WO2014098135A1 - 前立腺基底細胞の検出方法 - Google Patents

前立腺基底細胞の検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014098135A1
WO2014098135A1 PCT/JP2013/083915 JP2013083915W WO2014098135A1 WO 2014098135 A1 WO2014098135 A1 WO 2014098135A1 JP 2013083915 W JP2013083915 W JP 2013083915W WO 2014098135 A1 WO2014098135 A1 WO 2014098135A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
prostate
basal cells
trim29
antibody
protein
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/083915
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鎮次 畠山
田中 伸哉
Original Assignee
国立大学法人北海道大学
Lsipファンド運営合同会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人北海道大学, Lsipファンド運営合同会社 filed Critical 国立大学法人北海道大学
Priority to CN201380067022.3A priority Critical patent/CN104871002A/zh
Priority to EP13865260.7A priority patent/EP2937696B1/en
Priority to CA2893453A priority patent/CA2893453A1/en
Priority to US14/653,562 priority patent/US20160195535A1/en
Priority to KR1020157018385A priority patent/KR20150099775A/ko
Priority to JP2014553182A priority patent/JP6381034B2/ja
Priority to ES13865260.7T priority patent/ES2676893T3/es
Publication of WO2014098135A1 publication Critical patent/WO2014098135A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57434Specifically defined cancers of prostate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4703Regulators; Modulating activity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4742Keratin; Cytokeratin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4748Details p53

Definitions

  • the present invention relates to a method for detecting prostate basal cells, a method for confirming the presence, decrease or disappearance of prostate basal cells, and an immunohistochemical staining kit for detecting prostate basal cells.
  • prostate basal cells can be reliably detected.
  • a definitive diagnosis of prostate cancer can be performed reliably.
  • a normal prostate consists of glandular cells and basal cells, and a tissue image in which basal cells exist around the glandular cells is observed. Androgen receptor, cytokeratin 8 and cytokeratin 18 are specifically expressed in glandular cells. Many prostate cancers are markers of these glandular cells. It expresses the androgen receptor, cytokeratin 8, or cytokeratin 18, and thus prostate cancer is thought to be derived from glandular cells.
  • basal cells are known to disappear in prostate cancer. Therefore, a prostate cancer is confirmed by performing immunohistochemical staining of prostate using an antibody against p63 or cytokeratin expressed in normal basal cells, and confirming disappearance of basal cells. Yes.
  • an object of the present invention is to provide a method for detecting prostate basal cells by searching for a molecule specifically expressed in prostate basal cells and analyzing the molecule.
  • TRIM29 Tripartite motif-containing protein 29
  • the present invention [1] A method for detecting prostate basal cells, characterized by visualizing the expression of TRIM29 (Tripartite motif-containing protein 29) protein in prostate basal cells by immunohistochemical staining, [2] The method for detecting prostate basal cells according to [1], wherein the morphology of prostate glandular tissue structure and the expression of visualized TRIM29 (Tripartite motif-containing protein 29) protein are analyzed, [3] The method for detecting prostate basal cells according to [1] or [2], wherein the expression of cytokeratin and / or p63 protein is further visualized by immunohistochemical staining.
  • TRIM29 Tripartite motif-containing protein 29
  • the TRIM29 gene has been reported to be associated with lung cancer, ovarian serous papillary adenocarcinoma, and cervical intraepithelial neoplasia (Patent Documents 1 to 4). Further, a method for predicting prognosis of prostate cancer by examining 80 mRNAs including TRIM29 is disclosed (Patent Document 5). However, it has not been reported that TRIM29 is expressed in basal cells of normal prostate.
  • prostate basal cells of the present invention normal prostate basal cells can be reliably detected, which is useful for histological studies of the prostate.
  • a definitive diagnosis of prostate cancer can be performed.
  • cytokeratin and / or immunohistochemical staining of p63 expression together a definitive diagnosis of prostate cancer can be performed more accurately.
  • FIG. 5 is a photomicrograph of normal prostate tissue immunostained with anti-TRIM29 monoclonal antibody or anti-cytokeratin monoclonal antibody (34 ⁇ E12).
  • the method for detecting prostate basal cells according to the present invention is characterized in that the expression of TRIM29 (Tripartite motif-containing protein 29) protein in the basal cells of the prostate is visualized by immunohistochemical staining. It is. That is, cells expressing prostate-derived TRIM29 can be determined as basal cells from their morphology and protein expression. Furthermore, basal cells constituting a part of the glandular tissue structure can be detected by confirming the morphology of the glandular tissue structure of the prostate and the expression of the visualized TRIM29 protein.
  • TRIM29 Tripartite motif-containing protein 29
  • the animal species having prostate basal cells detected by the detection method of the present invention is not limited as long as it has basal cells in the prostate, and mammals such as humans, monkeys, dogs, cats, ferrets, cows, horses , Goats, sheep, guinea pigs, hamsters, gerbils, mice or rats.
  • the detection method of the present invention can also be used for isolated cells. For example, it can also be used for primary cultured cells or isolated cells containing the isolated basal cells of the mammal.
  • prostate The prostate is a gland of the male (male) genital system that lies below the bladder and before the rectum. It is composed of two types of cells, basal cells and glandular cells. Histologically, prostate basal cells are present around the prostate gland cells.
  • Prostate gland cells specifically express the androgen receptor, cytokeratin 8 and cytokeratin 18 and many prostate cancers are derived from prostate line cells.
  • Prostate basal cells that can be detected by the detection method of the present invention are not limited as long as TRIM29 is expressed. However, the existence of prostate basal cells in which TRIM29 is not expressed is not denied.
  • TRIM29 Prostate basal cells that can be detected by the detection method of the present invention are not limited as long as TRIM29 is expressed. However, the existence of prostate basal cells in which TRIM29 is not expressed is not denied.
  • p63, cytokeratin 5 (cytokeratin 5), and cytokeratin 14 (cytokeratin 14) are specifically expressed in the basal cells. p63 is believed to play an important role in prostate development, and immunohistochemical staining using 4A4, an anti-p63 monoclonal antibody, stains nuclei of basal cells.
  • Cytokeratin 5 and cytokeratin 14 are present in the cytoplasm and stained by immunohistochemical staining with 34 ⁇ E12, which is an anti-cytokeratin monoclonal antibody.
  • the monoclonal antibody 34 ⁇ E12 is an antibody that shows a positive reaction with cytokeratin 1 and cytokeratin 10 in addition to cytokeratin 5 and cytokeratin 14.
  • TRIM29 Tripartite motif-containing protein 29 belongs to the TRIM gene family, is a protein consisting of 588 amino acids in humans, and is also called ATDC (ataxia-telangiectasia group D-associated protein). TRIM29 has a plurality of zinc finger motifs and leucine zipper motifs, and is considered to bind to DNA and act as a transcriptional regulator in differentiation. In addition, it is known to be related to telangiectasia ataxia-telangiectasia, and it has been pointed out that it is related to the function of suppressing radiosensitivity.
  • the nucleotide sequence of a nucleic acid encoding human TRIM29 protein that can be analyzed (hereinafter also referred to as human TRIM29 gene) is shown in SEQ ID NO: 1, and the amino acid sequence of the human TRIM29 protein is shown in SEQ ID NO: 2.
  • the gene to be analyzed can be hybridized with a probe or primer that is expressed in prostate basal cells and can bind to the TRIM29 gene of the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 1, the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 1 is used. It is not limited to having TRIM29 gene.
  • TRIM29 protein having the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 as long as it can bind to an antibody that is expressed in prostate basal cells and can bind to a protein having the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2. It is not limited. That is, in the present invention, TRIM29 to be analyzed may be TRIM29 having a mutation as long as it is expressed in prostate basal cells. Further, it is not limited to human TRIM29, and may be mammalian TRIM29, for example, human, monkey, dog, cat, ferret, cow, horse, goat, sheep, guinea pig, hamster, gerbil, mouse, or rat. Mention may be made of TRIM29.
  • a TRIM29 protein having a mutation taking human TRIM29 as an example, in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2, 1 to several, for example 1, 2, 3, 4, 5, 6
  • a protein consisting of an amino acid sequence in which 7, 8 or 9 amino acids are substituted, deleted, inserted or added; 80% or more of sequence identity with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2, for example, 80% or more, 85%
  • Examples of the protein include amino acid sequences having sequence identity of 90% or more, 95% or more, or 98% or more.
  • TRIM29 protein expression analysis by immunohistochemical staining in the detection method of the present invention is not limited, the expression of TRIM29 protein is visualized.
  • the detection method of the present invention preferably analyzes the morphology of the glandular tissue structure of the prostate and the expression of the visualized TRIM29 protein in the basal cells constituting a part of the glandular tissue structure.
  • visualization does not only mean that color development or fluorescence by immunohistochemical staining is confirmed with the naked eye via an optical microscope or fluorescence microscope.
  • color development, fluorescence, luminescence, or This includes mechanically detecting radiation (that is, a signal) and confirming an image or the like obtained by imaging the signal.
  • TRIM29 Tripartite motif-containing protein 29
  • TRIM29 protein in prostate basal cells is performed by immunohistochemical staining. This is because the position of the basal cell in the prostate tissue or the form of the basal cell can be confirmed.
  • Immunohistochemical staining is an established technique and can be performed based on a known method except that an antibody specific for TRIM29 is used. That is, immunohistochemical staining is a technique for detecting a specific antigen expressed in cells of a tissue section with an antibody that specifically recognizes the antigen. Specifically, immunohistochemical staining can be performed as follows, for example. The prostate tissue is sliced as a frozen section, or sliced from a block embedded in paraffin after fixation, and a tissue section is prepared. An antibody recognizing TRIM29 is reacted on the tissue section.
  • the TRIM29 protein By labeling this anti-TRIM29 antibody with a substance that emits a signal, the TRIM29 protein can be detected on a tissue section.
  • the second antibody against the anti-TRIM29 antibody may be labeled with a substance that emits a signal without labeling the anti-TRIM29 antibody.
  • biotin may be bound to the anti-TRIM29 antibody or the second antibody, and avidin that specifically binds to biotin may be labeled with a substance that emits a signal.
  • the substance used for labeling the antibody is not limited, but fluorescent dyes (eg, rhodamine, fluorescein isothiocyanate (FITC), rare earth metal chelates), radioactive substances (eg, 3 H, 14 C, or 125 I ), Enzymes (for example, peroxidase, alkaline phosphatase, or ⁇ -D-galactosidase) and the like can be used.
  • fluorescent dyes eg, rhodamine, fluorescein isothiocyanate (FITC), rare earth metal chelates), radioactive substances (eg, 3 H, 14 C, or 125 I ), Enzymes (for example, peroxidase, alkaline phosphatase, or ⁇ -D-galactosidase) and the like can be used.
  • the detection of the signal is not limited, but it can be detected by fluorescence, radiation (autoradiography), luminescence, color development or the like.
  • a signal can be detected under an optical microscope, and the cell morphology can be observed simultaneously.
  • Specific methods include a peroxidase anti-peroxidase method (PAP method), a streptavidin-biotin complex method (sABC method), a polymer reagent method in which a secondary antibody and a labeling enzyme are bound to a polymer, or labeled with FITC.
  • PAP method peroxidase anti-peroxidase method
  • sABC method streptavidin-biotin complex method
  • a method using a primary antibody or a method using an HRP-labeled anti-FITC antibody as a secondary antibody is generally used.
  • the anti-TRIM29 antibody used for immunohistochemical staining in the present invention can be prepared by a known method except that the TRIM29 protein or a partial peptide thereof is used as an immunogen.
  • the anti-TRIM29 antibody may be a polyclonal antibody or a monoclonal antibody, but a monoclonal antibody is preferred. This is because monoclonal antibodies often have less cross-reactivity with other proteins.
  • Existing or commercially available antibodies can also be used.
  • monoclonal antibodies can be made according to the method of Koehler and Milstein (Nature 256: 495-497, 1975).
