WO2014115513A1 - 電池モジュールの故障推定システム - Google Patents

電池モジュールの故障推定システム Download PDF

Info

Publication number
WO2014115513A1
WO2014115513A1 PCT/JP2014/000179 JP2014000179W WO2014115513A1 WO 2014115513 A1 WO2014115513 A1 WO 2014115513A1 JP 2014000179 W JP2014000179 W JP 2014000179W WO 2014115513 A1 WO2014115513 A1 WO 2014115513A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
battery
value
battery module
δsoc
state
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/000179
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
憲令 小林
睦彦 武田
森本 直久
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to US14/761,021 priority Critical patent/US20150355286A1/en
Priority to JP2014558489A priority patent/JPWO2014115513A1/ja
Publication of WO2014115513A1 publication Critical patent/WO2014115513A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3828Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC using current integration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a failure estimation system for a battery module that estimates the number of failed batteries in a battery module formed by connecting a plurality of battery blocks to which a plurality of batteries are connected.
  • Patent Document 1 describes that two battery blocks, which are connected bodies in which a plurality of lithium ion battery cells are electrically connected in series, are electrically connected in series to form a battery module.
  • a failure estimation system for a battery module includes a battery module formed by connecting a plurality of battery blocks in which a plurality of batteries are connected in parallel, and a battery module when the battery module is connected to a discharge load or a charging power source.
  • a ⁇ V integrated value calculating unit a storage unit that associates the relationship between ⁇ SOC and ⁇ V integrated value with the number of failed batteries and stores it as an association file, and refers to an association file for ⁇ SOC and ⁇ V integrated value at the end of the failure estimation period, And an estimation unit for estimating the number of failed batteries.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a failure estimation system 1 for a battery module.
  • the battery module failure estimation system 1 includes a battery module 6 in which four battery blocks 2, 3, 4, 5 are connected in series, and a battery module 6 when the battery module 6 is connected to a discharge load 7 or a charging power supply 8.
  • a current detection unit 9 that detects currents to be input and output, four voltage detection units 10, 11, 12, and 13 that detect voltages between terminals of the four battery blocks 2 to 5, a failure estimation device 20, a failure
  • a storage unit 21 connected to the estimation device 20 is included.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of the battery block 2.
  • the battery block 2 is configured by connecting 20 batteries 22 in parallel.
  • Each battery 22 is connected in series with an element 23 for protecting the battery.
  • the element 23 for protecting the battery is, for example, a fuse for protecting the battery from overcurrent.
  • the other battery blocks 3, 4, and 5 have the same configuration.
  • the battery 22 is a chargeable / dischargeable secondary battery.
  • a lithium ion battery is used as the secondary battery.
  • a nickel metal hydride battery, an alkaline battery, or the like may be used.
  • the battery 22 has a cylindrical outer shape. Of the both ends of the cylindrical shape, one end is used as a positive terminal and the other end is used as a negative terminal.
  • An example of the battery 22 is a lithium ion battery having a diameter of 18 mm, a height of 65 mm, a voltage between terminals of 3.0 to 4.2 V, and a capacity of 2.9 Ah. This is an illustrative example, and other dimensions and characteristic values may be used.
  • the battery is not limited to the cylindrical battery, and may be a battery having another external shape.
  • the discharge load 7 is a device that uses the discharge power supplied from the battery module 6. Here, it is a rotating electrical machine, an electric device or the like mounted on a vehicle. In addition to this, the discharge load may be a household electric lamp, an electric device such as a personal computer, a factory lighting device, an electric device, or the like.
  • the charging power supply 8 is connected to the battery module 6 through a charger 26 by a power generator such as a commercial power supply 24 or a solar battery 25.
  • the current detection unit 9 is a current detection unit that distinguishes and detects the charging current input from the charging power supply 8 to the battery module 6 and the discharging current output from the battery module 6 to the discharge load 7. As the current detection unit 9, an appropriate ammeter can be used. The current value detected by the current detection unit 9 is transmitted to the failure estimation device 20 through an appropriate signal line with the charging current value as a positive current value and the discharging current value as a negative current value.
  • the voltage detectors 10 to 13 are voltage detectors that detect the inter-terminal voltages V A , V B , V C , and V D of the four battery blocks 2 to 5. As the voltage detectors 10 to 13, an appropriate voltmeter can be used. V A , V B , V C , and V D detected by the voltage detectors 10 to 13 are transmitted to the failure estimation device 20 through appropriate signal lines.
  • the failure estimation device 20 uses the detected value of the current detection unit 9 and the detected value of the voltage detection units 10 to 13 based on the transmitted detection values of the battery blocks 2 to 5 to charge the batteries. It is a device that estimates and outputs the number of failed batteries that do not contribute to discharging.
  • the failure estimation device 20 can be configured by a suitable computer.
  • a failure battery that does not contribute to charging / discharging is a battery that is not conductive between the positive electrode and the negative electrode and is in an insulated state.
  • the battery 22 in which the element 23 for protecting the battery is blown out is a failure battery because conduction is lost between the positive electrode and the negative electrode.
  • the battery 22 includes a current interruption mechanism. When the gas pressure inside the battery becomes excessive, the current interruption mechanism is activated to open between the positive electrode and the positive electrode plate inside the battery, or between the negative electrode and the negative electrode plate inside the battery. The battery 22 in which the current interruption mechanism is activated becomes a faulty battery.
  • the failure estimation device 20 integrates the current detected by the current detection unit 9 to calculate the state of charge of the battery module, and a predetermined state between the start and end of a predetermined failure estimation period.
  • a ⁇ SOC calculation unit 31 that calculates ⁇ SOC using the change amount of the charge state from the charge state of the battery module at the beginning as the charge state change amount ⁇ SOC, and a voltage detection unit Based on the detected values of 10 to 13, the difference between the maximum terminal voltage value and the minimum terminal voltage value between the four battery blocks 2 to 5 is calculated as the maximum voltage difference ⁇ V between the blocks, and ⁇ V is calculated for each detection period.
  • the calculated ⁇ V is sequentially integrated from the beginning of the failure estimation period, and a ⁇ V integrated value calculation unit 32 that calculates a ⁇ V integrated value that is an integrated value at the end, and a failed battery number estimation unit that estimates the number of failed batteries. 33 is comprised.
  • Such a function can be realized by the failure estimation apparatus 20 executing software. Specifically, these functions can be realized by the failure estimation device 20 executing a failure estimation program. Some of these functions may be realized by hardware.
  • the output unit 34 connected to the failure estimation device 20 is a device that outputs the failure battery number D estimated by the failure battery number estimation unit 33.
  • the output unit 34 can be installed at a location away from the failure estimation device 20 and can be configured to communicate with the failure estimation device 20 by wireless communication or the like. By installing the output unit 34 at a location away from the failure estimation device 20, a plurality of battery module failure estimation systems can be collectively managed by an ECU (Electronic Control Unit).
  • ECU Electronic Control Unit
  • the storage unit 21 connected to the failure estimation device 20 is a memory that stores a program or the like used in the failure estimation device 20.
  • the relationship between ⁇ SOC and the ⁇ V integrated value is stored in association file 35 in association with the number of failed batteries.
  • the failure battery number estimation unit 33 of the failure estimation apparatus 20 refers to the association file 35 with respect to the value of ⁇ SOC calculated by the ⁇ SOC calculation unit 31 and the ⁇ V integrated value calculated by the ⁇ V integrated value calculation unit 32, and The number of failed batteries to be read is read, and the value is estimated as the number of failed batteries.
  • the output unit 34 and the storage unit 21 are described as being independent of the failure estimation device 20, but these may be configured to be included in the failure estimation device 20.
  • FIGS. 3 (a), 3 (b), and 3 (c) have the same time axis, and the vertical axis indicates the charge / discharge current value and the SOC value and IR drop value that indicate the charge / discharge state, respectively.
  • FIG. FIG. 3D and FIG. 3E are diagrams showing a common ⁇ SOC value with the electromotive forces E, ⁇ V S and ⁇ V integrated values on the vertical axis, respectively.
  • FIG. 3 (a) is a diagram showing the change over time of the charge / discharge current value 40 with the horizontal axis representing time and the vertical axis representing the charge / discharge current value 40 detected by the current detection unit 9. In the time range shown in FIG. 3A, most of the charge / discharge current value 40 is the discharge current value.
  • the time change of the IR drop IR A 42 of the battery block 2 including two failed batteries with respect to the time change of the IR drop IR B 43 of the battery block 3 including no failed battery Is a value larger than IR drop IR B when charge / discharge current value 40 is a positive value, and conversely becomes a value smaller than IR drop IR B when charge / discharge current value 40 is a negative value.
  • the reason will be described using the model of FIG. FIG. 4 is an equivalent model for battery blocks 2, 3, 4, and 5.
  • the charge / discharge current value 40 flowing through the battery blocks 2 to 5 is the same value. Accordingly, the IR drop of the battery blocks 2 and 3 varies depending on the difference in the internal resistance R. In this case, the change amount of the IR drop IR A of the battery block 2 is (20/18) times the change amount of the IR drop IR B of the battery block 3 for the period during which the charge / discharge current flows. In FIG. 3C, the IR drop IR A of the battery block 2 is larger than the IR drop IR B when the charge / discharge current value 40 is positive, and conversely, the charge / discharge current value 40 is negative. This is the reason why the value is smaller than the IR drop IR B.
  • FIG. 3E is a diagram illustrating ⁇ SOC as a horizontal axis and a ⁇ V integrated value 47 obtained by integrating ⁇ V S 46 and ⁇ V S as a vertical axis.
  • ⁇ V S 46 is obtained by adding a plus sign to ⁇ V when in a charged state and minus sign when in a discharged state. Since the ⁇ V integrated value 47 in FIG. 3E increases in a quadratic function as the absolute value of ⁇ SOC increases, it can be used to determine the presence or absence of a failed battery and the number of failed batteries. It becomes possible.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the association file 35 in which the relationship between ⁇ SOC and the ⁇ V integrated value is associated with the number of failed batteries.
  • FIG. 5 shows a battery module for vehicle mounting by connecting in series the number of battery blocks 2 described in FIG. 2 suitable for mounting on the vehicle, and the vehicle mounting module is actually used for powering and regeneration of the vehicle. As described with reference to FIG. 3, ⁇ SOC and ⁇ V integrated value are obtained. In the power running of the vehicle, the vehicle-mounted battery module is in a discharged state, and in the regeneration of the vehicle, the vehicle-mounted battery module is in a charged state. At this time, the number D of failed batteries was set to 0, 2, 4, and 6.
  • the horizontal axis in FIG. 5 is ⁇ SOC. As described in FIG. 3B, ⁇ SOC takes a positive sign when the vehicle-mounted battery module is in a charged state, and ⁇ SOC takes a negative sign when the vehicle-mounted battery module is in a discharged state.
  • the vertical axis in FIG. 5 is the ⁇ V integrated value.
  • ⁇ V S that is an absolute value of ⁇ V to which a sign is assigned is used to calculate the ⁇ V integrated value.
  • D is the number of failed batteries.
  • the absolute value of the ⁇ V integrated value increases as the number of failed batteries D increases.
  • the association file 35 in FIG. 5 can be obtained in advance by experimenting with the battery module 6 determined.
  • the association file 35 obtained in advance is stored in the storage unit 21.
  • association file 35 has been described as a map.
  • the format of the association file 35 may be a format other than a map as long as ⁇ SOC, ⁇ V integrated value, and the number of failed batteries D are associated with each other.
  • it may be in the form of a ROM or the like in which two of a lookup table, a mathematical expression, ⁇ SOC, ⁇ V integrated value, and the number of failed batteries D are input and the remaining one is output.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a procedure for estimating the failure of the battery module 6.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the failure estimation period
  • FIG. 8 is a diagram showing how the actual ⁇ V integrated value is calculated
  • FIG. 9 is a diagram for explaining how the number of failed batteries D is estimated from the results of FIG. is there.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a failure estimation period.
  • FIG. 7A is a diagram showing the change over time of the charge / discharge current value 50 in the battery module 6 and corresponds to FIG.
  • FIG.7 (b) is a figure which shows the time change of SOC51 corresponding to (a).
  • an initial value necessary for failure estimation is acquired at the beginning (S1) (S2).
  • the initial values acquired are the initial values of the SOC and the initial values of the inter-terminal voltages V A , V B , V C , and V D of the battery blocks 2 to 5.
  • the initial value of the SOC is calculated by adding up the current detected by the current detection unit 9 over time and calculating how much current value ⁇ time of charge is satisfied with respect to the capacity 58Ah of the battery module 6 in%.
  • the SOC is a value indicating the state of charge of the battery module 6. This processing procedure is executed by the function of the charge state calculation unit 30 of the failure estimation device 20.
  • ⁇ SOC calculation (S3) and ⁇ V R calculation (S4) are performed at a predetermined detection cycle determined from the start period.
  • ⁇ SOC is calculated as the amount of change in SOC over time, as described with reference to FIG. 3C, based on the SOC calculated by the charging state calculation unit 30 every moment.
  • the procedure for calculating ⁇ SOC is executed by the function of the ⁇ SOC calculation unit 31 of the failure estimation apparatus 20.
  • the horizontal axis represents the time from the beginning
  • the vertical axis represents the charge / discharge state
  • ⁇ SOC terminal voltages V A , V B , V C , V D
  • V D is a diagram showing a state in which the ⁇ V integrated value is calculated from the time change.
  • the charging / discharging state from the start to the 11 s elapsed, ⁇ SOC, V A , V B , V C , and V D are shown.
  • V A , V B , V C , and V D at the time when ⁇ SOC at the final stage becomes ⁇ 10% are omitted.
  • V A , V B , V C , and V D shown below are examples for explanation, and other values may be used.
  • ⁇ V R is calculated as a difference between the maximum value and the minimum value among the four terminal voltages V A , V B , V C , and V D.
  • ⁇ V R 0.060 V is calculated.
  • ⁇ V R 0.069 V was calculated at the end of the failure estimation period.
  • the [Delta] V R is calculated, the correction of [Delta] V R by using the initial offset value is performed (S5), [Delta] V is calculated (S6).
  • the initial offset value since it is a value indicating the variation between the four battery blocks 2 to 5, the variation corrected for [Delta] V R, the value after the correction to [Delta] V.
  • the [Delta] V is calculated to obtain the [Delta] V S by applying a code to the [Delta] V with a charge and discharge state
  • [Delta] V integrated value is calculated by integrating the ⁇ V S (S7). This processing procedure is executed by the function of the ⁇ V integrated value calculation unit 32 of the failure estimation device 20.
  • the ⁇ V integrated value is calculated by sequentially integrating ⁇ V S from the beginning of the failure estimation period.
  • the ⁇ V integrated value is calculated by adding a sign to ⁇ V calculated in each detection period and sequentially integrating the ⁇ V calculated values from the beginning of the failure estimation period. For example, ⁇ V integrated value at the time when 11 s has elapsed from the start is calculated as ⁇ 0.012V.
  • FIG. 9 shows the results calculated with the passage of time in FIG. 8 with ⁇ SOC on the horizontal axis and ⁇ V S and ⁇ V integrated values on the vertical axis.
  • FIG. 9A is an overall view
  • FIG. 9B is an enlarged view showing ⁇ SOC between 0 and ⁇ 0.21%.
  • ⁇ SOC 0.21% corresponds to the time when 11 s has elapsed from the initial in FIG.
  • the time change of ⁇ V S 52 and the time change of ⁇ V integrated value 53 are shown.
  • the time change of ⁇ V S 52 gradually increases corresponding to the change of ⁇ SOC.
  • the time change of the ⁇ V integrated value 53 rapidly increases as the change amount of ⁇ SOC increases.
  • the ⁇ SOC and the ⁇ V integrated value are calculated for the battery module 6, and the result is referred to the association file 35, whereby the number D of failed batteries included in the battery module 6 can be estimated.
  • ⁇ V R is calculated from the maximum inter-terminal voltage value and the minimum inter-terminal voltage value among V A , V B , V C , and V D.
  • V R is, V A, V B, V C, V the average value D and the V A, V B, V C , can be calculated by comparing the V D.
  • ⁇ V R is calculated for each of V A , V B , V C , and V D.
  • the failure estimation is performed after the failure estimation period is set in advance.
  • the failure estimation can be performed without setting the failure estimation period in advance. This will be described below.
  • initial values necessary for failure estimation are acquired at the beginning (corresponding to S2).
  • ⁇ SOC calculation (corresponding to S3) and ⁇ V R calculation (corresponding to S4) are performed at a predetermined detection cycle determined from the start period.
  • [Delta] V compensation of R is performed using the initial offset value, (equivalent to S6)
  • [Delta] V is calculated.
  • ⁇ V S is obtained by assigning a sign to ⁇ V using the charge / discharge state, and ⁇ V S is integrated by calculating ⁇ V S (corresponding to S7).
  • the ⁇ SOC at this time and the calculated ⁇ V integrated value are referred to the association file 35 to estimate the number D of failed batteries.
  • ⁇ SOC is ⁇ 5%
  • the ⁇ V integrated value is ⁇ 10V or less, it can be detected that two or more batteries have failed, and the ⁇ V integrated value is ⁇ 20V. If it is below, it can be detected that four or more batteries have failed, and if the ⁇ V integrated value is ⁇ 40 V or less, it can be detected that six or more batteries have failed.
  • the number of failed batteries D can be estimated without setting the failure estimation period, and the estimation result can be output to the output unit 34.
  • This processing procedure is executed by the function of the faulty battery number estimation unit 33 of the fault estimation device 20.
  • the presence / absence of a faulty battery is determined after referring to the association file 35.
  • the presence / absence of a faulty battery can also be determined by the ⁇ V integrated value 47 in FIG.
  • the ⁇ V integrated value 47 is a value that can be calculated by including a faulty battery.
  • the ⁇ V integrated value 47 in FIG. 3 (e) increases in a quadratic function as the absolute value of ⁇ SOC increases. That is, the change ratios x and y of the ⁇ V integrated value 47 are y> x even though the fluctuation range a of ⁇ SOC is equal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

