WO2014115187A1 - ボルト回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法 - Google Patents

ボルト回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014115187A1
WO2014115187A1 PCT/JP2013/000411 JP2013000411W WO2014115187A1 WO 2014115187 A1 WO2014115187 A1 WO 2014115187A1 JP 2013000411 W JP2013000411 W JP 2013000411W WO 2014115187 A1 WO2014115187 A1 WO 2014115187A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
bolt
head
edge
fastened
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/000411
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
朝和 星野尾
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2013/000411 priority Critical patent/WO2014115187A1/ja
Priority to JP2014558278A priority patent/JP5862806B2/ja
Publication of WO2014115187A1 publication Critical patent/WO2014115187A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B39/00Locking of screws, bolts or nuts
    • F16B39/02Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down
    • F16B39/10Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down by a plate, spring, wire or ring immovable with regard to the bolt or object and mainly perpendicular to the axis of the bolt

Definitions

  • the present invention relates to a detent for a bolted bolt and a method for assembling the detent.
  • the above-described detent of the screwed hexagon bolt has the tongue bent along the plane of the hexagon bolt. For this reason, a small gap is generated between the flat surface and the tongue due to the spring back of the bent portion, and the hexagon bolt may turn slightly.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to obtain a bolt detent and a method for assembling the bolt detent that can prevent the minute rotation of the bolt and can be easily assembled.
  • the bolt is provided with a head at the end of the shaft portion, and the outer peripheral surface of the head is provided with a plane parallel to the axial direction of the shaft portion.
  • the washer sandwiched between the fastening member and the fastening member is screwed in a state where it protrudes in the radial direction of the shaft portion from between the head and the fastening member.
  • the bolt detents fixed in step 1 are made of an elastic plate-like material having a first hole for inserting a screw, and a second hole having a size that allows the head to be inserted is formed and abuts against a flat surface.
  • the first hole is provided at a position opposite to the edge with respect to the second hole at a predetermined distance from the edge.
  • the bolt is provided with a head at the end of the shaft portion, and the outer peripheral surface of the head is provided with a plane parallel to the axial direction of the shaft portion. Screwed in a state where the washer sandwiched between the head part and the fastened member protrudes in the radial direction of the shaft part from between the head and the fastened member, and then fastened after coming into contact with the flat surface
  • a method for assembling a bolt detent made of an elastic plate material fixed to a member with a screw the step of inserting the head into a second hole provided in the detent of the bolt, and forming a second hole
  • a step of abutting a straight edge to the plane and a screw through a first hole provided at a predetermined distance from the edge at a position opposite the edge with respect to the second hole Then, it is fixed along the fastened member, and the intermediate part between the first hole and the second hole is brought into contact with the outer peripheral part of the washer,
  • a head is provided at the end of the shaft portion of the bolt, and a plane parallel to the axial direction of the shaft portion is provided on the outer peripheral surface of the head. Then, a washer is sandwiched between the head and the fastened member, and the bolt is screwed in a state where the washer protrudes from between the head and the fastened member in the radial direction of the shaft portion.
  • a bolt detent is assembled to the bolt and the fastening member in this state. First, the head is inserted into the second hole of the bolt detent, and the linear edge forming the second hole is brought into contact with the plane. Next, a screw is inserted into the first hole of the bolt detent to fix the bolt detent to the fastening member.
  • the intermediate part of the 1st hole and the 2nd hole is in contact with the perimeter part of a washer. That is, the bolt detent made of an elastic plate-like material moves away from the fastened member as it goes from the first hole portion toward the intermediate portion, and comes into contact with the outer peripheral portion of the washer at the intermediate portion. From the first hole portion to the intermediate portion, it is elastically deformed in a convex shape toward the fastened member. Further, from the intermediate portion to the edge portion, the edge portion is separated from the washer in a state where the edge portion is pressed against a flat surface. And from this intermediate part to the edge, it is elastically deformed in a concave shape with respect to the washer.
  • the first hole is provided at a position opposite to the edge with respect to the second hole at a predetermined distance from the edge so that it can be assembled in this way.
  • the straight edge of the bolt detent is pressed against the plane of the head of the bolt, the minute rotation of the bolt can be prevented. Further, the head is inserted into the second hole of the bolt detent, the edge is brought into contact with a flat surface, the screw is inserted into the first hole, and the bolt detent is fixed to the tightened member.
  • the detent can be easily assembled.