  • Polyclonal antibodies can be immunized periodically, for example, in the skin of rabbits by mixing NKG2D ligand alone or with an adjuvant such as Freund's complete adjuvant as an antigen combined with BSA, KLH, etc. When the blood pressure rises, blood can be collected and used directly as antiserum, or the antibody can be purified by a known method and used.
  • an adjuvant such as Freund's complete adjuvant as an antigen combined with BSA, KLH, etc.
  • an antibody fragment (antigen-binding fragment) containing an antigen-binding site for TRIM29 protein can be used.
  • antibody fragments include F (ab ′) 2 , Fab ′, Fab, or Fv.
  • a proteolytic enzyme for example, pepsin or papain
  • cytokeratin protein expression analysis and / or p63 protein expression analysis in addition to the TRIM29 protein expression analysis. That is, TRIM29 protein and cytokeratin protein may be analyzed, TRIM29 protein and p63 protein may be analyzed, or three proteins may be analyzed. In this embodiment, two or more proteins may be analyzed in the same tissue section of the same subject (patient). Further, two or more proteins may be individually analyzed in different tissue sections of the same subject (patient).
  • the cytokeratin expression analysis by immunohistological staining in the detection method of the present invention is not limited, but visualizes the expression of cytokeratin protein.
  • the detection method of the present invention preferably comprises analyzing the morphology of the glandular tissue structure of the prostate and the expression of the visualized cytokeratin protein in the basal cells constituting a part of the glandular tissue structure.
  • Cytokeratin protein expression analysis can be performed based on known methods, except that an antibody specific for cytokeratin is used. That is, it can be performed according to the method described in “TRIM29 protein expression analysis” except that an antibody specific for cytokeratin is used.
  • the amino acid sequence of cytokeratin 5 is shown in SEQ ID NO: 4, and the amino acid sequence of cytokeratin 14 is shown in SEQ ID NO: 6.
  • the base sequence encoding cytokeratin 5 is shown in SEQ ID NO: 3, and the base sequence encoding cytokeratin 14 is shown in SEQ ID NO: 5.
  • the antibody specific for cytokeratin may be a polyclonal antibody or a monoclonal antibody, but a monoclonal antibody is preferred.
  • monoclonal antibodies often have less cross-reactivity with other proteins.
  • Existing or commercially available antibodies can also be used.
  • a commercially available anti-cytokeratin monoclonal antibody 34 ⁇ E12 monoclonal antibody can be used, and this antibody recognizes cytokeratin 1, 5, 10, and 14.
  • the p63 protein expression analysis in the detection method of the present invention is not limited, but visualizes the expression of the p63 protein.
  • prostate basal cells can be morphologically confirmed in the same basal cell, and the morphology of prostate basal cells and prostate glandular tissue structure can be confirmed by p63 protein expression.
  • the detection method of the present invention preferably includes analyzing the morphology of the glandular tissue structure of the prostate and the expression of the visualized p63 protein in the basal cells constituting a part of the glandular tissue structure.
  • the expression analysis of p63 protein can be performed based on a known method except that an antibody specific for p63 is used. That is, it can be carried out according to the method described in “TRIM29 protein expression analysis” except that an antibody specific for p63 is used.
  • the amino acid sequence of p63 is shown in SEQ ID NO: 8, and the base sequence encoding p63 is shown in SEQ ID NO: 7.
  • the antibody specific for p63 may be a polyclonal antibody or a monoclonal antibody, but a monoclonal antibody is preferred. This is because monoclonal antibodies often have less cross-reactivity with other proteins.
  • Existing or commercially available antibodies can also be used. For example, a commercially available anti-p63 monoclonal antibody 4A4 monoclonal antibody can be used.
  • the method for confirming the presence, decrease or disappearance of prostate basal cells according to the present invention uses the method for detecting prostate basal cells according to the present invention.
  • Tripartite motif-containing protein 29 It is characterized by visualizing protein expression by immunohistochemical staining.
  • the expression of TRIM29 protein is detected.
  • This detection of TRIM29 protein expression can be performed in the same manner as the “TRIM29 protein expression analysis” in the method for detecting prostate basal cells of the present invention. After the detection of the prostate basal cells, the presence, decrease or disappearance of the prostate basal cells is confirmed.
  • the expression of TRIM29 protein is visualized by immunohistochemical staining, whereby the morphology of basal cells and the glandular tissue structure of prostate, and the expression of TRIM29 protein And the presence, decrease or disappearance of prostate basal cells that constitute a part of the glandular tissue structure can be confirmed.
  • the expression level of the TRIM29 protein visualized under a fluorescence microscope or an optical microscope can be determined by visual observation of “decrease” or “disappearance”.
  • signals such as color development, luminescence, fluorescence, or radiation in an image taken with a camera or the like can be visualized mechanically and the expression level of the TRIM29 protein can be analyzed.
  • “presence”, “decrease”, or “disappearance” of the TRIM29 protein in the test sample can be determined by viewing the image with the naked eye, and the signal is mechanically quantified. It is also possible to judge. For example, when the amount of TRIM29 protein in the test sample is equivalent to the expression level of TRIM29 protein in the basal cells of normal prostate tissue, it is determined that prostate basal cells are “present” in the test sample. be able to. If the amount of TRIM29 protein in the test sample is hardly detected, it can be determined that the prostate basal cells are “disappeared”. Further, when the amount of TRIM29 protein in the test sample is an intermediate amount between “present” and “disappeared”, it can be determined that prostate basal cells are “decreased”.
  • prostate basal cells have disappeared completely or have been partially reduced. Therefore, it is possible to diagnose prostate cancer or make a definitive diagnosis by the method for detecting prostate basal cells and the method for confirming the presence, decrease or disappearance of prostate basal cells of the present invention.
  • the immunohistological staining kit for detecting prostate basal cells of the present invention comprises an anti-TRIM29 antibody.
  • the immunohistochemical staining kit of the present invention can be used in the method for detecting prostate basal cells, the method for confirming the presence, decrease or disappearance of prostate basal cells, and the method for diagnosing prostate cancer.
  • the immunohistochemical staining kit of the present invention preferably contains an antibody that specifically binds to TRIM29 or a fragment having an antigen-binding site thereof (antigen-binding fragment) in a desired form.
  • the anti-TRIM29 antibody the anti-TRIM29 antibody described in “[1] Method for detecting prostate basal cells” can be used.
  • the antibody fragment is not particularly limited as long as it has specific binding ability to TRIM29, that is, has an antigen-binding site (antigen-binding fragment).
  • an antibody fragment for example, Fab, Fab ′, F (ab ′) 2 , or Fv can be used.
  • the immunohistochemical staining kit for detecting prostate basal cells of the present invention preferably contains an anti-cytokeratin antibody and / or an anti-p63 antibody.
  • the anti-cytokeratin antibody and the anti-p63 antibody the anti-cytokeratin antibody and the anti-p63 antibody described in “[1] Prostate basal cell detection method” or a fragment (antigen-binding fragment) having an antigen-binding site thereof may be used. it can.
  • the immunohistochemical staining kit for detecting prostate basal cells of the present invention may contain peroxidase, alkaline phosphatase, ⁇ -D-galactosidase, glucose oxidase, or the like as an enzyme.
  • kits according to the present invention may contain an appropriate substrate for an enzyme or chemiluminescent substance.
  • kit of the present invention may include an instruction manual clearly stating that it is for detection of prostate basal cells.
  • the statement that it is for detection of prostate basal cells may be attached to the container of the kit. It may also be described that it is used for prostate cancer diagnosis or definitive diagnosis.
  • the anti-TRIM29 antibody can be used for producing an immunohistochemical staining kit for detecting prostate basal cells.
  • the anti-cytokeratin antibody can be used for the production of an immunohistochemical staining kit for detecting prostate basal cells.
  • the anti-p63 antibody can be used for the production of an immunohistochemical staining kit for detecting prostate basal cells.
  • Example 1 In this example, immunohistochemical staining of prostate tissue (normal and cancer) using anti-TRIM29 antibody was performed. Immunohistochemical staining was performed using 16 prostate specimens stored and managed in the Department of Pathology of Oncology, graduate School of Medicine, Hokkaido University. A summary of the prostate specimen subjected to the analysis is shown in Table 1. Fifteen specimens with prostate cancer and one specimen with prostate intraepithelial neoplasia (PIN) were analyzed.
  • PIN prostate intraepithelial neoplasia
  • FIG. 1 shows a part of the results of immunohistochemical staining of (1) and (2) above.
  • Anti-TRIM29 antibody was found to specifically stain basal cells present around glandular cells of normal prostate tissue. It has been found that cells and tissues stained with anti-TRIM29 antibody are reduced or disappeared in prostate cancer tissue. These results were equivalent to those obtained when immunohistochemical staining was performed using 34 ⁇ E12. In addition, the reliability of diagnosis of prostate cancer can be increased by overlapping use of 34 ⁇ E12 and anti-TRIM29 antibody.
  • Example 2 immunohistochemical staining of normal prostate was performed using an anti-TRIM29 mouse monoclonal antibody (anti-ATDC (A-5) antibody) (sc-166718) as the primary antibody.
  • Example 1 except that anti-TRIM29 mouse monoclonal antibody A5 was used as the primary antibody, anti-mouse IgG secondary antibody was used as the secondary antibody, and only normal prostate tissue was used as the specimen. The operation of 1) was repeated. As shown in FIG. 2, there was no non-specific staining, and the basal cells were clearly stained.
  • Example 3 immunohistochemical staining of normal prostate was performed using an anti-TRIM29 mouse monoclonal antibody (anti-ATDC (A-5) antibody) (sc-166718) and an anti-cytokeratin monoclonal antibody.
  • the procedure of Example 2 was repeated for the anti-TRIM29 mouse monoclonal antibody, and the procedure of Example 1 (2) was repeated for the anti-cytokeratin monoclonal antibody except that only normal prostate tissue was used.
  • staining with anti-TRIM29 mouse monoclonal antibody and anti-cytokeratin monoclonal antibody is very similar, but the prostate basal cells can be reliably confirmed by combining the two immunostainings. I was able to.
  • the method for detecting prostate basal cells of the present invention can be used for prostate histological studies. According to the method for confirming the presence, decrease or disappearance of prostate basal cells of the present invention, a definitive diagnosis of prostate cancer can be performed. In addition, a definitive diagnosis of prostate cancer can be performed more accurately by combining the analysis of the expression of cytokeratin.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、前立腺の基底細胞に特異的に発現している分子を探索し、その分子を解析することにより前立腺基底細胞の検出方法を提供することである。前記課題は、前立腺の基底細胞におけるTRIM29(Tripartite motif-containing protein 29)タンパク質の発現を免疫組織染色により可視化することを特徴とする前立腺基底細胞の検出方法により、解決することができる。

Description

前立腺基底細胞の検出方法
 本発明は、前立腺基底細胞の検出方法、前立腺基底細胞の存在、減少又は消失の確認方法及び前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キットに関する。本発明によれば、前立腺基底細胞を確実に検出することができる。また、前立腺がんの確定診断を確実に行うことができる。
 正常な前立腺は、腺細胞及び基底細胞からなっており、腺細胞の周囲に基底細胞が存在する組織像が観察される。
 腺細胞には、アンドロゲン受容体(Androgen receptor)、サイトケラチン8(cytokeratin8)、及びサイトケラチン18(cytokeratin18)が特異的に発現しているが、前立腺がんの多くは、これらの腺細胞のマーカーであるアンドロゲン受容体、サイトケラチン8、又はサイトケラチン18を発現しており、従って前立腺がんは腺細胞に由来すると考えられている。
 一方、基底細胞は前立腺がんにおいて、消失することが知られている。そのため、正常な基底細胞に発現しているp63又はサイトケラチンに対する抗体を用いて、前立腺の免疫組織染色を行い、そして基底細胞の消失を確認することによって、前立腺がんの確定診断が行われている。
国際公開第2008/150512号公報 国際公開第2005/014781号公報 国際公開第2004/018711号公報 国際公開第2006/080597号公報 国際公開第2004/018711号公報
 しかしながら、前記の基底細胞の免疫組織染色において、抗p63抗体、又は抗サイトケラチン抗体を用いた免疫組織染色のみでは、基底細胞が消失しているか否かの判断が困難な場合があった。
 従って、本発明の目的は、前立腺の基底細胞に特異的に発現している分子を探索し、その分子を解析することにより前立腺基底細胞の検出方法を提供することである。
 本発明者は、正常前立腺組織の基底細胞に特異的に発現している分子について、鋭意研究した結果、驚くべきことに、正常前立腺組織の基底細胞にTRIM29(Tripartite motif-containing protein 29)が特異的に発現していることを見出した。そして、TRIM29の前立腺組織における発現を免疫組織染色により可視化することにより、基底細胞を検出できることがわかった。
 本発明は、こうした知見に基づくものである。
 従って、本発明は、
[1]前立腺の基底細胞におけるTRIM29(Tripartite motif-containing protein 29)タンパク質の発現を免疫組織染色により可視化することを特徴とする前立腺基底細胞の検出方法、
[2]前立腺の腺組織構造の形態及び可視化されたTRIM29(Tripartite motif-containing protein 29)タンパク質の発現を解析する、[1]に記載の前立腺基底細胞の検出方法、
[3]更にサイトケラチン及び/又はp63タンパク質の発現を免疫組織染色により可視化する、[1]又は[2]に記載の前立腺基底細胞の検出方法、
[4]前立腺の腺組織構造の形態、並びに可視化されたサイトケラチンタンパク質の発現及び/又は可視化されたp63タンパク質の発現を解析する、[3]に記載の前立腺基底細胞の検出方法、
[5]前記[1]~[4]のいずれかに記載の前立腺基底細胞の検出方法を用いることを特徴とする前立腺基底細胞の存在、減少又は消失の確認方法、
[6]抗TRIM29抗体またはその抗原結合断片を用いる免疫組織染色により、対象から採取された前立腺組織における前立腺基底細胞を検出する工程を含む、前立腺がんの診断方法、
[7]正常な前立腺組織との比較における前立腺基底細胞の減少又は消失が前立腺がんの存在を示す、[6]に記載の診断方法、
[8]前立腺がんの診断において使用するための、抗TRIM29抗体またはその抗原結合断片、
[9]前立腺がんの診断のための、抗TRIM29抗体またはその抗原結合断片を含む診断組成物、
[10]前立腺がんの診断のための診断組成物の製造における、抗TRIM29抗体またはその抗原結合断片の使用、
[11]抗TRIM29抗体またはその抗原結合断片を含む、前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キット、及び
[12]抗サイトケラチン抗体もしくはその抗原結合断片及び/又は抗p63抗体もしくはその抗原結合断片を更に含む、[11]に記載の前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キット、
に関する。
 なお、前記TRIM29の遺伝子は、肺癌、卵巣漿液性乳頭状腺癌、及び子宮頸部上皮内腫瘍との関連が報告されている(特許文献1~4)。また、TRIM29を含む80のmRNAを調べることにより、前立腺がんの予後を予測する方法が開示されている(特許文献5)。しかしながら、正常前立腺の基底細胞においてTRIM29が発現していることは、報告されていなかった。
 本発明の前立腺基底細胞の検出方法によれば、正常な前立腺基底細胞を確実に検出することができ、前立腺の組織学的な研究に有用である。また、サイトケラチン及び/又はp63の発現の免疫組織染色を併用することにより、更に正確に前立腺基底細胞を検出することが可能である。
 また、本発明の前立腺基底細胞の検出方法、及び本発明の前立腺基底細胞の存在、減少又は消失の確認方法によれば、前立腺がんの確定診断を行うことができる。また、サイトケラチン及び/又はp63の発現の免疫組織染色を併用することにより、更に正確に前立腺がんの確定診断を行うことができる。
正常前立腺又は前立腺がんのそれぞれの組織を、抗TRIM29ポリクローナル抗体又は抗サイトケラチンモノクローナル抗体(34βE12)によって免疫組織染色を行った顕微鏡写真である。 正常前立腺の組織を、抗TRIM29モノクローナル抗体によって免疫組織染色を行った顕微鏡写真である。 正常前立腺組織を、抗TRIM29モノクローナル抗体又は抗サイトケラチンモノクローナル抗体(34βE12)によって免疫組織染色した顕微鏡写真である。
[1]前立腺基底細胞の検出方法
 本発明の前立腺基底細胞の検出方法は、前立腺の基底細胞におけるTRIM29(Tripartite motif-containing protein 29)タンパク質の発現を免疫組織染色により可視化することを特徴とするものである。すなわち、前立腺由来のTRIM29が発現している細胞をその形態及びタンパク質の発現から基底細胞と判断することができるものである。更に、前立腺の腺組織構造の形態及び可視化されたTRIM29タンパク質の発現を確認することにより腺組織構造の一部を構成する基底細胞を検出することができるものである。
 本発明の検出方法によって検出される前立腺基底細胞を有する動物種は、前立腺に基底細胞を有する限りにおいて限定されるものではなく、哺乳動物、例えばヒト、サル、イヌ、ネコ、フェレット、ウシ、ウマ、ヤギ、ヒツジ、モルモット、ハムスター、スナネズミ、マウス、又はラットを挙げることができる。また、本発明の検出方法は、分離された細胞に用いることもできる。例えば、前記の哺乳動物の分離された基底細胞を含む初代培養細胞、又は継代細胞に使用することもできる。
《前立腺》
 前立腺は、男性(雄)生殖器系の腺であって、膀胱に下で直腸の前にある。基底細胞と腺細胞との2種類の細胞によって構成されている。組織学的には、前立腺腺細胞の周囲に前立腺基底細胞が存在している。
(前立腺腺細胞)
 前立腺腺細胞は、アンドロゲン受容体(Androgen receptor)、サイトケラチン8(cytokeratin8)、及びサイトケラチン18(cytokeratin18)を特異的に発現しており、多くの前立腺がんは前立腺線細胞由来である。
(前立腺基底細胞)
 本発明の検出方法によって検出することのできる前立腺基底細胞は、TRIM29が発現している限りにおいて限定されない。しかしながら、TRIM29が発現していない前立腺基底細胞の存在を否定するものではない。
 基底細胞には、TRIM29以外に、p63、サイトケラチン5(cytokeratin5)、及びサイトケラチン14(cytokeratin 14)が特異的に発現している。p63は前立腺の発達に重要な役割を果たすと考えられており、抗p63モノクローナル抗体である4A4を用いた免疫組織染色では基底細胞の核が染色される。また、サイトケラチン5及びサイトケラチン14は細胞質に存在し、抗サイトケラチンモノクローナル抗体である34βE12による免疫組織染色で染色される。なお、モノクローナル抗体34βE12は、サイトケラチン5及びサイトケラチン14以外にも、サイトケラチン1及びサイトケラチン10にも陽性反応を示す抗体である。
《TRIM29》
 TRIM29(Tripartite motif-containing protein 29)は、TRIM遺伝子ファミリーに属し、ヒトでは588アミノ酸からなるタンパク質であり、別名をATDC(ataxia-telangiectasia group D-associated protein)という。TRIM29は、複数のジンクフィンガーモチーフ(zinc finger motifs)及びロイシンジッパーモチーフ(leucine zipper motif)を有しており、DNAに結合し、分化において転写制御因子として働く可能性が考えられている。また、毛細血管拡張性運動失調(ataxia-telangiectasia)に関連することが知られており、放射線感受性の抑制機能との関連が指摘されている。
 本発明において、分析することのできるヒトのTRIM29タンパク質をコードする核酸(以下、ヒトTRIM29遺伝子とも称する)の塩基配列を配列番号1に、該ヒトTRIM29タンパク質のアミノ酸配列を配列番号2に示す。しかしながら、分析対象の遺伝子は、前立腺基底細胞に発現し、且つ配列番号1の塩基配列のTRIM29遺伝子に結合することのできるプローブ又はプライマーとハイブリダイズできる限りにおいて、配列番号1に記載の塩基配列を有するTRIM29遺伝子に限定されない。また、分析対象のタンパク質は、前立腺基底細胞に発現し、配列番号2のアミノ酸配列を有するタンパク質と結合することのできる抗体と結合できる限りにおいて、配列番号2に記載のアミノ酸配列を有するTRIM29タンパク質に限定されない。すなわち、本発明において、分析されるTRIM29は、前立腺基底細胞に発現する限りにおいて、変異を有するTRIM29でもよい。また、ヒトのTRIM29に限定されるものではなく、哺乳動物のTRIM29でもよく、例えばヒト、サル、イヌ、ネコ、フェレット、ウシ、ウマ、ヤギ、ヒツジ、モルモット、ハムスター、スナネズミ、マウス、又はラットのTRIM29を挙げることができる。変異を有するTRIM29タンパク質の例としては、ヒトTRIM29を例にとると、配列番号2のアミノ酸配列において、1個から数個、例えば1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個または9個のアミノ酸が置換、欠失、挿入または付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質; 配列番号2のアミノ酸配列と80%以上の配列同一性、例えば80%以上、85%以上、90%以上、95%以上、または98%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなるタンパク質等が挙げられる。
《TRIM29タンパク質発現解析》
 本発明の検出方法における免疫組織染色によるTRIM29発現解析は、限定されるものではないが、TRIM29タンパク質の発現を可視化するものである。TRIM29タンパク質の発現を可視化することにより、同一の基底細胞において、前立腺基底細胞を形態的に確認することができ、更に前立腺基底細胞及び前立腺の腺組織構造の形態をTRIM29タンパク質の発現により確認することができる。すなわち、本発明の検出方法は、好ましくは前立腺の腺組織構造の形態及び前記可視化されたTRIM29タンパク質の発現を、腺組織構造の一部を構成する基底細胞において解析するものである。
 なお、本明細書において「可視化」とは、免疫組織染色による発色又は蛍光を光学顕微鏡又は蛍光顕微鏡を介して、肉眼により確認することのみを意味するものではなく、例えば発色、蛍光、発光、又は放射線(すなわち、シグナル)を機械的に検出し、そのシグナルをイメージ化した映像等を確認することを含むものである。
 また、本明細書において、「前立腺の腺組織構造の形態及び前記可視化されたTRIM29(Tripartite motif-containing protein 29)タンパク質の発現を解析する」とは、前立腺の腺組織構造の形態と、TRIM29タンパク質の発現を同時に観察することのみではなく、例えば、前立腺の腺組織構造の形態と、前記のシグナルをイメージ化した映像等とを比較して観察することを含むものである。
 前立腺基底細胞におけるTRIM29タンパク質の解析は、免疫組織染色によって行う。前立腺組織における基底細胞の位置、又は基底細胞の形態を確認することができるからである。
(免疫組織染色)
 免疫組織染色は、確立された技術であり、TRIM29に特異的な抗体を使用することを除いては、公知の方法に基づいて行うことが可能である。すなわち、免疫組織染色とは、組織切片の細胞に発現している特定の抗原を、その抗原を特異的に認識する抗体によって検出する手法である。
 具体的には、免疫組織染色は、例えば以下のように行うことができる。前立腺組織を凍結切片として薄切、又は固定後パラフィン包埋したブロックから薄切し、組織切片を作製する。組織切片上にTRIM29を認識する抗体を反応させる。この抗TRIM29抗体を、シグナルを発する物質で標識しておくことにより、TRIM29タンパク質を組織切片上において検出することができる。また、抗TRIM29抗体を標識せずに、抗TRIM29抗体に対する第2抗体を、シグナルを発する物質で標識してもよい。更に、抗TRIM29抗体、又は第2抗体にビオチンを結合させ、ビオチンに特異的に結合するアビジンをシグナルを発する物質で標識してもよい。
 抗体の標識に用いられる物質も限定されるものではないが、蛍光色素(例えば、ローダミン、フルオレセインイソチアネート(FITC)、希土類金属キレート)、放射性物質(例えば、H、14C、又は125I)、酵素(例えば、ペルオキシダーゼ、アルカリフォスファターゼ、又はβ-D-ガラクトシダーゼ)などを用いることができる。また、シグナルの検出も限定されるものではないが、蛍光、放射線(オートラジオグラフィー)、発光、又は発色などによって検出することが可能である。蛍光色素として、ローダミン又はFITC等を用いた場合は、蛍光顕微鏡を用いてシグナルを検出できる。また、アルカリフォスファターゼを用い、NBT/BCIP等で発色した場合は、光学顕微鏡下でシグナルを検出することができ、細胞の形態も同時に観察することが可能である。
 具体的な方法としては、ペルオキシダーゼ抗ペルオキシダーゼ法(PAP法)、ストレプトアビジンービオチン複合体法(sABC法)、二次抗体と標識酵素とのポリマーへ結合させたポリマー試薬法、又はFITCで標識した一次抗体を用いるか又は二次抗体としてHRP標識抗FITC抗体を用いる方法などが、一般的に用いられている。
(抗TRIM29抗体)
 本発明における免疫組織染色に用いる抗TRIM29抗体は、免疫原としてTRIM29タンパク質又はその部分ペプチドを用いること以外は、公知の方法によって作成することが可能である。抗TRIM29抗体は、ポリクローナル抗体であってもモノクローナル抗体であってもよいが、モノクローナル抗体が好ましい。モノクローナル抗体の方が、他のタンパク質との交差反応が少ないことが多いからである。既存又は市販の抗体を用いることもできる。
 例えば、モノクローナル抗体は、KoehlerとMilsteinの方法(Nature 256:495-497、1975)に従って作製することができる。また、ポリクローナル抗体は、例えばウサギの皮内に、NKG2Dリガンドを単独もしくはBSA、KLHなどと結合させた抗原として、フロイント完全アジュバント等のアジュバントと混合して定期的に免疫し、血中の抗体価が上昇した時点で採血してそのまま抗血清とするか、又は抗体を公知の方法で精製して使用することができる。
 また、免疫学的分析方法に用いる抗体として、TRIM29タンパク質に対する抗原結合部位を含む抗体断片(抗原結合断片)を用いることも可能である。かかる抗体断片としては、例えば、F(ab’)、Fab’、Fab、又はFv等を挙げることができる。これらの抗体断片は、例えば、抗体を常法によりタンパク質分解酵素(例えば、ペプシン又はパパイン等)によって消化し、続いて、常法のタンパク質の分離精製の方法により精製することにより、得ることができる。
 本発明の前立腺基底細胞の検出方法においては、前記TRIM29タンパク質発現分析に加えて、サイトケラチンタンパク質の発現分析及び/又はp63タンパク質の発現分析を行うことが好ましい。すなわち、TRIM29タンパク質及びサイトケラチンタンパク質を解析してもよく、TRIM29タンパク質及びp63タンパク質を解析してもよく、又は3つのタンパク質を解析してもよい。
 本実施態様においては、同一対象(患者)の同一組織切片において、2つ以上のタンパク質を解析してもよい。また、同一対象(患者)の異なる組織切片において、2つ以上のタンパク質を、それぞれ個別に解析してもよい。
《サイトケラチンタンパク質発現解析》
 本発明の検出方法における免疫組織染色によるサイトケラチン発現解析は、限定されるものではないが、サイトケラチンタンパク質の発現を可視化するものである。サイトケラチンタンパク質の発現を可視化することにより、同一の基底細胞において、前立腺基底細胞を形態的に確認することができ、更に前立腺基底細胞及び前立腺の腺組織構造の形態をサイトケラチンタンパク質の発現により確認することができる。すなわち、本発明の検出方法は、好ましくは前立腺の腺組織構造の形態及び前記可視化されたサイトケラチンタンパク質の発現を、腺組織構造の一部を構成する基底細胞において解析することを含むものである。
 サイトケラチンのタンパク質の発現解析は、サイトケラチンに特異的な抗体を使用することを除いては、公知の方法に基づいて行うことが可能である。すなわち、サイトケラチンに特異的な抗体を使用することを除いては、前記「TRIM29タンパク質発現解析」に記載の方法に従って、実施することができる。サイトケラチン5のアミノ酸配列を配列番号4に、そしてサイトケラチン14のアミノ酸配列を配列番号6に示す。サイトケラチン5をコードする塩基配列を配列番号3に、サイトケラチン14をコードする塩基配列を配列番号5に示す。
 サイトケラチンに特異的な抗体は、ポリクローナル抗体であってもモノクローナル抗体であてもよいが、モノクローナル抗体が好ましい。モノクローナル抗体の方が、他のタンパク質との交差反応が少ないことが多いからである。既存又は市販の抗体を用いることもできる。例えば、市販の抗サイトケラチンモノクローナル抗体である34βE12モノクローナル抗体を用いることができるが、この抗体はサイトケラチン1、5、10、及び14を認識する抗体である。
《p63タンパク質発現解析》
 本発明の検出方法におけるp63タンパク質発現解析は、限定されるものではないが、p63タンパク質の発現を可視化するものである。p63タンパク質の発現を可視化することにより、同一の基底細胞において、前立腺基底細胞を形態的に確認することができ、更に前立腺基底細胞及び前立腺の腺組織構造の形態をp63タンパク質の発現により確認することができる。すなわち、本発明の検出方法は、好ましくは前立腺の腺組織構造の形態及び前記可視化されたp63タンパク質の発現を、腺組織構造の一部を構成する基底細胞において解析することを含むものである。
 p63タンパク質の発現分析は、p63に特異的な抗体を使用することを除いては、公知の方法に基づいて行うことが可能である。すなわち、p63に特異的な抗体を使用することを除いては、前記「TRIM29タンパク質発現解析」に記載の方法に従って、実施することができる。p63のアミノ酸配列を配列番号8に示し、p63をコードする塩基配列を配列番号7に示す。
 p63に特異的な抗体は、ポリクローナル抗体であってもモノクローナル抗体であてもよいが、モノクローナル抗体が好ましい。モノクローナル抗体の方が、他のタンパク質との交差反応が少ないことが多いからである。既存又は市販の抗体を用いることもできる。例えば、市販の抗p63モノクローナル抗体である4A4モノクローナル抗体を用いることができる。
[2]前立腺基底細胞の存在、減少又は消失の確認方法
 本発明の前立腺基底細胞の存在、減少又は消失の確認方法は、本発明の前立腺基底細胞の検出方法を用いて、前立腺組織におけるTRIM29(Tripartite motif-containing protein 29)タンパク質の発現を免疫組織染色により可視化することを特徴とするものである。前記確認方法において、TRIM29タンパク質の発現を検出する。このTRIM29タンパク質発現の検出は、前記本発明の前立腺基底細胞の検出方法における「TRIM29タンパク質発現解析」と同じように実施することができる。そして、前記前立腺基底細胞の検出の後に、前立腺基底細胞の存在、減少又は消失を確認する。
 本発明の前立腺基底細胞の存在、減少又は消失の確認方法においては、TRIM29タンパク質の発現を免疫組織染色により可視化することにより、基底細胞の形態及び前立腺の腺組織構造の形態と、TRIM29タンパク質の発現との関係を観察することが可能であり、確実に腺組織構造の一部を構成する前立腺基底細胞の存在、減少又は消失を確認することが可能である。
 例えば、組織切片上において、前立腺基底細胞の存在、減少又は消失を確認する場合、正常前立腺組織の基底細胞におけるTRIM29タンパク質の発現量と比較して、被検試料のTRIM29タンパク質の「存在」、「減少」又は「消失」を蛍光顕微鏡下、又は光学顕微鏡下における可視化したTRIM29タンパク質の発現量を目視によって判定することができる。また、カメラ等で撮影したイメージ中の発色、発光、蛍光、又は放射線などのシグナルを、機械的に可視化し、そのTRIM29タンパク質の発現量を解析することができる。かかる方法によれば、被検試料のTRIM29タンパク質の「存在」、「減少」、又は「消失」を、イメージを肉眼で見ることによって判断することもでき、また上記シグナルを機械的に数値化して判断することも可能である。
 例えば、正常前立腺組織の基底細胞におけるTRIM29タンパク質の発現量と比較して、被検試料のTRIM29タンパク質の量が同等の場合、該被検試料において前立腺基底細胞が「存在」していると判断することができる。また被検試料のTRIM29タンパク質の量がほとんど検出できない場合、前立腺基底細胞は「消失」していると判断できる。また、被検試料のTRIM29タンパク質の量が「存在」と「消失」の中間の量の場合、前立腺基底細胞が「減少」していると判断することができる。
《前立腺がん》
 前立腺がんの場合、前立腺基底細胞が完全に消失したり、一部を残して減少している。従って、本発明の前立腺基底細胞の検出方法、及び前立腺基底細胞の存在、減少又は消失の確認方法によって、前立腺がんの診断、又は確定診断を行うことが可能である。
[3]免疫組織染色キット
 本発明の前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キットは、抗TRIM29抗体を含むものである。本発明の免疫組織染色キットは、前記前立腺基底細胞の検出方法、前立腺基底細胞の存在、減少又は消失の確認方法、および前立腺がんの診断方法に用いることができる。
 本発明の免疫組織染色キットは、TRIM29に特異的に結合する抗体もしくはその抗原結合部位を有する断片(抗原結合断片)が、所望の形態で含まれていることが好ましい。抗TRIM29抗体としては、「[1]前立腺基底細胞の検出方法」に記載の抗TRIM29抗体を用いることができる。すなわち、モノクローナル抗体及びポリクローナル抗体のいずれであってもよい。抗体断片としては、TRIM29への特異的結合能を有するもの、すなわち抗原結合部位を有するもの(抗原結合断片)であれば特に限定されるものではない。かかる抗体断片としては、例えば、Fab、Fab’、F(ab’)、又はFvを用いることができる。
 更に、本発明の前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キットは、抗サイトケラチン抗体及び/又は抗p63抗体を含むことが好ましい。抗サイトケラチン抗体及び抗p63抗体も、「[1]前立腺基底細胞の検出方法」に記載の抗サイトケラチン抗体及び抗p63抗体、又はその抗原結合部位を有する断片(抗原結合断片)を用いることができる。
 更に本発明の前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キットは、酵素としては、ペルオキシダーゼ、アルカリフォスファターゼ、β-D-ガラクトシダーゼ、又はグルコースオキシダーゼ等を含んでもよい。また、蛍光物質として、フルオレセインイソチアネート又は希土類金属キレート等を含んでもよい。また、放射性同位体として、H、14C、又は125I等を含んでもよい。なお、本発明に係るキットでは、その他の標識物質として、ビオチン、アビジン、又は化学発光物質等を用いてもよい。また、本発明のキットは、酵素又は化学発光物質に対する適当な基質等を含んでいてもよい。
 また、本発明のキットは、前立腺基底細胞の検出用であることを明記した使用説明書を含んでいてもよい。前立腺基底細胞の検出用である旨の記載は、キットの容器に付されていてもよい。また、前立腺がんの診断、又は確定診断に用いることが記載されていてもよい。
 前記抗TRIM29抗体は、前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キットの製造のために使用することができる。また、前記抗サイトケラチン抗体は、前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キットの製造のために使用することができる。更に、抗p63抗体は前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キットの製造のために使用することができる。
 以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、これらは本発明の範囲を限定するものではない。
《実施例1》
 本実施例では、抗TRIM29抗体を使用した前立腺組織(正常及びがん)の免疫組織染色を行った。北海道大学大学院医学研究科病理学講座腫瘍病理学分野に保管及び管理されている16検体の前立腺標本を用いて、免疫組織染色を行った。解析に供した前立腺標本の概要を表1に示す。前立腺癌を有する15検体および前立腺上皮内腫瘍(Prostatic Intraepithelial Neoplasia: PIN)を有する1検体を解析した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(1)抗TRIM29ウサギポリクローナル抗体による染色
 1次抗体として抗TRIM29ウサギポリクローナル抗体(サンタクルーズ社製ATDC(H-300)SC-33151)を、希釈液(1%BSAを含んだPBS)で200倍に希釈し、それぞれの組織切片に添加した。1次反応は、37℃、30分で行った。洗浄液(PBS)で、3回洗浄後、2次抗体として、ペルオキシダーゼ標識された抗ウサギ抗体を含む試薬(Dako REALTMEnvisionTM Detection Reagent peroxidase rabbit/mouse)を組織切片に添加した。2次反応は、室温、30分で行った。洗浄液で3回洗浄後、発色液(Dako社REALTMDAB+CHROMOGE N)で発色反応を行った。
(2)抗サイトケラチンモノクローナル抗体による染色
 更に1次抗体として、抗サイトケラチンモノクローナル抗体である34βE12を用いて、前立腺組織(正常及びがん)の免疫組織染色を行った。200倍に希釈した抗TRIM29ウサギポリクローナル抗体に代えて、1%BSAにて2倍希釈した34βE12(H1205ニチレイ抗高分子サイトケラチンモノクローナル抗体)を用いたことを除いては、前記(1)の操作を繰り返した。
 上記(1)及び(2)の免疫組織染色の結果の一部を図1に示す。抗TRIM29抗体は正常前立腺組織の腺細胞の周囲に存在する基底細胞を特異的に染色することが判明した。前立腺がん組織において、抗TRIM29抗体によって染色される細胞及び組織が減少もしくは消失することが判明した。これらの結果は、34βE12を用いて免疫組織染色を行った場合と同等であった。また、34βE12及び抗TRIM29抗体を重複して使用することで前立腺がんの診断の信頼度を高めることができる。
《実施例2》
 本実施例では、1次抗体として抗TRIM29マウスモノクローナル抗体(抗ATDC(A-5)抗体)(sc-166718)を用いて、正常前立腺の免疫組織染色を行った。
 1次抗体として、抗TRIM29マウスモノクローナル抗体A5を用い、2次抗体として、抗マウスIgG二次抗体を用いたこと、並びに検体として正常前立腺組織のみを用いたことを除いては、実施例1(1)の操作を繰り返した。
 図2に示すように、非特異的な染色が無く、基底細胞が明瞭に染色された。
《実施例3》
 本実施例では、抗TRIM29マウスモノクローナル抗体(抗ATDC(A-5)抗体)(sc-166718)及び抗サイトケラチンモノクローナル抗体を用いて、正常前立腺の免疫組織染色を行った。
 抗TRIM29マウスモノクローナル抗体については、実施例2の操作を、抗サイトケラチンモノクローナル抗体については、正常前立腺組織のみを用いたことを除いては、実施例1(2)の操作を繰り返した。
 図3に示すように、抗TRIM29マウスモノクローナル抗体と抗サイトケラチンモノクローナル抗体とによる染色は、非常に似たものであるが、2つの免疫染色を組み合わせることにより、確実に前立腺基底細胞を確認することができた。
 また、実施例1~3の免疫組織染色の結果を解析したところ、前立腺癌の全例に関して、癌組織部分においてはTRIM29の発現が消失していた。一方、前立腺上皮内腫瘍に関しては、正常前立腺と同じように基底細胞部分でTRIM29の発現が認められた。これらの結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本発明の前立腺基底細胞の検出方法は、前立腺の組織学的な研究に用いることができる。本発明の前立腺基底細胞の存在、減少又は消失の確認方法によれば、前立腺がんの確定診断を行うことができる。また、サイトケラチンの発現の分析を併用することにより、更に正確に前立腺がんの確定診断を行うことができる。

Claims (12)

  1.  前立腺の基底細胞におけるTRIM29(Tripartite motif-containing protein 29)タンパク質の発現を免疫組織染色により可視化することを特徴とする前立腺基底細胞の検出方法。
  2.  前立腺の腺組織構造の形態及び可視化されたTRIM29(Tripartite motif-containing protein 29)タンパク質の発現を解析する、請求項1に記載の前立腺基底細胞の検出方法。
  3.  更にサイトケラチン及び/又はp63タンパク質の発現を免疫組織染色により可視化する、請求項1又は2に記載の前立腺基底細胞の検出方法。
  4.  前立腺の腺組織構造の形態、並びに可視化されたサイトケラチンタンパク質の発現及び/又は可視化されたp63タンパク質の発現を解析する、請求項3に記載の前立腺基底細胞の検出方法。
  5.  前記請求項1~4のいずれか一項に記載の前立腺基底細胞の検出方法を用いることを特徴とする前立腺基底細胞の存在、減少又は消失の確認方法。
  6.  抗TRIM29抗体またはその抗原結合断片を用いる免疫組織染色により、対象から採取された前立腺組織における前立腺基底細胞を検出する工程を含む、前立腺がんの診断方法。
  7.  正常な前立腺組織との比較における前立腺基底細胞の減少又は消失が前立腺がんの存在を示す、請求項6に記載の診断方法。
  8.  前立腺がんの診断において使用するための、抗TRIM29抗体またはその抗原結合断片。
  9.  前立腺がんの診断のための、抗TRIM29抗体またはその抗原結合断片を含む診断組成物。
  10.  前立腺がんの診断のための診断組成物の製造における、抗TRIM29抗体またはその抗原結合断片の使用。
  11.  抗TRIM29抗体またはその抗原結合断片を含む、前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キット。
  12.  抗サイトケラチン抗体もしくはその抗原結合断片及び/又は抗p63抗体もしくはその抗原結合断片を更に含む、請求項11に記載の前立腺基底細胞の検出用免疫組織染色キット。
PCT/JP2013/083915 2012-12-20 2013-12-18 前立腺基底細胞の検出方法 WO2014098135A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380067022.3A CN104871002A (zh) 2012-12-20 2013-12-18 用于检测前列腺基底细胞的方法
EP13865260.7A EP2937696B1 (en) 2012-12-20 2013-12-18 Method for detecting prostatic basal cells
CA2893453A CA2893453A1 (en) 2012-12-20 2013-12-18 Method for detecting prostatic basal cells
US14/653,562 US20160195535A1 (en) 2012-12-20 2013-12-18 Method for detecting prostatic basal cells
KR1020157018385A KR20150099775A (ko) 2012-12-20 2013-12-18 전립선 기저세포의 검출 방법
JP2014553182A JP6381034B2 (ja) 2012-12-20 2013-12-18 前立腺基底細胞の検出方法
ES13865260.7T ES2676893T3 (es) 2012-12-20 2013-12-18 Método para detectar células basales prostáticas