電池モジュールの故障推定システム(1)において、故障推定装置(20)は、電池モジュール(6)の充電状態を算出する充電状態算出部(30)と、電池モジュール(6)の充電状態からの充電状態の変化量ΔSOCを算出するΔSOC算出部(31)と、複数の電池ブロックの間での最大端子間電圧値と最小端子間電圧値の差であるΔVを算出し、算出されたΔVを順次積算したΔV積算値を算出するΔV積算値算出部(32)と、記憶部(21)に記憶されるΔSOCとΔV積算値との関係を故障電池数に関連付けて関連付けファイル(35)を参照して、算出されたΔSOCとΔV積算値に対応する故障電池数を推定する故障電池数推定部(33)を含む。

Description

電池モジュールの故障推定システム
 本発明は、複数の電池を接続した電池ブロックを複数接続して形成される電池モジュールにおける故障電池数を推定する電池モジュールの故障推定システムに関する。
 特許文献1には、複数のリチウムイオン電池セルを電気的に直列に接続した接続体である電池ブロックを2つ電気的に直列に接続して電池モジュールとすることが述べられている。
特開2012-221844号公報
 本発明の目的は、複数の電池を接続した電池ブロックを複数接続して形成される電池モジュールにおける故障電池数を推定する故障推定システムを提供することである。
 本発明に係る電池モジュールの故障推定システムは、複数の電池を並列接続した電池ブロックを複数直列接続して形成される電池モジュールと、電池モジュールが放電負荷あるいは充電電源と接続されるときに電池モジュールに入出力する電流を検出する電流検出部と、複数の電池ブロックのそれぞれの端子間電圧を検出する複数の電圧検出部と、複数の電池ブロックのそれぞれを構成する複数の電池のうち、充放電に寄与しない故障電池数を推定して出力する故障推定装置と、を備え、故障推定装置は、電流検出部によって検出された電流を積算して電池モジュールの充電状態を算出する充電状態算出部と、予め定めた故障推定期間の始期から終期の間で予め定めた検出周期ごとに、充電状態算出部の算出値に基き、始期における電池モジュールの充電状態からの充電状態の変化量を充電状態変化量ΔSOCとしてΔSOCを算出するΔSOC算出部と、電圧検出部の検出値に基き、複数の電池ブロックの間での最大端子間電圧値と最小端子間電圧値の差をブロック間最大電圧差ΔVとしてΔVを検出周期ごとに算出し、算出されたΔVを故障推定期間の始期から順次積算して終期における積算値であるΔV積算値を算出するΔV積算値算出部と、ΔSOCとΔV積算値との関係を故障電池数に関連付けて関連付けファイルとして記憶する記憶部と、故障推定期間の終期におけるΔSOCとΔV積算値を関連付けファイルを参照し、故障電池数を推定する推定部と、を含む。
本発明に係る実施形態の一例における電池モジュールの故障推定システムの構成図である。 本発明に係る実施形態の一例における電池モジュールの故障推定システムの電池ブロックの構成図である。 本発明に係る実施形態の一例における電池モジュールの故障推定システムの推定原理を説明する図である。 本発明に係る実施形態の一例における電池モジュールの故障推定システムの電池のモデル図である。 本発明に係る実施形態の一例における電池モジュールの故障推定システムの関連付けファイルの例を示す図である。 本発明に係る実施形態の一例における電池モジュールの故障推定の手順を示すフローチャートである。 本発明に係る実施形態の一例における電池モジュールの故障推定に用いられる充放電パターンを示す図である。 本発明に係る実施形態の一例における電池モジュールの故障推定の各算出データの一例を示す図である。 図8についてΔSOCとΔV積算値の関係を示す図である。
 以下に図面を用いて、本発明に係る実施形態の一例を詳細に説明する。以下で述べる電池の数、電池ブロックの数、電池ブロックの端子間電圧値、ΔSOCの値、ΔV積算値等は、説明のための例示であって、電池モジュールの故障推定システムの推定対象の内容に応じて適宜変更が可能である。以下では、全ての図面において対応する要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図1は、電池モジュールの故障推定システム1の構成図である。電池モジュールの故障推定システム1は、4つの電池ブロック2,3,4,5を直列接続した電池モジュール6と、電池モジュール6が放電負荷7あるいは充電電源8と接続されるときに電池モジュール6に入出力する電流を検出する電流検出部9と、4つの電池ブロック2~5のそれぞれの端子間電圧を検出する4つの電圧検出部10,11,12,13と、故障推定装置20と、故障推定装置20に接続される記憶部21を含んで構成される。
 図2は、電池ブロック2の構成図である。電池ブロック2は、20個の電池22が並列に接続されて構成される。各電池22には、電池を保護するための素子23が直列に接続される。電池を保護するための素子23は、例えば過電流から電池を保護するためのヒューズである。他の電池ブロック3,4,5も同様の構成を有する。
 電池22は、充放電可能な二次電池である。二次電池としては、リチウムイオン電池が用いられる。これ以外に、ニッケル水素電池、アルカリ電池等を用いてもよい。電池22は、円筒形の外形を有する。円筒形の両端部のうち一方端が正極端子、他方端が負極端子として用いられる。電池22の一例を挙げると、直径が18mm、高さが65mm、端子間電圧が3.0から4.2V、容量が2.9Ahのリチウムイオン電池である。これは説明のための例示であって、これ以外の寸法、特性値であってもよい。また電池は円筒形電池に限られず、他の外形を有する電池であってもよい。
 電池ブロック2~5は、電池22を適当なケースに収納して取扱い易い形態にまとめたものである。電池ブロック2を例にとると、電池22が20個並列に接続されるので、容量が(20×2.9A)=58Ahを有する。電池モジュール6は、4つの電池ブロック2~5を適当な筐体に収納してまとめたものである。電池モジュール6は、端子間電圧が(3.0から4.2V)×4=(12.0から16.8V)となる。
 放電負荷7は、電池モジュール6から供給される放電電力を利用する機器である。ここでは、車両に搭載される回転電機、電気機器等である。放電負荷としては、これ以外に、家庭用の電灯、パーソナルコンピュータ等の電気機器等、工場の照明器具、電気機器等であってもよい。
 充電電源8は、商用電源24や太陽電池25等の発電装置が充電器26を介して電池モジュール6と接続される。
 電流検出部9は、充電電源8から電池モジュール6に入力される充電電流、電池モジュール6から放電負荷7に出力される放電電流を区別して検出する電流検出手段である。電流検出部9としては、適当な電流計を用いることができる。電流検出部9が検出した電流値は、充電電流値をプラスの電流値、放電電流値をマイナスの電流値として、適当な信号線で故障推定装置20に伝送される。
 電圧検出部10~13は、4つの電池ブロック2~5のそれぞれの端子間電圧VA,VB,VC,VDを検出する電圧検出手段である。電圧検出部10~13としては、適当な電圧計を用いることができる。電圧検出部10~13がそれぞれ検出したVA,VB,VC,VDは、適当な信号線で故障推定装置20に伝送される。
 故障推定装置20は、伝送されてきた電流検出部9の検出値と電圧検出部10~13の検出値とに基づいて、電池ブロック2~5のそれぞれを構成する複数の電池22のうち、充放電に寄与しない故障電池数を推定して出力する装置である。かかる故障推定装置20は、適当なコンピュータで構成することができる。