  • FIG. 2 is a diagram showing a cross section of a bolt detent in the direction AA shown in FIG. It is a figure which shows the state in the middle of the assembly
  • FIG. 1 An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 is an overall configuration diagram of a bolt detent showing Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the bolt detent in the direction of arrow AA shown in FIG. 1
  • FIG. 3 is an embodiment of the present invention. It is a figure which shows the state in the middle of the assembly
  • a flat block 1 as a member to be fastened is provided with a plane 1a, and a hole 1b penetrating the block 1 at a right angle to the plane 1a is formed.
  • a washer 5 having a disc shape and having a circular through hole 5a at the center is overlaid. And the block 1 and the washer 5 are arrange
  • a flat block 2 is provided so as to overlap the opposite side of the flat surface 1 a of the block 1.
  • the block 2 is provided with a screw hole 2a, and the block 2 and the block 1 are arranged so that the screw hole 2a penetrates the hole 1b and the hole 5a.
  • the bolt 3 is provided with a threaded portion 3b on a round bar-shaped shaft portion 3a.
  • a head 3c is provided at the end of the shaft 3a, and six planes 3d as planes parallel to the axial direction of the shaft 3a are provided on the outer peripheral surface of the head 3c.
  • the head 3c is formed in a hexagonal column shape.
  • the shaft 3a of the bolt 3 is inserted through the hole 5a of the washer 5 and the hole 1b of the block 1 in this order.
  • the head 3c presses the washer 5 against the flat surface 1a, and the screw 3b is screwed into the screw hole 2a. Has been.
  • the distance between the planes 3d facing each other in parallel and forming the head 3c in a hexagonal column shape is longer than the diameter of the shaft portion 3a and the diameter of the hole 5a of the washer 5.
  • the diameter of the hexagonal circumscribed circle of the hexagonal columnar portion forming the head 3 c is smaller than the diameter of the outer peripheral portion of the washer 5. In this way, the washer 5 is sandwiched between the head 3c and the block 1 with the outer periphery of the washer 5 protruding in the radial direction of the shaft 3a from between the head 3c of the bolt 3 and the block 1. ing.
  • the bolt detent 10 is made of a strip-shaped plate material having elasticity.
  • the plate material having elasticity for example, a steel plate including a spring steel plate, a stainless steel plate and the like is used.
  • the bolt detent 10 is provided with a long hole 10e as a first hole and a hexagonal hole 10c as a second hole.
  • the hexagonal hole 10c has a size that allows the head 3c to be inserted, and is formed in a hexagonal shape by six straight edges.
  • One of the edge portions 10d is provided at a position opposite to the long hole 10e with respect to the hexagonal hole 10c. The head 3c is inserted into the hexagonal hole 10c, and the edge 10d is pressed against one of the six planes 3d.
  • the long hole 10 e is provided to be an arc-shaped long hole concentric with the hole 1 b of the block 1.
  • the screw hole 1c is provided in the position facing the long hole 10e of the block 1, and the screw 7 penetrated by the long hole 10e is screwed by the screw hole 1c.
  • the bolt detent 10 is in contact with the outer peripheral portion of the washer 5 at an intermediate portion between the hexagonal hole 10c and the elongated hole 10e.
  • the intermediate portion of the bolt detent 10 that is in contact with the outer peripheral portion of the washer 5 is defined as a contact portion 10g
  • the portion of the long hole 10e fixed to the block 1 moves toward the contact portion 10g.
  • the bolt detent 10 moves away from the block 1 and is separated by the thickness of the washer 5 at the contact portion 10g. From the long hole 10e to the contact part 10g, it is elastically deformed in a convex shape toward the block 1.
  • the edge portion 10d is separated from the washer 5 with the edge portion 10d pressed against the flat surface 3d. From the contact portion 10g to the edge portion 10d, it is elastically deformed in a concave shape with respect to the washer 5.
  • the elongated hole 10e has a predetermined distance from the edge 10d to the position opposite to the edge 10d with respect to the hexagonal hole 10c. It is provided at a distance.
  • the head 3c is inserted into the hexagonal hole 10c, the edge 10d is pressed against the flat surface 3d, and the screw 7 is inserted into the elongated hole 10e so as to be fixed to the block 1.
  • a method of attaching the bolt detent 10 configured as described above will be described with reference to FIGS.
  • the block 1 is overlapped with the block 2 so that the plane 1a side where the screw hole 1c is provided is visible. At this time, the mutual arrangement is determined so that the hole 1b of the block 1 and the screw hole 2a of the block 2 penetrate.
  • the shaft portion 3a of the bolt 3 is inserted into the hole 1b of the block 1, and the screw portion 3b of the shaft portion 3a is further inserted into the screw hole of the block 2. Screw in 2a and tighten.
  • the head 3c of the bolt 3 is fitted into the hexagonal hole 10c of the bolt detent 10 so that the edge 10d is brought into contact with one plane 3d of the six planes 3d.
  • the screw 7 inserted through the slot 10e is screwed so that the slot 10e is aligned with the screw hole 1c of the block 1.
  • the flat surface 3d at a position where the screw can be screwed into the hole 1c is selected and the edge portion 10d is brought into contact therewith.
  • the screw 7 is screwed into the screw hole 1c, the long hole 10e side is brought close to the block 1, and the long hole 10e side is pressed along the plane 1a to be fixed to the block 1.
