 4.76; N, 7.78.
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 (3 0 0 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 7 m L _ 7 m L) に、 6 0 °Cで IN 水酸化ナトリウム 水溶液 ( l mL) および水 ( 1 0 m L) を加え、 同温度で 1 5分間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 N,N-ジメ チルホルムアミ ドー水で洗浄するこ とによ り、題記化合物( 2 3 4 m g ) を無色結晶として得た。
融点 255°C
'H-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.10-3.20 (2Η, m) , 4.65-4.75 (1Η, m) , 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.15 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27-7.45 (6H, m), 7.58 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.87 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.93 (1H, s), 8.17 (1H, d, J=7.8Hz), 8.39 (1H, s), 8.65 (1H, d, J=6.9Hz) , 13.00 (1H, br s).
元素分析 ; C30H24C1N304として、 計算値(%): C, 68.50; H, 4.60; N, 7.99. 測定値(°/。) : C, 68.34; H, 4.53; N, 8.04. 実施例 E 9
0-ベンジノレー N_ { [5— (4-ク
ル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000443_0001
( 1 ) 5- (4-ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-カルボン酸 ( 1 9 0 m g )、メチル 0-ベンジルチ口シナート塩酸塩( 2 2 5 m g )、 (3 -ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィミ ド塩酸塩( 1 6 1 m g ) 1-ヒ ドロキシベンゾ ト リァゾール( 1 1 4 m g )、 ト リェチルァミン(0. 2 9 m L) および N,N-ジメチルホルムアミ ド (8 mL) の混合物を室温 で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を 塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィー で精製し、酢酸ェチルーへキサンから再結晶することにより、 メチル 0- ベンジル -N- {[5- (4-ク口口フエニル)ィミダゾ [l,2_a]ピリジン _2_ィル] カルボ二ル}チロシナート ( 2 8 6 m g) を無色結晶と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.10-3.25 (2H, m) , 3.72 (3Η, s) , 5.02 (2Η s), 5.02-5.10 (1Η, m), 6.79 (1H, dd, J=0.9, 6.9Hz), 6.89 (2H, d, J=8.7Hz), 7.12 (2H, d, J=8.7Hz), 7.29-7.45 (6H, ra), 7.50-7.62 (5H, ra), 7.79 (1H, d, J-8.4Hz), 8.16 (1H, s).
元素分析; C31H26C1N304として、 計算値(%): C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(。) : C, 69.05; H, 5.11; N, 7.63. ( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 0 0 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 7 mL— 7 m L) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナトリ ウム 水溶液 ( l mL) および水 ( 1 0 mL) を加え、 同温度で 1 5分間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 ジェチルエーテルで抽出した。 抽 出液を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下 に溶媒を留去した後、 残渣をメタノ一ルージェチルエーテルから再結晶 することにより、 題記化合物 ( 1 2 4 m g) を無色結晶として得た。 融点 ; 2 1 8 °C
^-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.05-3.20 (2Η, m) , 4.60-4.75 (1Η, m), 5.02 (2H, s), 6.89 (2H, d, J=8.4Hz), 7.03 (1H, d, J=6.6Hz), 7.14 (2H, d, J=8.4Hz), 7.27-7.53 (6H, m), 7.65-7.73 (3H, m) , 7.78 (2H, d, J=8.7Hz), 8.01 (1H, s), 8.28 (1H, d, J=8.1Hz), 12.58 (1H, br s). 元素分析 ; C3。H24C1N304として、 計算値(%): C, 68.50; H, 4.60; N, 7.99. 測定値(%) : C, 68.40; H, 4.53; N, 7.99. 実施例 E 1 0
N - {[6-(4-クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二 ノレ)- 0- (3-フルォ口ベンジル)チロシン
Figure imgf000444_0001
( 1 ) メチル N- (tert-ブトキシカルボ-ル)チロシナート(0. 5 9 g, 2. 01111110 1 )、 3—フルォロべンジノレブロミ ド(4 5 4 m g, 2. 4 m m o 1 )、 炭酸力リ ウム(4 1 5 m g)および N,N -ジメチルホルムァミ ド (3 mL)の混合物を室温で終夜撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液 し、 有機層を水で 2回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで 乾燥した。 乾燥剤を濾去し減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロ マトグラフィ一(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0— 1 /1 )によ り 精製し、メチル N- (tert-ブトキシカルボ二ル)- 0- (3-フルォロベンジル) チロシナー ト(6 0 9 mg, 7 6 %)を白色固体と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (s, 9H), 2.95—3.09 (m, 2H) , 3.71 (s, 3H), 4.53-4.56 (d, J=7.2Hz, 1H), 4.95-4.98 (d, J=8.4Hz, 1H) , 5.03 (s, 2H), 6.87-6.90 (d, J=8.7Hz, 2H), 6.97—7.06 (m, 3H) , 7, 13—7.19 (m, 2H), 7.31-7.38 (m, 1H) .
( 2 ) メチル N- (tert-ブトキシカルボ二ル)- 0_(3-フルォロベンジル) チロシナー ト(6 0 9 m g , 1. 5 1 mm o 1 )の酢酸ェチル( 3 m L ) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( I mL) を加えて、 室温で終夜撹 拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルエーテルの順 に洗浄し、 メチル 0- (3-フルォロベンジル)チロシナート塩酸塩(4 4 0 m g, 9 1 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 304 [Μ+ΗΓ
XH-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 2.98-3.11 (m, 2H) , 3.68 (s, 3H), 4.22-4.26 (t, J=6.3Hz, 1H), 5.12 (s, 2H) , 6.97-7.00 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.14—7.19 (m, 3H), 7.25-7.29 (m, 2H) , 7.41-7.48 (m, 1H), 8.42 (s, 3H).
( 3 )6- (4-ク口口フエ-ル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2-カルボン酸( 1 6 4 m g , 0. 6 0mm o l )、 メチノレ 0— (3—フノレオ口べンジノレ)チロシ ナート塩酸塩( 1 7 0 m g, 0. 5 0 mm o 1 ) , (3-ジメチルアミノプ 口ピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o 1 )、 1—ヒ ドロキシベンゾトリァゾーノレ( 1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o l )、 ト リェチルァミン(3 0 0 L, 2. 1 mm o 1 )、 N,N—ジメチルホルムァ ミ ド ( 2 mL) およぴジクロロメタン(6 mL)の混合物を室温で終夜撹 拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和 食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をクロロホルム一へキサン混合溶媒か ら再結晶し、 メチル N- {[6- (4-ク口口フエニル)ィ ミ ダゾ [1, 2- a]ピリ ジ ン- 2-ィル]力ルポニル }-0- (3-フルォロベンジル)チロシナー ト ( 2 4 6 m g, 8 8 %) を白色固体として得た。
LC-MS 558 [Μ+ΗΓ
!H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.13—3.16 (m, 2Η) , 3.66 (s, 3Η) , 4.73-4.75 (m, 1Η), 5.06 (s, 2H) , 6.90-6.92 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.14-7.27 (m, 5H), 7.38—7.42 (m, 1H), 7.57—7.60 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.71-7.77 (m, 4H) , 8.34 (s, 1H), 8.47—8.49 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.98 (s, 1H) .
( 4 ) メチル N-{[6- (4-ク ロ口フエニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2- ィノレ]カノレポ-ル }—0— (3—フノレオ口べンジノレ)チロシナー ト( 1 5 0 m g , 0. 2 7 mm o l )のテトラヒ ドロフラン一メタノール混合溶液( 6 m L 一 2 m L) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 5 3 8 μ L) を加え、 6 0 °C で 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 5 5 0 μ L) で中和した後、 析 出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化 合物 ( 1 2 2 m g, 8 4 %) を白色固体として得た。
LC-MS 544 [Μ+ΗΓ
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.13—3.15 (m, 2Η), 4.64-4.70 (m, 1H), 5.06 (s, 2H), 6.89-6.92 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.11-7.17 (m, 3H), 7.23-7.27 (m, 2H) , 7.38—7.45 (m, 1H), 7.57—7.60 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.71-7.77 (m, 4H) , 8.22—8.25 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.98 (s, 1H), 12.80 (br s, 1H).
融点 252°C '
元素分析: C3。H23N304C1F として、計算値(%) : C, 66.24; H, 4.26; , 7.72. 測定値(%) : C, 66.01; H, 4.25; N, 7.69. 実施例 E 1 1
N_{[6- (4-ク ロ ロフエ-ル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]力ルポ二 ル }- 4-フルオロフェニルァラニン
Figure imgf000447_0001
( 1 ) 氷浴下、 塩化チォニル (0. 7 8 m L) をメタノール ( 1 2 m L ) に滴下し、 3 0分間撹拌した。 4-フルォロフエ二ルァラニン ( 1. 0 g, 5. 4 6 mm o 1 ) を加えて、 室温で終夜撹拌、 4 0°Cで 3時間撹拌し た。 反応液を 3分の 1程度になるまで減圧濃縮し、 ジェチルエーテルを 加えた。 析出した白色固体を濾取し、 ジェチルエーテルで洗浄し、 メチ ル 4_フルォロフエニルァラニナ一ト塩酸塩 ( 1. 1 9 g, 9 4 %) を白 色固体と して得た。
!H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.07—3.21 (m, 2Η) , 3, 68 (s, 3Η), 4.25-4.29 (t, J=6.6Hz, 1H), 7.14—7.20 (m, 2H) , 7.27-7.32 (m, 2H) , 8.64 (s, 3H).
( 2 )6- (4-クロロフェニル)ィミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-カルボン酸( 1 6 4 m g , 0. 6 0 mm o 1 )、 メチノレ 4—フノレオロフェ二/レアラニナ一 ト塩酸塩( 1 1 7 m g, 0. 5 0 mm o l )、 (3-ジメチルァミノプロピ ル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g, 1. 0 0 mm o l ) 、 l- ヒ ドロキシベンゾ ト リァゾーノレ(1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o l )、 ト リ ェチルァミ ン(3 0 0 L, 2. l mm o l )、 N, N-ジメチルホノレムアミ ド ( 2mL) およびジクロロメタン(6 m L)の混合物を室温で終夜撹拌 した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を'水、 飽和食 塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリ力ゲルカラムク口マ トダラ フィー(溶出液; クロロホルム/ァセトン = 2 0/1 )により精製し、 ク口 口ホルム一へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N- {[6 -(4-クロロフ ェニル)イ ミダゾ [1,2- a]ピリジン -2-ィル Ίカルボ二ル}_4-フルォロフエ 二ルァラニナート(1 9 2 m g , 8 5 %) を白色固体として得た。
LC-MS 452 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 3. 19—3.22 (ra, 2Η) , 3.66 (s, 3Η) , 4.73-4.81 (m, 1Η), 7.05—7. 11 (ra, 2H), 7.27—7.32 (m, 2H) , 7.57-7.60 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.71-7.77 (m, 4H), 8.32 (s, 1H), 8.59—8.61 (d, J=8. 1Hz, 1H), 8.97 (s, 1H) .
( 3 ) メチル N- {[6 -(4-ク ロ ロフエニル)イ ミ ダゾ [1,2— a]ピリジン- 2_ ィル]カルボ二ル}- 4-フルオロフェニルァラニナー ト( 1 3 5 m g, 0. 3 0 mm o 1 )のテ トラ ヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液( 6 m L _ 2 m L ) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 6 0 0 μ L) を加え、 6 0でで 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 6 1 0 L) で中和した後、 析出し た白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化合物
( 1 0 6 m g , 8 1 %) を白色固体として得た。
LC-MS 438 [Μ+ΗΓ
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3. 14-3.26 (m, 2Η) , 4.67—4.74 (m, 1Η), 7.05-7.11 (t, J=8.7Hz, 2H) , 7.25-7.30 (m, 2H) , 7.57-7.60 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.71-7.77 (m, 4H) , 8.33—8.35 (m, 2H) , 8.97 (s, 1H), 13.0 (br s, 1H) .
融点 266°C
元素分析: C23H17N303C1Fとして、 計算値(%) : C, 63.09; H, 3.91; N, 9.60. 測定値(°/。) : C, 63. 18; H, 3.97; N, 9.68. 実施例 E 1 2
0 -べンジル -N-{[6- (4 -ク ロ ロフヱ二
ル]カルボ二ル}- N-メチルチ口シン
Figure imgf000448_0001
( 1 ) メチル 0 -ベンジルチ口シナー ト塩酸塩(4. 7 9 m g , 1 5 mm o 1 )、 2 —二 トロベンゼンスルホン酸ク ロ リ ド ( 3 . 9 9 g, 1 8 mm o 1 ) 、 ト リェチルァミン ( 5. 2 2 m L , 3 7. 5 mm o 1 ) とテ ト ラ ヒ ドロフラン ( 1 5 0 m L) の混合物を室温で 2時間撹拌した。 水を 加えて、 3 0分間撹拌し、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を重曹水 と飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。残渣をシリ力ゲルカラムクロマ トグラフィー(溶出 液;酢酸ェチル /へキサン = 1 / 1 0 — 1 / 1 )で生成し、 メチル 0_ベンジ ノレ— N- [(2-ニ トロフエニル)スルホニル]チロシナー ト ( 7 . 0 5 g , 1 0 0 %) 黄色油状物と して得た。
LC-MS 471 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.98-3.14 (m, 2Η) , 3.53 (s, 3Η) , 4.38-4.45 (m, 1Η), 5.01 (s, 2H) , 5.95-5.98 (d, J=8.7Hz, 1H), 6.79-6.82 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.00-7.03 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.30-7.45 (ra, 5H), 7.62—7.70 (m, 2H), 7.81—7.86 (m, 1H), 7.93—7.99 (m, 1H).
( 2 ) メチル 0-ベンジル- N_[ (2-二 トロフエニル)スルホニル]チロシナ ー ト ( 3. 5 g , 7. 4 5 mm o 1 ) 、 メ タノール ( 6 0 4 μ L ) と ト リ フエニルホスフイ ン ( 3 . 9 1 g ; 1 4 . 9 mm o 1 ) のテ トラヒ ド 口フラン ( 5 0 m L ) 溶液に氷浴下、 40% ジェチル ァゾジカルボンキ シラートの トルエン溶液 ( 6 . 4 9 m L) を滴下した。 反応液を室温で 終夜撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 残渣をシリカゲルカラムクロマト グラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン 1 / 1 0 - 1 / 1 )で生成し、 メチル 0_ベンジノレ- N-メチル- N- [(2-二 ト 口フエニル)スルホ -ル]チロ シナート ( 3 . 6 1 g、 1 0 0 %) を黄色油状物と して得た。
LC-MS 485 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.86—2.94 (m, 1Η), 3.03 (s, 3Η) , 3. 18—3.31 (m, 1Η), 3.64 (s, 3H) , 4.83-4.89 (m, 1H), 5.01 (s, 2H) , 6.81-6.84 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.09—7. 12 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.31—7.45 (m, 5H), 7.50-7.75 (m, 3H) , 7.75—7.78 (d, J=8.4Hz, 1H)
( 3 )メチル 0—ベンジノレ- N-メチノレ- N- [(2_二トロフエ二ノレ)ス /レホニル] チロシナー ト ( 3. 6 1 g, 7. 4 5 mm o l ) のジメチルホルムアミ ド
( 8 0 m L ) 溶液に、 炭酸カリ ウム ( 3. 0 9 g , 2 2. 3 5 mm o 1 ) およびベンゼンチォーノレ ( 9 1 8 i L, 8. 9 4 mm o 1 ) を加えて、 室温で 2時間撹拌した。 水を加えた後、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有 機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を塩基性シリカゲルカラム クロマ トグラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0 - 1 / 1 ) で精製し、 メチル 0_ベンジル- N -メチルチロシナート ( 1. 9 8 g、 8 8 %) を無色油状物として得た。
LC-MS 300 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.34 (s, 3H) , 2.88—2.91 (m, 1H), 3.38-3.43 (m, 1H), 3.66 (s, 3H) , 4.16-4.24 (m, 1H), 5.04 (s, 2H) , 6.89-6.92 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.06-7.11 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.29-7.41 (m, 5H).
( 4 )6- (4 -クロ ロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-カルボン酸( 1 6 4 m g , 0. 6 0 mm o l )、 メチノレ 0 -べンジノレ- N-メチノレチロシナ ート(1 5 0 m g , 0. 5 0 mm o l )、 (3—ジメチノレアミノプロピノレ) ェチルカルボジィミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o l ) 、 l - ヒ ドロキシべンゾト リアゾール(1 3 5 m g, l . O O mm o l )、 ト リ ェチルァミン( 3 0 0 L, 2. 1 mm o 1 )、 N, N -ジメチルホルムアミ ド (2mL) およぴジクロロメタン(6 mL)の混合物を室温で終夜撹拌 した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食 塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマトグラ フィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0 - 1 / 1 )で精製し、 ク口 口ホルム一へキサン混合溶媒から再結晶し、 メ チル 0_ベンジル -N- {[6- (4-ク 口 口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二 ル}-!^_メチルチロシナート( 2 0 0 m g , 7 2 %) を白色固体として得 た。
LC-MS 554 [M+H]+
Ή-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 2.88 (s, 1.5Η) , 3.01-3.18 (m, 2Η) , 3.23 (s, 1.5Η), 3.68-3.71 (d, J=10.2Hz, 3H) , 4.92—5.12 (m, 3H), 6.73—6.76 (d, J=8.1Hz, 1H), 6.91-6.93 (d, Jコ 8.1Hz, 1H), 7.07-7.10 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.18-7.20 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.30-7.43 (m, 5H) , 7.57-7.59 (d, J=6.6Hz, 2H), 7.69-7.79 (m, 4H) , 8.10 (s, 0.5H) , 8.28 (s, 0.5H) , 8.90—8.96 (d, J=15.0Hz, 1H).
( 5 ) メチノレ 0-ベンジル— N - {[6- (4-ク ロ 口フエニル)イ ミダゾ [1, 2- a] ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}- N-メチルチ口シナー ト( 1 6 5 m g, 0. 3 0 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフラン一メタノール混合溶液( 6 m L - 2 m L) 〖こ 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 6 0 0 L) を加え、 6 0°Cで 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 6 1 0 L) で中和した後、 析出し た白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化合物
( 1 2 5 m g , 7 8 %) を白色固体として得た。
LC-MS 540 [Μ+ΗΓ
-證 (300MHz, DMS0-d6); δ 2.88 (s, 1.5H) , 2.99-3.27 (m, 2Η) , 3.31 (s, 1.5Η), 4.98-5.04 (d, J=12.1Hz, 2H) , 5.11— 5.16 (m, 1H), 6.74-6.77
(d, J=8.7Hz, 2H), 6.90—6.93 (d, J=8.7Hz, 1H), 7.07—7.10 (d, J=8.4Hz,
1H), 7.18-7.21 (d, J=8.4Hz, 1H), 7.29-7.43 (m, 5H), 7.56-7.59 (d,
J=8.4Hz, 2H), 7.64-7.76 (ra, 4H) , 8.09 (s, 0.5H) , 8.26 (s, 0.5H) ,
8.92-8.96 (d, J=ll.4Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H).
融点 216°C
元素分析: C31H26N304C1として、 計算値(%) : C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(°/。) : C, 68.78; H, 4.79; N, 7.80. 実施例 E 1 3
N - {[6- (4 -ク口 口フエニル)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二 ル}- N- {4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]ベンジル }グリ シン
Figure imgf000452_0001
( 1 ) ベンジルァミ ン ( 5 0 0 m g, 2. O mm o l ) と ト リェチノレア ミ ン ( 6 9 9 / L, 5. O mm o l ) のテ トラヒ ドロフラン ( 1 0 mL) 溶液にェチル 1 -ブ口モアセテート ( 2 5 6 L, 2. 2 mm o 1 ) をカロ えて、 終夜撹拌した。 反応液に酢酸ェチルと水を加えて、 有機層を分離 した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン 1 /1 0 - 1 /1 )で精製し、 ェチル N- {4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]ベンジル }グリ シナー ト( 2 4 2 m g , 3 8 %) を無色油状物と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.25—1.30 (t, J=7.2Hz, 3H), 3.39 (s, 2H) , 3.74 (s, 2H), 4.15—4.23 (q, J=7.2Hz, 2H) , 5.01 (s, 2H), 6.91—6.94 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.03—7.11 (m, 2H) , 7.22-7.26 (m, 2H) , 7.37-7.42 (m, 2H) .
( 2 )6- (4-ク 口口フエニル)ィ ミ ダゾ [1, 2 - a]ピリ ジン- 2-カルボン酸( 1 6 4 m g , 0. 6 0 mm o l )、 ェチル N— {4— [ (4—フノレオ口べンジノレ) ォキシ]ベンジル }グリ シナー ト( 1 5 9 m g, 0. 5 0 mm o l )、 (3- ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 1 9 2 m g, 1. 0 0 mm o 1 ) 、 1—ヒ ドロキシベンゾト リ ァゾーノレ( 1 3 5 m g , 1. 0 0 mm o 1 )、 トリェチルァミン(3 0 0 / L, 2. 1 mm o 1 )、 N, N- ジメチルホルムァミ ド ( 2 m L ) およびジクロロメタン(6 m L)の混合 物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲル カラムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン二 1 / 1 0 - 1
/ 1 )で精製し、 クロ口ホルム一へキサン混合溶媒から再結晶し、 ェチル N_{[6- (4 -クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン -2-ィル]カルボ二 ノレ } -N- {4- [ (4-フルォロベンジル)ォキシ]ベンジル }グリシナート ( 2 4 0 m g , 8 4%)を白色固体と して得た。
LC-MS 572 [M+H]+
^-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 1.12-1.20 (m, 3Η), 3.99 (s, 1H), 4.03-4.13 (m, 2H), 4.65 (s, 1H), 4.83 (s, 1H), 5.07 (s, 2H) , 5.39 (s, 1H), 6.96-6.99 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.18—7.24 (t, J=9.0Hz, 2H) , 7.28-7.33 (m, 2H) , 7.47-7.52 (ra, 2H) , 7.57-7.60 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.64-7.74 (m, 4H) , 8.43 (s, 1H), 8.99—9.01 (d, J=6.9Hz, 1H) .
( 3 ) ェチル N - {[6- (4 -ク口口フエ二ノレ)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン - 2 - ィル]力ルポ-ノレ }- N- {4- [ (4-フノレオ口ベンジル)ォキシ]ベンジル }グリ シナート(2 0 0 m g, 0. 3 5 mm o l ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 6 m L— 2 mL) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 7 0 0 μ L) を加え、 6 0 °Cで 1時間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 7 1 0 IX L) で中和した後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテ ルの順に洗浄し、 題記化合物 ( 1 6 9 m g, 9 0 %) を白色固体と して 得た。
LC-MS 544 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.91 (s, 1H), 4.64 (s, 1H), 4, 80 (s, 1H), 5.07 (s, 2H), 5.36 (s, 1H), 6.97—7.00 (d, J=8.1Ηζ, 2H) , 7.19-7.33 (m, 4H) , 7.47-7.52 (ra, 2H) , 7.57—7.60 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.64-7.77 (m, 4H) , 8.42-8.43 (d, J=2.7Hz, IH), 8.99-9.01 (d, J=5.7Hz IH), 12.6 (br s, IH) .
融点 206°C
元素分析 : C3。H23N304C1Fとして、 計算値(%) : C, 66.24; H, 4.26; N, 7.72. 測定値(%) : C, 66. 14; H, 4.26; N, 7.75. 実施例 E 1 4
N- [2- [4- (ベンジルォキシ)フェニル ]- 1- (1H-テ トラゾール- 5-ィル)ェチ ル]- 6- (4-クロロフエニル)イミダゾ [1, 2 - a]ピリジン -2-カルボキサミ ド
Figure imgf000454_0001
( 1 ) メチル 0-ベンジル- N- (tert-ブトキシカルボニル)チロシナート ( 3 . 0 9 g , 8 . 0 2 mm o l ) のメタノール ( 3 2 m L ) 溶液に 1M 水酸化ナトリ ウム水溶液 ( 1 6 m L ) を加え、 室温で 3時間撹拌した。 反 応液を減圧濃縮し、 1N 塩酸 ( 1 8 m L ) を加えた。 析出した白色固体を 濾取し、 水、 ジェチルエーテルで洗浄し、 0-ベンジル- N- (tert-ブトキシ カルボニル)チロシン ( 2 . 8 g, 9 4 %) を白色固体と して得た。 JH-NMR (300MHz, CDC13) ; δ 1.43 (s, 9H) , 3.00-3.17 (m, 2H), 4.54-4.56 (d, J=6.0Hz, 1H), 4.91—4.93 (d, J=5.7Hz, IH), 5.04 (s, 2H) , 6.91-6.93 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.09—7. 12 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.30—7.61 (m, 5H) .
( 2 ) 0—ベンジノレ- N_(tert-ブトキシカノレポ二ノレ)チロシン ( 1 . 5 g , 4 . O mm o l ) 、 2 —シァノエチノレアミン ( 3 6 0 , 4. 8 mm o 1 )、(3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 1 . 6 2 g , 4. 8 m m o 1 ) 、 1-ヒ ドロキシベンゾトリァゾーノレ( 1 . 0 9 g , 4. 8 mm o l )、 トリェチルァ ミ ン( 2. 5 6 m L )および N, N-ジ メチルホルムアミ ド ( 1 0 m L ) の混合物を室温で終夜撹拌した。 水を 加えて 3 0分間撹拌した後、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾 去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から 再結晶し、 0—ベンジノレ— Na— (tert ブ トキシカノレポ二ノレ)— N_(2—シァノエ チル)チロシンアミ ド ( 1 . 5 7 g , 9 2 %) を白色固体として得た。 LC-MS 446 [M+Na]+
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.30 (s, 9H) , 2.57-2.71 (m, 3H) , 2.84-2.90 (m, 1H), 3.21-3.37 (m, 2H) , 4.05-4.09 (m, 1H), 5.06 (s, 2H), 6.87-6.92 (m, 3H), 7.14-7. 17 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.29-7.45 (m, 5H), 8.27-8.29 (m, 1H).
( 3 )0—ベンジノレ— Net (tert—ブ トキシカノレボニル)— N— (2—シァノェチノレ) チロシンアミ ド ( 1 . 5 7 g , 3 . 7 1 mm o l ) 、 ト リ メチルシリル アジド ( 1 . 6 8 m L, 1 2. 2 m m o 1 ) および ト リ フエ-ルホスフ イ ン ( 3. 2 g, 1 2 . 2 mm o 1 ) のテ トラヒ ドロフラン ( 1 0 0 m L ) 溶液に、 氷浴下、 ジェチル ァゾジカルボンキシラート ( 1 . 9 2 m L, 1 2. 2 mm o 1 ) を滴下し、 室温で終夜撹拌した。 反応液に 5 % 硝酸二アンモニゥムセリウム (IV) 水溶液を加えて、 1時間撹拌し、 酢 酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグ ネシゥムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残 渣をシリ力ゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサ ン = 1 / 2— 1 / 1 )で精製し、酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結晶 し、 tert-ブチル {2- [4- (ベンジルォキシ)フエ-ル]- ('2-シァノエ チル) - 1H-テ トラゾール -5-ィル]ェチル }力ルバマー ト( 4 2 3 m g, 2 6 %) を白色固体として得た。
LC-MS 471 [M+Na]+
'H-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 1.28 (s, 9Η) , 2.89-3.22 (m, 4Η), 4.60-4.64 (t, J=6.6Hz, 2H), 5.06—5. 13 (m, 3H), 6.88-6.91 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.14-7. 17 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.29—7.43 (m, 5H) , 7.83-7.86 (d, J=7.8Hz, 1H) .
( 4 ) tert -プチル {2-[4_ (ベンジルォキシ)フエ二ル]- (2_シァノ ェチル)- 1H-テ ト ラゾール _5 -ィル]'ェチル }力ルバマー ト (4 2 3 m g , 0 . 9 4 mm o 1 )の酢酸ェチル( 3 m L)—テ トラ ヒ ドロフラン( 3 m L) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 1 m L) を加えて、 室温で終夜 撹拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルエーテルの 順に洗浄し、 3-(5- U-ァミ ノ - 2- [4- (ベンジルォキシ)フエニル]ェチ ル}_111 -テ ト ラゾール -1-ィル)プロパン二 ト リル塩酸塩( 2 4 2 m g , 6 7 %)を白色固体と して得た。
LC-MS 349 [Μ+ΗΓ
^-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 2.65-2.90 (m, 2Η) , 3. 10—3.25 (m, 2Η) , 4.31-4.52 (m, 2Η) , 5.06 (s, 2Η) , 5, 14—5. 18 (m, 1Η), 6.91—7.00 (ra, 4H), 7.33-7.41 (m, 5H) , 8.79 (s, 3H) .
( 5 )6- (4 -ク 口口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン - 2-カルボン酸( 1 1 1 m g , 0 . 4 0 mm o 1 )、3 -(5 - {1 -ァミ ノ- 2- [4- (ベンジルォキシ) フェニル]ェチル }- 1H-テ トラゾール -1 -ィル)プロパン- ト リル塩酸塩 ( 1 2 1 m g , 0 . 3 1 mm o 1 )、 (3-ジメチルァミ ノプロピル)ェチル カルボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 2 1 m g, 0. 6 0 mm o l ) 、 l-ヒ ドロキ シベンゾ ト リ ァゾーノレ( 8 1 m g , 0. 6 0 mm o l )、 ト リエチノレア ミン(3 0 0 L, 2 . 1 mm o 1 )、 Ν, Ν-ジメチルホルムァミ ド ( 2 m L) およびジクロロメタン(6 m L )の混合物を室温で終夜撹拌した。 反 応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽¾食塩水で洗 浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶 媒を留去した後、残渣を塩基性シリ力ゲルカラムク口マ トグラフィー(溶 出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 / 1 0 - 1 / 1 )で精製し、 N- {2- [4- (ベン ジルォキシ)フェニル ]- 1- [1- (2-シァノェチル)- 1H-テ トラゾール -5 -ィ ル]ェチル } -6- (4-ク ロロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-カルボ キサミ ド(1 7 7 m g, 9 4%)を白色固体として得た。
LC-MS 603 [M+H]+
^- MR (300MHz, DMSO- d6); δ 2.97-3.16 (m, 2H) , 3.27-3.52 (m, 2H),
4.64-4.75 (m, 2H) , 5.03 (s, 2H) , 5.61-5.66 (m, 1H), 6.87-6.90 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.20—7.23 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.28-7.43 (in, 5H),
7.57—7.60 (d, J-8.4Hz, 2H), 7.71—7.76 (m, 4H) , 8.34 (s, 1H) , 8.96 (s, 1H), 9.21—9.24 (s, 1H) .
( 6 )N- {2- [4_ (ベンジルォキシ)フェニル ]-1- [1- (2-シァノエチル) - 1H_ テ トラゾーノレ— 5 -ィル]ェチノレ)一 6— (4—クロロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a] ピリジン- 2-カルボキサミ ド( 1 Ί 7 m g , 0. 2 9 m m o 1 ) のテ トラ ヒ ドロフランーメタノール混合溶液( 6 m L _ 2 m L) に 1M 水酸化ナト リゥム水溶液 (5 8 7 μ L) を加え、 6 0 °Cで 1時間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 6 0 0 μ L) で中和した後、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機 層を飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去 し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再 結晶し、 題記化合物 ( 9 0. 5 m g , 5 6 %) を白色固体として得た。 LC-MS 550 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.32-3.36 (in, 2Η) , 5.01 (s, 2Η),
5.57-5.65 (m, 1H), 6.86-6.89 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.14-7.17 (d, J=8.7Hz 2H), 7.30—7, 42 (m, 5H), 7.57-7.60 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.71—7.70 (m,
4H), 8.34 (s, 1H), 8.90—8.93 (d, J=8.4Hz, 1H), 8.98 (s, 1H). 融点 241°C
元素分析: C3。H24N702C1として、 計算値(%) : (, 65.51; H, 4.40; N, 17.83. 測定値(°/。) : C, 65.47; H, 4.54; N, 17.97. 実施例 E 1 5
N - [2-[4- (ベンジルォキシ)フエニル] -1- (1H-テ トラゾール -5-ィル)ェチ ノレ]- 6- (4-クロロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリダジン -2-カルボキサミ κ
Figure imgf000458_0001
( 1 ) 6 -(4-ク口口フェニル)ィ ミダゾ [1,2- b]ピリ ダジン- 2-カルボン酸 (l l l m g , 0. 4 0 mm o l )、 3 -(5 - {1—ァミ ノ—2- [4— (ベンジルォ キシ)フヱニル]ェチル }- 1H-テ トラゾール - 1-ィル)プロパン二 ト リル塩 酸塩(1 2 1 m g, 0. 3 1 mm o l )、 (3-ジメチルァミノプロピル) ェチルカルボジィミ ド塩酸塩 ( 1 2 1 m g , 0. 6 0 mm o 1 ) 、 1 -ヒ ドロキシベンゾ ト リ ァゾーノレ(8 1 m g, 0. 6 0 mm o l )、 ト リ エ チルァミ ン(3 0 0 , 2. 1 mm o 1 )、 N, N-ジメチルホルムァミ ド ( 2 m L) およぴジクロロメタン( 6 m L)の混合物を室温で終夜撹拌し た。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽和食塩 水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 減圧 下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマ トグラフ ィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1 / 1 0 — 1 / 1 )で精製し、 N- {2- [4- (ベンジルォキシ)フエ-ル]- 1- [1- (2-シァノエチル) - 1H-テ ト ラゾール -5-ィル]ェチル }- 6_(4-ク ロ ロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2- b]ピリ ダジン- 2-カルボキサミ ド( 1 8 9 m g, 1 0 0 %)を白色固体と して得 た。
LC-MS 604 [Μ+ΗΓ
^-NMR (300MHz, DMS0-de); δ 2.96—3.17 (m, 2H), 3.27-3.33 (m, 1H), 3.48-3.56 (m, 1H), 4.65—4.73 (m, 2H) , 5.03 (s, 2H) , 5.60—5.67 (m, 1H), 6.87-6.90 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.21-7.24 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.27-7.42 (m, 5H) , 7.64—7.67 (d, J-8.7Hz, 2H) , 7.93—7.96 (d, J=9.6Hz 1H), 8.10—8.13 (d, J=8.7Hz, 2H) , 8.27—8.30 (d, J=9.6Hz, 1H), 8.69 (s, 1H), 9.31-9.34 (d, J=7.8Hz, 1H) .. ( 2 )N- {2- [4- (ベンジルォキシ)フエ二ル]- 1- [1_(2-シァノェチル) - 1H- テ トラゾール- 5 -ィノレ]工チノレ }_6一(4—クロロフエニル)ィミダゾ [1, 2-b] ピリダジン -2-力ルポキサミ ド(2 0 0 m g, 0. 3 3 mm o 1 ) のテ ト ラヒ ドロフランーメタノール混合溶液 ( 6. m L— 2 m L ) に 1M 水酸化ナ トリ ゥム水溶液 ( 6 6 2 L) を加え、 6 0°Cで 1時間撹拌した。 反応液 を 1N 塩酸 ( 6 8 0 μ L) で中和した後、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有 機層を飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾 去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から 再結晶し、 題記化合物 ( 1 1 6 m g, 6 4 %) を白色固体として得た。 LC-MS 551 [M+H]+
!H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.33—3.38 (m, 2H), 5.01 (s, 2H) , 5.60-5.68 (m, IH), 6.87-6.90 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.16-7.19 (d, J=8.7Hz 2H), 7.29-7.42 (ra, 5H) , 7.64-7.67 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.94—7.97 (d, J=9.9Hz, 1H), 8.11-8.14 (d, J=8.7Hz, 2H) , 8.28-8.31 (d, J=9.6Hz, IH) 8.69 (s, IH), 9.03—9.06 (d, J=8.4Hz, 1H), 16.4 (br s).
融点 186°C
元素分析 : C29H23N802C1 (H20 0.2 mol含有)として、 計算値(%) : C, 62.80; H, 4.25; N, 20.20.
測定値(%) : C, 62.83; H, 4.32; N, 20.27. 実施例 E 1 6
0 -べンジノレ- N- {[7 -(4—クロロフエ二ノレ)ピラゾ口 [1, 5-a]ピリ ミジン— 2 - ィノレ]カノレポ-ノレ }チ口シン '
Figure imgf000459_0001
( 1 ) 7-(4-クロ口フエニル)ピラゾ口 [1, 5- a]ピリ ミジン _2 -力ノレボン 酸( 2 7 3 m g )、メチル 0 -ベンジルチ口シナート塩酸塩( 3 2 1 m g )、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィミ ド塩酸塩( 2 3 0 m g )、 1-ヒ ドロキシべンゾ ト リアゾール( 1 6 2 m g )、 トリエチルァミン(0. 4 2 m L) およぴ N, N-ジメチルホルムアミ ド ( 7 m L ) の混合物を室温 で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を 塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィー で精製し、酢酸ェチルーへキサンから再結晶することにより、 メチル 0- ベンジル -N- {[7- (4-ク口口フエニル)ビラゾ口 [1, 5-a]ピリ ミジン -2-ィ ル]カルボ-ル}チロシナート ( 3 9 4 m g) を無色結晶と して得た。 H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.19 (2H, d, J=5.7Hz), 3.74 (3H, s), 5.00-5.10 (1H, m), 5.04 (2H, s), 6.88 (2H, d, J=8.7Hz), 6.99 (1H, d, J=4.2Hz), 7.08 (2H, d, J-8.7Hz), 7.31-7.46 (7H, ra), 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.98 (2H, d, J=8.7Hz), 8.58 (1H, d, J=4.2Hz) .