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012277980 2012-12-20
JP2012-277980 2012-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014098135A1 true WO2014098135A1 (ja) 2014-06-26

Family

ID=50978455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/083915 WO2014098135A1 (ja) 2012-12-20 2013-12-18 前立腺基底細胞の検出方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160195535A1 (ja)
EP (1) EP2937696B1 (ja)
JP (1) JP6381034B2 (ja)
KR (1) KR20150099775A (ja)
CN (1) CN104871002A (ja)
CA (1) CA2893453A1 (ja)
ES (1) ES2676893T3 (ja)
WO (1) WO2014098135A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004018711A2 (en) 2002-08-24 2004-03-04 University College London Diagnostic test
WO2005014781A2 (en) 2003-06-09 2005-02-17 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Gene expression profiling in primary ovarian serous papillary tumors and normal ovarian epithelium
WO2006080597A1 (en) 2005-01-31 2006-08-03 Digital Genomics Inc. Markers for the diagnosis of lung cancer
WO2008150512A2 (en) 2007-06-04 2008-12-11 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Methods for identifying an increased likelihood of recurrence of breast cancer
JP2012502283A (ja) * 2008-09-12 2012-01-26 ダコ・デンマーク・エー/エス 前立腺癌バイオマーカー
JP2012525404A (ja) * 2009-04-29 2012-10-22 ザ・ヘンリー・エム・ジャクソン・ファンデイション・フォー・ジ・アドヴァンスメント・オヴ・ミリタリー・メディシン、インコーポレイテッド Ergモノクローナル抗体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE439588T1 (de) * 2001-05-04 2009-08-15 Biosite Inc Diagnostische marker für akute herzerkrankungen und verfahren des gebrauchs
WO2005098450A2 (en) * 2004-04-02 2005-10-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for use in evaluating and treating neoplastic disease conditions
ES2300176B1 (es) * 2006-02-15 2009-05-01 Consejo Superior Investig. Cientificas Metodo para el diagnostico molecular de cancer de prostata, kit para implementar el metodo.
EP2094719A4 (en) * 2006-12-19 2010-01-06 Genego Inc NEW PROCEDURES FOR THE FUNCTIONAL ANALYSIS OF EXPERIMENTAL HIGH-PERFORMANCE DATA AND IDENTIFIED GENDER GROUPS THEREOF
EP2370813A4 (en) * 2008-12-04 2012-05-23 Univ California MATERIALS AND METHODS FOR DIAGNOSIS AND PROGNOSIS OF PROSTATE CANCER
KR20150132500A (ko) * 2013-03-15 2015-11-25 메타마크 제네틱스, 인크. 암 예후용 조성물 및 방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004018711A2 (en) 2002-08-24 2004-03-04 University College London Diagnostic test
WO2005014781A2 (en) 2003-06-09 2005-02-17 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Gene expression profiling in primary ovarian serous papillary tumors and normal ovarian epithelium
WO2006080597A1 (en) 2005-01-31 2006-08-03 Digital Genomics Inc. Markers for the diagnosis of lung cancer
JP2008528024A (ja) * 2005-01-31 2008-07-31 ディジタルジェノミクスインコーポレーション 肺癌診断用マーカー遺伝子
WO2008150512A2 (en) 2007-06-04 2008-12-11 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Methods for identifying an increased likelihood of recurrence of breast cancer
JP2012502283A (ja) * 2008-09-12 2012-01-26 ダコ・デンマーク・エー/エス 前立腺癌バイオマーカー
JP2012525404A (ja) * 2009-04-29 2012-10-22 ザ・ヘンリー・エム・ジャクソン・ファンデイション・フォー・ジ・アドヴァンスメント・オヴ・ミリタリー・メディシン、インコーポレイテッド Ergモノクローナル抗体

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KOEHLER; MILSTEIN, NATURE, vol. 256, 1975, pages 495 - 497
SCHLOMM T ET AL.: "Extraction and processing of high quality RNA from impalpable and macroscopically invisible prostate cancer for microarray gene expression analysis.", INT J ONCOL., vol. 27, no. 3, September 2005 (2005-09-01), pages 713 - 720, XP008077729 *
SCHLOMM T ET AL.: "Marked gene transcript level alterations occur early during radical prostatectomy.", EUR UROL., vol. 53, no. 2, February 2008 (2008-02-01), pages 333 - 346, XP022396817 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2937696A1 (en) 2015-10-28
JPWO2014098135A1 (ja) 2017-01-12
EP2937696B1 (en) 2018-06-06
CA2893453A1 (en) 2014-06-26
CN104871002A (zh) 2015-08-26
EP2937696A4 (en) 2016-08-17
KR20150099775A (ko) 2015-09-01
JP6381034B2 (ja) 2018-08-29
US20160195535A1 (en) 2016-07-07
ES2676893T3 (es) 2018-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10082508B2 (en) Automated analysis of circulating tumor cells
CN102869682B (zh) 单克隆抗体及其诊断用途
KR101976219B1 (ko) 유방암의 바이오마커
Wasserman et al. High concordance of a closed-system, RT-qPCR breast cancer assay for HER2 mRNA, compared to clinically determined immunohistochemistry, fluorescence in situ hybridization, and quantitative immunofluorescence
US20160349263A1 (en) Cell surface prostate cancer antigen for diagnosis
WO2014100220A2 (en) Antibody cocktail systems and methods for classification of histologic subtypes in lung cancer
JP2016500659A5 (ja)
EP2728359B1 (en) A method of sequential and multiple immunostaining for detection of various antigens in the same specimens
JP2002536626A (ja) 予後法のプロトコル
CN102803968B (zh) 食道癌标志物
JP2015525358A (ja) 組織切片中の単一細胞におけるマーカー定量
JP6381034B2 (ja) 前立腺基底細胞の検出方法
EP4025914A1 (en) Methods for confirming detection and evaluating the progression of a prostate cancer and related therapies
CN109696547B (zh) 一种判断结直肠癌预后的标志物及其应用
US20210024644A1 (en) N-cadherin binding molecules and uses thereof
WO2018101328A1 (ja) 診療補助情報の取得方法
US20230074121A1 (en) Antibody panel
JP2005265531A (ja) 中性アミノ酸トランスポーターによる癌の検出法、及びそのためのキット
US20170029898A1 (en) Novel method for screening for prostate cancer
Navas et al. Measuring phospho-MET by multiplex immunofluorescence to aid in selection of patients with MET activation in tumors
JP4395004B2 (ja) 胚細胞腫瘍の検出方法
JP2022076410A (ja) 悪性末梢神経鞘腫瘍の診断マーカー
CN116539894A (zh) Capg在制备病理性心肌肥厚检测试剂中的应用
WO2007103538A2 (en) Methods of multiple antibody labeling and uses thereof
JP2021519942A (ja) 口腔腫瘍の初期診断のためのインビトロスクリーニング法及びキット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13865260

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2893453

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014553182

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14653562

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157018385

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013865260

Country of ref document: EP