WO2014115243A1 - 読取装置及び入退室管理システム - Google Patents

読取装置及び入退室管理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2014115243A1
WO2014115243A1 PCT/JP2013/051164 JP2013051164W WO2014115243A1 WO 2014115243 A1 WO2014115243 A1 WO 2014115243A1 JP 2013051164 W JP2013051164 W JP 2013051164W WO 2014115243 A1 WO2014115243 A1 WO 2014115243A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
unit
tag
line
identification information
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/051164
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和紀 北村
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2013/051164 priority Critical patent/WO2014115243A1/ja
Priority to JP2014558313A priority patent/JP5896043B2/ja
Priority to CN201380070784.9A priority patent/CN104919473B/zh
Priority to KR1020157021678A priority patent/KR101679998B1/ko
Publication of WO2014115243A1 publication Critical patent/WO2014115243A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass

Definitions

  • the present invention relates to a reader and an entrance / exit management system.
  • a system including a reading device that reads identification information written on an ID tag by a radio signal is known.
  • the identification information of the ID tag possessed by the user is read only by the user entering the tag detection range of the reader. For this reason, authentication can be performed without requiring a predetermined operation (holding a non-contact IC card over an antenna) unlike the conventional gate device described in Patent Document 1.
  • the ID tag identification information can be read only by the user having the ID tag entering the tag detection range of the reader, and Then, authentication based on the read identification information and door unlocking are performed. For this reason, there is a possibility that the door is unlocked because an ID tag possessed by a user who does not intend to pass through the door enters the tag detection range.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and is capable of reading identification information without requiring a special operation by a user and using the information without intention to receive authentication. That can prevent the identification information of the ID tag possessed by the person from being read and can read the identification information of the ID tag possessed by the user who intends to be authenticated, and an entrance / exit management system provided with the same Is what you get.
  • the reading device is a reading device that reads the identification information of an information storage medium that transmits the identification information stored by itself when the first wireless signal is received.
  • An image capturing unit that captures a user approaching the camera, and a line of sight that detects that the direction of the user's line of sight is directed inside a predetermined target range based on an image captured by the image capturing unit.
  • a detection unit a transmission unit that transmits the first radio signal when the line-of-sight detection unit detects that the direction of the user's line of sight is directed to the inside of a target range; and the information storage It is set as the structure provided with the receiving part which receives the said 2nd wireless signal transmitted from the medium, and the control part which acquires the said identification information from the said 2nd wireless signal received by the said receiving part.
  • authentication is performed by comparing the reading device as described above, the identification information acquired by the control unit of the reading device, and authentication information stored in advance.
  • An authentication device is provided, and an electric lock that locks and unlocks the door based on the authentication result of the authentication device.
  • the identification information can be read without requiring any special operation by the user, and the use is not intended to be authenticated. It is possible to prevent the identification information of the ID tag possessed by the user from being read and to read the identification information of the ID tag possessed by the user who intends to be authenticated.
  • FIG. FIGS. 1 to 4 relate to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 1 schematically illustrates the overall configuration of an entrance / exit management system including a tag reader
  • FIG. 2 illustrates the configuration of the tag reader.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the tag reader
  • FIG. 4 is a front view of the tag reader.
  • the living room 1 is a section partitioned inside a facility or a building. This room 1 is subject to entry / exit restrictions.
  • An entrance / exit 1 a for entering and exiting the living room 1 from the passage 2 is provided at a location facing the passage 2 in the living room 1.
  • a door 3 is provided at the entrance / exit 1a of the living room 1 so as to be freely opened and closed. The door 3 is locked and unlocked by the electric lock 4.
  • the user who goes in and out of the living room 1 has an ID tag (not shown).
  • This ID tag is a so-called semi-active RFID (Radio Frequency IDentification) tag.
  • Identification information that can uniquely identify each of a plurality of users is stored in advance in the ID tag.
  • the ID tag is an example of an information storage medium that is held by a user, stores identification information, and reads the identification information by wireless communication.
  • a tag reader 5 is installed in the vicinity of the entrance / exit 1a (door 3) on the wall surface on the passage 2 side of the living room 1.
  • the tag reader 5 is for reading the identification information stored in the ID tag by wireless communication.
  • the configuration of the tag reader 5 will be described with reference to FIG. 2 in addition to FIG.
  • the tag reader 5 includes an LF radio wave transmission unit 51 and an RF radio wave reception unit 52.
  • the LF radio wave transmission unit 51 transmits LF radio waves.
  • LF is an abbreviation for Low Frequency
  • the LF radio wave transmitted from the LF radio wave transmission unit 51 belongs to the long wave band.
  • the RF radio wave receiving unit 52 receives the RF radio wave.
  • RF is an abbreviation for Radio Frequency and means radio frequency or high frequency. That is, the RF radio wave received by the RF radio wave receiving unit 52 specifically belongs to, for example, a UHF (Ultra High Frequency) band.
  • the ID tag is normally in a sleep state and stops transmitting radio signals.
  • the ID tag receives the LF radio wave transmitted from the LF radio wave transmission unit 51, the ID tag transmits a radio signal including identification information stored in the ID tag itself.
  • the radio signal transmitted from the ID tag uses an electromagnetic wave in a band that can be received by the RF radio wave receiving unit 52, that is, the above-described RF radio wave.
  • the ID tag includes a battery that supplies power for transmitting a radio signal from the ID tag.
  • the tag reader 5 can read the identification information stored in the ID tag by wireless communication by receiving the RF signal transmitted from the ID tag by the RF radio wave receiving unit 52.
  • a range in which the identification information of the ID tag can be read by wireless communication by the tag reader 5 is a tag detection range 6 shown in FIG.
  • the tag detection range 6 is a range in which the ID tag can receive the LF radio wave transmitted from the LF radio wave transmission unit 51 and the RF radio wave reception unit 52 can receive the RF radio wave transmitted from the ID tag. In other words.
  • the ID tag When an LF radio wave is transmitted from the LF radio wave transmission unit 51 of the tag reader 5 while the ID tag carried by the user is inside the tag detection range 6, the ID tag receives this LF radio wave.
  • the ID tag that has received the LF radio wave is activated from the sleep state.
  • the activated ID tag transmits the identification information stored in the ID tag itself on the RF radio wave.
  • the RF radio wave receiving unit 52 of the tag reader 5 receives the RF radio wave transmitted from the ID tag.
  • the tag reader 5 further includes a control unit 53 in addition to the LF radio wave transmission unit 51 and the RF radio wave reception unit 52.
  • the RF radio wave received by the RF radio wave receiving unit 52 is processed by the control unit 53.
  • the control part 53 acquires the identification information contained in the said RF electromagnetic wave by this process.
  • the ID tag identification information acquired by the control unit 53 of the tag reader 5 is sent to the ID controller 7 shown in FIG.
  • the authentication information storage unit 71 provided in the ID controller 7 identification information of a user who is permitted to unlock the door 3 and pass through the door 3 is stored in advance as authentication information.
  • the ID controller 7 collates the identification information sent from the tag reader 5 with the authentication information stored in the authentication information storage unit 71, so that the user of the identification information is permitted to pass through the door 3. Authentication is performed.
  • the ID controller 7 outputs an unlock signal to the electric lock 4. Upon receiving this unlock signal, the electric lock 4 is unlocked and the door 3 can be opened. Thus, a user possessing an ID tag of identification information that has been successfully authenticated can open the door 3, pass through the entrance / exit 1 a, and enter the living room 1.
  • the ID tag identification information is read and the read identification is triggered by the transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51 of the tag reader 5.
  • Information-based authentication is performed.
  • the transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51 of the tag reader 5 is performed when a predetermined condition is established under the control of the control unit 53. Next, control for transmitting LF radio waves from the LF radio wave transmission unit 51 will be described.
  • the tag reader 5 further includes a camera unit 54 and a line-of-sight detection unit 55.
  • the camera unit 54 is provided in front of the tag reader 5 (see also FIG. 4).
  • the camera unit 54 photographs the situation on the passage 2 side from the tag reader 5.
  • a camera shooting range 8 which is a range shot by the camera unit 54 extends to the front side of the tag reader 5 as shown in FIG.
  • the camera shooting range 8 is arranged so as to at least partially overlap the tag detection range 6. At this time, it is preferable that the area of the overlapping portion between the camera photographing range 8 and the tag detection range 6 be as large as possible.
  • the camera unit 54 photographs a user within the camera photographing range 8.
  • the users who are within the camera photographing range 8 include users who approach from the passage 2 to the door 3.
  • the line-of-sight detection unit 55 analyzes the image photographed by the camera unit 54 and detects the direction of the user's line of sight within the camera photographing range 8. Then, it is determined whether or not the detected user's line of sight is directed within a predetermined target range.
  • This target range is determined for the target and its surroundings where it is necessary for the user to turn his / her line of sight in order to open the door 3, or it is natural to turn his / her line of sight.
  • the target range is set to a certain range including the knob of the door 3.
  • Other examples of the target range include a certain range including the tag reader 5, a certain range including the camera unit 54, and a certain range including the guide plate of the door 3.
  • the detection of the direction of the user's line of sight in the line-of-sight detection unit 55 is performed by first extracting the user's face from the image taken by the camera unit 54 and detecting the orientation of the extracted face. Therefore, it is preferable to arrange the camera unit 54 at the height position of the average face (head) of the user so that the user's face can be captured more clearly.