 ここで、充放電に寄与しない故障電池とは、正極電極と負極電極の間で導通がなく絶縁状態となっている電池である。図2で、電池を保護するための素子23が溶断した電池22は、その正極電極と負極電極の間で導通がなくなるので、故障電池である。また、電池22は電流遮断機構を備える。電池内部のガス圧力が過大になったときに、電流遮断機構が作動し、正極電極と電池内部の正極板との間、あるいは負極電極と電池内部の負極板との間を開放する。電流遮断機構が作動した電池22は故障電池となる。
 故障推定装置20は、電流検出部9によって検出された電流を積算して電池モジュールの充電状態を算出する充電状態算出部30と、予め定めた故障推定期間の始期から終期の間で予め定めた検出周期ごとに、充電状態算出部30の算出値に基き、始期における電池モジュールの充電状態からの充電状態の変化量を充電状態変化量ΔSOCとしてΔSOCを算出するΔSOC算出部31と、電圧検出部10~13の検出値に基き、4つの電池ブロック2~5の間での最大端子間電圧値と最小端子間電圧値の差をブロック間最大電圧差ΔVとしてΔVを検出周期ごとに算出し、算出されたΔVを故障推定期間の始期から順次積算して終期における積算値であるΔV積算値を算出するΔV積算値算出部32と、故障電池数を推定する故障電池数推定部33を含んで構成される。
 かかる機能は、故障推定装置20がソフトウェアを実行することで実現できる。具体的には、故障推定装置20が故障推定プログラムを実行することでこれらの機能を実現できる。これらの機能の一部をハードウェアで実現するものとしてもよい。
 故障推定装置20に接続される出力部34は、故障電池数推定部33で推定された故障電池数Dを出力する装置である。出力部34としては、適当なディスプレイを用いることができる。図1では、出力部34が、D=2と表示して、故障電池数Dが2つであることを示している。なお、出力部34は、故障推定装置20から離れた場所に設置することができ、故障推定装置20と無線通信等によって通信するような構成にすることもできる。
出力部34を故障推定装置20から離れた場所に設置することにより、複数の電池モジュールの故障推定システムを、ECU(Electronic Control Unit)によりまとめて管理することができる。
 故障推定装置20に接続される記憶部21は、故障推定装置20で用いられるプログラム等を格納するメモリである。ここでは、特に、ΔSOCとΔV積算値との関係を故障電池数に関連付けて関連付けファイル35として記憶する。故障推定装置20の故障電池数推定部33は、ΔSOC算出部31によって算出されたΔSOCの値と、ΔV積算値算出部32によって算出されたΔV積算値とを、関連付けファイル35を参照し、該当する故障電池数を読み出し、その値を故障電池数と推定する。
 上記では、出力部34と記憶部21を故障推定装置20とは独立のものとして述べたが、これらを故障推定装置20に含まれるものとして構成してもよい。
 関連付けファイル35の内容の説明の前に、ΔSOCとΔV積算値との関係が故障電池数に関連付けられる原理を図3と図4を用いて説明する。図3(a)、図3(b)、図3(c)は、時間軸を共通にして、縦軸にそれぞれ、充放電電流値、充放電状態を示す値であるSOC値とIRドロップ値をとって示す図である。図3(d)、図3(e)は、ΔSOC値を共通にして、縦軸にそれぞれ、起電力E、ΔVSとΔV積算値をとって示す図である。
 図3(a)は、横軸が時間で、縦軸に電流検出部9が検出した充放電電流値40をとって充放電電流値40の時間変化を示す図である。図3(a)で示される時間の範囲では、充放電電流値40はほとんどが放電電流値である。
 図3(b)は、電池モジュール6に出入りする充放電電流値40が図3(a)で与えられるとき、電池ブロック2から5の充放電状態の値であるSOC41の時間変化を示す図である。図3(a)で示される時間の範囲では、充放電電流値40はほとんどが放電電流値であるので、時間の経過とともにSOCが低下する。初期のSOCからの低下量をΔSOCとすると、ΔSOCは、電池モジュール6が放電状態のときと充電状態のときで符号が逆になる。すなわち、ΔSOCは、電池モジュール6が初期のSOCよりも放電状態のときにマイナスの値をとり、電池モジュール6が初期のSOCよりも充電状態のときにプラスの値をとる。
 図3(c)は、電池モジュール6に出入りする充放電電流値40が図3(a)で与えられるとき、電池ブロック2から5のIRドロップの時間変化を示す図である。電池ブロック2から5のIRドロップは、これらを構成する複数の電池22に故障電池が含まれているかいないかで差が生じる。図3(c)では、電池ブロック2が故障電池を2つ含み、電池ブロック3から5が故障電池を全く含まない場合を例として、電池ブロック2のIRドロップIRA42の時間変化と、電池ブロック3のIRドロップIRB43の時間変化を示した。
 図3(c)に示されるように、故障電池を全く含まない電池ブロック3のIRドロップIRB43の時間変化に対し、故障電池を2つ含む電池ブロック2のIRドロップIRA42の時間変化は、充放電電流値40がプラスの値のときにIRドロップIRBよりも大きな値となり、逆に充放電電流値40がマイナスの値のときにIRドロップIRBよりも小さな値となる。
 その理由について、図4のモデルを用いて説明する。図4は、電池ブロック2,3,4,5についての等価モデルである。電池ブロック2,3,4,5は、内部抵抗RBと起電力Eとでモデル化して表すことができる。端子間電圧をVとし、充電方向の電流Iをプラスとすると、端子間電圧V=起電力E+電流I×内部抵抗Rの計算式が成り立つ。このとき、故障電池を全く含まない電池ブロック3の端子間電圧VBは、端子間電圧VB=起電力EB+電流I×内部抵抗RBで表される。故障電池を2つ含む電池ブロック2の端子間電圧VAは、端子間電圧VA=起電力EA+電流I×内部抵抗RAで表される。
 ここで、各電池22の内部抵抗をrとすると、故障電池を全く含まない電池ブロック3の内部抵抗RBは、(1/RB)=(1/r)×20である。これに対し、2つの故障電池を含む電池ブロック2の内部抵抗RBは、(1/RA)=(1/r)×18となる。したがって、2つの故障電池を含む電池ブロック2の内部抵抗RAは、故障電池を全く含まない電池ブロック3の内部抵抗RBの(20/18)倍大きな値となる。
 電池ブロック2~5は互いに直列接続されるので、電池ブロック2~5を流れる充放電電流値40は同じ値である。したがって、電池ブロック2,3のIRドロップは、内部抵抗Rの相違に応じてその値が異なってくる。いまの場合、電池ブロック2のIRドロップIRAの変化量は、充放電電流が流れる期間について、電池ブロック3のIRドロップIRBの変化量の(20/18)倍となる。これが図3(c)において、電池ブロック2のIRドロップIRAは、充放電電流値40がプラスの値のときにIRドロップIRBよりも大きな値となり、逆に充放電電流値40がマイナスの値のときにIRドロップIRBよりも小さな値となる理由である。
 図3(d)に示されるように、電池モジュール6に出入りする充放電電流値40が図3(b)で与えられるような充放電状態の場合、故障電池を全く含まない電池ブロック3の起電力EB44よりも、故障電池を2つ含む電池ブロック2の起電力EA45の方が小さくなる。このため、ΔSOCの絶対値が大きくなるにつれて、起電力EB44と起電力EA45の差であるΔEは大きくなる。