  • the abutting portion 10g of the intermediate portion of the bolt detent 10 abuts on the outer peripheral portion of the washer 5 on the elongated hole 10e side, and from the elongated hole 10e side of the bolt detent 10 to the abutting portion 10g.
  • the space is elastically deformed in a convex shape toward the block 1.
  • the elongated hole 10e side from the contact portion 10g is elastically deformed toward the block 1, so that the bolt detent 10 on the edge portion 10d side from the contact portion 10g has the contact portion 10g as a fulcrum. It floats away from the washer 5 so as to rotate. As a result, the edge portion 10d moves away from the washer 5 and further presses against the abutting flat surface 3d. The edge 10d moves while rubbing against the pressed flat surface 3d. However, if the gap with the flat surface 3d is clogged, the edge 10d cannot move further away from the washer 5.
  • the bolt detent 10 is elastically deformed in a concave shape with respect to the washer 5, and the edge part 10d is pressed against the flat surface 3d by the restoring force. For this reason, a small gap does not occur between the edge portion 10d and the flat surface 3d, and a bolt detent that can prevent a minute rotation of the bolt 3 can be obtained. Further, the bolt detent 10 is easy because the head 3c is inserted into the hexagonal hole 10c, the edge 10d is brought into contact with the flat surface 3d, and is fixed to the block 1 with the screw 7 at the portion of the long hole 10e. Can be assembled.
  • the bolt detent 10 is provided with a long hole 10e in an arc shape concentric with the hole 1b of the block 1.
  • the direction of the bolt detent 10 fixed to the block 1 is changed by shifting the relative position of the long hole 10e and the screw hole 1c. be able to.
  • the bolt detent 10 is oriented so that the edge portion 10d contacts the flat surface 3d and fixed to the block 1 can do.
  • the bolt detent 10 can prevent minute rotation of the bolt 3 by making the edge portion 10d abut on the flat surface 3d and manufacturing with a dimensional accuracy that allows the screw 7 to be inserted into and fixed to the elongated hole 10e.
  • the bolt detent 10 is elastically deformed and does not need to be plastically deformed, it can be used repeatedly even when the bolt detent 10 needs to be removed during maintenance or the like.
  • one edge portion 10d is pressed against one plane 3d.
  • an edge adjacent to the edge portion 10d is pressed against the plane 3d facing the edge portion.
  • the two edges may be pressed against the two flat surfaces 3d.
  • FIG. A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • FIG. 4 is an overall configuration diagram of a bolt detent showing Embodiment 2 of the present invention.
  • the hexagonal hole 10c is provided in the bolt detent 10 in the first embodiment
  • the dodecagonal hole 20c is provided in the bolt detent 20 in the present embodiment. Note that components having the same reference numerals as those in the other embodiments show the same parts in the present embodiment, and description thereof is omitted.
  • the bolt detent 20 is made of a strip-shaped plate material having elasticity.
  • the bolt detent 20 is provided with a long hole 20e and a dodecagonal hole 20c.
  • the dodecagonal hole 20c is formed by superposing one hexagonal hole and another hexagonal hole rotated 30 degrees around the center axis of the hexagonal hole. .
  • the dodecagonal hole 20c is sized to allow the head 3c to be inserted.
  • Two linear edges are arranged in a straight line with a gap between each other to form a set of edges, and 12 sets of edges form a dodecagonal hole 20c.
  • One set of the edge portions 20d is provided at a position opposite to the elongated hole 20e with respect to the dodecagonal hole 20c.
  • the head 3c is inserted into the dodecagonal hole 20c, and the edge 20d is pressed against one plane 3d of the six planes 3d.
  • a screw 7 is inserted into the long hole 20 e and pressed along the flat surface 1 a of the block 1, and the bolt detent 20 is fixed to the block 1.
  • the bolt stopper 20 is in contact with the outer peripheral portion of the washer 5 at the contact portion 20g at the intermediate portion between the dodecagonal hole 20c and the elongated hole 20e.
  • the number of edges increases by making the hole through which the head 3c is inserted into the dodecagonal hole 20c, so that the edge 20d is aligned with the plane 3d while aligning the positions of the long holes 20e and the screws 7.
  • the operation of adjusting the direction of the bolt detent 20 so as to abut is facilitated.
  • FIG. 5 is an overall configuration diagram of a bolt detent showing Embodiment 3 of the present invention.
  • the case where six flat surfaces 3d are provided on the head 3c of the bolt 3 has been described.
  • four planes 4 d parallel to the axial direction of the shaft portion are provided on the head 4 c of the bolt 4. Note that components having the same reference numerals as those in the other embodiments show the same parts in the present embodiment, and description thereof is omitted.
  • the bolt detent 30 is provided with a long hole 30e and a square hole 30c.
  • the quadrangular hole 30c has a size that allows the head 4c to be inserted, and is formed into a quadrangular shape by four straight edges.
  • One of the edge portions 30d is provided at a position opposite to the elongated hole 30e with respect to the rectangular hole 30c. The head 4c is inserted into the rectangular hole 30c, and the edge 30d is pressed against one of the four planes 4d.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

ボルトには軸部の端に頭部が設けられるとともに頭部の外周面には軸部の軸心方向に平行な平面が設けられ、ボルトは頭部と被締結部材との間に挟んだ座金が頭部と被締結部材との間から軸部の半径方向に出ている状態でねじ締めされており、平面に当接されたうえで被締結部材にねじで固定されたボルト回り止めにおいて、ボルト回り止めは、ねじを挿通するための第1の穴を有する弾性の板状材料からなり、頭部を挿通可能な大きさの第2の穴を形成するとともに平面に当接される直線状の縁部を備え、第1の穴は第2の穴に対して縁部の反対側の位置に縁部から所定の距離を開けて設けられたものである。

Description

ボルト回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法
本発明は、ねじ締めされたボルトの回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法に関するものである。
従来のねじ締めされた六角ボルトの回り止めとしては、特許文献1に記載のように、外周部に2つの舌状の張り出し部が設けられた両舌付座金がある。一方の舌を被締結物に合わせて折り曲げて両舌付座金が回転しないようにしたうえで六角ボルトを締め付けている。そして、六角ボルトの頭の断面六角形部を構成する6つの平面のうちの1つの平面に沿わせるように他方の舌を折り曲げている。これにより六角ボルトが緩んで回ろうとしても平面に沿わせた舌は回転しないので六角ボルトが回ることを防止できる。
実開昭61-128413号公報(第2図)
しかしながら、上記のねじ締めされた六角ボルトの回り止めは、舌を六角ボルトの平面に沿うように折り曲げている。このため、折り曲げ部のスプリングバックにより平面と舌との間に小さな隙間が生じて、六角ボルトが少し回ることがある。
本発明は、かかる問題を解決するためになされたもので、ボルトの微小な回りを防止でき、かつ容易に組み付けることができるボルト回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法を得ることを目的とする。
本発明に係るボルト回り止めは、ボルトには軸部の端に頭部が設けられるとともに頭部の外周面には軸部の軸心方向に平行な平面が設けられ、ボルトは頭部と被締結部材との間に挟んだ座金が頭部と被締結部材との間から軸部の半径方向に出ている状態でねじ締めされており、平面に当接されたうえで被締結部材にねじで固定されたボルト回り止めにおいて、ねじを挿通するための第1の穴を有する弾性の板状材料からなり、頭部を挿通可能な大きさの第2の穴を形成するとともに平面に当接される直線状の縁部を備え、第1の穴は第2の穴に対して縁部の反対側の位置に縁部から所定の距離を開けて設けられたものである。
本発明に係るボルト回り止めの組み付け方法は、ボルトには軸部の端に頭部が設けられるとともに頭部の外周面には軸部の軸心方向に平行な平面が設けられ、ボルトは頭部と被締結部材との間に挟んだ座金が頭部と被締結部材との間から軸部の半径方向に出ている状態でねじ締めされており、平面に当接されたうえで被締結部材にねじで固定された弾性の板状材料からなるボルト回り止めの組み付け方法であって、頭部をボルト回り止めに設けられた第2の穴に挿通する工程と、第2の穴を形成する直線状の縁部を平面に当接する工程と、第2の穴に対して縁部の反対側の位置に縁部から所定の距離を開けて設けられている第1の穴にねじを挿通して被締結部材に沿わせて固定し、第1の穴と第2の穴との中間部を座金の外周部に当接させ、第1の穴と中間部との間を被締結部材の方へ凸状に弾性変形させるとともに中間部と縁部との間を座金に対して凹状に弾性変形させて縁部を平面に押し当てる工程と、を含んでいる。
本発明によれば、ボルトの軸部の端に頭部を設け、頭部の外周面には軸部の軸心方向に平行な平面を設けている。そして、頭部と被締結部材との間に座金を挟み、座金は頭部と被締結部材との間から軸部の半径方向に出ている状態でボルトをねじ締めしている。この状態のボルトと被締結部材にボルト回り止めを組み付ける。まず、ボルト回り止めの第2の穴に頭部を挿通し、第2の穴を形成している直線状の縁部を平面に当接させる。次に、ボルト回り止めの第1の穴にねじを挿通しボルト回り止めを被締結部材に固定する。
これにより、第1の穴と第2の穴との中間部は座金の外周部に当接している。つまり、弾性の板状材料からなるボルト回り止めは、第1の穴の部分から中間部に向かうに連れて被締結部材から離れ行き、中間部で座金の外周部に当接する。この第1の穴の部分から中間部にかけては、被締結部材の方へ凸状に弾性変形している。また、中間部から縁部にかけては、縁部が平面に押し当たった状態で座金から浮き上がるように離れている。そして、この中間部から縁部にかけては、座金に対して凹状に弾性変形している。このように組み付けできるように第1の穴は第2の穴に対して縁部の反対側の位置に縁部から所定の距離を開けて設けている。
このようにしてボルト回り止めの直線状の縁部をボルトの頭部の平面に押し当てた状態を保持するので、ボルトの微小な回りを防止できる。また、ボルト回り止めの第2の穴に頭部を挿通し、縁部を平面に当接させて、第1の穴にねじを挿通してボルト回り止めを被締結部材に固定することによりボルト回り止めは容易に組み付けることができる。
本発明によれば、ボルトの微小な回りを防止できるボルト回り止めを得ることができる。また、ボルトの微小な回りを防止できるボルト回り止めを容易に組み付けることができる。
本発明の実施の形態1を示すボルト回り止めの全体構成図である。 図1に示す矢視A-Aで、ボルト回り止めの断面を示す図である。 本発明の実施の形態1におけるボルト回り止め組み付け途中の状態を示す図である。 本発明の実施の形態2を示すボルト回り止めの全体構成図である。 本発明の実施の形態3を示すボルト回り止めの全体構成図である。
実施の形態1.
本発明の一実施の形態を図1から図3によって説明する。図1は本発明の実施の形態1を示すボルト回り止めの全体構成図、図2は図1に示す矢視A-Aで、ボルト回り止めの断面図、図3は本発明の実施の形態1におけるボルト回り止めを組み付け途中の状態を示す図である。
図1、図2において、被締結部材としての平板状のブロック1には平面1aが設けられており、平面1aに直角にブロック1を貫通する穴1bが明けられている。平面1aには円板形状をしており中央部に円状の貫通する穴5aが設けられた座金5が重ねられている。そして、これらの穴1bと穴5aとが貫通するようにブロック1と座金5は配置されている。ブロック1の平面1aの反対面側に重ねるように平板状のブロック2が設けられている。ブロック2にはねじ穴2aが設けられており、ねじ穴2aが穴1b及び穴5aと貫通するようにブロック2とブロック1は配置されている。
ボルト3には、丸棒状の軸部3aにねじ部3bが設けられている。また、軸部3aの端には頭部3cが設けられており、頭部3cの外周面には軸部3aの軸心方向に平行な平面としての6つの平面3dが設けられている。このように頭部3cは六角柱状に形成されている。ボルト3の軸部3aは、座金5の穴5a、ブロック1の穴1bの順に挿通され、頭部3cが座金5を平面1aに押付けるようにして、ねじ部3bがねじ穴2aにねじ締めされている。
頭部3cを六角柱状に形成している互いに平行に対向する平面3d同士の距離は軸部3aの直径及び座金5の穴5aの直径よりも長くしてある。また、頭部3cを形成している六角柱状部分の六角形の外接円の直径は座金5の外周部の直径よりも小さくしてある。このようにして、座金5の外周部がボルト3の頭部3cとブロック1との間から軸部3aの半径方向に出ている状態で、座金5は頭部3cとブロック1とに挟まれている。
ボルト回り止め10は、弾性を有する短冊形の板状材料で作られている。弾性を有する板状材料としては、例えば、ばね鋼板、ステンレス鋼板などを含む鉄鋼板を使用する。ボルト回り止め10には、第1の穴としての長穴10e及び第2の穴としての六角形の穴10cが設けられている。
六角形の穴10cは、頭部3cを挿通できる大きさであり、6つの直線状の縁部により六角形に形成されている。そのうちの1つの縁部10dは六角形の穴10cに対して、長穴10eとは反対の位置に設けられている。そして、六角形の穴10cには頭部3cが挿通され、縁部10dは6つの平面3dのうちの1つの平面3dに押し当てられている。
ボルト回り止め10をボルト3及びブロック1に組み付けた状態で、長穴10eはブロック1の穴1bと同心の円弧状の長穴となるように設けられている。そして、ブロック1の長穴10eに対向する位置にはねじ穴1cが設けられており、長穴10eに挿通されたねじ7はねじ穴1cにねじ締めされている。これによりボルト回り止め10の長穴10e側はねじ7により平面1aに沿うように押付けられてブロック1に固定されている。
六角形の穴10cと長穴10eとの中間部において、ボルト回り止め10は、座金5の外周部と当接されている。ここで、座金5の外周部と当接されているボルト回り止め10の中間部を当接部10gとすると、ブロック1に固定された長穴10eの部分から当接部10gに向かうに連れて、ボルト回り止め10はブロック1から離れて行き、当接部10gにおいては座金5の厚さ分だけ離れている。長穴10eから当接部10gにかけてはブロック1の方へ凸状に弾性変形している。また、当接部10gから縁部10dにかけては、縁部10dが平面3dに押し当たった状態で座金5から浮き上がるように離れている。当接部10gから縁部10dにかけては、座金5に対して凹状に弾性変形している。
六角形の穴10c、縁部10d、長穴10eそれぞれの配置、寸法の関係については、長穴10eは六角形の穴10cに対して縁部10dの反対側の位置に縁部10dから所定の距離を開けて設けられている。つまり、六角形の穴10cに頭部3cが挿通され、縁部10dが平面3dに押し当てられ、長穴10eにねじ7が挿通されてブロック1に固定できるように設定されている。
このように構成されたボルト回り止め10の取り付け方法を図2、図3により説明する。ねじ穴1cが設けられた平面1a側が表に見えるようにしてブロック1をブロック2に重ねる。このときブロック1の穴1bとブロック2のねじ穴2aが貫通するように相互の配置を決める。次にボルト3の軸部3aを座金5の穴5aに挿通してから、ボルト3の軸部3aをブロック1の穴1bに挿通し、更に軸部3aのねじ部3bをブロック2のねじ穴2aにねじ込み締結する。
次に、ボルト3の頭部3cをボルト回り止め10の六角形の穴10cに嵌め込んで縁部10dを6つの平面3dのうちの1つの平面3dに当接させる。6つの平面3dの中から1つの平面3dを選んで縁部10dを当接させるときには、長穴10eがブロック1のねじ穴1cと合うように、つまり、長穴10eに挿通したねじ7をねじ穴1cにねじ締めできる位置の平面3dを選んで縁部10dを当接させる。縁部10dを1つの平面3dに当接させ、長穴10eに挿通したねじ7の先端をねじ穴1cに少しだけねじ込むと図3の状態になる。この状態では、ボルト回り止め10と座金5との互いの面が接触して重なっており、また、ボルト回り止め10はブロック1の平面1aと平行になって離れている。
この状態からねじ7をねじ穴1cにねじ込んで、長穴10e側をブロック1に近づけて行き、そして長穴10e側を平面1aに沿わせて押付けてブロック1に固定する。このとき、ボルト回り止め10の中間部の当接部10gは座金5の外周部のうちの長穴10e側の外周部と当接し、ボルト回り止め10の長穴10e側から当接部10gの間はブロック1の方へ凸状に弾性変形する。
このように当接部10gから長穴10e側が、ブロック1の方へ凸状に弾性変形するため、当接部10gから縁部10d側のボルト回り止め10は、当接部10gを支点にして回転するように座金5から浮き上がり離れる。これにより縁部10dは座金5から離れる方へ移動するとともに当接していた平面3dの方へ更に押し当たる。そして、縁部10dは押し当たっている平面3dと擦れながら移動するが、平面3dとの隙間が詰まってしまうと、それ以上は座金5から離れる方へ移動できなくなる。これにより、当接部10gから縁部10d側は、当接部10gを支点にした回転が止まり、座金5に対して凹状に弾性変形した状態になる。このようにして、縁部10dを平面3dに押し当てた状態で、当接部10gから縁部10dの間は、ボルト回り止め10が座金5に対して凹状に弾性変形した状態を保持する。
このように、ボルト回り止め10の当接部10gから縁部10dの間は、座金5に対して凹状に弾性変形し、その復元力により縁部10dは平面3dに押し当たっている。このため、縁部10dと平面3dとの間に小さな隙間が生じることがなく、ボルト3の微小な回りを防止できるボルト回り止めを得ることができる。また、ボルト回り止め10は、六角形の穴10cに頭部3cを挿通し、縁部10dを平面3dに当接させて、長穴10eの部分でブロック1にねじ7により固定するだけなので容易に組み付けることができる。
また、ボルト回り止め10にはブロック1の穴1bと同心の円弧状に長穴10eを設けている。この長穴10eにねじ7を挿通したうえでねじ穴1cにねじ締めする際に、長穴10eとねじ穴1cの相対位置をずらすことにより、ブロック1に固定するボルト回り止め10の向きを変えることができる。これにより、ねじ締め後のボルト3の平面3dの向きが任意の方向を向いていても、平面3dに縁部10dが当接するようにボルト回り止め10の向きを合わせたうえでブロック1に固定することができる。
また、ブロック1やブロック2に外力が加わるなどして縁部10dと当接している平面3dの位置がずれた場合でも、当接部10gから縁部10dの間の弾性変形している部分が伸縮することにより縁部10dを平面3dに押し当てた状態が保たれるで、縁部10dと平面3dとの間に隙間ができることはなく、ボルト3の微小な回りを防止できる。
また、当接部10gから縁部10dの間を弾性変形させて縁部10dを平面3dに押し当てるため、縁部10dの位置精度のずれは弾性変形させる量を変化させることにより吸収できる。つまり、縁部10dを平面3dに当接させて長穴10eにねじ7を挿通して固定できる寸法精度で製作しておくことによりボルト回り止め10はボルト3の微小な回りを防止できる。
また、ボルト回り止め10は弾性変形させて使用し、塑性変形させる必要がないため、保守時などにボルト回り止め10を取り外す必要がある場合でも、繰り返し使用することができる。
また、本実施の形態では、1箇所の縁部10dを1箇所の平面3dに押し当てる場合で説明したが、例えば、縁部10dに隣接する縁部をその縁部に対向する平面3dに押し当て、2箇所の縁部を2箇所の平面3dに押し当てるようにしても良い。
実施の形態2.
本発明の第2の実施の形態を図4にて説明する。図4は本発明の実施の形態2を示すボルト回り止めの全体構成図である。実施の形態1では、ボルト回り止め10に六角形の穴10cを設けたが、本実施の形態では、ボルト回り止め20に十二角形の穴20cを設ける。なお、他の実施の形態と同一符号の構成品は、本実施の形態において同一部分を示し説明を省略する。
図4において、ボルト回り止め20は、弾性を有する短冊形の板状材料で作られている。ボルト回り止め20には、長穴20e及び十二角形の穴20cが設けられている。この十二角形の穴20cは、1つの六角形の穴と、その六角形の穴の中心軸の周りに30度回転させたもう1つの六角形の穴とを重ね合わせることにより形成されている。十二角形の穴20cは、頭部3cを挿通できる大きさにしてある。
2つの直線状の縁部が互いに間を開けて直線状に並んで1組の縁部が形成され、12組の縁部により十二角形の穴20cが形成されている。そのうちの1組の縁部20dは十二角形の穴20cに対して、長穴20eとは反対の位置に設けられている。そして、十二角形の穴20cには頭部3cが挿通され、縁部20dは6つの平面3dのうちの1つの平面3dに押し当てられている。長穴20eにはねじ7が挿通されてブロック1の平面1aに沿わせて押付けられ、ボルト回り止め20はブロック1に固定されている。そして、十二角形の穴20cと長穴20eとの中間部の当接部20gにおいて、ボルト回り止め20は座金5の外周部と当接されている。
このように、頭部3cを挿通する穴を十二角形の穴20cにしておくことにより、縁部の数が増えるので、長穴20eとねじ7の位置を合わせつつ縁部20dが平面3dに当接するようにボルト回り止め20の向きを調整する作業が容易になる。
実施の形態3.
本発明の第3の実施の形態を図5にて説明する。図5は本発明の実施の形態3を示すボルト回り止めの全体構成図である。実施の形態1、2では、ボルト3の頭部3cに平面3dが6つ設けられた場合で説明した。本実施の形態では、ボルト4の頭部4cに、軸部(図示せず)の軸心方向に平行な平面4dが4つ設けられている。なお、他の実施の形態と同一符号の構成品は、本実施の形態において同一部分を示し説明を省略する。
ボルト回り止め30には、長穴30e及び四角形の穴30cが設けられている。四角形の穴30cは、頭部4cを挿通できる大きさであり、4つの直線状の縁部により四角形に形成されている。そのうちの1つの縁部30dは四角形の穴30cに対して、長穴30eとは反対の位置に設けられている。そして、この四角形の穴30cには頭部4cが挿通され、縁部30dは4つの平面4dのうちの1つの平面4dに押し当てられている。
このように、ボルト4の平面4dに縁部30dが押し当たるようにしておけば、頭部4cの形状及び頭部4cを挿通する穴の形状を問わず、ボルト4の微小な回りを防止できるボルト回り止めを得ることができる。
1 ブロック、 3,4 ボルト、 3a 軸部、 3d,4d 平面、       3c,4c 頭部、 5 座金、 7 ねじ、 10,20,30 ボルト回り止め、 10c 六角形の穴、 20c 十二角形の穴、 30c 四角形の穴、 
10d,20d,30d 縁部、 10e,20e,30e 長穴

Claims (2)

  1. ボルトには軸部の端に頭部が設けられるとともに前記頭部の外周面には前記軸部の軸心方向に平行な平面が設けられ、
    前記ボルトは前記頭部と被締結部材との間に挟んだ座金が前記頭部と前記被締結部材との間から前記軸部の半径方向に出ている状態でねじ締めされており、
    前記平面に当接されたうえで前記被締結部材にねじで固定されたボルト回り止めにおいて、
    前記ねじを挿通するための第1の穴を有する弾性の板状材料からなり、
    前記頭部を挿通可能な大きさの第2の穴を形成するとともに前記平面に当接される直線状の縁部を備え、
    前記第1の穴は前記第2の穴に対して前記縁部の反対側の位置に前記縁部から所定の距離を開けて設けられていることを特徴とするボルト回り止め。
  2. ボルトには軸部の端に頭部が設けられるとともに前記頭部の外周面には前記軸部の軸心方向に平行な平面が設けられ、
    前記ボルトは前記頭部と被締結部材との間に挟んだ座金が前記頭部と前記被締結部材との間から前記軸部の半径方向に出ている状態でねじ締めされており、
    前記平面に当接されたうえで前記被締結部材にねじで固定された弾性の板状材料からなるボルト回り止めの組み付け方法であって、
    前記頭部を前記ボルト回り止めに設けられた第2の穴に挿通する工程と、
    前記第2の穴を形成する直線状の縁部を前記平面に当接する工程と、
    前記第2の穴に対して前記縁部の反対側の位置に前記縁部から所定の距離を開けて設けられている第1の穴に前記ねじを挿通して前記被締結部材に沿わせて固定し、
    前記第1の穴と前記第2の穴との中間部を前記座金の外周部に当接させ、
    前記第1の穴と前記中間部との間を前記被締結部材の方へ凸状に弾性変形させるとともに
    前記中間部と前記縁部との間を前記座金に対して凹状に弾性変形させて
    前記縁部を前記平面に押し当てる工程と、
    を含むボルト回り止めの組み付け方法。
PCT/JP2013/000411 2013-01-28 2013-01-28 ボルト回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法 WO2014115187A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/000411 WO2014115187A1 (ja) 2013-01-28 2013-01-28 ボルト回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法
JP2014558278A JP5862806B2 (ja) 2013-01-28 2013-01-28 ボルト回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/000411 WO2014115187A1 (ja) 2013-01-28 2013-01-28 ボルト回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014115187A1 true WO2014115187A1 (ja) 2014-07-31

