JP5389862B2 - 対物レンズ駆動装置およびそれを用いた光ピックアップ - Google Patents
対物レンズ駆動装置およびそれを用いた光ピックアップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5389862B2 JP5389862B2 JP2011131006A JP2011131006A JP5389862B2 JP 5389862 B2 JP5389862 B2 JP 5389862B2 JP 2011131006 A JP2011131006 A JP 2011131006A JP 2011131006 A JP2011131006 A JP 2011131006A JP 5389862 B2 JP5389862 B2 JP 5389862B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- objective lens
- coil
- connection
- connection electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0925—Electromechanical actuators for lens positioning
- G11B7/0932—Details of sprung supports
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
上記特許文献1に記載の実施例においては、同一の基板を上下反転して、レンズホルダの両側で共用できる可能性があるが、コイル巻線を接続基板の両側側面から引き出す構造となっていることに課題がある。
なお、図1は見やすいようにヨークおよびマグネットと、その他の部分を上下に分離して表示している。また図1中のz方向が、対物レンズ1を対物レンズ1の光軸に沿って、図示していない光ディスクに接近または離遠させるフォーカシング方向であり、y方向が、対物レンズ1を光ディスクの半径方向に動作させるトラッキング方向となる。x方向の軸まわりに回転する方向がチルト方向である。
図4において、光ピックアップ110にはレーザ発光素子111、光検出器112などが備えられている。レーザ発光素子111から発せられたレーザ光は、対物レンズ1により図示していない光ディスクに集光される。集光されたレーザ光は光ディスクで反射し、対物レンズ1を通過し、光検出器112に入射する。光検出器112で得られた信号からサーボ信号が検出され、そのサーボ信号に基づいて対物レンズ駆動装置50の各コイルに駆動信号を入力し、対物レンズ1の位置決め制御が行われる。また、光検出器112で得られた信号から再生信号が検出され、光ディスクの情報が再生される。
本実施例では、図2、図3に示すようにコイル接続電極12がワイヤ接続電極11に対してz方向に隣接して配置されているため、コイル端末線8のはんだ部18aがサスペンションワイヤ6の軸上からずれた位置となっている。そのため、サスペンションワイヤ6をワイヤガイド16に通して位置決めする際に、コイル端末線8のはんだ部18aが妨げになることがない。また、コイル接続電極12がワイヤ接続電極11に対してz方向に隣接して配置されているため、全てのコイル端末線8をサスペンションワイヤ6の延伸方向とは逆方向に引き出すことができる。
図5において、本実施例では、第一の実施例で3分割されていたワイヤ接続電極11の中央部分のみを残した形状とした。これにより、本実施例でも第一の実施例と同様に使用することができる。
図6において、本実施例ではワイヤ接続電極11をコイル接続電極12と同様の長方形(矩形形状)として、コイル接続電極12から分離し、別の配線17によりワイヤ接続電極11とコイル接続電極12を接続したものである。
Claims (5)
- 対物レンズを取り付けたレンズホルダと、このレンズホルダに取り付けられ該レンズホルダをフォーカシング方向、トラッキング方向及びチルト方向に駆動用の3組のコイルと、前記レンズホルダの両側面に取り付けられた接続基板と、この接続基板に端部が接続されて前記レンズホルダを動作可能に支持する3組のサスペンションワイヤとを備えた対物レンズ駆動装置において、
前記接続基板上には前記サスペンションワイヤを接続するためのワイヤ接続電極と、このワイヤ接続電極と電気的に接続され、前記コイルの端末線を接続するためのコイル接続電極が前記対物レンズの光軸方向に並んで3組配置されるとともに、
前記ワイヤ接続電極の前記光軸方向の間隔と前記コイル接続電極の前記光軸方向の間隔は互いに等しく、
前記ワイヤ接続電極と前記コイル接続電極は前記光軸方向に平行な中心軸に対して対称形状であることを特徴とする対物レンズ駆動装置。 - 請求項1に記載の対物レンズ駆動装置において、
前記接続基板は前記コイルの端末線に対応して側部に切り欠き部を有し、この切り欠き部も前記中心軸に対して対称に両側に配置されていることを特徴とする対物レンズ駆動装置。 - 請求項1に記載の対物レンズ駆動装置において、
前記レンズホルダは前記サスペンションワイヤを通すガイド部を設けたワイヤガイドを有し、このワイヤガイドは前記接続基板の前記サスペンションワイヤの延伸方向の側部に隣接し、前記レンズホルダから突出して設置されていることを特徴とする対物レンズ駆動装置。 - 請求項1に記載の対物レンズ駆動装置において、
前記ワイヤ接続電極とコイル接続電極とを分離した矩形形状とし、分離したこのワイヤ接続電極とコイル接続電極とを配線で接続したことを特徴とする対物レンズ駆動装置。 - 請求項1から4に記載の対物レンズ駆動装置を、対物レンズ駆動手段として備える光ピックアップ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011131006A JP5389862B2 (ja) | 2011-06-13 | 2011-06-13 | 対物レンズ駆動装置およびそれを用いた光ピックアップ |
US13/430,816 US8873173B2 (en) | 2011-06-13 | 2012-03-27 | Object lens drive unit and optical pickup using the same |
CN201210097382.5A CN102831900B (zh) | 2011-06-13 | 2012-03-30 | 物镜驱动装置以及使用该物镜驱动装置的光拾取器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011131006A JP5389862B2 (ja) | 2011-06-13 | 2011-06-13 | 対物レンズ駆動装置およびそれを用いた光ピックアップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013004115A JP2013004115A (ja) | 2013-01-07 |