 その理由は次のように説明できる。故障電池を全く含まない電池ブロック3の容量は、(20×2.9A)=58Ahである。これに対し、故障電池を2つ含む電池ブロック2の容量は、(18×2.9A)=52.2Ahとなり、5.8Ah少ない。電池ブロック2~5は互いに直列接続されるので、電池ブロック2~5を流れる充放電電流値40は同じ値である。したがって、容量の少ない電池ブロック2の方が容量の大きい電池ブロック3に比較して、速い時期に空容量となる。SOCと起電力Eの間には相関関係があることが知られている。放電が進むと、故障電池を全く含まない電池ブロック3の起電力EB44よりも、故障電池を2つ含む電池ブロック2の起電力EA45が速い時期に小さくなる。これがΔSOCの絶対値が大きくなるにつれて、起電力EB44と起電力EA45の差であるΔEは大きくなる理由である。
 図3(c)から、故障電池の有無、更に進んで故障電池数は、電池ブロック2のIRドロップIRAと電池ブロック3のIRドロップIRBの差をΔIRとして、ΔIRの大きさで判断できる可能性があることが分かる。しかし、上記の例で、ΔIRは100Aで放電したときであっても、0.03V程度の小さな値であり、20個の電池22の間のばらつきや測定の誤差等を考えると、ΔIRのみによって故障電池の有無、更に進んで故障電池数を判断するのは、かなり困難である。そこで、放電の所定期間の間、|ΔIR+ΔE|=|VB-VA|=ΔVを積算すれば、故障電池を全く含まない電池ブロック3と、故障電池を2つ含む電池ブロック2との相違がΔVを用いるよりもさらにはっきりすると考えられる。これについて、図3(e)に基づいて、説明を行う。
 なお、ΔVの積算時には、ΔVに対して、充電状態のときはプラスの符号を付与し、放電状態のときはマイナスの符号を付与する。これは、ΔVに符号を付与しない状態でΔV積算値を算出すると、充電と放電が同程度繰り返された場合に、ΔSOCがほとんど変化しないにも関わらず、ΔV積算値は単調増加してしまうためである。
 図3(e)は、ΔSOCを横軸とし、ΔVS46とΔVSを積算したΔV積算値47を縦軸として示す図である。ΔVS46は、ΔVに対して、充電状態のときはプラスの符号を付与し、放電状態のときはマイナスの符号を付与したものである。図3(e)のΔV積算値47は、ΔSOCの絶対値が増加するに従い二次関数的に増大するため、これを用いて、故障電池の有無、更に進んで故障電池数を判断することが可能になる。
 図5は、ΔSOCとΔV積算値との関係を故障電池数に関連付けた関連付けファイル35の例を示す図である。図5は、図2で説明した電池ブロック2を、車両搭載に適した個数を直列接続して、車両搭載用電池モジュールを構成し、その車両搭載用モジュールを実際に車両の力行と回生に用いて、図3で説明したように、ΔSOCとΔV積算値を求めたものである。車両の力行においては、車両搭載用電池モジュールは放電状態となり、車両の回生においては、車両搭載用電池モジュールは充電状態となる。このときに、故障電池数Dを0,2,4,6とした。
 図5の横軸はΔSOCである。図3(b)で説明したように、車両搭載用電池モジュールが充電状態のときΔSOCはプラスの符号をとり、車両搭載用電池モジュールが放電状態のときΔSOCはマイナスの符号をとる。図5の縦軸は、ΔV積算値である。図3(d)で説明したように、ΔV積算値の算出には、符号が付与されたΔVの絶対値であるΔVSを用いる。図5でDは、故障電池数である。
 図5に示されるように、故障電池数Dが大きくなるほど、ΔV積算値の絶対値が大きくなる。関連付けファイル35に、算出されたΔSOCとΔV積算値を与えることで、故障電池数Dを求めることができる。例えば、ΔSOC=-10%、ΔV積算値=-20Vと算出されるときは、故障電池数D=2である。
 図5の関連付けファイル35は、電池モジュール6を定めて実験等で予め求めておくことができる。予め求められた関連付けファイル35は、記憶部21に格納される。
 図5では、関連付けファイル35をマップとして説明した。関連付けファイル35の様式は、ΔSOCとΔV積算値と故障電池数Dが相互に関連付けられていれば、マップ以外の様式であってもよい。例えば、ルックアップテーブル、数式、ΔSOCとΔV積算値と故障電池数Dのうちの2つを入力すると残りの1つが出力されるROM等の様式であってもよい。
 上記構成の作用を図6から図9を用いてさらに詳細に説明する。ここでは図1で説明した4つの電池ブロック2~5で構成される電池モジュール6について、故障電池数Dを推定する手順について述べる。図6は、電池モジュール6の故障推定の手順を示すフローチャートである。図7は故障推定期間を説明する図、図8は、実際のΔV積算値の算出の様子を示す図、図9は、図8の結果から故障電池数Dを推定する様子を説明する図である。
 故障推定は、予め定めた故障推定期間について行われる。図7は、故障推定期間を示す図である。図7(a)は、電池モジュール6における充放電電流値50の時間変化を示す図で、図3(a)に対応する図である。ここでは、電池モジュール6の放電負荷としての車両搭載回転電機が力行状態にあり、ときどき回生状態となるときの充放電電流値50の時間変化が示されている。図7(b)は、(a)に対応するSOC51の時間変化を示す図である。
 故障推定期間は、始期を時間tSとし、終期を時間tEとして、時間tSから時間tEの間の期間である。故障推定期間は、所定の時間として設定することができる。例えば、始期から10分間と設定することができる。あるいは、始期から終期の間のΔSOCの値で設定することができる。例えば、始期からΔSOC=10%となるまでの期間と設定することができる。ここでは、故障推定期間を始期からΔSOC=10%となるまでの期間とする。
 図6において、故障推定期間が設定されると、その始期において(S1)、故障推定に必要な初期値が取得される(S2)。取得される初期値としては、SOCの初期値、電池ブロック2~5の端子間電圧VA,VB,VC,VDの初期値である。
 SOCの初期値は、電流検出部9によって検出された電流を時間経過と共に積算して、電池モジュール6の容量58Ahに対し、どれだけの電流値×時間の電荷が満たされているかを%で計算し、電池モジュール6の充電状態を示す値であるSOCとする。この処理手順は、故障推定装置20の充電状態算出部30の機能によって実行される。
 始期における初期値が取得されると、始期から予め定めた所定の検出周期で、ΔSOC算出(S3)と、ΔVR算出(S4)が行われる。
 ΔSOCは、充電状態算出部30によって時々刻々算出されるSOCに基づき、図3(c)で説明したように、時間経過に伴うSOCの変化量として算出される。ΔSOCの算出の処理手順は、故障推定装置20のΔSOC算出部31の機能によって実行される。
 図8は、横軸に始期からの時間をとり、縦軸に充放電状態、ΔSOC、端子間電圧VA,VB,VC,VDをとり、ΔSOCとVA,VB,VC,VDの時間変化からΔV積算値を算出する様子を示す図である。ここでは、検出周期を1sとし、ΔSOC=-10%となるときが360sとして、始期から11s経過までの充放電状態、ΔSOC,VA,VB,VC,VDの時間変化が示され、その後を省略して、終期のΔSOC=-10%となる時点でのVA,VB,VC,VDの値が示される。なお、以下で示すVA,VB,VC,VDの値は説明のための例示であり、これ以外の値であっても構わない。
 図8において、初期値は、VA=3.900V,VB=3.920V,VC=3.940V,VD=3.960Vである。ここで、ΔVRは、4つの端子間電圧VA,VB,VC,VDの中の最大値と最小値の差として算出される。いまの場合、最大端子間電圧値は、VD=3.960V、最小端子間電圧値はVA=3.900Vであるので、ΔVR=0.060Vと算出される。図8では、始期から各時間経過について、それぞれのVA,VB,VC,VDの間の最大端子間電圧値と最小端子間電圧から算出されたΔVRが示されている。例えば、故障推定期間の終期では、ΔVR=0.069Vと算出された。
 再び図6に戻り、ΔVRが算出されると、初期オフセット値を用いてΔVRの補正が行われ(S5)、ΔVが算出される(S6)。初期オフセット値は、故障推定期間の始期におけるΔVRの値である。図8の例では、初期オフセット値=0.060Vである。初期オフセット値は、4つの電池ブロック2~5の間のばらつきを示す値であるので、このばらつきをΔVRに対して補正し、補正後の値をΔVとする。
 図8では、始期において、ΔVR=0.060V、初期オフセット値=0.060Vであるので、ΔV=|ΔVR-(初期オフセット値)|=|0.060V-0.060V|=0Vとなる。始期から1s後では、ΔVR=0.061Vであるので、ΔV=|ΔVR-(初期オフセット値)|=|0.061V-0.060V|=0.001Vとなる。同様に、始期から2s後では、ΔVR=0.058Vであるので、ΔV=|ΔVR-(初期オフセット値)|=|0.058V-0.060V|=0.002Vとなる。
 再び図6に戻り、ΔVが算出されると、充放電状態を用いてΔVへ符号を付与してΔVSを求め、ΔVSを積算することによってΔV積算値が算出される(S7)。この処理手順は、故障推定装置20のΔV積算値算出部32の機能によって実行される。ΔV積算値は、故障推定期間の始期からΔVSを順次積算することで算出される。
 図8では、始期から1s後において、ΔV=0.001Vである。充放電状態が放電であるのでΔVにマイナスを付与し、ΔVS=-0.001Vとなる。このため、始期から1s経過時におけるΔV積算値=0V-0.001V=-0.001Vとなる。同様に、始期から2s後では、ΔV=0.002V、充放電状態が充電であるのでプラスを付与し、ΔVS=0.002Vとなる。このため、始期から2s経過時におけるΔV積算値=-0.001V+0.002V=0.001Vとなる。以下、図8に示されるように、ΔV積算値は、各検出周期で算出されたΔVに符号を付与し、故障推定期間の始期から順次積算することで算出される。例えば、始期から11s経過時におけるΔV積算値=-0.012Vと算出される。
 再び図6に戻り、故障推定期間の終期に至ったか否かが判断される(S8)。S8で判断が否定されると、S3に戻り、上記の手順が繰り返される。S8で判断が肯定されると、故障推定期間の終期となるので、そのときのΔSOCとΔV積算値とが関連付けファイル35と参照され(S9)、故障電池数Dが推定され、推定結果が出力部34に出力される(S10)。この処理手順は、故障推定装置20の故障電池数推定部33の機能によって実行される。
 図8では、ΔSOC=-10%となるときが故障推定期間の終期である。この終期は、始期から数えて360sに相当する。この終期において、ΔV積算値=-20Vである。
 図9は、横軸にΔSOCを取り、縦軸にΔVSとΔV積算値をとって、図8における時間経過に従って算出された結果を示したものである。図9(a)は全体図で、(b)はΔSOCが0から-0.21%の間を拡大して示す図である。ΔSOC=0.21%は、図8において初期から11s経過時に相当する。これらの図において、ΔVS52の時間変化とΔV積算値53の時間変化が示される。ΔVS52の時間変化は、ΔSOCの変化に対応して緩やかに大きくなる。このため、ΔV積算値53の時間変化は、ΔSOCの変化量が大きくなるに従って、急激に大きな値となる。このように、故障電池の有無、故障電池数Dの推定には、ΔVSよりもΔV積算値を用いる方が好ましい。
 図9(a)を図5の関連付けファイル35と参照すると、ΔSOC=-10%でΔV積算値=-20Vは、故障電池数D=2に相当することが分かる。このように、電池モジュール6について、ΔSOCとΔV積算値とを算出し、その結果を関連付けファイル35と参照することで、電池モジュール6に含まれる故障電池数Dを推定することができる。
 なお、上記実施形態では、ΔVRをVA,VB,VC,VDの間の最大端子間電圧値と最小端子間電圧値から算出した。しかしながら、ΔVRは、VA,VB,VC,VDの平均値と各VA,VB,VC,VDとを比較して算出することもできる。この場合、ΔVRは、VA,VB,VC,VDの各々について算出される。VA,VB,VC,VDの各々についてΔVRを算出することにより、電池ブロック2~5のうち、どの電池ブロックで故障電池が発生しているかを検出することができ、故障電池数Dを推定することができる。
 また、上記実施形態では故障推定期間を予め定めた上で故障推定を行ったが、故障推定期間を予め定めずとも故障推定を行うこともできる。これについて以下に説明する。
 まず故障推定が開始されると、その始期において、故障推定に必要な初期値が取得される(S2に相当する)。始期における初期値が取得されると、始期から予め定めた所定の検出周期で、ΔSOC算出(S3に相当する)と、ΔVR算出(S4に相当する)が行われる。ΔVRが算出されると、初期オフセット値を用いてΔVRの補正が行われ(S5に相当する)、ΔVが算出される(S6に相当する)。次に、充放電状態を用いてΔVに符号を付与してΔVSを求め、ΔVSを積算することによってΔV積算値の算出が行われる(S7に相当する)。このときのΔSOCと算出されたΔV積算値とが関連付けファイル35と参照され、故障電池数Dを推定する。
 例えばΔSOCが-5%であった場合に、関連付けファイル35を参照した結果、ΔV積算値が-10V以下であれば電池が2本以上故障していることを検出でき、ΔV積算値が-20V以下であれば電池が4本以上故障していることを検出でき、ΔV積算値が-40V以下であれば電池が6本以上故障していることを検出できる。
 したがって、故障推定期間を定めずとも、故障電池数Dを推定することができ、推定結果を出力部34に出力することができる。この処理手順は、故障推定装置20の故障電池数推定部33の機能によって実行される。
 また、上記実施形態では、関連付けファイル35を参照した上で、故障電池の有無を判別したが、図3(e)のΔV積算値47によっても故障電池の有無を判別可能である。ΔV積算値47は、故障電池が含まれることにより算出可能な値である。図3(e)のΔV積算値47は、ΔSOCの絶対値が増加するに伴い、二次関数的に増大する。つまり、ΔV積算値47の変化の割合xとyは、ΔSOCの変動幅aが等しいにも関わらず、y>xとなる。このように、ΔV積算値47の変化の割合の変動によっても、故障電池の有無を判別することが可能である。
 1 電池モジュールの故障推定システム、2,3,4,5 電池ブロック、6 電池モジュール、7 放電負荷、8 充電電源、9 電流検出部、10,11,12,13 電圧検出部、20 故障推定装置、21 記憶部、22 電池、23 (電池保護)素子、24 商用電源、25 太陽電池、26 充電器、30 充電状態算出部、31 ΔSOC算出部、32 ΔV積算値算出部、33 故障電池数推定部、34 出力部、35 関連付けファイル、40,50 充放電電流値、41,51 SOC、42,43 IRドロップ、44,45 起電力E、46,52 VS、47,53 ΔV積算値。