  • the detection of the direction of the user's line of sight in the line-of-sight detection unit 55 can be performed more accurately and reliably when the user's eyes are included in the image captured by the camera unit 54. From such a viewpoint, it is more desirable to arrange the camera unit 54 at a position where the user's eyes can be captured more clearly.
  • the preferred installation position of the camera unit 54 is that of the tag reader 5.
  • the camera unit 54 can be provided separately from the tag reader 5.
  • the installation position of the camera unit 54 and the installation position of the tag reader 5 do not necessarily have to be the same location. That is, the tag reader 5 and the camera unit 54 can be arranged apart from each other.
  • the camera shooting range 8 of the camera unit 54 can be fixed, but the camera shooting range 8 can be changed by providing the camera unit 54 with a tilt function and / or a pan function. Good.
  • the target range when the line-of-sight detection unit 55 determines the direction of the line of sight can be changed according to the camera shooting range 8.
  • the target range can be set to two types, around the knob part of the door 3 and around the guide plate part of the door 3. Then, the line-of-sight detection unit 55 determines that the direction of the user's line of sight is within the target range if the direction of the line of sight of the user is within one of these two types of target ranges. To do.
  • the control unit 53 controls the transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51 based on the determination result of the user's gaze direction performed in the gaze detection unit 55 as described above. First, the control unit 53 normally stops the transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51.
  • the control unit 53 determines that the LF is detected when the gaze detection unit 55 continuously detects that the user's gaze direction is within the target range for a gaze detection holding time that is a predetermined time.
  • the transmission of the LF radio wave from the radio wave transmission unit 51 is started.
  • the line-of-sight detection holding time is specifically set to about 2 seconds, for example.
  • the value of the line-of-sight detection holding time may be appropriately changed by setting.
  • the control unit 53 determines in advance after the gaze detection unit 55 no longer detects that the user's gaze direction is within the target range.
  • the transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51 is stopped after the tag detection holding time which is the given time has elapsed.
  • the time for continuing the transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51 is extended.
  • the tag detection holding time is specifically set to about 5 seconds, for example. The tag detection holding time may be appropriately changed depending on the setting.
  • step S1 transmission of LF radio waves from the LF radio wave transmission unit 51 is stopped (step S1).
  • step S2 when the line-of-sight detection unit 55 detects that the line-of-sight direction of the user who has entered the camera shooting range 8 is within the target range, the process proceeds to step S3.
  • step S3 the control unit 53 starts timing by the first timer.
  • the first timer is for measuring the lapse of the eye gaze detection holding time.
  • step S4 the control unit 53 confirms whether or not the gaze detection unit 55 has detected that the user's gaze direction is within the target range.
  • step S5 If it is not detected that the user's line-of-sight direction is within the target range, in other words, if it is detected that the user's line-of-sight direction is not within the target range, the process proceeds to step S5.
  • step S5 since the state in which the user's line-of-sight direction is within the target range is not continued, the control unit 53 stops timing by the first timer. Note that once the time measurement by the first timer is stopped, the time measurement state by the first timer is reset to the initial state. After step S5, the process returns to step S2.
  • step S4 if it is detected in step S4 that the user's line-of-sight direction is within the target range, the process proceeds to step S6.
  • step S ⁇ b> 6 the control unit 53 confirms whether or not the first timer has timed out, that is, whether or not the measurement of the line-of-sight detection holding time by the first timer has been completed.
  • step S7 When the sight line detection holding time has elapsed by the first timer, the process proceeds to step S7. On the other hand, if the elapsed time counted by the first timer has not yet reached the line-of-sight detection holding time, the process returns to step S4. When the first timer times out, the time measurement by the first timer is stopped, and the time measurement state is also reset to the initial state.
  • step S7 the control unit 53 starts transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51.
  • the ID tag in the sleep state in the tag detection range 6 is activated and transmits the identification information by the RF radio wave.
  • step S8 the control unit 53 starts measuring time by the second timer. This second timer is for measuring the elapse of the tag detection holding time.
  • step S9 the control unit 53 confirms whether or not the gaze detection unit 55 has detected that the user's gaze direction is within the target range.
  • step S10 the control unit 53 resets the timing state by the second timer to the initial state. That is, the timekeeping state by the second timer is returned to the state in which timekeeping was started in step S8. After step S10, the process proceeds to step S11.
  • step S10 is performed. It progresses to step S11, without passing.
  • step S11 the control unit 53 confirms whether or not the second timer has timed out, that is, whether or not the time measurement of the tag detection holding time by the second timer has been completed. If the tag detection holding time has elapsed by the second timer, the process returns to step S1. On the other hand, if the elapsed time measured by the second timer has not yet reached the line-of-sight detection holding time, the process returns to step S9. When the second timer times out, the timing by the second timer is stopped, and the timing state is also reset to the initial state.
  • step S11 If the process proceeds from step S10 to step S11, the second timer is reset in step S10. Therefore, in step S11, it is determined that the second timer has not timed out, and the process proceeds to step S9. Will return.
  • the LF radio wave is transmitted from the LF radio wave transmission unit 51 from the time when transmission is started in step S7 until the process returns to step S1 and transmission is stopped.
  • the ID tag within the tag detection range 6 receives the LF radio wave and transmits the RF radio wave. That is, the period from the execution of step S7 to the execution of step S1 is a period for detecting the ID tag.
  • the tag reader 5 further includes a display unit 56 as shown in FIG.
  • the display unit 56 is for informing the user of the operating state of the tag reader 5 and the like. Specifically, as shown in FIG. 4, an authentication success display lamp 56a, an authentication failure display lamp 56b, and a line-of-sight detection display lamp 56c are provided on the front portion of the tag reader 5.
  • a signal indicating that the authentication is successful is transmitted from the ID controller 7 to the tag reader 5.
  • the control unit 53 receives a signal indicating that the authentication is successful, the control unit 53 turns on the authentication success display lamp 56a of the display unit 56.
  • a signal indicating that the authentication has failed is transmitted from the ID controller 7 to the tag reader 5.
  • the control unit 53 turns on the authentication failure display lamp 56b of the display unit 56.
  • the control unit 53 displays the line-of-sight detection display lamp 56c of the display unit 56. Light up.
  • either the authentication success display lamp 56a or the authentication failure display lamp 56b is turned on depending on whether or not the authentication is successful, and the line-of-sight detection unit 55 detects the line-of-sight direction of the user.
  • the line-of-sight detection display lamp 56c the user can know the authentication state and the line-of-sight detection state by confirming the lighting state of these lamps.
  • the display part 56 you may comprise using a liquid crystal display etc. other than what is comprised by the lamp
  • a speaker for informing by voice is provided, and a buzzer sound or a voice message is emitted from the speaker, thereby using the authentication state and / or the gaze detection state. It is also possible to notify the person.
  • the gaze detection unit 55 further determines that the state in which the user's gaze direction is within the target range is not detected.
  • the example in which the transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51 is stopped after the given tag detection holding time has elapsed has been described.
  • control unit 53 stops the transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51 after the tag detection holding time has elapsed after starting the transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51. Also good. That is, after the transmission of the LF radio wave from the LF radio wave transmission unit 51 is started, the gaze detection unit 55 may measure the tag detection holding time regardless of the detection state of the user's gaze direction.
  • the tag reader 5 which is a reading device configured as described above, receives an LF radio wave that is a first radio signal and transmits identification information stored therein by an RF radio wave that is a second radio signal.
  • the identification information stored in (ID tag) is read.
  • the reader (tag reader 5) has a camera unit 54 that captures an image of a user approaching the reader and an image captured by the image capturing unit.
  • An LF radio wave transmission unit 51 that is a transmission unit that transmits a first radio signal (LF radio wave)
  • an RF radio wave reception unit that is a reception unit that receives a second radio signal (RF radio wave) transmitted from an information storage medium 52 and a control unit 53 that acquires identification information from the second radio signal received by the receiving unit.
  • the LF radio wave transmission unit 51 has a state in which the gaze detection unit 55 detects that the user's gaze direction is directed to the inside of the target range for a predetermined gaze detection holding time or longer. First, a first radio signal (LF radio wave) is transmitted.
  • the LF radio wave transmission unit 51 stops the transmission of the first radio signal after elapse of at least a predetermined tag detection holding time. For this reason, it is possible to secure a sufficient time to receive the RF radio wave transmitted from the ID tag that has received the LF radio wave and acquire the identification information from the received RF radio wave. Can be suppressed.
  • the gaze detection unit 55 can no longer detect that the user's gaze direction is directed to the inside of the target range. While the tag detection holding time has passed, the transmission of the first wireless signal is stopped, so that it is detected that the user's line of sight is directed to the inside of the target range. Can extend the transmission of the LF radio wave, and can secure a sufficient time to acquire the identification information more reliably.
  • the entrance / exit management system described above includes the tag reader 5 that is the reader configured as described above, identification information acquired by the control unit 53 of the reader, and authentication information stored in advance.
  • An ID controller 7 that is an authentication device that performs authentication by collation, and an electric lock 4 that locks and unlocks the door based on the authentication result of the authentication device.
  • the present invention relates to a reader for reading identification information of an information storage medium such as an ID tag that transmits identification information stored by itself when the first wireless signal is received, and such a reader. It can be used for an entrance / exit management system with

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

 認証を受ける意思のない利用者が所持するIDタグの識別情報を読み取ってしまうことを防止することができる読取装置を提供する。このため、第1の無線信号を受信すると自身が記憶する識別情報を第2の無線信号で送信する情報記憶媒体の、識別情報を読み取る読取装置(5)において、読取装置に接近する利用者を撮影する撮像部(54)と、撮像部により撮影された画像に基づいて、利用者の視線の方向が予め定められた目標範囲の内側に向けられていることを検出する視線検出部(55)と、視線検出部により利用者の視線の方向が目標範囲の内側に向けられていることが検出された場合に、第1の無線信号を送信する送信部(51)と、情報記憶媒体から発信された第2の無線信号を受信する受信部(52)と、受信部により受信された第2の無線信号から識別情報を取得する制御部(53)と、を備える。

Description

読取装置及び入退室管理システム
 この発明は、読取装置及び入退室管理システムに関するものである。
 従来においては、利用者の出場時や入場時に処理未了の発生を抑制することを目的として、改札通路を通行しようと進行する利用者をカメラにより撮影し、この撮影した画像を用いて、利用者の視線方向を検出し、利用者の視線方向がアンテナの方向以外の場合には、非接触ICカードをアンテナにかざすことを促す報知を行うゲート装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
日本特開2011-192026号公報 日本特開2005-275869号公報
 また、従来における入退室管理システムにおいては、無線信号によりIDタグに記載された識別情報を読み取る読取装置を備えたものが知られている。この従来の入退室管理システムにおいては、利用者が、読取装置のタグ検出範囲内に入るだけで、利用者が所持するIDタグの識別情報の読み取りが行われる。このため、特許文献1に記載された従来のゲート装置のような、所定の操作(非接触ICカードをアンテナにかざす)を必要とすることなく、認証を行うことができる。
 しかしながら、このような従来のいわゆるハンズフリータグを用いた入退室管理システムにおいては、IDタグを所持した利用者が読取装置のタグ検出範囲内に入るだけで、IDタグの識別情報の読み取り、及び、読み取った識別情報による認証と扉の解錠が行われる。このため、扉を通行する意思のない利用者の所持するIDタグが、タグ検出範囲内に入ったために扉が解錠されてしまう可能性がある。
 また、特許文献1に記載されたゲート装置では、通行意思のない利用者の認証が行われることは稀であると言えるが、認証を行うためには非接触ICカードをアンテナにかざすという所定の操作を利用者が行う必要がある。
 この発明は、このような課題を解決するためになされたもので、利用者の特別な操作を必要とすることなく識別情報を読み取ることが可能であって、かつ、認証を受ける意思のない利用者が所持するIDタグの識別情報を読み取ってしまうことを防止し、認証を受ける意思のある利用者が所持するIDタグの識別情報を読み取ることができる読取装置及びこれを備えた入退室管理システムを得るものである。
 この発明に係る読取装置においては、第1の無線信号を受信すると自身が記憶する識別情報を第2の無線信号で送信する情報記憶媒体の、前記識別情報を読み取る読取装置であって、読取装置に接近する利用者を撮影する撮像部と、前記撮像部により撮影された画像に基づいて、前記利用者の視線の方向が予め定められた目標範囲の内側に向けられていることを検出する視線検出部と、前記視線検出部により前記利用者の視線の方向が目標範囲の内側に向けられていることが検出された場合に、前記第1の無線信号を送信する送信部と、前記情報記憶媒体から発信された前記第2の無線信号を受信する受信部と、前記受信部により受信された前記第2の無線信号から前記識別情報を取得する制御部と、を備えた構成とする。
 また、この発明に係る入退室管理システムにおいては、上述したような読取装置と、前記読取装置の前記制御部により取得された前記識別情報と、予め記憶された認証情報との照合により、認証を行う認証装置と、前記認証装置での認証結果に基づいて、扉の施錠及び解錠を行う電気錠と、を備えた構成とする。
 この発明に係る読取装置及びこれを備えた入退室管理システムにおいては、利用者の特別な操作を必要とすることなく識別情報を読み取ることが可能であって、かつ、認証を受ける意思のない利用者が所持するIDタグの識別情報を読み取ってしまうことを防止し、認証を受ける意思のある利用者が所持するIDタグの識別情報を読み取ることができるという効果を奏する。
この発明の実施の形態1に係るタグリーダーを備えた入退室管理システムの全体構成を模式的に説明する図である。 この発明の実施の形態1に係るタグリーダーの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係るタグリーダーの動作を示すフロー図である。 この発明の実施の形態1に係るタグリーダーの正面図である。
 この発明を添付の図面に従い説明する。各図を通じて同符号は同一部分又は相当部分を示しており、その重複説明は適宜に簡略化又は省略する。
実施の形態1.
 図1から図4は、この発明の実施の形態1に係るもので、図1はタグリーダーを備えた入退室管理システムの全体構成を模式的に説明する図、図2はタグリーダーの構成を示すブロック図、図3はタグリーダーの動作を示すフロー図、図4はタグリーダーの正面図である。
 図1において、居室1は、施設又は建物等の内部において仕切られた区画である。この居室1には、入退室制限が課されている。居室1における通路2と面する箇所には、通路2から居室1に出入りするための出入口1aが設けられている。この居室1の出入口1aには、扉3が開閉自在に設けられている。扉3の施錠及び解錠は、電気錠4により行われる。
 居室1に出入りする利用者は、図示しないIDタグを所持している。このIDタグは、いわゆるセミアクティブ型のRFID(Radio Frequency IDentification)タグである。IDタグには、複数の利用者の各々を一意に識別可能な識別情報が予め記憶されている。なお、IDタグは、利用者が所持し、識別情報が記憶され、無線通信により識別情報が読み取られる情報記憶媒体の一例である。
 居室1の通路2側の壁面における出入口1a(扉3)の近傍には、タグリーダー5が設置されている。このタグリーダー5は、IDタグに記憶された識別情報を無線通信により読み取るためのものである。ここで、図1に加えてさらに図2も参照しながら、タグリーダー5の構成について説明する。タグリーダー5は、LF電波送信部51及びRF電波受信部52を備えている。
 LF電波送信部51はLF電波を送信する。LFとはLow Frequencyの略であり、LF電波送信部51から送信されるLF電波は長波帯に属する。RF電波受信部52はRF電波を受信する。RFとはRadio Frequencyの略であり、無線周波数あるいは高周波を意味する。すなわち、RF電波受信部52で受信されるRF電波は、具体的には、例えば、UHF(Ultra High Frequency:極超短波)帯に属する。
 IDタグは、通常ではスリープ状態であって、無線信号の発信を停止している。IDタグは、LF電波送信部51から送信されたLF電波を受信すると、このIDタグ自身に記憶された識別情報を含む無線信号を発信する。このIDタグから発信される無線信号はRF電波受信部52で受信可能である帯域の電磁波すなわち前述したRF電波が用いられる。なお、IDタグには、このIDタグから無線信号を発信するための電力を供給する電池が内蔵されている。
 タグリーダー5は、IDタグから発信されたRF信号をRF電波受信部52で受信することにより、IDタグに記憶された識別情報を無線通信により読み取ることができる。このタグリーダー5によりIDタグの識別情報を無線通信により読み取ることが可能な範囲が図1に示すタグ検出範囲6である。
 このタグ検出範囲6は、IDタグがLF電波送信部51から送信されたLF電波を受信可能であり、かつ、IDタグから発信されたRF電波をRF電波受信部52により受信可能である範囲であると言い換えることができる。
 利用者が携行するIDタグがタグ検出範囲6の内側に入っている状態で、タグリーダー5のLF電波送信部51からLF電波が送信されると、IDタグは、このLF電波を受信する。LF電波を受信したIDタグは、スリープ状態から起動される。起動されたIDタグは、当該IDタグ自身に記憶された識別情報をRF電波に乗せて発信する。そして、タグリーダー5のRF電波受信部52が、IDタグから発信されたRF電波を受信する。
 図2に示すように、タグリーダー5は、LF電波送信部51及びRF電波受信部52の他に、さらに、制御部53を備えている。RF電波受信部52により受信されたRF電波は、制御部53において処理される。そして、この処理により、制御部53は、当該RF電波に含まれる識別情報を取得する。
 タグリーダー5の制御部53により取得されたIDタグの識別情報は、図1に示すIDコントローラ7へと送られる。IDコントローラ7が備える認証情報記憶部71には、扉3を解錠して扉3を通行することを許可された利用者の識別情報が認証情報として予め記憶されている。IDコントローラ7は、タグリーダー5から送られてきた識別情報と、認証情報記憶部71に記憶された認証情報とを照合することにより、当該識別情報の利用者が扉3の通行を許可された者であるか否かの認証を行う。
 そして、この認証の結果、識別情報と認証情報との照合に成功した場合には、認証成功となる。認証に成功した場合には、IDコントローラ7は電気錠4へと解錠信号を出力する。この解錠信号を受けた電気錠4は解錠され、扉3を開けることができるようになる。こうして、認証に成功した識別情報のIDタグを所持する利用者は、扉3を開けて出入口1aを通行し、居室1へと入ることができる。
 一方、識別情報と認証情報との照合に失敗した場合には、認証失敗となる。認証に失敗した場合には、IDコントローラ7から電気錠4へと解錠信号は出力されない。したがって、扉3を開けることはできず、利用者の出入口1aの通行は阻止される。
 このようにして、IDタグがタグ検出範囲6の内側に存在する状態で、タグリーダー5のLF電波送信部51からのLF電波の送信をトリガーとして、IDタグの識別情報の読み取り及び読み取った識別情報に基づく認証が行われる。
 タグリーダー5のLF電波送信部51からのLF電波の送信は、制御部53による制御の下、予め定められた条件が成立したときに行われる。このLF電波送信部51からLF電波を送信する制御について次に説明する。
 図2に示すように、タグリーダー5は、さらに、カメラ部54及び視線検出部55を備えている。カメラ部54は、タグリーダー5の正面に設けられている(図4も参照)。カメラ部54は、タグリーダー5から通路2側の状況を撮影する。カメラ部54により撮影される範囲であるカメラ撮影範囲8は、図1に示すように、タグリーダー5の正面側へと広がっている。カメラ撮影範囲8は、タグ検出範囲6と少なくとも一部が重なるように配置される。この際、カメラ撮影範囲8とタグ検出範囲6との重合部分の面積がなるべく大きくなるようにすることが好ましい。
 カメラ部54は、カメラ撮影範囲8内にいる利用者を撮影する。このカメラ撮影範囲8内にいる利用者には、通路2から扉3へと接近する利用者が含まれる。視線検出部55は、カメラ部54により撮影された画像を解析して、カメラ撮影範囲8内の利用者の視線の方向を検出する。そして、検出した利用者の視線の方向が、予め定められた目標範囲内に向けられているか否かを判定する。
 この目標範囲は、利用者が扉3を開くために視線を向けることが必要である、あるいは、視線を向けることが自然である目標物及びその周囲に定められる。具体的に例えば、目標範囲を扉3のノブを含む一定範囲とする。また、目標範囲の他の例としては、タグリーダー5を含む一定範囲、カメラ部54を含む一定範囲、扉3の案内プレートを含む一定範囲等が考えられる。
 視線検出部55における利用者の視線の方向の検出は、まず、カメラ部54により撮影された画像から利用者の顔を抽出し、この抽出した顔の向きを検出することにより行われる。したがって、カメラ部54は、利用者の顔をより鮮明に撮影することができるように、利用者の平均的な顔(頭)の高さ位置に配置することが好ましい。
 また、視線検出部55における利用者の視線の方向の検出は、カメラ部54により撮影された画像に利用者の眼が含まれていた方がより精度よく確実に行うことができる。このような観点から、カメラ部54は、利用者の眼をより鮮明に撮影することができる位置に配置することが、より望ましい。
 なお、前述したように、カメラ部54をタグリーダー5の正面に設置する場合、すなわち、カメラ一体型のタグリーダーとする場合、カメラ部54の好適な設置位置はすなわちタグリーダー5の好適な設置位置となる。
 一方、カメラ部54を、タグリーダー5とは別に設けることも可能である。この場合、カメラ部54の設置位置とタグリーダー5の設置位置とは必ずしも同一箇所でなくともよい。すなわち、タグリーダー5とカメラ部54とを離して配置するようにすることもできる。
 また、カメラ部54のカメラ撮影範囲8は固定式とすることもできるが、カメラ部54にチルト機能及び/又はパン機能を備えることで、カメラ撮影範囲8を変化させることができるようにしてもよい。そして、カメラ撮影範囲8を可変にした場合には、カメラ撮影範囲8に応じて、視線検出部55が視線の方向を判定する際の目標範囲を変えるようにすることもできる。
 具体的に例えば、カメラ撮影範囲8を可変にすることで、目標範囲を、扉3のノブ部周辺と、扉3の案内プレート部周辺の2種類に設定することができる。そして、視線検出部55は、利用者の視線の方向が、これら2種類の目標範囲のうちのいずれかに入っていれば、利用者の視線の方向が目標範囲内に向けられていると判定する。
 以上のようにして視線検出部55において行われた利用者の視線の方向の判定結果に基づいて、制御部53は、LF電波送信部51からのLF電波の送信を制御する。まず、通常、制御部53は、LF電波送信部51からのLF電波の送信を停止させている。
 そして、制御部53は、視線検出部55により利用者の視線方向が目標範囲内にある状態が、予め定められた一定時間である視線検出保持時間の間継続して検出された場合に、LF電波送信部51からのLF電波の送信を開始させる。視線検出保持時間は、具体的に例えば、2秒程度に設定する。視線検出保持時間は設定により適宜にその値を変更できるようにしてもよい。
 また、制御部53は、LF電波送信部51からのLF電波の送信を開始させた後、視線検出部55により利用者の視線方向が目標範囲内にある状態が検出されなくなってから、予め定められた一定時間であるタグ検出保持時間が経過した後に、LF電波送信部51からのLF電波の送信を停止させる。
 言い換えれば、制御部53は、LF電波送信部51からのLF電波の送信を開始させた後、視線検出部55により利用者の視線方向が目標範囲内にある状態が検出されている間は、LF電波送信部51からのLF電波の送信を継続する時間を延長する。タグ検出保持時間は、具体的に例えば、5秒程度に設定する。タグ検出保持時間は設定により適宜にその値を変更できるようにしてもよい。
 このタグリーダー5におけるLF電波送信部51からのLF電波の送信制御処理の流れを、図3を参照しながら、今一度説明する。
 まず、通常時においては、LF電波送信部51からのLF電波の送信は停止されている(ステップS1)。そして、ステップS2において、視線検出部55により、カメラ撮影範囲8に入った利用者の視線方向が目標範囲内にあることが検出されると、ステップS3へと進む。
 ステップS3においては、制御部53は第1のタイマーによる計時を開始する。この第1のタイマーは、視線検出保持時間の経過を計るためのものである。ステップS3の後はステップS4へと進む。ステップS4においては、制御部53は、視線検出部55により利用者の視線方向が目標範囲内にあることが検出されているか否かを確認する。
 そして、利用者の視線方向が目標範囲内にあることが検出されない場合、換言すれば、利用者の視線方向が目標範囲内にないことが検出された場合には、ステップS5へと進む。このステップS5においては、利用者の視線方向が目標範囲内にある状態が継続されなくなったため、制御部53は第1のタイマーによる計時を停止する。なお、一度第1のタイマーによる計時を停止すると、第1のタイマーによる計時状態は初期状態にリセットされる。ステップS5の後は、ステップS2へと戻る。
 一方、ステップS4において、利用者の視線方向が目標範囲内にあることが検出されている場合には、ステップS6へと進む。ステップS6においては、制御部53は、第1のタイマーがタイムアウトしたか、すなわち、第1のタイマーによる視線検出保持時間の計時が完了したか否かを確認する。
 第1のタイマーにより視線検出保持時間の経過が計られた場合には、ステップS7へと進む。一方、第1のタイマーにより計時された経過時間が、未だ視線検出保持時間に達していない場合にはステップS4へと戻る。なお、第1のタイマーがタイムアウトすると、第1のタイマーによる計時は停止され、その計時状態も初期状態にリセットされる。
 ステップS7においては、制御部53は、LF電波送信部51からのLF電波の送信を開始させる。LF電波の送信が開始されたことで、タグ検出範囲6内にあるスリープ状態のIDタグは、起動して識別情報をRF電波で発信するようになる。
 ステップS7の後はステップS8へと進む。このステップS8においては、制御部53は第2のタイマーによる計時を開始する。この第2のタイマーは、タグ検出保持時間の経過を計るためのものである。ステップS8の後はステップS9へと進む。ステップS9においては、制御部53は、視線検出部55により利用者の視線方向が目標範囲内にあることが検出されているか否かを確認する。
 そして、利用者の視線方向が目標範囲内にあることが検出されている場合には、ステップS10へと進む。ステップS10においては、制御部53は、第2のタイマーによる計時状態を初期状態にリセットする。すなわち、第2のタイマーによる計時状態はステップS8において計時を開始した状態に戻される。ステップS10の後はステップS11へと進む。
 一方、ステップS9において、利用者の視線方向が目標範囲内にあることが検出されない場合、換言すれば、利用者の視線方向が目標範囲内にないことが検出された場合には、ステップS10を経ずにステップS11へと進む。
 ステップS11においては、制御部53は、第2のタイマーがタイムアウトしたか、すなわち、第2のタイマーによるタグ検出保持時間の計時が完了したか否かを確認する。第2のタイマーによりタグ検出保持時間の経過が計られた場合には、ステップS1へと戻る。一方、第2のタイマーにより計時された経過時間が、未だ視線検出保持時間に達していない場合にはステップS9へと戻る。第2のタイマーがタイムアウトすると、第2のタイマーによる計時は停止され、その計時状態も初期状態にリセットされる。
 なお、ステップS10からステップS11へと進んだ場合、ステップS10において、第2のタイマーはリセットされるため、ステップS11においては、第2のタイマーがタイムアウトしていないという判断になり、ステップS9へと戻ることになる。
 また、以上のフローにおいて、LF電波送信部51からLF電波が送信されるのは、ステップS7で送信が開始されてからステップS1へと戻り送信が停止されるまでの間である。この間において、タグ検出範囲6内にあるIDタグは、LF電波を受信してRF電波を発信する。すなわち、このステップS7が実行されてからステップS1が実行されるまでの間がIDタグを検出する期間となる。
 タグリーダー5は、図2に示すように、さらに、表示部56を備えている。この表示部56は、タグリーダー5の動作状態等を利用者に報知するためのものである。具体的には、図4に示すように、タグリーダー5の正面部には、認証成功表示ランプ56a、認証失敗表示ランプ56b及び視線検出表示ランプ56cが設けられている。
 IDコントローラ7において識別情報と認証情報との照合に成功し、認証成功となった場合には、IDコントローラ7からタグリーダー5へと認証に成功した旨の信号が送信される。制御部53は、認証に成功した旨の信号を受けると、表示部56の認証成功表示ランプ56aを点灯させる。
 また、IDコントローラ7において識別情報と認証情報との照合に失敗し、認証失敗となった場合には、IDコントローラ7からタグリーダー5へと認証に失敗した旨の信号が送信される。制御部53は、認証に失敗した旨の信号を受けると、表示部56の認証失敗表示ランプ56bを点灯させる。
 そして、カメラ撮影範囲8内にいる利用者の視線方向が目標範囲内にあることが視線検出部55により検出されている場合には、制御部53は、表示部56の視線検出表示ランプ56cを点灯させる。
 このように、認証が成功したか否かに応じて認証成功表示ランプ56a又は認証失敗表示ランプ56bのいずれかを点灯させ、また、視線検出部55による利用者の視線方向の検出状態に応じて視線検出表示ランプ56cを点灯させることで、利用者はこれらのランプの点灯状態を確認することで、認証状態及び視線検出状態を知ることができる。
 なお、表示部56としては、以上で例に挙げたランプ(LED)により構成するものの他、液晶ディスプレイ等を用いて構成してもよい。また、表示部56に代えて、あるいは、表示部56と併せて、音声により報知するスピーカーを設け、このスピーカーからブザー音や音声メッセージ等を発することにより、認証状態及び/又は視線検出状態を利用者に報知するようにすることもできる。
 なお、ここでは、LF電波送信部51からのLF電波の送信を開始させた後、さらに、視線検出部55により利用者の視線方向が目標範囲内にある状態が検出されなくなってから、予め定められたタグ検出保持時間が経過した後に、LF電波送信部51からのLF電波の送信を停止させる例について説明した。
 しかし、制御部53は、LF電波送信部51からのLF電波の送信を開始させてから、タグ検出保持時間が経過した後に、LF電波送信部51からのLF電波の送信を停止させるようにしてもよい。すなわち、LF電波送信部51からのLF電波の送信を開始させた後、視線検出部55により利用者の視線方向の検出状態に関係なくタグ検出保持時間の計時を行うようにしてもよい。
 また、以上については、居室1へと入室する際の認証に関して説明した。これに対し、タグリーダー5を居室1の内側に設けた場合における、居室1からの退室時する際の認証に関しても、同様にして、タグリーダー5からのLF電波の送信を制御することができる。
 以上のように構成された読取装置であるタグリーダー5は、第1の無線信号であるLF電波を受信すると自身が記憶する識別情報を第2の無線信号であるRF電波で送信する情報記憶媒体(IDタグ)に記憶された識別情報を読み取るものである。
 そして、この読取装置(タグリーダー5)は、読取装置に接近する利用者を撮影する撮像部であるカメラ部54と、撮像部により撮影された画像に基づいて、利用者の視線の方向が予め定められた目標範囲の内側に向けられていることを検出する視線検出部55と、視線検出部により利用者の視線の方向が目標範囲の内側に向けられていることが検出された場合に、第1の無線信号(LF電波)を送信する送信部であるLF電波送信部51と、情報記憶媒体から発信された第2の無線信号(RF電波)を受信する受信部であるRF電波受信部52と、受信部により受信された第2の無線信号から識別情報を取得する制御部53と、を備えている。
 このため、認証を受ける意思のない利用者が所持するIDタグの識別情報を読み取ってしまうことを防止し、認証を受ける意思のある利用者が所持するIDタグの識別情報を読み取ることができる。
 さらに、認証を受ける意思のない利用者が所持するIDタグの識別情報を無駄に読み取ることを防止することで、タグリーダー5からの不必要なLF電波の送信を抑制するとともに、IDタグからの不必要なRF電波の発信を抑制することができる。このため、省電力化及びIDタグに内蔵された電池の長寿命化が期待できる。
 また、LF電波送信部51は、視線検出部55により利用者の視線の方向が目標範囲の内側に向けられていることが検出された状態が、予め定められた視線検出保持時間以上継続した場合に、第1の無線信号(LF電波)を送信する。
 したがって、認証を受ける意思のない利用者であっても、ごく短い時間の間、意図せずに目標範囲内に視線を向けてしまった場合には、LF電波を送信しないようにすることができる。そして、このため、より確実に、認証を受ける意思のある利用者が所持するIDタグの識別情報を読み取ることができる。
 また、LF電波送信部51は、第1の無線信号(LF電波)を送信した後、少なくとも予め定められたタグ検出保持時間以上経過してから第1の無線信号の送信を停止する。このため、LF電波を受けたIDタグから送信されるRF電波を受信し、この受信したRF電波から識別情報を取得するための十分な時間を確保することができ、ひいては識別情報の読み取りエラーを抑制することができる。
 また、LF電波送信部51を、第1の無線信号(LF電波)を送信した後、視線検出部55により利用者の視線の方向が目標範囲の内側に向けられていることが検出されなくなってから、タグ検出保持時間以上経過した場合に第1の無線信号の送信を停止するようにすることで、利用者の視線の方向が目標範囲の内側に向けられていることが検出されている間はLF電波の送信を延長して継続し、より確実に識別情報を取得するための十分な時間を確保することができる。
 さらに、以上で説明した入退室管理システムは、以上のように構成された読取装置であるタグリーダー5と、読取装置の制御部53により取得された識別情報と、予め記憶された認証情報との照合により、認証を行う認証装置であるIDコントローラ7と、認証装置での認証結果に基づいて、扉の施錠及び解錠を行う電気錠4と、を備えたものである。
 このため、扉を通行する意思のない利用者が所持するIDタグの識別情報を読み取ってしまうことを防止し、認証を受けて扉を通行する意思のある利用者が所持するIDタグの識別情報を読み取ることができる。また、通行意思のある利用者を選別し、当該利用者が存在するときのみIDタグの認証及び扉の解錠を行うことで、意図しない扉の解錠を抑制し、セキュリティ性を向上させることができる。
 この発明は、第1の無線信号を受信すると自身が記憶する識別情報を第2の無線信号で送信するIDタグ等の情報記憶媒体の、識別情報を読み取る読取装置、及び、このような読取装置を備えた入退室管理システムに利用できる。
 1 居室、 1a 出入口、 2 通路、 3 扉、 4 電気錠、 5 タグリーダー、 51 LF電波送信部、 52 RF電波受信部、 53 制御部、 54 カメラ部、 55 視線検出部、 56 表示部、 56a 認証成功表示ランプ、 56b 認証失敗表示ランプ、 56c 視線検出表示ランプ、 6 タグ検出範囲、 7 IDコントローラ、 71 認証情報記憶部、 8 カメラ撮影範囲。

Claims (6)

  1.  第1の無線信号を受信すると自身が記憶する識別情報を第2の無線信号で送信する情報記憶媒体の、前記識別情報を読み取る読取装置であって、
     読取装置に接近する利用者を撮影する撮像部と、
     前記撮像部により撮影された画像に基づいて、前記利用者の視線の方向が予め定められた目標範囲の内側に向けられていることを検出する視線検出部と、
     前記視線検出部により前記利用者の視線の方向が目標範囲の内側に向けられていることが検出された場合に、前記第1の無線信号を送信する送信部と、
     前記情報記憶媒体から発信された前記第2の無線信号を受信する受信部と、
     前記受信部により受信された前記第2の無線信号から前記識別情報を取得する制御部と、を備えた読取装置。
  2.  前記送信部は、前記視線検出部により前記利用者の視線の方向が目標範囲の内側に向けられていることが検出された状態が、予め定められた視線検出保持時間以上継続した場合に、前記第1の無線信号を送信する請求項1に記載の読取装置。
  3.  前記送信部は、前記第1の無線信号を送信した後、少なくとも予め定められたタグ検出保持時間以上経過してから前記第1の無線信号の送信を停止する請求項1又は請求項2に記載の読取装置。
  4.  前記送信部は、前記第1の無線信号を送信した後、前記視線検出部により前記利用者の視線の方向が目標範囲の内側に向けられていることが検出されなくなってから、前記タグ検出保持時間以上経過した場合に前記第1の無線信号の送信を停止する請求項3に記載の読取装置。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の読取装置と、
     前記読取装置の前記制御部により取得された前記識別情報と、予め記憶された認証情報との照合により、認証を行う認証装置と、
     前記認証装置での認証結果に基づいて、扉の施錠及び解錠を行う電気錠と、を備えた入退室管理システム。
  6.  前記目標範囲は、前記扉のノブを含む一定範囲である請求項5に記載の入退室管理システム。
PCT/JP2013/051164 2013-01-22 2013-01-22 読取装置及び入退室管理システム WO2014115243A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/051164 WO2014115243A1 (ja) 2013-01-22 2013-01-22 読取装置及び入退室管理システム
JP2014558313A JP5896043B2 (ja) 2013-01-22 2013-01-22 読取装置及び入退室管理システム
CN201380070784.9A CN104919473B (zh) 2013-01-22 2013-01-22 读取装置和出入室管理系统
KR1020157021678A KR101679998B1 (ko) 2013-01-22 2013-01-22 판독 장치 및 입퇴실 관리 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/051164 WO2014115243A1 (ja) 2013-01-22 2013-01-22 読取装置及び入退室管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014115243A1 true WO2014115243A1 (ja) 2014-07-31

Family

ID=51227060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/051164 WO2014115243A1 (ja) 2013-01-22 2013-01-22 読取装置及び入退室管理システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5896043B2 (ja)
KR (1) KR101679998B1 (ja)
CN (1) CN104919473B (ja)
WO (1) WO2014115243A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019159795A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 オムロン株式会社 自動改札機、改札処理方法、及びプログラム
JP2019219721A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 パナソニック株式会社 入退室認証システムおよび入退室認証方法
CN114245914A (zh) * 2019-08-22 2022-03-25 三菱电机株式会社 进出管理系统的无线标签和进出管理系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7018456B2 (ja) * 2018-01-12 2022-02-10 株式会社Fuji 保管装置および保管方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275869A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 個人認証システム
JP2006099687A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Mitsubishi Electric Corp 利用者認証装置
JP2006251946A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Omron Corp 入場管理装置
JP2008002095A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Toyota Motor Corp スマートエントリーシステム
JP2010196263A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Nec System Technologies Ltd ゲート制御システムおよびゲート制御方法
JP2011191812A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Hitachi Ltd セキュリティ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111886A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 Digital Electronics Corp 自動ドア、画面表示装置、画面表示制御プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009116600A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Mitsubishi Electric Corp 入退室管理システム
CN101581166A (zh) * 2009-03-16 2009-11-18 徐克林 一种可拍照可发信息的防盗报警锁
US8242905B2 (en) * 2009-03-25 2012-08-14 Honeywell International Inc. System and method for adjusting a security level and signaling alarms in controlled areas
JP5353776B2 (ja) * 2010-03-15 2013-11-27 オムロン株式会社 ゲート装置
CN201974902U (zh) * 2011-03-25 2011-09-14 山东卡尔电气股份有限公司 一种视频电子猫眼报警装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275869A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 個人認証システム
JP2006099687A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Mitsubishi Electric Corp 利用者認証装置
JP2006251946A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Omron Corp 入場管理装置
JP2008002095A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Toyota Motor Corp スマートエントリーシステム
JP2010196263A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Nec System Technologies Ltd ゲート制御システムおよびゲート制御方法
JP2011191812A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Hitachi Ltd セキュリティ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019159795A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 オムロン株式会社 自動改札機、改札処理方法、及びプログラム
JP2019219721A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 パナソニック株式会社 入退室認証システムおよび入退室認証方法
JP7075702B2 (ja) 2018-06-15 2022-05-26 i-PRO株式会社 入退室認証システムおよび入退室認証方法
CN114245914A (zh) * 2019-08-22 2022-03-25 三菱电机株式会社 进出管理系统的无线标签和进出管理系统
CN114245914B (zh) * 2019-08-22 2023-09-22 三菱电机株式会社 进出管理系统的无线标签和进出管理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014115243A1 (ja) 2017-01-19
KR20150106438A (ko) 2015-09-21
CN104919473B (zh) 2017-08-08
CN104919473A (zh) 2015-09-16
JP5896043B2 (ja) 2016-03-30
KR101679998B1 (ko) 2016-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150379795A1 (en) Active Detection Type Radio Frequency Identification Smart Door Lock Controller
CN109729495B (zh) 控制包括便携式设备和访问控制设备的系统的访问的方法
KR101256920B1 (ko) 출입 이력관리 및 통합 보안 시스템을 결합한 도어락 시스템 및 이를 이용한 도어락 시스템 운영방법
US20110013812A1 (en) Entrance control system having a camera and control method thereof
JP5896043B2 (ja) 読取装置及び入退室管理システム
JP5122155B2 (ja) 入退室管理システム
CN102232228A (zh) 用于自动解锁机动车辆的可打开面板的设备
KR20160041432A (ko) 지문인식장치의 경보방법 및 시스템
JP4909601B2 (ja) 入退場管理システム
CN106157417B (zh) 一种虹膜识别方法、装置、智能锁及智能识别系统
JP2008097536A (ja) ユーザー認証装置
JP2015151739A (ja) セキュリティシステム
US20170330401A1 (en) Login setting method and system for an electric lock
JP2008052563A (ja) 警報システム
JP5411776B2 (ja) 出入管理システム
US11978294B2 (en) Multi-factor authentication electronic lock systems and methods of using the same
JP4510474B2 (ja) 入退室管理システム
WO2012131930A1 (ja) 入退室管理装置
JP6187386B2 (ja) 入退室管理システム
JP2019094727A (ja) 扉制御システム
WO2016208121A1 (ja) 入退管理装置および入退管理方法
JP2008297804A (ja) 入退室管理システム
JP2011184991A (ja) 入退室管理システム
JP2006146359A (ja) 個人認証装置
JP2014219757A (ja) 入退出管理装置、及び入退出管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13872440

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014558313

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157021678

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13872440

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1