WO2014103177A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2014103177A1
WO2014103177A1 PCT/JP2013/007053 JP2013007053W WO2014103177A1 WO 2014103177 A1 WO2014103177 A1 WO 2014103177A1 JP 2013007053 W JP2013007053 W JP 2013007053W WO 2014103177 A1 WO2014103177 A1 WO 2014103177A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shield layer
ground terminal
coaxial cable
recess
terminal portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/007053
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宝 伊藤
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2014103177A1 publication Critical patent/WO2014103177A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/594Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures for shielded flat cable
    • H01R12/598Each conductor being individually surrounded by shield, e.g. multiple coaxial cables in flat structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/775Ground or shield arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0512Connections to an additional grounding conductor

Definitions

  • the present invention relates to a connector.
  • a coaxial cable ground connection is known by electrically connecting a shield layer, which is a ground of a coaxial cable, to a ground terminal provided in the body (for example, , See Patent Document 1).
  • an object of the present invention is to obtain a connector that can more reliably perform the ground connection of a coaxial cable.
  • a first feature of the present invention is a body provided with a coaxial cable having a core wire and a shield layer, a signal terminal portion to which the core wire of the coaxial cable is connected, and a ground terminal portion to which the shield layer is connected.
  • a concave portion is formed in a portion of the body where the shield layer is placed, and the shield layer and the ground terminal portion are in a state where the shield layer is placed in the concave portion. The gist is that they are electrically connected.
  • the second feature of the present invention is summarized in that the ground terminal portions are arranged on both sides of the concave portion in the body.
  • the third feature of the present invention is summarized in that the ground terminal is disposed on the bottom surface of the recess.
  • the fourth feature of the present invention is summarized in that the surface of the ground terminal portion disposed on the bottom surface of the recess is a flat surface.
  • the fifth feature of the present invention is summarized in that the surface of the ground terminal disposed on the bottom surface of the recess is a curved surface.
  • the sixth feature of the present invention is summarized in that the surface of the ground terminal portion disposed on the bottom surface of the recess is a bent surface.
  • the seventh feature of the present invention is that a plurality of the coaxial cables are provided, and a first rib is formed between adjacent coaxial cables of the body.
  • An eighth feature of the present invention is that the plurality of coaxial cables have a coating layer that electrically insulates the core wire and the shield layer, and the first rib is formed of the plurality of coaxial cables.
  • the gist is that the coating layer is formed at the exposed portion.
  • a ninth feature of the present invention is summarized in that a second rib is formed between adjacent ground terminal portions of the body.
  • the tenth feature of the present invention is summarized in that the height of the second rib is lower than that of the shield layer.
  • the eleventh feature of the present invention is summarized in that the shield layer and the ground terminal are electrically connected by laser soldering.
  • a recess is formed in a part of the body where the shield layer is placed, and the shield layer and the ground terminal are electrically connected in a state where the shield layer is placed in the recess. I am doing so. As a result, good fillet formation can be easily performed, and the ground connection of the coaxial cable can be more reliably performed.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a connector according to a first embodiment of the present invention. It is a perspective view which shows the state which removed the cover shell of the connector concerning 1st Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the housing of the connector concerning 1st Embodiment of this invention. It is a perspective view which expands and shows the state which mounted the coaxial cable in the housing concerning 1st Embodiment of this invention.
  • FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view showing a state where a coaxial cable is placed on the housing according to the first embodiment of the present invention, where (a) is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. -B is a cross-sectional view.
  • FIG. 6A and 6B are cross-sectional views schematically showing a state in which the coaxial cable is soldered by pulse heat, where FIG. 5A is a cross-sectional view corresponding to FIG. 5A, and FIG. 5B is a cross-sectional view corresponding to FIG. FIG. It is a perspective view which expands and shows the state which mounted the coaxial cable in the housing concerning 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 12 is an enlarged cross-sectional view showing a state where a coaxial cable is placed on a housing according to a second embodiment of the present invention, where (a) is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 11, and (b) is a cross-sectional view of FIG. It is -D sectional drawing.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional view showing a state where a coaxial cable is placed on a housing according to a third embodiment of the present invention, where (a) is a cross-sectional view taken along line EE in FIG. 13 and (b) is an F view in FIG. FIG. It is a perspective view which expands and shows the state which mounted the coaxial cable in the housing concerning 4th Embodiment of this invention.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional view showing a state where a coaxial cable is placed on a housing according to a third embodiment of the present invention, where (a) is a cross-sectional view taken along line EE in FIG. 13 and (b) is an F view in FIG. FIG. It is a perspective view which expands and shows the state which mounted the coaxial cable in the housing concerning 4th Embodiment of this invention.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional view showing a state where a coaxial cable is placed on a housing according to a third embodiment of the present invention
  • FIG. 15 is an enlarged cross-sectional view showing a state where a coaxial cable is placed on a housing according to a fourth embodiment of the present invention, where (a) is a GG cross-sectional view of FIG. 15 and (b) is a cross-sectional view of FIG. It is -H sectional drawing. It is a perspective view which expands and shows the state which mounted the coaxial cable in the housing concerning 5th Embodiment of this invention.
  • FIG. 18 is an enlarged cross-sectional view showing a state where a coaxial cable is placed on a housing according to a fifth embodiment of the present invention, where (a) is a cross-sectional view taken along the line II in FIG. 17, and (b) is J in FIG. -J sectional view.
  • the connector 10 As shown in FIG. 1, the connector 10 according to the present embodiment includes a plurality of coaxial cables 20 and a synthetic resin body 30 in which a plurality of contacts 50 to which the plurality of coaxial cables 20 are electrically connected are arranged. It is equipped with.
  • the contact 50 in which the signal terminal portion 51 is formed and the contact 50 in which the ground terminal portion 52 is formed are arranged in the longitudinal direction of the body 30.
  • the body 30 is provided with a metal cover shell 40 for shielding electromagnetic noise.
  • the coaxial cable 20 covers a core wire 20a, an inner insulating coating layer (covering layer) 20b that covers the outer periphery of the core wire 20a, a shield layer 20c that covers the outer periphery of the inner insulating coating layer 20b, and an outer periphery of the shield layer 20c. It is comprised by the outer side insulation coating layer 20d. As shown in FIG. 4, the coaxial cable 20 exposes the core wire 20a, the inner insulating coating layer 20b, and the shield layer 20c in this order from the tip on one end side.
  • the body 30 includes a substantially rectangular plate-shaped grip portion 31 and a cable support portion 32 that protrudes from the one surface 31a side of the grip portion 31 and on which the plurality of coaxial cables 20 are placed and supported. It is equipped with.
  • a fitting projection 33 for fitting with a receptacle connector (not shown) is provided on the other surface 31b side of the gripping portion 31, and the contact 50 is fitted with this fitting.
  • the protrusion 33 is exposed on the surface.
  • the contact 50 on which the signal terminal portion 51 is formed contacts a signal terminal portion (not shown) of the receptacle connector.
  • the contact 50 formed with the ground terminal portion 52 is in contact with a ground terminal portion (not shown) of the receptacle connector. In this way, the coaxial cable 20 and the receptacle connector side cable (not shown) are electrically connected.
  • the cable support portion 32 is formed with an accommodation recess 32 c that accommodates the tip portion of the coaxial cable 20.
  • the housing recess 32 c is formed with a core wire housing recess 32 d for housing the core wire 20 a of the coaxial cable 20 and a shield layer housing recess 32 e for housing the shield layer 20 c of the coaxial cable 20.
  • a coaxial cable housing recess 32 f that houses the coaxial cable 20, specifically, one end side of the outer insulating coating layer 20 d of the coaxial cable 20 is formed in the housing recess 32 c.
  • a signal terminal portion 51 is provided, and a placement portion for placing the core wires 20a of the plurality of coaxial cables 20 is formed.
  • the signal terminal portion 51 is disposed such that the upper surface (front surface) is exposed from the bottom surface in the core wire housing recess 32d. Then, by fixing the signal terminal portion 51 and the core wire 20a of the coaxial cable 20 by soldering, the coaxial cable 20 is electrically connected to the signal terminal portion 51 in a state where the core wire 20a of the coaxial cable 20 is electrically connected. It will be supported by the cable support portion 32.
  • a ground terminal portion 52 is provided in the shield layer accommodating recess 32e, and a placement portion on which the shield layers 20c of the plurality of coaxial cables 20 are placed is formed.
  • the ground terminal portion 52 is disposed such that the upper surface (front surface) is exposed from the bottom surface in the shield layer housing recess 32e. Then, by fixing the ground terminal portion 52 and the shield layer 20c of the coaxial cable 20 by soldering, the coaxial cable 20 in a state where the shield layer 20c of the coaxial cable 20 is electrically connected to the ground terminal portion 52. 20 is supported by the cable support portion 32.
  • the signal terminal portion 51 and the ground terminal portion 52 can be formed, for example, by insert-molding the contact 50 in the body 30.
  • a surface treatment such as a solder leveler to ensure solder wettability while preventing oxidation.
  • the cover shell 40 is formed in a substantially cylindrical shape and covers the exposed portions of the plurality of coaxial cables 20 (the portions where the core wire 20a, the inner insulating coating layer 20b and the shield layer 20c are exposed) and the cable support portion 32. Yes.
  • engagement pieces 40 b are formed on the peripheral walls (side walls) 40 a at both ends in the longitudinal direction of the cover shell 40. Then, by engaging the engagement projections 32b formed on the side surfaces 32a on both sides in the longitudinal direction of the cable support portion 32 with the engagement holes 40c formed in the engagement piece 40b, the cover shell 40 is connected to the cable. It will be attached to the support part 32. Thus, the cover shell 40 is attached to the cable support portion 32 so as to cover the exposed portions of the plurality of coaxial cables 20 and the cable support portion 32 so as to shield electromagnetic noise.
  • the fillet is difficult to be formed only by soldering in a state where the shield layer 20c is simply placed on the ground terminal portion 52. It is difficult to stably perform ground connection between the shield layer 20c and the ground terminal portion 52.
  • the ground connection between the shield layer 20c and the ground terminal portion 52 can be performed more stably, and the ground connection of the coaxial cable 20 can be performed more reliably.
  • a recess 32h is formed in a portion of the body 30 where the shield layer 20c is placed, and the shield layer 20c and the ground terminal portion 52 are electrically connected with the shield layer 20c placed in the recess 32h. To be connected.
  • the recess 32h is formed so that the ground terminal portion 52 is disposed on both sides of the recess 32h in the body 30. That is, a concave portion 32 h on which the shield layer 20 c of the coaxial cable 20 is placed is formed between adjacent ground terminal portions 52 of the cable support portion 32 of the body 30.
  • the recess 32h is formed so as to extend in the short direction, and opens upward, and opens to one end side in the short direction (the other end side of the cable support portion 32: the front side in FIG. 4). Yes.
  • the shield layer 20c of the coaxial cable 20 is mounted on the concave portion 32h as shown in FIG. Can be placed. Then, in a state where the shield layer 20c of the coaxial cable 20 is placed on the recess 32h, the shield layer 20c and the ground terminal portion 52 are bonded by soldering the shield layer 20c to the two ground terminal portions 52, respectively. It is designed to be electrically connected.
  • the recess 32h is connected to a pair of side surfaces (inclined surfaces) 32i that face each other and become narrower in the depth direction from the upper opening side of the recess 32h, and the lower portions of the side surfaces (inclined surfaces) 32i. And a bottom surface 32j. That is, the recess 32h is formed in an inverted trapezoidal shape when viewed from the front. Furthermore, the outer periphery of the shield layer 20c is in contact with the pair of side surfaces (inclined surfaces) 32i and the bottom surface 32j with the shield layer 20c placed on the recess 32h.
  • a positioning rib (first rib) 32g for positioning the coaxial cable 20 is formed between the coaxial cables 20 adjacent to each other in the body 30.
  • the positioning rib (first rib) 32g is formed at a portion where the inner insulating coating layer (coating layer) 20b of the plurality of coaxial cables 20 is exposed. And when it sees from the axial direction (short direction of the cable support part 32) of the front-end
  • a positioning rib (first rib) 32g is formed. That is, the positioning rib (first rib) 32g is formed so that the distance between the adjacent positioning ribs (first ribs) 32g is smaller than the diameter of the shield layer 20c.
  • solder 60 such as thread solder or cream solder is used, and the core wire 20a of the coaxial cable 20 and the signal terminal portion 51 are soldered together.
  • the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered together using solder 60 such as yarn solder or cream solder.
  • solder 60 is placed in the core wire housing recess 32d and in the shield layer housing recess 32e.
  • the core wire 20a is placed on the solder 60 in the core wire housing recess 32d, and the shield layer 20c is placed on the solder 60 in the shield layer housing recess 32e.
  • the coaxial cable 20 is placed in the housing recess 32 c of the cable support portion 32.
  • the core wire 20a of the coaxial cable 20 and the signal terminal portion 51 are collectively soldered by irradiating a laser beam linearly from above to melt the solder 60.
  • the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered together.
  • the core wire 20 a of the coaxial cable 20 is soldered in a state where the core wire 20 a is placed on the surface of the signal terminal portion 51.
  • the shield layer 20 c of the coaxial cable 20 is soldered to the two adjacent ground terminal portions 52 while being placed between the adjacent ground terminal portions 52.
  • the coaxial cables 20 are separately connected to the ground. By doing so, it becomes possible to suppress the disturbance of the transmission signal, so that more stable transmission characteristics can be obtained.
  • the solder 60 such as yarn solder or cream solder is used, and the core wire 20a and the signal terminal portion 51 of the coaxial cable 20 are soldered together by pulse heat, and the shield of the coaxial cable 20 is used.
  • the layer 20c and the ground terminal portion 52 may be soldered together.
  • the heater 70 is placed as shown in FIG. 10 with the coaxial cable 20 placed in the receiving recess 32 c of the cable support portion 32. Then, the solder 60 is melted by the heater 70 and the core wire 20a of the coaxial cable 20 and the signal terminal portion 51 are soldered together, and the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered together. You may do it.
  • the concave portion 32h is formed in the portion where the shield layer 20c of the body 30 is placed, and the shield layer 20c is grounded with the shield layer 20c placed in the concave portion 32h.
  • the terminal part 52 for use is electrically connected.
  • the ground terminal portions 52 are arranged on both sides of the recess 32 h in the body 30.
  • the shield layer 20c of the coaxial cable 20 can be soldered to each of the two adjacent ground terminal portions 52 while being placed between the adjacent ground terminal portions 52.
  • the ground connection of the coaxial cable 20 can be reliably performed.
  • a positioning rib (first rib) 32g is formed between adjacent coaxial cables 20 of the body 30. Therefore, when the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered, the coaxial cable 20 is prevented from being displaced. As a result, the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 can be soldered more reliably.
  • positioning ribs (first ribs) 32g are formed at portions where the inner insulating coating layers (coating layers) 20b of the plurality of coaxial cables 20 are exposed. That is, the positioning rib (first rib) 32g is projected between the exposed core wire 20a and the exposed shield layer 20c. Therefore, noise generated between the exposed core wire 20a and the exposed shield layer 20c can be suppressed, and more stable transmission characteristics can be obtained.
  • the positioning rib (first rib) 32g is formed so that the distance between the adjacent positioning ribs (first ribs) 32g is smaller than the diameter of the shield layer 20c. Therefore, the positioning rib (first rib) 32g can suppress not only the radial displacement of the coaxial cable 20 but also the axial displacement, and the ground connection of the coaxial cable 20 can be more reliably performed. Will be able to do.
  • the shield layer 20c and the ground terminal portion 52 are electrically connected by laser soldering, heat can be more uniformly transmitted to the solder 60 as compared with soldering by pulse heat. Therefore, batch soldering can be performed more reliably.
  • the connector 10A according to the present embodiment basically has the same configuration as that of the first embodiment.
  • the connector 10A includes a plurality of coaxial cables 20 and a synthetic resin body 30 in which a plurality of contacts 50 to which the plurality of coaxial cables 20 are electrically connected are arranged.
  • the body 30 is provided with a metal cover shell 40 for shielding electromagnetic noise.
  • a recess 32h is formed in a portion of the body 30 where the shield layer 20c is placed, and the shield layer 20c and the ground terminal portion 52 are electrically connected in a state where the shield layer 20c is placed in the recess 32h. I try to let them.
  • the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered by laser soldering or pulse heat.
  • the connector 10A of the present embodiment is mainly different from the connector 10 of the first embodiment in that a rib (second rib) 32k is formed between adjacent ground terminal portions 52 of the body 30. It is in.
  • a rib (second rib) 32k is formed between two adjacent ground terminal portions 52 located between adjacent recesses 32h. Therefore, in this embodiment, as shown in FIGS. 11 and 12B, the recesses 32h and the ribs (second ribs) 32k are alternately formed in the longitudinal direction.
  • the rib (second rib) 32k extends in the short direction of the cable support portion 32, and the positioning rib (first rib) 32g of the shield layer housing recess 32e extends from the coaxial cable housing recess 32f. It extends to the boundary.
  • the height of the rib (second rib) 32k (the protruding amount from the shield layer housing recess 32e) is made lower than that of the shield layer 20c. Yes. That is, the protruding amount of the rib (second rib) 32k is made smaller than the diameter of the portion of the coaxial cable 20 where the shield layer 20c is exposed. Further, a rib (second rib) 32k is projected so as to be lower than the upper end of the shield layer 20c in a state of being placed on the cable support portion 32. In the present embodiment, the height of the rib (second rib) 32k is set to be lower than the center of the coaxial cable 20 placed on the cable support portion 32.
  • the rib (second rib) 32k is formed between the ground terminal portions 52 adjacent to each other in the body 30. Therefore, when the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered, the shield layer 20c of the adjacent coaxial cable 20 is suppressed from being short-circuited by the solder 60, and more reliably, The coaxial cable 20 can be grounded independently and independently.
  • the height of the rib (second rib) 32k (the amount of protrusion from the shield layer housing recess 32e) is made lower than that of the shield layer 20c. For this reason, it is possible to prevent the soldering between the shield layer 20c and the ground terminal portion 52 from being obstructed by the rib (second rib) 32k, and it is possible to perform the soldering more reliably. . In particular, if the height of the rib (second rib) 32k is made lower than the center of the coaxial cable 20 in the state of being placed on the cable support portion 32, the melted solder 60 will be removed from the recess 32h and the shield layer 20c. Therefore, soldering can be performed more reliably.
  • the connector 10B according to the present embodiment basically has the same configuration as that of the first embodiment.
  • the connector 10B includes a plurality of coaxial cables 20 and a synthetic resin body 30 in which a plurality of contacts 50 to which the plurality of coaxial cables 20 are electrically connected are arranged.
  • the body 30 is provided with a metal cover shell 40 for shielding electromagnetic noise.
  • a recess 32h is formed in a portion of the body 30 where the shield layer 20c is placed, and the shield layer 20c and the ground terminal portion 52 are electrically connected in a state where the shield layer 20c is placed in the recess 32h. I try to let them.
  • a rib (second rib) 32k is formed between adjacent ground terminal portions 52 of the body 30.
  • the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered by laser soldering or pulse heat.
  • the ground terminal portion 52 is disposed on the bottom surface 32j of the recess 32h, and the surface of the ground terminal portion 52 disposed on the bottom surface 32j of the recess 32h is curved. Mainly different from the connector 10 of the first embodiment.
  • a recess 32h is formed by an adjacent rib (second rib) 32k and a bottom surface 32j therebetween, and a ground terminal portion is formed on the bottom surface 32j of the recess 32h. 52 is arranged.
  • the surface of the ground terminal portion 52 is curved by curving the ground terminal portion 52 so that the center portion is convex downward. At this time, it is preferable that the curvature of the curved surface is substantially the same as the curvature of the shield layer 20c.
  • the ground terminal portion 52 is arranged on the bottom surface 32j of the recess 32h.
  • the adjacent coaxial cables 20 are soldered when the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered.
  • the shield layer 20c is prevented from being short-circuited by the solder 60, and each coaxial cable 20 can be grounded independently and more reliably.
  • the surface of the ground terminal portion 52 disposed on the bottom surface 32j of the recess 32h is curved, there is an advantage that the coaxial cable 20 can be prevented from being displaced.
  • the connector 10C according to the present embodiment basically has the same configuration as that of the first embodiment.
  • the connector 10C includes a plurality of coaxial cables 20 and a synthetic resin body 30 in which a plurality of contacts 50 to which the plurality of coaxial cables 20 are electrically connected are arranged.
  • the body 30 is provided with a metal cover shell 40 for shielding electromagnetic noise.
  • a recess 32h is formed in a portion of the body 30 where the shield layer 20c is placed, and the shield layer 20c and the ground terminal portion 52 are electrically connected in a state where the shield layer 20c is placed in the recess 32h. I try to let them.
  • a rib (second rib) 32k is formed between adjacent ground terminal portions 52 of the body 30.
  • the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered by laser soldering or pulse heat.
  • the connector 10C of the present embodiment has a feature that the ground terminal portion 52 is disposed on the bottom surface 32j of the recess 32h, and the surface of the ground terminal portion 52 disposed on the bottom surface 32j of the recess 32h is a curved surface. This is mainly different from the connector 10 of the first embodiment.
  • a recess 32h is formed by an adjacent rib (second rib) 32k and a bottom surface 32j therebetween, and a ground terminal portion is formed on the bottom surface 32j of the recess 32h. 52 is arranged. Then, by bending the center portion of the ground terminal portion 52 so as to protrude downward, the surface of the ground terminal portion 52 is formed as a bent surface. At this time, it is preferable to form the bent surface so that the lower portion of the shield layer 20c is placed on the bent surface.
  • the ground terminal portion 52 is arranged on the bottom surface 32j of the recess 32h.
  • the adjacent coaxial cables 20 are soldered when the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered.
  • the shield layer 20c is prevented from being short-circuited by the solder 60, and each coaxial cable 20 can be grounded independently and more reliably.
  • the surface of the ground terminal portion 52 disposed on the bottom surface 32j of the concave portion 32h a curved surface, the coaxial cable 20 can be more easily prevented from being displaced. There are also advantages.
  • the connector 10D according to the present embodiment basically has the same configuration as that of the first embodiment.
  • the connector 10D includes a plurality of coaxial cables 20 and a synthetic resin body 30 in which a plurality of contacts 50 to which the plurality of coaxial cables 20 are electrically connected are arranged.
  • the body 30 is provided with a metal cover shell 40 for shielding electromagnetic noise.
  • a recess 32h is formed in a portion of the body 30 where the shield layer 20c is placed, and the shield layer 20c and the ground terminal portion 52 are electrically connected in a state where the shield layer 20c is placed in the recess 32h. I try to let them.
  • a rib (second rib) 32k is formed between adjacent ground terminal portions 52 of the body 30.
  • the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered by laser soldering or pulse heat.
  • the ground terminal portion 52 is disposed on the bottom surface 32j of the recess 32h, and the surface of the ground terminal portion 52 disposed on the bottom surface 32j of the recess 32h is planar. Mainly different from the connector 10 of the first embodiment.
  • a recess 32h is formed by an adjacent rib (second rib) 32k and a bottom surface 32j therebetween, and a flat ground is formed on the bottom surface 32j of the recess 32h.
  • the terminal portion 52 for use is arranged.
  • the surface of the ground terminal portion 52 is made flat.
  • the ground terminal portion 52 is arranged on the bottom surface 32j of the recess 32h.
  • the adjacent coaxial cables 20 are soldered when the shield layer 20c of the coaxial cable 20 and the ground terminal portion 52 are soldered.
  • the shield layer 20c is prevented from being short-circuited by the solder 60, and each coaxial cable 20 can be grounded independently and more reliably. And it becomes possible to manufacture more easily by making the surface of the terminal part 52 for ground into a plane.
  • the shape of the recess is not limited to that shown in each of the above embodiments, and may be various shapes.
  • body, contact, and other detailed specifications can be changed as appropriate.

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

 コネクタ(10)は、芯線(20a)とシールド層(20c)とを有する同軸ケーブル(20)と、当該同軸ケーブル(20)の芯線(20a)が接続される信号用端子部(51)とシールド層(20c)が接続されるグランド用端子部(52)とが設けられたボディ(30)と、を備えている。そして、ボディ(30)のシールド層(20c)が載置される部位に凹部(32h)を形成し、当該凹部(32h)にシールド層(20c)を載置した状態で、当該シールド層(20c)とグランド用端子部(52)とを電気的に接続した。

Description

コネクタ
 本発明は、コネクタに関する。
 従来、コネクタとして、同軸ケーブルのグランドであるシールド層をボディに設けられたグランド用端子部に電気的に接続することで、同軸ケーブルのグランド接続を行うようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 この特許文献1では、同軸ケーブルのシールド層をグランド用端子部上に載置するとともに、グランド用端子部と分離された固定片をシールド部の上部に配置した状態で半田付けを行うことで、同軸ケーブルのシールド層とグランド用端子部とを電気的に接続している。
特開2009-043590号公報
 しかしながら、上記従来の技術では、単に同軸ケーブルのシールド層をグランド用端子部上に載置させた状態で半田付けを行っているだけである。そのため、上記従来の技術では、半田付けを行う際にフィレットが形成されにくく、シールド部と端子とのグランド接続を安定して行うことが難しかった。
 そこで、本発明は、同軸ケーブルのグランド接続をより確実に行うことのできるコネクタを得ることを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、芯線とシールド層とを有する同軸ケーブルと、当該同軸ケーブルの芯線が接続される信号用端子部とシールド層が接続されるグランド用端子部とが設けられたボディと、を備え、前記ボディの前記シールド層が載置される部位には凹部が形成されており、当該凹部に前記シールド層を載置した状態で、当該シールド層と前記グランド用端子部とが電気的に接続されていることを要旨とする。
 本発明の第2の特徴は、前記グランド用端子部は、前記ボディにおける前記凹部の両側に配置されていることを要旨とする。
 本発明の第3の特徴は、前記グランド用端子部が前記凹部の底面に配置されていることを要旨とする。
 本発明の第4の特徴は、前記凹部の底面に配置される前記グランド用端子部の表面が平面であることを要旨とする。
 本発明の第5の特徴は、前記凹部の底面に配置される前記グランド用端子部の表面が曲面であることを要旨とする。
 本発明の第6の特徴は、前記凹部の底面に配置される前記グランド用端子部の表面が屈曲面であることを要旨とする。
 本発明の第7の特徴は、前記同軸ケーブルを複数備えており、前記ボディの隣り合う同軸ケーブルの間に第1のリブが形成されていることを要旨とする。
 本発明の第8の特徴は、前記複数の同軸ケーブルは、前記芯線と前記シールド層とを電気的に絶縁する被覆層を有しており、前記第1のリブは、前記複数の同軸ケーブルの被覆層が露出する部位に形成されていることを要旨とする。
 本発明の第9の特徴は、前記ボディの隣り合うグランド用端子部の間に第2のリブが形成されていることを要旨とする。
 本発明の第10の特徴は、前記第2のリブの高さが前記シールド層よりも低いことを要旨とする。
 本発明の第11の特徴は、前記シールド層と前記グランド用端子部とがレーザー半田付けにより電気的に接続されていることを要旨とする。
 本発明によれば、ボディのシールド層が載置される部位に凹部を形成し、当該凹部にシールド層を載置した状態で、当該シールド層とグランド用端子部とが電気的に接続されるようにしている。その結果、良好なフィレット形成を容易に行うことができるようになり、より確実に同軸ケーブルのグランド接続を行うことができるようになる。
本発明の第1実施形態にかかるコネクタを示す斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるコネクタのカバーシェルを外した状態を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるコネクタのハウジングを示す斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるハウジングに同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるハウジングに同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す断面図であって、(a)は図4のA-A断面図、(b)は図4のB-B断面図である。 本発明の第1実施形態にかかるハウジングに半田を載置する前の状態を拡大して示す斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるハウジングに半田を載置した状態を拡大して示す斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるハウジングに載置した半田上に同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す斜視図である。 同軸ケーブルがレーザー半田付けにより半田付けされる状態を模式的に示す断面図であって、(a)は図5(a)に対応する断面図、(b)は図5(b)に対応する断面図である。 同軸ケーブルがパルスヒートにより半田付けされる状態を模式的に示す断面図であって、(a)は図5(a)に対応する断面図、(b)は図5(b)に対応する断面図である。 本発明の第2実施形態にかかるハウジングに同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す斜視図である。 本発明の第2実施形態にかかるハウジングに同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す断面図であって、(a)は図11のC-C断面図、(b)は図11のD-D断面図である。 本発明の第3実施形態にかかるハウジングに同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す斜視図である。 本発明の第3実施形態にかかるハウジングに同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す断面図であって、(a)は図13のE-E断面図、(b)は図13のF-F断面図である。 本発明の第4実施形態にかかるハウジングに同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す斜視図である。 本発明の第4実施形態にかかるハウジングに同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す断面図であって、(a)は図15のG-G断面図、(b)は図15のH-H断面図である。 本発明の第5実施形態にかかるハウジングに同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す斜視図である。 本発明の第5実施形態にかかるハウジングに同軸ケーブルを載置した状態を拡大して示す断面図であって、(a)は図17のI-I断面図、(b)は図17のJ-J断面図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下の複数の実施形態には、同様の構成要素が含まれている。よって、以下では、それら同様の構成要素には共通の符号を付与するとともに、重複する説明を省略する。
 (第1実施形態)
 本実施形態にかかるコネクタ10は、図1に示すように、複数の同軸ケーブル20と、当該複数の同軸ケーブル20が電気的に接続されるコンタクト50が複数配置された合成樹脂製のボディ30と、を備えている。本実施形態では、信号用端子部51が形成されたコンタクト50と、グランド用端子部52が形成されたコンタクト50がボディ30の長手方向に配置されている。そして、ボディ30には、電磁ノイズを遮蔽するための金属製のカバーシェル40が取り付けられている。
 同軸ケーブル20は、芯線20aと、当該芯線20aの外周を覆う内側絶縁被覆層(被覆層)20bと、当該内側絶縁被覆層20bの外周を覆うシールド層20cと、当該シールド層20cの外周を覆う外側絶縁被覆層20dとで構成されている。この同軸ケーブル20は、図4に示すように、一端側の先端から順に芯線20a、内側絶縁被覆層20b、シールド層20cを露出させている。
 ボディ30は、本実施形態では、略矩形板状の把持部31と、当該把持部31の一面31a側から突設され、複数の同軸ケーブル20が載置されて支持されるケーブル支持部32と、を備えている。
 また、把持部31の他面31b側には、図1~図3に示すように、図示せぬレセプタクルコネクタと嵌合する嵌合突部33が突設されており、コンタクト50がこの嵌合突部33表面に露出している。そして、図示せぬレセプタクルコネクタに嵌合突部33を嵌合させると、信号用端子部51が形成されたコンタクト50がレセプタクルコネクタの信号用端子部(図示せず)と接触する。一方、グランド用端子部52が形成されたコンタクト50は、レセプタクルコネクタのグランド用端子部(図示せず)と接触する。こうして、同軸ケーブル20とレセプタクルコネクタ側のケーブル(図示せず)とが電気的に接続されることとなる。
 ケーブル支持部32には、図4に示すように、同軸ケーブル20の先端部分を収容する収容凹部32cが形成されている。この収容凹部32cには、同軸ケーブル20の芯線20aを収容する芯線収容凹部32dと、同軸ケーブル20のシールド層20cを収容するシールド層収容凹部32eと、が形成されている。さらに、収容凹部32cには、同軸ケーブル20、具体的には、同軸ケーブル20の外側絶縁被覆層20dの一端側を収容する同軸ケーブル収容凹部32fが形成されている。
 芯線収容凹部32d内には、信号用端子部51が併設されており、複数の同軸ケーブル20の芯線20aを載置する載置部が形成されている。本実施形態では、信号用端子部51は、上面(表面)が芯線収容凹部32d内の底面から露出するように配置されている。そして、信号用端子部51と同軸ケーブル20の芯線20aとを半田付けによって固定することで、同軸ケーブル20の芯線20aが信号用端子部51と電気的に接続された状態で、同軸ケーブル20がケーブル支持部32に支持されることとなる。
 また、シールド層収容凹部32e内には、グランド用端子部52が併設されており、複数の同軸ケーブル20のシールド層20cを載置する載置部が形成されている。本実施形態では、グランド用端子部52は、上面(表面)がシールド層収容凹部32e内の底面から露出するように配置されている。そして、グランド用端子部52と同軸ケーブル20のシールド層20cとを半田付けによって固定することで、同軸ケーブル20のシールド層20cがグランド用端子部52と電気的に接続された状態で、同軸ケーブル20がケーブル支持部32に支持されることとなる。
 この信号用端子部51およびグランド用端子部52は、例えば、ボディ30にコンタクト50をインサート成形することで形成することができる。
 また、コンタクト50の少なくとも芯線収容凹部32d内の底面から露出する信号用端子部51の表面およびシールド層収容凹部32e内の底面から露出するグランド用端子部52の表面に、金鍍金やスズ鍍金、半田レベラー等の表面処理を施し、酸化を防止しつつ半田濡れ性を確保できるようにするのが好適である。
 カバーシェル40は、略筒状に形成されており、複数の同軸ケーブル20の露出部分(芯線20a、内側絶縁被覆層20bおよびシールド層20cが露出している部分)およびケーブル支持部32を覆っている。本実施形態では、カバーシェル40の長手方向両端の周壁(側壁)40aに係合片40bがそれぞれ形成されている。そして、この係合片40bに形成された係合孔40cに、ケーブル支持部32の長手方向両側の側面32aに形成された係合突部32bをそれぞれ係合させることで、カバーシェル40がケーブル支持部32に取り付けられることとなる。こうして、カバーシェル40は、複数の同軸ケーブル20の露出部分およびケーブル支持部32を覆った状態でケーブル支持部32に取り付けられ、電磁ノイズを遮蔽できるようにしている。
 ところで、グランド用端子部52とシールド層20cとを半田付けによって固定する際に、グランド用端子部52上にシールド層20cを単に載置した状態で半田付けを行うだけでは、フィレットが形成されにくく、シールド層20cとグランド用端子部52とのグランド接続を安定して行うことが難しい。
 そこで、本実施形態では、シールド層20cとグランド用端子部52とのグランド接続をより安定して行えるようにし、同軸ケーブル20のグランド接続をより確実に行うことができるようにした。
 具体的には、ボディ30のシールド層20cが載置される部位に凹部32hを形成し、当該凹部32hにシールド層20cを載置した状態で、シールド層20cとグランド用端子部52とを電気的に接続させるようにした。
 本実施形態では、グランド用端子部52がボディ30における凹部32hの両側に配置されるように、凹部32hを形成している。すなわち、ボディ30のケーブル支持部32の隣り合うグランド用端子部52の間に、同軸ケーブル20のシールド層20cを載置する凹部32hを形成している。
 この凹部32hは、短手方向に延在するように形成されており、上方に開口するとともに、短手方向一端側(ケーブル支持部32の他端側:図4中手前側)に開口している。このような形状の凹部32hを、ケーブル支持部32の隣り合うグランド用端子部52の間に形成することで、同軸ケーブル20のシールド層20cを、図4に示すように、凹部32h上に載置させることができるようになる。そして、同軸ケーブル20のシールド層20cを凹部32h上に載置した状態で、シールド層20cを2つのグランド用端子部52にそれぞれ半田付けすることで、シールド層20cとグランド用端子部52とが電気的に接続されるようにしている。
 また、凹部32hは、互いに対向するとともに、凹部32hの上部開口側から深さ方向に向かうにつれて幅狭となる一対の側面(傾斜面)32iと、当該側面(傾斜面)32iの下部同士を接続する底面32jと、を有している。すなわち、凹部32hは、正面視で逆台形状に形成されている。さらに、シールド層20cを凹部32h上に載置した状態で、シールド層20cの外周が、一対の側面(傾斜面)32iおよび底面32jに当接するようにしている。
 また、本実施形態では、ボディ30の隣り合う同軸ケーブル20の間に、同軸ケーブル20の位置決めを行う位置決めリブ(第1のリブ)32gが形成されている。
 この位置決めリブ(第1のリブ)32gは、複数の同軸ケーブル20の内側絶縁被覆層(被覆層)20bが露出する部位に形成されている。そして、同軸ケーブル20の先端部分を収容凹部32cに収容した状態における同軸ケーブル20の先端部分の軸方向(ケーブル支持部32の短手方向)から視た際に、シールド層20cがオーバーラップするように、位置決めリブ(第1のリブ)32gを形成している。すなわち、隣り合う位置決めリブ(第1のリブ)32g間の距離がシールド層20cの径よりも小さくなるように、位置決めリブ(第1のリブ)32gを形成している。
 また、本実施形態では、糸半田やクリーム半田等の半田60を用い、同軸ケーブル20の芯線20aと信号用端子部51とを一括半田付けするようにしている。そして、糸半田やクリーム半田等の半田60を用い、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52とを一括半田付けするようにしている。
 具体的には、図6および図7に示すように、半田60を芯線収容凹部32d内およびシールド層収容凹部32e内に載置する。
 そして、図8に示すように、芯線20aが芯線収容凹部32d内の半田60上に載置されるとともに、シールド層20cがシールド層収容凹部32e内の半田60の上に載置されるように、同軸ケーブル20をケーブル支持部32の収容凹部32c内に載置する。
 そして、図9に示すように、上方からレーザー光線を線状に照射して半田60を溶融させることで、同軸ケーブル20の芯線20aと信号用端子部51とが一括半田付けされる。また、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52とが一括半田付けされる。
 このとき、同軸ケーブル20の芯線20aは、当該芯線20aを信号用端子部51の表面上に載置した状態で半田付けされる。一方、同軸ケーブル20のシールド層20cは、隣り合うグランド用端子部52の間に載置した状態で当該隣り合う2つのグランド用端子部52にそれぞれ半田付けされる。
 また、本実施形態では、各同軸ケーブル20を別個独立してグランド接続させるようにしている。こうすれば、伝送信号の乱れを抑制することができるようになるため、より安定した伝送特性を得ることができる。
 なお、図10に示すように、糸半田やクリーム半田等の半田60を用い、パルスヒートにより、同軸ケーブル20の芯線20aと信号用端子部51とを一括半田付けするとともに、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52とを一括半田付けするようにしてもよい。
 すなわち、図8に示すように、同軸ケーブル20をケーブル支持部32の収容凹部32c内に載置した状態で、図10に示すように、ヒータ70を載置する。そして、ヒータ70により半田60を溶融させて同軸ケーブル20の芯線20aと信号用端子部51とを一括半田付けするとともに、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52とを一括半田付けするようにしてもよい。
 以上説明したように、本実施形態では、ボディ30のシールド層20cが載置される部位に凹部32hを形成し、当該凹部32hにシールド層20cを載置した状態で、当該シールド層20cとグランド用端子部52とが電気的に接続されるようにしている。その結果、シールド層20cとグランド用端子部52とを半田付けする際に、良好なフィレット形成を容易に行うことができるようになり、より確実に同軸ケーブル20のグランド接続を行うことができるようになる。
 また、本実施形態では、グランド用端子部52をボディ30における凹部32hの両側に配置している。その結果、同軸ケーブル20のシールド層20cを、隣り合うグランド用端子部52の間に載置した状態で当該隣り合う2つのグランド用端子部52にそれぞれ半田付けすることができるようになり、より確実に同軸ケーブル20のグランド接続を行うことができる。
 また、本実施形態では、ボディ30の隣り合う同軸ケーブル20の間に位置決めリブ(第1のリブ)32gを形成している。したがって、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52とを半田付けする際に、同軸ケーブル20が位置ずれしてしまうのが抑制される。その結果、より確実に同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52とを半田付けすることができるようになる。
 さらに、本実施形態では、位置決めリブ(第1のリブ)32gを複数の同軸ケーブル20の内側絶縁被覆層(被覆層)20bが露出する部位に形成している。すなわち、露出した芯線20aと露出したシールド層20cとの間に位置決めリブ(第1のリブ)32gが突設されている。そのため、露出した芯線20aと露出したシールド層20cとの間に生じるノイズを抑制することができ、より安定した伝送特性を得ることができるようになる。また、本実施形態では、隣り合う位置決めリブ(第1のリブ)32g間の距離がシールド層20cの径よりも小さくなるように、位置決めリブ(第1のリブ)32gを形成している。そのため、位置決めリブ(第1のリブ)32gによって同軸ケーブル20の径方向の位置ずれだけでなく、軸方向の位置ずれも抑制することができるようになり、より確実に同軸ケーブル20のグランド接続を行うことができるようになる。
 また、シールド層20cとグランド用端子部52とをレーザー半田付けにより電気的に接続するようにすれば、パルスヒートによる半田付けと較べて、より均一に半田60に熱を伝えることができるようになるため、より確実に一括半田付けを行うことができるようになる。
 (第2実施形態)
 本実施形態にかかるコネクタ10Aは、基本的に上記第1実施形態と同様の構成をしている。
 すなわち、コネクタ10Aは、複数の同軸ケーブル20と、当該複数の同軸ケーブル20が電気的に接続されるコンタクト50が複数配置された合成樹脂製のボディ30と、を備えている。そして、ボディ30には、電磁ノイズを遮蔽するための金属製のカバーシェル40が取り付けられている。
 また、ボディ30のシールド層20cが載置される部位に凹部32hを形成し、当該凹部32hにシールド層20cを載置した状態で、シールド層20cとグランド用端子部52とを電気的に接続させるようにしている。
 なお、本実施形態にあっても、レーザー半田付けもしくはパルスヒートによって、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52との半田付けを行っている。
 ここで、本実施形態のコネクタ10Aが上記第1実施形態のコネクタ10と主に異なる点は、ボディ30の隣り合うグランド用端子部52の間にリブ(第2のリブ)32kを形成した点にある。
 具体的には、隣り合う凹部32hの間に位置する2つの隣り合うグランド用端子部52の間にリブ(第2のリブ)32kを形成している。したがって、本実施形態では、図11および図12(b)に示すように、凹部32hとリブ(第2のリブ)32kとが長手方向に交互に形成されていることとなる。
 また、リブ(第2のリブ)32kは、ケーブル支持部32の短手方向に延在しており、シールド層収容凹部32eの位置決めリブ(第1のリブ)32gから同軸ケーブル収容凹部32fとの境界まで延設されている。
 また、本実施形態では、図12(b)に示すように、リブ(第2のリブ)32kの高さ(シールド層収容凹部32eからの突出量)がシールド層20cよりも低くなるようにしている。すなわち、リブ(第2のリブ)32kの突出量を、同軸ケーブル20のシールド層20cが露出している部分の径よりも小さくしている。さらに、ケーブル支持部32に載置した状態におけるシールド層20cの上端よりも低くなるようにリブ(第2のリブ)32kを突出させている。本実施形態では、リブ(第2のリブ)32kの高さは、ケーブル支持部32に載置した状態における同軸ケーブル20の中心よりも低くなるようにしている。
 以上の本実施形態によっても、上記第1実施形態と同様の作用、効果を奏することができる。
 また、本実施形態によれば、ボディ30の隣り合うグランド用端子部52の間にリブ(第2のリブ)32kを形成している。そのため、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52とを半田付けする際に、隣り合う同軸ケーブル20のシールド層20cが半田60により短絡してしまうのが抑制され、より確実に、各同軸ケーブル20を別個独立してグランド接続させるようにすることができるようになる。
 また、本実施形態によれば、リブ(第2のリブ)32kの高さ(シールド層収容凹部32eからの突出量)をシールド層20cよりも低くしている。そのため、シールド層20cとグランド用端子部52との半田付けがリブ(第2のリブ)32kによって邪魔されてしまうのを抑制することができ、より確実に半田付けを行うことができるようになる。特に、リブ(第2のリブ)32kの高さを、ケーブル支持部32に載置した状態における同軸ケーブル20の中心よりも低くなるようにすれば、溶融した半田60が凹部32hとシールド層20cとの間に流れ込みやすくなるため、より一層確実に半田付けを行うことができる。
 (第3実施形態)
 本実施形態にかかるコネクタ10Bは、基本的に上記第1実施形態と同様の構成をしている。
 すなわち、コネクタ10Bは、複数の同軸ケーブル20と、当該複数の同軸ケーブル20が電気的に接続されるコンタクト50が複数配置された合成樹脂製のボディ30と、を備えている。そして、ボディ30には、電磁ノイズを遮蔽するための金属製のカバーシェル40が取り付けられている。
 また、ボディ30のシールド層20cが載置される部位に凹部32hを形成し、当該凹部32hにシールド層20cを載置した状態で、シールド層20cとグランド用端子部52とを電気的に接続させるようにしている。
 さらに、ボディ30の隣り合うグランド用端子部52の間にリブ(第2のリブ)32kを形成している。
 なお、本実施形態にあっても、レーザー半田付けもしくはパルスヒートによって、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52との半田付けを行っている。
 ここで、本実施形態のコネクタ10Bは、グランド用端子部52を凹部32hの底面32jに配置するとともに、凹部32hの底面32jに配置されるグランド用端子部52の表面を曲面とした点が、上記第1実施形態のコネクタ10と主に異なっている。
 具体的には、図13および図14に示すように、隣り合うリブ(第2のリブ)32kとその間の底面32jとで、凹部32hを形成し、当該凹部32hの底面32jにグランド用端子部52を配置している。そして、グランド用端子部52を中央部が下方に凸となるように湾曲させることで、グランド用端子部52の表面を曲面としている。このとき、湾曲面の曲率がシールド層20cの曲率とほぼ同一となるようにするのが好ましい。
 以上の本実施形態によっても、上記第1実施形態と同様の作用、効果を奏することができる。
 また、本実施形態によれば、グランド用端子部52を凹部32hの底面32jに配置するようにしている。その結果、各グランド用端子部52をそれぞれ凹部32hによって分離させることができるようになるため、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52とを半田付けする際に、隣り合う同軸ケーブル20のシールド層20cが半田60により短絡してしまうのが抑制され、より確実に、各同軸ケーブル20を別個独立してグランド接続させるようにすることができるようになる。また、凹部32hの底面32jに配置されるグランド用端子部52の表面を曲面とすることで、同軸ケーブル20が位置ずれしてしまうのを抑制することができるようになるという利点もある。
 (第4実施形態)
 本実施形態にかかるコネクタ10Cは、基本的に上記第1実施形態と同様の構成をしている。
 すなわち、コネクタ10Cは、複数の同軸ケーブル20と、当該複数の同軸ケーブル20が電気的に接続されるコンタクト50が複数配置された合成樹脂製のボディ30と、を備えている。そして、ボディ30には、電磁ノイズを遮蔽するための金属製のカバーシェル40が取り付けられている。
 また、ボディ30のシールド層20cが載置される部位に凹部32hを形成し、当該凹部32hにシールド層20cを載置した状態で、シールド層20cとグランド用端子部52とを電気的に接続させるようにしている。
 さらに、ボディ30の隣り合うグランド用端子部52の間にリブ(第2のリブ)32kを形成している。
 なお、本実施形態にあっても、レーザー半田付けもしくはパルスヒートによって、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52との半田付けを行っている。
 ここで、本実施形態のコネクタ10Cは、グランド用端子部52を凹部32hの底面32jに配置するとともに、凹部32hの底面32jに配置されるグランド用端子部52の表面を屈曲面とした点が、上記第1実施形態のコネクタ10と主に異なっている。
 具体的には、図15および図16に示すように、隣り合うリブ(第2のリブ)32kとその間の底面32jとで、凹部32hを形成し、当該凹部32hの底面32jにグランド用端子部52を配置している。そして、グランド用端子部52の中央部を下方に突出するように折曲させることで、グランド用端子部52の表面を屈曲面としている。このとき、シールド層20cの下部が屈曲面上に載置されるように当該屈曲面を形成するのが好ましい。
 以上の本実施形態によっても、上記第1実施形態と同様の作用、効果を奏することができる。
 また、本実施形態によれば、グランド用端子部52を凹部32hの底面32jに配置するようにしている。その結果、各グランド用端子部52をそれぞれ凹部32hによって分離させることができるようになるため、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52とを半田付けする際に、隣り合う同軸ケーブル20のシールド層20cが半田60により短絡してしまうのが抑制され、より確実に、各同軸ケーブル20を別個独立してグランド接続させるようにすることができるようになる。また、凹部32hの底面32jに配置されるグランド用端子部52の表面を屈曲面とすることで、より容易に、同軸ケーブル20が位置ずれしてしまうのを抑制することができるようになるという利点もある。
 (第5実施形態)
 本実施形態にかかるコネクタ10Dは、基本的に上記第1実施形態と同様の構成をしている。
 すなわち、コネクタ10Dは、複数の同軸ケーブル20と、当該複数の同軸ケーブル20が電気的に接続されるコンタクト50が複数配置された合成樹脂製のボディ30と、を備えている。そして、ボディ30には、電磁ノイズを遮蔽するための金属製のカバーシェル40が取り付けられている。
 また、ボディ30のシールド層20cが載置される部位に凹部32hを形成し、当該凹部32hにシールド層20cを載置した状態で、シールド層20cとグランド用端子部52とを電気的に接続させるようにしている。
 さらに、ボディ30の隣り合うグランド用端子部52の間にリブ(第2のリブ)32kを形成している。
 なお、本実施形態にあっても、レーザー半田付けもしくはパルスヒートによって、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52との半田付けを行っている。
 ここで、本実施形態のコネクタ10Dは、グランド用端子部52を凹部32hの底面32jに配置するとともに、凹部32hの底面32jに配置されるグランド用端子部52の表面を平面とした点が、上記第1実施形態のコネクタ10と主に異なっている。
 具体的には、図17および図18に示すように、隣り合うリブ(第2のリブ)32kとその間の底面32jとで、凹部32hを形成し、当該凹部32hの底面32jに平板状のグランド用端子部52を配置している。こうして、グランド用端子部52の表面を平面としている。
 以上の本実施形態によっても、上記第1実施形態と同様の作用、効果を奏することができる。
 また、本実施形態によれば、グランド用端子部52を凹部32hの底面32jに配置するようにしている。その結果、各グランド用端子部52をそれぞれ凹部32hによって分離させることができるようになるため、同軸ケーブル20のシールド層20cとグランド用端子部52とを半田付けする際に、隣り合う同軸ケーブル20のシールド層20cが半田60により短絡してしまうのが抑制され、より確実に、各同軸ケーブル20を別個独立してグランド接続させるようにすることができるようになる。そして、グランド用端子部52の表面を平面とすることで、より容易に製造することができるようになる。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態には限定されず、種々の変形が可能である。
 例えば、凹部の形状は、上記各実施形態で示したものに限らず、種々の形状とすることができる。
 また、上記各実施形態で示した構成を適宜組み合わせた構成とすることも可能である。
 また、ボディやコンタクト、その他細部のスペック(形状、大きさ、レイアウト等)も適宜に変更可能である。
 本発明によれば、同軸ケーブルのグランド接続をより確実に行うことのできるコネクタを得ることができる。

Claims (11)

  1.  芯線とシールド層とを有する同軸ケーブルと、当該同軸ケーブルの芯線が接続される信号用端子部とシールド層が接続されるグランド用端子部とが設けられたボディと、を備え、
     前記ボディの前記シールド層が載置される部位には凹部が形成されており、当該凹部に前記シールド層を載置した状態で、当該シールド層と前記グランド用端子部とが電気的に接続されていることを特徴とするコネクタ。
  2.  前記グランド用端子部は、前記ボディにおける前記凹部の両側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
  3.  前記グランド用端子部が前記凹部の底面に配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコネクタ。
  4.  前記凹部の底面に配置される前記グランド用端子部の表面が平面であることを特徴とする請求項3に記載のコネクタ。
  5.  前記凹部の底面に配置される前記グランド用端子部の表面が曲面であることを特徴とする請求項3に記載のコネクタ。
  6.  前記凹部の底面に配置される前記グランド用端子部の表面が屈曲面であることを特徴とする請求項3に記載のコネクタ。
  7.  前記同軸ケーブルを複数備えており、
     前記ボディの隣り合う同軸ケーブルの間に第1のリブが形成されていることを特徴とする請求項1~6のうちいずれか1項に記載のコネクタ。
  8.  前記複数の同軸ケーブルは、前記芯線と前記シールド層とを電気的に絶縁する被覆層を有しており、
     前記第1のリブは、前記複数の同軸ケーブルの被覆層が露出する部位に形成されていることを特徴とする請求項7に記載のコネクタ。
  9.  前記ボディの隣り合うグランド用端子部の間に第2のリブが形成されていることを特徴とする請求項1~8のうちいずれか1項に記載のコネクタ。
  10.  前記第2のリブの高さが前記シールド層よりも低いことを特徴とする請求項9に記載のコネクタ。
  11.  前記シールド層と前記グランド用端子部とがレーザー半田付けにより電気的に接続されていることを特徴とする請求項1~10のうちいずれか1項に記載のコネクタ。
PCT/JP2013/007053 2012-12-28 2013-12-02 コネクタ WO2014103177A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-288630 2012-12-28
JP2012288630A JP2014130772A (ja) 2012-12-28 2012-12-28 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014103177A1 true WO2014103177A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=51020305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/007053 WO2014103177A1 (ja) 2012-12-28 2013-12-02 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014130772A (ja)
WO (1) WO2014103177A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7324038B2 (ja) * 2019-04-23 2023-08-09 モレックス エルエルシー コネクタ
CN113422232B (zh) * 2021-06-25 2022-04-01 中航光电科技股份有限公司 端子安装结构、线缆连接器及连接器组件

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10172681A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk コネクタ
JP2002076652A (ja) * 2000-05-26 2002-03-15 Matsushita Electric Works Ltd 高周波信号切換装置
JP2006221863A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 I-Pex Co Ltd ケーブル用電気コネクタおよびその製造方法
JP2007123104A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 I-Pex Co Ltd 同軸ケーブル用コネクタ
JP2007213960A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Hosiden Corp 取付部品及びこれが取り付けられるコネクタ並びに電子機器
JP2007305452A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 I-Pex Co Ltd 同軸ケーブル用電気コネクタ
JP2009043590A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 I-Pex Co Ltd 電気コネクタ及びその製造方法
JP2009289719A (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 Fujikura Ltd グランドバー及びケーブルアセンブリ
JP2011159461A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Panasonic Electric Works Co Ltd コネクタおよび当該コネクタで用いられるボディ
JP2012064536A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Hirose Electric Co Ltd コネクタ組立体
JP2012221865A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Daiichi Seiko Co Ltd 電気コネクタ

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10172681A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk コネクタ
JP2002076652A (ja) * 2000-05-26 2002-03-15 Matsushita Electric Works Ltd 高周波信号切換装置
JP2006221863A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 I-Pex Co Ltd ケーブル用電気コネクタおよびその製造方法
JP2007123104A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 I-Pex Co Ltd 同軸ケーブル用コネクタ
JP2007213960A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Hosiden Corp 取付部品及びこれが取り付けられるコネクタ並びに電子機器
JP2007305452A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 I-Pex Co Ltd 同軸ケーブル用電気コネクタ
JP2009043590A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 I-Pex Co Ltd 電気コネクタ及びその製造方法
JP2009289719A (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 Fujikura Ltd グランドバー及びケーブルアセンブリ
JP2011159461A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Panasonic Electric Works Co Ltd コネクタおよび当該コネクタで用いられるボディ
JP2012064536A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Hirose Electric Co Ltd コネクタ組立体
JP2012221865A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Daiichi Seiko Co Ltd 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014130772A (ja) 2014-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10103491B2 (en) Electrical connector
US9751144B2 (en) Cable connector assembly with cable wires made of heat-resisting material
JP4825071B2 (ja) 同軸ケーブルのシールド処理構造及び同軸ケーブルのコネクタ
JP2017098079A (ja) シールドコネクタ、及びコネクタ付きシールドケーブル
JP6443636B2 (ja) 同軸ケーブルコネクタ及び同軸ケーブル接続方法
US9692187B2 (en) Assembly of cable connection apparatus and electrical connector
JP2009032517A (ja) コネクタ及びそれを備えた電子機器
JP2007317635A (ja) 電気コネクタ
CN102668270A (zh) 插头转接器
US10008809B2 (en) Shield connector
JP4240105B2 (ja) 多心同軸ケーブルおよびその製造方法
WO2014103177A1 (ja) コネクタ
JP6375681B2 (ja) フィルタ素子内蔵コネクタ
TWI491127B (zh) The connector and the body used by the connector
JP2008146954A (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JP6443274B2 (ja) 通信用コネクタ及び電線付き通信用コネクタ
EP2919251B1 (en) Coil terminal and electromagnetic relay
JP2020087630A (ja) 電気コネクタ及びコネクタ装置
JP4289606B2 (ja) コネクタ
JP6853998B2 (ja) 同軸コネクタの実装構造
JP4384193B2 (ja) コネクタ
JP2016207423A (ja) 通信用コネクタの製造方法及び通信用コネクタ
JP7151744B2 (ja) 電気コネクタ及びコネクタ装置
JP2013258052A (ja) コネクタ
JP6583481B2 (ja) 通信用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13869217

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13869217

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1