Claims (4)

  1.  複数の電池を並列接続した電池ブロックを複数直列接続して形成される電池モジュールと、
     前記電池モジュールが放電負荷あるいは充電電源と接続されるときに前記電池モジュールに入出力する電流を検出する電流検出部と、
     前記複数の電池ブロックのそれぞれの端子間電圧を検出する複数の電圧検出部と、
     前記複数の電池ブロックのそれぞれを構成する前記複数の電池のうち、充放電に寄与しない故障電池数を推定して出力する故障推定装置と、
     を備え、
     前記故障推定装置は、
     前記電流検出部によって検出された電流を積算して前記電池モジュールの充電状態を算出する充電状態算出部と、
     予め定めた故障推定期間の始期から終期の間で予め定めた検出周期ごとに、前記充電状態算出部の算出値に基き、前記始期における前記電池モジュールの充電状態からの充電状態の変化量を充電状態変化量ΔSOCとしてΔSOCを算出するΔSOC算出部と、
     前記電圧検出部の検出値に基き、前記複数の電池ブロックの間での最大端子間電圧値と最小端子間電圧値の差をブロック間最大電圧差ΔVとしてΔVを前記検出周期ごとに算出し、算出された前記ΔVを故障推定期間の前記始期から順次積算して前記終期における積算値であるΔV積算値を算出するΔV積算値算出部と、
     前記ΔSOCと前記ΔV積算値との関係を前記故障電池数に関連付けて関連付けファイルとして記憶する記憶部と、
     前記故障推定期間の前記終期における前記ΔSOCと前記ΔV積算値を前記関連付けファイルを参照し、前記故障電池数を推定する推定部と、
     を含む、電池モジュールの故障推定システム。
  2.  請求項1に記載の電池モジュールの故障推定システムにおいて、
     前記ΔSOC算出部は、前記電池モジュールが充電状態のときと放電状態のときとで前記ΔSOCの符号を逆にし、
     前記ΔV積算値算出部は、前記電池モジュールが充電状態のときと放電状態のときとで前記ΔVに異なる符号を付して前記ΔVを積算する、電池モジュールの故障推定システム。
  3.  請求項1に記載の電池モジュールの故障推定システムにおいて、
     前記ΔV積算値算出部は、前記故障推定期間の前記始期における前記ΔVを初期オフセット値として、前記検出周期のそれぞれで算出される前記ΔVから前記初期オフセット値を補正する、電池モジュールの故障推定システム。
  4.  請求項1に記載の電池モジュールの故障推定システムにおいて、
     前記関連付けファイルは、
     正極電極と負極電極の間で導通がなく絶縁状態となっている電池を前記故障電池とする、電池モジュールの故障推定システム。
PCT/JP2014/000179 2013-01-22 2014-01-16 電池モジュールの故障推定システム WO2014115513A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/761,021 US20150355286A1 (en) 2013-01-22 2014-01-16 System for estimating failure in cell module
JP2014558489A JPWO2014115513A1 (ja) 2013-01-22 2014-01-16 電池モジュールの故障推定システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-009553 2013-01-22
JP2013009553 2013-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014115513A1 true WO2014115513A1 (ja) 2014-07-31

Family

ID=51227309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/000179 WO2014115513A1 (ja) 2013-01-22 2014-01-16 電池モジュールの故障推定システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150355286A1 (ja)
JP (1) JPWO2014115513A1 (ja)
WO (1) WO2014115513A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160043369A (ko) * 2014-10-13 2016-04-21 현대모비스 주식회사 배터리 교체 시기 판단 시스템 및 방법
JPWO2018198437A1 (ja) * 2017-04-27 2020-02-20 株式会社エンビジョンAescジャパン 電源システム、電源システムの故障診断方法およびシステム制御装置
WO2021137642A1 (ko) * 2020-01-02 2021-07-08 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 관리 장치 및 방법
JP2021128023A (ja) * 2020-02-12 2021-09-02 トヨタ自動車株式会社 電池診断装置及び車両
JP2022071900A (ja) * 2020-10-29 2022-05-17 シェアード・モビリティ・ネットワークス株式会社 推定システム、及び推定プログラム
JP2022532544A (ja) * 2019-11-26 2022-07-15 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー状態診断装置及び方法
US12024052B2 (en) 2020-04-22 2024-07-02 Lg Energy Solution, Ltd. Method for detecting low voltage cell and battery management system for providing the method

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106887647A (zh) * 2017-03-13 2017-06-23 上海电气钠硫储能技术有限公司 一种故障钠硫电池单体检测并隔离方法
CN107748336B (zh) * 2017-11-06 2024-01-26 清华大学 锂离子电池的荷电状态在线估计方法及系统
CN111492555B (zh) * 2017-12-22 2023-09-15 三洋电机株式会社 管理装置和电源系统
JP2020053176A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 株式会社デンソー 電池監視システム
KR20200101754A (ko) * 2019-02-20 2020-08-28 삼성에스디아이 주식회사 배터리 제어 장치 및 배터리 제어 방법
KR20200107171A (ko) * 2019-03-06 2020-09-16 주식회사 엘지화학 저전압 불량 배터리 셀 검출 장치 및 방법
KR20210007246A (ko) * 2019-07-10 2021-01-20 주식회사 엘지화학 배터리 팩의 상태 진단 장치 및 방법
CN112505550B (zh) * 2020-11-26 2022-06-07 重庆长安汽车股份有限公司 一种动力电池监控预警方法
CN116114137A (zh) * 2022-10-26 2023-05-12 深圳市正浩创新科技股份有限公司 电子设备控制方法、电子设备及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000123883A (ja) * 1998-10-09 2000-04-28 Ngk Insulators Ltd 電池故障検出方法及び電池故障検出システム
JP2011137682A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Panasonic Corp 電池異常検出回路、電池電源装置、及び電池電源システム。
JP2012052962A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Panasonic Corp 電池パックの残存容量調整方法及び電池パック
WO2012102115A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 日立マクセルエナジー株式会社 電池ユニット

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002325365A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Sanyo Electric Co Ltd 電池の残容量差の検出方法
KR100669475B1 (ko) * 2005-12-21 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 soc 보정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템
JP2007311255A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Fuji Electric Systems Co Ltd 組電池状態測定装置、組電池劣化判定方法および組電池劣化判定プログラム
JP5675045B2 (ja) * 2008-11-26 2015-02-25 三洋電機株式会社 バッテリシステム
JP2011135657A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステム及びこれを備える車両並びにバッテリシステムの電流制限状態検出方法
WO2011098771A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Poweroasis Ltd Management of battery charging through coulomb counting
US20120119749A1 (en) * 2010-03-26 2012-05-17 Takuma Iida Charge state detection circuit, battery power supply device, and battery information monitoring device
JP5299397B2 (ja) * 2010-10-18 2013-09-25 株式会社デンソー 電池状態監視装置
JP5786324B2 (ja) * 2010-11-17 2015-09-30 日産自動車株式会社 組電池の制御装置
JP6012447B2 (ja) * 2012-12-13 2016-10-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置、電池パック、及び電子機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000123883A (ja) * 1998-10-09 2000-04-28 Ngk Insulators Ltd 電池故障検出方法及び電池故障検出システム
JP2011137682A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Panasonic Corp 電池異常検出回路、電池電源装置、及び電池電源システム。
JP2012052962A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Panasonic Corp 電池パックの残存容量調整方法及び電池パック
WO2012102115A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 日立マクセルエナジー株式会社 電池ユニット

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160043369A (ko) * 2014-10-13 2016-04-21 현대모비스 주식회사 배터리 교체 시기 판단 시스템 및 방법
KR102268638B1 (ko) * 2014-10-13 2021-06-23 현대모비스 주식회사 배터리 교체 시기 판단 시스템 및 방법
JPWO2018198437A1 (ja) * 2017-04-27 2020-02-20 株式会社エンビジョンAescジャパン 電源システム、電源システムの故障診断方法およびシステム制御装置
JP7259085B2 (ja) 2019-11-26 2023-04-17 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー状態診断装置及び方法
JP2022532544A (ja) * 2019-11-26 2022-07-15 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー状態診断装置及び方法
JP2022533571A (ja) * 2020-01-02 2022-07-25 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置及び方法
WO2021137642A1 (ko) * 2020-01-02 2021-07-08 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 관리 장치 및 방법
JP7285963B2 (ja) 2020-01-02 2023-06-02 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置及び方法
US11835586B2 (en) 2020-01-02 2023-12-05 Lg Energy Solution, Ltd. Battery management apparatus and method
JP2021128023A (ja) * 2020-02-12 2021-09-02 トヨタ自動車株式会社 電池診断装置及び車両
US11624783B2 (en) 2020-02-12 2023-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery diagnosis apparatus and vehicle
US12024052B2 (en) 2020-04-22 2024-07-02 Lg Energy Solution, Ltd. Method for detecting low voltage cell and battery management system for providing the method
JP2022071900A (ja) * 2020-10-29 2022-05-17 シェアード・モビリティ・ネットワークス株式会社 推定システム、及び推定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014115513A1 (ja) 2017-01-26
US20150355286A1 (en) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014115513A1 (ja) 電池モジュールの故障推定システム
US10048322B2 (en) Method of measuring battery pack current and correcting offsets of a current sensor
EP2720056B1 (en) Isolation resistance measuring apparatus having fault self-diagnosing function and self-diagnosing method using the same
JP5868499B2 (ja) 電池制御装置
US10209317B2 (en) Battery control device for calculating battery deterioration based on internal resistance increase rate
JP5179047B2 (ja) 蓄電装置の異常検出装置、蓄電装置の異常検出方法及びその異常検出プログラム
CN102341715B (zh) 用于检测电池组中的电流传感器的异常的方法和装置
JP5866063B2 (ja) 電圧センサの故障検出装置
JP5621818B2 (ja) 蓄電システムおよび均等化方法
US20170098940A1 (en) Charging rate leveling device and power supply system
WO2014132403A1 (ja) 二次電池劣化度判定装置
US9755281B2 (en) Method for connecting battery cells in a battery, battery, and monitoring device
EP2796887A1 (en) Insulation resistance measurement device having malfuction self-diagnosis function, and method for self-diagnosing malfuction using same
JP5021561B2 (ja) 組電池の充電制御装置
CN203166597U (zh) 用于评估adc操作和电池组电压的系统
JP5838224B2 (ja) 電池制御装置
US11456610B2 (en) Internal short sensing battery control apparatus and battery control method
JP2010164510A (ja) 組電池の異常検出装置
JP2021173551A (ja) 組電池の状態判定装置および状態判定方法
JP2015165219A (ja) 鉛蓄電池の状態判定装置、車両及び鉛蓄電池の状態判定方法
JP6018169B2 (ja) 蓄電装置の故障判定方法
JP2014223003A (ja) 蓄電システム
JP6434245B2 (ja) 充電率推定装置及び電源システム
JP6171693B2 (ja) 鉛蓄電池の状態判定装置及び車両
JP2015109220A (ja) 鉛蓄電池の状態判定装置、車両

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14742781

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014558489

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14761021

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14742781

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1