Family

ID=51227010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/000411 WO2014115187A1 (ja) 2013-01-28 2013-01-28 ボルト回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5862806B2 (ja)
WO (1) WO2014115187A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017067030A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ヤンマー株式会社 電磁スピル弁
CN108291673A (zh) * 2015-12-03 2018-07-17 赛峰直升机发动机公司 用于对涡轮发动机中的螺母的松动进行限制的装置
US10247035B2 (en) 2015-07-24 2019-04-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Spoke locking architecture
US10443449B2 (en) 2015-07-24 2019-10-15 Pratt & Whitney Canada Corp. Spoke mounting arrangement
US10914193B2 (en) 2015-07-24 2021-02-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Multiple spoke cooling system and method
KR102562304B1 (ko) * 2023-04-21 2023-08-04 주식회사 로드플러스 나사체결구 풀림방지 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4519222Y1 (ja) * 1964-04-20 1970-08-05
JPS57196814U (ja) * 1981-06-09 1982-12-14
WO2010023338A1 (es) * 2008-08-29 2010-03-04 Airbus Operations, S.L. Dispositivo de brazo separado para aseguramiento de un elemento de unión roscada

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4519222Y1 (ja) * 1964-04-20 1970-08-05
JPS57196814U (ja) * 1981-06-09 1982-12-14
WO2010023338A1 (es) * 2008-08-29 2010-03-04 Airbus Operations, S.L. Dispositivo de brazo separado para aseguramiento de un elemento de unión roscada

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10247035B2 (en) 2015-07-24 2019-04-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Spoke locking architecture
US10443449B2 (en) 2015-07-24 2019-10-15 Pratt & Whitney Canada Corp. Spoke mounting arrangement
US10914193B2 (en) 2015-07-24 2021-02-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Multiple spoke cooling system and method
US10920612B2 (en) 2015-07-24 2021-02-16 Pratt & Whitney Canada Corp. Mid-turbine frame spoke cooling system and method
JP2017067030A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ヤンマー株式会社 電磁スピル弁
CN108291673A (zh) * 2015-12-03 2018-07-17 赛峰直升机发动机公司 用于对涡轮发动机中的螺母的松动进行限制的装置
CN108291673B (zh) * 2015-12-03 2020-03-03 赛峰直升机发动机公司 用于对涡轮发动机中的螺母的松动进行限制的装置
KR102562304B1 (ko) * 2023-04-21 2023-08-04 주식회사 로드플러스 나사체결구 풀림방지 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP5862806B2 (ja) 2016-02-16
JPWO2014115187A1 (ja) 2017-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5862806B2 (ja) ボルト回り止め及びボルト回り止めの組み付け方法
JP6178105B2 (ja) 締結保持部材及び締結保持構造
JP3220889U (ja) ワッシャ組込みナット
JP3220888U (ja) ワッシャ組込みねじ
KR102082598B1 (ko) 설치 장치
WO2015060425A1 (ja) ねじ体の逆回転防止構造
JP5958371B2 (ja) 締結構造
JP6133246B2 (ja) 壁部貫通部材の壁への固定構造および壁部貫通部材の壁への固定構造の施工方法
JP2006242206A (ja) 締結部材
JP3188881B2 (ja) ガスケット
JP4384751B2 (ja) カムフォロアの取付構造
CN111255796B (zh) 一种螺母防松结构
JP6512009B2 (ja) 締結装置
CN111520392B (zh) 防松脱止退螺锁结构
KR20130139050A (ko) 체결력을 높인 볼트너트 결합체
JP2012072885A (ja) 座金、ボルト緩み止め構造、および電気機器
JP3207149U (ja) 分析装置用の外装固定機構
JP2017091787A (ja) ねじ取り付け式の操作スイッチ又は表示灯
JP6505666B2 (ja) 動力伝達装置
KR101714646B1 (ko) 개스킷 조립용 너트
JP5957632B2 (ja) ゆるみ止めナット
CN219446641U (zh) 挂车轴总成的轴端锁紧组件以及挂车轴总成
KR101714638B1 (ko) 개스킷 조립용 볼트
JP6096628B2 (ja) ダブルナット予圧構造を備えるエンドキャップ式ボールねじ
KR102512434B1 (ko) 회전 방지 와셔, 및 회전 방지 볼트 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13872516

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014558278

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13872516

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1