JP5389862B2 true JP5389862B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=47292988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011131006A Expired - Fee Related JP5389862B2 (ja) | 2011-06-13 | 2011-06-13 | 対物レンズ駆動装置およびそれを用いた光ピックアップ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8873173B2 (ja) |
JP (1) | JP5389862B2 (ja) |
CN (1) | CN102831900B (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6233358Y2 (ja) * | 1981-05-27 | 1987-08-26 | ||
JPH08111031A (ja) * | 1994-10-13 | 1996-04-30 | Tdk Corp | 光ディスク装置の対物レンズ駆動装置 |
JP4088777B2 (ja) * | 2003-04-16 | 2008-05-21 | ミツミ電機株式会社 | 対物レンズホルダ及び対物レンズ駆動装置 |
JP4982821B2 (ja) | 2006-01-13 | 2012-07-25 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP2009187619A (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-20 | Konica Minolta Opto Inc | 対物レンズ駆動装置及び光ピックアップ装置 |
-
2011
- 2011-06-13 JP JP2011131006A patent/JP5389862B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-03-27 US US13/430,816 patent/US8873173B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-30 CN CN201210097382.5A patent/CN102831900B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013004115A (ja) | 2013-01-07 |
CN102831900A (zh) | 2012-12-19 |
US8873173B2 (en) | 2014-10-28 |
US20120314313A1 (en) | 2012-12-13 |
CN102831900B (zh) | 2016-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03104027A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2008130224A (ja) | 光ピックアップアクチュエータ | |
US20050195704A1 (en) | Objective lens drive device and optical head device | |
KR100486246B1 (ko) | 광픽업 액츄에이터 및 이를 채용한 광기록/재생 장치 | |
US8166495B2 (en) | Optical pickup | |
JP5389862B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置およびそれを用いた光ピックアップ | |
JP4982821B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
US8004937B2 (en) | Optical pickup and optical disk apparatus | |
JP4444783B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP3999143B2 (ja) | 微小位置調整装置 | |
JP2008159210A (ja) | 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置及び光ディスク装置 | |
JP2009070529A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2005251245A (ja) | 対物レンズ駆動装置、およびこれを用いた光ピックアップ装置 | |
JP2006202380A (ja) | 光ピックアップおよび光ディスク装置 | |
JP2006004484A (ja) | 対物レンズ駆動装置および光ディスク装置 | |
JP2005018837A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2004281018A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP3748265B2 (ja) | 光ピックアップ | |
JPH11232679A (ja) | 光学式ピックアップ | |
JP4750826B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
KR101383843B1 (ko) | 대물렌즈 구동 유니트 및 이를 적용하는 광 픽업 장치 및 광 디스크 드라이브 | |
KR101315447B1 (ko) | 대물렌즈 구동 유니트 및 이를 적용하는 광 픽업 장치 | |
JP2014044776A (ja) | レンズアクチュエータ、光ピックアップ装置、および光ディスク装置 | |
JP2007200510A (ja) | 光ピックアップ装置及び光ディスク装置 | |
JP2009087462A (ja) | 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置及び光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5389862 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |