WO2014097525A1 - 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、および対物レンズ駆動装置の製造方法 - Google Patents

対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、および対物レンズ駆動装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014097525A1
WO2014097525A1 PCT/JP2013/006375 JP2013006375W WO2014097525A1 WO 2014097525 A1 WO2014097525 A1 WO 2014097525A1 JP 2013006375 W JP2013006375 W JP 2013006375W WO 2014097525 A1 WO2014097525 A1 WO 2014097525A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
objective lens
support wire
fixed
lens holder
fixed substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/006375
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸悟 松崎
俊一 森本
昇 田尻
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Publication of WO2014097525A1 publication Critical patent/WO2014097525A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0932Details of sprung supports

Definitions

  • the present invention relates to an objective lens driving device, an optical pickup device, and an objective lens driving device manufacturing method in which an objective lens holder is supported by an actuator frame so as to be displaceable.
  • the present invention relates to an objective lens driving device in which an objective lens holder is elastically supported via a support wire.
  • an objective lens holder (hereinafter referred to as a lens holder) including an objective lens is supported so as to be displaceable with respect to an actuator frame.
  • a focus coil, a tracking coil, and the like are mounted on the lens holder, and an effective area of these coils is arranged in a predetermined magnetic field formed by a magnetic circuit, so that the objective lens can be operated according to a signal supplied to each coil. It is configured to be driven.
  • the lens holder is elastically supported in a displaceable state by the support wire.
  • FIG. 8 shows the structure of an optical pickup device in which the lens holder is supported by a support wire (for example, Patent Document 1).
  • 8A is a plan view showing a structure in which the lens holder 102 is supported
  • FIG. 8B is a view partially showing the fixed substrate 106
  • FIG. 8C is a cross section of the fixed substrate 106.
  • a lens holder 102 that holds an objective lens 100 is fixed to a fixed substrate 106 so as to be movable via a plurality of support wires 104.
  • the support wire 104 is made of a metal having elasticity, and one end is fixed to the lens holder 102 and the other end is fixed to the fixed substrate 106.
  • the fixed substrate 106 is provided with three through holes 108 for inserting the support wires in the vertical direction on the paper surface.
  • a metal film 110 made of a plating film or the like is provided on the surface of the fixed substrate 106 around each through hole 108. This is to improve the wettability of the solder used for fixing the support wire.
  • solder 112 is welded so as to adhere to the metal film 110 on the left side surface on the paper surface of the fixed substrate 106, whereby the support wire 104 is attached to the fixed substrate 106. And electrically connected to the metal film 110.
  • the configuration in which the support wire 104 is fixed has a problem that it is not easy to achieve downsizing.
  • the vertical direction on the paper surface of the fixed substrate 106 is determined. It is necessary to shorten the thickness. In this case, the distance between the through holes 108 becomes very short, and it is difficult to provide the metal film 110 concentrically around the distance.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an objective lens driving device and the like in which a support wire is fixed to a thin fixed substrate.
  • the objective lens driving device of the present invention includes a lens holder that holds an objective lens, a plurality of support wires having one end fixed to the lens holder, and a fixed substrate to which the other end of the support wire is fixed,
  • the fixed substrate has an insulating substrate made of an insulating material, a through hole penetrating the insulating substrate, and a metal film covering an inner wall of the through hole, and the other end of the support wire is
  • the conductive film is fixed to the fixed substrate and electrically connected to the metal film through a conductive adhesive inserted into the through hole of the fixed substrate and filled in the through hole.
  • the optical pickup device of the present invention is characterized in that the objective lens driving device having the above configuration is mounted on a housing.
  • the method for manufacturing an objective lens driving device of the present invention includes a step of fixing one end of a support wire to a fixed substrate, and a step of fixing the other end of the support wire to a lens holder that holds an objective lens,
  • the one end of the support wire is inserted into the through hole of the fixed substrate, and a conductive adhesive is supplied to the through hole covered with the metal film,
  • One end of the support wire is fixed to the fixed substrate, and the support wire and the metal film are electrically connected.
  • the support wire that supports the objective lens holder is inserted into the through hole of the fixed substrate, and the inner wall of the through hole is covered with the metal film. Therefore, since the inner wall of the through hole is covered with the metal film having excellent wettability, the conductive adhesive used for connecting the support wire is easily supplied to the through hole. Therefore, even when the thickness of the fixed substrate is thin and the distance between the through holes is short, the support wire can be connected by the conductive adhesive filled in the through holes.
  • FIG. 1 It is a top view which shows the optical pick-up apparatus of this invention.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the objective lens drive device of this invention,
  • (A) is a top view which shows an objective lens drive device entirely
  • (B) is a top view which expands and shows an actuator movable part.
  • (A) is a top view which shows the structure where a lens holder is supported
  • (B) is a top view which shows the fixed board
  • C) is sectional drawing which shows the structure where a support wire is fixed.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the objective lens drive device of this invention, (A) is sectional drawing which shows the structure where a support wire is fixed to a fixed board
  • FIG. 1 It is a figure which shows the objective lens drive device of this invention
  • (A) is a side view which shows the other structure by which a lens holder is supported
  • (B) is sectional drawing which shows the method of fixing a support wire with solder. is there.
  • (A) is a top view which shows the structure where a lens holder is supported
  • (B) is a figure which shows a fixed board
  • FIG. 1 is a plan view showing an outline of an optical pickup device 10 of the present embodiment.
  • the optical pickup device 10 is configured to support each optical disc of the CD (Compact Disc) standard, the DVD (Digital Versatile Disc) standard, and the BD (Blu-ray (registered trademark) Disc) standard.
  • the driving device 50 and various optical components are installed in the housing 51.
  • the general function of the optical pickup device 10 is to irradiate the information recording layer of the optical disc with laser light of a predetermined standard and receive the laser light reflected by the information recording layer, thereby reading information from the optical disc or There is to write.
  • the objective lens driving device 50 holds an objective lens holder (hereinafter referred to as a lens holder) 21 in a movable manner.
  • the lens holder 21 is mounted with an objective lens 31 corresponding to any or all of the above standards.
  • the laser unit 1 includes a laser diode, and the laser beam of the above-mentioned standard is emitted from this laser diode.
  • laser light in a red wavelength band of 645 nm to 675 nm (for example, wavelength of 650 nm) suitable for DVD or Laser light in an infrared wavelength band 765 nm to 805 nm (for example, wavelength of 780 nm) suitable for CD is emitted from the laser diode.
  • Laser light emitted from the laser unit 1 is separated into 0th order light, + 1st order light, and ⁇ 1st order light by the diffraction grating 6 and reflected by the half mirror 13, and then the quarter wavelength plate 9 and the collimating lens 12. Is reflected by a rising mirror (not shown) and focused on the information recording layer of the optical disc by the objective lens 31. A part of the laser light emitted from the laser unit 1 passes through the half mirror 13 and is detected by the FMD 20, and the output of the laser unit 1 is adjusted based on this detection.
  • the return laser beam reflected by the information recording layer of the optical disc is transmitted through the rising mirror, the collimating lens 12, the quarter wavelength plate 9, and the half mirror 13, and then the first plate 16 and the second plate 19 are transmitted. Then, unnecessary astigmatism is canceled out and a desired astigmatism is applied, and then detected by the photodetector 17 (PDIC). Based on the signal detected by the photodetector 17, a control signal is supplied to the coil of the lens holder 21, and a control current is supplied to the focus coil, tracking coil, or tilt coil. As a result, focus control, tracking control, and radial tilt control are performed.
  • the focus coil also functions as a tilt coil, and the tilt coil is omitted.