元素分析; C3。H25C1N404として、 計算値(%): C, 66.60; H, 4.66; N, 10.36. 測定値 0: C, 66.66; H, 4.65; N, 10.34.
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 (3 0 0 m g ) のテトラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 1 0 m L— 5 m L) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナトリ ウ ム水溶液 ( l mL) およぴ水 (5 mL) を加え、 同温度で 1 5分間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸で中和した。 析出した結晶をろ取し、 水で洗浄し た後、 メタノールから再結晶することにより、 題記化合物 ( 1 1 3 m g) を無色結晶と して得た。
融点 102- 103°C
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.05-3.20 (2Η, m) , 4.55-4.65 (1Η, m) , 5.02 (2H, s), 6.88 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.17 (1H, s) , 7.21 (2H, d, J=8.4Hz), 7.26-7.45 (6H, ra) , 7.71 (2H, d, J=8.4Hz), 8.22 (2H, d, J=8.4Hz), 8.28 (1H, d, J=8.1Hz), 8.70 (1H, d, J=4.2Hz) , 12.80 (1H, br s) . 元素分析; C29H23C1N404'0.5H20と して、 計算値(°/。): C, 64.99; H, 4.51; N 10.45. 測定値(%) : C, 64.97; H, 4.45; N, 10.58. 実施例 E 1 7
N- {[6- (4-ク ロ ロフェニノレ)ィ ミ ダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-ィル]力ルボニ ル} - 0- (シ'ク 口プロ ピルメチル)チロシン
Figure imgf000461_0001
( 1 ) メチノレ N- (tert-ブ トキシカノレポニル)チ口シナー ト ( 0. 5 9 g, 2 mm o 1 )、 (ブロモメチル)シクロプロノ ン ( 2 3 3 ^ L, 2. 4 mm o 1 )、炭酸力リ ウム(4 1 5 m g )およぴジメチルホルムァミ ド(3 mL) の混合物を 6 0 °Cで終夜撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有 機層を水で 2回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥し た。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムク ロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 / 1 0-1 /1 )によ り 精製し、 メチル N- (tert-ブトキシカルボニル) - 0 -(シク ロプロピルメチ ル)チロシナート(3 3 3 mg, 4 8 %)を白色固体として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 0.33—0.36 (m, 2H), 0.61—0.67 (m, 2H), 1.19-1.34 (m, 1H), 1.42 (s, 9H) , 2.95— 3.08 (m, 2H), 3.71 (s, 3H) , 3.76—3.78 (d, J=6.9Hz, 2H), 4.52—4.55 (d, J=7.2Hz, 1H), 4.93-4.96 (d, J=7.8Hz, 1H), 6.81-6.84 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.00—7.03 (d, J=8.4Hz, 2H).
( 2 )メチル N- (tert-ブ トキシカルボ-ル) _0_ (シク 口プロ ピルメチル) チロシナー ト ( 3 3 3 m g, 0. 9 5 mm o 1 )の酢酸ェチル( 2 mL) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 (0. 5 mL) を加えて、 室温で終 夜撹拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルエーテル の順に洗浄し、 メチル 0- (シクロプロピルメチル)チロシナー ト塩酸塩 (2 2 5 m g, 8 3 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 250 [Μ+ΗΓ
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 0.28-0.33 (m, 2Η) , 0.53—0.60 (m, 2Η) , 1.14-1.24 (m, 1Η), 2.97—3.11 (m, 2H), 3.68 (s, 3H) , 3.77—3.80 (d, J=6.9Hz, 2H), 4.20-4.24 (m, 1H), 6.86-6.89 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.10—7.13 (d, J=8.4Hz, 2H), 8.43 (s, 3H) .
( 3 )6 -(4 -クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2 - a]ピリジン- 2-カルボン酸 ( 1 6 4 m g , 0. 6 0 mm o l )、 メチノレ 0- (シク口プロ ピルメチル)チロ シナート塩酸塩( 1 4 3 m g, 0. 5 0 mm o 1 ) , (3-ジメチルァミ ノ プロピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o 1 ) 卜ヒ ドロキシベンゾ ト リァゾーノレ(1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o l )、 ト リェチルァミ ン( 3 0 0 L, 2. 1 mm 0 1 ) 、 N,N-ジメチルホルムァ ミ ド ( 2 mL) およぴジクロロメタン ( 6 mL) の混合物を室温で終夜 撹拌した。 反応液に水を加え、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去 し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトダラ フィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン =1 /4一 1 /1 )により精製し、 ク 口口ホルム-へキサン混合溶媒から再結晶し、メチル N - {[6- (4-クロロフ ェニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二ル}- 0_ (シク口プロ ピルメチル)チロシナート(1 8 6 m g , 74 %)を白色固体と して得た。 LC-MS 504 [M+H] +
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 0.25—0.30 (m, 2H) , 0.50—0.56 (ra, 2H) , 1.13-1.19 (m, 1H), 3.12—3.14 (d, J=6.9Hz, 2H), 3.66 (s, 3H), 3.73-3.75 (d, J=6.9Hz, 2H) , 4.70—4.77 (m, 1H), 6.79-6.82 (d, J=8.4Hz 2H), 7.12-7.15 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.57-7.60 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.71-7.77 (m, 4H) , 8.34 (s, 1H), 8.43—8.46 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.98 (s, 1H). ( 4 ) メチル N- {[6_(4-ク ロ ロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン - 2 - ィル]カルボ二ル}- 0- (シク 口プロ ピルメチル)チロシナー ト(1 8 5 m g 0. 3 6 mm o l )のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 4 m L - 2 m L) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 7 3 4 ί L) を加え、 6 0 °C で 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 7 5 0 L) で中和した後、 析 出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化 合物 ( 1 5 6 m g, 8 7 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 490 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 0.28-0.30 (m, 2Η), 0.50-0.56 (m, 2H) , 1.13-1.21 (m, 1Η), 3.12-3.17 (m, 2H), 3.72-3.74 (d, J=6.9Hz, 2H) , 4.64-4.71 (ra, 1H), 6.78—6.81 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.11-7.14 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.57-7.60 (d, J-8.7Hz, 2H) , 7.68—7.77 (m, 4H) , 8.19-8.22 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.34 (s, 1H), 8.98 (s, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 276°C
元素分析 : C27H24N304C1として、 計算値(%) : C, 66.19; H, 4.94; N, 8.58. 測定値(%) : C, 66.10; H, 4.96; N, 8.59. 実施例 E 1 8
N-{[6- (4-ク ロ ロフエエル)イ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カノレポ二 ル}_0- (シクロへキシルメチル)チロシン
Figure imgf000463_0001
( 1 ) メチノレ N- (tert-ブトキシカルボニル)チ口シナー ト ( 0. 5 9 g, 2 mm o l )、 (プロモメチル)シク ロへキサン( 3 3 5 μ L , 2. 4 mm o 1 )、 炭酸力リ ウム(4 1 5 m g) およぴジメチルホルムァミ ド ( 3 m L) の混合物を 6 0 °Cで終夜撹拌した。 酢酸ェチルおよぴ水を加えて分 液し、 有機層を水で 2回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウム で乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリ カゲル カラムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0 - 1 / 1 )により精製し、メチル N_(tert-ブトキシカルボ二ル)- 0- (シク口へキ シルメチル)チロシナー ト ( 2 7 9 mg, 3 6 %)を白色固体として得た。 'H— NMR (300MHz, CDC13); δ 0.98-1.14 (m, 2H) , 1, 16—1.33 (m, 3H) , 1.42 (s, 9H), 1.63-1.88 (m, 6H) , 2.95—3.08 (m, 2H) , 3.73 (s, 3H) , 4.50-4.56 (m, 1H), 4.93-4.96 (d, J=8.1Hz, 1H), 6.80-6.83 (d, J=8.7Hz, 2H), 6.99-7.02 (d, J=8.4Hz, 2H) .
( 2 )メチル N-(tert -ブ トキシカルボ二ル)- 0- (シク 口へキシルメチル) チロシナー ト ( 2 7 9 m g, 0. 7 1 mm o 1 )の酢酸ェチル( 2 m L ) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 0. 4 m L) を加えて、 室温で 終夜撹拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルエーテ ルの順に洗浄し、メチル 0- (シク口へキシルメチル)チロシナート塩酸塩 (1 5 3 m g, 6 5 %)を白色固体として得た。
IX- MS 292 [M+H] +
!H-NMR (300MHz, DMSO— d6) ; δ 0.97-1.14 (m, 2H), 1, 20-1.31 (m, 3H) , 1.69-1.81 (m, 6H) , 2.97—3.10 (m, 2H) , 3.69 (s, 3H) , 3.74—3.76 (d, J=6.0Hz, 2H), 4.20-4.25 (m, 1H), 6.86-6.89 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.10-7.13 (d, J=8.4Hz, 2H) , 8.41 (s, 3H) .
( 3 )6- (4-クロ口フエ-ル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン - 2 -力ルボン酸( 1 6 4 m g , 0. 6 0 mm o 1 )、 メチル 0- (シク ロプロ ピルメチル)チロ シナート塩酸塩( 1 4 3 m g, 0. 5 0 mm o l ) 、 (3-ジメチルァミノ プロピル)ェチルカルボジィミ ド塩酸塩( 1 9 2 m g, 1. 0 0 mm o 1 ), 1—ヒ ドロキシベンゾ ト リ ァゾーノレ( 1 3 5 m g , 1. 0 0 mm ο 1 )、 ト リェチルァミ ン(3 0 0 L, 2. 1 mm o 1 )、 N,N-ジメチルホルムァ ミ ド ( 2 mL) およびジクロロメタン ( 6 mL) の混合物を室温で終夜 撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機層を水で 2回、 飽和食 塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾 液を減圧濃縮した。 残渣をシリ力ゲル力ラムクロマ トグラフィー(溶出 液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0-1 /1 )によ り精製し、 ク ロ 口ホルム 一へキサン混同溶媒から再結晶し、 メチル N - {[6_(4 -クロ ロフヱニル) ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}- 0- (シク 口へキシルメチ ル)チロシナート ( 2 2 0 m g , 8 4 %) を白色固体として得た。
LC-MS 546 [Μ+ΗΓ
!H-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 0.97—1.95 (m, 2H) , 1.18—1.24 (m, 3H), 1.62-1.79 (m, 6H) , 3.12-3.14 (m, 2H), 3.66-3.71 (m, 5H) , 4.72-4.75 (m, 1H), 6.79-6.82 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.12-7.15 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.57-7.60 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.71—7.77 (m, 4H) , 8.34 (s, 1H), 8.44-8.46 (d, J=8.1Hz, 1H) , 8.98 (s, 1H).
( 4 ) メチル N-{[6- (4-ク ロ ロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン - 2- ィル]カルボ二ル}-0- (シク 口へキシルメチル)チロシナー ト (2 2 0 m g 0. 4 0 mm o l )のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 8 m L - 2 m L) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 8 0 6 μ L ) を加え、 6 0 °C で 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 (8 1 0 μ L) で中和した後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記 ィ匕合物 ( 1 5 1 m g, 7 1 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 532 [M+H]+
^-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 0.95-1.29 (m, 5H) , 1.66-1.79 (m, 6H) , 3.07—3.14 (m, 2H), 3.69—3.71 (d, J=6.3Hz, 2H), 4.64—4.70 (m, 1H), 6.78-6.81 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.11—7.14 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.57-7.60 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.71—7.77 (m, 4H) , 8.20—8.22 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.34 (s, 1H), 8.98 (s, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 277°Cで分解
元素分析 : C30H30N304C1と して、 計算値(%) : G, 67.73; H, 5.68; N, 7.90. 測定値(%) : C, 67.66; H, 5.62; N, 7.98. 実施例 E 1 9
0—ベンジノレ— N—{ [6— (2—フノレオ口フ
ィノレ]カノレボニノレ }チ口シン
Figure imgf000466_0001
( 1 ) ェチル 6-ブロモイ ミダゾ [l, 2_a]ピリ ジン- 2-カルボキシラート ( 3. 2 2 g , 1 2 mm o l ) のメタノーノレ ( 3 6 m L)—テ トラヒ ド 口フラン ( 3 6 m L) 溶液に 1M 水酸化ナト リ ゥム水溶液 ( 1 8 m L) を 加え、 室温で 1時間撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 1N 塩酸 ( 2 0 m L) で中和した後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順 に洗浄し、 6-プロモイミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2_カルボン酸 ( 2. 5 1 g, 8 7 %) を白色固体と して得た。
- NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 7.44-7.47 (d, J=9.9Hz, 1H), 7.60-7.63 (d, J=9.9Hz, 1H), 8.42 (s, 1H), 8.92 (s, 1H), 12.80 (br s, 1H). ( 2 ) 6 -プロモイ ミダゾ [l, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸 ( 2. 5 1 g , 1 0. 4 mm o l ) 、 メチル 0-ベンジルチ口シナー ト塩酸塩(2. 8 0 m g , 8. 6 8 mm o l )、 (3-ジメチルァミ ノプロピル)ェチルカルボ ジィ ミ ド塩酸塩 ( 3. 3 3 g , 1 7. 3 mm o l ) 、 l-ヒ ドロキシベン ゾ ト リ アゾール(2. 3 4 g, 1 7. 3 mm o l )、 ト リエチルァミ ン(5. 2 m L)、 N,N-ジメチルホノレムアミ ド ( 3 0 m L ) およぴジクロロメタン ( 6 0 mL) の混合物を室温で終夜撹拌した。 酢酸ェチルと'水を加えて 分液し、 有機層を水で 2回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシゥ ムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチ ルーへキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル 0-ベンジル -N - [(6 -ブロモ イ ミダゾ [l, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル)カルボニル]チロシナー ト ( 3. 2 8 g , 7 4 %) を白色固体として得た。 LC-MS 510 [M+2+H]+
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) ; δ 3.11—3.14 (m, 2H) , 3.64 (s, 3H) , 4.69-4.76 (m, 1H) , 5.03 (s, 2H), 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H),
7.14- 7.17 (d. J=8.4Hz, 2H) , 7.28—7.50 (m, 6H) , 7.59-7.62 (d, J=9.6Hz, 1H), 8.30 (s, 1H), 8.49-8.51 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.93 (s, 1H) .
( 3 ) メチル 0-ベンジル- N-[(6-ブロモイミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-ィ ノレ)カルボ二ノレ]チロシナート (5 0 8 m g, 1. 0 0 mm o l )、 2 -フ ノレオロフェニノレボロン酸(1 6 8 m g, 1. 2 0 mm o l )、 テ トラキス ト リ フエニルホスフィンパラジウム(5 8 m g)、2M 炭酸ナト リ ゥム水溶 液(l mL)、 1, 2—ジメ トキシェタン ( 6 m L ) をアルゴンガス雰囲 気下、 8 0°Cで 4時間撹拌した。 反応混合物を濾過、 濾液を酢酸ェチルで 希釈し、 飽和重曹水で 2回、飽和食塩水で 1回洗浄した。 有機層に無水硫 酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮し た。 残渣をシリ力ゲルク口マトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサ ン = 2/9 8— 1 / 1 )により精製、ク口口ホルム一へキサン混合溶媒から 再結晶し、 メチル 0-ベンジル- N- {[6- (2-フルオロフェニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル }チ口シナ一 ト( 3 6 7 m g , 6 5 %)を、 白色固体として得た。
LC-MS 524 [M+H]+
^-N R (300MHz, DMSO— d6); δ 3.13—3.16 (d, J=7.2Hz, 2H) , 3.66 (s, 3H), 4.71-4.76 (m, 1H), 5.03 (s, 2H), 6.89-6.92 (d, J=8.7Hz, 2H),
7.15- 7.18 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.30—7.73 (ra, 11H), 8.41 (s, 1H), 8.46-8.49 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.86 (s, 1H) .
( 4 )メチル 0-ベンジル _N - {[6- (2-フルォロフエ-ル)ィミダゾ [1, 2-a] ピリジン- 2-ィル]力ノレボニル }チロシナート(2 6 2 m g, 0. 5 0 mm o 1 )のテトラヒ ドロフラン一メタノール混合溶液( 6 mL _ 3 mL) に 1 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 1. 0 m L) を加え、 6 0 °Cで 3 0分間撹 拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 1. 1 niL) で中和した後、 析出した白色固 体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化合物 (2 1 0 m g, 8 2 %) を白色固体として得た。
LC-MS 510 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 3.08-3.19 (m, 2H), 4.65-4.72 (m, 1H) , 5.03 (s, 2H), 6.89-6.92 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.14-7.17 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.28-7.73 (m, 11H), 8.23—8.26 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.41 (s, 1H), 8.86 (s, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 238°C
元素分析: C30H24N304Fとして、 計算値(%) : C, 70.72; H, 4.75; N, 8.25. 測定値(°/。) : C, 70.47; H, 4.53; N, 8.31. 実施例 E 2 0
0-ベンジノレ— N— [(6— (ピリ ジン—3—ィル)ィ ミダゾ [1, 2 - a]ピリ ジン— 2—ィ ル)カルボ二ノレ]チロシン
Figure imgf000468_0001
( 1 ) メチル 0-ベンジル- N-[ (6-ブロモイ ミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2-ィ ル)カルボ二ノレ]チロシナート (5 0 8 m g, 1. 0 0 mm o 1 )、 ピリジ ン- 3-ィルボロン酸( 1 4 8 m g, 1. 2 0 mm o l )、 テ トラキス トリ フ ェニルホスフィンパラジウム(5 8 m g)、 2M 炭酸ナト リ ゥム水溶液(1 mL)および 1, 2-ジメ トキシェタン( 6 m L )をアルゴンガズ雰囲気下、 8 0°Cで 4時間撹拌した。 反応混合物を濾過、 濾液を酢酸ェチルで希釈 し、 飽和重曹水で 2回、 飽和食塩水で 1回洗浄した。 有機層に無水硫酸マ グネシゥムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を塩基性シリ力ゲルク口マトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキ サン = 2 Z 9 8— 1ノ 1 )により精製し、 メチル 0 -ベンジル- N- [(6- (ピ リジン- 3-ィル)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリジン- 2-ィル)カルボエル]チロシナ ート(1 2 4m g, 2 5 %)を、 白色固体として得た。
LC-MS 507 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.13-3.16 (d, J=7.2Hz, 2H), 3.66 (s, 3H), 4.71-4.78 (m, 1H) , 5.03 (s, 2H) , 6.89—6.92 (d, J=8, 7Hz, 2H) , 7.15-7.18 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.28—7.43 (m, 5H), 7.53-7.57 (m, 1H) , 7.72-7.80 (m, 2H), 8.12-8.16 (m, 1H), 8.35 (s, 1H), 8.47-8.50 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.62-8.64 (d, J=6. OHz, 1H), 8.95—8.96 (d, J=l.8Hz, 1H) 9.05 (s, 1H) .
( 2) メチル 0-ベンジル- N- [(6- (ピリジン- 3-ィル)イ ミダゾ [1, 2- a]ピ リジン- 2-ィノレ)力ルボニル]チ口シナー ト( 1 2 4 m g, 0. 24 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液 ( 2 m L - 2 m L ) に 1M 水酸化ナトリ ウム水溶液 ( 4 9 0 を加え、 6 0 °Cで 3 0分間撹 拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 5 0 0 L) で中和した後、 析出した白色固 体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化合物 ( 1 0 2 m g, 8 5 %) を白色固体として得た。
LC-MS 493 [M+H]+
-腿 (300MHz, DMSO- d6); δ 3.13-3.18 (m, 2H), 4.65-4.72 (m, 1H), 5.03 (s, 2H), 6.89-6.91 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.15-7.17 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.28-7.44 (m, 5H) , 7.53—7.57 (m, 1H), 7.72—7.79 (m, 2H), 8.12—8.16 (m, 1H), 8.24-8.26 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.36 (s, 1H), 8.62-8.64 (m, 1H), 8.95-8.96 (d, J=2. Hz, 1H) , 9.05 (s, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 244°C
元素分析: C29H24N404 (H20 0.3 mol含有)として、 計算値(« : C, 69.95; H, 4.98; N, 11.25. 測定値(%) : C, 70.06; H, 5.02; N, 11.30. 実施例 E 2 1
0 -ベンジル- N- [(6- (ピリ ジン- 4-ィル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-ィ
Figure imgf000470_0001
( 1 ) メチル 0_ベンジル- N_ [(6-ブロモイ ミ ダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2 -ィ ル)カルボニル]チロシナー ト (5 0 8 m g, 1. 0 0 mm o 1 ) N ピリ ジン- 4-ィルボ口ン酸( 1 4 8 m g, l . 2 0 mm o l )、 テ トラキス ト リ フェニルホスフィンパラジウム(5 8 m g)、 2M 炭酸ナト リ ゥム水溶液 (l mL)、 ジメ トキシエタン ( 6 m L) をアルゴンガス雰囲気下、 8 0 °C で 4時間撹拌した。 反応混合物を濾過、 濾液を酢酸ェチルで希釈し、 飽和 重曹水で 2回、 飽和食塩水で 1回洗浄した。 有機層に無水硫酸マグネシゥ ムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を塩 基性シリ力ゲルクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン 2/ 9 8— 1 /1 )によ り精製し、 メチル 0-ベンジル -N- [(6- (ピリ ジン - 4-ィ ル)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-ィル)カルボニル]チロシナー ト (7 1 m g, 1 4 %)を、 白色固体と して得た。
LC-MS 507 [M+H]+
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.13—3.15 (m, 2H), 3.66 (s, 3H), 4.71-4.78 (m, 1H), 5.03 (s, 2H) , 6.89—6.92 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.15-7.18 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.30-7.43 (m, 5H) , 7.55-7.63 (m, 1H), 7.74-7.84 (m, 4H) , 8.37 (s, 1H) , 8.48—8.51 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.68—8.70 (m, 2H) , 9.17 (s, 1H).
(2 ) メチル 0-ベンジル- N-[ (6- (ピリ ジン- 4-ィル)イ ミダゾ [1, 2- a]ピ リ ジン- 2-ィル)カルボニル]チロシナー ト ( 7 1 m g, 0. 1 4 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 ( 2 mL— 2 mL) に 1M 水酸化ナトリ ウム水溶液 ( 2 8 0 L) を加え、 6 0°Cで 3 0分間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸 ( 2 9 0 μ L) で中和した後、 析出した白色固体 を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化合物 ( 1 0 2 m g, 8 5 %) を白色固体と して得た。
IX - MS 493 [M+H] +
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) ; δ 3.14-3.16 (ra, 2H) , 4.65—4.71 (m, 1H), 5.03 (s, 2H), 6.89-6.91 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.14-7.17 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.28-7.43 (m, 5H) , 7.74-7.84 (m, 4H) , 8.25—8.27 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.37 (s, 1H), 8.68-8.70 (m, 2H) , 9.18 (s, 1H), 12.80 (br s, 1H). 融点 268°C
元素分析 : C29H24N404 (H20 0.1 mol含有)と して、 計算値(%) : C, 70.46; H, 4.93; N, 11.33. 測定値(%) : C, 70.25; H, 4.98; N, 11.28.
ル)イ ミダゾ [1, 2-b]ピリ ダジン - 2-
Figure imgf000471_0001
( 1 ) 6-クロロイミダゾ [1, 2- b]ピリダジン- 2-カルボン酸ェチル (0. 3 0 g , 1. 3 3 mm o l )、 テ トラキス ト リ フエニルホスフィ ンパラジ ゥム (0. 1 5 g, 0. 1 3 mm o l ) 、 CuI (5 0 m g, 0. 2 6 mm o 1 ), N,N-ジメチルァミ ド (5 mL)およびトリェチルァミン (0. 6 0 m L)の混合物をマイク口ウェーブ反応装置によ り 1 2 0°Cで 4時間 加熱した。 反応液を酢酸ェチルで希釈し、 水洗後、 無水硫酸マグネシゥ ムで乾燥した。 減圧下溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロ マ トグラフィー (溶出液: 1 0— 5 0 % 酢酸ェチルへキサン)により精 製し、 6- (フエ二ルェチニル)ィ ミダゾ [1,2- b]ピリダジン -2-カルボン酸 ェチル (0. 1 5 g, 3 8 %) を淡褐色粉末と して得た。 'H-NMR (300MHz, CDC13) δ ·· 1.46 (3H, t, J=7.2Hz), 4.49 (2H, q, J=7.2Hz), 7.28 (1H, d, J=9.6Hz) , 7.38-7.49 (3H, m) , 7.61-7.66 (2H, m), 8.00 (1H, d, J=9.0Hz) , 8.50 (1H, s) .
LC-MS 292 [M+H]+
( 2 ) 6- (フエニルェチュル)イ ミダゾ [1,2- b]ピリダジン- 2-カルボン酸 ェチル (0. 1 4 g , 0. 4 8 mm o l )力 ら、 実施例 C 1 6 7 - ( 6 ) および実施例 C 1 3 9 — ( 3 ) と同様の方法で、 メチル 0-ベンジル -N- {[6- (フエニルェチュル)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリ ダジン- 2-ィル]カルボ 二ル}チロシナー ト (0. 1 5 g, 6 0 % ) を得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 3.17-3.23 (2Η, m), 5.03—5.11 (3H, m) ,
7.29-7.46 (9H, m), 7.61—7.65 (2H, m) , 7.79 (1H, d, J=8.1Hz) , 7.90 (1H, d, J=9.3Hz), 8.47 (1H, s).
LC-MS 531 [Μ+ΗΓ
( 3 ) メチル 0-ベンジル- N- {[6- (フエニルェチュル)イ ミダゾ [1,2- b] ピリ ダジン- 2-ィル]カルボ-ル}チロシナー ト (0.14g, 0.26ramol)力 ら、 実施例 C 1 6 7— ( 6 ) と同様の方法で、 題記化合物 (0. 0 9 g, 6 9 %)))を無色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 3.14—3, 19 (2Η, m) , 4.67-4.74 (1Η, m) , 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.17 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.43 (5H, m), 7.48-7.57 (4H, m), 7.69-7.72 (2H, m) , 8.25 (1H, d, J=9.9Hz) ,
8.36 (1H, d, J=8.1Hz), 8.70 (1H, s) ' 8.70 (1H, s), 12.95 (1H, br s) . LC-MS 517 [M+H]+
融点 224_227°C
元素分析 : C31H24N404 · 0.1H20 として、 計算値(%) : C, 71.80; H, 4.74; N, 10.80. 測定値(%) : C, 71.70; H, 4.52; N, 10.80. 実施例 E 2 3
0-ベンジル -Net -{[6- (4-ク ロロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン - 2 - ィル]カルボ二ル}- N- (メチルスルホニル)チロシンァミ ド
Figure imgf000473_0001
0 -べンジノレ— N— {[6— (4—クロ ロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-aJピリ ジン— 2—ィ ル]カルボ-ル}チ口シン(実施例 E 1 ) ( 2 6 3 m g , 0. 5 mm o 1 ) のテ トラヒ ドロフラン ( 3 mL)— N,N -ジメチルホルムァミ ド ( 3 mL) 溶液に、アルゴンガス雰囲気下、カルボジィミダゾール( 9 7 m g, 0. 6 mm o 1 ) を加えて、 3 0分間撹拌、 1時間加熱還流した。 反応液に メタンスルホンァミ ド ( 5 7 m g, 0. 6 mm o 1 ) を加えて、 室温で 1 5分間撹拌した。 1, 8-ジァザビシク ロ [5.4.0]ゥンデ力- 7 -ェン ( 9 0 IX L, 0. 6 mm o 1 ) を加えて、 終夜撹拌した。 反応液に 1N 塩酸を 加えて 1 5分間撹拌した。 クロ口ホルムで 2回抽出し、 飽和食塩水で洗 浄した後、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液 を減圧濃縮した。 残渣を分取 H P L Cで精製、 テトラヒ ドロフランージ ィソプロピルエーテル混合溶媒から再結晶し、題記化合物( 1 4 4 m g , 4 8 %) を白色固体として得た。
LC-MS 603 [Μ+ΗΓ
'H-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.08-3.10 (m, 2H) , 3.25 (s, 3H) , 4.68-4.80 (m, 1H), 5.03 (s, 2H) , 6.90—6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.23-7.26 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.29-7.43 (m, 5H), 7.57—7.60 (d, J=8.7Hz 2H), 7.72-7.77 (m, 4H), 8.35-8.41 (m, 2H) , 8.98 (s, 1H) , 12.20 (br s, 1H).
融点 232°C
元素分析: C31H27N405SC1として、 計算値(%) : C, 61.74; H, 4.51; N, 9.29. 測定値 0: C, 61.78; H, 4.53; N, 9.21. 実施例 E 24
0-ベンジノレ- N-{[6 -(2 -クロ ロ フ ニル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-ィ ノレ]カルボ二ノレ }チ口シン
Figure imgf000474_0001
( 1 ) メチル 0_ベンジル- N- [(6-ブロモイミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィ ノレ)カルボ二ノレ]チ口シナート (5 0 8 m g, 1. 0 0 mm o l )、 2—ク ロロフエ二ノレボロン酸(1 8 8 m g, 1. 2 0 mm o l )、 テ トラキス ト リ フエニルホスフィンパラジゥム(5 8 m g)、2M 炭酸ナト リ ゥム水溶液 (1 mL)およびジメ トキシェタン ( 6 mL) をァノレゴンガス雰囲気下、 8 0°Cで終夜撹拌した。反応混合物を濾過、濾液を酢酸ェチルで希釈し、 飽和重曹水で 2回、 飽和食塩水で 1回洗浄した。 有機層に無水硫酸マグ ネシゥムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残 渣を塩基性シリ力ゲルク口マ トグラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサ ン = 2/9 8— 1 /1 )により精製し、 メチル 0_ベンジル- N- {[6- (2 -ク口 口フエニル)ィ ミダゾ [1,2 - a]ピリジン- 2 -ィル]カルボ二ル}チ口シナー ト(1 2 3 m g, 2 3 %)を、 白色固体と して得た。
IX- MS 540 [Μ+ΗΓ
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.13-3.16 (m, 2H) , 3.66 (s, 3H) , 4.73-4.76 (m, 1H), 5.04 (s, 2H) , 6.89—6.92 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.15-7.18 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.30-7.71 (m, 11H), 8.39 (s, 1H), 8.47-8.50 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.71 (s, 1H).
( 2) メチル 0-ベンジル _N - {[6_(2-クロ口フエニル)イ ミダゾ [1, 2 - a] ピリジン- 2 -ィル]カルボ-ル}チ口シナート(1 2 3 m g, 0. 2 3 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液 ( 2 mL— 2 mL) に 1M 水酸化ナト リ ゥム水溶液 (4 5 5 μ L) を加え、 6 0°Cで 3 0分間撹 拌した。 反応液を IN 塩酸 (4 6 0 μ L) で中和した後、 析出した白色固 体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化合物 ( 1 1 2 m g , 9 4 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 526 [Μ+Η]+
Hi -腿 (300MHz, DMS0-d6); δ 3.08-3.15 (m, 2H) , 4.65-4.72 (m, 1H), 5.03 (s, 2H), 6.89-6.92 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.14— 7.17 (d, J-8.7Hz, 2H) , 7.28-7.70 (m, 11H), 8.22-8.25 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.39 (s, 1H), 8.71 (s, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 228°C
元素分析 : C30H24N304C11して、 計算値(%) : C, 68.50; H, 4.60; N, 7.99. 測定値(%) : C, 68.38; H, 4.59; N, 8.05. 実施例 E 2 5
0-ベンジル- N_{[2- (4 -クロ ロ フェニル)ィ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン -6-ィ ル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000475_0001
( 1 ) 2- (4-ク 口口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 6_カルボン酸 ( 2 7 2 m g )、 メチル 0 -ベンジルチ口シナー ト塩酸塩( 3 2 1 m g )、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィミ ド塩酸塩( 2 3 0 m g ), 1-ヒ ドロキシベンゾ ト リァゾール( 1 6 2 m g )、 ト リェチルァミ ン( 0. 4 2 m L) および N,N -ジメチルホルムアミ ド ( 7 mL) の混合物を室温 で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を 塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減 圧下に溶媒を留去した後、 残渣をろ取しメタノ一ルージェチルエーテル で洗净することにより、 メチル 0-ベンジル- N- {[2- (4-クロロフヱニル) ィミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 6-ィル]力ルボニル}チ口シナート (4 4 0 m g) を無色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.15-3.30 (2Η, m) , 3.80 (3H, s), 5.03-5.10 (1H, m) , 5.04 (2H, s), 6.52 (1H, d, J=7.5Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.04 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30-7.45 (8H, m), 7.62 (1H, d, J=9.6Hz), 7.88-7.92 (3H, m) , 8.74 (1H, s) .
元素分析; C31H26C1N304として、 計算値(%): C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(%) : C, 68.74; H, 4.87; N, 7.82.
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 3 8 0 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 7 0 mL _ 1 0 mL) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナト リ ゥム水溶液 (2mL) および水 ( 1 0mL) を加え、 同温度で 1 0分間 撹拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 減圧下に濃縮した。 残渣に水 を加え、 析出した結晶をろ取し、 水で洗浄することにより、 題記化合物 ( 1 8 5 m g ) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 7 8— 2 8 0 °C
'H-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.00 (1Η, dd, J=10.5, 13.8Hz), 3.15 (1Η, dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.55-4.65 (1H, ra) , 5.03 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.22-7.44 (7H, ra), 7.52 (2H, d, J=8.7Hz), 7.60-7.69 (2H, m), 8.01 (2H, d, J=8.7Hz), 8.57 (1H, s), 8.84 (1H, d, J=8.1Hz) , 9.03 (1H, s), 12.85 (1H, br s) .
元素分析; C30H24C1N304として、 計算値(%) : C, 68.50; H, 4.60; N, 7.99. 測定値(%) : C, 68.20; H, 4.67; N, 7.92. 実施例 E 2 6
0-ベンジル- N- {[6- (4-ク口口フエ二ル)- 5-メチルイ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-ィノレ]カルボ二ル}チロシン
Figure imgf000477_0001
( 1 ) 6— (4—クロロフェニル ·)— 5—メチノレイ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2- カルボン酸 ( 2 2 9 m g ) 、 メチル 0_ベンジルチ口シナート塩酸塩 ( 2 5 8 m g ) 、 (3 -ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジイ ミ ド塩酸塩 ( 1 8 4 m g) 、 l—ヒ ドロキシベンゾト リアゾール ( 1 3 0 m g ) 、 ト リエチルァミン (0. 3 4 m L ) および N,N-ジメチルホルムアミ ド ( 8 mL) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチル で抽出した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネ シゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラ ムクロマ トグラフィーで精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶する ことにより、メチル 0-ベンジル -N- {[6- (4 -ク口口フエ二ル)- 5 -メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン -2-ィル]カルボ二ル}チ口シナート( 3 4 0 m g ) を無色結晶として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.54 (3Η, s) , 3.14-3.28 (2H, ra), 3.73 (3H: s), 5.03 (2H, s), 5.04-5.12 (1H, ra) , 6.90 (2H, d, J=8.4Hz), 7.13 (2H, d, J=8.4Hz), 7.20-7.48 (10H, m) , 7.53 (1H, d, J=9.3Hz), 7.82 (1H, d, J=8.4Hz), 8.13 (1H, s) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 3 0 0 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 1 O mL— 5 mL) に、 6 0°Cで 1N 水酸化ナトリ ウ ム水溶液 ( l mL) および水 ( 1 0mL) を加え、 同温度 2 0分間撹 拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メ タノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化合 物 ( 2 4 5 m g) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 6 3— 2 6 4 °C
^-NMR (300MHz, DMSO-dJ; δ 2.57 (3Η, s), 3.09-3.22 (2Η, m), 4.68-4.76 (1H, ra), 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.15 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27-7.64 (11H, m) , 8.24 (1H, d, J=8.1Hz), 8.34 (1H, s), 13.00 (1H, br s) .
元素分析; C31H26C1N304として、 計算'値(%) : C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(%) : C, 68.80; H, 4.77; N, 7.84. 実施例 E 2 7
0_ベンジノレ— N- {[6 -(4—ク口口フエ二ル)— 8—メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二ル }チ口シン
Figure imgf000478_0001
( 1 ) 6- (4-クロロフェニル)-8-メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 - カルボン酸 ( 2 2 9 m g ) 、 メチル 0-ベンジルチ口シナート塩酸塩 ( 2 5 8 m g ) 、 (3 -ジメチルァミノプロピル)ェチルカルポジイミ ド塩酸塩
( 1 8 4 m g ) 、 1—ヒ ドロキシベンゾ ト リ アゾール ( 1 3 0 m g ) 、 ト リエチルァミ ン ( 0. 3 4 m L) および N, N-ジメチルホルムアミ ド ( 8 m L) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチル で抽出した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネ シゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラ ムクロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶する ことにより、メチノレ 0-ベンジル- N-{ [6- (4-クロ口フエニル) -8-メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シナート( 3 3 5 m g ) を無色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.63 (3H, s), 3.21 (2Η, d, J=6.0Hz), 3.73 (3H, s), 5.03 (2H, s), 5.03-5.07 (1H, m), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz), 7.15 (2H, d, J=8.7Hz), 7.20-7.52 (10H, ra) , 7.90 (1H, d, J=8.4Hz), 8.11-8.16 (2H, m) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 9 5 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 1 0 m L— 5 m L ) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナトリウ ム水溶液 ( l mL) および水 ( 1 0'mL) を加え、 同温度で 2 0分間撹 拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メ タノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化合 物 (2 5 6 ni g) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 4 9— 2 5 0 °C
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.58 (3H, s), 3.15 (2H, d, J=6.0Hz), 4.67-4.75 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.15 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27-7.45 (5H, m) , 7.54—7.60 (3H, m) , 7.75 (2H, d, J=8.7Hz), 8.09 (1H, d, J=8.1Hz), 8.35 (1H, s), 8.82 (1H, s) , 13.00 (1H, br s).
元素分析; C31H26C1N304として、 計算値(%): C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(%) : C, 68.76; H, 4.78; N, 7.88. 実施例 E 28
0 -べンジル -N-({8- [ (4 -ク口口ベンジル)ォキシ]ィミダゾ [1, 2 - a]ピリジ ン— 2—ィノレ }カノレポ二ノレ)チロシン
Figure imgf000479_0001
( 1 ) 8- [(4-ク口口ベンジル)ォキシ]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン - 2-力 ルボン酸 ( 3 0 7 m g ) 、 メチル 0-ベンジルチ口シナー ト塩酸塩 ( 3 2 5 m g )、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 2 3 2 m g ) 、 1—ヒ ドロキシべンゾ トリァゾーノレ ( 1 6 3 m g) 、 トリエ チルァミン (0. 4 2 m L) および N,N-ジメチルホルムアミ ド ( 1 0 m L) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで 抽出した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラム ク ロマ ト グラ フィ ーで精製する こ と によ り 、 メ チル 0 -べンジル - N- ({8- [(4 -ク口口ベンジル)ォキシ]ィ ミダゾ [1, 2 - a]ピリジン- 2 -ィル } カルボ-ル)チロシナート (4 0 0 m g ) を無色油状物として得た。 XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.11-3.25 (2H, in), 3.70 (3Η, s), 5.00 (2H s), 5.00-5.10 (1H, in), 5.34 (2H, s), 6.50 (1H, d, J=7.2Hz), 6.68 (1H, dd, J=6.6, 7.2Hz), 6.88 (2H, d, J=8.7Hz), 7.14 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.47 (9H, m) , 7.78 (1H, d, J=6.6Hz), 7.82 (1H, d, J=8.4Hz), 8.11 (1H, s).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 (4 0 0 m g) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 1 0 m L— 5 m L) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナトリ ウ ム水溶液 ( l mL) およぴ水 ( 1 0 mL) を加え、 同温度で 2 0分間撹 拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液 を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶 媒を留去した後、 析出した結晶をろ取し、 メタノールで洗浄することに より、 題記化合物 ( 2 0 7 m g ) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 1 0。C
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.13 (2H, d, J=6.6Hz), 4.64—4.72 (1H, m), 5.01 (2H, s), 5.32 (2H, s), 6.78—6,91 (4H, m), 7.14 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27-7.44 (5H, m), 7.48 (2H, d, J=8.7Hz), 7.56 (2H, d, J=8.7Hz), 8.15-8.19 (2H, m) , 8.35 (1H, s), 12.90 (1H, s), 元素分析; C31H26C1N305として、 計算値(%) : C, 66.97; H, 4.71; N, 7.56. 測定値(°/。) : C, 66.78; H, 4.70; N, 7.57. 実施例 E 2 9
0-ベンジル - N- ( {6- [ (E) -2- (4-ク 口 口 フエニル)ェテニル]ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリダジン- 2-ィル }カルボニル)チロシン
Figure imgf000481_0001
( 1 ) 6_クロロイ ミダゾ [1, 2- b]ピリダジン- 2-カルボン酸ェチル (0. 3 0 g, 1 . 3 3 mm o 1 )および(E)—2_ (4—クロ口フエ二ノレ)ビニノレポ口 ン酸 (0. 2 9 g, 1. 6 0 mm o l )から、 実施例。 1 6 7 - ( 1 ) と 同様の方法で、 6- [(E) -2- (4-ク口口フエニル)ェテュル]ィ ミダゾ [1, 2 - a] ピリダジン _2_カルボン酸ェチル (0. 0 8 g, 1 9 %) を白色粉末と し て得た。
:H-NMR (300MHz, CDC13) δ ·· 1.46 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.48 (2H, q, J=7.2Hz), 7.14 (1H, d, J=16Hz), 7.38—7.43 (4H, m) , 7.48-7.54 (2H, m), 7.97 (1H, d, J=9.6Hz), 8.47 (1H, s) .
LC-MS 328 [Μ+ΗΓ
2 )6- [(E)- 2- (4-クロロフエニル)ェテニル]イミダゾ [1, 2-a]ピリダジン _2_カルボン酸ェチル (0. 1 5 g, 0. 4 6 mm o 1 )力 ら、 実施例 E 2 8 ( 2 ) と同様の方法で、 6- [2- (4 -クロロフヱニル)ビニル]イミダゾ [1, 2- a]ピリダジン- 2-カルボン酸 (0. 1 2 g, 9 9%)を得た。
!H-NMR (300MHz, DMSO- d6) δ : 7.36 (1Η, d, J=16.5Hz) , 7.51 (2H, d, J=8.7Hz), 7.75-7.82 (2H, 4m), 8.20 (1H, d, J=9.9Hz) , 12.98 (1H, br s).
LC-MS 300 [M+H]+
( 3 )6- [(E) - 2- (4-ク口口フヱ -ル)ェテニル]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリダジ ン- 2-カルボン酸 (0. l l g, 0. 4 1 mm o l )力 ら、 実施例 C 1 3 9 _ ( 3 ) 、 (4 ) と同様の方法を順次行うことにより、題記化合物 (0. 0 6 g, 6 8 %)))を得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 3.13—3.16 (2Η, m) , 4.66—4.73 (1Η, m), 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.16 (2H, d, J=8.4Hz), 7.51 (2H, d, J=8.4Hz), 7.74-7.83 (4H, m), 8. 19 (1H, d, J=9.6Hz), 8.27 (1H, d, J=8. 1Hz), 8.58 (1H, s), 12.96 (1H, br s).
LC-MS 554 [M+H] +
融点 256- 257°C
元素分析: C31H25N404C1として、 計算値(%) : C, 67.73; H, 4.56; N, 10. 13. 測定値(°/。) : C, 67.25; H, 4.71; N, 9.98. 実施例 E 3 0
N - [2— [4_ (ベンジルォキシ) フ ェニノレ ]— 1— (5—ォキ ソ -4, 5-ジヒ ドロ - 1, 2, 4-才キサジァゾール—3—ィノレ)ェチノレ ]_6_(4—クロ ロ フエニル)ィ ミ ダゾ [ 1, 2- a]ピリジン- 2-カルボキサミ ド
Figure imgf000482_0001
( 1 ) 0—ベンジノレ- N— (tert—ブトキシカノレポ二ノレ)チロシン (4. 4 5 g, 1 2 mm o 1 ) 、 炭酸アンモニゥム ( 9 . 5 g , 2 4 mm o 1 ) および ジ- tert-ブチル ジカルボナート ( 5 . 2 3 g , 2 4 mm o 1 ) のァセ トニ トリル ( 5 0 m L) ーテ トラヒ ドロフラン ( 5 0 m L) の混合物に、 氷浴下、 ピリジン (0. 9 m L, 1 2 mm o 1 ) を滴下した。 反応混合 物を室温で終夜撹拌、 50°Cで 8時間撹拌した。水を加えて 15分撹拌した後、 反応液を減圧濃縮し、 析出した白色固体を濾取し、 水洗し、 0-ベンジル -Να - (tert—ブトキシカノレポ二ノレ)チロシンアミ ド( 2 . 8 7 g, 6 5 %) を白色固体として得た。
^ - NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 1.32 (s, 9H), 2.71-2.79 (m, 1H), 2.90-2.97 (m, 1H), 3.99-4.04 (m, 1H), 5, 06 (s, 2H) , 6.12 (br s, 2H) , 6.90-6.93 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.00-7.03 (d, J=8. 1Hz, 1H), 7. 14-7. 17 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.32—7.45 (in, 5H) .
( 2) 0-ベンジル- Nひ-(tert-ブ トキシカルボニル)チロシンアミ ド ( 7
2 9 m g , 1. 9 7 mm o 1 ) のジメチルホルムアミ ド (6 mL) 溶液 に氷浴下、 2, 4, 6-トリクロ口- 1, 3, 5_トリアジン ( 4 3 5 m g , 2. 3 6 mm o 1 ) を加えて、 室温まで昇温し、 終夜撹拌した。 水を加えて反 応を終了させ、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水の順 に洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 瀘液 を減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結晶し、 tert-ブチル {2- [4- (ベンジルォキシ)フエ二ル]- 1-シァノエチル }カル バマート ( 6 0 2 m g, 8 7 %) を白色固体として得た。
-醒 (300MHz, DMS0-d6); δ 1.50 (s, 9H) , 2.95-2.97 (m, 2Η) , 4.72—4.76 (m, 1Η), 5.07 (s, 2Η) , 6.94—6.97 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.07-7.11 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.30-7.46 (m, 5H) , 9.06 (s, 1H) . ( 3 ) ヒ ドロキシルァミ ン塩酸塩 ( 1. 7 5 g, 2 5. 2 mm o l ) を 4 0 °Cにてジメチルスルホキシド ( 1 5 mL) に溶解させ、 炭酸水素ナ トリ ウム ( 2. 5 4 g , 3 0. 3 mm o 1 ) を 4回に分けて加えた。
3 0分間撹拌した後、 tert-ブチル {2- [4- (ベンジルォキシ) フヱニ ル]— 1—シァノエチル }カルメ マー ト ( 1. 0 7 g, 3. 0 3 mm o 1 ) を加えた。 反応液を 9 0°Cにて 19時間撹拌した。 放冷した後、 反応液を 水に注ぎ、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を水で 2回、 飽和食塩水 で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液 を減圧濃縮した。 残渣をテトラヒ ドロフラン ( 2 0 mL) に溶解させ、 カルボジィ ミダゾール (4 0 9 m g, 2. 5 2 mm o 1 ) 'およぴ 1, 8- ジァザビシクロ [5.4.0]ゥンデ -7-ェン ( 3 7 7 /z L) を加えて、 室温に て終夜撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 酢酸ェチルで希釈し、 0.1N 水酸 化ナトリ ゥム水溶液と飽和食塩水で洗浄した。 有機層を硫酸マグネシゥ ムで乾燥した後、 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカ ゲルカラムク口マトグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン二 1 /1 0 — 1 /0 )によ り精製し、 tert-ブチル [2- [4- (ベンジルォキシ)フエ二 ノレ]- 1- (5-ォキソ— 4, 5-ジヒ ドロ -1, 2, 4_ォキサジァゾール' -3—ィル)ェチ ル]力ルバマート ( 3 3 0 m g , 2 6 %) を白色固体と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.42 (s, 9Η), 3.19—3.21 (m, 2Η) , 4.55-4.62 (ra, 2Η) , 4.92-4.94 (d, J=6.3Hz, 1H), 5.06 (s, 2H) , 6.93 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.12-7.15 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.36-7.45 (m, 5H) .
( 4 ) tert -プチノレ [2- [4- (ベンジルォキシ)フエニル] _1- (5-ォキソ -4, 5 -ジヒ ドロ -1, 2, 4-ォキサジァゾール- 3-ィル)ェチル]力ルバマー ト (3 3 0 m g , 0. 8 0 mm o 1 )の酢酸ェチノレ(2 mL)—テ トラヒ ドロ フラン ( 2mL) 溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 (0. 5 mL) を加えて、室温で終夜撹拌した。析出した白色固体を濾取、酢酸ェチル、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 3- {1-ァミ ノ - 2-[4- (ベンジルォキシ) フエニル]ェチル }_1, 2, 4-ォキサジァゾール _5(4H) -オン塩酸塩( 2 1 5 m g, 7 7°/。)を白色固体として得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.16—3.18 (m, 2Η), 4.56—4.60 (t, J=6.9Hz, 1H), 5.08 (s, 2H) , 6.98-7.00 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.15-7.17 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.31—7.45 (m, 5H) .
( 5 )6- (4-クロ口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2-カルボン酸( 9 4 m g , 0. 3 4 mm o l ) のジクロ口メタン懸濁液にォキザリノレクロ リ ド ( 3 4 7 μ L Λ 0. 4 0 mm o l ) とジメチルホルムアミ ド (数 滴) を加えて、 1時間加熱還流した。 反応液を減圧濃縮し、 黄色固体を得 た。 これをジメチルァセ トアミ ド ( 3 mL) に溶解させ、 これを 3 - {1- ァミノ - 2 - [4- (ベンジルォキシ)フェニル]ェチル }- 1, 2, 4-ォキサジァゾ ール- 5 (4H) -オン塩酸塩( 1 0 0 m g , 0. 2 9 mm o l )と ト リェチル ァミン (4 l i L) のジメチルァセ トアミ ド ( 2mL) 溶液に加えて、 室温で 1時間撹拌した。 反応液に水を加え、 1 5分間撹拌した。 酢酸ェチ ルで 2回抽出し、 有機層を、 水、 飽和重曹水、 1N 塩酸、 飽和食塩水の順 に洗浄し、 硫酸マグネシウムを用いて乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液 を減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルージィソプロピルエーテル混合溶媒 から再結晶し、 題記化合物 (8 8. 6 m g , 5 4%) を白色固体として 得た。
LC-MS 566 [M+H] +
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.18—3.20 (d, J=7.2Hz, 2H) , 5.02 (s, 2H), 5.18-5.26 (ra, 1H), 6.90—6.92 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.19-7.22 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.30-7.42 (ra, 4H) , 7.58-7.61 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.70—7.77 (m, 4H) , 8.37 (s, 1H), 8.83 (d, J=8.4Hz, 1H), 9.00 (s, 1H), 12.50 (s, 1H).
融点 167°C
元素分析: C31H24N504C1 (H201 mol含有)と して、 計算値(%) : C, 63.75; H, 4.49; , 11.99. 測定値(%) : C, 64.65; H, 4.44; N, 12.07. 実施例 E 3 1
N- {[6- (4-クロロフェ -ル)ィミダゾ [1,2- a]ピリジン- 2-ィル]カルボ二 ル}- 0- (3-フリノレメチル)チロシン
Figure imgf000485_0001
( 1 ) メチル N_(tert-ブトキシカルボ二ノレ)チロシナー ト ( 5. 9 g , 2 0 mm o 1 )、 3—フリルメタノール ( 2. 2 4 m L , 2 6 mm o 1 ) およびト リブチノレホスフィ ン (6. 9 m L , 2 6 mm o 1 ) のテ トラヒ ドロフラン ( 8 0 m L) 溶液に氷浴下、 1, 1' - (ァゾジカルボ-ル)ジピぺ リジン (6. 5 6 g, 2 6 mm o 1 ) を加えて室温で終夜撹拌した。 ト リプチルホスフイン ( 3. 5 m L, 1 3 mm o 1 ) と 1,1, 一 (ァゾジ カルボニル) ジピペリジン ( 3. 3 g, 1 3 mm o 1 ) を加えて 10時間 撹拌した。 反応液を濾過、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー(溶出液; 酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0-1 /1 ) によ り精製し、 メチル N_(tert-ブ トキシカルボ二ル)- 0- (3-フ リルメチ ル)チロシナー ト ( 2. 5 2 g , 3 3 %) を白色固体と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.42 (s, 9H) , 2.96-3.09 (m, 2H) , 3.71 (s, 3H), 4.53-4.56 (d, J=7.5Hz, 1H) , · 4· 91 - 4.97 (m, 3H), 6.48 (s, 1H) , 6.87-6.90 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.03—7.06 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.43 (s, 1H), 7.50 (s, 1H) .
( 2) メチノレ N_(tert-ブトキシカノレボニル)- 0- (3-フリルメチル)チロ シナート(2. 5 2 g, 6. 7 1 mm o 1 )の酢酸ェチル ( 6 m L )溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 3. 3 5 m L) を加えて、 室温で終夜櫈 拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチルェ一テルの順 に洗浄し、メチル 0- (3-フリルメチル)チロシナート塩酸塩(1. 6 7 g, 8 0 %)を白色固体と して得た。
-腿 (300MHz, DMS0 - d6); δ 2.98-3.10 (m, 2H) , 3.68 (s, 3H), 4.22-4.26 (t, J=6.6Hz, 1H), 4.94 (s, 2H) , 6.56 (s, 1H), 6.95-6.98 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.12-7.15 (d, J=8.7Hz, 2H) , 6.95—6.98 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.12-7.15 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.67 (s, 1H) , 7.78 (s, 1H), 8.38 (s, 3H).
( 3 )6- (4-ク 口 口フエニル)ィ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸( 1 6 4 m g , 0. 6 0 mm o 1 )、 メチル 0-(3-フ リルメチル)チ口シナー ト塩酸塩( 1 5 6 m g, 0. 5 0 mm o 1 )、 (3-ジメチルァミノプロピ ル)ェチルカルボジィミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o 1 ) 1- ヒ ドロキシベンゾ ト リアゾール(1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o l )、 ト リ ェチルァミ ン ( 3 0 0 L, 2. 1 mm o 1 )、 N, N-ジメチルホルムアミ ド (2mL) およびジクロロメタン ( 6 mL) の混合物を室温で終夜撹 拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機層を水で 2回、 飽和食塩 水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液 を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0-1 /1 )により精製し、 クロ口ホルム-へ キサン混合溶媒から再結晶し、メチル N - {[6- (4-ク口口フエニル)ィミダ ゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}- 0- (3-フ リルメチル)チロシナ ート ( 2 5 5 m g , 9 6 %) を白色固体として得た。
LC-MS 530 [M+H] +
'H-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.13—3.15 (d, J=7.2Hz, 2H) , 3.66 (s, 3H), 4.71-4.78 (m, 1H), 4.89 (s, 2H) , 6.53 (s, 1H), 6.88-6.90 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.14-7.17 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.57—7.64 (m, 3H) , 7.71-7.77 (m, 5H), 8.34 (s, 1H), 8.44-8.46 (d, J=7.8Hz, 1H), 8.98 (s, 1H).
( 4 ) メ チノレ N- {[6- (4-ク ロ ロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2- ィル]カルボ二ル}- 0- (3-フ リルメチル)チロシナー ト (2 5 5 m g, 0. 4 8 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液( 6 m L _ 2 mL) に 1M 水酸化ナトリゥム水溶液 ( 9 6 2 μ L) を加え、 6 0 °Cで 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 1 0 0 0 μ L) で中和した後、 析 出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 ジメチ ルホルムアミ ドー水混合溶媒から再結晶し、 題記化合物 ( 1 6 7 m g, 6 7 %) を白色固体として得た。
LC-MS 516 [M+H] +
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.08—3.18 (m, 2H) , 4.64-4.70 (m, 1H), 4.88 (s, 2H), 6.53-6.54 (m, 1H), 6.87-6.90 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.13-7.16 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.56-7.60 (m, 2H) , 7.63—7.64 (t, J=l.2Hz: 1H), 7.75-7.77 (m, 5H), 8.20-8.23 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.34 (s, 1H), 8.97—8.98 (t, J=l.2Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 262°C
元素分析 : C28H22N305C1として、 計算値(%) : C, 65.18; H, 4.30; N, 8.14. 測定値(%) : C, 65.07; H, 4.16; N, 8.15. 実施例 E 3 2 N - { [6- (4-クロ口フエ二ル)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリ ダジン- 2-ィル]力ルボ 二ノレ) -0— (3—フ リノレメチノレ)チロシン
Figure imgf000488_0001
( 1 ) 6- (4-クロ口フェニル)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリダジン- 2-カルボン酸 ( 1 6 4 m g, 0. 6 0 mm o 1 )、 メチノレ 0_ (3—フ リノレメチノレ)チロシ ナー ト塩酸塩( 1 5 6 m g , 0. 5 0mm o l )、 (3-ジメチルアミノプ 口ピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 1 9 2 m g, 1. 0 0 mm o 1 )、 1 -ヒ ドロキシベンゾトリァゾール(1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o 1 )、 ト リエチルァミン ( 3 0 0 μ L, 2. 1 mm o 1 )、 N, N-ジメチルホルムァ ミ ド ( 2 mL) およぴジクロロメタン ( 6 mL) の混合物を室温で終夜 撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機層を水で 2回、 飽和食 塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾 液を減圧濃縮した。 残渣をシリ力ゲルカラムク口マ トグラフィー(溶出 液;酢酸ェチル /へキサン二 1 /1 0-1/1 )により精製し、 クロ口ホルム -へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N- {[6- (4 -クロロフヱニル)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリダジン- 2-ィル]カルボ二ル}- 0- (3-フリルメチル)チ ロシナー ト ( 2 3 5 m g, 8 9 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 531 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMS0—d6); δ 3.14—3.16 (d, J=6.9Hz, 2H), 3.66 (s, 3H), 4.73-4.80 (m, 1H), 4.88 (s, 2H) , 6.53-6.54 (m, 1H), 6.87—6.90 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.15—7.18 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.63-7.67 (m, 3H), 7.74 (s, 1H), 7.93-7.97 (d, J=9.9Hz, 1H), 8.11—8.14 (dd, J=l.8, 5.1Hz, 2H), 8.27-8.31 (d, J=9.9Hz, 1H), 8.55—8.57 (d, J=8.4Hz, 1H), 8.69 (s, 1H).
( 2 )メチル N- {[6- (4-クロロフェ -ル)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリダジン -2- ィル]力ノレボニル }- 0- (3-フリルメチル)チロシナート(2 3 5 m g, 0. 4 4 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフラン一メタノール混合溶液( 4 m L— 2 m L) に 1M 水酸化ナト リ ゥム水溶液 ( 8 8 5 μ L) を加え、 6 0 °Cで 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 9 0 0 μ L) で中和した後、 析出し た白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 ジメチルホ ルムアミ ドー水混合溶媒から再結晶し、題記化合物( 1 6 7 m g, 6 7 %) を白色固体と して得た。
LC-MS 517 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.09—3.16 (m, 2H) , 4.67—4.73 (m, 1H), 4.88 (s, 2H), 6.53 (d, J=l.2Hz, 1H), 6.87—6.90 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.14-7.17 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7,63—7.67 (m, 3H) , 7.72, (s, 1H) ,
7.93-7.94 (d, J=9.9Hz, 1H) , 8.11-8.14 (dd, J=l.8, 4.8Hz, 2H) ,
8.27-8.32 (m, 2H) , 8.69 (s, 1H), 12.80 (br s, 1H).
融点 220°C
元素分析 : C27H21N405C1と して、 計算値(%) : C, 62.73; H, 4.09; N, 10.84. 測定値(%) : C, 62.46; H, 4.08; N, 11.08. 実施例 E 3 3
N_{[7 -(4 -クロロフエニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二 ノレ }— 0— (3—フリルメチノレ)チロシン
Figure imgf000489_0001
( 1 )7- (4-クロロフヱニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン - 2 -力ルボン酸( 1 7 m g , 0. 0 6 mm o l )、 メチル 0- (3-フリルメチル)チ口シナート 塩酸塩(2 4 m g, 0 : 0 7 mm o 1 ) (3 -ジメチルァミノプロピル) ェチルカルボジィミ ド塩酸塩 ( 2 0 m g, 0. 1 0 mm o l ) 、 l-ヒ ド 口キシべンゾトリァゾーノレ(1 4 m g, 0. 1 0 mm o l )、 トリェチノレ ァミン ( 3 0 i L, 0. 2 1 mm o 1 )、 N,N-ジメチルホルムアミ ド ( 1 m L)およびジクロロメタン( 1 mL)の混合物を室温で終夜撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機層を水で 2回、 飽和食塩水で洗浄 した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃 縮した。残渣をシリ力ゲルカラムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチ ル /へキサン = 1 /1 0— 1 / 1 )により精製し、 白色固体を得た。 これを テ トラヒ ドロフラン一メタノール ( 4 m L— 2 m L) に溶解させた。 こ れに 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 1 2 5 L) を加え、 6 0 °Cで 6 0分 間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 1 5 0 μ L) で中和した後、 析出した白 色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化合物 (1 8 m g, 5 9 %) を白色固体として得た。
LC- S 516 [Μ+ΗΓ
^- MR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.15—3.18 (m, 2Η) , 4.67-4.70 (m, 1Η), 4.88 (s, 2Η), 6.53 (d, J=0.9Hz, 1H), 6.87—6.90 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.13—7.15 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.37-7.40 (m, 1H), 7.56—7.59 (d, J=8.4Hz 2H), 7.63-7.64 (t, J=l.5Hz, 1H) , 7.74 (s, 1H), 7.85-7.88 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.94 (s, 1H), 8.14-8.17 (d, J=7.8Hz, 2H), 8.38 (s, ' 1H), 8.64-8.66 (d, J=7.2Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H).
融点 243°C 実施例 E 3 4
0-ベンジル- N- ({6_[(E)- 2-フヱニルェテュル]ィミダゾ [1, 2-a]ピリジン -2-ィル }カルボニル)チロシン
Figure imgf000490_0001
( 1 )参考例 3 0 ( 1 )で得られた 6-ブロモイ ミダゾ [1,2- a]ピリジン- 2 - カルボン酸ェチル(0. 2 5 g, 0. 9 3 mm o 1 )およびスチレン(0. 2 1 m L, 1. 8 6 mm o 1 ) から、 実施例 C 1 6 9 ( 1 ) と同様の方 法で、 6- [(E) _2-フエ二ルェテ二ル)]ィ ミダゾ [1,2-a]ピリ ジン- 2-カルボ ン酸ェチル (0. 1 5g, 5 6 %) を白色粉末として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ: 1.45 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.47 (2H, q, J=7.2Hz) 7.00 (1H, d, J=16.2Hz), 7.13 (1H, d, J=16.2Hz), 7.31-7.42 (3H, m), 7.51-7.60 (3H, m) , 7.68 (1H, d, J=9.6Hz) , 8, 14—8.17 (2H, m) . LC-MS 293 [M+H]+.
( 2 ) 6- [(E)- 2-フェニルェテニル]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボ ン酸ェチル( 0. 3 3 g , 1. 1 3 mm o 1 ) 、 テ トラ ヒ ドロフラン (4 mL)、 エタノール (4 mL) 、 水 ( 2 mL) およぴ水酸化リチウム .一 水和物 ( 9 5 m g, 2. 2 6 mm o 1 ) の混合物を 7 0 °Cで 3 0分攪拌 した。 反応液を 1N 塩酸で中和し、 ろ過することによ り、 6_[(E)-2-フヱ ニルェテュル]ィ ミダゾ [1,2-a]ピリ ジン -2-カルボン酸を白色粉末と し て得た。 このものから実施例 E l ( 1 ) 、 実施例 E 1 ( 2) と同様の方 法を順次行う ことにより、 題記化合物(0. 1 3 g, 2 2 %);))を無色結 晶と して得た。
^-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 3.12-3.15 (2Η, m) , 4.65-4.72 (1Η, m) , 5.03 (2Η, s), 6.91 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.15 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.29-7.43 (10H, m), 7.61-7.65 (3H, m) , 7.80 (1H, d, J=9.9Hz), 8.18 (1H, d, J=8.1Hz), 8.37 (1H, s), 8.70 (1H, s), 8.68 (1H, s), 12.92 (1H, br s).
LC-MS 518 [M+H]+.
融点 262- 263°C.
元素分析 : C32H27N304と して、 計算値(%) : C, 74.26; H, 5.26; N, 8.12. 測定値(%) : C, 74.20; H, 5.32; N, 8.01. 実施例 E 3 5
0-ベンジル- N- {[6- (4-クロロフェニル)-7-メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カノレボニノレ }チ口シン
Figure imgf000492_0001
( 1 ) 6- (4-ク口口フエ二ル)- 7-メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン - 2- カルボン酸 ( 2 0 0 m g ) 、 メチル 0-ベンジルチ口シナート塩酸塩 ( 2 2 5 m g ) 、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジイ ミ ド塩酸塩 ( 1 6 1 m g) 、 l—ヒ ドロキシベンゾ ト リァゾーノレ ( 1 1 4 m g ) 、 ト リエチルァミン ( 0. 2 9 mL) および N,N-ジメチルホルムアミ ド ( 6 m L) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルェ 一テルで抽出した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸 マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲ ルカラムクロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結 晶することによ り、 メチル 0-ベンジル- N-{ [6- (4-クロ口フエ二ル)- 7 - メチルイミダゾ [1,2- a]ピリジン- 2-ィル]力ルポ二ル}チ口シナート ( 2 9 0 m g) を無色結晶として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.25 (3H, s), 3.12—3.25 (2Η, m), 3.72 (3H s), 5.03 (2H, s), 5.03-5.10 (1H, m), 6.89 (2H, d, J=8.7Hz), 7.13 (2H, d, J=8.7Hz), 7.24-7.46 (10H, ra) , 7.78 (1H, d, J=8.4Hz), 7.95 (1H, s), 8.05 (1H, s) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 5 0 m g) のテトラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 6 mL_ 3 mL) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナトリウム 水溶液 ( l mL) および水 ( 7 mL) を加え、 同温度で 2 0分間撹拌し た。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 '水、 メタノ ールおよぴジェチルエーテルで順次洗浄することにより、題記化合物( 2
0 3 m g) を無色結晶として得た。
融点 ; 24 8— 2 4 9 °C
'H-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 2.24 (3H, s), 3.10-3.15 (2H, m),
4.63-4.73 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.15 (2H, d, J=8.7Hz), 7.27-7.57 (10H, m), 8.17 (1H, d, J=8.1Hz), 8.26 (1H, s), 8.47 (1H, s), 12.93 (1H, br s) .
元素分析 ; C31H26C1N304と して、 計算値(%) : C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(%) : C, 68.73; H, 4.83; N, - 7.87. 実施例 E 3 6
0 -べンジノレ _N_{[6— (4-ク ロ ロ フェニル)-5, 7 -ジメチルイ ミダゾ [1, 2— a] ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}チロシン
Figure imgf000493_0001
( 1 ) 6_ (4-ク ロ口フエ二ル)- 5, 7-ジメチルイ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン -2-カルボン酸 ( 2 1 0 m g ) 、 メチル 0-ベンジルチロシナー ト塩酸塩 ( 2 2 5 m g ) 、 (3-ジメチルァミ ノプロ ピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩 酸塩 ( 1 6 1 m g) 、 l-ヒ ドロキシべンゾ トリアゾール ( 1 1 4 m g ) 、 ト リェチルァミ ン ( 0. 2 9 m L) および N, N-ジメチルホルムァミ ド ( 6 m L) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルェ 一テルで抽出した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸 マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲ ルカラムクロマ トグラフィ一で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結 晶することによ り、メチル 0-ベンジル- N- {[6- (4-ク口口フエ二ル)- 5, 7 - ジメチルイ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン -2-ィル]カルボ二ル}チ口シナー ト ( 2 8 7 m g ) を無色結晶と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.07 (3H, s), 2.32 (3Η, s), 3.11-3.29 (2H m), 3.72 (3H, s), 5.03 (2H, s), 5.03-5.10 (1H, m) , 6.89 (2H, d, J=8.7Hz), 7.10—7.18 (4H, ra), 7.28—7.48 (8H, m), 7.80 (1H, d, J=8.4Hz) 8.03 (1H, s).
( 2) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 5 0 m g ) のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 ( 6 m L— 3 m L) に、 6 0 °Cで IN 水酸化ナト リ ウム 水溶液 ( l mL) および水 ( 7 mL) を加え、 同温度で 2 0分間撹拌し た。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノ ールおよぴジェチルエーテルで順次洗浄することにより、題記化合物( 1 8 0 m g ) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 5 0— 2 5 1 °C
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.03 (3H, s), 2.33 (3H, s), 3.10-3.20 (2H, ra), 4.65-4, 75 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.15 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.47 (8H, m), 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 8.18 (1H, d, J=8.4Hz), 8.21 (1H, s), 12.95 (1H, br s) .
元素分析; C32H28C1N304として、 計算値(%·): C, 69.37; H, 5.09; N, 7.58. 測定値(%) : C, 69.35; H, 5.10; N, 7.64. 実施例 E 3 7
0-ベンジル- N— {[3-ク口口— 6- (4-ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1,2— a]ピリ ジン- 2-ィル]力ルポ二ル}チ口シン
Figure imgf000494_0001
( 1 ) 3—クロ口- 6- (4—クロ口フエニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン— 2— カルボン酸 ( 9 2 m g ) 、 メチル 0-ベンジルチ口シナート塩酸塩 ( 9 7 m g ) 、 (3 -ジメチルァミノプロピル)ェチルカルポジイミ ド塩酸塩 ( 6 9 m g ) 、 1-ヒ ドロキシベンゾト リ アゾーノレ (4 9 m g ) 、 ト リェチノレ ァミン ( 0. 1 2mL) およぴ N, N-ジメチルホルムァミ ド ( 5 m L ) の 混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルで 抽出した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラム クロマ トグラフィ一で精製することにより、 メチル 0 -べンジル- N- {[3- ク 口 口- 6- (4 -クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ 二ル}チロシナート ( 1 4 7 m g) を淡黄色結晶として得た。
-腿 (300MHz, CDC13); δ 3.13-3.28 (2Η, m) , 3.73 (3H, s), 5.03 (2H s), 5.03-5.10 (1H, m), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.13 (2H, d, J=8.7Hz), 7.30-7.56 (10H, m) , 7.65 (1H, dd, J=0.6, 9.3Hz), 7.82 (1H, d, J=8. lHz), 8.24-8.26 (1H, m) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 3 5m g ) のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 ( 3 m L _ 3 mL) に、 6 0 °Cで IN 水酸化ナトリ ウム 水溶液 ( l mL) および水 ( 5 mL) を加え、 同温度で 2 0分間撹拌し た。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノ ールおよぴジェチルエーテルで順次洗浄することにより、題記化合物( 7 5 m g ) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 4 2— 2 4 4 °C
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.10-3.20 (2H, m) , 4.60-4.70 (1H, m), 5.03 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.4Hz), 7.16 (2H, d, J=8.4Hz), 7.26-7.44 (5H, m), 7.58 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.77—7.89 (4H, m), 8.31 (1H, d, J=8.1Hz), 8.60 (1H, s), 12.98 (1H, br s).
元素分析; C3。H23C12N304'0.25H20として、 計算値(%): C, 63.78; H, 4.19; N, 7.44.
測定値(%) : C, 63.52; H, 4.40; N, 7.28. 実施例 E 3 8
5—ブ口モ— 2- ({[6_(4—ク ロ ロフヱニル)イ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン— 2 -ィ ル]カルボ二ル}ァミ ノ)ィンダン- 2-カルボン酸
Figure imgf000495_0001
( 1 ) 6- (4-ク口口フエニル)ィミダゾ [1, 2-b]ピリダジン- 2-カルボン酸 ( 1 6 4 m g, 0. 6 0 mm o 1 )、 ェチル 2 -ァミノ -5-ブ口モインダン -2 -カルボキシラー ト塩酸塩( 1 4 2 m g , 0. 5 0 mm o l )、 (3 -ジメ チルァミノプロピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 1 9 2 m g , 1 . 0 0 mm o 1 ) 、 1—ヒ ドロキシベンゾ ト リアゾール(1 3 5 m g, 1 . 0 0 mm o l )、 ト リェチルァミン ( 3 0 0 μ L, 2. l mm o l )、 N,N_ ジメチルホルムァミ ド ( 2 m L) およぴジクロロメタン ( 6 m L) の混 合物を室温で終夜撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機層を 水で 2回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾 燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ ト グラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1 / 1 0- 1 / 1 )により精製 し、 クロ口ホルム一へキサン混合溶媒から再結晶し、 ェチル 5 -ブロモ -2- ({[6- (4-クロロフエニル)イ ミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2 -ィル]カルボ 二ル}ァミノ)インダン- 2-カルボキシラー ト ( 2 4 2 m g, 9 2 %) を 白色固体として得た。
LC-MS 540 [M+H]+
^-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 1.10-1.15 (t, J=7.2Hz, 3H) , 3.43-3.63 (m, 4H), 4.06-4.14 (q, J=7.2Hz, 2H) , 7.19-7.22 (d, J=8.1Hz, 1H) , 7.35-7.37 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.57-7.76 (m, 6H) , 8.37 (s, 1H), 8.87 (s, 1H) , 8.98 (s, 1H) .
( 2 ) ェチル 5-ブロモ - 2- ({[6_(4-クロロフヱニル)イ ミダゾ [1, 2- a]ピ リジン- 2-ィル]カルボ二ル}ァミノ)ィンダン- 2 -カルボキシラート(2 4 3 m g , 0. 4 5 mm o 1 )のテトラヒ ドロフラン一メタノール混合溶 液 (4 m L— 2 m L) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 9 0 0 μ L) を加 え、 6 0 °Cで 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 9 5 0 L) で中和 した後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄 し、 題記化合物 ( 1 9 8 m g , 8 6 %) を白色固体として得た。
LC-MS 512 [M+H]+ 'H-NMR (300MHz, DMSO - d6) ; δ 3.49-3.55 (m, 4H), 7.18-7.21 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.34-7.36 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.57—8.00 (d, J-8.7Hz, 2H), 7.64-7.69 (in, 2H) , 7.74-7.77 (d, J=8.7Hz, 2H) , 8.36 (s, 1H), 8.70 (s, 1H), 8.98-8.99 (d, J=l.2Hz, 1H) .
融点 328°C
元素分析: C24H17N303BrCl して、計算値(%) : C, 56.44; H, 3.35; N, 8.23. 測定値(%) : C, 56.59; H, 3.35; N, 8.41. 実施例 E 3 9
N_[4—(ペンジノレオキシ)ベンジノレ]— N— {[6— (4—クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-ィル]カルボ二ル}グリ シン
Figure imgf000497_0001
( 1 ) 1- (ベンジルォキシ) -4- (ク口ロメチノレ)ベンゼン ( 2. 3 2 g , 1 0 mm 0 1 ) 、 メチル グリシナート 塩酸塩 ( 1. 2 6 g , 1 0 mm o 1 ) 、 トリェチルァミン ( 2. 7 9 m L, 2 0 mm o l ) およびジメチ ルホルムアミ ド ( 5 0 mL) の混合物を 6 0°Cで 3時間撹拌した。 反応 液に酢酸ェチルと水を加えて、 有機層を分離した。 有機層を水、 飽和食 塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 乾燥剤'を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を塩基性シリ力ゲルカラムク口マトグラフィ —(溶出液; 酢酸ェチル /へキサン = 2/9 8- 1 0 0/0)により精製し、 メチル N- [4- (ベンジルォキシ)ベンジル]グリシナー ト ( 4 3 0 m g, 1 5 %) を無色油状物として得た。
LC-MS 286 [M+H]+ 'H-NMR (300MHz, CDC13) ; δ 3.41 (s, 2H) , 3.72 (s, 3H) , 3.74 (s, 2H) , 5.06 (s, 2H), 6.92-6.95 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.23-7.44 (m, 7H) .
( 2 ) 6-(4 -クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2 - b]ピリダジン- 2-カルボン酸 ( 1 6 4 m g , 0. 6 0 mm o 1 )、 メチノレ N - [4- (ベンジルォキシ)ベン ジル]グリシナート(1 4 3 m g, 0. 5 0 mm o 1 ) , (3-ジメチルァミ ノプロピル)ェチルカルボジイミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o l ) 、 l—ヒ ドロキシベンゾト リアゾーノレ(1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o 1 )、 トリェチルァミン (3 0 0 L, 2. 1 mm o 1 )、 N,N-ジメチ ルホルムアミ ド ( 2 m L) およびジクロロメタン ( 6 m L) の混合物を 室温で終夜撹拌した。 酢酸ェチルと水を加えて分液し、 有機層を水で 2 回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を 濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフ ィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0-1 /1 )により精製し、 酢 酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結晶し、メチル N- [4- (ベンジルォキ シ)ベンジル] - N- {[6_(4-クロロフェニル)ィミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2- ィル]カルボ二ル}グリシナート ( 1 9 2 m g , 7 1 %) を白色固体と し て得た。
LC-MS 540 [M+H]+
H-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.61-3.63 (d, J=6.6Hz, 3H), 4.01 (s, 1H), 4.65 (s, 1H), 4.87 (s, 1H), 5.08-5.09 (d, J=2.4Hz, 2H) , 5.39 (s, 1H), 6.97-7.00 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.27—7.46 (m, 7H) , 7.57-7.60 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.66-7.78 (m, 4H) , 8.43 (s, 1H) , 8.98-9.00 (d, J=6.9Hz, 1H).
( 3 ) 、 メチル N_[4- (ベンジルォキシ)ベンジル] - N_{[6- (4 -クロロフエ ニル)ィミダゾ [1,2- a]ピリジン- 2-ィル]カルボ二ル}ダリシナート(1 9 2 m g, 0. 3 6 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフラン一メタノール混合溶 液 (6 mL— 2 mL) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 7 1 1 μ L ) を加 え、 6 0°Cで 6 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 7 3 0 μ L) で中和 した後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄 し、 題記化合物 ( 1 6 5 m g , 8 9 %) を白色固体として得た。
LC-MS 526 [M+H] +
^-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.91 (s, 1Η) , 4.63 (s, 1H), 4.80 (s, 1H), 5.08 (s, 2H), 5.36 (s, 1H), 6.97—7.00 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.27-7.46 (m, 7H) , 7.57-7.60 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.67-7.70 (d, J=7.8Hz 2H), 7.74-7.77 (m, 2H), 8.41-8.42 (d, J=2.4Hz, 1H), 8.99-9.00 (d, J=5.4Hz, 1H), 12.60 (br s, 1H) .
融点 213_214°C
元素分析: C3。H24N304C1 (H200.1 mol含有) として、 計算値(°/。) : C, 68· 27; H, 4.62; N, 7.96. 測定値(%) : C, 68.19; H, 4.78; N, 8.18. 実施例 E 4 0
0-ベンジル- N- {[6- (2, 4-ジク ロ ロ フェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン
Figure imgf000499_0001
( 1 ) メチル 0-ベンジル- N - [(6 -プロモイミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-ィ ル)力ルポ-ル]チ口シナー ト ( 2 1 0 m g, 0. 5 mm o 1 ) 、 2,4- ジク ロロフエ二ノレボロン酸 ( 1 1 4 m g, 0. 6 mm o l ) 、 テ トラキ ス ト リ フエ二ノレホスフィンノヽ。ラジウム ( 3 6. 6 m g , 0. 04 mm o 1 ) 、 ジシク ロへキシル(2', 6' -ジイ ソプロボキシビフエ二ル -2-ィル) ホスフィ ン ( 1 9 m g, 0. 0 4 mm o 1 ) 、 2M 炭酸ナトリゥム水溶 液 (0. 5 mL) およびジメ トキシェタン ( 5 mL) の混合物をマイク 口ウェーブ反応装置 ( 1 5 0 °C, 5 b a r , 6分間 X 2 ) を用いて加 熱した。 反応液を濾過し、 濾液を酢酸ェチルで希釈し、 飽和炭酸水素ナ トリ ゥム水溶液および飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて 乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を塩基性シリカ ゲル力ラムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 / 1 0 - 1 / 1 )によ り精製、 酢酸ェチルから再結晶し、 メチル 0_ベンジル - N-{[6- (2, 4 -ジクロロフエ二ノレ)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カル ボニル }チロシナート ( 3 6. 2 m g , 1 3 %) を白色固体として得た。 LC-MS 574 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 2.88-3.00 (m, 2H) , 3.66 (s, 3H),
4.71-4.78 (m, 1H), 5.03 (s, 2H) , 6.89—6.92 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.15-7.18 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.30-7.46 (m, 6H) , 7.59 (s, 2H) ,
7.68-7.71 (d, J=9.6Hz, 1H), 7.82 (s, 1H) , 8.38 (s, 1H), 8.46-8.49
(d, J=8.1Hz, 1H), 8.72 (s, 1H) .
( 2 ) メ チノレ 0-ベンジル- N- { [6_ (2, 4-ジク ロ ロ フヱ二ル)イ ミ ダゾ
[1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二ル}チ口シナー ト ( 3 6 m g , 0. 0 6 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液( 1 m L— 1 m
L) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 1 2 5 μ L) を加え、 6 0 °Cで 6 0 分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 1 5 0 μ L) で中和した後、 析出した 白色固体を濾取し、水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、題記化合物 ( 2
7 m g , 7 7 %) を白色固体と して得た。
IX- MS 560 [M+H] +
XH-NMR (300MHz, DMSO- d6) ; δ 3.08-3.18 (m, 2H) , 4.64—4.71 (m, 1H),
5.03 (s, 2H), 6.88-6.91 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.13-7.16 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.28-7.45 (ra, 6H), 7.58 (s, 2H) , 7.65-7.68 (d, J=8.7Hz,' 1H), 7.81 (s, 1H), 8.22-8.25 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.39 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 237- 239°C 実施例 E 4 1 0 -べンジル -N- ({6- [(E) -2- (4-ク 口 口 フ エ ニル)ェテュル]ィ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン— 2—ィノレ }カノレポ二ノレ)チ口シン
Figure imgf000501_0001
参考例 3 0 ( 1 ) で得られた 6-プロモイ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-カル ボン酸ェチノレ(0. 5 0 g , 1. 8 7 mm o l )およぴ 4_クロ ロスチレン (0. 4 8 m L, 3. 7 4 mm o l )力 ら、 実施例 C 1 6 9 - ( 1 ) と同 様の方法で、 6 - [(E) - 2- (4-ク ロロフエニル)ェテニル]ィ ミダゾ [1, 2-a] ピリ ジン- 2-カルボン酸ェチル (0. 4 4 g, 7 2 %) を得た後、 実施例 E 3 4 - ( 2 ) と同様の方法で、 題記化合物 (0. 1 1 g, 1 1 %))) を無色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 3.12-3.15 (2Η, m) , 4.15-4.29 (1Η, m), 5.03 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.16 (2H, d, J=8.7Hz), 7.31—7.48 (9H, m), 7.62-7.66 (3H, m), 7.79 (1H, dd, J=l.8, 9.9Hz), 8.18 (1H, d, J=8.1Hz), 8.38 (1H, s) , 8.67 (1H, s), 12.94 (1H, br s) .
LC-MS 553 [M+H]+.
融点 267_270°C.
元素分析 : C32H26N304C1と して、 計算値(%) : C, 69.63; H, 4.75; N, 7.61. 測定値(%) : C, 69.55; H, 4.91; N, 8.58. 実施例 E 4 2
0-ベ ンジル - N- ( {6- [ (E) -2- (4-メチノレ フ エ 二ノレ)ェテニル ィ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル}カルボニル)チロシン
Figure imgf000501_0002
( 1 )参考例 3 0 ( 1 ) で得られた 6-プロモイ ミダゾ [l,2_a]ピリジン - 2_ カルボン酸ェチル(0. 5 0 g, 1. 8 7 mm o 1 )と 4-メチルスチレン (0. 4 8 m L, 3. 7 4 mm o l )力 ら、 実施例 C 1 6 9 - ( 1 ) と同 様の方法で、 6- [(E)- 2- (4-メチルフエニル)ェテニル]ィ ミダゾ [1, 2 - a] ピリジン- 2-カルボン酸ェチル (0 : 4 4 g , 7 2 %)を白色粉末として 得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 1.45(3Η, t, J=7.2Hz), 4.47 (2H, q, J=7.2Hz), 7.03 (1H, d, J=16.2Hz), 7.06 (1H, d, J=16.2Hz), 7.36 (2H, d, J=8.4Hz), 7.44 (2H, d, J=8.4Hz), 7.55 (1H, dd, J=l.8, 9.6Hz), 7.68 (1H, d, J=9.6Hz), 8.14 (1H, s), 8.16 (1H, s).
LC-MS 307 [Μ+ΗΓ.
( 2 )6-[(E)-2-(4-メチルフヱニル)ェテニル]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン -2-カルボン酸ェチル ( 0. 3 7 g , 1. 1 3 mm o 1 ) 、 テ トラヒ ド 口フラン (4 mL)、 エタノール ( I mL) 、 水 ( 3 mL) およぴ水酸化 リチウム '一水和物 ( 9 5 m g, 2. 2 6 mm o 1 ) の混合物を室温で 1 6時間攪拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和し、 ろ過することにより、 6 - [ (E)- 2- (4 -メチルフエニル)ェテニル]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン - 2 -力 ルボン酸を白色粉末と して得た。 このものから実施例 E l ( 1 ) 、 実施 例 E 1 ( 2) と同様の方法を順次行う ことにより、 題記化合物(0. 1 1 g, 2 2 %) を無色結晶と して得た。
^-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 2.32 (3H, s) , 3.12—3.15 (2H, m) , 4.65-4.72 (1H, m) , 5.03. (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.14-7.44 (1H, ra), 7.50 (2H, d, J=8.1Hz), 7.62—7.66 (1H, d, J=9.3Hz), 7.79 (1H, d, J=9.6Hz), 8.17 (1H, d, J=8.4Hz) , 8.35 (1H, s), 8.65 (1H, s), 12.94 (1H, br s).
LC-MS 532 [M+H]+.
融点 266- 267°C.
元素分析 : C33H29N304と して、 計算値(%) : C, 74.56; H, 5.50; N, 7.90. 測定値(%) : C, 74.48; H, 5.56; N, 7.72. 実施例 E 4 3
0-ベンジル - N- ( {6- [ (E) - 2- (4-メ トキシフエ二ル)ェテニル]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル}カルボニル)チロシン
Figure imgf000503_0001
( 1 )参考例 3 0 ( 1 ) で得られた 6 -プロモイミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2- カルボン酸ェチル(0 . 5 0 g, 1 . 8 7 mm o 1 )および 4-メ トキシス チレン(0. 5 0 g , 3 . 7 4 mm o l )力 ら、 実施例 C 1 6 7 ( 1 ) と 同様の方法で、 6- [(E)- 2- (4-メ トキシフエエル)ェテュル]イ ミダゾ [1, 2- a]ピリダジン- 2-カルボン酸ェチル (0. 2 7 g, 4 5 %)を白色粉 末と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 1.45 (3Η, t, J=7.2Hz), 3.84 (3H, s), 4.46 (2H, q, J=7.2Hz), 6.84—6.94 (3H, m) , 7.05 (1H, d, J=16.2Hz), 7.45 (2H, d, J=8.7Hz), 7.55 (1H, d, J=9.6Hz), 7.65 (1H, d, J=9.6Hz), 8.09 (1H, s), 8. 15 (1H, s) .
LC-MS 323 [M+H]+
( 2 )6- [(E)- 2_(4-メ トキシフエニル)ェテニル]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリダ ジン -2-カルボン酸ェチル(0. 2 4 g, 0 . 7 4 mm o l )、 テ トラヒ ド 口フラン ( 3 m L)、 エタノーノレ ( 0 . 5 m L ) 、 水 ( 2 m L ) および水 酸化リチウム · 一水和物 ( 6 2 m g, 1 . 4 8 mm o 1 ) の混合物を 6 0 °Cで 1時間攪拌した。反応液を 1N 塩酸で中和し、ろ過することにより、 6 - [(E) -2- (4-メ トキシフ: ニル)ェテュル]ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリダジン - 2 -力ルボン酸を白色粉末として得た。 このものから実施例 E l ( 1 ) 、 実施例 E 1 ( 2 ) と同様の方法を順次行うことによ り、 題記化合物(0 . 1 8 g , 2 2 %)))を無色結晶と して得た。
— NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 3. 12—3. 15 (2Η, m), 3.79 (3H, s), 4.65-4.72 (1H, m), 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz) , 6.98 (2H, d, J=8.7Hz), 7.07-7.44 (9H, m) , 7.54-7.62 (3H, m) , 7.77 (1H, d,
J=9.9Hz), 8.16 (1H, d, J=8.1Hz), 8.35 (1H, s), 8.63 (1H, s), 12.94
(1H, br s).
LC-MS 548 [M+H]+
融点 262- 263°C.
元素分析 : C33H29N305として、 計算値(%) : C, 72.38; H, 5.34; N, 7.67. 測定値(%) : C, 72.31; H, 5.49; N, 7.60. 実施例 E 4 4
0—ベンジノレ— N— ( {6— [4- ( ト リ フノレオロメ トキシ) フ エ二ル)]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2 -ィル}カルボ-ル)チロシン
Figure imgf000504_0001
( 1 )参考例 3 0 ( 1 )で得られた 6-ブロモイミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2- カルボン酸ェチル(0.50g, 1.87mmol)、 4_ト リフルォロメ トキシフエニル ボ口ン酸(0 , 4 2 g, 2. 0 6 mm o l )、 l, 2-ジメ トキシエタン ( 1 0 mL)、 2M 炭酸ナトリゥム水溶液およびテトラキス トリフエニルホス フィンパラジゥム(0) (6 9 m g、 0. 0 6 m o 1 ) の混合物をマイク口 ウェーブ反応装置により 1 5 0°Cで 6分間加熱した。 反応液を酢酸ェチ ルで希釈し、水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去後、 残渣をシリカゲル力ラムクロマトグラフィー(溶出液: 5 _ち 0 % 酢酸 ェチル一へキサン) で精製し、 6- [4- (トリフルォロメ トキシ)フエニル] イ ミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2-カルボン酸ェチル (0. 2 9 g、 4 6 %) を得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 1.45 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.90 (2H, q, J=7.2Hz), 7.35 (2H, d, J=8.1Hz), 7.47 (1H, dd, J=l.5, 9.3Hz), 7.58 (2H, d, J=8.7Hz), 7.77 (1H, d, J=9.3Hz), 8.24 (1H, s), 8.28 (1H, s) . LC-MS 339 [M+H]+.
( 2 )6- [4-(ト リ フルォロメ トキシ)フエニル]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン —2—力ノレボン酸ェチル ( 0. 2 6 g , 0. 7 7 mm o l ) 、 テ トラヒ ドロ フラン ( 5 mL) 、 エタノール ( l mL) 、 水 ( 3 mL) およぴ水酸 ィ匕リチウム · 一水和物 ( 6 5 m g、 1. 5 4 mm o 1 ) の混合物を室温 で 4時間攪拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和後、 ろ過により、 6-[4- (ト リ フルォロメ トキシ)フェニル]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸を 白色粉末と して得た。 このものから実施例 E 1 ( 1 ) 、 実施例 E 1 ( 2) と同様の方法を順次行う ことにより、 題記化合物(0. 2 2 g, 5 0 %) を無色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ: 3.13—3.19 (2Η, m), 4, 66-4.73 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.15 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.44 (5H, m), 7.52 (2H, d, J=8.1Hz), 7.72 (2H, s), 7.85 (2H, d, J=9.0Hz), 8.23 (1H, d, J=8.1Hz) , 8.36 (1H, s), 8.98 (1H, s) , 12.95 (1H, br s). LC-MS 576 [M+H] +
融点 270- 271°C.
元素分析 : C31H24N305F3と して、 計算値(%) : C, 64.69; H, 4.20; N, 7.30. 測定値(%) : C, 64.57; H, 4.28; N, 7.25. 実施例 E 4 5
0-ベンジノレ— N— { [6- (4 -ィソプロポキシフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジ ン -2-ィル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000505_0001
( 1 ) 参考例 3 0— ( 1 ) で得られた 6 -プロモイミダゾ [1, 2-a]ピリジン _2 -力ルボン酸ェチル(0. 5 0 g, 1. 8 7 mm o 1 )および 4-ィソプロ ポキシフエ二ルポロン酸( 0. 3 7 g, 2. 0 6 mm 0 1 )から、 実施例 E 4 4 ( 1 ) と同様の方法で、 6 - [4- (イソプロポキシ)フエニル]イ ミダ ゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-カルボン酸ェチル(0. 3 2 g , 5 2%)を白色粉末 と して得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 1.37 (6Η, d, J=6.0Hz), 1.45 (3H, t, ]=7.2Hz), 4.48 (2H, q, J=7.2Hz) , 4.57—4.65 (1H, m) , 6.98 (2H, d, J=8.7Hz), 7.31 (1H, dd, J=l.5, 9.3Hz), 7.46 (2H, d, J=8.7Hz), 7.59 (1H, d, J=9.6Hz), 8.21 (1H, s), 8.29 (1H, s) .
LC-MS 325 [M+H]+.
( 2) 6_[4_ (イソプロポキシ)フエニル]イ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-力 ルボン酸ェチル ( 0. 2 8 g、 0. 8 6 mm o l ) 、 テトラヒ ドロフラン ( 4 m L) 、 エタノール ( 0. 5 mL) 、 水 ( 3 mL) および水酸化リ チウム . 一水和物 ( 7 2 m g、 1. 7 2 mm o 1 ) の混合物を室温で 2 時間攪拌した。 反応液を 1 N 塩酸で中和後、 ろ過により、 6- [4- (イソ プロポキシ)フエニル]ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-カルボン酸を白色粉 末と して得た。 このものから実施例 E l ( 1 ) 、 実施例 E 1 ( 2 ) と同 様の方法を順次行う ことにより、題記化合物(0. l l g, 2 3%)を無色 結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 1.29 (6H, d, J=6.0Hz), 3.12—3.15 (2H, m), 4.64-4.72 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.4Hz), 7.05 (2H, d, J=8.4Hz), 7.15 (2H, d, J=8.4Hz), 7.28—7.43 (5H, m), 7.61-7.66 (4H, m), 8.19 (1H, d, J-8.4Hz) , 8.32 (1H, s), 8.86 (1H, s), 12.93 (1H, br s) .
LC-MS 550 [M+H]+.
融点 263°C (分解).
元素分析 : C33H31N305と して、 計算値(%) : C, 72.12; H, 5.68; N, 7.65. 測定値(%) : C, 72.05; H, 5.71; N, 7.60. 実施例 E 4 6
0—ベンジル - N - { [6— (2, 6 -ジフルォロ— 4—メ トキシフエ二ノレ)イ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2 -ィル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000507_0001
( 1 ) メチル 0-ベンジル- N- [(6-ブロモイミダゾ [1, 2 - a]ピリ ジン- 2 -ィ ノレ)カノレポニル]チロシナート ( 2 1 0 m g , 0. 5 mm o 1 ) 、 (2, 6 - ジフノレオ口- 4-メ トキシフエ二ノレ)ボロン酸 ( 1 1 3 m g , 0. 6 mm o 1 ) 、 テ トラキス ト リ フエニルホス フィンパラジウム ( 3 6. 6 m g, 0. 0 4 mm o 1 ) 、 ジシクロへキシル (2,, 6' -ジイソプロボキシビフエ ニル- 2-ィル)ホスフィ ン ( 1 9 m g, 0. 0 4 ramol) 、 2M 炭酸ナト リ ゥム水溶液 ( 1 m L) およびジメ トキシエタン ( 1 0 m L) の混合物 をマイクロウェーブ反応装置 ( 1 5 0 °C, 5 b a r , 1 6分間) を用い て加熱した。 反応液を濾過し、 濾液を酢酸ェチルで希釈し、 飽和炭酸水 素ナトリ ゥム水溶液と飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて 乾燥した。 乾燥剤を濾去し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣を塩基性シリカ ゲルカラムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0 - 1 /1 )により精製、酢酸ェチル—ジィソプロピルエーテル混合溶媒から 再結晶し、 メチル 0-ベンジル- N-{[6- (2, 6 -ジフルォロ- 4-メ トキシフエ ニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シナート( 4 6 m g, 1 6 %) を白色固体として得た。
LC-MS 572 [M+H]+
^- MR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.13—3.15 (d, J=7.2Hz, 2H) , 3.66 (s, 3H), 3.85 (s, 3H), 4.71—4.78 (m, 1H), 5.03 (s, 2H) , 6.89—6.97 (m, 4H), 7.15-7.18 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.30-7.43 (m, 6H) , 7.69-7.72 (d, J=9.6Hz, 1H), 8.40 (s, 1H), 8.46-8.49 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.74 (s, 1H) .
( 2)メチル 0-ベンジル- N- {[6- (2, 6-ジフルォロ- 4 -メ トキシフエニル) ィ ミ ダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シナート (4 6 m g , 0. 0 8 mm o l )のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液( 2 m L - 1 mL) に 1M 水酸化ナトリゥム水溶液 ( 1 6 4 μ L) を加え、 6 0 °C で 6 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 1 8 0 L) で中和した後、 析 出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化 合物 (3 7 m g , 8 1 %) を白色固体として得た。
LC-MS 558 [M+H]+
JH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.05—3.15 (m, 2H) , 3.85 (s, 3H) , 4.62-4.69 (m, 1H), 5.03 (s, 2H), 6.88-6.96 (m, 4H) , 7.13-7.16 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.28—7.43 (m, 6H) , 7.69-7.72 (d, J=9.6Hz, 1H), 8.22-8.25 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.40 (s, 1H), 8.74 (s, 1H), 12.80 (s, 1H).
融点 219°C 実施例 E 4 7
N- {[7- (4-ク 口 口フエニル)ィ ミダゾ [1,2 - a]ピリ ジン - 2-ィル]カルボ ル } -0- (2-フルォロベンジノレ)チロシン
Figure imgf000508_0001
( 1 ) 7- (4-ク ロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸 ( 9 5 m g ) 、 メチル 0_(2-フルォロベンジル)チロシナー ト塩酸塩 ( 1 1 9 m g ) 、 (3-ジメチルァミノプロ ピル)ェチルカルポジイ ミ ド塩酸塩 ( 8 1 m g ) 、 1—ヒ ドロキシべンゾ ト リ アゾール ( 5 7 m g ) 、 ト リエ チノレアミン ( 0. 1 5 mL) および N,N-ジメチルホルムアミ ド ( 4 m L ) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出 した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウム で乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロ マ トグラフィ一で精製することにより、 メチル N-{[7-(4-クロロフエ二 ノレ)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2 -ィノレ]力ルボニノレ }- 0- (2-フノレオ口ベン ジル)チロシナー ト ( 1 5 0 m g ) を淡黄色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.12—3.27 (2H, m), 3.73 (3H, s), 5.03-5.10 (1H, m), 5.10 (2H, s) , 6.91 (2H, d, J-8.7Hz), 7.03-7.18 (5H, m), 7.26-7.35 (1H, m) , 7.44-7.53 (3H, ra) , 7.58 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.73-7.75 (1H, m), 7.80 (1H, d, J=8, 4Hz) , 8.13 (1H, d, J=0.9Hz), 8.18 (1H, dd, J=0.9, 7.2Hz).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 4 5 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 5 m L _ 5 mL) に、 6 0。Cで 1N 水酸化ナトリ ウム 水溶液 ( 0. 5 m L) およぴ水 ( 5 m L) を加え、 同温度で 3 0分間撹 拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メ タノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化合 物 ( 1 1 6 m g) を淡黄色結晶と して得た。
融点 ; 2 5 0— 2 5 2 °C
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6); δ 3.08-3.20 (2Η, m), 4.65-4.75 (1H, m) , 5.07 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.13-7.26 (4H, m) , 7.35-7.45 (2H, m), 7.49-7.60 (3H, ra) , 7.86 (2H, d, J=8.7Hz), 7.93 (1H, s), 8.17 (1H, d, J=8.1Hz), 8.39 (1H, s), 8.65 (1H, d, J=7.2Hz), 12.98 (1H, br s) .
元素分析 ; C30H23C1FN304として、 計算値(%): C, 66.24; H, 4.26; N, 7.72. 測定値(°/。) : C, 66.29; H, 4.38; N, 7.93. 実施例 E 4 8
N - {[7_(4-クロロフエニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二 ノレ)- 0- (3-フルォロベンジル)チロシン
Figure imgf000510_0001
( 1 ) 7- (4-ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸 ( 9 5 m g ) 、 メチル 0_ (4-フルォロベンジル)チロシナート塩酸塩 ( 1 1 9 m g ) 、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジイミ ド塩酸塩 (8 1 m g ) 、 1-ヒ ドロキシベンゾ トリアゾール ( 5 7 m g ) 、 ト リエ チルァミン ( 0. 1 5 m L) および N,N-ジメチルホルムァミ ド ( 4 m L ) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出 した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウム で乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロ マトグラフィ一で精製することにより、 メチル N- {[7_(4 -クロロフエ二 ル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二ル}- 0- (3-フルォ口べン ジル)チロシナート ( 1 6 4 m g) を淡黄色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.12-3.27 (2H, m), 3.73 (3H, s), 5.02 (2H s), 5.03-5.10 (1H, ra), 6.88 (2H, d, J=8.7Hz), 6.96-7.03 (1H, m) , 7.07-7.20 (5H, m), 7.27-7.37 (1H, m), 7.47 (2H, d, J=8.7Hz), 7.58 (2H, d, J=8.7Hz), 7.72-7.75 (1H, m) , 7.79 (1H, d, J=8.4Hz), 8.13 (1H, s), 8.18 (1H, d, J=7.2Hz).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 5 9 m g) のテトラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 (5 mL _ 5 mL) に、 6 0°Cで IN 水酸化ナトリ ウム 水溶液 ( 0. 5 mL) およぴ水 ( 5 mL) を加え、 同温度で 3 0分間撹 拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メ タノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化合 物 ( 1 2 7 m g) を淡黄色結晶として得た。
融点 ; 2 4 8— 2 5 0 °C
!H-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.08-3.20 (2Η, m), 4.62-4.72 (1H, m) , 5.06 (2H, s), 6.91 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.09-7.28 (5H, ra) , 7.36—7.46 (2H, m), 7.57 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.86 (2H, d, J=8.7Hz), 7.93 (1H, s), 8.16 (1H, d, J=8.1Hz), 8.38 (1H, s), 8.65 (1H, d, J=6.9Hz), 12.98 (1H, br s).
元素分析 ; C3。H23C1FN304として、 計算値(%) : C, 66.24; H, 4.26; N, 7.72. 測定値(°/ : C, 66.16; H, 4.28; N, 7.78. 実施例 E 4 9
N - {[7_(4-クロロフエニル)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二 ル}- 0- (4-フルォロベンジル)チロシン
Figure imgf000511_0001
( 1 ) 7- (4-ク口口フエニル)ィミダゾ [1, 2 - a]ピリジン- 2-カルボン酸 ( 9 5 m g ) 、 メチル 0 -(4-フルォロベンジル)チ口シナート塩酸塩 ( 1 1 9 m g ) 、 (3 -ジメチルァミノプロピル)ェチルカルボジイ ミ ド塩酸塩 ( 8 1 m g ) 、 1—ヒ ドロキシベンゾトリァゾーノレ ( 5 7 m g ) 、 トリエ チルァミン (0. 1 5 mL) およぴ N, N -ジメチルホルムァミ ド ( 4 m L) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出 した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウム で乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロ マ トグラフィ一で精製することにより、 メチル N-{ [7- (4-クロ口フエ二 ノレ)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}-0- (4-フルォロベン ジル)チロシナート ( 1 6 0 m g) を淡黄色結晶として得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.02—3.17 (2Η, m) , 3.73 (3H, s), 4,98 (2H s), 5.03-5.10 (1H, m), 6.88 (2H, d, J=8.7Hz), 7.01-7.17 (5H, m) , 7.35-7.42 (2H, ra) , 7.46 (2H, d, J=8.7Hz), 7.58 (2H, d, J=8.7Hz), 7.72-7.75 (1H, m) , 7.80 (1H, d, J=8.4Hz), 8.13 (1H, d, J=0.6Hz) , 8.18 (1H, dd, J=0.6, 7.2Hz).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 5 5 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 ( 5 mL— 5 mL) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナトリ ウム 水溶液 (0. 5mL) および水 (5 mL) を加え、 同温度で 3 0分間撹 拌した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メ タノールおよぴジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化合 物 ( 1 2 6 m g) を淡黄色結晶として得た。
融点 ; 2 5 5— 2 5 7 °C
-匿 (300MHz, DMS0-d6); δ 3.08-3.20 (2H, m) , 4.65-4.75 (1H, m) , 5.01 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.11— 7.23 (4H, m) , 7.35—7.50 (3H, m) , 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.86 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.93 (1H, s), 8.16 (1H, d, J=8.1Hz), 8.39 (1H, s), 8.65 (1H, d, J=6.9Hz), 12.98 (1H, br s).
元素分析; C3。H23C1FN304として、 計算値(%) : C, 66.24; H, 4.26; N, 7.72. 測定値(%) : C, 66.23; H, 4.33; N, 7.85. 実施例 E 5 0
0—ベンジノレ— N_{[3—クロロ— 2— (4—クロ口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 6-ィル]カルボ二ノレ }チ口シン
Figure imgf000512_0001
( 1 ) 3-クロ口- 2- (4-クロ口フエ-ル)イ ミダゾ [l,2-a]ピリ ジン一 6 - カルボン酸 ( 1 8 4 m g ) 、 メチル 0-ベンジルチ口シナート塩酸塩 ( 2 0 4 m g ) 、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルポジイミ ド塩酸塩
( 1 3 8 m g ) 、 1—ヒ ドロキシべンゾトリアゾール ( 9 7 m g ) 、 トリ ェチルァミン (0. 2 5 mL) および N,N -ジメチルホルムァミ ド ( 6 m L) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで 抽出した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラム クロマトグラフィ一で精製することにより、 メチル 0-ベンジル- N - {[3- クロ口- 2_(4-クロロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン - 6 -ィル]カルボ 二ノレ }チロシナート ( 2 6 4 g ) を無色アモルファスと して得た。
JH-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.16—3.31 (2H, m), 3.81 (3H, s), 5.04 (2H s), 5.04-5.11 (1H, ra), 6.61 (1H, d, J=7.5Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.06 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.50 (8H, m), 7.62 (1H, dd, J=0.6, 9.3Hz) 8.09 (2H, d, J=8.7Hz), 8.66—8.69 (1H, m) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 2 6 0 m g ) のテトラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 ( 5 m L _ 5 m L) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナト リ ウム 水溶液 ( l m L) および水 (5 m L) を加え、 同温度で 3 0分間撹拌し た。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノ ールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、題記化合物( 1 2 6 m g ) を無色結晶として得た。
融点 ; 2 4 1 — 2 4 3 °C
!H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.01 (1H, dd, J=10.5, 13.8Hz) , 3, 17 (1H: dd, J=4.5, 13.8Hz), 4.58-4.68 (1H, m), 5.03 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.4Hz), 7.22-7.42 (7H, m), 7.61 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.70—7.79 (2H, m), 8.14 (2H, d, J=8.7Hz), 8.84 (1H, s), 9.06 (1H, d, J=8.1Hz) , 12.85 (1H, br s),
元素分析; C3。H23C12N304 '0.25H20と して、 計算値(%): C, 63.78; H, 4.19; , 7.44. 測定値(%) : C, 63.70; H, 4.14; N, 7.26. 実施例 E 5 1
0-ベンジル- N- {[7- (4 -クロロフエニル)ィ ミダゾ [l,2_a]ピリジン _2 -ィ ル]力ルポ二ル}- N-メチルチ口シン
Figure imgf000514_0001
( 1 ) 7 - (4-ク ロ ロ フヱニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸 ( 1 0 0 m g , 0 . 5 0 mm o 1 )、 メチノレ 0—ベンジノレ— N—メチルチ口シ ナー ト ( 8 2 m g, 0 . 2 5 mm o 1 ) 、 (3 -ジメチルァミ ノプロ ピノレ) ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1 . 0 0 mm o 1 ) 、 1 - ヒ ドロキシべンゾ ト リ ァゾ一ル( 1 3 5 m g , 1 . 0 0 mm ο 1 )、 ト リエチルァミ ン( 3 0 0 Ai L, 2 · 1 mm o 1 )、 N,N-ジメチルホルムァ ミ ド ( 2 m L ) およびジクロロメタン .( 6 m L ) の混合物を室温で終夜 撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 飽 和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシゥムで乾燥した。乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリ力ゲルカラムクロマトグ ラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 / 1 0 - 1 / 1 )で精製し、 ク ロ ロ ホルム一へキサン混合溶媒から再結晶 し、 メ チル 0 -べンジル - N- {[7- (4 -クロ ロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二 ル}_?^-メチルチロシナート( 8 0 m g, 5 8 %)を白色固体と して得た。 LC-MS 554 [Μ+ΗΓ
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.88 (s, 1.5H), 3.03—3.24 (m, 2H) , 3.31 (s, 1.5H), 3.68-3.71 (d, J=9.0Hz, 3H) , 4.98-5.04 (d, J=9.9Hz, 2H) , 5.08-5.13 (m, 1H), 6.76-6.78 (d, J=8.4Hz, 1H), 6.90-6.93 (d, J=8.4Hz 1H), 7.09—7. 11 (d, J=8.4Hz, 1H), 7.18—7.21 (d, J=8.4Hz, 1H), 7.30-7.40 (m, 6H), 7.54-7.58 (dd, J=2.7, 5.7Hz, 2H) , 7.86-7.98 (m, 3H), 8.13 (s, 0.5H), 8.31 (s, 0.5H) , 8.57-8.63 (m, 1H) .
( 2 ) メチル 0-ベンジル _N - {[7- (4-'ク ロ 口フエニル)イ ミダゾ [1, 2- a] ピリ ジン- 2 -ィル]カルボニル卜 N-メチルチ口シナー ト ( 8 0 m g , 0 . 1 5 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液( 2 m L— 2 m L ) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 2 9 2 L) を加え、 6 0 °Cで 3 0分間撹拌した。 反応液を IN 塩酸 ( 3 0 0 μ L ) で中和した後、 析出 した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 さらにテ トラヒ ドロフランージィソプルピルェチルェ一テル混合溶媒から再結晶 し、 題記化合物 ( 5 6 m g, 7 1 %) を白色固体として得た。
LC-MS 540 [M+H]+
^-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 2.88 (s, 1.5Η) , 3.00-3.28 (m, 2Η) , 3.32 (s, 1.5Η), 4.99-5.03 (d, J-13.5Hz, 2H) , 5.11-5. 16 (m, 1H), 6.76—6.79 (d, J=8.4Hz, 1H), 6.90-6.93 (d, J=8.4Hz, 1H), 7.08-7. 11 (d, J=8.4Hz, 1H), 7. 18-7.21 (d, J=8.7Hz, 1H), 7.25—7.39 (m, 6H) , 7.54-7.58 (m, 2H) , 7.86—8.00 (m, 3H) , 8. 12 (s, 0.5H) , 8.29 (s, 0.5H) , 8.58—8.63 (m, 1H) .
融点 222°C
元素分析 : C31H26N304C1として、 計算値(%) : C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(%) : C, 68.68; H, 4.86; N, 7.70. 実施例 E 5 2
N_[4- (ベンジルォキシ)ベンジル] - N- {[7- (4-クロロフヱニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-ィル]カルボ二ル}グリシン
Figure imgf000515_0001
( 1 ) 7- (4-クロ口フエニル)イ ミダゾ [1, 2- b]ピリダジン- 2-カルボン酸 ( 1 3 6 m g , 0 . 5 0 mm o 1 )、 メチノレ N- [4—(ペンジノレオキシ)ベン ジル]グリシナー ト(1 4 3 m g, 0. 5 0 mm o 1 )、 (3-ジメチルァミ ノプロピル)ェチルカルポジイ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g, 1 . 0 0 mm o 1 ) 、 1 -ヒ ドロキシべンゾ トリアゾール(1 3 5 m g , 1. O O mm o 1 )、 ト リェチルァミ ン ( 3 0 0 / L, 2. 1 mm o 1 )、 N, N-ジメチル ホルムアミ ド ( 2mL) およびジクロロメ タン ( 6 mL) の混合物を室 温で終夜撹拌した。酢酸ェチルと水を加えて分液し、有機層を水で 2回、 飽和食塩水で洗浄した後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去 し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0- 1 /1 )によ り精製し、 酢酸ェ チル—へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N- [4- (ベンジルォキシ) ベンジル] -N- {[7-(4-ク ロ ロ フエニル)イ ミダゾ [1, 2 - a]ピリ ジン- 2-ィ ル]カルボ二ル}グリシナー ト ( 2 1 7 m g, 8 0 %) を白色固体と して 得た。
LC-MS 540 [Μ+ΗΓ
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.62—3.63 (d, J=4.8Hz, 3H) , 4.01 (s, 1H), 4.65 (s, 1H), 4.90 (s, 1H), 5.09 (s, 2H) , 5.41 (s, 1H), 6.97-7.00 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.27-7.45 (m, 8H) , 7.53-7.57 (m, 2H) , 7.87-7.89 (d, J=6.6Hz, 3H), 8.46 (s, 1H), 8.64-8.68 (m, 1H) .
( 2 )メチル N - [4- (ベンジルォキシ)ベンジル] -N-{[7_(4-クロ ロフエ二 ル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}グリ シナー ト ( 2 1 6 m g , 0. 4 0 mm ο 1 )のテ トラヒ ドロフラン一メタノーノレ混合溶夜 ( 2 m L— 2 m L)に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液( 8 0 3 L)を加え、 6 0°Cで 6 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 8 3 0 μ L) で中和した 後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄、 テ トラヒ ドロフランージイソプロピルエーテル混合溶媒から 結晶し、 題 記化合物 ( 1 6 7m g , 8 0 %) を白色固体として得た。
LC-MS 526 [M+H]+
!H-NMR (300MHz, DMS0— d6); δ 3.91 (s, 1H), 4.64 (s, 1H), 4.85 (s, 1H), 5.09 (s, 2H), 5.38 (s, 1H), 6.97-7.00 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.27-7.46 (m, 8H) , 7.53—7, 57 (dd, J=2.7, 6.0Hz, 2H) , 7.87—7.90 (d, J=8.7Hz, 3H), 8.45 (s, 1H), 8.65—8.69 (m, 1H), 12.60 (br s, 1H). 融点 186°C
元素分析: C3。H24N304C1 (H200.2 mmol含有) と して、 計算値(%): C, 68.04; H, 4.64; N, 7.93. 測定値(%) : C, 68.07; H, 4.60; N, 7.83. 実施例 E 5 3
N- {[7- (4-ク ロロフエニル)ィ ミ ダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二 ル}- N- [4- (3-チェニルメ トキシ)ベンジノレ]グリ シン
Figure imgf000517_0001
( 1 ) グリ シンメチルエステル塩酸塩 ( 2 5 2 m g, 2 mm o l ) およ ぴメタノール (5 mL) の混合物に、 ナトリ ウムメ トキシド ( 1 0 8 m g、 2 mm o l ) を加えて 3 0分間撹拌した。 4- (3-チェニルメ トキシ) ベンズアルデヒ ド ( 4 3 6 m g, 2 mm o 1 ) および酢酸 (数滴) を加 えて、 2時間加熱還流した。 水素化シァノホウ素ナトリ ウム ( 2 5 1 m g, 4 mm o 1 ) を加えて室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加えて、 1 5分間撹拌した後、 酢酸ェチルで 2回抽出した。 有機層を水、 飽和食 塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムを加えて乾燥した。 反応液を濾去し、 濾液を濃縮した。 残渣をテ トラヒ ドロフラン ( 3 mL) に溶解させた。 ジ- tert-ブチル ジカルボナート ( 4 3 7 m g、 2 mm o 1 ) およびトリ ェチルァミン (4 1 8 L, 3 mm o 1 ) を加えて、 室温で 1時間撹拌 した。 反応液を減圧濃縮し、 残渣をシリカゲル力ラムクロマ トグラフィ 一(溶出液;酢酸ェチル /へキサン =2/9 8-1 0 0/0)により精製し、 メ チル N- (tert-ブトキシカルボ二ル)- N- [4- (3-チェニルメ トキシ)ベンジ ル]グリ シナー ト ( 1 5 0 m g, 1 9 %) で無色油状物と して得た。 'H-NMR (300MHz, CDC13); δ 1.48 (s, 9H) , 3.69 (s, 3H) , 3.77 (s, 1H), 3.90 (s, 1H), 4.44-4.48 (d, J=10.2Hz, 2H), 5.06 (s, 2H), 6.91—6.93 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.13—7.19 (m, 3H), 7.32—7.44 (ra, 2H) .
( 2 ) メチル N_(tert-ブトキシカルボニル) - N-[4- (3-チェニルメ トキ シ)ベンジル]グリシナー ト( 1 5 0 m g, 0. 3 8 mm o l )の酢酸ェチ ル( 2 m L)溶液に 4N 塩化水素 酢酸ェチル溶液 ( 2 m L) を加えて、 室温で 2時間撹拌した。 析出した白色固体を濾取、 酢酸ェチル、 ジェチル エーテルの順に洗浄し、 メチル N- [4- (3-チェニルメ トキシ)ベンジル] グリシナート塩酸塩(6 4 m g , 5 2 %)を白色固体と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.73 (s, 3H) , 3.92 (s, 2Η), 4.08 (s, 2H), 5.12 (s, 2H), 7.05—7.08 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.16—7.18 (m, 1H), 7.38-7.41 (d, J=9.0Hz, 2H) , 7.55—7.57 (m, 2H), 9.24 (s, 3H) . ( 3 )7- (4 -クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2 - a]ピリジン- 2-カルボン酸( 6 4 m g , 0. 2 3 mm o 1 )、 メチノレ N— [4— (3—チェニノレメ トキシ)ベン ジル]グリシナー ト塩酸塩( 6 4 m g , 0. 2 0 mm o 1 )、 (3 -ジメチル ァミノプロピル)ェチルカルボジイミ ド塩酸塩 ( 9 6 m g, 0. 5 0 m m o 1 ) 、 1—ヒ ドロキシベンゾ ト リ ァゾーノレ( 6 8 m g , 0. 5 0 mm o l )、 ト リェチルァミ ン( 1 5 0 , 1 . O mm o l )、 N,N -ジメチ ルホルムアミ ド ( 2 m L) およぴジク ロロメ タン(4 m L)の混合物を室 温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液 を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤 を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラム クロマ トグラフィー(溶出液 ; 酢酸ェチル /へキサン = 1 / 1 0 - 1 / 1 )に よ り精製し、 酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N - {[7- (4-ク ロ ロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン -2-ィル]力ルボュ ノレ }-N- [4- (3-チェニノレメ トキシ)ベンジノレ]グリ シナー ト ( 9 0 m g, 8 5 %)を白色固体と して得た。 LC-MS 546 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) ; δ 3.62—3.63 (d, J=4.5Hz, 3H) , 4.01 (s, 1H), 4.65 (s, IH), 4.90 (s, IH), 5.07 (s, 2H), 5.41 (s, IH), 6.96—6.99 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.16-7.18 (d, J=4.8Hz, IH), 7.27-7.33 (t, J=9. OHz, 2H), 7.39-7.42 (t, J=5.1Hz, IH), 7.53-7.56 (m, 4H), 7.88-7.90 (m, 3H) , 8.47 (s, IH), 8.64—8.69 (t, J=6.6Hz, IH) .
( 4 ) メチル N- {[7-(4-ク ロロフヱニル)イ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン - 2 - ィノレ]カノレボニノレ } -N- [4— (3—チェニノレメ トキシ)ベンジル]グリ シナー ト (9 0 m g , 0. 1 7 mm o l )のテ トラ ヒ ドロフラン一メ タノ一ノレ混合 溶液 (2mL— 2 mL) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 3 2 7 L) を 加え、 6 0 °Cで 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N塩酸 ( 3 5 0 L) で中 和した後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗 浄し、 題記化合物 ( 7 3 m g , 8 3 %) を白色固体として得た。
LC-MS 532 [Μ+ΗΓ
-匪 R (300MHz, DMS0-d6); δ 3.90 (s, 1H), 4.64 (s, IH), 4.84 (s, IH), 5.07 (s, 2H), 5.38 (s, IH), 6.97—6.99 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.16—7.18 (d, J=4.8Hz, IH), 7.26—7.33 (m, 2H), 7.39-7.41 (d, J=7.2Hz: 1H), 7.54-7.56 (m, 4H) , 7.87-7.90 (d, J=9.0Hz, IH), 8.45—8.46 (d, J=2.1Hz, IH), 8.65-8.69 (m, 1H), 12.60 (br s, IH) .
融点 187°C
元素分析: C28H22N304SC1 (H200.4 mol含有) として、計算値(%): C, 62.37; H, 4.26; N, 7.79.
測定値(°/。) : C, 62.36; H, 4.30; N, 7.76. 実施例 E 5 4
0 -ベンジル- N- {[6- (ベンジルチオ)ィ ミ ダゾ [1, 2-b]ピリ ダジン- 2-ィノレ] カノレポ二ル}チロシン
Figure imgf000520_0001
( 1 ) 3—ァミノ _6—クロ口ピリダジン (2. 0 g , 1 5. 4 mm o l )、 ェ タノール (4 mL)、 テ トラヒ ドロフラン (2 0 mL)、 4N 水酸化ナト リ ゥム水溶液 ( 5 m L)、 ベンジルメルカプタン (2. O mL, 1 7. 0 mm o l )をマイクロウェーブ反応装置により 1 5 0 °Cで 1 0分加熱し た。 反応液を酢酸ェチルで希釈し、 水洗後、 無水硫酸マグネシウムで乾 燥した。 溶媒を留去し、 3-ァミノ- 6- (ベンジルチオ)ピリダジン (1. 8 9 g, 5 6 %)))を白色粉末と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ ·· 4.49 (2Η, s), 4.54 (2Η, br s), 6.61 (1H, d, J=9. OHz), 7.05 (1H, d, J=9.0Hz) , 7.23-7.32 (3H, m) , 7.40-7.43 (2H, ra).
LC-MS 218 [Μ+ΗΓ.
( 2 ) 3 -ァミノ -6_ (ベンジルチオ)ピリダジン (1. 0 0 g, 4. 6 0 m m o 1 )、 1, 2 -ジメ トキシエタン( 1 0 m L)、 3 -ブロモピルビン酸ェチル (0. 9 4 g, 4. 8 3 mm o 1 )を室温で 1 6時間攪拌した。 さらに、 マイクロウェーブ反応装置により 1 3 0°Cで 1 0分間加熱した。 反応液 を酢酸ェチルで希釈し、 水洗後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒 を留去した。残渣をシリ力ゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液: 1 0 一 4 0%酢酸ェチル /へキサン)により精製し、 6- (ベンジルチオ)ィミダゾ [1, 2-b]ピリダジン- 2 -力ルボン酸ェチル (0. 7 7 g , 5 3 %) を白色 粉末として得た。
^-NMR (300MHz, CDC13) δ : 1.44 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.43 (2H, s), 4.47 ' (2H, q, J=7.2Hz), 6,88 (1H, d, J=9.6Hz), 7.27-7.37 (3H, m), 7.43-7.46 (2H, m), 7.75 (1H, d, J=9.9Hz), 8.41 (1H, s).
LC-MS 314 [M+H]+.
( 3 ) 6- (ベンジルチオ)ィミダゾ [1, 2-b]ピリダジン- 2 -カルボン酸ェチ ル (0. 2 5 g, 0. 8 0 mm o l )力 ら、 実施例 C 1 6 7— (6 ) と同 様の方法で、 6- (ベンジルチオ)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリダジン- 2-カルボン 酸を得た後、 実施例 C 1 3 9 - ( 3 ) および実施例 C 1 3 9 - (4) と 同様の方法で、題記化合物 (0. 1 4 g, 3 3%)を無色結晶として得た。 'H-NMR (300MHz, DMSO— d6) δ : 3.11-3.14 (2Η, m) , 4.46 (2Η, s), 4.66-4.70 (1Η, m) , 5.02 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.15 (2H, d, J=8.7Hz), 7.23-7.43 (9H, m) , 7.50-7.53 (2H, m), 8.00 (1H, d, J=9.6Hz), 8.23 (1H, d, J=8.1Hz), 8.59 (1H, s), 12.95 (1H, br s) . LC-MS 539 [M+H]+.
融点 178 179°C .
元素分析 : C30H26N404Sとして、 計算値(%) : C, 66.90; H, 4.87; N, 10.40. 測定値(%) : C, 66.85; H, 4.91; N, 10.33. 実施例 E 5 5
0-ベンジル- N-{[2- (4-クロロフェニル) - 3-メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 6-ィノレ]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000521_0001
( 1 ) 2- (4-クロロフェニル)-3-メチルイ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 6 - カルボン酸 ( 1 4 3 m g ) 、 メチル 0-ベンジルチ口シナート塩酸塩 ( 1 6 1 m g ) 、 (3-ジメチルァミノプロピル)ェチルカルポジイミ ド塩酸塩 ( 1 1 5 m g ) 、 1—ヒ ドロキシベンゾトリァゾーノレ ( 8 1 m g ) 、 トリ ェチルァミン ( 0. 2 1 mL) およぴ N, N-ジメチルホルムアミ ド ( 5 m L) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで 抽出した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラム ク ロ マ ト グラ フ ィ 一で精製する こ と に よ り 、 メ チル 0 -ベンジル - N-{[2- (4-ク ロ ロ フヱ二ル)- 3-メ チルイ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 6-ィ ル]力ノレボニル }チロシナー ト ( 2 3 0 m g ) を無色ァモノレファス と して 得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.67 (3Η, s), 3.16-3.29 (2H, ra) , 3.81 (3H s), 5.04 (2H, s), 5.04-5.11 (1H, m) , 6.60 (1H, d, J=7.5Hz), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.06 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28—7.48 (8H, m), 7.61 (1H, dd, J=0.6, 9.3Hz), 7.75 (2H, d, J=8.7Hz) , 8.58 (1H, s) .
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 (2 3 0 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液 (5 mL— 5 mL) に IN 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 5 m L)を加え、 6 0でで 1時間撹拌した。反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノールおよぴジェチルエーテルで順次 洗浄することにより、題記化合物( 1 5 2 m g ) を無色結晶として得た。 融点 ; 2 4 4— 2 4 5 °C
!H-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 2.70 (3Η, s), 3.01 (1Η, dd, J=10.2, 13.8Hz), 3.16 (1H, dd, J=4.8, 13.8Hz) , 4.59—4.68 (1H, m) , 5.03 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=8.7Hz), 7.22-7.43 (7H, ra) , 7.56 (2H, d, J=8.7Hz), 7.59-7.67 (2H, m), 7.87 (2H, d, J=8.7Hz), 8.79 (1H, s), 8.85 (1H, d, J=8.1Hz), 12.84 (1H, br s).
元素分析; C31H26C1N304'0.75H20として、 計算値(%) : C, 67.27; H, 5.01; N, 7.59. 測定値(%) : C, 67.37; H, 4.89; N, 7.63. 実施例 E 5 6
0 -ベンジル- N-{[7- (4 -ク ロ ロフヱニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィ ノレ]カノレポ二ノレ)—L—チロシン
Figure imgf000523_0001
( 1 ) 7- (4 -クロロフェニル)ィミダゾ [1, 2- a]ピリジン- 2 -カルボン酸 ( 1 3 6 m g ) 、 メチル 0-ベンジル -L-チ口シナート塩酸塩 ( 1 6 1 m g ; 参考例 1 9 と同様の方法で L—チロシンより合成) 、 (3 -ジメチルァ ミノプロピル)ェチルカルボジィミ ド塩酸塩 ( 1 1 5 m g) 、 1-ヒ ドロキ シベンゾト リアゾール ( 8 1 m g ) 、 ト リェチルァミン (0. 2 1 m L) および N,N-ジメチルホルムアミ ド ( 5 mL) の混合物を室温で終夜撹拌 した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を塩酸、 飽和 食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 減圧下に溶媒 を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィーで精製する ことによ り、 メチノレ 0—ベンジノレ— N— {[7— (4—ク ロロフエ二ノレ)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-ィル]カルボ二ル}- L-チロシナート ( 2 4 4 m g ) を 淡黄色結晶と して得た。
-丽 R スペク トルデータは、 実施例 E 1 ( 1 ) の化合物と一致した。 ( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 5 3 m g ) のテ トラヒ ドロフランーメ タノール混合溶液( 5 m L— 5 mL)に IN 水酸化ナト リ ゥム水溶液( 0. 5 m L) および水 ( 1 0 mL) を加え、 室温で 2時間撹拌した。 反応液 を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタノールおよび ジェチルエーテルで順次洗浄することにより、題記化合物 ( 1 3 0 m g ) を淡黄色結晶として得た。
融点 ; 24 8— 24 9 °C
-匪 R スペク トルデータは、 実施例 E 1 ( 2 ) の化合物と一致した。 元素分析 ; C3。H24C1N304と して、 計算値(%): C, 68.50; H, 4.60; N, 7.99. 測定値(%) : C, 68.41; H, 4.83; N, 8.07. 実施例 E 5 7
0_ベンジル- N- {[6- (2-フエネチル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]力 ルボニノレ }チロシン
Figure imgf000524_0001
( 1 ) 実施例 E 3 4 ( 1 ) で得られた 6 -(2-フエニルェテュル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸ェチル (0. 5 6 g, 1. 9 2 mm o 1 )、 テ トラヒ ドロフラン ( 5 m L )、 ェタノール ( 1 0 m L )、 Pd/C ( 0. 1 g)の混合物を水素雰囲気下、室温で 1 8時間攪拌した。反応液をろ過後、 ろ液を減圧下濃縮し、 酢酸ェチルと水で分配した。 有機層を無水硫酸ナ ト リ ウムで乾燥後、 溶媒を留去し、 残渣をシリカゲルカラムク ロマトグ ラフィー (溶出液: 1 0— 4 0 %酢酸ェチル /へキサン)により精製し、 6- (2-フエネチル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸ェチノレ (0. 1 4 g、 2 5 %)を白色粉末として得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13) δ : 1.43 (3Η, t, J=7.2Hz), 2.89-2.98 (4H, m) , 4.45 (2H, q, J=7.2Hz) , 7.09-7.14 (3H, m), 7.18—7.30 (3H, m), 7.60 (1H, d, J=9.3Hz), 7.77 (1H, s) , 8.06(1H, s).
LC-MS 295 [M+H]+.
( 2 ) 6- (2-フエネチル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-カルボン酸ェチル (0. 1 1 g , 0. 3 4 mm o l )力、ら、 実施例 C 1 6 7 ( 6 ) と同様の 方法で、 6- (2-フエネチル)イミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-カルボン酸を得 た後、 実施例 C 1 3 9 ( 3 ) および実施例 C 1 3 9 (4) と同様の方法 で、 題記化合物 (0. l l g, 6 1 %) を無色結晶と して得た。
'H-NMR (300MHz, DMS0-d6) δ: 2.49-2.51 (4Η, m) , 2.86-2.95 (2Η, m) , 4.43-4.70 (1Η, m), 5.03 (2Η, s), 6.90 (2Η, d, J=8.7Hz), 7.13—7.43 (13H, m), 7.53 (1Η, d, J=9.3Hz) , 8.13 (1H, d, J=8.4Hz), 8.25 (1H, s), 8.36 (1H, s), 12.91 (1H, br s) .
LC-MS 520 [M+H]+.
融点 239°C (分解).
元素分析 : C32H29N304として、 計算値(%) : C, 73.97; H, 5.63; N, 8.09. 測定値(°/。) : C, 73.88; H, 5.72; N, 7.96. 実施例 E 5 8
0-ベンジル- N-{[7- (フェニルェチニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィ ノレ]カノレポ-ノレ }チ口 シン
Figure imgf000525_0001
( 1 ) 2_クロ口— 4—ョードピリジン ( 3. 0 g , 1 2. 5 m m 0 1 )、 ァ セ トニ ト リ ノレ (3 0 m L)、 ェチ二ノレベンゼン (1. 5 0 mL, 1 3. 8 mm o 1 )、 1, 4-ジァザビシクロ [2, 2, 2]オクタン ( 2. 8 2 g, 2 5. 1 mm o 1 ), ジ—/ z クロ口 ビス [( 7 -ァ リル)パラジウム(II)] (0. 1 1 g , 0. 3 0 mm o l )、 ト リ (n—ブチノレ)ホスフィ ン (0. 2 5 g, 1. 2 6 mm o 1 )の混合物を、 室温で 2 0時間攪拌した。 反応液をろ過後、 ろ液を減圧下濃縮し、 酢酸ェチルと水で分配した。 有機層を無水硫酸マ グネシゥムで乾燥後、 溶媒を留去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマ ト グラフィー (溶出液: 1 0— 3 0 %酢酸ェチル /へキサン)により精製し、 2-クロ口- 4- (フエニルェチェル)ピリジン (2.4 1 g, 9 0%)を淡褐色 粉末として得た。
JH-NMR (300MHz, CDC13) β: 7.30 (1Η, dd, J=l.5, 5.1Hz), 7.37-7.44 (4H, m), 7.53-7.68 (2H, m), 8.37 (1H, d, J=5.4Hz) .
LC-MS 214 [M+H]+.
( 2 ) 2-ク口口- 4—(フェ二ルェチニル)ピリ ジン (1. 3 4 g, 6. 2 7 mm o 1 )から、 参考例 3 3 と同様の方法で、 2-ァミ ノ- 4- (フエ二ルェチ ニル)ピリ ジン (0. 6 2 g, 5 1 %)を白色粉末と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 4.44 (2Η, br s), 6.62 (1H, s), 6.76 (1H, dd, J=l.5, 5.4Hz), 7.35-7.38 (3H, m), 7.52-7.55 (2H, ra) , 8.06 (1H, d, J=5.1Hz).
LC-MS 195 [Μ+ΗΓ.
( 3 ) 2 -ァミ ノ— 4— (フエ-ルェチュル)ピリ ジン (0. 1 5 g , 9. 7 7 mm o 1 )力、ら、 実施例 E 5 4 — ( 2 ) と同様の方法により、 7_ (フエ二 ルェチュル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン -2-カルボン酸ェチル (0. 2 0 g 9 1 °/。)を白色粉末と して得た。
'H-NMR (300MHz, CDC13) δ : 1.34 (3Η, t, J=7.2Hz), 4.36 (2H, q, J=7.2Hz), 7.24(1H, dd, 3=1.5, 7.2Hz) , 7.46-7.51 (3H, m) , 7.62-7.66 (2H, m), 7.91 (1H, s), 8.66 (1H, d, J=7.2Hz), 8.71 (1H, s) .
LC-MS 291 [M+H]+.
( 4 ) 7- (フエニルェチュル)イ ミダゾ [1,2- a]ピリジン- 2-カルボン酸ェ チル (0. 1 8 g, 0. 6 2 mm o l )力、ら、 実施例 C 1 6 7— ( 6 ) と 同様の方法で、 7- (フエ-ルェチュル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-カル ボン酸を得た後、 実施例 C 1 3 9 - ( 3 ) および実施例 C 1 3 9— ( 4 ) と同様の方法で、 題記化合物 (0. 1 1 g , 3 4%)を無色結晶として得 た。
-應 R (300MHz, DMS0-d6) δ : 3.14 (2Η, d, J=6.6Hz), 4.65-4.73 (1H, m), 5.03 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.09 (1H, dd, J=l.5, 6.9Hz), 7.16 (2H, d, J=8.7Hz), 7.28-7.49 (8H, m), 7.59-7.64 (2H, m), 7.84 (1H, s), 8.25 (1H, d, J=8.1Hz), 8.25 (1H, d, J=8.1Hz) , 8.42 (1H, s), 8.59 (1H, d, J=7.2Hz) , 12.94 (1H, br s) .
LC-MS 516 [M+H]+.
融点 243°C (分解).
元素分析: C32H25N304として、 計算値(%) : C, 74.55; H, 4.89; N, 8.15. 定値(%) : C, 74.51; H, 4.92; N, 8.01. 実施例 E 5 9
N- {[7- (4-ク ロ ロフエニル)イ ミダゾ [1, 2 - a]ピリ ジン- 2-ィル]力ルポ二 ノレ }-0- (4-メチルベンジル)チロシン
Figure imgf000527_0001
( 1 ) 7- (4-ク 口口フエニル)ィ ミ ダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-カルボン酸 ( 1 3 6 m g , 0. 5 0 mm o l )、 メチル 0— (4 -メチノレべンジノレ)チ口 シナート塩酸塩( 1 5 1 m g , 0. 4 5 mm o l )、 (3-ジメチルァミ ノ プロピル)ェチルカルポジイ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o 1 ) 、 1-ヒ ドロキシベンゾ ト リ アゾール( 1 3 5 m g , 1. 0 0 mm o 1 )、 ト リ ェチルァミ ン ( 3 0 0 z L, 2. 1 mm o 1 )、 N,N-ジメチル ホルムアミ ド ( 2mL) およびジクロロメタン (4 mL) の混合物を室 温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出 液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥 剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラ ムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0 - 1 /1 ) によ り精製し、 酢酸ェチル -へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル
N-{[7- (4-ク ロ ロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]力ルボニ ル}- 0- (4-メチルベンジル)チロシナート( 1 9 9 m g, 8 0 %)を白色固 体と して得た。 '
LC-MS 554 [Μ+ΗΓ
!H-NMR (300MHz, D S0-d6); δ 2.28 (s, 3H) , 3.13—3.15 (d, J=6.9Hz, 2H), 3.66 (s, 3H), 4.72-4.79 (m, 1H), 4.98 (s, 2H), 6.88-6.90 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.13-7.17 (m, 4H) , 7.28—7.31 (d, J=8.1Hz, 2H) , 7.13—7.17 (m, 4H), 7.28-7.31 (d, J=8.1Hz, 2H) , 7.37-7.40 (dd, J=l.8, 5.4Hz, IH), 7.56—7.59 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.85-7.91 (m, 3H) , 8.36—8.38 (m, 2H), 8.64-8.66 (d, 7.2Hz, IH) .
( 2 ) メチル N-{ [7- (4 -ク ロ ロフヱニル)イ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン - 2_ ィノレ]力ノレボニル } -0- (4-メ チルベンジノレ)チロ シナー ト ( 1 9 9 m g , 0. 3 6 mm o l )のテトラヒ ドロフラン一メタノール混合溶液 ( 4 m L. _ 2 mL)に 1M 水酸化ナトリ ウム水溶液( 7 1 9 μ L)を加え、 6 0 °C で 3 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 8 0 0 μ L) で中和した後、 析 出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 ジメチ ルホルムアミ ドー水混合溶媒から再結晶して、 題記化合物 ( 1 6 7 m g, 8 6 %) を白色固体として得た。
LC-MS 540 [M+H]+
XH-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.28 (s, 3H) , 3.12—3.15 (m, 2H) ,
4.65-4.72 (m, 1H), 4.97 (s, 2H) , 6.86-6.89 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.12-7.17 (m, 4H) , 7.28-7.31 (d, J=8.1Hz, 2H) , 7.37-7.40 (dd, J=l.8,
5.7Hz, IH), 7.56-7.59 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.85—7.88 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.93 (s, IH), 8.14-8.16 (d, J=8.1Hz, IH), 8.64-8.66 (d, J=7.2Hz, 1H), 12.80 (br s, IH) .
融点 262°C
元素分析 : C31H26N304C1として、 計算値(%) : C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(%) : C, 68.92; H, 4.77; N, 7.87. 実施例 E 6 0
N- {[7- (4-ク ロロフエニル)ィ ミダゾ [1,2 - a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二 ノレ }- 0_(3-メチルベンジル)チロシン
Figure imgf000528_0001
( 1 ) 7- (4-ク 口 口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸 ( 9 5 m g ) 、 メチル 0- (3-メチルベンジル)チ口シナー ト塩酸塩 ( 1 1 8 m g )、(3 -ジメチルァミ ノプロピル)ェチルカルボジィ ミ ド塩酸塩( 8 1 m g ) 、 1-ヒ ドロキシベンゾ ト リ アゾール ( 5 7 m g ) 、 ト リェチル ァミ ン ( 0. 1 5 m L ) および N, N -ジメチルホルムァミ ド ( 4 m L) の 混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出し た。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで 乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ一で精製することにより、メチル N- {[7- (4-ク口口フエニル) イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二ル}- 0- (3-メチルベンジル) チロシナー ト ( 1 3 9 m g ) を淡黄色結晶と して得た。
XH-NMR (300MHz, CDC13); δ 2.36 (3H, s), 3.12-3.26 (2Η, m), 3.73 (3H s), 4.98 (2H, s), 5.00-5.10 (1H, m) , 6.90 (2H, d, J=8.4Hz), 7.07-7.29 (7H, m), 7.47 (2H, d, J=8.4Hz) , 7.58 (2H, d, J=8.4Hz), 7.73-7.75 (1H, m), 7.80 (1H, d, J=8.4Hz) , 8.13 (1H, d, J=0.9Hz), 8.18 (1H, dd, J=0.9, 7.2Hz).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 3 4 m g ) のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 ( 5 mL— 5 mL) に、 6 0 °Cで 1N 水酸化ナト リ ウム 水溶液 ( 0. 5 mL) およぴ水 (5 mL) を加え、 同温度で 1時間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタ ノールおよびジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化合物
( 9 6 m g) を淡黄色結晶として得た。
融点 245-246°C '
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 2.29 (3H, s), 3.08—3.18 (2H, m), 4.65-4.75 (1H, m) , 4.98 (2H, s), 6.90 (2H, d, J=8.7Hz), 7.08—7.28 (6H, m), 7.39 (1H, dd, J=l.8, 7.5Hz) , 7.57 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.87 (2H, d, J=8.7Hz), 7.91-7.94 (1H, m), 8.16 (1H, d, J=8.1Hz), 8.39 (1H, s), 8.65 (1H, d, J=7.5Hz), 12.98 (1H, br s) . 元素分析; C31H26C1N304と して、 計算値(%): C, 68.95; H, 4.85; N, 7.78. 測定値(%) : C, 68.83; H, 4.83; N, 7.73. 実施例 E 6 1
N- {[7- (4-ク ロ ロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィノレ]カノレボニ ノレ } - 0-(3-メ トキシベンジノレ)'チロシン
Figure imgf000530_0001
( 1 ) 7- (4-ク ロ ロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-カルボン酸 ( 9 5 m g ) 、 メチル 0- (3 -メチルベンジル)チロシナー ト塩酸塩 ( 1 2 3 m g) 、 (3-ジメ トキシァミノプロピル)ェチルカルポジイ ミ ド塩酸塩 ( 8 1 m g ) 、 1—ヒ ドロキシベンゾ ト リ アゾール ( 5 7 m g ) 、 ト リエ チルァミン (0. 1 5 mL) および Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド (4 mL) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出 した。 抽出液を塩酸、 飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウム で乾燥した。 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をシリカゲルカラムクロ マ トグラフィ一で精製するこ とによ り 、 メチル N- {[7 -(4-クロロフエ- ノレ)ィ ミダゾ [1,2 - a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}- 0- (3-メ トキシベン ジル)チロシナー ト ( 1 4 2 m g) を淡黄色結晶として得た。
!H-NMR (300MHz, CDC13); δ 3.13—3.27 (2Η, m), 3.73 (3H, s), 3.80 (3H s), 5.00 (2H, s), 5.00-5.10 (1H, m) , 6.82-6.92 (3H, m) , 6.95—7.01 (2H, m), 7.08 (1H, dd, J=l.8, 7.2Hz), 7.13 (2H, d, J=8.7Hz), 7.25—7.31 (1H, m) , 7.47 (2H, d, J=8.7Hz), 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.72-7.75 (1H, m), 7.80 (1H, d, J=8.4Hz) , 8.13 (1H, d, J=0.6Hz), 8.18 (1H, dd, J=0.6, 7.2Hz).
( 2 ) ( 1 ) で得た化合物 ( 1 3 7 m g) のテ トラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液 ( 5 m L— 5 m L) に、 6 0 °Cで IN 水酸化ナトリウム 水溶液 (0. 5 mL) および水 ( 5 mL) を加え、 同温度で 1時間撹拌 した。 反応液を 1N 塩酸で中和した後、 析出した結晶をろ取し、 水、 メタ ノールおよぴジェチルエーテルで順次洗浄することにより、 題記化合物 ( l O l m g ) を淡黄色結晶として得た。
融点; 2 3 9— 2 4 0 °C
^-NMR (300MHz, DMSO_d6); δ 3.05—3.20 (2Η, in), 3.73 (3Η, s), 4.63-4.73 (1Η, ra) , 5.00 (2Η, s), 6.83-6.93 (5Η, m) , 7.15 (2Η, d, J-8.7Hz), 7.27 (1Η, t, J=8.1Hz) , 7.38 (1H, dd, J=l.8, 7.2), 7.57 (2H, d, J=8.7Hz), 7.86 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.93 (1H, s) , 8.16 (1H, d, J=8.1Hz), 8.39 (1H, s), 8.65 (1H, d, J=7.2Hz), 12.98 (1H, br s) . 元素分析; C31H26C1N305として、 計算値(%): C, 66.97; H, 4.71; , 7.56. 測定値(%) : C, 66.89; H, 4.70; N, 7.50. 実施例 E 6 2
0- (4-フルォロベンジル) -N- {[7- (フエニルェチュル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピ リ ジン -2-ィル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000531_0001
実施例 E 5 8 - ( 3 ) で得られた 7 -(フエ二ルェチニル)ィ ミダゾ [l,2_a] ピリ ジン- 2 -力ルボン酸ェチル (0. 1 9 g, 0. 6 5 mm o l )力、ら、 実施例 C 1 6 7— ( 6 ) と同様の方法で、 7- (フエ二ルェチニル)イミダ ゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-カルボン酸を得た後、 実施例 C 1 3 9— ( 3) お よび実施例 C 1 3 9— (4) と同様の方法で、 題記化合物 (0. 1 5 g, 4 3%)を無色結晶として得た。
-羅 (300MHz, DMSO- d6) δ: 3.13-3.18 (2Η, m), 4.64-4.71 (1H, m) , 5.01 (2H, s), 6.89 (2H, d, J=8.7Hz) , 7.08—7.23 (5H, m) , 7.44-7.49 (5H, m), 7.59—7.63 (2H, m), 7.59-7.63 (2H, m), 7.84 (1H, s), 8.25 (1H, d, J=8.1Hz), 8.42 (1H, s), 8.59 (1H, d, J=6.9Hz), 12.94 (1H, br s) .
LC-MS 534 [M+H]+.
融点 243°C (分解).
元素分析 : C32H24N304Fとして、 計算値(%) : C, 72.04; H, 4.53; N, 7.88. 測定値(%) : C, 71.96; H, 4.59; N, 7.75. 実施例 E 6 3
0 -(4 -ク口口べンジノレ)- N - {[7- (4-クロロフ ニル)ィミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シン
Figure imgf000532_0001
( 1 ) 7 -(4-ク口口フエニル)ィ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-カルボン酸 ( 1 3 6 m g , 0. 5 0 mm o l )、 メチノレ 0— (4—ク口口べンジノレ)チ口 シナート塩酸塩( 1 6 0 m g , 0. 4 5 mm o 1 ) (3 -ジメチルァミノ プロピル)ェチルカルボジイミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g, 1. 0 0 mm o 1 ) 、 1—ヒ ドロキシべンゾトリアゾール( 1 3 5 m g , 1. 0 0 mm o 1 )、 トリェチルァミン ( 3 0 0 z L, 2. 1 mm o 1 )、 N,N -ジメチル ホルムアミ ド ( 2 mL) およぴジクロロメタン (4 mL) の混合物を室 温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出 液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥 剤を濾去し、減圧下に溶媒を留去した後、残渣をジクロロメタン-ジィソ プロピルエーテル混合溶媒から再結晶し、 メチル 0 -(4 -クロ口べンジ ル) - N - {[7- (4-クロロフエ-ル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-ィル]力ル ボニル }チ口シナート(2 2 9 m g, 8 9 %)を白色固体として得た。 LC-MS 574 [M+H]+
'H-NMR (300MHz, DMS0_d6) ; δ 3.13-3.16 (d, J=6.6Hz, 2H) , 3.66 (s, 3H), 4.72-4.79 (m, 1H), 5.04 (s, 2H) , 6.89—6.92 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.15-7.18 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.37-7.46 (m, 5H), 7.56-7.59 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.85-7.91 (m, 3H), 8.37-8.40 (m, 2H) , 8.64-8.66 (d, J=7.2Hz, 1H).
( 2 ) メチル 0- (4 -ク口口ベンジル) -N - {[7- (4-ク 口 口フエニル)ィ ミダ ゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シナー ト (2 2 9 m g, 0. 4 0 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液( 4 m L - 2 m L) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 8 0 0 L) を加え、 6 0でで 6 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 9 0 0 μ L) で中和した後、 析出 した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 ジメチル ホルムアミ ドー水混合溶媒から再結晶して、 題記化合物 ( 1 4 9 m g, 6 7 %) を白色固体として得た。
LC-MS 560 [M+H]+
一 NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 3.08-3.21 (m, 2H), 4.69-4.74 (m, 1H), 5.03 (s, 2H), 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.14—7.17 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.37—7.46 (m, 5H) , 7.56-7.59 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.85-7.88 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.93 (s, 1H), 8.15—8.17 (d, J=8.1Hz, 1H) , 8.39 (s, 1H), 8.64-8.66 (d, J=7.2Hz, 1H) , 12.80 (br s, 1H) .
融点 261°C
元素分析 : C3。H23N304C12(H20 0· 1 mol含有)として、 計算値(%) : C, 64.09; H, 4.16; N, 7.47.
測定値(%) : C, 63.86; H, 4.08; N, 7.45. 実施例 E 6 4
N_{[7- (4-ク ロ ロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ二 ル}- 0- (4 -シァノベンジノレ)チロシン
Figure imgf000534_0001
( 1 ) 7—(4—クロロフェ ニノレ) イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン—2—力ルボン酸 (1 3 6 m g , 0. 5 0 mm o l )、 メチノレ 0 -(4 -メチルベンジノレ)チ ロシナート塩酸塩( 1 5 6 m g, 0. 4 5 mm o 1 ) , (3-ジメチルアミ ノプロピル)ェチルカルボジイ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g, 1. 0 0 mm o 1 ) 、 1—ヒ ドロキシベンゾ ト リァゾーノレ( 1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o 1 )、 ト リェチルァミン ( 3 0 0 i L, 2. 1 mm o 1 )、 N, N_ジメチ ノレホルムアミ ド ( 2 m L ) およびジクロロメ タン ( 4 m L ) の混合物を 室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 クロ口ホルムで抽出した。 抽 出液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾 燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣をジクロロメタンージ イ ソプロピルエーテル混合溶媒から再結晶し、 メチル N - {[7- (4-クロ口 フエニル)ィ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]力ルポ-ル} - 0- (4-シァノ ベンジル)チロシナート( 2 3 4 m g, 9 2 %)を白色固体と して得た。 LC-MS 565 [M+H] +
'H-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 3.14—3.16 (d, J=6.9Hz, 2H) , 3.66 (s, 3H), 4.72-4.80 (m, 1H), 5.16 (s, 2H) , 6.90—6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.16-7.19 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.37-7.40 (dd, J=l.8, 5.4Hz, 1H), 7.56-7.62 (m, 4H), 7.82—7.91 (m, 5H) , 8.38-8.41 (m, 2H) , 8.63—8.66 (d, J=7.2Hz, 1H).
( 2 ) メチル N- {[7- (4-クロロフヱニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2- ィル]カルボ二ル}_0- (4-シァノベンジル)チ口 シナー ト ( 2 3 4 m g, 0. 4 1 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液 ( 4 m L - 2 mL) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 ( 8 3 0 // L) を加え、 6 0 °C で 6 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 9 0 0 μ L) で中和した後、 析 出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 Ν,Ν-ジ メチルホルムアミ ドー水混合溶媒から再結晶して、 題記化合物 ( 1 8 4 m g, 8 1 %) を白色固体として得た。
LC-MS 551 [Μ+ΗΓ
^- MR (300MHz, DMS0-d6); δ 3.08—3.21 (m, 2H) , 4.66-4.73 (m, 1H), 5.15 (s, 2H), 6.90-6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.15—7.18 (d, J=8.4Hz, 2H),
7.37-7.40 (dd, J=l.8, 5.4Hz, 1H), 7.56-7.62 (m, 4H) , 7.82-7.88 (m, 4H), 7.93 (s, 1H), 8.16-8.18 (d, Jコ 8· lHz, 1H), 8.38 (s, 1H),
8.64-8.66 (d, J=7.2Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H).
融点 263°C
元素分析: C31H23N404C1 (H20 0.2 mol含有)として、 計算値(%) : C, 67.14; H, 4.25; N, 10.10.
測定値(%) : C, 67.01; H, 4.16; N, 9.92. 実施例 E 6 5
N - {[7- (4-クロロフエニル)ィミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二 ノレ }-0- (4-ェチノレべンジノレ)チロシン
Figure imgf000535_0001
( 1 ) 7 -(4-クロ ロ フ工ニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 2-力ルポン酸 ( 1 3 6 m g , 0. 5 0 mm o l )、 メチノレ 0— (4—ェチノレべンジノレ)チロ シぅ "一ト塩酸塩(1 5 3 m g, 0. 4 5 mm o l )、 (3 -ジメチルァミノ プロピル)ェチルカルポジイミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g, 1. 00 mm o 1 )、 1—ヒ ドロキシべンゾト リァゾーノレ(1 3 5 m g , 1. 0 0 mm o 1 )、 トリェチルァミン ( 3 0 0 μ L, 2. 1 mm o 1 )、 N,N-ジメチルホルム アミ ド (2 mL) およぴジクロロメタン (4 mL) の混合物を室温で終 夜撹拌した。反応液に水を加え、クロ口ホルムで抽出した。抽'出液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去 し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0— 1 /1 )により精 製し、 酢酸ェチルーへキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N- {[7 -(4- ク ロ 口フエ二ノレ)イ ミダゾ [1,2- a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}- 0 -(4- ェチルベンジル)チロシナート( 2 0 6 m g , 8 0 %)を白色固体と し て得た。
LC-MS 568 [Μ+Η]+
-腿 (300MHz, DMS0-d6); δ 1.13-1.18 (t, J=7.5Hz, 3H) , 2.54-2.68 (m, 2H), 3.13-3.15 (d, J=6.6Hz, 2H) , 3.66 (s, 3H) , 4.72-4.80 (m, lH), 4.98 (s, 2H), 6.88—6.91 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.14—7.20 (m, 4H) , 7.25-7.42 (m, 3H) , 7.56-7.59 (d, Jコ 8.7Hz, 2H) , 7.86—7.91 (t, J=8.7Hz 3H), 8.40 (s, 2H), 8.65-8.68 (d, J=7.2Hz, 1H).
( 2 ) メチル N- {[7- (4-クロ口フエニル)イ ミダゾ [1, 2- a]ピリ ジン- 2_ ィノレ]カノレボニノレ } -0- (4-ェチノレべンジノレ)チロ シナー ト ( 2 0 6 m g, 0. 3 6 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液 ( 2 m L 一 2 mL) に 1M 水酸化ナト リ ゥム水溶液 ( 7 2 5 L) を加え、 6 0 °C で 6 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 7 5 0 β L) で中和した後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 ジメ チルホルムアミ ドー水混合溶媒から再結晶して、 題記化合物 ( 1 6 6 m g , 8 3 %) を白色固体として得た。
LC-MS 554 [M+H]+
^-NMR (300MHz, DMSO— d6); δ 1.13—1.18 (t, J=7.8Hz, 3H), 2.51-2.68 (m, 2H), 3.13-3.15 (m, 2H) , 4.67-4.74 (m, 1H), 4.98 (s, 2H) , 6.88—6.90 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.13-7.40 (m, 7H), 7.56—7.59 (d, J=8.7Hz: 2H), 7.85-7.88 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.93 (s, 1H), 8.15—8.17 (d, J=5.1Hz, 1H), 8.39 (s, 1H), 8.64-8.66 (d, J=7.2Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H) . 融点 245°C
元素分析 : C32H28N304C1 (H20 0.1 mol含有)と して、 計算値(%) : C, 69.15; H, 5, 11; N, 7.56. 測定値(%) : C, 69.02; H, 4.98; N, 7.55. 実施例 E 6 6
N_{[7- (4-ク ロ ロフェニル)ィ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カノレボニ ノレ }- 0- [4— (ト リ フルォロメチル)ベンジル]チロシン
Figure imgf000537_0001
( 1 ) 7 _(4_ク ロ ロフェニノレ)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン - 2 -力ルボン酸 ( 7 8 m g, 0. 2 9 mm o 1 )、 メ チノレ 0- [4— (ト リ フルォロメチル) ベンジル]チロシナート塩酸塩( 1 3 4 m g , 0. 3 4 mm o l )、 (3- ジメチルァミノプロピル)ェチルカルポジイミ ド塩酸塩( 1 9 2 m g, 1 0 0 mm o 1 ) 、 1 -ヒ ドロキシベンゾ ト リ アゾール( 1 3 5 m g , 1. 0 0 mm o 1 )、 ト リェチルァミ ン ( 3 0 0 , 2. l mm o l )、 N,N - ジメチルホルムァ ミ ド ( 2 m L) およびジクロ ロメ タン (4 mL) の混 合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加え、 クロ口ホルムで抽出し た。 抽出液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し た。 乾燥剤を濾去し、 減圧下に溶媒を留去した後、 残渣を塩基性シリカ ゲルカラムク口マ トグラフィー(溶出液;酢酸ェチル /へキサン = 1 /1 0 - 1 /1 )により精製し、 酢酸ェチル一へキサン混合溶媒から再結晶し、 メチル N- {[7_(4-クロロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]力 ノレボ-ル }— 0_[4- (ト リ フルォロメチル)ベンジル]チ口シナー ト ( 1 2 2 m g , 8 3 %)を白色固体と して得た。
LC-MS 608 [Μ+Η]+
^-NMR (300MHz, DMS0_d6); δ 3.14—3.16 (d, J-6.9Hz, 2H), 3.66 (s, 3H), 4.72-4.80 (m, 2H) , 5.16 (s, 2H) , 6.91-6.94 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.16-7.19 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.37-7.40 (dd, J=l.8, 5.4Hz, 1H), 7.56-7.65 (m, 4H), 7.72-7.75 (d, J=8.1Hz, 2H) , 7.85-7.91 (m, 3H), 8.38-8.41 (ra, 2H), 8.64-8.66 (d, J=7.2Hz, 1H) .
( 2 ) メ チル N_ {[7- (4-ク ロ 口フエ二ル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 - ィノレ]力ルボニノレ }— 0— [4— (ト リ フノレオロメチル)ベンジル]チロシナー ト (1 2 2 m g , 0. 2 0 mm o 1 )のテ トラヒ ドロフラン一メタノーノレ混 合溶液 ( 2 mL— 2 mL) に 1M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 (4 0 3 μ L) を加え、 6 0°Cで 6 0分間撹拌した。 反応液を 1N 塩酸 ( 4 5 0 L) で 中和した後、 析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に 洗浄し、 ジメチルホルムアミ ドー水混合溶媒から再結晶して、 題記化合 物 ( 1 0 9 m g , 9 2 %) を白色固体として得た。
LC-MS 594 [M+H] +
'H-NMR (300MHz, DMS0 - d6); δ 3.16 (ra, 2H) , 4.53-4.61 (ra, 1H), 5.16 (s, 2H), 6.90-6.93 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.15—7.18 (d, J=8.7Hz, 2H) , 7.36-7.39 (m, 1H), 7.56-7.59 (d, J=8.4Hz, 2H) , 7.62-7.65 (d, J=8.1Hz 2H), 7.72-7.75 (d, J=8.1Hz, 2H) , 7.85-7.88 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.93 (s, 1H), 8.15-8.18 (m, 1H) , 8.38 (s, 1H), 8.64-8.66 (d, J=7.2Hz, 1H), 12.80 (br s, 1H) .
融点 263。C
元素分析: C31H23N304C1F3として、 計算値(%) : C, 62.68; H, 3.90; N, 7.07. 測定値(%) : C, 62.80; H, 4.03; N, 7.08. 実施例 E 6 7
N_{[6- (4-ク 口 口フエニル)ィ ミダゾ [l,2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ- ル}グリ シン '
Figure imgf000538_0001
( 1 )6- (4-ク口口フエュル)ィミダゾ [1, 2-a]ピリジン - 2-カルボン酸( 1 64 m g , 0. 6 0 mm o 1 )、 メチル グリシナート塩酸塩( 6 3 m g, 0. 5 0 mm o 1 )、 (3 -ジメチルァミ ノプロ ピル)ェチルカルボジィ ミ ド 塩酸塩 ( 1 9 2 m g , 1. 0 0 mm o 1 ) 、 1-ヒ ドロキシベンゾトリア ゾール( 1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o 1 )、 ト リェチルァミ ン ( 3 0 0 μ L, 2. 1 mm o 1 )、 N,N_ジメチルホルムァミ ド ( 2mL) およびジク ロロメ タン (6 mL) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液に水を加 え、 ク ロ口ホルムで抽出した。 抽出液を水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水 硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去、 減圧下に溶媒を留去した 後、残渣を塩基性シリ力ゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液;酢酸ェ チル /へキサン = 1 /1 0— 1 /1 )により精製し、 酢酸ェチルージィソプ 口ピルエーテル混合溶媒から再結晶し、 メチル N- {[6- (4-クロ口フエ二 ノレ)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル}グリ シナー ト ( 1 5 2 m g , 8 9 %)を白色固体として得た。
IX - MS 344 [M+H] +
XH-NMR (300MHz, DMS0— d6); δ 3.66 (3H, s), 4.03—4.05 (2H, d, J=6.0Hz), 7.58-7.60 (2H, d, J=8.4Hz), 7.72—7.78 (4H, m), 8.38 (1H, s), 8.73-8.77 (1H, t, J=6.0Hz) , 8.99 (1H, s).
( 2 ) メチル N_{[6- (4-ク 口 口フェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2- ィ ノレ]力ノレボニル }グリ シナー ト (1 5 2 m g, 0. 44 mm o 1 )のテ ト ラヒ ドロフラン一メ タノール混合溶液( 2 mL— 2 mL) に 1M 水酸化ナ トリ ウム水溶液 ( 8 8 4 L) を加え、 6 0 °Cで 6 0分間撹拌した。 反 応液を 1N 塩酸( 9 0 0 L)で中和した後、析出した白色固体を濾取し、 水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、 題記化合物 ( 1 0 5 m g, 7 2 %) を白色固体として得た。
LC-MS 330 [M+H]+
^-NMR (300MHz, DMS0— d6); δ 3.94—3.96 (2H, d, J=6.0Hz), 7.58—7.60 (2H, d, J=8.4Hz), 7.66-7.78 (4H, m) , 8.38 (1H, s), 8.56-8.60 (1H, t, J=6.0Hz), 8.99 (1H, s), 12.60 (1H, br s) .
元素分析: C16H12N303C1として、 計算値(%) : C, 58.28; H, 3.67; N, 12.74. 測定値( : C, 58.38; H, 3.82; N, 12.97. 実施例 E 6 8
N- {[6- (4-クロ ロフエニ )ィ ミ ダゾ [1, 2-a]ピリ ジン -2-ィル]カルボ- ル}- /3-ァラニン
Figure imgf000540_0001
( 1 )6- (4-ク口 口フエ二ノレ)ィ ミダゾ [1, 2-aJピリ ジン- 2-力ルボン酸( 1 6 4 m g , 0. 6 0 mm o l )、 メチル β -ァラニナ一ト塩酸塩( 7 0 m g , 0. 5 0 mm ο 1 )、 (3 -ジメチルァ ミ ノプロピル)ェチノレカノレボジ イ ミ ド塩酸塩 ( 1 9 2 m g, 1. 0 0 mm o l ) 、 l-ヒ ドロキシベンゾ ト リァゾール(1 3 5 m g, 1. 0 0 mm o l )、 ト リェチルァミ ン ( 3 0 0 L, 2. 1 mm o 1 ) 、 N,N -ジメチルホルムァミ ド ( 2 m L ) お よびジクロロメタン ( 6 mL) の混合物を室温で終夜撹拌した。 反応液 に水を加え、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を水、 飽和食塩水で洗浄 後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 乾燥剤を濾去、 減圧下に溶媒を 留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマ トグラフィー(溶出 液;酢酸ェチル /へキサン =1 /1 0— 1 /1 )により精製し、 酢酸ェチルー ジイソプロピルエーテル混合溶媒から再結晶し、 メチル N- {[6- (4-クロ 口フエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2-ィル]カルボ二ル} - /3 -ァラ二 ナート(1 6 0 m g, 8 9 %)を白色固体として得た。
LC-MS 358 [M+H]+ '
'H-NMR (300MHz, DMSO- d6); δ 2.57-2.64 (2H, t, J=7.2Hz), 3.52-3.58 (2H, m), 3.61 (3H, s), 7.57-7.60 (2H, d, J=6.6Hz) , 7.70 (2H, s), 7.73-7.77 (2H, d, J=8.7Hz), 8.34 (1H, s), 8.44— 8.48 (1H, t, J=6.0Hz), 8.98 (1H, s).
( 2 ) メチル N-{ [6- (4-ク ロ ロフ: ニル)イ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン -2- ィノレ]カノレボニノレ }— |3 ァラニナー ト( 1 6 0 m g , 0. 4 5 mm ο 1 ) のテ トラヒ ドロフランーメタノール混合溶液 ( 2 m L - 2 m L ) に 1M 水 酸化ナトリ ウム水溶液 ( 8 9 4 L) を加え、 6 0°Cで 6 0分間撹拌し た。 反応液を 1N 塩酸 ( 9 2 0 μ L) で中和した後、 析出した白色固体を 濾取し、水、 ジェチルエーテルの順に洗浄し、題記化合物 ( 1 2 3 m g, 8 1 %) を白色固体として得た。
IX - MS 344 [M+H] +
^-NMR (300MHz, DMSO- d6) ; δ 2.54-2.56 (2H, m) , 3.43-3.53 (2H, m) ,
7.57-7.60 (2H, d, J=8.7Hz), 7.66—7.77 (4H, m) , 8.35—8.40 (2H, m) ,
8.99 (1H, s), 12.40 (1H, br s) .
元素分析: C17H14N303C1と して、 計算値(°/0) : C, 59.40; H, 4.10; N, 12.22. 測定値 0 : C, 69.27; H, 4.07; N, 12.20. 製剤例 1
(1) 実施例 B 1 3 4の化合物 5 0 mg
(2) ラタ トース 3 4mg
(3) トウモロコシ澱粉 1 0. 6 mg
(4) トウモロコシ澱粉 (のり状) 5 mg
(5) ステアリ ン酸マグネシウム 0. 4 mg
(6) カルボキシメチルセルロースカルシウム 2 0mg
計 1 2 Omg
常法に従い上記 (1) 〜 (6) を混合し、 打錠機により打錠し、 錠剤を 得る。
製剤例 2
(1) 実施例 B 1 3 4の化合物 1 0. Omg
(2) 乳糖 6 0. Omg
(3) コーンスターチ 3 5. 0 mg
(4) ゼラチン 3. 0 mg (5) ステア リ ン酸マグネシウム 2. Omg 実施例 B 1 3 4の化合物 1 0. 0 ragと乳糖 6 0. Omgおよびコーンス ターチ 3 5. Omgの混合物を 1 0 %ゼラチン水溶液 0. 0 3ml (ゼラチ ンと して 3. Omg) を用い、 1 mmメ ッシュの篩を通して顆粒化した後、 4 0°Cで乾燥し再び篩過する。 かく して得られる顆粒をステアリン酸マ グネシゥム 2. Omgと混合し、 圧縮する。 得られる中心錠を、 蔗糖、 二 酸化チタン、 タルクおょぴァラビアゴムの水懸液による糖衣でコーティ ングする。 コーティングが施された錠剤をミッ口ゥで艷出してコート錠 を得る。 製剤例 3
(1) 実施例 B 1 3 4の化合物 0 mg
(2) 乳糖 0 mg
(3) コーンスターチ
Figure imgf000542_0001
o o o 37 0 mg
(4) 可溶性デンプン 0 mg
(5) ステアリ ン酸マグネシウム 0 mg 実施例 B 1 3 4の化合物 1 0. Omgとステアリ ン酸マグネシウム 3. Omgを可溶性デンプンの水溶液 0. 0 7 ml (可溶性デンプンと して 7. Omg) で顆粒化した後、 乾燥し、 乳糖 7 0. Omgおよびコーンスターチ 5 0. Omgと混合する。 混合物を圧縮して錠剤を得る。
製剤例 4
(1) 実施例 C15 6の化合物 5 Omg
(2) ラク トース 3 4 mg
(3) トウモロコシ澱粉 1 0. 6 mg
(4) トウモロコシ澱粉 (のり状) 5mg
(5) ステアリ ン酸マグネシウム 0. 4mg
(6) カルボキシメチルセルロースカルシウム 2 Omg
計 1 2 Omg 常法に従い上記 (6) を混合し、 打錠機により打錠し、 錠剤を
製剤例 5
(1) 実施例 C15 6の化合物 L 0. 0 rag
(2) 乳糖 6 0 0 mg
(3) コーンスターチ 3 5 0 rag
(4) ゼラチン 3 0 mg
(5) ステアリ ン酸マグネシゥム 2 0 mg 実施例 CI 5 6の化合物 1 0. Omgと乳糖 6 0. Omgおよびコーンス ターチ 3 5. Omgの混合物を 1 0 %ゼラチン水溶液 0. 0 3ml (ゼラチ ンと して 3. Omg) を用い、 1 mmメ ッシュの篩を通して顆粒化した後、 40 °Cで乾燥し再ぴ篩過する。 かく して得られる顆粒をステアリ ン酸マ グネシゥム 2. Omgと混合し、 圧縮する。 得られる中心錠を、 蔗糖、 二 酸化チタン、 タルクおよびアラビアゴムの水懸液による糖衣でコーティ ングする。 コーティングが施された錠剤をミッ口ゥで艷出してコート錠 を得る。
製剤例 6
(1) 実施例 C 1 3 3の化合物 1 0. Omg
(2) 乳糖 7 0. 0 rag
(3) コーンスターチ 5 0. Omg
(4) 可溶性デンプン 7. Omg
(5) ステアリ ン酸マグネシウム 3. Omg 実施例 C 1 3 3の化合物 1 0. Omgとステアリ ン酸マグネシウム 3. Omgを可溶性デンプンの水溶液 0. 0 7ml (可溶性デンプンとして 7. Omg) で顆粒化した後、 乾燥し、 乳糖 7 0. Omgおよびコーンスターチ 5 0. Omgと混合する。 混合物を圧縮して錠剤を得る。 製剤例 7
(1) 実施例 E 5 1の化合物 5 0 mg
(2) ラク トース 3 4 mg
(3) トウモロコシ澱粉 1 0 D mg
(4) トウモロコシ澱粉 (のり状) 5 mg
(5) ステアリ ン酸マグネシゥム 0 4 mg
(6) カルボキシメチノレセルロースカルシウム 2 0 mg
計 1 2 0 mg
常法に従い上記 (1) 〜 (6) を混合し、 打錠機により打錠し、 錠剤を 得る。
製剤例 8
(1) 実施例 E 5 1の化合物 1 0. Omg
(2) 乳糖 6 0. Omg
(3) コーンスターチ 3 5. 0 rag
(4) ゼラチン 3. Omg
(5) ステアリン酸マグネシウム 2. Omg 実施例 E 5 1の化合物 1 0. Omgと乳糖 6 0. Omgおよびコーンスタ ーチ 3 5. Omgの混合物を 1 0 %ゼラチン水溶液 0. 0 3ml (ゼラチン として 3. Omg) を用い、 1mmメ ッシュの篩を通して顆粒化した後、 4 0°Cで乾燥し再び篩過する。 かく して得られる顆粒をステアリン酸マグ ネシゥム 2. Omgと混合し、 圧縮する。 得られる中心錠を、 蔗糖、 二酸 化チタン、 タルクおよぴァラビアゴムの水懸液による糖衣でコーティン グする。 コーティングが施された錠剤をミッ口ゥで艷出してコート錠を 得る。 製剤例 9
(1) 実施例 E 6 3の化合物 1 0. 0 mg
(2) 乳糖 7 0. 0 mg (3) コーンスターチ 5 0. 0 mg 可溶性デンプン 7. 0 mg
(5) ステアリン酸マグネシウム ό . 0 mg 実施例 E 6 3の化合物 1 0. Omgとステアリ ン酸マグネシウム 3. Omgを可溶性デンプンの水溶液 0. 0 7 ml (可溶性デンプンと して 7. Omg) で顆粒化した後、 乾燥し、 乳糖 7 0. Omgおよびコーンスターチ 5 0. Omgと混合する。 混合物を圧縮して錠剤を得る。
製剤例 1 0
(1) 実施例 E 5 9の化合物 5 0 mg
(2) ラク トース 3 4 mg
(3) トウモロコシ澱粉 1 0 • D mg
(4) トウモロコシ澱粉 (のり状) 5 mg
(5) ステアリン酸マグネシウム 0 4 mg
(6) カルボキシメチノレセノレロースカノレシゥム 2 0 mg
計 1 2 0 mg
常法に従い上記 (1) 〜 (6) を混合し、 打錠機により打錠し、 錠剤を 得る。 試験例 1
ヒ ト GPR34/Gc¾ 16発現 CH0 細胞の作製
Gひ 16遺伝子を、 ヒ ト肺 c DNA (CL0NTECH) 力 ら PCR法によ りクローニン グした。 PCRの反応液組成および反応条件は以下のとおり と した。 反応液 は 1 / lのヒ ト肺 cDNA、 0.5 Mの合成 DNAプライマー (配列番号 : 5 ) 、 0.5 μ Mの合成 DNAプライマー (配列番号 : 6) 、 0.2mMの dNTPs、 0.4 μ 1の Advantage cDNAポリメラーゼ (CL0NTECH) および酵素に付属のバッフ ァ一からなり、 総容量は 20 μ 1とした。 PCR反応は、 サーマルサイクラ一 (Applied Biosystems) を用いて 94°C · 120秒の加熱の後、 94°C · 30秒、 60°C · 30秒、 72°C · 90秒のサイクルを 30回繰り返し、 最後に 72°Cで 10分 間の条件で行った。 反応液中の DNAを、 T0P0 TA Cloning Kit (Invitrogen) のプロ トコ一ノレに従つて pCR4-T0P0へクローニングした。これをェシエ リ ヒア コ リ (Escherichia coli) DH5ひ T1ファージレジスタン トコンビテ ン トセル (Invitrogen) に導入して形質転換した後、 cDNA揷入断片を持 つクローンをアンピシリ ンおよび X - galを含む LB寒天培地で選択し、白色 を呈するクローンのみを滅菌したつま楊枝を用いて分離し、 形質転換体 を得た。 個々のクローンをアンピシリ ン含有の LB培地でー晚培養し、 QIAwell 8 Plasmid Kit (QIAGEN) を用いてプラスミ ド DNAを調製した。 塩基酉己歹 ljの決定のための反応は、 BigDye Terminator Cycle Sequencing Ready Reaction Kit (Appl ied Biosystems)を用!/、て行なレヽ、 光式自 ft シーケンサーを用いて解読し、 配列番号 : 7の塩基配列を得た。 この塩 基配列 (配列番号 : 7 ) は、 Entrez Nucleotides databaseに登録されて レヽる Gひ 16遺伝子 (ァクセッショ ン番号 : NM— 002068, GenelD: 2769) と 比較して、 Ga 16タンパク質ァミノ酸配列の変異を伴わない 1塩基の違い を示した。 このプラスミ ドベクターを、 pCR4- T0P0ヒ ト月巿由来 Ga 16と命 名した。
次に、 このプラスミ ドベクターを铸型と した PCR反応により得た Get 16 タンパク質をコードする DNAを、 動物細胞発現ベクターである P.CR3.1 (Invitrogen) へクローユングした。 PCRの反応液組成および反応条件は 以下のとおり と した。 反応液は 0.5 ngの pCR4_T0P0ヒ ト肺由来 16、 0.5 Mの合成 DNAプライマー (配列番号 : 8 ) 、 0.5 Mの合成 DNAプライマ 一 (配列番号 : 6) 、 0.2 mMの dNTPs、 0.4 μ 1 Advantage cDNAポリメ ラーゼ (CL0NTECH) および酵素に付属のバッファーからなり'、 全容量は ,20 μ ΐと した。 PCR反応は、 サーマルサイクラ一 (Applied Biosystems) を用いて 94°C · 120秒の加熱の後、 94°C · 30秒、 60°C · 30秒、 72°C · 90 秒のサイクルを 20回繰り返し、 最後に 72°Cで 10分間の条件で行った。 増 幅した DNAを 1.5%のァガロースゲル電気泳動により分離した後、 およそ 1100塩基長の DNAを含むゲルを力ミ ソリで切り出し、 DNAを QIAquick Gel Extraction Kit (QIAGEN) を用いて回収した。 この DNAを、 真核細胞 TA 発現キッ ト (Invitrogen)のプロ トコ一ノレに従って pCR3.1へク ローニン グした。 これをェシエリヒア コ y (Escherichia coli) T0P10F' コンビ テン トセル (Invitrogen) に導入して形質転換体を得た。 個々のクロー ンをアンピシリン含有の LB培地でー晚培養し、 QIAwell 8 Plasmid Kit (QIAGEN) を用いてプラスミ ド DNAを調製した。塩基配列の決定のための 反 J心は BigDye Terminator Cycle Sequencing Ready Reaction Kit (Applied Biosystems)を用いて行ない、 蛍光式自動シーケンサーを用い て解読し、 配列番号: 9で表される塩基配列を得た。 この塩基配列が G α 16タンパク質アミノ酸配列をコードすることを確認し、 得られたプラ スミ ドベクターを pCR3.1ヒ ト肺由来 Go; 16と命名した。
pCR3.1ヒ ト月市由来 Gひ 16をヒ ト GPR34 CH0細胞株にトランスフエクショ ンすることにより、 Get 16安定発現ヒ ト GPR34 CH0細胞株を取得した。 pCR3. lt 卜肺由来 Gひ 16を、 Effectene Transfection Reagent (QIAGEN) を用いてヒ ト GPR34 CH0細胞株に導入した。 これらの細胞を 3 mg/mlの GENETICIN (Invitrogen)および 10%の透析ゥシ胎児血清を含む核酸不含 ひ MEM培地中で培養し、 pCR3.1ヒ ト肺由来 Ga 16導入細胞を選択した。 コ ロニーを形成して生存する細胞を取り出し、 次に 1 mg/mlの GENETICIN (Invitrogen)および 10%の透析ゥシ胎児血清を含む核酸不含 a MEM培地 中で培養した。
Ga 16遺伝子導入ヒ ト GPR34 CH0細胞株の G α 16遺伝子発現コピー数を TaqMan法により測定し、 Ga l6を高発現するヒ ト GPR34 CH0細胞株を選択 した。 Ga 16遺伝子導入ヒ ト GPR34 CH0細胞株の RNAは、 IS0GEN (日本ジー ン)を用いて精製された。これら RNAを錶型とした cDNA合成反応液は、 0.5 μ gの RNA、 25 pmolのランダムへキサマー、 1 mMの dNTPs、 1 1の ReverTra Ace (T0Y0B0)およびキットに付属の反応バッファーからなり、 全容量は 20 とした。 逆転写反応は、 サーマルサイクラ一 (Takara) を用いて 30°C - 10 min 次に 42°C · 60 min、 最後に 99°C · 5 minの条件で行なった。 遺伝子発現コピー数測定のための TaqMan PCR反応液は、 1 μ ΐの cDNA溶液 または定量用 Go; 16標準 DNA溶液、 0.2 Mの TaqManフォヮ一ドプライマ一 (配列番号: 1 0 ) 、 0.2 ; Μの TaqManリバースプライマー (配列番号 : 1 1 ) 、 0.2 ; u Mの 16 TaqManプローブ (配列番号: 1 2 ) と TaqMan Universal PCR Master Mix (Appl ied Biosystems)力 らなり、 全容量は 25 1である。 PCR反応は、 ABI PRISM 7700 Sequence Detector System (Applied Biosystems)を用い、 50°C · 2分、 95°C · 10分で保温し、次に 95°C · 15秒、 60°C · 60秒のサイクルを 40回,橾り返すことにより行なった。 Ga 16 遺伝子発現コピー数は、 ABI PRISM 7700 SDSソフトウェアによって算出 した。
Gひ 16安定発現ヒ ト GPR34 CH0細胞株のリゾフォスファチジルセリン (lysoPS) に対する反応性を FLIPR (Molecular Devices) アツセィ法で 調べた。
蛍光カルシウム指示薬 Fluo 3- AM (和光純薬工業) を Get 16安定発現ヒ ト GPR34 CH0細胞株に取り込ませた後、細胞をアツセィ用バッファ一で洗 浄した。種々の濃度の 50 1リ ゾフォスファチジルセリ ン溶液を、 100 μ 1のアツセィ用バッファーに浸した細胞に添加し、 添加後 3分間の細胞内 蛍光強度を FLIPRにより測定した。
結果を図 1に示す。
リゾフォスファチジルセリ ンは、 Go; 16安定発現ヒ ト GPR34 CH0細胞株に 対して、 一過性の細胞内カルシウム濃度上昇を反映した細胞内蛍光強度 の上昇を導いた。 また、 細胞内蛍光強度はリゾフォスファチジルセリ ン 濃度に依存して増大した。 試験例 2
細胞内カルシウム濃度変化を指標とした本発明化合物のヒ ト GPR34 ァゴ 二ストおよびアンタゴニス ト活性の測定
ヒ ト GPR34/Ga 16発現 CH0 細胞を 3 x 104個/ 100 1 となるように細 胞培養用培地 〔10% 牛胎児透析血清(Invitrogen)、 0.5mg/ml Geneticin (Invitrogen) penicil丄 ine, streptomycin (Invitrogen) む核酸不 含 MINIMUM ESSENTIAL ALPHA MEDIUM (Invitrogen)] に希釈し、 Black walled 96-well plate (Costar) に Γ穴あたり 100^ 1 づっ分注後、 C02培 養器にてー晚培養した。 細胞内カルシウム濃度の変動は FLIPR
(Molecular Device) を用いて以下に記載した方法により測定した。 Fluo-3AM (同仁化学) 50/ g 21/ l DMS0 (同仁化学) に溶解し、 さ らに等量の 20% プルロン酸 (Molecular Probes) をカロえ混合後、 105 z l の牛胎児血清を添加した 10.6 mlのアツセィバッファー 〔HBSS
(Invitrogen) に 1M HEPES (pH.7.4) (同仁化学) を 20 ml添加し、 プ 口べネシド (Sigma) 710mgを IN NaOH 5 ml に溶解後さらに上記の
HBSS/HEPES溶液 5mlを加え混合した溶液 10mlを添加し調製した。 〕 に加 え、 蛍光色素溶液を調製した。 細胞プレー トの培地を除き、 直ちに蛍光 色素溶液を 1穴あたり 100 μ 1 づっ分注後、 C02培養器にて 1時間培養し、 細胞に蛍光色素を取り込ませた。 培養後の細胞は上記のアツセィバッフ ァーを用いて洗浄した。 化合物は DMS0 (和光純薬) に溶解、 必要に応じ て DMS0 で希釈して上記のアツセィバッファーに目的の濃度になるよう に添加しプレー トに分注した。 アンタゴニス ト測定用に 8 Μのリ ゾフォ スファチジルセリ ン (lysoPS) (Alexis社) 溶液 (反応時の終濃度で 2 μ Μ) をプレートに分注し、 FLIPR にセットした。 以上の前処置を施した 後、 FLIPRにてサンプル添加後 180秒後までの細胞内カルシウム濃度の変 動を測定してァゴニス ト作用を、続いて 200秒後に lysoPSを添加してアン タゴ-ス ト作用を測定した。 ァゴニス トの場合、 反応開始 0秒後から 180 秒後の蛍光強度値の変化を用いた用量反応曲線より加えた化合物の EC5。 値を算出した。 また、 アンタゴニス トの場合、 反応時間 200秒後から 380 秒後までの最大蛍光強度値の変化を用いた用量反応曲線より IC5Q値を算 出した。 データの解析には 「GraphPad PRISM4」 を用いた。
その結果、 実施例 B 1 3 0、 実施例 B 1 3 4、 実施例 B 1 4 7、 実施 例 B 1 5 5、 実施例 B 1 5 8、 実施例 B 1 7 4、 実施例 C 1 1 5、 実施 例 C 1 1 8および実施例 C 1 1 9の化合物のアンタゴニス ト活性は、 IC5。値が 1 μ Μ以下であった。
これより、本発明の化合物がヒ ト GPR34に対する優れたアンタゴニス ト であることがわかる。 試験例 3
cAMPを指標とした本発明化合物のヒ ト GPR34アンタゴニス ト活性の測定 ( 3 _ 1 )ヒ ト GPR34をコードする cDNAのクローニングおよび動物細胞発 現ベクターの作製
ヒ トゲノム (CL0NTECH社) を鎳型とし、 Sail認識配列を付加したプラ イマ一 1 (配列番号: 3 ) および Spel認識配列を付加したプライマー 2 (配 列番号: 4 ) を用いて PCR反応を行った。 該反応における反応液の組成は 上記ゲノム lOOngを铸型として使用し、 Pfu Turbo DNA Polymerase
(STRATAGENE社) 2· 5U、 プライマー 1 (配列番号: 3 ) およびプライマー 2 (酉己歹 U番号: 4 )を各 1.0 z M、 dNTPsを 200 M、および酵素に 2XGC Bufferl (TaKaRa社) を 25 l加え、 50/_i lの液量とした。 PCR反応は、 94°C · 1分 の後、 94°C · 30秒、 54°C · 15秒、 72°C · 1.5分のサイクルを 38回繰り返し た。 該 PCR反応産物を PCR Purification Kit (QIAGEN社) にて精製し、 同 キッ トに添付の Buffer EB 30μ 1にて溶出を行い、 そのうち 10 1を制限 酵素 Sail および Spelで切断した。次に制限酵素反応産物をァガロースゲ ル電気泳動後、ァガロースゲルより切り出し、 Gel Extraction Kit (QIAGEN 社) を用いて回収した。 この反応産物を Sailおよび Spelで切断した動物 細胞発現用ベクタープラスミ ド pAKKO- 111H (Biochira. Biophys. Acta, 1219卷、 251- 259頁、 1994年記載の pAKKOl.11Hと同一のベタタープラスミ ド) に加え、 DNA Ligation Kit Ver.2 (TaKaRa社) を用いてライゲーシ ョン反応を行なった。これを大腸菌 T0P10(Invitrogen社)に導入し、 GPR34 の cDNAを持つクローンをアンピシリンを含む LB寒天培地中で選択した。 個々のクローンの配列を解析した結果、 GPR34 (配列番号: 1 ) をコード する cDNAの塩基配列 (配列番号: 2) を含むプラスミ ド (pAKKO- GPR34 と命名) を保持する大腸菌を得た。 この pAKKO- GPR34で形質転換した大腸 菌 T0P10を培養後、 PlasmidMiniprep'Kit(BIORAD社)を用いて pAKKO- GPR34 のプラスミ ド DNAを調製した。得られた GPR34のアミノ酸配列は、 Genomics 56巻、12-21頁、 1999年に記載されている GPR34のアミノ酸配列と同一で、 アミノ酸配歹 ljの 181番目は Leuであった。 Biochim. Biophys. Acta, 1446 卷、 57-70頁、 1999年に記載されている GPR34のァミノ酸配列の 181番目は Valである。
( 3 - 2 ) GPR34発現 CH0細胞株の作製
ハムスター CHO/dhf r_細胞を 10 %ゥシ胎児血清を含む -MEM培地
(GIBC0社 Cat. No.12571) を用いファルコンディッシュ (直径 3.5cm) に lxlO5個播種し、 5%C02インキュベーターで 37°Cにてー晚培養した。 上 記( 1 — 1 )で得られた発現プラスミ ド pAKKO- GPR342μ gを Transf ection Reagent FuGENE6 (Roche社) を用い、 添付説明書記載の方法に従ってト ランスフエタ ト し、 18時間培養後新鮮な増殖培地に交換した。 さらに 10 時間培養を続けたのち、 トランスフエク トした細胞をトリプシン- EDTA 処理により集め、選択培地( 10 %透析牛胎児血清を含む α - M E M培地( G I B C 0 社 Cat. No.12561) ) を用いて平底 96穴プレートに播種した。 3〜4日ご とに選択培地を交換しながら培養を続け、 2〜3週間後にコロニー状に増 殖してきた DHFR+細胞クローンを 76個取得した。
( 3— 3) cAMPを指標としたヒ ト GPR34アンタゴニス ト活性の測定 ヒ ト GPR34発現 CH0細胞は、 10%透析 FBS (Invitrogen) およびべニシリ ン ' ス ト レプトマイシン (BI0WHITTAKER) を含む核酸不含の MEM- α (Invitrogen) (以下培養培地と記載) にて維持し、 アツセィ前日に、 trypsin/EDTA (Invitrogen)で細胞を剥がして遠心分離後、培養培地に再 懸濁して 24穴プレート(Nunc) lwellあたり 2xl05個の細胞を lml/wellで 播種した。 播種した細胞は、 37°Cの C02イ ンキュベータ一にて一晩培養 後、 翌日 cAMPアツセィに供した。 cAMPアツセィは、 ヒ ト GPR34発現 CH0細 胞にフオルスコリン (和光純薬) 2. 5 Mを加えて上昇した細胞内 cAMPに 対し、 lysoPS添加によって減少した cAMP量を化合物がどの程度回復でき るかを指標に、 以下に示す方法で実施した。
0. 2raM 3-i sobutyl-l-methylxanthine (IBMX;禾ロ光純薬)をカロえた 20mM HEPES ( 1M HEPES solut ion ; 同仁ィ匕学)を含む Hank ' s balanced salt solut ion (HBSS ; Invitrogen) 〔以下、 アツセイ ノ ッファー
(HBSS+HEPES+IBMX)と記載〕 にて 500 L/we l 1で 2回洗浄後、 37°Cの水浴上 で 30分間保温した。 次に、 250 A( Lのアツセィバッファー
(HBSS+HEPES+IBMX)に再置換後、 37°Cの水浴上でさらに 15分間保温した。 終濃度の 250倍濃度の GPR34アンタゴニス ト化合物溶液を 2 じ添加し、 プ レートミキサ一にて軽く撹拌後、終濃度の 250倍濃度の lysoPS ( S igma ま たは Alexi s社) と終濃度の 2倍濃度である フオルスコ リ ン (和 光純薬)を加えたァッセィバッファー (HBSS+HEPES+IBMX)を 250 μ L添加し て、 37°C水浴上で 30分間反応させた。 ヒ ト GPR34発現 CH0細胞の場合、 添 加する lysoPSの濃度は終濃度がほぼ EC5。値である 0. 2 μ Mとなるように 50 μ Μの lysoPSを 2 μ L添加した。 反応終了後の細胞内 cAMPの検出は、 cAMP Screen System(Appl ied Biosysyteras)を用レヽた競合法 ΕΙΑίこて U定した。 アツセィ終了後、 cAMP Screen system付属の Assay/lys i s buffer 200 μ L に置換後、 37°Cにて約 40分間保温することで細胞内 cAMPを抽出した。 そ の後は cAMP Screen Systems添付のプロ トコールに従って EIAを実施し、 細胞内 cAMP量を定量した。
cAMP量の0 /0表記は、 アツセイ ノくッファー(HBSS+HEPES+IBMX) のみを加 えた時 (表中では 「なし」 と記載) の cAMP量 を 0%、 終濃度 2. 5 μ Μ フ オルスコ リ ンを加えた時の cAMP量 100% とした際の相対0 /0
Microsoft Exce lによって求めた。
その結果を下に示す。 ィ匕 合 物 濃度 (μΜ) cAMP量 (%) なし 0 0 フオノレスコ リ ン 2.5 100 フオルスコ リ ン + LysoPS 2.5 + 0.2 43 フオルスコ リ ン + LysoPS +実施例 B 1 3 4 2.5 + 0.2+ 10 299
以上の結果より、 実施例 B 1 3 4の化合物は 10μ Mにおいて、 フオル スコ リ ン刺激による cAMP量以上の cAMP量まで回復させた。
これより、本発明の化合物が、 ヒ ト GPR34に対する優れたィンバースァ ゴニス トであるこ とがわかる。 試験例 4
ラット腹腔肥満細胞における本発明化合物の脱顆粒抑制活性
(4— 1 ) ラッ ト腹腔肥満細胞の調製
ラッ ト腹腔由来肥満細胞 (以下、 RPMC) を以下のように採取した。 ラッ ト腹腔内に、 氷冷した Mast cell medium (以下、 MCM; 150mM NaCl, 3.7mM KCl, 3. OmM NaH2P04, 3.5mM KH2P04, 5.6mM (D) -Glucose, 0.1% Bovine serum albumin (以下、 BSA) , 0.1% gelatin, lOU/ml heparin, pH6.8)を 1匹あたり約 40ml注入し、 約 2分間腹部をマッサージした後、 腹 部を正中線に沿って切開し、 腹水を採取した。 採取した腹水をセルス ト レイナー(べク トン 'ディッキンソン社)を用いてろ過し、 50Xgで 7分間 遠心分離後、 沈殿した細胞を MCMに懸濁して、 もう一度 50 Xgで 7分間遠心 分離した。 沈殿した細胞を 5mlの MCMに懸濁後、 2mlの 32% (w/v) BSA溶液 (0.9% NaClに溶解) に重層し、室温で 20分間静置した。室温で X300g、 15分間遠心分離を行い、 MCMと BSA溶液の中間にある細胞を捨て、 沈殿し ている細胞を MCMに懸濁して、 300Xgで 5分間遠心分離することにより 2 回洗浄した。沈殿した細胞を Assay buffer (150mM NaCl, 3.7mM KCl, 3. OmM NaH2P04, 3.5mM KH2P04, 0.9mM CaCl2, 5.6mM (D) - Glucose, 0.01% BSA, pH6.8) に懸濁後、 この細胞を以下の実験に用いた。 このようにして得ら れた細胞の一部をとつてアルシアンブルー溶液で染色したところ、 95% 以上の細胞が RPMCであった。
( 4 - 2 ) 脱顆粒抑制活性の測定
上記 (4 _ 1 ) に示した方法で取得したラッ ト腹腔肥満細胞 (RPMC) の活性化を以下のように行った。
Assay buff erに懸濁した RPMCを、 10 μ g/mlのモノクローナルマウス抗 DNP-IgE (生化学工業社) を加えて、 氷上で 30分間静置することにより受 動感作させた。 300Xgで 5分間遠心分離後、 沈殿した細胞を Assay buffer を用いて 3回洗浄した。 Assay buffer に懸濁した RPMCを、 96ゥエル V底プ レートに、 1ゥエルあたり 2X104個ずつ分注した。 アツセィはそれぞれの 反応条件について n=3で行った。 プレートを 37°Cで 5分間保温後、 試験化 合物を加え、 15分後に最終容量力 200μ 1になるように、 終濃度 3μ Μの lysoPS (シグマ社)および終濃度 lOOng/mlの DNP- BSA (カルビオフヱム社) を添加し、 37°C、 水浴上にに静置した。 20分後に、 プレートを氷冷して RPMCの活性化を停止させ、 300Xgで 5分間遠心分離を行い、 上清中の - へキソサミニダーゼ活性を、 4-メチルゥンべリ フエレル- 2-ァセトアミ ド - 2-デォキシ- 3 -D-ダルコビラノシド(和光純薬) の分解活性を指標に測 定した。
その結果、 自発的脱顆粒は 3. 1%であった。 LysoPSが存在しない場合、 100ng/ml の DNP- BSA刺激による RPMCの脱顆粒は 4.4%であった。 100ng/ml の DNP- BSA刺激による脱顆粒は lysoPSを 0. 1 μ Μ同時添加した場合、 8.4%、 lysoPSを 0.3 M同時添加した場合、 14.7%、 lysoPSを 1 μ Μ同時添加した場 合、 26.0%、 lysoPSを 3 Μ同時添加した場合、 36.7°ん lysoPSを 10 μ M同時添 加した場合、 45.2%と lysoPSの濃度依存的に増強された。
これより、 lysoPSの濃度依存的に、 肥満細胞の脱顆粒促進が増強され ることがわかった。 LysoPSを および 100ng/ml の DNP-BSA共刺激による脱顆粒を 100% 自発的脱顆粒を 0%として、 試験化合物の脱顆粒抑制活性を評価したとこ ろ、 lysoPSおよび DNP- BSA刺激によるラッ ト腹腔肥満細胞の脱顆粒を、 実施例 B 1 3 4、 実施例 B 1 7 4および実施例 C 1 1 5の化合物はそれ ぞれ 10 μ Mにおいて、 10%、 8 %および 20 %にまで有意に抑制した(t- test vs DNP- BSA/lysoPS p<0. 01 ) 。
これより、 本発明の化合物が優れた肥満細胞脱顆粒抑制作用を有する ことがわかる。 試験例 5
細胞内カルシウム濃度変化を指標とした本発明化合物のヒ ト GPR34 ァゴ ニス トおよびアンタゴニス ト活性の測定
試験例 2と同様に試験化合物の細胞内カルシウム濃度変化を測定した
/|ね木ヽ 実施例 B 1 8 3 、 実施例 B 1 8 4 、 実施例 B 1 8 5 、 実施例 B 1
8 6 、 実施例 B 1 9 2 、 実施例 B 1 9 4 、 実施例 C 1 1 9 、 実施例 C 1
2 2 、 実施例 C 1 2 3 、 実施例 C 1 3 1 、 実施例 C 1 3 3 、 実施例 C 1
3 9 、 実施例 C 1 4 2 、 実施例 C 1 4 3 、 実施例 C 1 4 4、 実施例 C 1
4 5 、 実施例 C 1 4 6 、 実施例 C 1 4 7 、 実施例 C 1 4 8 、 実施例 C 1
4 9 、 実施例 C 1 5 3 、 実施例 C 1 5 6 、 実施例 C 1 5 7 、 実施例 C 1
5 8 、 実施例 C 1 6 3 、 実施例 C 1 6 4 ヽ 実施例 C 1 6 5 、 実施例 C 1
6 6 ヽ 実施例 C 1 6 7 、 実施例 C 1 6 8 、 実施例 D 1 、 実施例 D 2、 実 施例 E 1、 実施例 E 2 、 実施例 E 3 ヽ 実施例 E 5、 実施例 E 6、 実施例
E 7、 実施例 E 8、 実施例 E 9、 実施例 E 1 0、 実施例 E 1 2、 実施例 E 1 3、 実施例 E 1 4、 実施例 E 1 5、 実施例 E 1 6、 実施例 E 1 9 、 実施例 E 2 2、 実施例 E 2 3、 実施例 E 2 4、 実施例 E 2 5、 実施例 E 2 6、 実施例 E 2 7、 実施例 E 2 8、 実施例 E 2 9、 実施例 E 3 7、 実 施例 E 4 1、 実施例 E 4 2、 実施例 E 4 5、 実施例 E 4 7、 実施例 E 4 8、 実施例 E 4 9、 実施例 E 5 1、 実施例 E 5 4、 実施例 E 5 6、 実施 例 E 57、 実施例 E 5 9、 実施例 E 6 2、 実施例 E 6 3、 実施例 E 6 4お よび実施例 E 6 5の化合物のアンタゴニス ト活性は、 IC5Q値が l i M以下 であった。
これより、本発明の化合物がヒ ト GPR34に対する優れたアンタゴニスト であることがわかる。 試験例 6
ラッ ト腹腔肥満細胞における本発明化合物の脱顆粒抑制活性
試験例 2と同様に試験化合物の脱顆粒抑制活性を評価したところ、 lysoPSおよび DNP- BSA刺激によるラッ ト腹腔肥満細胞の脱顆粒を、 実施 例 C 1 3 1、 実施例 C 1 3 3、 実施例 C 1 5 7、 実施例 E 5 1、 実施例 E 5 7、 実施例 E 5 9、 実施例 E 6 3および実施例 E 6 5の化合物はそ れぞれ ΙΟμ Μにおいて、 10.2%、 12.4%, 4.8%、 5.0%、 8.3%、 5.1%、 5.7%、 および 8.8%にまで有意に抑制した (t- test vs DNP_BSA/lysoPS pく 0.01) 。
これより、 本発明の化合物が優れた肥満細胞脱顆粒抑制作用を有する ことがわかる。 産業上の利用可能性
本発明の化合物 ( I ) は、 その特異的な化学構造に基づいて、 優れた G P R 3 4の機能調節活性、 例えば G P R 3 4アンタゴニス ト活性、 肥 満細胞の脱顆粒抑制作用、 ヒスタ ミ ン遊離抑制作用、 ロイコ トリェン産 生抑制作用、 プロスタグランジン産生抑制作用、 I L_ l 3·産生抑制作 用、 トリプターゼ分泌抑制作用、 抗原抗体反応抑制作用などを有してお り、 また毒性が低く、 かつ副作用も少ない。 これより、 化合物 ( I ) は、 安全な医薬品として有用であり、 例えば、 G P R 3 4受容体拮抗剤 (ァ ンタゴ二ス ト) 〔逆作動剤 (インバースァゴニス ト) 、 部分作動剤 (パ 一シャルァゴニス ト) も含む〕 、 肥満細胞の脱顆粒抑制剤、 ヒスタ ミ ン 遊離抑制剤、 エイ コサノイ ド産生抑制剤、 肥満細胞増殖抑制剤、 I L— 1 3産生抑制剤、 トリプターゼ分泌抑制剤、 抗原抗体反応抑制剤 ;免疫 疾患 〔例、 炎症性疾患 (下垂体膿瘍、 甲状腺炎、 腹膜炎、 クローン病、 潰瘍性大腸炎、 結節性紅斑、 慢性関節リ ウマチ、 全身性エリテマトーデ スなど) 、 アレルギー (例、 アレルギー性結膜炎、 アレルギー性鼻炎、 花粉症、 金属アレルギーなど) 、 喘息、 滲出性中耳炎、 メニエール病、 接触皮膚炎、 アナフィ ラキシー、 蓴麻疹、 重症筋.無力症、 糸球体腎炎、 シエーダレン症候群、 バセ ドー病、 インス リ ン抵抗性蹿尿病、 ア トピー 性皮膚炎、 白血球異常など〕 、 呼吸器疾患 〔例、 慢性閉塞性肺疾患 (例、 慢性気管支炎、 肺気腫) 、 びまん性汎細気管支炎、 嚢胞性線維症、 過敏 性肺炎、 突発性間質性肺炎、 肺線維症など〕 、 泌尿器疾患 (例、 腎尿細 管間質障害 (繊維化) 、 間質性膀胱炎、 アレルギー性膀胱炎など) 、 循 環器疾患(例、動脈硬化症、急性冠状動脈症候群、粥状硬化性大動脈瘤、 心臓アナフィ ラキシー、 心不全、 心筋梗塞、 狭心症、 不整脈、 深部静脈 血栓症、 P T C A後再狭窄など) 、 眼科疾患 (例、 翼状片、 春期カタル、 ドライアイなど) 、 癌 (例、 甲状腺乳頭癌、 非小細胞性肺癌、 子宮内膜 癌、 子宮頸癌、 胃癌、 膝臓癌、 肺癌、 腎臓癌、 肝臓癌、 卵巣癌、 前立腺 癌、 膀胱癌、 乳癌、 結腸癌、 直腸癌、 力ポジ肉腫、 肥満細胞種など) 、 消化器疾患 〔例、 慢性肝疾患、 食物アレルギー、 アレルギー性腸炎、 牛 乳タンパク誘発性直腸炎、 消化性潰瘍 (例、 胃潰瘍、 十二指腸潰瘍、 吻 合部潰瘍、 Zol l inger- El l i son症候群など) 、 胃炎、 逆流性食道炎、 NUD (Non Ulcer Dyspeps ia) 、 胃 MALTリ ンパ腫、 非ステロイ ド系抗炎症剤に 起因する潰瘍、 胃酸過多、 手術後ス ト レスによる胃酸過多および潰瘍な ど〕 、 脳梗塞、 高脂血症、 急性腎不全、 糖尿病、 肥満症、 浮腫、 肉芽種、 ア トピー性脊髄炎、 神経線維腫、 鼻粘膜過敏症、 ホジキン病、 子宮内膜 増殖症、 中枢疾患 〔例、 神経変性疾患 (例、 アルツハイマー病 (家族性 アルツハイマー病、 若年性アルツハイマー病、 孤発性アルツハイマー病 など)、パ キンソン病、ダウン症、筋萎縮性側索硬化症、プリオン病 (ク ロイッフェル トーヤコブ病)、ハンチン トン舞踏病、糖尿病性-ユーロパ チー、 多発性硬化症など) 、 精神疾患 (例、 統合失調症、 うつ病、 双極 性障害、 不安障害、 注意欠陥 · 多動性障害、 パニック障害など) 、 脳血 管障害 (例、 脳血栓症、 脳塞栓症、 一過性脳虚血発作など) など〕 など の予防 ·治療剤などの医薬として有用である。

Claims

請求の範囲
Figure imgf000559_0001
〔式中、 環 Aは、 置換基を有していてもよい同素環または複素環、 Pは、 結合手またはスぺーサ一、
環 Dは、 置換基を有していてもよく、 5ないし 7員環と縮合していても よい単環性芳香環、
Vは、結合手または 式 一 C R 1 4 = C R1 5— もしくは— N= C R 1 6— (式中、 R 1 4、 R 1 5および R 1 6は、 それぞれ水素原子または置換基'を 有していてもよい炭化水素基を示す) で表される基、
Qは、 結合手またはスぺーサ一、
Wは、 カルボキシまたはカルボキシの生物学的等価体基を示し、 式一 V— Q—Wで表される基は環 D上の任意の位置に置換しており、 式一 V— Q— Wで表される基おょぴ式
Figure imgf000559_0002
で表される基が、 同一環を置換している場合、 Vは 式 一 CR 1 4 = C R 15— または一 N二 C R 16—で表される基である。 〕 で表される化合物 もしくはその塩またはそのプロ ドラッグを含有してなる G P.R 3 4受容 体機能調節剤。
2. 環 Dが、 置換基を有していてもよく、 5ないし 7員環および単環性 芳香環から形成される縮合環である請求項 1記載の剤。
3. 式
Figure imgf000560_0001
〔式中、 環 Aおよび Qは請求項 1記載と同意義、
環 Bは、 置換基を有していてもよいベンゼン環、
環 Cは、 式一 Q— C O OHで表される基以外の置換基をさらに有してい てもよい 5ないし 7員同素環または複素環を示し、 式一 Q— C OOHで 表される基は環 C上の任意の位置に置換している。 〕 で表される化合物 もしくはその塩またはそのプロ ドラッグを含有してなる請求項 1記載の 剤。
4. G P R 34受容体拮抗剤である請求項 1記載の剤。
5. 肥満細胞の脱顆粒抑制剤、 ヒスタミン遊離抑制剤、 エイコサノイ ド 産生抑制剤、 肥満細胞増殖 ·分化抑制剤または I L一 1 3産生抑制剤で ある請求項 1記載の剤。
6. 免疫性疾患、 炎症性疾患、 アレルギー性疾患、 呼吸器疾患、 泌尿器 疾患、 中枢疾患または循環器疾患の予防 ·治療剤である請求項 1記載の 剤。
7. 式
Figure imgf000560_0002
〔式中、 環 Aは、 置換基を有していてもよい同素環または複素環、 環 Bは、 置換基を有していてもよいベンゼン環、
環 C aは、 R 1およぴ式 _Q a _W (式中、 Q aは、 結合手または 一 C O-Q a ' - (Q a 'は、 カルボキシまたはカルボキシの生物学的等価 体基が結合する炭素原子を末端に持つスぺーサーを示す) 、 Wは、 カル ボキシまたはカルボキシの生物学的等価体基を示す) で表される基以外 の置換基をさらに有していてもよいシクロペンテン環、
Pは、 結合手またはスぺーサ一、
R 1は、 置換基を有していてもよいアミノを示す。 〕 で表される化合物 またはその塩。
8. Pが、 結合手または主鎖の原子数が 2のスぺーサ一である請求項 7 記載の化合物。
9. Pが結合手、 Wがカルボキシである請求項 7記載の化合物。
1 0. 環 Aが、 置換基を有していてもよい芳香環である請求項 7記載の 化合物。
1 1. R 1が、 置換基を有するカルボニルァミノまたは置換基を有する スルホニルァミ ノである請求項 7記載の化合物。
1 2. 置換基が、 置換されていてもよい芳香族基を有する基である請求 項 1 1記載の化合物。
1 3. R 1が、 式
Figure imgf000561_0001
(式中、 Rl bは、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表さ る基である請求項 7記載の化合物。
1 4. Q aが結合手、 または Q a '—Wがアミノ酸である請求項 7記 の化合物。
1 5. 式
Figure imgf000561_0002
〔式中、 R l aは、 (i) (1) 置換されていてもよい芳香族基を有し、 さ らに置換基を有していてもよいアルキル、 (2) 置換されていてもよい非 芳香族複素環基を有し、 さらに置換基を有していてもよいアルキル、 (3) 置換されていてもよいメルカプトを有し、 さらに置換基を有していても よいアルキル、 (4) 置換基を有していてもよい芳香族基、 (5) 置換さ れていてもよい芳香族基を有するアミノ、 (6) 置換基を有していてもよ ぃシクロアルキル、 (7) 置換基を有していてもよい含窒素非芳香族複素 環基、 (8) 置換基を有していてもよいアルキル、 および (9) 置換基を 有してい もよいアルケニルから選ばれる置換基を有するカルボニル、 または
( i i) 置換されていてもよい芳香族基を有し、 さらに置換基を有してい てもよぃァノレキノレスノレホニル、
R 2は、 カルボキシ、 カルボキシの生物学的等価体基または式 C O— Z
- O H (式中、 Z _ O Hはアミノ酸を示す) で表される基、
環 Aは請求項 7記載と同意義を示す〕で表される請求項 7記載の化合物。
1 6 . 環 Aが、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよいアルキルお よびハロゲン化されていてもよいアルコキシから選ばれる置換基を 1な いし 3個有していていもよい 5または 6員芳香環、
環 Bが、 ハロゲン原子、 アルキルおょぴアルコキシから選ばれる置換基 を 1ないし 3個有していていもよいベンゼン環、
環 C aが、 無置換シクロペンテン環、
Pが結合手、 エチレン、 エテュレンまたはェチニレン、
R 1が、 芳香族基を有するァシルァミ ノ、
Q a— Wが、 カルボキシまたは式 C O— Z— O H (式中、 Z— O Hはァ ミノ酸を示す) で表される基である請求項 7記載の化合物。 .
1 7 . 環 Aが、 (a) ハロゲン原子、 (b) ハロゲン化されていてもよい — 6アルキル、 (C ) ハロゲン化されていてもよい C i — eアルコキシ、 および (d) C — 6アルキル一カルボニルおよび C ェ— 6アルキルから選ば れる置換基を 1または 2個有していていもよぃァミノから選ばれる置換 基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環、
R 1 aが、 (i) (1) (a) ハ口ゲン原子、 (b) Cぃ6アルキルスルホ二ル、 (c) C j— 6アルキルを有していてもよい 5または 6員芳香族複素環基で置換 されていてもよい C 6アルコキシ、 (d) ハロゲン原子、 6アルコ キシおよびハロゲン化されていてもよい Cェ— 6アルキルから選ばれる置 換基を 1ないし 3個を有していてもよい C 73ァラルキルォキシ、 (e) 5ないし 1 0員非芳香族同素環ーォキシ、 (f) ハロゲン化されていても よい C 62ァリールォキシ、 (g) 5または 6員芳香族'複素環—ォキシ、
(h) ハロゲン化されていてもよい〇 61 2ァリール一カルボニルァミノ
(i)ハ口ゲン化されていてもよい C 73ァラルキルァミノ、および (j) C 6_ェ 2ァリールから選ばれる置換基を 1ないし 3個を有していてもよ い 5ないし 1 0員芳香族基を有し、 さらに、 ヒ ドロキシおよぴじ — 6ァ ルコキシ一カルボニルを有していてもよいアミノから選ばれる置換基'を
1ないし 3個有していてもよい C i— eアルキル、
(2) (a) ハ口ゲン化されていてもよい C 6— i 2ァリールを 1または 2 個有していてもよい C卜6アルキル、 (b) C 61 2ァリール、 (c) ヽロ ゲン化されていてもよい C 6— i 2ァリール—カルボニル、 および (d) ハ ロゲン化されていてもよい C 7_ i 3ァラルキル一カルボニルから選ばれ る置換基を 1または 2個を有していてもよい 6員含窒素非芳香族複素環 基を有する C — 6アルキノレ、
(3) 5ないし 1 0員芳香族メルカプトを有する C i— eアルキル、
(4) ハロゲン原子、 C i— 6アルキルで置換されていてもよい 5ないし 1
0員芳香族複素環基を有していてもよい C — 6アルキルおよびハロゲン ィ匕されてレ、てもよい C 6_ 1 2ァリールから選ばれる置換基を 1ないし 3 個有していてもよい 5ないし 1 0員芳香族基、
(5) ロゲン化されていてもよい〇 61 2ァリールを有するァミノ、
(6) C 36シクロアルキル、
(7) ォキソ化されていてもよい 5員含窒素非芳香族複素環基、
(8) ォキソ化されていてもよい 5員含窒素非芳香族複素環基、 C 71 3 ァラルキルォキシ、 6アルコキシ、 カルボキシ、 C — eアルコキシ 一カルボニルおよびァミ ノから選ばれる置換基を 1または 2個有してい てもよい C i— 6アルキル、 および
(9) C 2_6アルケニルから選ばれる置換基を有するカルボニル、 または (ii) ハロゲン化されていてもよい C 7— i 3ァラノレキルスルホニル、
R 2が、 カルボキシー C — 6アルキル—力ルバモイル、 カルボキシ、 5
—テ トラゾリルまたは 5—テ トラゾリルァミノカルボニルである請求項
1 5記載の化合物。
1 8 . 5- (4-ク口口フエニル) -2- [({4- [(4-フルォロベンジル)ォキシ]フ ェニル }ァセチル)アミノ]ィンダン- 2-カルボン酸である、 請求項 7記載 の化合物。
1 9. 請求項 7記載の化合物のプロ ドラッグ。
2 0. 請求項 7記載の化合物もしくはその塩またはそのプロ ドラッグを 含有してなる医薬。
2 1. 式
Figure imgf000564_0001
〔式中、 環 Aは、 置換基を有していてもよい同素または複素環、 環 Bは、 置換基を有していてもよいベンゼン環、
環 C bは、 置換基を有していてもよい 5または 6員環、 ·
X 2および Y 2は、 それぞれ一方が —0—、 一 S―、 —NR4—、 — O— C H 2—、 - S - C H 2 - または 一 NR 4— C H2— (式中、 R4は、 水 素原子、 置換基を有していてもよい炭化水素基または置換基を有するス ルホニルを示す) で、
他方が 一 N= または 一 C R 5 = (式中、 R 5は、 水素原子または置換 基を示す) 、 R 3は、 水素原子または置換基を有していてもよい炭化水素基、 あるい は、
R 3と Q bとが互いに結合して環を形成してもよい、
Q bは、 置換基を有していてもよい鎖状スぺーサ一、
Wは、 カルボキシまたはカルボキシの生物学的等価体基、
Pは、 結合手またはスぺーサ一、
破線は、 いずれか一方が二重結合を示す。 〕 で表される化合物またはそ の塩。
2 2. 環 Aが、 置換基を有していてもよい芳香環である請求項 2 1記載 の化合物。
2 3. 環 Aが、 置換基を有していてもよい 5または 6員芳香環である請 求項 2 1記載の化合物。
2 4. X 2および Y2のそれぞれ一方が 一 O—、 一 S―、 -NR4- ま たは 一 S— CH2_で、 他方が 一 N= または _ C R5= である請求 項 2 1記載の化合物。
2 5. R 3が、 水素原子または C i— 6アルキルである請求項 2 1記載の 化合物。
2 6. Q bが、 置換基を有していてもよい C i— 3アルキレンである請求 項 2 1記載の化合物。
2 7. 置換基が、 置換されていてもよい芳香族基を有する基である請求 項 2 6記載の化合物。
2 8. 置換基を有していてもよい C i— 3アルキレンが、 置換基を有して いてもよいベンジルを有するメチレンである請求項 2 6記載.の化合物。 2 9. Q bが、 式
Figure imgf000565_0001
(式中、 R1。は、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表され る基である請求項 2 1記載の化合物。
3 0. Pが、 結合手または主鎖の原子数が 2のスぺーサ一である請求項 2 1記載の化合物。
3 1. 主鎖の原子数が 2のスぺーサ一が、
— CH2ChL— — CH=CH— — C≡C— — CH20—
一 CH2S— 、 — CH2SO— または 一 CH2S02— である請求項 3 0記載の化合物。
3 2. Wが、 カルボキシ、 5—テトラゾリルまたは 5—テトラゾリルァ ミノカルボニルである請求項 2 1記載の化合物。
3 3. 式
Figure imgf000566_0001
〔式中、 Xおよび Yは、 それぞれ一方が 一 0_、 _ S— または 一NR 4—で、 他方が 一 N= または 一 C R5 =、
環 A、 環 B、 R3、 R4、 R 5および Q bは請求項 2 1記載と同意義、 破線は、 いずれか一方が二重結合を示す。 〕 で表される請求項 2 1記载 の化合物。
3 4. Xおよび Yのそれぞれ一方が 一 O— または — S—で、他方が 一
CR5= である請求項 3 3記載の化合物。 .
3 5. R 5が、 水素原子または炭化水素基である請求項 3 4記載の化合 物。
3 6. 環 Aが、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよい C アル キルおよびハロゲン化されていてもよい C アルコキシから選ばれる 置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環、 環 Bが、 ハロゲン原子、 C i _ 6アルキルおょぴ C — 6アルコキシから選 ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよいベンゼン環、
X 2および Y 2のそれぞれ一方が 一0—、 一 S―、 - N R 4 3 - または
— S _CH2—で、 他方が一 N= または 一 CR5 a = である、
R4 aは、 水素原子または C i— 6アルキル、
R5 aは、 水素原子、 ハロゲン原子、 ァミノ、 C — 6アルキル—カルボ二 ルァミノ、 C i— 6アルコキシ一カルボニルァミノまたは C — 6アルキノレ、
R3が、 水素原子または C 6アルキル、 あるいは、
R3と Q b とが互いに結合して 5ないし 7員環を形成してもよい、
Q b力 S、 置換基を有していてもよい C i— 3アルキレン、 あるいは NR3
- Q b— Wがァミノ酸、
Pが、 結合手、 エチレン、 エテュレンまたはェチニレン、
Wが、 カルボキシ、 5—テ トラゾリルまたは 5—テ トラゾリルァミノ力 ルポ-ルである請求項 2 1記載の化合物。
3 7. 式
Figure imgf000567_0001
〔式中、 Pは、 結合手、 ェテニレンまたはェチニレン、
環 Aは、 (1) ハロゲン原子、 (2) (a) Cぃ6アルキルを有丄ていても よく、 ベンゼン環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基お ょぴ(b)ハロゲンから選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもょレヽ Cェ— 6アルキル、 および (3) C i— 6アルキルおよび C i— 6アルキル一力 ルポニルから選ばれる置換基を 1または 2個有していてもよいアミノか ら選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環、 X2 aおよび Y2 aのそれぞれ一方が 一 O—、 — S—、 一 NH―、 — NH -C O- または — S _ CH2—で、 他方が一 N= または一 C R 5 b =、 R5 bは、 水素原子、 ァミノまたは C — 6アルキル、
環内の破線は、 いずれか一方が二重結合、
R3 bは、 水素原子または C i— 6アルキル、
Q b 'は、 じェ— 3アルキレン、
R6および R7は、 同一または異なる炭素原子上に位置し、 それぞれ (1) 水素原子、
(2) C — 6アルコキシ一カルボニル、 C 7— i 3ァラルキルォキシ一カル ボニル、 ヒ ドロキシ、 カルボキシ、 C i— eアルキルチオおよびベンゼン 環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基から選ばれる置換 基を 1なレ、し 3個有していてもよい C i— 6アルキル、
(3) (a) ハロゲン原子、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよい C i— e アルキルおよび Cい 6アルコキシから選ばれる置換基を 1または 2個有 していてもよい C 7— i 3ァラルキルォキシ、 および (b) 5または 6員芳 香族複素環一 C i— 3アルコキシから選ばれる置換基を 1ないし 3個有し ていてもよい C 713ァラルキル、
(4) C 62ァリール、 または
(5)ベンゼン環と縮合していてもよい 5または 6員芳香族複素環基、 あ るいは
R6と R 7は互いに結合して隣接する炭素原子と共に、ハロゲン化されて いてもよい C 612ァリールおよびハロゲンから選ばれる置換基を 1ま たは 2個有していていもよい C 6— i 2ァリ一ルと縮合していてもよい C 3_7シクロアルカンを形成、 あるいは
Figure imgf000568_0001
は、 5または 6員飽和環状アミノを示す。 〕 で表される請求項 2 1記載 の化合物。
3 8. N- {[5- (4-クロロフェニノレ) -1-ベンゾチォフエン- 2-ィル]力ルポ' 二ル} - 0- (4-フルォロベンジル)チロシン、 または
(2S)- [4- (ベンジルォキシ)フ ニル] ({[6- (4-クロロフニニル)- 3 -メ チル- 1-ベンゾフラン- 2-ィル]カルボ二ル}ァミノ)酢酸である、請求項 2 1記載の化合物。
3 9. 請求項 2 1記載の化合物のプロ ドラッグ。
4 0. 請求項 2 1記載の化合物もしくはその塩またはそのプロ ドラッグ を含有してなる医薬。
4 1. 式
Figure imgf000569_0001
〔式中、 環 A cは、 置換基を有していてもよい 5または 6員芳香環. 環 B cは、 置換基を有していてもよい 5または 6員芳香環、
R 3 ま、 水素原子または置換基を有していてもよい炭化水素基、
R 1 1は、 置換基を示す。 〕 で表される化合物またはその塩。
4 2.
Figure imgf000569_0002
か、 式
Figure imgf000569_0003
(式中、 R l l aは、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表さ れる基である請求項 4 1記載の化合物。
4 3. 環 A cが、 置換基を有していてもよいベンゼン環である請求項 4 1記載の化合物。
4 4. 環 A c力 S、 ハロゲンを有していてもよいベンゼン環、
環 B cが、 5または 6員芳香環、
R 3 cが、 水素原子、
R 1 1が、 ハロゲンを有していてもよい C 71 3ァラルキルォキシである 請求項 4 1記載の化合物。
4 5. 0一べンジノレ一 N— [(2E)一 3— (4'—ク ロロ ヒ、、フエニノレー 4—ィノレ)プロノ 一 2_ エノィル]チロシンである、 請求項 4 1記載の化合物。
4 6. 請求項 4 1記載の化合物のプロ ドラッグ。
4 7. 請求項 4 1記載の化合物もしくはその塩またはそのプロ ドラッグ を含有してなる医薬。
4 8. 式
Figure imgf000570_0001
〔式中、 環 Fおよび環 Gは、 R 12および R 1 3以外の置換基をさらに有 していてもよい芳香族縮合ァゾール環を形成しており、
X a、 X b、 X cおよび X dは、 それぞれ CHまたは N、
R 1 2および R 1 3は、 それぞれ一方が式
Figure imgf000570_0002
(式中、 環 Aは、 置換基を有していてもよい同素環または複素環、 Pは、 結合手またはスぺーサーを示す) で表される基で、 他方が式
Figure imgf000570_0003
(式中、 R 3 dは、水素原子または置換基を有していてもよい炭化水素基,
Q bは、 置換基を有していてもよい鎖状スぺーサ一、 wは力ルポキシまたはカルボキシの生物学的等価体基を示す) で表され る基を示す。 〕 で表される化合物またはその塩 (ただし、 X a、 X bな らびに X cが CH、 および X dが Nの場合、 R 1 3は、 N〇2、 NH2、 C N、 C S NH2、 C (= N H) S— C — 6アルキル、 C (=NH)NHOH、 C (=NH)— NH2、 CH2— NH2、 C H2N H— C (= N H )— N H2、 N H— C (= N H)— N H2、 C H2NH C O— C — 6アルキレン一 NH2、 C H2NHC〇一フエ二レン一 C (=NH)NH2、 CH2NHC〇一フエユレ ンー CH2— NH2、 5— ヒ ドロキシ一 1 , 2, 4 _ォキサジァゾール一 3 —ィル、 5—じ 丄— 6ァノレキル一 1, 2, 4一ォキサジァゾ一ルー 3—ィノレ
10 および 5—フェニルー 1 , 2, 4一ォキサジァゾ一ルー 3ーィノレから選ば れる置換基を有するフヱニルではない) 。
4 9. 芳香族縮合ァゾール環が
Figure imgf000571_0001
15 である請求項 4 8記載の化合物。
5 0. 環 Aが、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよいアルキルお ' ょぴハロゲン化されていてもよいアルコキシから選ばれる置換基を 1な いし 3個有していてもよい 5または 6員芳香環である請求項 4 8記載の 化合物。
20 5 1. Pが、 結合手または主鎖の原子数が 2のスぺーサ一である請求項
4 8記載の化合物。 .
5 2. 主鎖の原子数が 2のスぺーサ一が、
— CH2CH2— — CH=CH— — C≡C— — CH2。一
一 CH2S— 、 — CH2SO— または 一 CH2S02— である請求項 5 1記載の化合物。
25 5 3. NR 3 d— Q b _Wが、 アミノ酸である請求項 4 8記載の化合物。
5 4. Q bが、 芳香族を有する置換基を有するメチレンである
8記載の化合物。
5 5. Q b力 S、 式
Figure imgf000572_0001
(式中、 R 1。は、 置換基を有していてもよい芳香族基を示す) で表され る基である請求項 4 8記載の化合物。
5 6. Wが、 カルボキシ、 5—テ トラゾリルまたは 5—テ トラゾリルァ ミノカルボニルである請求項 4 8記載の化合物。
5 7. 式
または
Figure imgf000572_0002
〔式中、 環 Aは、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよい C i— 6ァ ノレキル、 ハロゲン化されていてもよい C i eアルコキシおよびシァノ力 ら選ばれる置換基を 1または 2個有していてもよい 5または 6員芳香環、 Pは、 結合手、 エチレン、 ェテニレン、 ェチニレン、 - C H 2 - O - ま たは _ C H 2— S―、
環 F aおよび環 G aは、 それぞれ、 ハロゲン原子およびハロゲン化され ていてもよい C i 6アルキルから選ばれる置換基を 1または 2個有して いてもよい環、
R 3 eは、 水素原子、 — 6アルキル、 または式
Figure imgf000573_0001
(式中、 R l l bは、 ハロゲン原子、 ハロゲン化されていてもよい C — 6 アルキル、 ハロゲン化されていてもよい C i— eアルコキシおよびシァノ から選ばれる置換基を 1ないし 3個有していてもよい 5または 6員芳香 族基を示す) で表される基、
Q cは、 C丄 _ 3アルキレン、
R 6 aおよび R 7 aは、 同一または異なる炭素原子上に位置し、 それぞれ 水素原子または式
Figure imgf000573_0002
(式中、 R l l cは、 ハロゲン原子、 シァノ、 ハロゲン化されていてもよ い Cェ 6アルキルおょぴハ口ゲン化されていてもよい C 6アルコキシ から選ばれる置換基を 1ないし 3個それぞれ有していてもよい 5または 6員芳香族基または C 3-6シクロアルキルを示す) で表される基、 ある いは
R 6 aと R 7 aは互いに結合して隣接する炭素原子と共に、 ハロゲン原子 を 1または 2個有していてもよい C 6_1 2ァリ一ルと縮合していてもよ い C 3 7シク ロアル力ンを形成、 W aは、 カルボキシ、 C i— 6アルキルスルホニルァミ ノカルボニル、 5 —テ トラゾリル、 5—テ トラゾリルアミ ノカルボニルまたは 5—ォキソ - 1 , 2, 4一ォキサジァゾ一ルー 3—ィルを示す〕 で表される請求項 4 8記載の化合物。
5 8. R 3 eが式
Figure imgf000574_0001
(式中、 各記号は請求項 5 7記載と同意義を示す) で表される基、 また は (および)
R 6 aおよび R 7 aの少なく とも一方が式
Figure imgf000574_0002
(式中、 各記号は請求項 5 7記載と同意義を示す) で表される基である 請求項 5 7記載の化合物。
5 9. 0 -べンジル -N- {[6- (4-クロロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-b]ピリ ダジ ン- 2 -ィル]カルボ二ル チ口シン、
0-ベンジル- N- {[6- (フェニルェチニル)ィ ミダゾ [1,2- b]ピリ ダジン -2-ィル]カルボ二ル}チ口シン、
0-ベンジル- N- ({6- [(E)- 2-(4-ク ロ ロ フヱニル)ェテュル]ィ ミ ダゾ [1, 2-b]ピリ ダジン- 2-ィル}カルボニル)チロシン、
0-ベンジル- N- {[7- (4-ク ロロフエニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2- ィノレ]力ゾレボ二ノレ)— N—メチノレチロシン、
N- {[7- (4-ク ロ ロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピリ ジン- 2 -ィル]カルボ 二ル} - 0- (4-メチルベンジル)チロシン、 または
0— (4-ク 口口ベンジル)— N_{[7- (4—ク ロ ロフェニル)ィ ミダゾ [1, 2-a]ピ リジン- 2-ィル]カルボ二ル}チ口シンである、 請求項 4 8記載の化合物。 6 0. 請求項 4 8記載の化合物のプロ ドラッグ。
6 1 . 請求項 4 8記載の化合物もしくはその塩またはそのプロ ドラッグ を含有してなる医薬。
PCT/JP2006/303357 2005-02-18 2006-02-17 Gpr34受容体機能調節剤 WO2006088246A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/884,447 US20100130737A1 (en) 2005-02-18 2006-02-17 Regulating Agent of GPR34 Receptor Function
EP06714496A EP1849465A4 (en) 2005-02-18 2006-02-17 AGENT FOR CONTROLLING THE FUNCTION OF THE GPR34 RECEPTOR
JP2007503803A JPWO2006088246A1 (ja) 2005-02-18 2006-02-17 Gpr34受容体機能調節剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-041775 2005-02-18
JP2005041775 2005-02-18
JP2005-315146 2005-10-28
JP2005315146 2005-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006088246A1 true WO2006088246A1 (ja) 2006-08-24

Family

ID=36916631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303357 WO2006088246A1 (ja) 2005-02-18 2006-02-17 Gpr34受容体機能調節剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100130737A1 (ja)
EP (1) EP1849465A4 (ja)
JP (1) JPWO2006088246A1 (ja)
WO (1) WO2006088246A1 (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008030579A2 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Biogen Idec Ma Inc. Irak modulators for treating an inflammatory condition, cell proliferative disorder, immune disorder
WO2008036966A2 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Reddy Us Therapeutics, Inc. Methods and compositions for the treatment of inflammation, obesity and related metabolic disorders
JP2009519249A (ja) * 2005-12-09 2009-05-14 アムジエン・インコーポレーテツド プロリルヒドロキシラーゼ阻害活性を示すキノロンベースの化合物、およびこの組成物、およびこの使用
JP2009519942A (ja) * 2005-12-14 2009-05-21 アンブルックス,インコーポレイテッド 非天然アミノ酸およびポリペプチドを含んでいる組成物、それらに関する方法、ならびに、それらの使用
US7563797B2 (en) 2006-08-28 2009-07-21 Forest Laboratories Holding Limited Substituted imidazo(1,2-A)pyrimidines and imidazo(1,2-A) pyridines as cannabinoid receptor ligands
US7569726B2 (en) 2007-04-18 2009-08-04 Amgen Inc. Indanone derivatives that inhibit prolyl hydroxylase
US7635715B2 (en) 2006-12-18 2009-12-22 Amgen Inc. Naphthalenone compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, compositions, and uses thereof
US20100113412A1 (en) * 2007-02-28 2010-05-06 Sanofi-Aventis IMIDAZO[1,2-a]PYRIDINES AND THEIR USE AS PHARMACEUTICALS
JP2010530847A (ja) * 2007-06-05 2010-09-16 サノフィ−アベンティス 置換されたベンゾイルアミノ−インダン−2−カルボン酸及び関連化合物
KR20110007241A (ko) * 2008-05-05 2011-01-21 사노피-아벤티스 아실아미노-치환된 융합된 사이클로펜탄카복실산 유도체 및 이들의 약제로서의 용도
US8030346B2 (en) 2007-05-04 2011-10-04 Amgen Inc. Heterocyclic quinolone derivatives that inhibit prolyl hydroxylase activity
US8048894B2 (en) 2007-04-18 2011-11-01 Amgen Inc. Quinolones and azaquinolones that inhibit prolyl hydroxylase
US8048892B2 (en) 2006-12-18 2011-11-01 Amgen Inc. Azaquinolone based compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, compositions, and uses thereof
US8097620B2 (en) 2007-05-04 2012-01-17 Amgen Inc. Diazaquinolones that inhibit prolyl hydroxylase activity
JP2013507438A (ja) * 2009-10-13 2013-03-04 ウェルスタット セラピューティクス コーポレイション 尿酸を減少させる3−置換化合物
US8618304B2 (en) 2009-11-02 2013-12-31 Sanofi Acylamino-substituted cyclic carboxylic acid derivatives and their use as pharmaceuticals
WO2014119649A1 (ja) 2013-01-31 2014-08-07 国立大学法人 東京大学 リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物
WO2014121883A1 (en) 2013-02-07 2014-08-14 Merck Patent Gmbh Substituted acetylene derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur4
JP2015516977A (ja) * 2012-04-20 2015-06-18 メリアル リミテッド ベンズイミダゾール誘導体を含む殺寄生虫組成物、その方法及び使用
JP2015535272A (ja) * 2012-11-05 2015-12-10 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト ヒドロキシ置換イミダゾ[1,2−a]ピリジンカルボキサミドおよびその使用
JP2015535271A (ja) * 2012-11-05 2015-12-10 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト カルボキシ置換イミダゾ[1,2‐a]ピリジンカルボキサミドおよびその使用
JP2016199604A (ja) * 2011-07-29 2016-12-01 カリオファーム セラピューティクス,インコーポレイテッド 核内輸送調節因子およびその使用
US9856278B2 (en) 2014-07-04 2018-01-02 The University Of Tokyo Lysophosphatidylserine derivative
US10058535B2 (en) 2012-05-09 2018-08-28 Biogen Ma Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US10173987B2 (en) 2011-07-29 2019-01-08 Karyopharm Therapeutics Inc. Hydrazide containing nuclear transport modulators and uses thereof
US10202366B2 (en) 2013-03-15 2019-02-12 Karyopharm Therapeutics Inc. Methods of promoting wound healing using CRM1 inhibitors
US10407405B2 (en) 2013-06-21 2019-09-10 Karyopharm Therapeutics Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US10519139B2 (en) 2014-08-15 2019-12-31 Karyopharm Therapeutics Inc. Polymorphs of Selinexor
US10526295B2 (en) 2015-12-31 2020-01-07 Karyopharm Therapeutics Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US10709706B2 (en) 2015-12-31 2020-07-14 Karopharm Therapeutics Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US11602530B2 (en) 2016-11-28 2023-03-14 Biogen Ma Inc. CRM1 inhibitors for treating epilepsy
US11827640B2 (en) 2020-10-23 2023-11-28 Ildong Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as CFTR modulators

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2925904B1 (fr) * 2008-01-02 2010-01-01 Sanofi Aventis DERIVES DE N-HETEROCYCLIQUE-6-HETEROCYCLIQUE-IMIDAZO°1,2-a! PYRIDINE-2-CARBOXAMIDES, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE
US9527807B2 (en) 2011-04-05 2016-12-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Sulfonamide derivative and use thereof
BR112015019276A2 (pt) 2013-02-19 2017-07-18 Pfizer compostos de azabenzimidazol como inibidores de isoenzimas de pde4 para o tratamento de distúrbios do snc e outros distúrbios
US9409922B2 (en) * 2014-02-18 2016-08-09 Bristol-Myers Squibb Company Imidazopyridine macrocycles as inhibitors of human immunodeficiency virus replication
WO2015131019A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 The Texas A&M University System Compositions and methods for inhibition of mycobacteria
EP3172210B1 (en) 2014-07-24 2020-01-15 Pfizer Inc Pyrazolopyrimidine compounds
KR102061952B1 (ko) 2014-08-06 2020-01-02 화이자 인코포레이티드 이미다조피리다진 화합물
CN110526808A (zh) * 2018-05-25 2019-12-03 河南仁华生物科技有限公司 一种医药中间体及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008962A1 (en) * 1992-10-14 1994-04-28 Merck & Co., Inc. Fibrinogen receptor antagonists
US5789421A (en) * 1995-10-26 1998-08-04 Merck & Co., Inc. Fibrinogen receptor antagonist
JPH11189586A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Kirin Brewery Co Ltd キノリン誘導体、イソキノリン誘導体、およびシンノリン誘導体、並びに抗炎症剤および抗アレルギー剤
WO2000023450A1 (fr) * 1998-10-21 2000-04-27 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derives fusionnes de pyridazine, procede de preparation correspondant et utilisation de ces derives
WO2001034152A1 (fr) * 1999-11-11 2001-05-17 Takeda Chemical Industries, Ltd. Gouttes nasales contenant des derives de pyridazine condenses
WO2003018020A1 (fr) * 2001-08-23 2003-03-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. Inhibiteurs de jnk
WO2003101993A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Neogenesis Pharmaceuticals, Inc. Pyrazolo` 1,5a! pyrimidine compounds as antiviral agents
WO2004018421A1 (en) * 2002-08-15 2004-03-04 Karo Bio Ab. Idol derivatives as new thyroid receptor agonist ligands and methods

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL114026A (en) * 1994-06-08 1999-06-20 Lundbeck & Co As H 4-aryl-1-(indanmethyl dihydrobenzofuranmethyl or dihydrobenzo thiophenemethyl) piperidines tetrahydropyridines or piperazines and pharmaceutical compositions containing them
CA2252537A1 (en) * 1996-05-20 1997-11-27 Darwin Discovery Limited Benzofuran carboxamides and their therapeutic use
US6077850A (en) * 1997-04-21 2000-06-20 G.D. Searle & Co. Substituted benzopyran analogs for the treatment of inflammation
SE9703379D0 (sv) * 1997-09-18 1997-09-18 Astra Ab New compounds
AU5194999A (en) * 1998-08-07 2000-02-28 Takeda Chemical Industries Ltd. Benzothiepin derivatives, process for the preparation of the same and uses thereof
JP2002529444A (ja) * 1998-11-12 2002-09-10 アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 二環式シグナル伝達阻害剤、それを含む組成物とその用途
AU6031001A (en) * 2000-05-25 2001-12-03 Hoffmann La Roche Substituted 1-aminoalkyl-lactams and their use as muscarinic receptor antagonists
CA2439663C (en) * 2001-03-02 2012-04-03 Sumika Fine Chemicals Co., Ltd. Process for producing quinoline-3-carboxylic acid compound
DE10142663B4 (de) * 2001-08-31 2004-08-19 Aventis Pharma Deutschland Gmbh C2-Disubstituierte Indan-1-ol-Systeme
WO2003052414A1 (fr) * 2001-12-14 2003-06-26 Takeda Chemical Industries, Ltd. Methode de criblage
US7112598B2 (en) * 2002-03-29 2006-09-26 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. κ opioid receptor agonist comprising 2-phenylbenzothiazoline derivative
GB0208384D0 (en) * 2002-04-11 2002-05-22 Karobio Ab Novel compounds
AU2003299790A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Bayer Pharmaceuticals Corporation Indane acetic acid derivatives and their use as pharmaceutical agents, intermediates, and method of preparation
US7129264B2 (en) * 2003-04-16 2006-10-31 Bristol-Myers Squibb Company Biarylmethyl indolines and indoles as antithromboembolic agents
US7115767B2 (en) * 2003-07-18 2006-10-03 Abbott Laboratories Tetraline derivatives as ghrelin receptor modulators
FR2867187B1 (fr) * 2004-03-02 2007-10-12 Centre Nat Rech Scient Procede utile pour la preparation de benzazepines et derives de celles-ci.
US7709517B2 (en) * 2005-05-13 2010-05-04 The Regents Of The University Of California Diarylhydantoin compounds
EP1910369A1 (en) * 2005-07-29 2008-04-16 Astellas Pharma Inc. Fused heterocycles as lck inhibitors
WO2007087548A2 (en) * 2006-01-25 2007-08-02 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
GB0601638D0 (en) * 2006-01-27 2006-03-08 Merck Sharp & Dohme Therapeutic treatment
JP2009530281A (ja) * 2006-03-14 2009-08-27 アムジエン・インコーポレーテツド 代謝障害の治療に有用である二環式カルボン酸誘導体
EP2041072B1 (en) * 2006-06-28 2013-09-11 Sanofi Cxcr2 antagonists
JP2010505834A (ja) * 2006-10-06 2010-02-25 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤
US7652053B2 (en) * 2006-11-30 2010-01-26 Hoffmann-La Roche Inc. Diaminocycloalkane MCH receptor antagonists
CA2672464A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-19 Wyeth Dihydrobenzofuranyl derivatives and methods of their use
WO2009042485A1 (en) * 2007-09-24 2009-04-02 Allergan, Inc. Indole compounds bearing aryl or heteroaryl groups having sphingosine-1-phosphate (s1p) receptor biological activity
EP2300463A1 (en) * 2008-06-04 2011-03-30 AstraZeneca AB Heterocyclic urea derivatives for the treatment of bacterial infections

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008962A1 (en) * 1992-10-14 1994-04-28 Merck & Co., Inc. Fibrinogen receptor antagonists
US5789421A (en) * 1995-10-26 1998-08-04 Merck & Co., Inc. Fibrinogen receptor antagonist
JPH11189586A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Kirin Brewery Co Ltd キノリン誘導体、イソキノリン誘導体、およびシンノリン誘導体、並びに抗炎症剤および抗アレルギー剤
WO2000023450A1 (fr) * 1998-10-21 2000-04-27 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derives fusionnes de pyridazine, procede de preparation correspondant et utilisation de ces derives
WO2001034152A1 (fr) * 1999-11-11 2001-05-17 Takeda Chemical Industries, Ltd. Gouttes nasales contenant des derives de pyridazine condenses
WO2003018020A1 (fr) * 2001-08-23 2003-03-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. Inhibiteurs de jnk
WO2003101993A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Neogenesis Pharmaceuticals, Inc. Pyrazolo` 1,5a! pyrimidine compounds as antiviral agents
WO2004018421A1 (en) * 2002-08-15 2004-03-04 Karo Bio Ab. Idol derivatives as new thyroid receptor agonist ligands and methods

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AMINO Y. ET AL.: "Phenylalanine Derivatives Enhancing Intestinal Absorption of Insulin in Mice", CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, vol. 36, no. 11, 1988, pages 4426 - 4434, XP002257551 *
BRASHEAR K.M. ET AL.: "NONPEPTIDE GLYCOPROTEIN IIB/IIIANINHIBITORS: 18. INDOLE ALPHA-SULFONAMIDE ACIDS ARE POTENT INHIBITORS OF PLATELET AGGREGATION", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 7, no. 21, 1997, pages 2793 - 2798, XP002347978 *
KOTHA S. ET AL.: "Modification of Indane-Based Unusual alpha-Amino Acid Derivatives via Suzuki-Miyaura Coupling Reaction", SYNTHESIS, no. 3, 2002, pages 339 - 342, XP003000783 *
KOTHA S. ET AL.: "Synthesis of Constrained Phenylalanine Derivatives Via a [2+2+2] Cycloaddition Strategy", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, no. 3, 2002, pages 339 - 342, XP003000782 *
SCHLITZER M. ET AL.: "Synthesis of potential aldose reductase inhibitors based on minimal pharmacophore requirements", JOURNAL OF PHARMACY AND PHARMACOLOGY, vol. 53, no. 6, 2001, pages 831 - 839, XP003000784 *
See also references of EP1849465A4 *

Cited By (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8017626B2 (en) 2005-12-09 2011-09-13 Amgen Inc. Quinolone based compounds exhibiting, prolyl hydroxylase inhibitory activity, and compositions, and uses thereof
US7728130B2 (en) 2005-12-09 2010-06-01 Amgen Inc. Quinolone based compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity
US8012968B2 (en) 2005-12-09 2011-09-06 Amgen Inc. Quinolone based compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, and compositions, and uses thereof
JP2009519249A (ja) * 2005-12-09 2009-05-14 アムジエン・インコーポレーテツド プロリルヒドロキシラーゼ阻害活性を示すキノロンベースの化合物、およびこの組成物、およびこの使用
JP2009519942A (ja) * 2005-12-14 2009-05-21 アンブルックス,インコーポレイテッド 非天然アミノ酸およびポリペプチドを含んでいる組成物、それらに関する方法、ならびに、それらの使用
US7563797B2 (en) 2006-08-28 2009-07-21 Forest Laboratories Holding Limited Substituted imidazo(1,2-A)pyrimidines and imidazo(1,2-A) pyridines as cannabinoid receptor ligands
WO2008030579A3 (en) * 2006-09-07 2009-02-26 Biogen Idec Inc Irak modulators for treating an inflammatory condition, cell proliferative disorder, immune disorder
WO2008030579A2 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Biogen Idec Ma Inc. Irak modulators for treating an inflammatory condition, cell proliferative disorder, immune disorder
WO2008036966A3 (en) * 2006-09-22 2008-11-06 Reddy Us Therapeutics Inc Methods and compositions for the treatment of inflammation, obesity and related metabolic disorders
WO2008036966A2 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Reddy Us Therapeutics, Inc. Methods and compositions for the treatment of inflammation, obesity and related metabolic disorders
US7635715B2 (en) 2006-12-18 2009-12-22 Amgen Inc. Naphthalenone compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, compositions, and uses thereof
US8048892B2 (en) 2006-12-18 2011-11-01 Amgen Inc. Azaquinolone based compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, compositions, and uses thereof
US7928139B2 (en) 2006-12-18 2011-04-19 Amgen Inc. Naphthalenone compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, compositions, and uses thereof
US20100113412A1 (en) * 2007-02-28 2010-05-06 Sanofi-Aventis IMIDAZO[1,2-a]PYRIDINES AND THEIR USE AS PHARMACEUTICALS
US8399476B2 (en) 2007-02-28 2013-03-19 Sanofi Imidazo[1,2-a]pyridines and their use as pharmaceuticals
US8048894B2 (en) 2007-04-18 2011-11-01 Amgen Inc. Quinolones and azaquinolones that inhibit prolyl hydroxylase
US7569726B2 (en) 2007-04-18 2009-08-04 Amgen Inc. Indanone derivatives that inhibit prolyl hydroxylase
US8349868B2 (en) 2007-04-18 2013-01-08 Amgen Inc. Azaquinolones that inhibit prolyl hydroxylase
US8097620B2 (en) 2007-05-04 2012-01-17 Amgen Inc. Diazaquinolones that inhibit prolyl hydroxylase activity
US8030346B2 (en) 2007-05-04 2011-10-04 Amgen Inc. Heterocyclic quinolone derivatives that inhibit prolyl hydroxylase activity
JP2010530847A (ja) * 2007-06-05 2010-09-16 サノフィ−アベンティス 置換されたベンゾイルアミノ−インダン−2−カルボン酸及び関連化合物
JP2011523629A (ja) * 2008-05-05 2011-08-18 サノフィ−アベンティス アシルアミノ置換縮合シクロペンタンカルボン酸誘導体及び医薬としてのその使用
KR20110007241A (ko) * 2008-05-05 2011-01-21 사노피-아벤티스 아실아미노-치환된 융합된 사이클로펜탄카복실산 유도체 및 이들의 약제로서의 용도
US8362073B2 (en) 2008-05-05 2013-01-29 Sanofi Acylamino-substituted fused cyclopentanecarboxylic acid derivatives and their use as pharmaceuticals
KR101649482B1 (ko) * 2008-05-05 2016-08-19 사노피 아실아미노-치환된 융합된 사이클로펜탄카복실산 유도체 및 이들의 약제로서의 용도
US8445530B2 (en) 2008-05-05 2013-05-21 Sanofi Acylamino-substituted fused cyclopentanecarboxylic acid derivatives and their use as pharmaceuticals
US9328071B2 (en) 2008-05-05 2016-05-03 Sanofi Acylamino-substituted fused cyclopentanecarboxylic acid derivatives and their use as pharmaceuticals
CN105418450A (zh) * 2008-05-05 2016-03-23 赛诺菲-安万特 酰基氨基取代的稠合环戊烷羧酸衍生物及它们作为药物的用途
US8802720B2 (en) 2008-05-05 2014-08-12 Sanofi Acylamino-substituted fused cyclopentanecarboxylic acid derivatives and their use as pharmaceuticals
JP2013507438A (ja) * 2009-10-13 2013-03-04 ウェルスタット セラピューティクス コーポレイション 尿酸を減少させる3−置換化合物
US9018383B2 (en) 2009-11-02 2015-04-28 Sanofi Acylamino-substituted cyclic carboxylic acid derivatives and their use as pharmaceuticals
US8618304B2 (en) 2009-11-02 2013-12-31 Sanofi Acylamino-substituted cyclic carboxylic acid derivatives and their use as pharmaceuticals
US11034660B2 (en) 2011-07-29 2021-06-15 Karyopharm Therapeutics Inc. Hydrazide containing nuclear transport modulators and uses thereof
US10544108B2 (en) 2011-07-29 2020-01-28 Karyopharm Therapeutics Inc. Hydrazide containing nuclear transport modulators and uses thereof
US10173987B2 (en) 2011-07-29 2019-01-08 Karyopharm Therapeutics Inc. Hydrazide containing nuclear transport modulators and uses thereof
US11787771B2 (en) 2011-07-29 2023-10-17 Karyopharm Therapeutics Inc. Hydrazide containing nuclear transport modulators and uses thereof
JP2016199604A (ja) * 2011-07-29 2016-12-01 カリオファーム セラピューティクス,インコーポレイテッド 核内輸送調節因子およびその使用
JP2018083832A (ja) * 2011-07-29 2018-05-31 カリオファーム セラピューティクス,インコーポレイテッド 核内輸送調節因子およびその使用
JP2015516977A (ja) * 2012-04-20 2015-06-18 メリアル リミテッド ベンズイミダゾール誘導体を含む殺寄生虫組成物、その方法及び使用
US10925859B2 (en) 2012-05-09 2021-02-23 Biogen Ma Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US10058535B2 (en) 2012-05-09 2018-08-28 Biogen Ma Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US10335393B2 (en) 2012-05-09 2019-07-02 Biogen Ma Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US11318120B2 (en) 2012-05-09 2022-05-03 Biogen Ma Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US10617677B2 (en) 2012-05-09 2020-04-14 Biogen Ma Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
JP2015535271A (ja) * 2012-11-05 2015-12-10 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト カルボキシ置換イミダゾ[1,2‐a]ピリジンカルボキサミドおよびその使用
JP2015535272A (ja) * 2012-11-05 2015-12-10 バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト ヒドロキシ置換イミダゾ[1,2−a]ピリジンカルボキサミドおよびその使用
US9469665B2 (en) 2013-01-31 2016-10-18 The University Of Tokyo Compound having lysophosphatidylserine receptor function modulation activity
WO2014119649A1 (ja) 2013-01-31 2014-08-07 国立大学法人 東京大学 リゾホスファチジルセリン受容体機能調節活性を有する化合物
WO2014121883A1 (en) 2013-02-07 2014-08-14 Merck Patent Gmbh Substituted acetylene derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur4
US10202366B2 (en) 2013-03-15 2019-02-12 Karyopharm Therapeutics Inc. Methods of promoting wound healing using CRM1 inhibitors
US10407405B2 (en) 2013-06-21 2019-09-10 Karyopharm Therapeutics Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US11124493B2 (en) 2013-06-21 2021-09-21 Karyopharm Therapeutics Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US11945794B2 (en) 2013-06-21 2024-04-02 Karyopharm Therapeutics Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US9856278B2 (en) 2014-07-04 2018-01-02 The University Of Tokyo Lysophosphatidylserine derivative
US11078190B2 (en) 2014-08-15 2021-08-03 Karyopharm Therapeutics Inc. Polymorphs of selinexor
US10519139B2 (en) 2014-08-15 2019-12-31 Karyopharm Therapeutics Inc. Polymorphs of Selinexor
US11746102B2 (en) 2014-08-15 2023-09-05 Karyopharm Therapeutics Inc. Polymorphs of selinexor
US11753401B2 (en) 2014-08-15 2023-09-12 Karyopharm Therapeutics Inc. Polymorphs of Selinexor
US11807629B2 (en) 2014-08-15 2023-11-07 Karyopharm Therapeutics Inc. Polymorphs of Selinexor
US10709706B2 (en) 2015-12-31 2020-07-14 Karopharm Therapeutics Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US10526295B2 (en) 2015-12-31 2020-01-07 Karyopharm Therapeutics Inc. Nuclear transport modulators and uses thereof
US11602530B2 (en) 2016-11-28 2023-03-14 Biogen Ma Inc. CRM1 inhibitors for treating epilepsy
US11827640B2 (en) 2020-10-23 2023-11-28 Ildong Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as CFTR modulators

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006088246A1 (ja) 2008-07-10
US20100130737A1 (en) 2010-05-27
EP1849465A1 (en) 2007-10-31
EP1849465A4 (en) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006088246A1 (ja) Gpr34受容体機能調節剤
US10196354B2 (en) 4-heteroaryl substituted benzoic acid compounds as RORgammaT inhibitors and uses thereof
US10730863B2 (en) Bridged bicyclic compounds as farnesoid X receptor modulators
EP1720864B1 (en) Benzimidazol substituted thiophene derivatives with activity on ikk3
KR101616140B1 (ko) 복소환 화합물
JP5221453B2 (ja) イミダゾール誘導体
CN110869360B (zh) 作为rock抑制剂的苯乙酰胺类
JP5800814B2 (ja) 複素環化合物およびその用途
TWI469977B (zh) 7-苯氧基唍羧酸衍生物
TW201605861A (zh) 新穎的八氫-環四[1,2-c;3,4-c’]二吡咯-2-基
TW201010977A (en) Amide compound
WO2008016123A1 (fr) INHIBITEUR DE LA GSK-3β
KR20190117006A (ko) 키나제 억제제로서의 아미노트리아졸로피리딘
WO2019101086A1 (zh) 卤代烯丙基胺类ssao/vap-1抑制剂及其应用
WO2014114779A1 (en) N-substituted-5-substituted phthalamic acids as sortilin inhibitors
JP6559699B2 (ja) 置換含窒素複素環誘導体、それを含む医薬組成物及びその抗腫瘍性の適用
KR20170044204A (ko) 오렉신―1 수용체의 억제제로서의 치료 화합물
WO2019089670A1 (en) Alkene compounds as farnesoid x receptor modulators
WO2007018319A1 (ja) ピリジルフェノール化合物およびその用途
JP2002529463A (ja) 化合物
KR20210022646A (ko) 시아노트리아졸 화합물 및 이의 용도
WO2017073743A1 (ja) 三環性化合物
TW202229273A (zh) 稠合雜芳基化合物及其作為CaMKII抑制劑之用途
US20170305915A1 (en) Indazole and indole derivatives as inhibitors of retinoic acid relates orphan receptor gamma (ror gamma) for the treatment of immune-related diseases
CN107466294B (zh) 吲哚衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007503803

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11884447

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006714496

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006714496

Country of ref document: EP