  • the Dt direction shown in FIG. 1 is the tangential direction
  • the Dr direction is the tracking direction (radial direction of the optical disk)
  • the Df direction is the focus direction.
  • FIG. 2A is a plan view showing the objective lens driving device 50
  • FIG. 2B is an enlarged plan view showing a portion of the lens holder 21.
  • the objective lens driving device 50 includes an actuator movable portion 40 and an actuator frame 41.
  • the actuator movable unit 40 includes a lens holder 21 and a support wire 45.
  • the actuator frame 41 is made of a magnetic metal material such as a silicon steel plate and is bent at a right angle to form a yoke described later.
  • the actuator movable portion 40 is elastically supported by the support wire 45 so as to be displaceable in the focus direction (Df direction), the tracking direction (Dr direction), and the radial tilt direction (Drt direction) with respect to the actuator frame 41.
  • One end of the support wire 45 is fixed to the binding portion provided on the side wall of the lens holder 21, and the other end is fixed to the fixed substrate 44 fixed to the actuator frame 41.
  • the fixed substrate 44 is bonded to an auxiliary member 43 filled with a damper material that dampens the support wire 45, and is fixed to the actuator frame 41 together with the auxiliary member 43 by screwing.
  • three support wires 45 are installed on one side surface of the actuator frame 41. Thereby, the lens holder 21 is mechanically supported in the air. Further, the support wire 45 also functions as connection means through which a current supplied to each coil provided in the lens holder 21 flows.
  • the number of support wires 45 to be installed may be other than three, for example, two.
  • the lens holder 21 includes an objective lens 31 fixed to the upper surface, a tracking coil 36-39 wound around the outer surface of the side wall, and a built-in focus coil 29. , 30 are provided.
  • Magnets 32-35 are disposed on the yokes of the actuator frame 41 facing the tracking coils 36-39 disposed on the outside of the side wall of the lens holder 21.
  • the surface of each magnet 32-35 facing each tracking coil 36-39 has the same polarity (for example, N pole).
  • Each magnet 32-35 generates an effective magnetic flux for the effective region of the tracking coil 36-39.
  • Two focus coils 29 and 30 having winding axes in the Df direction are arranged inside the lens holder 21 at a position sandwiching the objective lens 31, and the magnets 32 to 35 are effective areas of the focus coils 29 and 30. Also, effective magnetic flux is generated. Accordingly, when a current is supplied to the focus coils 29 and 30, the cooperation between the magnetic field generated by the current flowing through the focus coils 29 and 30 and the magnetic circuit formed by the magnetic field generated by the magnets 32-35. As a result, the lens holder 21 is displaced in the Df direction. In this embodiment, the lens holder 21 is controlled in the tilt direction (Drt direction) by giving the focus coils 29 and 30 a control signal for controlling the tilt direction.
  • Drt direction the tilt direction
  • the back yoke 46 is a part where the end of the actuator frame 41 is bent at a right angle, and magnets 32 and 33 are fixed to the inner side surface. Further, the sub yoke 47 is formed by further bending the both ends of the back yoke in the Dr direction at a right angle.
  • the opposing yokes 48 and 49 are portions where the actuator frame is bent at a right angle, similarly to the back yoke 46 and the like, and are provided at positions where they are inserted into the focus coils 29 and 30, respectively.
  • three binding portions 71 are provided on the side walls of the lens holder 21 that are opposed to each other on the left and right sides of the drawing.
  • the binding portion 71 is a portion where the side wall of the lens holder 21 is partially protruded laterally.
  • An end portion of the enamel wire constituting the focus coil or tracking coil provided in the lens holder 21 is wound around the binding portion 71, and the end portion of the support wire 45 is fixed by soldering. Further, the lower end of the support wire 45 on the paper surface penetrates the fixed substrate 44 and is further fixed by soldering.
  • the fixed substrate 44 is provided with three through holes 15A-15C at equal intervals in the vertical direction on the paper surface.
  • Support wires 45A-45C are penetrated through the through holes 15A-15C, respectively, and fixed with solder 11A-11C.
  • an annular metal film 14A-14C is provided on the surface of the fixed substrate 44 so as to surround each of the through holes 15A-15C.
  • the metal films 14A-14C are made of a metal material such as solder or copper formed by plating. Solder used for fixing the support wire 45 is attached to the metal films 14A-14C.
  • the metal film 14A-14C can be made smaller than the background art.
  • the width of the through hole 15A or the like needs to be larger than the diameter of the support wire 45A or the like inserted therein. This is because solder is filled between the through hole 15A and the support wire 45A by capillary action.
  • wiring portions 42 are integrally connected to the respective metal films 14A-14C.
  • Each metal film 14A-14C is connected to the outside via each wiring portion 42 and a flexible (not shown).
  • a through-hole 15A is provided through a fixed substrate 44 made of an insulating substrate such as a glass epoxy substrate in the thickness direction.
  • the diameter of the through hole 15A is set to be equal to or more than the extent that the support wire 45A can be penetrated and the solder 11A can be filled.
  • the support wire 45A is made of beryllium copper or the like whose surface is coated with silver plating, and has excellent solder wettability.
  • the main surface of the fixed substrate 44 around the through-hole 15A and the inside of the through-hole 15A are integrally covered with the metal film 14A.
  • a solder plating film formed by electrolytic plating or electroless plating as described above is employed as the material of the metal film 14A. Since the solder plating film is excellent in the wettability of the solder filled in the through hole 15A, it is suitable as a material for the metal film 14A.
  • the support wire 45A is firmly fixed to the fixed substrate 44 with the solder 11A filled in the through hole 15A. Therefore, the support wire can be firmly fixed to the fixed substrate 44 as compared with the configuration of the background art in which the support wire is fixed with the solder attached to the main surface of the substrate. Similarly, since the support wire 45A is connected to the metal film 14A via the solder 11A filled in the through hole 15A, both can be more reliably electrically connected. Further, since the support wire 45A is fixed and connected by the solder 11A filled in the through hole 15A, the metal film 14A may be small. Therefore, referring to FIG. 3B, the interval between the through holes 15A-15C can be narrowed, and the vertical width of the fixed substrate 44 can be narrowed.
  • the metal film 14A is formed only on the inner wall of the through hole 15A, and is not formed on the main surface of the fixed substrate 44. Even in such a configuration, since the wettability of the metal film 14A is excellent, the solder 11A is satisfactorily filled into the through hole 15A. Thereby, the end portion of the support wire 45A is fixed to the through hole 15A via the filled solder 11A. Further, the support wire 45A and the metal film 14A are electrically connected through the solder 11A. Furthermore, with this configuration, it is not necessary to secure a space for providing the metal film 14 ⁇ / b> A on the main surface of the fixed substrate 44, so that the height of the fixed substrate 44 can be further reduced.
  • FIG. 5A is a perspective view showing the lens holder 21
  • FIG. 5B is a perspective view showing a place where the support wire 45 ⁇ / b> A comes into contact with the binding portion 70.
  • the schematic shape of the lens holder 21 is a housing shape in which an opening is provided below.
  • the lens holder 21 includes a main surface portion 56 to which the objective lens 31 is attached, and four side wall portions that are integrally continuous downward from the peripheral portion of the main surface portion 56.
  • the first side wall portion 52 in the longitudinal direction in front of the paper surface, the second side wall portion 53 facing the first side wall portion 52 in the back side on the paper surface, and the short side provided on the right side on the paper surface.
  • a third side wall portion 54 in the direction and a fourth side wall portion 55 provided at the left end portion on the paper surface are included.
  • Bobbins 57 and 58 are provided on the main surface outside the first side wall 52, and tracking coils 36 and 37 are wound around these bobbins, respectively.
  • Bobbins 59 and 60 are provided on the main surface outside the second side wall 53, and tracking coils 38 and 39 are wound around these bobbins, respectively.
  • Each bobbin 57-60 is disposed in a region outside the objective lens 31 in the left-right direction.
  • the focus coils 29 and 30 are formed by winding a conductive wire so as to form a square shape with rounded corners as a whole, and are housed inside the lens holder 21.
  • the focus coil 29 is disposed at the end on the third side wall 54 side, and the focus coil 30 is disposed on the fourth side wall 55 side.
  • a part of the third side wall portion 54 is protruded to the outside, and the binding portions 70, 71, 72 are provided.
  • the binding portion 70 or the like has a shape that protrudes laterally from the third side wall portion 54 and has a tip portion bent upward.
  • One end of the enamel wire constituting the tracking coil 36-39 is wound around the binding portion 70, and both ends of the focus coil 29 are wound around the binding portions 71, 12.
  • a part of the third side wall 54 is continuously projected in the vertical direction, and an insertion part 69 is provided.
  • the insertion portion 69 is provided with three insertion holes 73 through which the support wire is inserted, and the height of these insertion holes 73 is set to be approximately the same as that of the binding portions 70, 71, 72.
  • binding portions 70, 71, 72 are also provided on the main surface outside the fourth side wall portion 55, and the other end of the enamel wire constituting the tracking coil 36-39 is bound to the binding portion 70, Both ends of the focus coil 30 are bound to the binding portions 71 and 12.
  • the fourth side wall portion 55 is also provided with an insertion portion 69 having an insertion hole 73, similarly to the third side wall portion 54.
  • the binding portion 70 includes a winding portion 70A and a contact portion 70B.
  • the winding portion 70A is a portion that protrudes laterally from the third side wall portion 54, and the end portion of the enameled wire that constitutes each coil described above is wound thereon.
  • the contact portion 70B is a portion where the portion where the winding portion 70A and the third side wall portion 54 are continuous is thickened.
  • the tip of the support wire 45A is brought into contact with the side surface of the contact portion 70B, and in this state, the binding member 70, the support wire 45A, and the conductive fixing material such as solder on the enamel wire wound around the binding portion 70 Is applied.
  • the enamel wire of the portion wound around the binding portion 70 has the insulating film removed. Therefore, the support wire 45A and the enameled wire are electrically connected through the applied solder.
  • the enameled wire constituting each coil is wound only around the winding part 70A and is not wound around the contact part 70B. Therefore, even after the enamel wire is wound around the binding portion 70, the side surface of the contact portion 70B is not covered with the enamel wire, so that the tip portion of the support wire 45A is brought into contact with the side surface of the contact portion 70B. be able to. Thereby, the positional relationship between the support wire 45A and the binding portion 70 becomes accurate.
  • a lens holder 21 having a shape as shown in FIG.
  • the lens holder 21 is formed by injecting a resin material such as liquid crystal polymer (Liquid Crystal Polymer) into the cavity of the mold.
  • the lens holder 21 has four side walls, and a bobbin 57-60 for winding the tracking coil is provided integrally with the side walls on the first side wall 52 and the second side wall 53.
  • the third side wall portion 54 and the fourth side wall portion 55 are provided with binding portions 70-72.
  • a tracking coil 36-39 is formed by winding a conductive wire around each bobbin 57-60.
  • the tracking coils 36-39 are composed of a single conductor and are wound by an automated machine in the order of bobbins 59, 58, 57, 60.
  • One end of a conducting wire that becomes the tracking coil 36-39 is entangled with a tie portion 70 provided on the third side wall portion 54. Further, the other end of the conducting wire is entangled with a tying portion 70 provided on the fourth side wall portion 55.
  • the focus coils 29 and 30 are accommodated in the lens holder 21.
  • the focus coil 29 is housed inside the right end of the lens holder 21, and both ends of the enamel wire constituting the focus coil 29 are wound around the binding portions 71 and 72.
  • the focus coil 30 is housed inside the left end of the lens holder 21, and both ends of the enamel wire constituting the focus coil 30 are wound around the binding portions 71 and 72.
  • the end of the wound enamel wire is soldered in a later step.
  • Each coil described above is fixed to the lens holder 21 with an adhesive.
  • FIG. 6A is a side view showing this process
  • FIG. 6B is a cross-sectional view showing a process in which a solder paste is applied
  • FIG. 6C is a cross-sectional view showing a state in which solder is melted. It is.
  • a case will be described in which one end of the support wire 45A or the like is fixed to the fixed substrate 44, and then the other end of the support wire 45A or the like is fixed to the lens holder 21, but this order may be reversed.
  • the left end of support wires 45A-45C is passed through the through hole of fixed substrate 44.
  • the vicinity of the right end of the support wires 45A-45C is disposed in the vicinity of the binding portion 70-72 in a state of passing through the insertion hole of the insertion portion 69 provided in the lens holder 21.
  • the right end of the support wire 45 or the like may be separated from the binding portion 70-72 or may be in contact with the binding portion 70-72.
  • solder paste 61 is applied. Specifically, the solder paste 61 is applied to the portion of the fixed substrate 44 where the metal film 14A is formed. As shown in FIG. 4B, when the metal film 14A is not formed on the main surface of the fixed substrate 44, a solder paste is applied to the main surface of the fixed substrate 44 around the through hole 15A.
  • the applied solder paste 61 is heated and melted.
  • the molten solder 11A enters the inside of the through hole 15A.
  • the inner wall of the through hole 15A is covered with the metal film 14A having excellent solder wettability. Therefore, the molten solder 11A easily enters the inside of the through hole 15A, and the solder 11A is filled into the through hole 15A. Further, as the solder 11A enters the through hole 15A, the support wire 45A moves to the right on the paper surface.
  • the right end of the support wire 45A shown in FIG. 6A is pressed against the side surface of the binding portion 70, and the support wire 45A is fixed at a predetermined position.
  • solder 11A is solidified by cooling the solder 11A.
  • the support wire 45A is fixed to the fixed substrate 44 by the solidified solder 11A, and the support wire 45A and the metal film 14A are electrically connected. The same applies to the other support wires 45B and 45C.
  • the right end of the support wire 45A-45C is brought into contact with the binding portion 70-72 of the lens holder 21, solder paste is applied to the contact portion, and the solder paste is melted.
  • the support wires 45A-45C are fixed to the binding portions 70-72.
  • the support wires 45A-45C are electrically connected to the enamel wire wound around the binding portion 70-72.
  • the soldering of the left and right ends of the support wires 45A-45C may be performed simultaneously. That is, referring to FIG. 6A, the solder paste is applied to the portion where the left end portion of the support wires 45A-45C penetrates the fixed substrate 44, and the right end portion of the support wires 45A-45C is connected to the binding portion 70. Apply solder paste to the point that contacts -72. Thereafter, these solder pastes are melted and soldered.
  • the objective lens driving device 50 is manufactured by incorporating the lens holder 21 and the fixed substrate 44 into the actuator frame 41.
  • the optical pickup device 10 is manufactured by incorporating the objective lens driving device 50 together with other optical elements into a predetermined portion of the housing 51.
  • the support wires 45A-45C are fixed by the solder 11A, but other conductive adhesives such as a conductive paste are used instead of the solder 11A. Also good.
  • the applied solder paste is melted to perform solder connection for fixing the support wires 45A-45C.
  • the solder for fixing the both ends of the support wires 45A-45C is limited to the solder paste.
  • a thread solder or the like may be used instead of the solder, and the solder connection is performed manually by a soldering iron, for example.
  • FIG. 7A is a side view showing a structure in which the lens holder 21 is supported
  • FIG. 7B is a cross-sectional view showing a portion where the support wire 45 ⁇ / b> A is fixed to the fixed substrate 44.
  • the right end of the support wire 45A-45C on the paper surface is in contact with and fixed to the binding portion 70-72 of the lens holder 21.
  • the left end of the support wires 45A-45C penetrates the fixed substrate 44 and is fixed by solder 11A-11C.
  • the metal film 14A and the solder 11A are provided on the left side surface of the fixed substrate 44.
  • solder 11A-11C is provided on the right side surface of the fixed substrate 44.
  • an annular metal film 14A is formed on the right side surface (side surface facing lens holder 21) of fixed substrate 44 so as to surround through hole 15A.
  • the metal film 14A is integrally formed so as to cover the inner wall of the through hole 15A. Therefore, the protrusions such as the solder 11A are arranged so as to face the inside of the objective lens driving device, and the solder 11A and the like do not protrude outward.
  • an annular metal film 14A may be provided on the left main surface of the fixed substrate 44 so as to be continuous with the through hole 15A.
  • solder paste is applied to each metal film 14A and the like, and this solder paste is melted.
  • solder 11A generated by melting the solder paste is filled into the through hole 15A from the right side on the paper surface.

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

 本発明の対物レンズ駆動装置は、支持ワイヤ(45)を介して、レンズホルダ(21)が固定基板(44)に対して弾性的に支持されている。支持ワイヤ(45)の一端は固定基板(44)に貫通した状態で固定され、支持ワイヤ(45)の他端はレンズホルダ(21)に固定される。支持ワイヤ(45A)~(45C)が貫通される固定基板(44)の貫通孔(15A)~(15C)の内壁は、金属膜(14A)~(14C)により被覆されている。従って、貫通孔(15A)~(15C)の内部には良好に半田(11A)~(11C)が充填され、これにより支持ワイヤ(45A)~(45C)が固定基板(44)に固定される。

Description

対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、および対物レンズ駆動装置の製造方法
 本発明は、対物レンズホルダがアクチュエータフレームに変位可能に支持される対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、および対物レンズ駆動装置の製造方法に関する。特に本発明は、対物レンズホルダが支持ワイヤを経由して弾性的に支持される対物レンズ駆動装置等に関する。
 光ディスクに対して光学的に信号の読み取り等を行う対物レンズ駆動装置では、対物レンズ(Objective lens)を備える対物レンズホルダ(以下、レンズホルダと称する)が、アクチュエータフレームに対して変位可能に支持されている。また、フォーカスコイル及びトラッキングコイル等がレンズホルダに装着され、これらのコイルの有効領域を磁気回路により形成される所定の磁界内に配置することで、各コイルに供給する信号に応じて対物レンズが駆動される構成となっている。ここで、レンズホルダは、支持ワイヤにより変位可能な状態で弾性的に支持されている。
 支持ワイヤでレンズホルダが支持される光ピックアップ装置の構造を図8に示す(例えば特許文献1)。図8(A)はレンズホルダ102が支持される構造を示す平面図であり、図8(B)は固定基板106を部分的に示す図であり、図8(C)は固定基板106の断面図である。
 この文献の図8(A)を参照して、対物レンズ100を保持するレンズホルダ102は、複数の支持ワイヤ104を介して移動可能に固定基板106に固定されている。支持ワイヤ104は弾性を有する金属から成り、一端がレンズホルダ102に固着され、他端が固定基板106に固着される。
 図8(B)を参照して、固定基板106には、支持ワイヤを挿通させるための貫通孔108が3つ紙面上にて縦方向に設けられている。また、各貫通孔108の周囲の固定基板106表面には、メッキ膜等から成る金属膜110が設けられている。これは、支持ワイヤの固着に用いられる半田の濡れ性を向上させるためである。
 図8(C)を参照して、固定基板106の紙面上にて左側の側面で、金属膜110に付着するように半田112が溶着されており、これにより支持ワイヤ104が固定基板106に対して固定されると共に、金属膜110と電気的に接続される。
特開2008-310862号公報
 しかしながら、上記した支持ワイヤ104を固着する構成では、小型化を達成することが容易でない問題があった。
 具体的には、図8(B)を参照して、ノートパソコン等に収納される光ピックアップ装置では、装置自体の薄型化を達成するために、固定基板106の紙面上に於ける縦方向の厚みを短くする必要がある。この場合、各貫通孔108同士の距離が非常に短くなり、その周囲に同心円形状に金属膜110を設けることが困難であった。
 このようになると、半田が十分に溶着されずに、支持ワイヤ104と固定基板106との接続強度が十分でない場合が予測される。
 本発明は、上記問題点を鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、薄型化された固定基板に支持ワイヤが固着された対物レンズ駆動装置等を提供することにある。
 本発明の対物レンズ駆動装置は、対物レンズを保持するレンズホルダと、前記レンズホルダに一端が固定された複数の支持ワイヤと、前記支持ワイヤの他端が固定された固定基板と、を備え、前記固定基板は、絶縁性の材料から成る絶縁基板と、前記絶縁基板を貫通する貫通孔と、前記貫通孔の内壁を被覆する金属膜とを有し、前記支持ワイヤの前記他端は、前記固定基板の前記貫通孔に挿入され、前記貫通孔に充填された導電性接着剤を介して、前記固定基板に固定され且つ前記金属膜に電気的に接続されることを特徴とする。
 本発明の光ピックアップ装置は、上記構成の対物レンズ駆動装置をハウジングに搭載したことを特徴とする。
 本発明の対物レンズ駆動装置の製造方法は、支持ワイヤの一端を固定基板に固定する工程と、前記支持ワイヤの他端を、対物レンズを保持するレンズホルダに固定する工程と、を備え、前記支持ワイヤの一端を固定基板に固定する工程では、前記支持ワイヤの前記一端を前記固定基板の貫通孔に挿通し、金属膜により被覆された前記貫通孔に導電性接着剤を供給することにより、前記支持ワイヤの一端を前記固定基板に固定し且つ、前記支持ワイヤと前記金属膜とを電気的に接続することを特徴とする。
 本発明によれば、対物レンズホルダを支持する支持ワイヤを固定基板の貫通孔に挿通し、この貫通孔の内壁を金属膜で被覆している。よって、濡れ性に優れた金属膜により貫通孔の内壁が被覆されるので、支持ワイヤの接続に用いられる導電性接着剤が貫通孔に容易に供給される。従って、固定基板の厚みが薄く、貫通孔同士の距離が短い場合であっても、貫通孔の内部に充填された導電性接着剤により支持ワイヤを接続することができる。
本発明の光ピックアップ装置を示す平面図である。 本発明の対物レンズ駆動装置を示す図であり、(A)は対物レンズ駆動装置を全体的に示す平面図であり、(B)はアクチュエータ可動部を拡大して示す平面図である。 本発明の対物レンズ駆動装置を示す図であり、(A)はレンズホルダが支持される構造を示す平面図であり、(B)は貫通孔が設けられる部分の固定基板を示す平面図であり、(C)は支持ワイヤが固定される構造を示す断面図である。 本発明の対物レンズ駆動装置を示す図であり、(A)は支持ワイヤが固定基板に固定される構造を示す断面図であり、(B)他の形態の構造を示す断面図である。 本発明の対物レンズ駆動装置を示す図であり、(A)はレンズホルダを示す斜視図であり、(B)は絡げ部が設けられる箇所を部分的に示す斜視図である。 本発明の対物レンズ駆動装置の製造方法を示す図であり、(A)はレンズホルダが支持される構造を示す側面図であり、(B)および(C)は半田で支持ワイヤを固定する方法を示す断面図である。 本発明の対物レンズ駆動装置を示す図であり、(A)はレンズホルダが支持される他の構造を示す側面図であり、(B)は半田で支持ワイヤを固定する方法を示す断面図である。 背景技術の光ピックアップ装置を示す図であり、(A)はレンズホルダが支持される構造を示す平面図であり、(B)は固定基板を部分的に示す図であり、(C)は固定基板の断面図である。
 <第1の実施の形態:光ピックアップ装置>
 図1は本実施形態の光ピックアップ装置10の概略を示す平面図である。
 光ピックアップ装置10は、一例としてCD(Compact Disc)規格、DVD(Digital Versatile Disc)規格、およびBD(Blu-ray(登録商標) Disc)規格の各光ディスクに対応する構成となっており、対物レンズ駆動装置50および各種光学部品がハウジング51に設置されている。光ピックアップ装置10の概略的機能は、光ディスクの情報記録層に対して所定の規格のレーザー光を照射し、この情報記録層で反射したレーザー光を受光することで、光ディスクからの情報の読出しまたは書き込みを行うことにある。
 対物レンズ駆動装置50(アクチュエータ)は、対物レンズホルダ(以下、レンズホルダ)21を移動可能に保持する。レンズホルダ21は、上記した各規格の何れかまたは全てに対応する対物レンズ31が装着される。
 レーザーユニット1はレーザーダイオードを備え、このレーザーダイオードから上記した規格のレーザー光が放射される。具体的には、BDに適した青紫色(青色)波長帯395nm~420nm(例えば405nmの波長)のレーザ光、DVDに適した赤色波長帯645nm~675nm(例えば650nmの波長)のレーザ光、またはCDに適した赤外波長帯765nm~805nm(例えば780nmの波長)のレーザ光が、レーザーダイオードから放射される。
 レーザーユニット1から放射されたレーザー光は、回折格子6で0次光、+1次光、-1次光に分離されてハーフミラー13で反射された後に、1/4波長板9およびコリメートレンズ12を通過し、不図示の立ち上げミラーで反射されて対物レンズ31で光ディスクの情報記録層に合焦される。また、レーザーユニット1から放射されたレーザー光の一部はハーフミラー13を透過してFMD20で検出され、この検出に基づいてレーザーユニット1の出力が調整される。そして、光ディスクの情報記録層で反射した戻り光のレーザー光は、立ち上げミラー、コリメートレンズ12、1/4波長板9、ハーフミラー13を透過し、その後、第1プレート16および第2プレート19で不要な非点収差が打ち消され、所望の非点収差が付与された後に、光検出器17(PDIC)で検出される。光検出器17で検出された信号に基づいて、レンズホルダ21のコイルに制御信号が供給され、フォーカスコイル、トラッキングコイル、またはチルトコイルに制御電流が供給される。この結果、フォーカス制御、トラッキング制御及びラジアルチルト制御が行われる。ここで、後述する対物レンズ駆動装置50の場合、フォーカスコイルがチルトコイルの機能を兼ねており、チルトコイルが省かれている。
 ここで、図1に示すDt方向とはタンジェンシャル方向であり、Dr方向とはトラッキング方向(光ディスクのラジアル方向)であり、Df方向とはフォーカス方向である。これらの各方向は互いに直交している。
 <第2の実施の形態:対物レンズ駆動装置>
 図2を参照して、上記した光ピックアップ装置に組み込まれる対物レンズ駆動装置50を説明する。図2(A)は対物レンズ駆動装置50を示す平面図であり、図2(B)はレンズホルダ21の部分を拡大して示す平面図である。
 図2(A)を参照して、対物レンズ駆動装置50は、アクチュエータ可動部40とアクチュエータフレーム41とから成る。アクチュエータ可動部40はレンズホルダ21と、支持ワイヤ45から構成される。アクチュエータフレーム41は、珪素鋼板等の磁性金属材料から形成され、部分的に直角に曲折加工されることで、後述するヨークが形成される。
 アクチュエータ可動部40は、支持ワイヤ45により、アクチュエータフレーム41に対してフォーカス方向(Df方向)、トラッキング方向(Dr方向)及びラジアルチルト方向(Drt方向)に変位可能に弾性的に支持される。支持ワイヤ45は、一端がレンズホルダ21の側壁に設けられた絡げ部に固定され、他端がアクチュエータフレーム41に固定された固定基板44に固定される。固定基板44は支持ワイヤ45を制振させるダンパー材が充填される補助部材43に接着され、補助部材43と共にアクチュエータフレーム41にねじ止め固定される。支持ワイヤ45は、アクチュエータフレーム41の1つの側面に対して例えば3本ずつ架設されている。これにより、レンズホルダ21は空中状態で機械的に支持される。更に、支持ワイヤ45は、レンズホルダ21に備えられる各コイルに供給される電流が流れる接続手段としても機能している。ここで、架設される支持ワイヤ45の数は3本以外でもよく、例えば2本でも良い。
 図2(B)を参照して、レンズホルダ21には、上面に固定された対物レンズ31と、側壁部の外側の面に巻回されたトラッキングコイル36-39と、内蔵されたフォーカスコイル29、30が備えられている。
 レンズホルダ21の側壁部外側に配置された各トラッキングコイル36-39に面するアクチュエータフレーム41の各ヨークに、マグネット32-35が配置されている。各マグネット32-35の、各トラッキングコイル36-39に対向する面は同一の極性(例えばN極)である。また、各マグネット32-35は、トラッキングコイル36-39の有効領域に対して有効磁束を発生させる。この様な構成でトラッキングコイル36-39に電流を供給すると、トラッキングコイル36-39に電流が流れることで発生する磁界と、マグネット32-35で生成される磁界で形成される磁気回路との協働により、レンズホルダ21はDr方向に変位する。
 対物レンズ31を挟む箇所のレンズホルダ21の内部には、Df方向に巻回軸を有する2つのフォーカスコイル29、30が配置されており、マグネット32-35は、フォーカスコイル29、30の有効領域に対しても有効磁束を発生させている。従って、フォーカスコイル29、30に対して電流を供給すると、フォーカスコイル29、30に電流が流れることで発生する磁界と、マグネット32-35で生成される磁界で形成される磁気回路との協働により、レンズホルダ21はDf方向に変位する。尚、本形態では、フォーカスコイル29、30に、チルト方向に対する制御を行うための制御信号を付与することで、レンズホルダ21をチルト方向(Drt方向)に制御している。
 バックヨーク46は、アクチュエータフレーム41の端部を直角に曲折加工させた部位でありマグネット32、33が、内側の側面に固着されている。更に、バックヨークのDr方向の両端部を更に直角に曲折させてサブヨーク47が形成されている。このような形状のバックヨーク46およびサブヨーク47を設けることにより、各トラッキングコイル36、37に有効に作用する有効磁束を強めることができ、レンズホルダ21のDt方向の感度が向上する。
 対向ヨーク48、49は、バックヨーク46等と同様に、アクチュエータフレームを直角に曲折させた部位であり、夫々がフォーカスコイル29、30に挿入される位置に設けられている。対向ヨーク48、49をこのように配置することで、フォーカスコイル29、30及び各トラッキングコイル36-39に有効に作用する有効磁束を強めることができ、レンズホルダ21のDf方向、Dr方向及びDrt方向の感度が向上する。
 図3および図4を参照して、上記した対物レンズ駆動装置で、支持ワイヤ45を経由してレンズホルダ21が支持される構成を説明する。
 図3(A)を参照して、レンズホルダ21の紙面上左右で対向する側壁には、夫々3箇所の絡げ部71が設けられている。この絡げ部71は、レンズホルダ21の側壁を部分的に側方に突出させた部位である。絡げ部71には、レンズホルダ21に備えられるフォーカスコイルまたはトラッキングコイルを構成するエナメル線の端部が巻回され、支持ワイヤ45の端部がハンダ付けにより固定される。また、紙面上に於ける支持ワイヤ45の下端は、固定基板44に貫通され更にハンダ付けにより固定されている。
 図3(B)および図3(C)を参照して、固定基板44には紙面上縦方向に3つの貫通孔15A-15Cが等間隔で設けられている。貫通孔15A-15Cの夫々に、支持ワイヤ45A-45Cが貫通され、半田11A-11Cで固着されている。また、各貫通孔15A-15Cを囲むように、固定基板44の表面に、円環形状の金属膜14A-14Cが設けられている。金属膜14A-14Cは、メッキ処理で形成された半田や銅等の金属材料から成る。金属膜14A-14Cには、支持ワイヤ45の固着に用いられる半田が付着される。本形態では、後述するように、貫通孔15A-15Cの内壁も金属膜14A-14Cで被覆されているので、背景技術と比較すると金属膜14A-14Cを小さくできる利点がある。
 ここで、貫通孔15A等の幅は、そこに挿入される支持ワイヤ45A等の直径よりも大きくする必要がある。これは、毛細管現象により、貫通孔15Aと支持ワイヤ45Aとの間に半田を充填させるためである。
 図3(B)を参照して、各金属膜14A-14Cには一体的に配線部42が接続している。各金属膜14A-14Cは、各配線部42及び不図示のフレキシブル等を経由して外部と接続される。
 図4(A)を参照して、上記した金属膜14Aの構成を詳述する。本形態では、ガラスエポキシ基板等の絶縁基板から成る固定基板44を厚み方向に貫通して貫通孔15Aが設けられている。貫通孔15Aの直径は、支持ワイヤ45Aが貫通され且つ半田11Aが充填可能な程度以上に設定される。ここで、支持ワイヤ45Aは、表面が銀メッキにより被覆されたベリリウム銅等から成り、半田の濡れ性に優れている。
 貫通孔15A周辺の固定基板44の主面および貫通孔15Aの内部が、金属膜14Aにより一体に被覆されている。この金属膜14Aの材料としては、例えば上記したように電解メッキ処理または無電解メッキ処理により成膜された半田メッキ膜等が採用される。半田メッキ膜は、貫通孔15Aに充填される半田の濡れ性に優れているので、金属膜14Aの材料として好適である。
 上記構成であれば、貫通孔15Aに充填された半田11Aで支持ワイヤ45Aが強固に固定基板44に固着される。よって、基板の主面に付着した半田で支持ワイヤを固定した背景技術の構成と比較して、支持ワイヤを強固に固定基板44に対して固定することができる。同様に、貫通孔15Aに充填された半田11Aを経由して、支持ワイヤ45Aが金属膜14Aに接続されるので、両者をより確実に電気的に接続することができる。更に、貫通孔15Aに充填された半田11Aで、支持ワイヤ45Aの固着および接続が行われるので、金属膜14Aは小さくても良い。よって、図3(B)を参照して、各貫通孔15A-15Cの間隔を狭くして、固定基板44の縦方向の幅を狭くすることが可能となる。
 図4(B)を参照して、ここでは、金属膜14Aは貫通孔15Aの内壁のみに形成され、固定基板44の主面には形成されていない。この様な構成であっても、金属膜14Aの濡れ性が優れているので、半田11Aが貫通孔15Aの内部に良好に充填される。これにより、充填された半田11Aを介して支持ワイヤ45Aの端部が貫通孔15Aに固定される。また、半田11Aを介して、支持ワイヤ45Aと金属膜14Aとが電気的に接続される。更に、この構成であれば、固定基板44の主面に金属膜14Aを設ける為のスペースを確保する必要が無いので、固定基板44の高さを更に低くすることができる。
 図5を参照して、レンズホルダ21と支持ワイヤとの関連構成を説明する。図5(A)はレンズホルダ21を示す斜視図であり、図5(B)は支持ワイヤ45Aが絡げ部70に接触する箇所を示す斜視図である。
 図5(A)を参照して、レンズホルダ21の概略的形状は、下方に開口部が設けられた筐体形状である。具体的には、レンズホルダ21は、対物レンズ31が装着される主面部56と、主面部56の周辺部から下方に一体的に連続する4つの側壁部とを備えている。この側壁部としては、紙面上の手前で長手方向の第1側壁部52、紙面上の奥側で第1側壁部52に対向する第2側壁部53、紙面上で右側に設けられた短手方向の第3側壁部54、および紙面上で左側端部に設けられた第4側壁部55が含まれている。
 第1側壁部52の外側の主面には、ボビン57、58が設けられており、これらのボビンには夫々トラッキングコイル36、37が巻回されている。また、第2側壁部53の外側の主面には、ボビン59、60が設けられており、これらのボビンには夫々トラッキングコイル38、39が巻回されている。各ボビン57-60は、左右方向において対物レンズ31よりも外側の領域に配置されている。
 フォーカスコイル29、30は、全体として角を丸めた四角形状を呈するように導線が巻回されて構成され、レンズホルダ21の内部に収納されている。フォーカスコイル29は第3側壁部54側の端部に配置さており、フォーカスコイル30は第4側壁部55側に配置されている。
 第3側壁部54の一部分を外側に突出させて絡げ部70、71、72が設けられている。絡げ部70等は、第3側壁部54から側方に突出して先端部が上方に曲折された形状を呈している。絡げ部70にトラッキングコイル36-39を構成するエナメル線の一端が絡げられ、絡げ部71、12に、フォーカスコイル29の両端が絡げられる。更に、第3側壁部54の一部を縦方向に連続して突出させて挿通部69が設けられている。挿通部69には、支持ワイヤを挿通させるための3つの挿通孔73が設けられており、これらの挿通孔73の高さは絡げ部70、71、72と同程度に設定される。
 同様に、第4側壁部55の外側の主面にも絡げ部70、71、72が設けられ、絡げ部70にトラッキングコイル36-39を構成するエナメル線の他端が絡げられ、絡げ部71、12に、フォーカスコイル30の両端が絡げられる。また、第4側壁部55にも、第3側壁部54と同様に、挿通孔73を有する挿通部69が設けられている。
 図5(B)を参照して、絡げ部70は巻回部70Aと当接部70Bとから成る。巻回部70Aは、第3側壁部54から側方に鈎状に突出する部位であり、上記した各コイルを構成するエナメル線の端部が巻回される。当接部70Bは、巻回部70Aと第3側壁部54とが連続する部分を太くした部位である。当接部70Bの側面に支持ワイヤ45Aの先端が当接され、この状態で、絡げ部70、支持ワイヤ45A、および絡げ部70に巻回されたエナメル線に半田等の導電性固着材が塗布されている。また、絡げ部70に巻回される部分のエナメル線は、絶縁皮膜が除去されている。よって、塗布される半田を介して、支持ワイヤ45Aとエナメル線とは電気的に接続されている。
 各コイルを構成するエナメル線は、巻回部70Aのみに巻回され、当接部70Bには巻回されない。よって、絡げ部70にエナメル線を巻回した後であっても、当接部70Bの側面はエナメル線により覆われないので、当接部70Bの側面に支持ワイヤ45Aの先端部を接触させることができる。これにより、支持ワイヤ45Aと絡げ部70との位置関係が正確になる。
 <第3の実施の形態:対物レンズ駆動装置の製造方法>
 次に図6および上記した各図を参照して、上記した構成の対物レンズ駆動装置の製造方法を説明する。
 先ず、図5(A)に示すような形状を備えたレンズホルダ21を用意する。レンズホルダ21は、液晶ポリマー(Liquid Crystal Polymer)などの樹脂材料を、モールド金型のキャビティに注入することにより形成される。レンズホルダ21は、4つの側壁部を有し、第1側壁部52および第2側壁部53に、トラッキングコイルを巻回するためのボビン57-60が側壁部と一体で設けられている。更に、第3側壁部54および第4側壁部55に、絡げ部70-72が設けられている。
 次に、各ボビン57-60に導線を巻回することでトラッキングコイル36-39を形成する。トラッキングコイル36-39は、1本の導線から成り、ボビン59、58、57、60の順番で自動化された機械により巻回される。トラッキングコイル36-39と成る導線の一端は、第3側壁部54に設けられた絡げ部70に絡げられる。また、この導線の他端は、第4側壁部55に設けられた絡げ部70に絡げられる。
 次に、レンズホルダ21にフォーカスコイル29、30を収納する。具体的には、レンズホルダ21の右端の内部にフォーカスコイル29を収納し、フォーカスコイル29を構成するエナメル線の両端を、絡げ部71、72に巻回する。同様に、レンズホルダ21の左端の内部にフォーカスコイル30を収納し、フォーカスコイル30を構成するエナメル線の両端を絡げ部71、72に巻回する。巻回されたエナメル線の端部は後の工程でハンダ付けされる。また、上記した各コイルは接着剤でレンズホルダ21に固着される。
 図6を参照して次に、支持ワイヤ45A等を経由して、レンズホルダ21を固定基板44に固定する。図6(A)は本工程を示す側面図であり、図6(B)は半田ペーストが塗布された工程を示す断面図であり、図6(C)は半田を溶融した状態を示す断面図である。尚、以下では、支持ワイヤ45A等の一端を固定基板44に固着した後に、支持ワイヤ45A等の他端をレンズホルダ21に固着する場合を説明するが、この順番は逆でも良い。
 図6(A)を参照して、支持ワイヤ45A-45Cの左側の端部を固定基板44の貫通孔に貫通する。一方、支持ワイヤ45A-45Cの右側の端部付近は、レンズホルダ21が備える挿通部69の挿通孔を貫通した状態で、絡げ部70-72の近傍に配置する。ここで、支持ワイヤ45等の右端は、絡げ部70-72から離間していても良いし、絡げ部70-72に接触していても良い。
 図6(B)を参照して、次に、半田ペースト61を塗布する。具体的には、固定基板44の金属膜14Aが形成された部分に半田ペースト61を塗布する。尚、図4(B)に示したように、金属膜14Aが固定基板44の主面に形成されない場合は、貫通孔15Aの周辺部の固定基板44の主面に半田ペーストを塗布する。
 図6(C)を参照して、次に、塗布された半田ペースト61を加熱溶融する。これにより、溶融されて液状となった半田11Aが、貫通孔15Aの内部に進入する。本形態では、半田の濡れ性に優れた金属膜14Aにより、貫通孔15Aの内壁が被覆されている。よって、溶融された半田11Aは容易に貫通孔15Aの内部に進入し、貫通孔15Aの内部には半田11Aが充填される。更に、半田11Aの貫通孔15Aへの侵入に伴い、支持ワイヤ45Aが紙面上右側に移動する。
 更に、半田11Aが貫通孔15Aに流入するに伴い、図6(A)に示す支持ワイヤ45Aの右端が絡げ部70の側面に押し付けられ、支持ワイヤ45Aが所定位置に固定される。
 その後、半田11Aを冷却することにより半田11Aは固化する。固化した半田11Aにより支持ワイヤ45Aが固定基板44に固定され、支持ワイヤ45Aと金属膜14Aとが電気的に接続される。この事項は、他の支持ワイヤ45B、45Cに関しても同様である。
 次に、支持ワイヤ45A-45Cの右端をレンズホルダ21の絡げ部70-72に当接させ、当接箇所に半田ペーストを塗布し、この半田ペーストを溶融させる。これにより、支持ワイヤ45A-45Cが絡げ部70-72に固着される。更に、支持ワイヤ45A-45Cが、絡げ部70-72に巻回されたエナメル線と電気的に接続される。
 ここで、支持ワイヤ45A-45Cの左右両端の半田固着は同時に行なっても良い。即ち、図6(A)を参照して、支持ワイヤ45A-45Cの左側端部が固定基板44を貫通する箇所に半田ペーストを塗布し、支持ワイヤ45A-45Cの右側端部が絡げ部70-72に当接する箇所に半田ペーストを塗布する。その後、これらの半田ペーストを溶融して半田接続を行う。
 その後、図2(A)を参照して、上記したレンズホルダ21および固定基板44をアクチュエータフレーム41に組み込むことで、対物レンズ駆動装置50が製造される。また、図1を参照して、対物レンズ駆動装置50を他の光学素子と共にハウジング51の所定箇所に組み込むことにより、光ピックアップ装置10が製造される。
 ここで、上記した説明では、図6(C)を参照して、半田11Aで支持ワイヤ45A-45Cを固着したが、半田11Aに替えて導電ペースト等の他の導電性接着剤が使用されても良い。また、上記した説明では、塗布した半田ペーストを溶融して支持ワイヤ45A-45Cを固着する半田接続を行っていたが、支持ワイヤ45A-45Cの各両端を固着する半田は半田ペーストに限定されるものでなく糸半田などが使用されても良く、その半田接続は例えば半田こてによる手作業により行われる。
 <他の形態>
 図7を参照して、対物レンズ駆動装置にて、支持ワイヤ45A-45Cを経由してレンズホルダ21が支持される他の構造を説明する。この図に示す構成は、上記した各形態と基本的には同一であり、固定基板44に半田11A-11Cが溶着される構成が異なる。図7(A)はレンズホルダ21が支持される構造を示す側面図であり、図7(B)は固定基板44に支持ワイヤ45Aが固定される部分を示す断面図である。
 図7(A)を参照して、上記と同様に、支持ワイヤ45A-45Cの紙面上右側端部は、レンズホルダ21の絡げ部70-72に当接して固着されている。支持ワイヤ45A-45Cの左側端部は固定基板44に貫通され、半田11A-11Cで固着されている。
 上記した実施形態では、図4(A)等に示すように、固定基板44の左側の側面に金属膜14Aおよび半田11Aが設けられていたが、本形態では、図7(A)に示すように固定基板44の右側側面に半田11A-11Cが設けられている。
 図7(B)を参照して、固定基板44の右側の側面(レンズホルダ21を向く側面)にて、貫通孔15Aを囲むように円環状の金属膜14Aが形成されている。また、金属膜14Aは貫通孔15Aの内壁を被覆するように一体的に形成されている。よって、半田11A等の突起が対物レンズ駆動装置の内側を向くように配置され、半田11A等が外側に突出することがない。ここで、固定基板44の左側主面で、貫通孔15Aと一体的に連続する円環状の金属膜14Aが設けられても良い。
 また、製造工程では、支持ワイヤ45Aを固定基板44の貫通孔15Aに挿入した後に、各金属膜14A等に半田ペーストを塗布し、この半田ペーストを溶融させる。これにより、半田ペーストを溶融することで生成された半田11Aが、紙面上右側から貫通孔15Aに充填される。
1     レーザーユニット
6     回折格子
9     1/4波長板
10   光ピックアップ装置
11A、11B、11C      半田
12   コリメートレンズ
13   ハーフミラー
14A、14B、14C      金属膜
15A、15B、15C      貫通孔
16   第1プレート
17   光検出器
19   第2プレート
20   FMD
21   レンズホルダ
22   収納領域
23   収納領域
29   フォーカスコイル
30   フォーカスコイル
31   対物レンズ
32   マグネット
33   マグネット
34   マグネット
35   マグネット
36   トラッキングコイル
37   トラッキングコイル
38   トラッキングコイル
39   トラッキングコイル
40   アクチュエータ可動部
41   アクチュエータフレーム
42   配線部
43   補助部材
44   固定基板
45、45A、45B、45C       支持ワイヤ
46   バックヨーク
47   サブヨーク
48   対向ヨーク
49   対向ヨーク
50   対物レンズ駆動装置
51   ハウジング
52   第1側壁部
53   第2側壁部
54   第3側壁部
55   第4側壁部
56   主面部
57   ボビン
58   ボビン
59   ボビン
60   ボビン
61   半田ペースト
69   挿通部
70   絡げ部
70A 巻回部
70B 当接部
71   絡げ部
72   絡げ部
73   挿通孔

Claims (8)

  1.  対物レンズを保持するレンズホルダと、
     前記レンズホルダに一端が固定された複数の支持ワイヤと、
     前記支持ワイヤの他端が固定された固定基板と、を備え、
     前記固定基板は、絶縁性の材料から成る絶縁基板と、前記絶縁基板を貫通する貫通孔と、前記貫通孔の内壁を被覆する金属膜とを有し、
     前記支持ワイヤの前記他端は、前記固定基板の前記貫通孔に挿入され、前記貫通孔に充填された導電性接着剤を介して、前記固定基板に固定され且つ前記金属膜に電気的に接続されることを特徴とする対物レンズ駆動装置。
  2.  前記固定基板は、前記レンズホルダ側の第1主面と、前記第1主面に対向する第2主面を有し、
     前記貫通孔を囲む部分の前記第2主面に前記金属膜を設け、前記金属膜に前記導電性接着剤を付着させることを特徴とする請求項1に記載の対物レンズ駆動装置。
  3.  前記レンズホルダの側壁部には、コイルを構成する導線が絡げられる絡げ部が設けられ、
     前記支持ワイヤの前記一端は、前記絡げ部の側面に当接することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の対物レンズ駆動装置。
  4.  前記レンズホルダの前記側壁部と前記絡げ部とが連続する部分を太くした当接部を設け、
     前記支持ワイヤの前記一端を前記当接部の側面に当接させることを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の対物レンズ駆動装置。
  5.  請求項1から請求項4の何れかに記載の対物レンズ駆動装置をハウジングに搭載したことを特徴とする光ピックアップ装置。
  6.  支持ワイヤの一端を固定基板に固定する工程と、
     前記支持ワイヤの他端を、対物レンズを保持するレンズホルダに固定する工程と、を備え、
     前記支持ワイヤの一端を固定基板に固定する工程では、前記支持ワイヤの前記一端を前記固定基板の貫通孔に挿通し、金属膜により被覆された前記貫通孔に導電性接着剤を供給することにより、前記支持ワイヤの一端を前記固定基板に固定し且つ、前記支持ワイヤと前記金属膜とを電気的に接続することを特徴とする対物レンズ駆動装置の製造方法。
  7.  前記固定基板は、前記レンズホルダ側の第1主面と、前記第1主面に対向する第2主面とを有し、
     前記導電性接着剤は、前記第2主面側から、前記貫通孔に供給されることを特徴とする請求項6に記載の対物レンズ駆動装置の製造方法。
  8.  前記支持ワイヤの一端を固定基板に固定する工程では、
     前記導電性接着剤を前記貫通孔に流入させることにより、前記支持ワイヤを、前記レンズホルダ側に移動させ、前記支持ワイヤの他端を前記レンズホルダの絡げ部に当接させることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の対物レンズ駆動装置の製造方法。
PCT/JP2013/006375 2012-12-19 2013-10-29 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、および対物レンズ駆動装置の製造方法 WO2014097525A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-277073 2012-12-19
JP2012277073 2012-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014097525A1 true WO2014097525A1 (ja) 2014-06-26

Family

ID=50977894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/006375 WO2014097525A1 (ja) 2012-12-19 2013-10-29 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、および対物レンズ駆動装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014097525A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162656A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置およびその実装構造
JPH08263863A (ja) * 1995-03-22 1996-10-11 Pioneer Electron Corp 光ピックアップ装置
JPH11251733A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Fuji Xerox Co Ltd プリント基板へのリード部品実装方法
JP2003091843A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Ricoh Co Ltd 対物レンズアクチュエータ
JP2004063051A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sumida Technologies Inc 光ピックアップ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162656A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置およびその実装構造
JPH08263863A (ja) * 1995-03-22 1996-10-11 Pioneer Electron Corp 光ピックアップ装置
JPH11251733A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Fuji Xerox Co Ltd プリント基板へのリード部品実装方法
JP2003091843A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Ricoh Co Ltd 対物レンズアクチュエータ
JP2004063051A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sumida Technologies Inc 光ピックアップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100220520B1 (ko) 광픽업 액츄에이터
JP2013025833A (ja) 対物レンズホルダおよびそれを用いた対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、並びに対物レンズ駆動装置の製造方法
KR100486246B1 (ko) 광픽업 액츄에이터 및 이를 채용한 광기록/재생 장치
US8667517B2 (en) Objective lens holder, objective lens driving device using the same, optical pickup device, and method for manufacturing objective lens driving device
JP4783671B2 (ja) 光ピックアップ
WO2014097525A1 (ja) 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、および対物レンズ駆動装置の製造方法
JP2006066013A (ja) 対物レンズホルダ及び対物レンズ駆動装置
US8599660B2 (en) Objective lens driving device and optical pickup apparatus including the same
JP4118176B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2014026703A (ja) 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置、および対物レンズ駆動装置の製造方法
JP4508134B2 (ja) 対物レンズアクチュエータ及びそれを備えた光ピックアップ装置
US20130160035A1 (en) Objective lens holder, objective lens driving device, optical pickup device, and method for manufacturing objective lens driving device
JP2009070529A (ja) 光ピックアップ装置
JP5389862B2 (ja) 対物レンズ駆動装置およびそれを用いた光ピックアップ
JP2006004484A (ja) 対物レンズ駆動装置および光ディスク装置
US8599659B2 (en) Objective lens holder, objective lens driving device and optical pickup apparatus
KR101315447B1 (ko) 대물렌즈 구동 유니트 및 이를 적용하는 광 픽업 장치
JP4750826B2 (ja) 光ピックアップ装置
KR100220522B1 (ko) 광픽업 액츄에이터
KR19980075203A (ko) 광픽업 액츄에이터의 코일 피씨비 접속구조
JP2008152888A (ja) 対物レンズ駆動装置、その組立て方法、及び光ディスク装置
JP2014093105A (ja) 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ装置
JP2007200510A (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
US20130051210A1 (en) Objective lens holder, objective lens driving device, optical pickup device, and method for manufacturing objective lens driving device
JP2006323911A (ja) 対物レンズ保持体、対物レンズ駆動装置、光ピックアップ、光ピックアップモジュールおよび光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13865690

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13865690

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP