WO2014073635A1 - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
WO2014073635A1
WO2014073635A1 PCT/JP2013/080232 JP2013080232W WO2014073635A1 WO 2014073635 A1 WO2014073635 A1 WO 2014073635A1 JP 2013080232 W JP2013080232 W JP 2013080232W WO 2014073635 A1 WO2014073635 A1 WO 2014073635A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
crotch
disposable diaper
product
waistline region
region
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/080232
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
坂口 智
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to AU2013342426A priority Critical patent/AU2013342426B2/en
Priority to KR1020157015325A priority patent/KR102153151B1/ko
Priority to SG11201503550UA priority patent/SG11201503550UA/en
Priority to CN201380058343.7A priority patent/CN104812344B/zh
Priority to BR112015010614-5A priority patent/BR112015010614B1/pt
Publication of WO2014073635A1 publication Critical patent/WO2014073635A1/ja
Priority to SA515360405A priority patent/SA515360405B1/ar

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49017Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being located at the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium

Definitions

  • the present invention relates to a disposable diaper.
  • a disposable diaper having a front waistline region, a rear waistline region, and a crotch region, having a pair of leg opening portions and having an absorbent body straddling the crotch region and extending to the front waistline region and the back waistline region are known.
  • the disposable diaper when the absorbent body divided into three parts is worn, the disposable diaper fits the wearer by close contact with the adjacent absorbent body. A gap between the disposable diaper and the wearer is suppressed.
  • the entire product width direction of the disposable diaper contracts in the product longitudinal direction due to the contraction force of an elastic member such as leg gathers or three-dimensional gathers, and the disposable diaper comes into close contact with the wearer.
  • an elastic member such as leg gathers or three-dimensional gathers
  • the disposable diaper is folded and sealed in a package, and a certain pressure is applied to the disposable diaper.
  • the disposable diaper is folded so that the skin contact surface is on the inside. Therefore, the disposable diaper is formed with a fold having a convex shape in a direction away from the wearer. Due to such creases, a gap is formed between the disposable diaper and the wearer, and the gap generated between the disposable diaper and the wearer when the disposable diaper is worn is promoted.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and even when the disposable diaper is enclosed in a package in a folded state, the disposable diaper and the wearer when wearing the disposable diaper
  • An object of the present invention is to provide a disposable diaper that can suppress a gap in the crotch direction of the front waistline region and the back waistline region of the disposable diaper while suppressing a gap generated between the disposable diaper.
  • the disposable diaper according to the first feature has a front waistline region, a back waistline region, and a crotch region located between the front waistline region and the back waistline region, and from the front waistline region to the back waistline region And a product width direction perpendicular to the product longitudinal direction.
  • the disposable diaper is formed at the position overlapping the absorber in the crotch region, and the absorbent body extending over at least one of the front waistline region and the rear waistline region, straddling the crotch region, and having elasticity Crotch expansion and contraction part.
  • the crotch stretchable part is formed in a stretched state of the disposable diaper, straddling a virtual product center line extending along the product width direction through the center of the disposable diaper in the product longitudinal direction, and In the natural state of the disposable diaper, the front waistline region and the rear waistline region overlap with each other in a crotch region and a double fold line extending along the product width direction.
  • a virtual crotch center line that passes through the center of the crotch stretchable part in the product longitudinal direction and extends along the product width direction is provided in front of the virtual product center line.
  • the two-fold line is provided behind the virtual product center line in the product longitudinal direction.
  • FIG. 1 is a developed plan view of a disposable diaper 10 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a sectional view of the disposable diaper 10 taken along line F1-F1 shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the disposable diaper 10 taken along the line F2-F2 shown in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the disposable diaper 10 according to the first modification.
  • FIG. 5 is a developed plan view of the disposable diaper 10 according to the second modification.
  • the disposable diaper according to the embodiment has a front waistline region, a rear waistline region, and a crotch region located between the front waistline region and the rear waistline region, and travels from the front waistline region to the rear waistline region. It has a product longitudinal direction and a product width direction orthogonal to the product longitudinal direction.
  • the disposable diaper is formed at the position overlapping the absorber in the crotch region, and the absorbent body extending over at least one of the front waistline region and the rear waistline region, straddling the crotch region, and having elasticity Crotch expansion and contraction part.
  • the crotch stretchable part is formed in a stretched state of the disposable diaper, straddling a virtual product center line extending along the product width direction through the center of the disposable diaper in the product longitudinal direction, and In the natural state of the disposable diaper, a fold line extending along the product width direction and the inseam so that the height of the front end of the front waistline region and the height of the rear end of the rear waistline are aligned Overlap in the area.
  • a virtual crotch center line that passes through the center of the crotch stretchable part in the product longitudinal direction and extends along the product width direction is provided in front of the virtual product center line.
  • the two-fold line is provided behind the virtual product center line in the product longitudinal direction.
  • the crotch stretchable part is formed at a position overlapping the absorbent body in the crotch region.
  • the crotch expansion / contraction part is formed across the virtual product center line and overlaps with the double fold line. Therefore, even when the gap between the disposable diaper and the wearer generated when the disposable diaper is worn is suppressed by the contraction force of the elastic member such as the leg gather or the three-dimensional gather, the absorbent body (that is, from other parts) Also, recumbent ribs are not randomly formed in a portion having high rigidity. Further, the crotch stretchable part has stretchability and is formed at a position overlapping the absorber.
  • the crotch region including the double fold line is lifted together with the absorbent body so as to approach the wearer's body by contraction of the crotch expansion and contraction part. Therefore, the gap between the disposable diaper 10 and the wearer is suppressed at the folding line.
  • the front waistline of the disposable diaper Deviation in the crotch direction of the region and the rear waistline region can also be suppressed.
  • the virtual crotch center line is provided in front of the virtual product center line, and the double fold line is provided in rear of the virtual product center line. That is, the crotch expansion / contraction part is provided to be biased to the front side of the disposable diaper in the product longitudinal direction. Therefore, in the state where the disposable diaper is attached to the wearer, it is easy to align the height of the front end portion of the front waistline region with the height of the rear end portion of the rear waistline region, and the crotch is located at a position corresponding to the crotch region of the wearer.
  • a telescopic part is arranged.
  • FIG. 1 is a developed plan view of a disposable diaper 10 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a sectional view of the disposable diaper 10 taken along line F1-F1 shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the disposable diaper 10 taken along the line F2-F2 shown in FIG.
  • the developed plan view shown in FIG. 1 is a state in which the elastic members 71 such as the leg stretchable portion 75 and the leg side gathers 80 are stretched until the top sheet 50 constituting the disposable diaper 10, the side flap 70, and the like are not formed.
  • the disposable diaper 10 has a front waistline region 20, a crotch region 25, and a back waistline region 30.
  • the front waistline region 20 is a portion in contact with the wearer's front waistline portion (abdomen portion).
  • the back waistline area 30 is a part which contacts a wearer's back waistline part (back part).
  • the crotch region 25 is located between the front waistline region 20 and the rear waistline region 30.
  • a pair of leg opening 35 is formed in the disposable diaper 10.
  • the leg opening 35 is provided at the side end of the disposable diaper 10 in the product width direction W, and is disposed along the wearer's leg in a state where the disposable diaper 10 is worn by the wearer. It is.
  • a direction from the front waistline region 20 to the rear waistline region 30 is referred to as a product longitudinal direction L
  • a direction orthogonal to the product longitudinal direction L is referred to as a product width direction W.
  • the disposable diaper 10 includes an absorber 40 that straddles the crotch region 25 and extends to at least one of the front waistline region 20 and the rear waistline region 30.
  • the absorber 40 is comprised by the absorptive core 40a and the core wrap 40b.
  • the absorbent core 40a is the same as a conventional disposable diaper, and is composed of an absorbent polymer (SAP; Super Absorbent Polymer) and predetermined fibers.
  • the predetermined fiber is, for example, pulp fiber or thermoplastic fiber.
  • the absorbent core 40a is wrapped with a sheet-like core wrap 40b.
  • the core wrap 40b is a sheet that covers the absorbent core 40a. At least a part on the skin surface side of the core wrap 40b is constituted by various fiber nonwoven fabrics or tissue sheets having liquid permeability. For example, the mass about 10 ⁇ 30g / m 2 of air-through fibrous nonwoven fabric, spunbonded nonwoven fabric, SMS (spunbond - meltblown - spunbonded) can be used nonwoven, or mass of about 10 ⁇ 30g / m 2 tissue sheet.
  • a liquid-permeable top sheet 50 is provided on the surface side (skin contact surface side) of the absorber 40.
  • a liquid-impermeable back sheet 60 a is provided on the back side (non-skin contact surface side) of the absorber 40.
  • a pair of side flaps 70 is provided on each side edge of the absorbent body 40 in the product width direction W.
  • the side flap 70 is comprised by the nonwoven fabric which piled up the 1 sheet or 2 or more sheets.
  • the pair of side flaps 70 are each provided with a fastening tape 90.
  • Fastening tape 90 extends along product width direction W in rear waistline region 30 and is fastened to the non-skin contact surface of front waistline region 20 to hold disposable diaper 10 on the wearer's body.
  • the target portion 95 is disposed on the non-skin contact surface in the front waistline region, and is configured such that the pair of fastening tapes 90 are fixed to each other.
  • the front waistline region 20, the rear waistline region 30, and the fastening tape 90 constitute a waistline holding portion.
  • the waistline holding portion of the rear waistline region 30 is a portion extending along the product width direction W from the region where the engaging member of the fastening tape 90 is provided.
  • the waistline holding portion of the front waistline region 20 is a portion that extends along the product width direction W from the region where the target portion 95 is provided.
  • the disposable diaper 10 is formed in the crotch region 25 in the position which overlaps with the absorber 40, and is provided with the crotch expansion-contraction part 200 which has a stretching property.
  • the configuration of the crotch expansion / contraction unit 200 will be described in detail later.
  • the surface side (top sheet 50 side) of the absorber 40 is provided around a leg opening 35 and is provided with a pair of leg stretchable portions 75 that can be stretched in the product longitudinal direction L.
  • the leg stretchable part 75 is longer than the crotch stretchable part 200 in the product longitudinal direction L, and is provided outside the crotch stretchable part 200 in the product width direction W.
  • the leg expansion / contraction part 75 should just be comprised so that the leg periphery opening part 35 can be expanded-contracted in the product longitudinal direction L, may be arrange
  • leg stretchable portion 75 is a portion that is substantially shrunk in the product longitudinal direction L by a stretchable sheet or the like, and is a concept that excludes a portion where the stretchable sheet is disposed in a state where the shrinkage force is not exerted.
  • the structure of the leg expansion-contraction part 75 is demonstrated in detail later.
  • a pair of leg side gathers 80 extending along the product longitudinal direction L are provided inside the pair of leg stretchable portions 75 (near the center in the product width direction W).
  • the leg side gathers 80 are provided at the inner ends of the side flaps 70 in the product width direction W, and are upright stretchable gathers that are disposed on the inner side of the leg stretchable parts 75 in the product width direction W.
  • the leg side gathers 80 are arranged inside the leg stretchable part 75 in the product width direction W.
  • Leg side gathers 80 can adopt a conventionally well-known configuration. Specifically, the leg side gathers 80 may be configured by a sheet material different from the side flap 70.
  • the side flap 70 is folded back to the top sheet 50 side at the inner end in the product width direction W, and two layers are laminated.
  • An elastic member 71 (see FIG. 2) is provided between the two side flaps 70 in a state of being extended in the product longitudinal direction L.
  • a leg side gather 80 is formed by the side flap 70 and the elastic member 71.
  • the leg side gathers 80 have a joint part 81 joined to the top sheet 50 or the back sheet 60a, and a free end part 82 on which an elastic member is arranged.
  • the central portion in the product longitudinal direction L including the crotch region 25 is contracted in the product longitudinal direction L by the elastic member 71 to form a contracted portion 84.
  • the leg side gather 80 rises with the joint portion 81 as a base end portion when worn, and the contraction portion 84 of the free end portion 82 contacts the wearer's skin as an apex portion. That is, the joint portion becomes the base end portion of the rising side of the leg side stretchable portion.
  • the contraction portion 84 is a portion substantially contracted in the product longitudinal direction L by the elastic member 71, and is a concept excluding a portion where the elastic member 71 is disposed in a state where the contraction force is not exerted. Further, a joining portion 81 where the side flap 70 and the top sheet 50 (or the back sheet 60a or the like) are joined in the leg side gather 80 is shown by hatching (see FIG. 1).
  • a plurality of joining portions 81 are provided, the first joining portion 81A is disposed outside the contracting portion 84 in the product longitudinal direction L, and the second joining portion 81B is located more than the contracting portion 84 in the product width direction W. Arranged outside. Therefore, the leg side gathers 80 are configured such that the center portion in the product longitudinal direction L including the crotch region 25 rises toward the wearer.
  • the first joint portions 81 ⁇ / b> A disposed outside the contraction portions 84 in the product longitudinal direction L are joined to the top sheet 50.
  • the second joint portion 81 ⁇ / b> B disposed outside the contraction portion 84 in the product width direction W is the crotch stretch portion 200 and the leg stretch portion 75 in the product width direction W. It is arranged between.
  • the second joining portion 81B is joined to the back sheet 60a (and the exterior sheet 60 in part) with the entire length in the product longitudinal direction L.
  • the back sheet 60a is arrange
  • the joining part 81 of the leg side gathers 80 can employ various configurations.
  • the joint portion 81 may be, for example, a portion that extends from the crotch region 25 to the front waistline region 20 and the back waistline region 30 in the product longitudinal direction L and is joined to the top sheet 50, or is absorbent in the product width direction W. It may be a portion joined to the back sheet 60a or the exterior sheet 60 outside the core 40a, and is configured to be an upright base end.
  • leg side gather 80 may be an upright gather that is disposed on the inner side of the leg stretchable part 75 in the product width direction W, and is not limited to the above-described configuration, and has a conventionally known leg side gather configuration. Of course, it can be adopted.
  • ⁇ Waist elastic part> Between the pair of fastening tapes in the product width direction W, a waist stretchable portion 85 that can be stretched in the product width direction W is provided.
  • the waist elastic part 85 contracts between the fastening tapes in the product width direction W.
  • the waist elastic part 85 is made of an elastic sheet.
  • the member constituting the waist elastic part 85 is not particularly limited, but it is preferable to use a member that is as thin as possible, has low bending rigidity, and has a small width entering rate.
  • the waist stretchable portion 85 can easily bend along the body, and the waist stretchable portion 85 is placed along the body without applying a load to the wearer's body. Can be fitted.
  • the waist stretchable portion 85 with a material having a small width, the shrinkage of the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L when the disposable diaper extends in the product width direction W is suppressed, and the waist circumference of the wearer The disposable diaper 10 can be prevented from being pulled down to the crotch side.
  • a stretchable film having a basis weight of 20 to 45 g / m 2 is used as the waist stretchable portion 85.
  • the waist stretchable portion 85 is stretched by 1.5 to 2.5 times the length in the non-stretched state (natural state), and then adhered to the exterior sheet 60 by a hot melt adhesive or heat treatment. .
  • the waist elastic part 85 is disposed between the exterior sheet 60 and the back sheet 60a.
  • the waist stretchable portion 85 is between the core wrap 40b and the back sheet 60a (or the exterior sheet 60). It may be arranged.
  • the position of the waist elastic part 85 is not particularly limited. Moreover, in the area
  • the waist stretchable portion according to the first embodiment is configured to be stretched in the product width direction W, but the waist stretchable portion 85 is configured to be stretched in the product width direction W and the product longitudinal direction L. May be.
  • the basis weight of the part provided in the rear waistline region 30 of the absorber 40 is lower than the basis weight of parts provided outside the rear waistline region 30.
  • the absorber 40 has the notch 110 for forming the low rigidity area
  • the notch 110 is formed at the center of the rear end of the absorber 40 in the product width direction W.
  • the width of the notch 110 in the product width direction W has a wedge shape that gradually decreases toward the front side.
  • the boundary between the absorbent core 40a and the notch 110 is formed as an arc that is convex toward the center in the product width direction W.
  • the absorbent body 40 outside the notch 110 in the product width direction W has a trapezoidal shape that is convex toward the end on the rear waistline region side.
  • a part of the notch 110 is disposed so as to overlap with the waist elastic part 85 in a plan view of the disposable diaper.
  • the waist stretchable portion 85 is disposed so as to overlap a part of the notch 110, but the waist stretchable portion 85 may be disposed so as to overlap the notch 110. .
  • the cutout 110 is preferably narrower than the width of the waist extension / contraction part 85 in consideration of prevention of leakage of excrement.
  • the rear waist region of the notch 110 Since the part near the end on the 30 side is closer to the center of the product width direction W than the part near the crotch area 25, the contraction in the product width direction W is caused between the part on the rear waist area 30 side and the part near the crotch area 25. A difference in amount occurs, and the rear waistline region 30 comes to stand.
  • the notch 110 does not have the absorbent core 40a, and the waist stretchable portion 85 exists so as to overlap with the notch 110. Therefore, the rear waistline region 30 side in the product longitudinal direction L is present. The portion closer to the end of the core is closer to the center of the product width direction W than the end position of the absorbent core 40a, and the rise of the rear waistline region 30 becomes more prominent, so the cup shape can be formed more stably. .
  • the waist extension-contraction part 85 exists beyond the side edge in the product width direction W of the absorptive core 40a, while forming the disposable diaper 10 in a cup shape, the back waistline in the product longitudinal direction L About the absorptive core 40a of a position from the edge part side by the side of the area
  • the waist stretchable portion 85 that exists beyond the side edge in the product width direction W of the absorbent core 40a is worn. It is not laid under the person's body. Therefore, by pulling the fastening tape 90, the side edge of the waistline stretchable portion 85 extends, and it becomes easier to position the body more reliably than the cup-shaped waist side.
  • the absorbent core 40a outside the notch 110 in the product width direction W is convex toward the rear waistline region. For this reason, in addition to facilitating the formation of a cup shape in which the disposable diaper 10 swells on the non-skin surface side as described above, the surface area of the absorbent core 40a is maintained, so excretion from the end of the absorbent core 40a It can prevent leakage of things.
  • the notch 110 has a wedge shape, and the boundary between the absorbent core 40a and the notch 110 is an arc that protrudes toward the crotch region 25.
  • the radius of the arc is 50 mm to 200 mm.
  • the boundary between the absorbent core 40a and the cutout 110 is an arc that protrudes toward the crotch region 25, the rear waistline region 30 becomes a rounded cup shape due to the shrinkage of the cutout 110, and the wearer The shape is easy to follow along the rounded buttocks.
  • the rear end portion of the absorber 40 has a convex shape on the rear side outside the notch 110 in the product width direction W. Since the shape of the absorbent body 40 is reminiscent of placing a butt, the user can easily adjust the diaper to the correct position for the wearer.
  • the bending stiffness in the first embodiment is based on a stiffness value based on the Taber method (JISP8125), and is measured by the following method.
  • a sample for example, an absorber
  • the sample has a size of 70 mm in the product width direction ⁇ 38 mm in the product longitudinal direction for the measurement target portion. If the sample includes an elastic elastic member, the elastic member is removed.
  • a Taber stiffness tester manufactured by Yasuda Seiki Seisakusho Co., Ltd. is used as a tester for measuring the rigidity value.
  • the number of samples is 10, and it measures about each sample and makes the average value the rigidity value.
  • the measurement procedure is as follows (a) to (e).
  • (A) The thickness (A) of the collected sample is measured.
  • (B) Next, the sample is sandwiched to such an extent that it touches the center of the chuck (lower side) of the testing machine.
  • (C) The sum of the left and right gaps between the support roller and the sample is adjusted to (A) ⁇ 0.80 (mm).
  • (D) The auxiliary weight is appropriately selected so that the indicated load scale falls within the range of 15 to 85% of the maximum scale.
  • (E) Rotate the sample in both the left and right directions, stop at the point where the 15 ° support score coincides with the center score of the pendulum, and read the scale on the testing machine.
  • the numerical value on the left side of the scale is (B), and the numerical value on the right side of the scale is (C).
  • the rigidity value is obtained by the following equation.
  • rigidity value (mN ⁇ m) (((B) + (C)) / 2) ⁇ (auxiliary weight coefficient) ⁇ 9.81 ⁇ 10 ⁇ 2 If the width of the test piece cannot be 38 mm, it is converted into a bending moment of 38 mm width.
  • the fastening tape 90 is attached to the side flap 70 corresponding to the rear waistline region 30.
  • the fastening tape 90 includes a base sheet 91 connected to the side flaps 70, and an engagement hook (not shown) as a plurality of engaging members, and a hook sheet 92 fixed to the base sheet 91.
  • the hook sheet 92 is a part provided with an engaging member, and the above-described waistline holding portion is a part extending from the hook sheet 92 along the product width direction W.
  • the hook sheet 92 is fixed to the base sheet 91, specifically, bonded.
  • the hook sheet 92 and the base sheet 91 are preferably joined so that the fastening tape 90 does not have an unnecessarily high rigidity.
  • it is preferable that the hook sheet 92 and the base sheet 91 are joined by a hot melt adhesive applied intermittently such as a dot shape, a line shape, or a spiral shape.
  • the hook sheet 92 and the base sheet 91 may be joined by heat sealing or the like.
  • the base sheet 91 is composed of one or two or more non-woven fabrics stacked.
  • a nonwoven fabric manufactured by a manufacturing method such as spunbond (SB) or spunbond-meltblown-spunbond (SMS) can be used.
  • the basis weight of the nonwoven fabric constituting the base sheet 91 (the total basis weight in the case of a plurality of sheets) is 30 to 120 g / m 2 , preferably 40 to 90 g / m 2 .
  • the target part 95 is provided on the surface on the non-skin contact side of the exterior sheet 60 in the front waistline region.
  • the target portion 95 is configured so that the engagement hook of the fastening tape is hooked, and functions as a loop of a hook and loop locking system.
  • an air-through nonwoven fabric can be used as the target portion.
  • a fiber nonwoven fabric made of a polyolefin-based thermoplastic synthetic resin fiber or a polyolefin-based thermoplastic synthetic resin film can be used.
  • the loop attached to the target portion can be formed of a polyolefin-based thermoplastic synthetic resin.
  • a bulky nonwoven fabric that is embossed with a part thereof and prevented from fluffing on the nonwoven fabric surface may be used.
  • the exterior sheet 60 of the disposable diaper is formed of a non-woven fabric, and a pattern indicating the attachment position of the fastening tape 90 is printed on the back sheet 60a or the non-skin contact side surface of the exterior sheet 60, or the pattern sheet is printed on the back sheet. It can also be set as a target part by arrange
  • the leg expansion / contraction part 75 is arrange
  • the leg expansion / contraction part 75 has the width direction inner end part 75I in which the position in the product width direction W is located on the innermost side in the crotch region 25.
  • the leg opening 35 and the leg stretchable part 75 extend toward the outer side in the product width direction W from the crotch region 25 toward the outer side in the product longitudinal direction L, particularly in the rear waistline region.
  • the width direction inner end portion 75I of the leg stretchable part 75 may be arranged continuously in the product longitudinal direction L or may not be continued in the product longitudinal direction L.
  • the position where the position of the leg opening 35 in the product width direction W is located on the innermost side in the crotch region 25 coincides with the width direction inner end portion 75I of the leg stretchable part 75, but not necessarily It does not have to match.
  • the leg expansion / contraction part 75 of 1st Embodiment is comprised by the elastic sheet.
  • the stretchable sheet may be a stretchable film formed by melting a thermoplastic elastomer resin such as urethane or styrene, a stretchable nonwoven fabric made of stretchable fibers, a stretchable film or a stretchable nonwoven fabric.
  • a composite sheet or the like obtained by laminating a non-extensible sheet that has been cut or weakened can be used.
  • the leg stretchable part 75 may be configured by arranging one or a plurality of thread-like or band-like elastic members made of polyurethane elastic fiber or natural rubber.
  • the leg elastic part 75 is disposed between the side flap 70 and the exterior sheet 60. Or the leg expansion-contraction part 75 is arrange
  • the stretchable sheet constituting the leg stretchable portion 75 has a width of at least 5 mm (width in the product width direction W in the natural state of the disposable diaper 10) and at most 45 mm, more preferably at least 12.5 mm and not more than 35 mm, at least in the crotch region 25. Preferably there is. If it is less than 5 mm, the effect of lowering the load on the skin due to the elastic element does not appear because the force of partial tightening does not concentrate by being substantially along the wearer's leg around the surface, and if it exceeds 45 mm As compared with the length of the entire disposable diaper in the product width direction W, the region along the leg circumference becomes too wide, and the elastic sheet is easily wound around the wearer's body or turned up.
  • the elongation rate of the leg stretchable part 75 is preferably 1.5 to 2.2 times. In the first embodiment, the expansion rate of the leg stretchable part 75 is set to 1.8 to 2.0 times.
  • the elongation rate means the degree of elongation of the leg stretchable part, and is defined as follows.
  • Elongation rate (length of leg stretchable part in stretched state) ⁇ (length of leg stretchable part in natural state)
  • this elongation rate shall be measured as follows, for example.
  • the disposable diaper 10 is taken out from the package. Subsequently, the arrangement
  • Each sample is left for 60 minutes in an atmosphere of 20 ° C. ⁇ 2 ° C. and a relative humidity of 60% ⁇ 5% RH, and the length of the leg stretchable part is measured along the stretch direction. This length is defined as “the length of the leg expansion / contraction part in the natural state”.
  • the length in the stretch direction of the desired region in such a state (that is, the natural state), and the desired state when stretched from the natural state to a state where wrinkles due to the elastic member cannot be visually confirmed on the non-stretchable sheet Measure the length of the region in the stretch direction. This length is defined as “the length of the leg stretchable part in the extended state”.
  • the elongation percentage is measured by calculating with the above formula.
  • the interval between the inner ends of the pair of left and right leg stretchable portions 75 in the product width direction W becomes wider as it goes from the crotch region 25 to the front waistline region 20, and as it goes from the crotch region 25 to the rear waistline region 30. Become wider.
  • it is possible to make the leg stretchable part more in line with the body line by placing the leg stretchable part in a shape that is narrow in the crotch region 25 and widens toward the front and rear waistline
  • the leg stretchable part is suitably extended around the wearer's leg.
  • the distance (D1 in the figure) at the end of the front waistline region 20 of the pair of left and right leg stretchable parts 75 is the distance (D2 in the figure) at the end of the rear waistline area 30 of the pair of left and right leg stretchable parts 75. Narrower than).
  • interval is the inner end in the product width direction W of a pair of left-right leg expansion-contraction part 75, after expanding and holding the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L and the product width direction W in the state which is not wrinkled from a natural state. The distance between them is measured.
  • the elongation of the skin surface of the wearer's body is particularly large in the buttocks, and is prominent at positions closer to the outside in the product width direction W.
  • the leg expansion-contraction part 75 is closely_contact
  • the distance between the wearer's legs is the narrowest in the crotch area and widens from the crotch area toward the abdomen and back. Since the leg opening and the leg stretchable part 75 have a shape extending from the crotch region toward the outside in the product longitudinal direction L toward the product width direction W, the leg opening and the leg along the wearer's leg roll. Since the stretchable part 75 can be arranged and local stress concentration can be suppressed, it can be in close contact with the wearer at a relatively low elongation rate, and the burden on the skin can be reduced.
  • the leg stretchable part 75 is configured to bend and contract the disposable diaper along the wearer's leg.
  • the ends of the leg stretchable parts 75 in the product longitudinal direction L are arranged so as to spread in the product width direction W, and are arranged in the vicinity of the waistline holding part. Therefore, the product longitudinal direction end part of the leg expansion-contraction part 75 acts so that it may shrink
  • the crotch expansion / contraction part 200 is configured to maintain a flat shape in a part of the crotch region 25 of the wearer when the disposable diaper 10 is worn rather than the other part of the absorber 40.
  • the crotch stretchable part 200 is configured to be stretchable at least in the product longitudinal direction L or the product width direction W.
  • the length of the crotch expansion / contraction part 200 is the same as the length of the crotch region 25. Therefore, in the product longitudinal direction L, the length of the front waistline region 20 is the length from the front end of the crotch stretchable part 200 to the front end of the front waistline 20. Similarly, in the product longitudinal direction L, the length of the rear waistline region 30 is the length from the rear end portion of the crotch stretchable portion 200 to the rear end portion of the rear waistline region 30.
  • the crotch stretch unit 200 is formed astride a virtual product centerline VL T.
  • Virtual product center line VL T passes through the center C T of the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L, and a virtual line extending along the product width direction W.
  • the disposable diaper 10 has a double fold line FL extending along the product width direction W.
  • the disposable diaper 10 is enclosed in a package in a state in which the disposable diaper 10 is folded in two with respect to the folding line FL.
  • the double fold line FL is formed at a position overlapping the crotch stretchable part 200 in the crotch region 25.
  • the virtual product center line VL T in case the disposable diaper 10 (elastic member 71) is extended state, it should be noted that a virtual line passing through the center C T of the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L is there.
  • the double fold line FL preferably passes through the center of the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L when the disposable diaper 10 (elastic member 71) is in a contracted state.
  • folded line FL is preferably in the product longitudinal direction L is provided rearward of the imaginary product centerline VL T.
  • the virtual product from a center line VL T to the end of the back waistline region 30 length and the virtual product center line VL T from the front waist region the length to the end of the 20 is represented by "L H"
  • the length of the folded line FL to the end of the back waistline region 30 is represented by X
  • the crotch stretch unit 200 from the virtual product center line VL T length to the front end portion is represented by a f of the virtual product center line length from VL T to the rear end portion of the crotch stretch unit 200 is represented by a b, 2 from the virtual product center line VL T
  • the length to the fold line FL is represented by X.
  • the expansion rate of the crotch expansion / contraction part 200 is represented by “t” and the range defined by the product thickness of the portion overlapping the double fold line FL is represented by P.
  • a position satisfying the relationship of X ⁇ [L H ⁇ A f (t ⁇ 1) / t] ⁇ [L H ⁇ A b (t ⁇ 1) / t] ⁇ ⁇ 1/2 ⁇ t
  • the folding line FL is preferably formed within a range of ⁇ P. In the state where the disposable diaper 10 is folded in two by forming the double fold line FL at the position satisfying the above-described relationship, the height of the rear end portion of the rear waistline region 30 and the front side of the front waistline region 20 The height of the end is aligned.
  • the crotch expansion-contraction part 200 is formed in the position which overlaps with the absorber 40 in the crotch region 25.
  • FIG. Also, the crotch stretch unit 200 is formed astride a virtual product center line VL T, it overlaps the folded line FL.
  • the crotch stretchable part 200 is stretchable in the product longitudinal direction L, and is formed at a position overlapping the absorbent core 40a in plan view.
  • the crotch region 25 including the two-fold line FL is contracted by the wearer's body together with the absorbent core 40a. Lifts up as you approach the body. Therefore, the gap between the disposable diaper 10 and the wearer is suppressed at the folding line FL.
  • the absorbent core 40a of the disposable diaper 10 is conventionally randomized by the contraction force of the elastic member 71 such as the leg expansion / contraction part 75 or the leg side gather 80.
  • the recumbency generated by the contraction force of the elastic member 71 such as the leg expansion / contraction part 75 or the leg side gathers 80 is worn by the crotch expansion / contraction part 200. It is lifted up to get closer to the body. Thereby, the clearance gap between the disposable diaper 10 and a wearer is suppressed.
  • the front waistline is suppressed while suppressing a gap generated between the disposable diaper 10 and the wearer when the disposable diaper 10 is worn.
  • Deviation in the crotch direction of the region 20 and the rear waistline region 30 can also be suppressed.
  • the virtual crotch center line VL C is provided in front of the imaginary product centerline VL T.
  • Virtual crotch center line VL C passes through the center C C of the crotch stretch unit 200 in the product longitudinal direction L, and a virtual line extending along the product width direction W.
  • the virtual crotch center line VL C is provided in front of the imaginary product centerline VL T, 2 fold line FL is rearward of the virtual product center line VL T Provided. That is, the crotch expansion / contraction part 200 is provided so as to be biased toward the front side of the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L. Therefore, the crotch stretchable part 200 is lifted so as to approach the wearer, and the crotch stretchable part 200 is disposed at a position corresponding to the crotch region of the wearer.
  • the crotch stretchable part 200 is biased to the front side, the height of the front end portion of the front waistline region 20 and the rear side of the rear waistline region 30 in a state where the disposable diaper 10 is attached to the wearer.
  • the disposable diaper 10 is easy to align, and the wearer's body is not subject to the front and back, and the buttocks located on the dorsal side is longer than the ventral side, so that the disposable diaper 10 fits the wearer's body characteristics. It is possible to wear.
  • the height of the front end portion of the front waistline region 20 and the height of the rear end portion of the rear waistline region 30 are easily aligned. Therefore, the disposable diaper 10 is suppressed from being broken in the package, and the formation of a broken line at a position where the disposable diaper 10 does not overlap the crotch stretchable part 200 is suppressed. Therefore, the clearance gap between the disposable diaper 10 and a wearer can be suppressed.
  • the absorbent core 40a has an overlapping portion that overlaps with the crotch stretchable portion 200, a front portion that is provided on the front side of the overlapping portion, and a rear portion that is provided on the rear side of the overlapping portion.
  • the width of the overlapping portion is smaller than the width of the front portion and the width of the rear portion.
  • the width of the crotch stretchable part 200 in the product width direction W is 1 ⁇ 2 or more of the width of the absorbent core 40a in the product width direction W at a position overlapping with the double fold line FL.
  • the width of the crotch stretchable part 200 in the product width direction W is 80% or more of the width of the absorbent core 40a in the product width direction W at a position overlapping with the double fold line FL.
  • the absorptive core 40a can be lifted by the contraction force of the crotch expansion / contraction part 200, and the clearance gap between the disposable diaper 10 and a wearer can be reduced more reliably.
  • interval mentioned above is provided in the outer side of the crotch expansion-contraction part 200 in the product width direction W equally.
  • the width of the crotch stretchable part 200 in the product width direction W is preferably narrower than the width of the absorbent core 40a in the product width direction W. Accordingly, the end of the absorbent core 40a in the product width direction W is unlikely to contract due to the contraction force of the crotch expansion / contraction part 200. Accordingly, the flexibility of the end portion of the absorbent core 40a in the product width direction W is relatively maintained, and the end portion of the absorbent core 40a also hits the wearer's leg in the product width direction W. It is difficult for the wearer to remember the uncomfortable feeling associated with the shrinkage.
  • the width of the crotch stretchable part 200 is preferably 60 to 110 mm. More preferably, the width of the crotch stretchable part 200 is 90 to 110 mm.
  • the width of the crotch expansion / contraction part 200 in the product width direction W is 1 ⁇ 2 or more of the width of the absorbent core 40a in the product width direction W at the position overlapping the double fold line FL.
  • the crotch expansion / contraction part 200 contracts a certain width or more of the portion where the absorbent core 40a is disposed, so that the absorbent core 40a contracts and the absorbent core 40a is lifted so as to approach the wearer's body.
  • the width of the crotch stretchable part 200 in the product width direction W is 80% or more of the width of the absorbent body 40 (absorbent core 40a) in the product width direction W at the position overlapping the double fold line FL, the disposable diaper 10 And the gap between the wearer and the wearer can be further reduced.
  • the width of the crotch stretchable part 200 is too narrow compared to the width of the absorbent core 40a, it is difficult to obtain the effect of lifting the absorbent core 40a described above.
  • the width of the crotch expansion / contraction part 200 is too wide compared to the width of the absorbent core 40a, the part where the absorbent core 40a is not disposed contracts, and the outside of the crotch expansion / contraction part 200 in the product width direction W is contracted. The rigidity of the part increases. Accordingly, the crotch stretchable part 200 is easily caught on the wearer's thigh.
  • the crotch expansion / contraction part 200 is provided in the site
  • the disposable diaper 10 is mounted in a contracted state. As a result, the members constituting the portion where the absorbent core 40a is not disposed overlap each other, the crotch stretchable portion 200 becomes hard, and the comfort of the disposable diaper 10 is impaired.
  • the distance in the product width direction W between the end portion of the absorbent core 40a in the product width direction W and the inner end portion of the heel leg stretchable portion 75 in the product width direction W in the arrangement region of the crotch stretchable portion 200 is 30 to 60 mm. Preferably there is.
  • the leg stretchable part 75 also easily fits around the leg (body), and even if the wearer moves, the crotch stretchable part 200 and the wearer's body The gap between the body is difficult to occur.
  • Width narrowest portion of the absorbent core 40a in the product width direction W is preferably provided on 10 ⁇ 60 mm forward with respect to the virtual product centerline VL T.
  • the width is the narrowest portion of the absorbent core 40a in the product width direction W is provided in 20 ⁇ 40 mm front to the virtual product centerline VL T.
  • the crotch stretchable part 200 is formed so as to straddle a portion where the width of the absorbent core 40a is the narrowest in the product width direction W.
  • the position where the left and right thighs of the wearer are closest to each other is the front side of the center of the wearer's body in the front-rear direction. Therefore, the portion where the width of the absorbent core 40a is the narrowest in the product width direction W can be positively arranged at the position where the left and right thighs of the wearer are closest to each other by the contraction force of the crotch stretchable portion 200. . In other words, even if a wear assistant such as a mother does not align the absorbent core 40a, the absorbent core 40a is naturally aligned.
  • the absorbent core 40a located in the front waistline region 20 and the rear waistline region 30 located outside the crotch stretch part 200 is not contracted by the crotch stretch part 200. Therefore, the crotch stretchable part 200 maintained in a flat shape in the crotch region 25 of the disposable diaper in a state of being held around the waist and waist of the wearer by the fastening tape, without excessively adhering to the body,
  • the crotch expansion / contraction part 200 is appropriately disposed along the body.
  • the crotch stretchable part 200 is stretchable along the product longitudinal direction L, the front waistline region 20 and the back waistline region 30 are easily raised due to the shrinkage of the crotch stretchable part 200.
  • a flat crotch region 25 can be formed along the body at the part.
  • the disposable diaper 10 can be stably attached so that the crotch region 25 of the disposable diaper 10 is disposed in the crotch region 25 of the wearer by the contraction of the crotch stretchable part 200.
  • the crotch stretchable part 200 is preferably composed of a stretchable sheet.
  • the absorbent core 40a in the region where the stretchable sheet is disposed is uniformly shrunk, and the crotch region 25 of the disposable diaper 10 together with the absorbent core 40a is the wearer's body.
  • the gap between the disposable diaper 10 and the wearer can be suppressed.
  • an elastic sheet can be comprised with the elastic sheet similar to the leg expansion-contraction part 75, for example.
  • the crotch stretchable portion 200 may be configured by arranging a plurality of thread-like or band-like elastic members made of polyurethane elastic fiber or natural rubber.
  • the interval between the elastic members is 7 mm or less, more preferably 5 mm or less.
  • interval of an adjacent elastic member it is desirable for the difference of the space
  • the expansion rate of the crotch stretchable part 200 is preferably 1.2 times or more and 1.8 times or less.
  • the expansion rate of the crotch expansion / contraction part 200 is set to 1.4 times.
  • the elongation rate means the degree of elongation in the expansion / contraction direction (product longitudinal direction L) of the crotch expansion / contraction part 200, and is defined as follows.
  • the elongation rate is the expansion / contraction direction (product longitudinal direction L in the first embodiment).
  • the degree of expansion of the crotch expansion / contraction part 200 is defined as follows.
  • Elongation rate (length in the expansion / contraction direction of the crotch expansion / contraction part 200 in the maximum expansion state) / (length in the expansion / contraction direction of the crotch expansion / contraction part 200 in the natural state)
  • this elongation rate shall be measured as follows, for example.
  • the disposable diaper 10 when the disposable diaper 10 is enclosed with the package etc., the disposable diaper 10 is taken out from a package, and it is 60 in the atmosphere of 20 degreeC +/- 2 degreeC and relative humidity 60% +/- 5% RH in the state. Let stand for a minute and measure the length of the crotch stretch along the stretch direction. This length is defined as “the length in the expansion / contraction direction of the crotch expansion / contraction part 200 in the natural state”.
  • the length in the stretch direction of the desired region in such a state ie, the natural state
  • the elongation percentage is measured by calculating with the above formula.
  • the elongation rate of the crotch stretchable part 200 is set to 1.2 times or more and 1.8 times or less, it is possible to suitably follow the stretch of the wearer's skin.
  • the expansion rate of the crotch expansion / contraction part 200 is less than 1.2 times, the crotch expansion / contraction part 200 is not sufficiently contracted in the natural state, and the disposable diaper 10 is compared with the case where the crotch expansion / contraction part 200 is not provided.
  • the shrinkage of the absorber region in the crotch of the wearer is small, and it becomes insufficient to take a flat shape along the body in the crotch of the wearer.
  • the expansion rate of the crotch stretchable part 200 is larger than 1.8 times, the shrinkage dimension in the shrinking direction of the crotch stretchable part 200 becomes too large, so that the region where the crotch stretchable part 200 exists is more than along the body.
  • the disposable diaper 10 is likely to be in a close contact state, and easily displaced downward from the wearer.
  • the shrinkage amount of the crotch stretchable part 200 in the product longitudinal direction L may be configured to be 2 to 8% of the length of the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L.
  • the amount of shrinkage is the length “b (mm)” in a stretched state so that the wrinkles are sufficiently small and the surface of the sample is almost smooth, and in the natural state in the direction along the stretching direction of the sample. It is the difference from the length “a (mm)” and can be calculated by (ba).
  • the inventor assumes that the amount of shrinkage of the crotch stretchable part 200 in the product longitudinal direction L is 2 to 8% of the length of the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L, and the process of mounting the disposable diaper 10 on the wearer. In the above, it was confirmed that the crotch stretchable part 200 is preferably along the wearer's body.
  • the amount of shrinkage of the crotch stretchable part 200 in the product longitudinal direction L is larger than 8%, the crotch stretchable part 200 is contracted too much, and the length of the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L is insufficient. It becomes difficult to attach the diaper 10 to the wearer's body, or the disposable diaper 10 and the wearer's body are in close contact with each other in the crotch region 25 and are likely to be displaced.
  • the amount of shrinkage of the crotch stretchable part 200 in the product longitudinal direction L is less than 2%, the effect itself of the crotch stretchable part 200 that brings the disposable diaper 10 closer to the wearer's body becomes difficult to manifest.
  • the center of the crotch stretchable part 200 in the product longitudinal direction L is arranged on the front waistline region 20 side of the center of the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L.
  • the crotch expansion / contraction part 200 is arrange
  • the thickness of the elastic member to be used and the pitch to be arranged can be appropriately selected. It is preferable that the entire side edge portion in the product width direction W of the absorbent core 40a is in a contracted state when the stretched state is set.
  • the absorber 40 is formed with a first inflection part 41 and a second inflection part 42.
  • the first inflection part 41 and the second inflection part 42 extend along the product width direction W.
  • the second inflection part 42 is located behind the first inflection part 41.
  • the first inflection part 41 and the second inflection part 42 serve as a bending base point of the disposable diaper 10.
  • a crotch expansion / contraction part 200 configured to maintain a flat shape more easily than other parts of the absorber 40 is provided at a part sandwiched between the first inflection part 41 and the second inflection part 42.
  • the first inflection part 41 and the second inflection part 42 are formed by a difference in rigidity between a part contracted by the crotch expansion / contraction part 200 and a part other than the part to be contracted. As a result, a flat “bottom” is formed in the disposable diaper 10.
  • a notch 115 (notch 125) is formed in the vicinity of the first inflection portion 41 (second inflection portion 42).
  • the notch 115 is formed in a region corresponding to the first inflection portion 41.
  • the notch 125 is formed in a region corresponding to the second inflection part 42.
  • the notch 115 and the notch 125 are regions where the absorbent core 40 a constituting the absorber 40 is not present.
  • the notch 115 and the notch 125 correspond to the low-rigidity part whose fabric weight of the absorptive core 40a is lower than the other part of the absorptive core 40a.
  • the area of the notch 115 and the notch 125 is set so that the basis weight of the absorbent core 40a is lower than the other parts of the absorbent core 40a. Also good.
  • the notch 115 and the notch 125 are formed to make the first inflection part 41 and the second inflection part 42 in a better state.
  • the notch 115 and the notch 125 exist along the edge in the product longitudinal direction L of the crotch stretchable part 200. Even if the notch 115 and the notch 125 are formed, the absorbent core 40a located in the front waistline region 20 and the rear waistline region 30 and the absorbent core 40a located in the crotch region 25 are completely separated. It is preferable that it is continuous without being generated.
  • the length of the notch 115 and the notch 125 in the product longitudinal direction L becomes wider as going to the outside in the product width direction W.
  • the outer side of the rear waist region 30 of the absorbent core 40a is more easily contracted, so that a flat “bottom” is formed on the disposable diaper 10.
  • the absorbent core 40a located closer to the front waistline region 20 than the notch 115 and the absorbent core 40a located closer to the rear waistline region 30 than the notch 125 rise from the “bottom” and rise to the wearer's body. It becomes easy to curve along the roundness of (abdomen and buttocks).
  • the edge of the notch 115 (notch 125) near the front waistline region 20 (rear waistline region 30) is arcuate.
  • the edge of the notch 115 (notch 125) is shaped such that the center of the arc is located in the rear waistline region 30 (front waistline region 20) with respect to the edge. With such a shape, deformation along the roundness of the wearer's body is easier and more likely to occur.
  • the crotch expansion / contraction part 200 is provided independently from the front waistline area 20, the back waistline area 30, and the fastening tape 90 that constitute the waistline holding part.
  • the length L R of the back waistline region 30 is longer than the length L F of the front waistline region 20.
  • the length L R of the back waistline region 30 is preferably equal to or less than 1.6 times 1.1 times the length L F of the front waistline region 20.
  • the length L R of the back waistline region 30 is 1.5 times or less than 1.2 times the length L F of the front waistline region 20.
  • the length L R of the back waistline region 30 exceeds 1.6 times the length L F of the front waistline region 20, out of balance between the dorsal and ventral side of the disposable diaper 10, crotch of the wearer
  • the front waistline area 20 is excessively in close contact with the wearer, or the back waistline area 30 jumps out of the wearer. Thereby, the clearance gap produced between the disposable diaper 10 and a wearer arises.
  • the buttocks protrude more than the lower abdomen.
  • the crotch stretch unit 200 When placed along the crotch stretch unit 200 in the crotch region of the wearer, by setting the aforementioned range of the ratio of the length L F of the length L R and the front waistline region 20 of the back waistline region 30, wear The shape of the disposable diaper 10 suitable for the shape of the person's body is realized.
  • the total length L T (that is, 2L H ) of the disposable diaper 10 in the product longitudinal direction L is 400 mm
  • the length L F of the front waistline region 20 is 130 mm
  • the crotch stretchable part 200 the length L C is 80 mm
  • it is preferred length L R of the back waistline region 30 is 190 mm.
  • the length L R of the back waistline region 30 is about 1.46 times the length L F of the front waistline region 20.
  • the manufacturing method of an absorbent article includes at least a component part forming step, a component part placing step, a leg periphery forming step, a cutting step, and a fold line forming step.
  • the components constituting the absorbent article are formed.
  • the absorber 40 is formed by stacking absorbent materials.
  • the stretchable sheet constituting the crotch stretchable part 200 is conveyed in a non-stretched state, and the stretchable sheet is stretched due to a difference in rotational speed between two rotating rolls.
  • the stretchable sheet is stretched twice or more.
  • the stretchable sheet is stretched to a desired magnification by the speed difference between the belt conveyor that conveys the stretchable sheet and the intermittent drum. Cut stretchable sheets into individual product lengths on an intermittent drum. The interval between the stretchable sheets is provided with the rotation of the intermittent drum, and the stretchable sheet is transferred onto a continuous web. In this way, the crotch expansion / contraction part 200 can be arranged.
  • the stretchable sheet constituting the leg stretchable portion 75 is stretched and transferred onto the intermittent drum while being displaced in the product width direction W, and the stretchable sheet is cut into individual product lengths on the intermittent drum.
  • the interval between the stretchable sheets is provided with the rotation of the intermittent drum, and the stretchable sheet is transferred onto a continuous web.
  • the leg stretchable part 75 can be arranged in a curved shape.
  • the leg circumference forming step the top sheet 50, the exterior sheet 60, and the back sheet 60a are cut along the end portions of the leg stretchable portions 75 in the product width direction W. Thereby, the leg periphery opening part 35 arrange
  • the continuous body in which the top sheet 50, the back sheet 60a, the absorber 40, and the like are arranged is cut into the size of one product along the product width direction W. Thereby, the disposable diaper 10 is manufactured.
  • the fold line FL is formed by applying a line-shaped pressure along the product width direction W to the disposable diaper 10 from the skin surface side toward the non-skin surface side.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a state in which the disposable diaper 10 is folded into two with respect to the double fold line FL. Specifically, FIG. 4 shows a cross section of the disposable diaper 10 along the line F3-F3 shown in FIG.
  • the rear waistline region 30 has a facing part 30 ⁇ / b> X and the other part 30 ⁇ / b> Y that face the crotch stretchable part 200.
  • the other part 30Y is a part that is continuous to the facing part 30X and has a substantially constant thickness.
  • the thickness of the facing part 30X is thinner than the thickness of the other part 30Y. Therefore, since the thickness increased by the crotch stretchable part 200 is relieved by the facing portion 30X, even if a plurality of disposable diapers 10 are stacked, the increase in thickness accompanying the formation of the crotch stretchable part 200 can be relieved as a whole. .
  • the thickness of the target part (for example, the rear waistline region 30) can be measured as follows. Specifically, the thickness of the target site was measured using a PEACOCK dial thickness gauge manufactured by Ozaki Mfg. Co., Ltd. in a state where a load of 2.5 gf / cm 2 was applied to the target site in a 10 mm diameter circle. Moreover, such a measurement of thickness is performed in the state which extended
  • the “length” is measured by using a spring measure (tape: glass fiber-containing polyvinyl chloride coating) manufactured by Shinwa Measurement Co., Ltd. so as to be along the region to be measured. Ten samples are subjected to the above measurement in each state, and the average value is taken as the length.
  • a spring measure tape: glass fiber-containing polyvinyl chloride coating
  • the leg stretchable part 75 is configured by a stretchable sheet.
  • the leg expansion-contraction part 75 is comprised by the strip
  • the leg stretchable part 75 is configured by a thread-like elastic member as shown in FIG.
  • the front waistline region and the back waistline of the disposable diaper are suppressed while suppressing a gap generated between the disposable diaper and the wearer when the disposable diaper is worn. It is possible to provide a disposable diaper that can suppress the displacement of the region in the crotch direction.
  • L Product longitudinal direction, W ... Product width direction, 10 ... Disposable diaper, 20 ... Front waistline region, 25 ... Inseam region, 30 ... Rear waistline region, 35 ... Leg periphery opening, 40 ... Absorber, 40a ... Absorbent Core, 40b ... Core wrap, 41 ... First inflection part, 42 ... Second inflection part, 50 ... Top sheet, 60 ... Exterior sheet, 60a ... Back sheet, 70 ... Side flap, 71 ... Elastic member, 75 ... Leg Expansion / contraction part, 75I ... width direction inner end part, 80 ... leg side gather, 81 ... joining part, 81A ... first joining part, 81B ... second joining part, 82 ...

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

 使い捨ておむつ(10)は、股下域(25)において吸収体(40)と重なる位置に形成されるクロッチ伸縮部(200)を有する。クロッチ伸縮部(200)は、仮想製品中心線VLを跨がって形成されており、かつ、2つ折り線(FL)と重なっている。仮想クロッチ中心線(VL)は、仮想製品中心線(VL)よりも前側に設けられており、2つ折り線(FL)は、仮想製品中心線(VL)よりも後側に設けられている。

Description

使い捨ておむつ
 本発明は、使い捨ておむつに関する。
 従来、前胴回り域と後胴回り域と股下域とを有し、1対の脚回り開口部が形成されるとともに、股下域を跨ぎ前胴回り域及び後胴回り域に延びる吸収体を備える使い捨ておむつが知られている。
 このような使い捨ておむつでは、排泄物の漏れを防ぎつつ、良好な履き心地を実現するため、様々な工夫がなされている。例えば、製品長手方向において吸収体を三分割にするとともに、製品幅方向において吸収体の外側において、製品長手方向に沿って伸長状態の弾性部材(例えば、レッグギャザー又は立体ギャザー)を配置する構造が知られている(例えば、特許文献1)。
 このような使い捨ておむつによれば、三分割された吸収体は、着用時には、隣接する吸収体との間隔が狭まって密接することによって着用者に使い捨ておむつがフィットするため、使い捨ておむつの着用時における使い捨ておむつと着用者との間の隙間が抑制される。
 ところで、使い捨ておむつをパッケージに封入する場合に、使い捨ておむつは、肌当接面が内側となるように折り畳まれる(例えば、特許文献2)。
特開2004-141270号公報 特開2005-329106号公報
 上述した使い捨ておむつでは、レッグギャザー又は立体ギャザー等の弾性部材の収縮力によって、使い捨ておむつの製品幅方向の全体が製品長手方向に縮み、使い捨ておむつが着用者に密着する。結果として、使い捨ておむつの前胴回り域及び後胴回り域が股下方向へ引き下がりやすい。特に、使い捨ておむつが排泄物を吸収した後では、使い捨ておむつの前胴回り域及び後胴回り域の股下方向へのズレが生じ、着用者の脚回りと使い捨ておむつとの間に不必要な隙間ができやすい。
 また、使い捨ておむつは、折り畳まれ、かつ、圧縮された状態でパッケージに封入されており、使い捨ておむつに一定の圧力が加わる。また、使い捨ておむつは、肌当接面が内側となるように折り畳まれる。従って、使い捨ておむつには、着用者から離れる方向に向けて凸形状を有する折り癖が形成される。このような折り癖に起因して、使い捨ておむつと着用者との間に隙間が形成され、使い捨ておむつの着用時における使い捨ておむつと着用者との間に生じる隙間が助長される。折り癖に起因して使い捨ておむつと着用者との間に生じる隙間を抑制するために、弾性部材の収縮力を強めることも考えられるが、使い捨ておむつの前胴回り域及び後胴回り域の股下方向へのズレが大きくなってしまう。
 そこで、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、使い捨ておむつが折り畳まれた状態でパッケージに封入される場合であっても、使い捨ておむつの着用時における使い捨ておむつと着用者との間に生じる隙間を抑制しながら、使い捨ておむつの前胴回り域及び後胴回り域の股下方向へのズレも抑制することを可能とする使い捨ておむつを提供することを目的とする。
 第1の特徴に係る使い捨ておむつは、前胴回り域と、後胴回り域と、前記前胴回り域と前記後胴回り域との間に位置する股下域と有し、前記前胴回り域から前記後胴回り域に向かう製品長手方向と、前記製品長手方向と直交する製品幅方向とを有する。使い捨ておむつは、前記股下域を跨ぎ、前記前胴回り域及び前記後胴回り域の少なくともいずれか一方に延びる吸収体と、前記股下域において前記吸収体と重なる位置に形成されており、伸縮性を有するクロッチ伸縮部とを備える。前記クロッチ伸縮部は、前記使い捨ておむつの伸長状態において、前記製品長手方向における前記使い捨ておむつの中心を通り、前記製品幅方向に沿って延びる仮想製品中心線を跨がって形成されており、かつ、前記使い捨ておむつの自然状態において、前記前胴回り域と前記後胴回り域とを重ね合わせるために前記製品幅方向に沿って延びる2つ折り線と前記股下域において重なっている。前記使い捨ておむつが伸長状態である場合に、前記製品長手方向における前記クロッチ伸縮部の中心を通り、前記製品幅方向に沿って延びる仮想クロッチ中心線は、前記仮想製品中心線よりも前側に設けられており、前記2つ折り線は、前記製品長手方向において、前記仮想製品中心線よりも後側に設けられる。
図1は、第1実施形態に係る使い捨ておむつ10の展開平面図である。 図2は、図1に示したF1-F1線に沿った使い捨ておむつ10の断面図である。 図3は、図1に示したF2-F2線に沿った使い捨ておむつ10の断面図である。 図4は、変更例1に係る使い捨ておむつ10の断面図である。 図5は、変更例2に係る使い捨ておむつ10の展開平面図である。
 以下において、本発明の実施形態に係る使い捨ておむつについて、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。
 ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。従って、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
 [実施形態の概要]
 実施形態に係る使い捨ておむつは、前胴回り域と、後胴回り域と、前記前胴回り域と前記後胴回り域との間に位置する股下域と有し、前記前胴回り域から前記後胴回り域に向かう製品長手方向と、前記製品長手方向と直交する製品幅方向とを有する。使い捨ておむつは、前記股下域を跨ぎ、前記前胴回り域及び前記後胴回り域の少なくともいずれか一方に延びる吸収体と、前記股下域において前記吸収体と重なる位置に形成されており、伸縮性を有するクロッチ伸縮部とを備える。前記クロッチ伸縮部は、前記使い捨ておむつの伸長状態において、前記製品長手方向における前記使い捨ておむつの中心を通り、前記製品幅方向に沿って延びる仮想製品中心線を跨がって形成されており、かつ、前記使い捨ておむつの自然状態において、前記前胴回り域の前側端部の高さと前記後胴回り域の後側端部の高さが揃うように前記製品幅方向に沿って延びる2つ折り線と前記股下域において重なっている。前記使い捨ておむつが伸長状態である場合に、前記製品長手方向における前記クロッチ伸縮部の中心を通り、前記製品幅方向に沿って延びる仮想クロッチ中心線は、前記仮想製品中心線よりも前側に設けられており、前記2つ折り線は、前記製品長手方向において、前記仮想製品中心線よりも後側に設けられる。
 実施形態では、股下域において吸収体と重なる位置にクロッチ伸縮部が形成される。また、クロッチ伸縮部は、仮想製品中心線を跨がって形成されており、2つ折り線と重なっている。従って、レッグギャザー又は立体ギャザー等の弾性部材の収縮力によって、使い捨ておむつの着用時に生じる使い捨ておむつと着用者との間の隙間を抑制した場合であっても、吸収体(すなわち、他の部位よりも剛性が高い部位)において横皺がランダムに形成されない。また、クロッチ伸縮部は、伸縮性を有しており、かつ、吸収体と重なる位置に形成される。これによって、前胴回り域及び後胴回り域を着用者の身体に保持した状態において、クロッチ伸縮部の収縮によって、2つ折り線を含む股下域は、吸収体とともに着用者の身体に近づくように持ち上がる。従って、2つ折り線において、使い捨ておむつ10と着用者との間の隙間が抑制される。
 このように、使い捨ておむつが折り畳まれた状態でパッケージに封入される場合であっても、使い捨ておむつの着用時における使い捨ておむつと着用者との間に生じる隙間を抑制しながら、使い捨ておむつの前胴回り域及び後胴回り域の股下方向へのズレも抑制することができる。
 実施形態では、仮想クロッチ中心線は、仮想製品中心線よりも前側に設けられており、2つ折り線は、仮想製品中心線よりも後側に設けられる。すなわち、クロッチ伸縮部は、製品長手方向において使い捨ておむつの前側に偏って設けられる。従って、使い捨ておむつが着用者に装着された状態において、前胴回り域の前側端部の高さと後胴回り域の後側端部の高さを揃えやすく、着用者の股下域と対応する位置にクロッチ伸縮部が配置される。
 [第1実施形態]
 (1)使い捨ておむつの概略構成
 以下において、使い捨ておむつの概略構成について説明する。図1は、第1実施形態に係る使い捨ておむつ10の展開平面図である。図2は、図1に示したF1-F1線に沿った使い捨ておむつ10の断面図である。図3は、図1に示したF2-F2線に沿った使い捨ておむつ10の断面図である。図1に示す展開平面図は、使い捨ておむつ10を構成するトップシート50、サイドフラップ70等の皺が形成されない状態まで、レッグ伸縮部75及びレッグサイドギャザー80等の弾性部材71を伸長させた状態の図である。
 使い捨ておむつ10は、前胴回り域20と、股下域25と、後胴回り域30とを有する。前胴回り域20は、着用者の前胴回り部(腹部分)と接する部分である。また、後胴回り域30は、着用者の後胴回り部(背部分)と接する部分である。股下域25は、前胴回り域20と後胴回り域30との間に位置する。
 また、使い捨ておむつ10には、一対の脚回り開口部35が形成される。脚回り開口部35は、製品幅方向Wにおける使い捨ておむつ10の側端部に設けられており、使い捨ておむつ10が着用者に着用された状態で、着用者の脚回りに沿って配置される部分である。
 第1実施形態では、前胴回り域20から後胴回り域30に向かう方向を製品長手方向Lと呼び、製品長手方向Lと直交する方向を製品幅方向Wと呼ぶ。
 使い捨ておむつ10は、股下域25を跨ぎ、前胴回り域20及び後胴回り域30の少なくともいずれか一方に延びる吸収体40を備える。吸収体40は、吸収性コア40aとコアラップ40bとによって構成される。
 吸収性コア40aは、従来の使い捨ておむつと同様であり、吸収性ポリマー(SAP;Super Absorbent Polymer)及び所定繊維によって構成される。所定繊維は、例えば、パルプ繊維又は熱可塑性繊維である。吸収性コア40aは、シート状のコアラップ40bによって包まれている。
 コアラップ40bは、吸収性コア40aを被覆するシートである。コアラップ40bの少なくとも肌面側の一部は、透液性を有する各種の繊維不織布もしくはティッシュシートによって構成される。例えば、質量約10~30g/mのエアースルー繊維不織布、スパンボンド不織布、SMS(スパンボンド-メルトブローン-スパンボンド)不織布、又は質量約10~30g/mのティッシュシートを用いることができる。
 吸収体40の表面側(肌当接面側)には、液透過性のトップシート50が備えられる。また、吸収体40の裏面側(非肌当接面側)には、液不透過性のバックシート60aが備えられる。
 吸収体40の製品幅方向Wにおける側縁部には、一対のサイドフラップ70がそれぞれ備えられる。サイドフラップ70は、1枚又は2枚以上の複数枚重ねた不織布によって構成されている。また、一対のサイドフラップ70には、ファスニングテープ90がそれぞれ備えられる。
 ファスニングテープ90は、後胴回り域30において、製品幅方向Wに沿って延び、前胴回り域20の非肌当接面に止着されることにより、使い捨ておむつ10を着用者の身体に保持する。
 ターゲット部95は、前胴回り域内の非肌当接面に配置され、一対のファスニングテープ90がそれぞれ止着するように構成されている。
 第1実施形態において、前胴回り域20、後胴回り域30、及びファスニングテープ90によって胴回り保持部が構成される。後胴回り域30の胴回り保持部は、ファスニングテープ90の係合部材が設けられた領域から製品幅方向Wに沿って延びる部位である。前胴回り域20の胴回り保持部は、ターゲット部95が設けられた領域から製品幅方向Wに沿って延びる部位である。
 また、使い捨ておむつ10は、股下域25において吸収体40と重なる位置に形成されており、伸縮性を有するクロッチ伸縮部200を備えている。なお、クロッチ伸縮部200の構成については、後述にて詳細に説明する。
 吸収体40の表面側(トップシート50側)は、脚回り開口部35の周囲に形成され、製品長手方向Lに伸縮可能な一対のレッグ伸縮部75が備えられる。
 レッグ伸縮部75は、製品長手方向Lにおいて、クロッチ伸縮部200よりも長いと共に、製品幅方向Wにおいて、クロッチ伸縮部200よりも外側に備えられている。
 レッグ伸縮部75は、脚回り開口部35を製品長手方向Lに伸縮できるように構成されていればよく、脚回り開口部35に沿って配置されていてもよいし、一部が脚回り開口部35に対して傾斜した状態で配置されていてもよい。
 また、レッグ伸縮部75は、伸縮性シート等によって実質的に製品長手方向Lに収縮する部分であり、収縮力が発揮されない状態で伸縮性シートが配置された部分を除く概念である。なお、レッグ伸縮部75の構成については、後述にて詳細に説明する。
 <レッグサイドギャザー>
 一対のレッグ伸縮部75の内側(製品幅方向Wにおける中央寄り)には、製品長手方向Lに沿って延びる一対のレッグサイドギャザー80が備えられる。レッグサイドギャザー80は、製品幅方向Wにおけるサイドフラップ70の内側端部に設けられており、製品幅方向Wにおいてレッグ伸縮部75よりも内側に配置される起立性の伸縮ギャザーである。レッグサイドギャザー80は、製品幅方向Wにおいてレッグ伸縮部75よりも内側に配置されている。レッグサイドギャザー80は、従来において周知の構成を採用することができ、具体的には、サイドフラップ70と別のシート材によって構成されていてもよい。
 サイドフラップ70は、製品幅方向Wにおける内側端部においてトップシート50側に折り返されており、2層積層されている。この2層のサイドフラップ70間に、製品長手方向Lに伸長された状態で弾性部材71(図2参照)が設けられている。このサイドフラップ70と弾性部材71とでレッグサイドギャザー80が形成される。
 レッグサイドギャザー80は、トップシート50又はバックシート60aに接合される接合部分81と、弾性部材が配置された自由端部分82とを有する。自由端部分82のうち、股下域25を含む製品長手方向Lにおける中央部分は、弾性部材71によって製品長手方向Lに収縮し、収縮部84を構成する。レッグサイドギャザー80は、着用時には接合部分81を基端部として立ち上がり、自由端部分82の収縮部84が頂点部として着用者の肌と接触する。すなわち、接合部分は、レッグサイド伸縮部の立ち上がりの基端部となる。
 なお、収縮部84は、弾性部材71によって実質的に製品長手方向Lに収縮した部分であり、収縮力が発揮されない状態で弾性部材71が配置された部分を除く概念である。また、レッグサイドギャザー80においてサイドフラップ70とトップシート50(又はバックシート60a等)とが接合された接合部分81に斜線を付して示す(図1参照)。
 接合部分81は、複数設けられており、第1接合部分81Aは、製品長手方向Lにおいて収縮部84よりも外側に配置され、第2接合部分81Bは、製品幅方向Wにおいて収縮部84よりも外側に配置されている。よって、レッグサイドギャザー80は、股下域25を含む製品長手方向Lの中央部分が着用者側に立ち上がるように構成される。
 レッグサイドギャザー80の接合部分81のうち、製品長手方向Lにおいて収縮部84よりも外側に配置されている第1接合部分81Aは、トップシート50に接合される。
 レッグサイドギャザー80の接合部分81のうち、製品幅方向Wにおいて収縮部84よりも外側に配置されている第2接合部分81Bは、製品幅方向Wにおいて、クロッチ伸縮部200とレッグ伸縮部75との間に配置される。第2接合部分81Bは、製品長手方向Lの全長にてバックシート60a(及び一部において外装シート60)に接合される。なお、バックシート60aは、吸収体40と外装シート60との間に配置されており、防漏シートとして機能する。
 なお、レッグサイドギャザー80の接合部分81は、種々の構成を採用できる。接合部分81は、例えば、製品長手方向Lにおいて股下域25から前胴回り域20及び後胴回り域30に延び、トップシート50に接合される部分であってもよいし、製品幅方向Wにおいて吸収性コア40aよりも外側においてバックシート60aや外装シート60に接合される部分であってもよく、起立の基端部となるように構成される。
 また、レッグサイドギャザー80は、製品幅方向Wにおいてレッグ伸縮部75よりも内側に配置される起立性のギャザーであればよく、上記構成に限定されず、従来において周知のレッグサイドギャザーの構成を採用できることは勿論である。
 <腰回り伸縮部>
 製品幅方向Wにおける一対のファスニングテープ間には、製品幅方向Wに伸縮可能な腰回り伸縮部85が設けられている。腰回り伸縮部85は、ファスニングテープ間を製品幅方向Wに収縮する。
 第1実施形態において、腰回り伸縮部85は、伸縮性シートによって構成されている。腰回り伸縮部85を構成する部材については、特に限定されないが、出来る限り薄くて曲げ剛性が低く、幅入り率が小さいものを用いることが好ましい。曲げ剛性を低い材料によって腰回り伸縮部85を構成することにより、腰回り伸縮部85が身体に沿って曲がりやすくなり、着用者の身体に負荷をかけずに腰回り伸縮部85を身体に沿わせてフィットさせることができる。また、幅入りが小さい材料によって腰回り伸縮部85を構成することにより、使い捨ておむつが製品幅方向Wに伸長した場合における使い捨ておむつ10の製品長手方向Lの収縮を抑制し、着用者の腰回りにおいて使い捨ておむつ10が股下側に引き下がることを抑制できる。
 第1実施形態では、腰回り伸縮部85として、目付けが20~45g/mの伸縮性フィルムを用いた。
 腰回り伸縮部85は、非伸長状態(自然状態)における長さの1.5~2.5倍に引き延ばされた後、ホットメルト接着剤又は加熱処理等によって外装シート60に接着される。
 第1実施形態では、腰回り伸縮部85は、外装シート60とバックシート60aとの間に配置されている。しかし、製品長手方向Lにおいてコアラップ40bが吸収性コア40aよりも外側に延出する構成にあっては、腰回り伸縮部85は、コアラップ40bとバックシート60a(又は外装シート60)との間に配置されていてもよい。腰回り伸縮部85の位置は、特に限定されない。また、吸収体40が配置されない領域にあっては、サイドフラップ70とバックシート60a(又は外装シート60)との間に配置されていてもよい。
 なお、第1実施形態に係る腰回り伸縮部は、製品幅方向Wに伸縮するように構成されているが、腰回り伸縮部85が製品幅方向W及び製品長手方向Lに伸縮するように構成されていてもよい。
 <吸収体の切り欠き>
 吸収体40のうち、後胴回り域30に設けられる部位の目付は、後胴回り域30以外に設けられる部位の目付よりも低い。或いは、吸収体40は、吸収性コア40aが存在しない低剛性領域を形成するための切欠き110を有する。切欠き110は、製品幅方向Wにおける吸収体40の後側端部の中央に形成されている。製品幅方向Wにおける切欠き110の幅は、前側に向けて徐々に小さいくさび形状を有する。また、吸収性コア40aの切欠き110との境界は、製品幅方向Wの中心に向けて凸となるような円弧で形成される。製品幅方向Wにおいて切欠き110よりも外側の吸収体40は、後胴回り域側の端部に向けて凸となる台形形状である。
 切欠き110の一部は、使い捨ておむつの平面視において、腰回り伸縮部85と重なって配置されている。なお、第1実施形態では、腰回り伸縮部85は、切欠き110の一部と重なって配置されているが、腰回り伸縮部85の全てと切欠き110が重なって配置されていてもよい。
 このような切欠き110が形成されていることにより、腰回り伸縮部85の伸縮を阻害せず、腰回り伸縮部85が収縮しても、切欠き110が狭まり、製品幅方向Wにおいて切欠き110よりも外側の吸収体間の間隔が狭くなるため、吸収体40が意図しない形状で隆起し難くなる。なお、切欠き110は、排泄物の漏れ防止を考慮すると、腰回り伸縮部85の幅より狭いことが好ましい。
 また、腰回り伸縮部85によって吸収体40が製品幅方向Wにおいて収縮させられて、製品幅方向Wにおいて切欠き110よりも外側の吸収体間の間隔が狭くなると、切欠き110の後胴回り域30側の端部寄りの部位が股下域25寄りの部位よりも大きく製品幅方向W中央に寄せられるため、後胴回り域30側の部位と股下域25寄りの部位とでは製品幅方向Wにおける収縮量の差が発生し、後胴回り域30が起立するようになる。
 すなわち、製品幅方向Wに伸縮可能な腰回り伸縮部85とくさび状の切欠き110とを有するため、使い捨ておむつ10の装着時に、非肌面側に使い捨ておむつ10が膨らむカップ形状が形成され易い。
 また、第1実施形態では、切欠き110には、吸収性コア40aが存在せず、切欠き110と重なるように腰回り伸縮部85が存在するため、製品長手方向Lにおける後胴回り域30側の端部寄りの部位が吸収性コア40aの端部位置よりも大きく製品幅方向W中央に寄せられ、後胴回り域30の立ち上がりがより顕著になるため、カップ形状をより安定して形成し得る。
 第1実施形態では、腰回り伸縮部85は、吸収性コア40aの製品幅方向Wにおける側縁を超えて存在するため、使い捨ておむつ10をカップ形状に形成しつつ、製品長手方向Lにおける後胴回り域30側の端部側より位置の吸収性コア40aについては着用者の体に積極的に沿わせることができる。さらには、腰回り伸縮部85及び切欠き110の少なくとも一部は、一対のファスニングテープ90から製品幅方向Wに沿って延びる領域に存在する。よって、使い捨ておむつ10を下に敷いて着用者を寝かせた状態で使い捨ておむつ10を装着する際でも、吸収性コア40aの製品幅方向Wにおける側縁を超えて存在する腰回り伸縮部85が着用者の身体の下に敷かれない。したがって、ファスニングテープ90を引っ張ることによって腰回り伸縮部85の側縁が伸長し、カップ形状のウエスト側より位置をより確実に体に沿わせることが容易となる。
 第1実施形態では、製品幅方向Wにおいて切欠き110よりも外側の吸収性コア40aが、後胴回り域側に向かって凸形状である。このため、上述したように非肌面側に使い捨ておむつ10が膨らむカップ形状が形成され易くすることに加え、吸収性コア40aの表面面積が維持されるため、吸収性コア40a端部からの排泄物の漏れを防止し得る。
 第1実施形態では、切欠き110はくさび状であり、吸収性コア40aの切欠き110との境界は、股下域25に向けて凸となるような円弧である。なお、円弧の半径は50mm~200mmである。このため、製品幅方向Wにおける切欠き110の幅は、製品長手方向Lにおいて後側にいくほど非線形に大きくなり、後胴回り域30の立ち上がりがより顕著になるため、カップ形状をより安定して形成し易い。さらに、吸収性コア40aの切欠き110との境界が股下域25に向けて凸となるような円弧であるため、切欠き110の収縮によって後胴回り域30が丸みのあるカップ形状となり、着用者の丸みのある臀部に沿い易い形状となる。
 また、切欠き110が形成されていることで、製品幅方向Wにおける切欠き110の外側において、吸収体40の後側端部は、後側に凸形状を有する。このような吸収体40の形状は、おしりを載せることを想起させるため、より使用者がおむつを着用者にとって正しい位置に合わせやすくなるという効果がある。
 <吸収体の曲げ剛性>
 第1実施形態における曲げ剛性は、テーバー法(JISP8125)に準拠した剛性値に基づいており、以下の方法によって測定される。まず、使い捨ておむつを展開状態にて、曲げ剛性の測定対象部分のサンプル(例えば、吸収体)を採取する。サンプルは、測定対象部分について、製品幅方向の長さ70mm×製品長手方向38mmの寸法とする。サンプル中に伸縮弾性部材が含まれる場合には、弾性部材を取り除いておく。なお、剛性値の測定の試験器は、(株)安田精機製作所製のテーバースティフネステスターを使用する。また、サンプル数は、10であり、各サンプルについて測定し、その平均値を剛性値とする。
 測定の手順は、以下の(a)~(e)の通りである。
 (a)採取したサンプルの厚み(A)を測定する。
 (b)次いで、試験機のチャック(下側)の中心に触れる程度にサンプルを挟み込む。
 (c)支持ローラとサンプルとの左右隙間の合計を(A)×0.80(mm)に調節する。
 (d)指示荷重目盛が最大目盛りの15~85%の範囲に入るように、補助おもりを適切に選択する。
 (e)サンプルを左右両方向に回転させ、15度支持刻線と振り子の中心刻とが一致した点で停止させ、試験機の目盛りを読み取る。目盛りの左側の数値を(B)とし、目盛りの右側の数値を(C)とする。
 剛性値は、以下の式によって求められる。
 式: 剛性値(mN・m)=(((B)+(C))/2)×(補助おもり係数)×9.81×10-2
 なお、試験片の幅が38mmを採取できない場合には、38mm幅の曲げモーメントへ換算を行う。
 このように測定した剛性値が高いほど、曲げ剛性が高く、剛性値が低い程、曲げ剛性が低くなる。
 <ファスニングテープ及びターゲット部の構成>
 ファスニングテープ90は、後胴回り域30に対応するサイドフラップ70の部位に取り付けられている。ファスニングテープ90は、サイドフラップ70に連結された基材シート91と、複数の係合部材としての係合フック(図示せず)が設けられ、基材シート91に固定されたフックシート92とを備える。フックシート92は、係合部材が設けられた部位であり、上述の胴回り保持部は、フックシート92から製品幅方向Wに沿って延びる部位である。
 フックシート92は、基材シート91に固定、具体的には接合されている。フックシート92と基材シート91との接合は、ファスニングテープ90の剛性が必要以上に高くなることがないようされていることが好ましい。具体的には、フックシート92と基材シート91とは、点状、線状或いはスパイラル状のような間欠的に塗布されたホットメルト接着剤によって接合されていることが好ましい。なお、フックシート92と基材シート91とは、熱シールなどで接合されてもよい。
 基材シート91は、1枚又は2枚以上の複数枚重ねた不織布によって構成されている。基材シート91としては、スパンボンド(SB)又はスパンボンド-メルトブローン-スパンボンド(SMS)などの製法によって製造された不織布を用いることができる。基材シート91を構成する不織布の目付け(複数枚の場合は合計目付け)は、30~120g/mであり、好ましくは40~90g/mである。
 ターゲット部95は、前胴回り域の外装シート60の非肌当接側の面に設けられている。ターゲット部95は、ファスニングテープの係合フックが引っ掛かるように構成されており、フックとループの係止システムのループとして機能する。ターゲット部としては、例えば、エアースルー不織布を用いることができる。
 ターゲット部95は、例えばポリオレフィン系の熱可塑性合成樹脂繊維から作られた繊維不織布又はポリオレフィン系の熱可塑性合成樹脂フィルムを用いることができる。また、ターゲット部に取り付けられたループは、ポリオレフィン系の熱可塑性合成樹脂によって形成できる。
 更に、ターゲット部95として、嵩高の不織布であって、その一部をエンボスすることで不織布表面の毛羽立ちを防止した不織布を用いてもよい。
 また、使い捨ておむつの外装シート60を不織布によって形成し、ファスニングテープ90の取り付け位置を示す図柄をバックシート60a又は外装シート60の非肌当接側の面に印刷する、若しくは図柄のシートをバックシート60a又は外装シート60の非肌当接側に配置することによってもターゲット部とすることができる。
 (2)レッグ伸縮部
 以下において、レッグ伸縮部75について説明する。
 レッグ伸縮部75は、製品幅方向Wにおいて吸収体40よりも外側に設けられた脚回り開口部35に沿って配置され、製品長手方向Lに伸縮可能に構成されている。レッグ伸縮部75は、製品幅方向Wにおける位置が股下域25において最も内側に位置する幅方向内端部分75Iを有している。脚回り開口部35及びレッグ伸縮部75は、特に後胴回り域において、股下域25から製品長手方向Lの外側に向かうにつれて製品幅方向Wの外側に向かって延びている。なお、レッグ伸縮部75の幅方向内端部分75Iは、製品長手方向Lに連続して配置されていてもよいし、製品長手方向Lに連続していなくてもよい。第1実施形態では、製品幅方向Wにおける脚回り開口部35の位置が股下域25において最も内側に位置する部位は、レッグ伸縮部75の幅方向内端部分75Iと一致しているが、必ずしも一致していなくてもよい。
 第1実施形態のレッグ伸縮部75は、伸縮性シートによって構成されている。例えば、かかる伸縮性シートとしては、ウレタンやスチレンのような熱可塑性エラストマ樹脂を溶融しフィルム状とした伸縮性フィルムや、伸縮繊維からなる伸縮性不織布や、伸縮性フィルムや伸縮性不織布に部分的に切断され又は脆弱化された非伸長性シートを張り合わせた複合シート等を用いることができる。
 また、かかる伸縮性シートの代わりに、ポリウレタン弾性繊維や天然ゴムからなる糸状・帯状の弾性部材を、1本又は複数本配置することによってレッグ伸縮部75を構成してもよい。
 レッグ伸縮部75は、サイドフラップ70と外装シート60との間に配置されている。或いは、吸収体40と外装シート60との間に配置されるバックシート60aが備えられる部位では、レッグ伸縮部75は、バックシート60aとサイドフラップ70との間に配置されている。
 レッグ伸縮部75を構成する伸縮性シートは、少なくとも股下域25において、幅5mm(使い捨ておむつ10の自然状態における製品幅方向Wにおける幅)以上45mm以下、より好ましくは、12.5mm以上35mm以下であることが好ましい。5mm未満では、実質的に面で着用者の脚回りに沿うことで、部分的に締め付ける力が集中せずに、弾性要素による肌への負荷を下げるという効果が発現せず、45mmを超えると、使い捨ておむつ全体の製品幅方向Wの長さと比較して脚回りに沿う領域が広くなり過ぎてしまい、伸縮性シートが着用者の身体側に巻き込んだり、めくれたりし易くなってしまう。
 レッグ伸縮部75の伸長率は、1.5~2.2倍であることが好ましい。第1実施形態では、レッグ伸縮部75の伸長率は、1.8~2.0倍に設定される。なお、伸長率とは、レッグ伸縮部の伸長の程度を意味し、以下のように規定される。
 伸長率=(伸長状態のレッグ伸縮部の長さ)÷(自然状態のレッグ伸縮部の長さ)
 なお、本明細書において、かかる伸長率は、例えば、次のように測定されるものとする。
 第1に、使い捨ておむつ10がパッケージ等に封入されている場合には、パッケージから使い捨ておむつ10を取り出す。次いで、レッグ伸縮部の配置領域を切り出す。このとき、レッグ伸縮部に接合される外装シートも含めて切り出す。切り出した後のレッグ伸縮部のサンプルの伸長率を測定して、レッグ伸縮部の伸長率を計測する。
 各サンプルについて、20℃±2℃、相対湿度60%±5%RHの雰囲気下において60分間放置し、伸縮方向に沿ってレッグ伸縮部の長さを測定する。この長さを、「自然状態のレッグ伸縮部の長さ」とする。
 第2に、かかる状態(すなわち、自然状態)における所望領域の伸縮方向における長さ、及び、自然状態から弾性部材による皺が非伸縮性シート上に目視にて確認できない状態まで延伸した時の所望領域の伸縮方向における長さを測定する。この長さを、「伸長状態におけるレッグ伸縮部の長さ」とする。
 これら測定結果を用い、上述の式にて算出することで伸長率が測定される。
 また、左右一対のレッグ伸縮部75の製品幅方向Wにおける内側端の間隔は、股下域25から前胴回り域20に向かうに連れて広くなるとともに、股下域25から後胴回り域30に向かうに連れて広くなる。着用者の体におむつを装着する場合、股下域25にて狭く、前後の胴回りに向かって広がる形状にレッグ伸縮部を配置することで、よりレッグ伸縮部が身体のラインに沿うことが可能となり、着用者の脚回りに好適にレッグ伸縮部が伸長配置されることとなる。
 さらに、左右一対のレッグ伸縮部75の前胴回り域20の端部における当該間隔(図中のD1)は、左右一対のレッグ伸縮部75の後胴回り域30の端部における間隔(図中のD2)よりも狭い。なお、当該間隔は、使い捨ておむつ10を自然状態からしわがない状態に製品長手方向L及び製品幅方向Wに拡幅して保持した後、左右一対のレッグ伸縮部75の製品幅方向Wにおける内側端間の距離を測定したものである。
 着用者の身体の皮膚表面の伸びは、臀部において特に大きく、製品幅方向Wの外側寄りの位置にて顕著である。また、レッグ伸縮部75は、着用者の身体に密着している。そこで、D2>D1とすることで、着用者の動きが使い捨ておむつ10に加わった場合でも、臀部側でのレッグ伸縮部75が密着したまま伸びることができ、伸びの変化量が大きくてもレッグ伸縮部75が突っ張ることがない。従って、レッグ伸縮部75による使い捨ておむつ10のズレを抑制し得る。
 また、着用者の両脚の間隔は、股下域が最も狭く、股下域から腹側や背側に向かって広がる形状である。脚回り開口部及びレッグ伸縮部75は、股下域から製品長手方向Lの外側に向かって製品幅方向Wに向かって延びる形状であるため、着用者の脚繰りに沿って脚回り開口部及びレッグ伸縮部75を配置でき、局所的な応力集中を抑制できるため、比較的低い伸長率にて着用者に密着でき、肌への負担を減らすことが可能となる。
 レッグ伸縮部75は、着用者の脚回りに沿って使い捨ておむつを湾曲させて収縮するように構成されている。製品長手方向Lにおけるレッグ伸縮部75の端部は、製品幅方向Wに広がるように配置されており、胴回り保持部の近傍に配置される。よって、レッグ伸縮部75の製品長手方向端部は、胴回り保持部と共に製品幅方向Wに収縮するように作用する。
 (3)クロッチ伸縮部の形状
 以下において、クロッチ伸縮部200の形状について説明する。クロッチ伸縮部200は、吸収体40の他の部分よりも、使い捨ておむつ10の着用時において着用者の股下域25の一部に平坦な形状を維持できるように構成されている。クロッチ伸縮部200は、少なくとも製品長手方向L又は製品幅方向Wに伸縮可能に構成されている。
 第1実施形態においては、製品長手方向Lにおいて、クロッチ伸縮部200の長さは、股下域25の長さと同じである。従って、製品長手方向Lにおいて、前胴回り域20の長さは、クロッチ伸縮部200の前側端部から前胴回り域20の前側端部までの長さである。同様に、製品長手方向Lにおいて、後胴回り域30の長さは、クロッチ伸縮部200の後側端部から後胴回り域30の後側端部までの長さである。
 第1実施形態において、クロッチ伸縮部200は、仮想製品中心線VLを跨がって形成される。仮想製品中心線VLは、製品長手方向Lにおける使い捨ておむつ10の中心Cを通り、製品幅方向Wに沿って延びる仮想線である。
 使い捨ておむつ10は、製品幅方向Wに沿って延びる2つ折り線FLを有する。例えば、使い捨ておむつ10は、2つ折り線FLを基点として2つに折り畳まれた状態でパッケージに封入される。2つ折り線FLは、股下域25においてクロッチ伸縮部200と重なる位置に形成される。
 なお、仮想製品中心線VLは、使い捨ておむつ10(弾性部材71)が伸長状態である場合において、製品長手方向Lにおける使い捨ておむつ10の中心Cを通る仮想線であることに留意すべきである。2つ折り線FLは、使い捨ておむつ10(弾性部材71)が収縮状態である場合において、製品長手方向Lにおける使い捨ておむつ10の中心を通ることが好ましい。従って、使い捨ておむつ10の伸長状態において、2つ折り線FLは、製品長手方向Lにおいて仮想製品中心線VLよりも後側に設けられることが好ましい。これによって、使い捨ておむつ10が2つに折り畳まれた状態において、後胴回り域30の後側端部の高さ及び前胴回り域20の前側端部の高さが揃いやすい。
 詳細には、使い捨ておむつ10が伸長状態である場合に、製品長手方向Lにおいて、仮想製品中心線VLから後胴回り域30の端部までの長さ及び仮想製品中心線VLから前胴回り域20の端部までの長さが“L”で表され、2つ折り線FLから後胴回り域30の端部までの長さがXで表され、仮想製品中心線VLからクロッチ伸縮部200の前側端部までの長さがAで表され、仮想製品中心線VLからクロッチ伸縮部200の後側端部までの長さがAで表され、仮想製品中心線VLから2つ折り線FLまでの長さがXで表されるケースについて考える。また、クロッチ伸縮部200の伸長率が“t”で表され、2つ折り線FLと重なる部位の製品厚みによって定められる範囲がPで表されるケースについて考える。
 このようなケースにおいて、X={[L-A(t-1)/t]-[L-A(t-1)/t]}×1/2×tの関係を満たす位置から±Pの範囲内に2つ折り線FLが形成されることが好ましい。上述した関係を満たす位置に2つ折り線FLが形成されることによって、使い捨ておむつ10が2つに折り畳まれた状態において、後胴回り域30の後側端部の高さ及び前胴回り域20の前側端部の高さが揃う。
 このように、第1実施形態では、股下域25において吸収体40と重なる位置にクロッチ伸縮部200が形成される。また、クロッチ伸縮部200は、仮想製品中心線VLを跨がって形成されており、2つ折り線FLと重なっている。
 従って、クロッチ伸縮部200は、製品長手方向Lに伸縮可能であり、かつ、平面視において吸収性コア40aと重なる位置に形成される。これによって、前胴回り域20及び後胴回り域30を着用者の身体に保持した状態において、クロッチ伸縮部200の収縮によって、2つ折り線FLを含む股下域25は、吸収性コア40aとともに着用者の身体に近づくように持ち上がる。従って、2つ折り線FLにおいて、使い捨ておむつ10と着用者との間の隙間が抑制される。また、クロッチ伸縮部200の収縮力によって隙間の発生を抑制することによって、レッグ伸縮部75又はレッグサイドギャザー80等の弾性部材71の収縮力によって、従来、使い捨ておむつ10の吸収性コア40aにランダムに生じる横皺(隙間の発生要因)をクロッチ伸縮部200に集めることができ、レッグ伸縮部75又はレッグサイドギャザー80等の弾性部材71の収縮力によって生じる横皺がクロッチ伸縮部200によって着用者の身体に近づくように持ち上がられる。これによって、使い捨ておむつ10と着用者との間の隙間が抑制される。
 このように、使い捨ておむつ10が折り畳まれた状態でパッケージに封入される場合であっても、使い捨ておむつ10の着用時における使い捨ておむつ10と着用者との間に生じる隙間を抑制しながら、前胴回り域20及び後胴回り域30の股下方向へのズレも抑制することができる。
 第1実施形態において、仮想クロッチ中心線VLは、仮想製品中心線VLよりも前側に設けられる。仮想クロッチ中心線VLは、製品長手方向Lにおけるクロッチ伸縮部200の中心Cを通り、製品幅方向Wに沿って延びる仮想線である。
 このように、第1実施形態では、仮想クロッチ中心線VLは、仮想製品中心線VLよりも前側に設けられており、2つ折り線FLは、仮想製品中心線VLよりも後側に設けられる。すなわち、クロッチ伸縮部200は、製品長手方向Lにおいて使い捨ておむつ10の前側に偏って設けられる。従って、クロッチ伸縮部200が着用者に近づくように持ち上がり、着用者の股下域と対応する位置にクロッチ伸縮部200が配置される。このような状態において、クロッチ伸縮部200が前側に偏っていることによって、使い捨ておむつ10が着用者に装着された状態において、前胴回り域20の前側端部の高さと後胴回り域30の後側端部の高さがそろいやすく、着用者の身体が前後で対象ではなく、腹側よりも背側に位置する臀部の方が長いという着用者の身体の特徴に合った状態で使い捨ておむつ10を着用することが可能である。
 また、使い捨ておむつ10をパッケージに封入するケースにおいても、前胴回り域20の前側端部の高さと後胴回り域30の後側端部の高さがそろいやすい。従って、使い捨ておむつ10がパッケージ内で折れることが抑制され、クロッチ伸縮部200と重ならない位置に折れ線が形成されることが抑制される。従って、使い捨ておむつ10と着用者との間の隙間を抑制することができる。
 第1実施形態において、吸収性コア40aは、クロッチ伸縮部200と重なる重複部位と、重複部位よりも前側に設けられる前側部位と、重複部位よりも後側に設けられる後側部位とを有する。製品幅方向Wにおいて、重複部位の幅は、前側部位の幅及び後側部位の幅よりも小さい。このように、クロッチ伸縮部200と重なる部位において、吸収性コア40aの幅を狭めることによって、クロッチ伸縮部200の収縮力によって生じる吸収性コア40aの折り皺が着用者の脚繰りに引っ掛かりにくく、使い捨ておむつ10と着用者との間の隙間をさらに確実に減少することができる。
 ここで、2つ折り線FLと重なる位置において、製品幅方向Wにおけるクロッチ伸縮部200の幅は、製品幅方向Wにおける吸収性コア40aの幅の1/2以上である。
 好ましくは、2つ折り線FLと重なる位置において、製品幅方向Wにおけるクロッチ伸縮部200の幅は、製品幅方向Wにおける吸収性コア40aの幅の80%以上である。これによって、2つ折り線FLと重なる位置において、クロッチ伸縮部200の収縮力によって吸収性コア40aを持ち上げ、使い捨ておむつ10と着用者との間の隙間をさらに確実に減少することができる。なお、製品幅方向Wにおけるクロッチ伸縮部200の外側において、上述した間隔が均等に設けられることが好ましい。
 クロッチ伸縮部200と吸収性コア40aとが重なる部位において、製品幅方向Wにおけるクロッチ伸縮部200の幅は、製品幅方向Wにおける吸収性コア40aの幅よりも狭いことが好ましい。これによって、クロッチ伸縮部200の収縮力によって、製品幅方向Wにおける吸収性コア40aの端部が収縮しにくい。従って、製品幅方向Wにおける吸収性コア40aの端部の柔軟性が比較的保たれ、製品幅方向Wにおける吸収性コア40aの端部が着用者の脚にあたっても、吸収性コア40aの端部の収縮に伴う違和感を着用者が覚えにくい。
 例えば、2つ折り線FLと重なる位置において、吸収性コア40aの幅が120mmである場合において、クロッチ伸縮部200の幅は、60~110mmであることが好ましい。さらに好ましくは、クロッチ伸縮部200の幅は、90~110mmであることが好ましい。
 このように、第1実施形態では、2つ折り線FLと重なる位置において、製品幅方向Wにおけるクロッチ伸縮部200の幅は、製品幅方向Wにおける吸収性コア40aの幅の1/2以上である。従って、クロッチ伸縮部200によって吸収性コア40aが配置された部位の一定幅以上を収縮させることによって、吸収性コア40aが縮み、着用者の身体に近づくように吸収性コア40aが持ち上がる。このような吸収性コア40aの持ち上がりを2つ折り線FLと重なる位置で実現することによって、使い捨ておむつ10と着用者との間の隙間を減少することができる。2つ折り線FLと重なる位置において、製品幅方向Wにおけるクロッチ伸縮部200の幅が製品幅方向Wにおける吸収体40(吸収性コア40a)の幅の80%以上である場合には、使い捨ておむつ10と着用者との間の隙間をさらに減少することができる。
 更には、クロッチ伸縮部200の幅が吸収性コア40aの幅と比較して狭すぎると、上述した吸収性コア40aを持ち上げる効果が得られにくい。一方、クロッチ伸縮部200の幅が吸収性コア40aの幅と比較して広すぎると、吸収性コア40aが配置されていない部位が収縮してしまい、製品幅方向Wにおけるクロッチ伸縮部200の外側の部位の剛性が上昇する。従って、着用者の大腿部にクロッチ伸縮部200が引っ掛かりやすい。また、吸収性コア40aが配置されていない部位にクロッチ伸縮部200が設けられている場合には、吸収性コア40aが配置されていない部位が、吸収性コア40aが配置されている部位よりも収縮した状態で、使い捨ておむつ10が装着される。これによって、吸収性コア40aが配置されていない部位を構成する部材が重なりあって、クロッチ伸縮部200が硬くなり、使い捨ておむつ10の履き心地が損なわれる。
 クロッチ伸縮部200の配置領域における吸収性コア40aの製品幅方向Wの端部と レッグ伸縮部75の製品幅方向Wの内側端部との間の製品幅方向Wにおける間隔は、30~60mmであることが好ましい。これによって、クロッチ伸縮部200が着用者の身体に近づくことによって、レッグ伸縮部75も脚周り(身体)にフィットしやすくなり、着用者の動きが加わっても、クロッチ伸縮部200と着用者の身体との間の隙間が発生しにくい。
 製品幅方向Wにおいて吸収性コア40aの幅が最も狭い部位は、仮想製品中心線VLに対して10~60mm前側に設けられることが好ましい。好ましくは、製品幅方向Wにおいて吸収性コア40aの幅が最も狭い部位は、仮想製品中心線VLに対して20~40mm前側に設けられる。クロッチ伸縮部200は、製品幅方向Wにおいて吸収性コア40aの幅が最も狭い部位を跨がって形成されることが好ましい。
 ここで、着用者の左右の大腿部が互いに最も近接する位置は、着用者の身体の前後方向における中心よりも前側である。従って、クロッチ伸縮部200の収縮力によって、製品幅方向Wにおいて吸収性コア40aの幅が最も狭い部位を着用者の左右の大腿部が互いに最も近接する位置に積極的に配置することができる。言い換えると、母親などの着用補助者が吸収性コア40aの位置合わせを行わなくても、吸収性コア40aの位置合わせが自然と行われる。
 製品長手方向Lにおいてクロッチ伸縮部200よりも外側に位置する前胴回り域20や後胴回り域30に位置する吸収性コア40aは、クロッチ伸縮部200によって収縮していない。したがって、ファスニングテープにより、着用者の腰・ウエスト周りに保持された状態において、使い捨ておむつの股下域25に平坦な形状で維持されるクロッチ伸縮部200が過度に身体に密着することなく、結果、クロッチ伸縮部200が適度に身体に沿って配置される。
 また、クロッチ伸縮部200が、製品長手方向Lに沿って伸縮可能である場合、前胴回り域20及び後胴回り域30が、クロッチ伸縮部200の収縮によって立ち上がり易くなり、着用時には、着用者の股部にて身体に沿って平坦な股下域25を形成することができる。
 その結果、クロッチ伸縮部200から前胴回り域20及び後胴回り域30が立ち上がるので、使い捨ておむつ10の着用者へのフィット性が向上する。
 すなわち、クロッチ伸縮部200の収縮によって、使い捨ておむつ10の股下域25が、着用者の股下域25に配置されるように、安定して使い捨ておむつ10を装着することができる。
 クロッチ伸縮部200は、伸縮性シートによって構成されることが好ましい。伸縮性シートによってクロッチ伸縮部200を構成することにより、伸縮性シートを配置した領域の吸収性コア40aが一様に縮められ、吸収性コア40aとともに使い捨ておむつ10の股下域25が着用者の身体に近づくように持ち上げることができ、使い捨ておむつ10と着用者との間の隙間を抑制することができる。なお、伸縮性シートは、例えば、レッグ伸縮部75と同様の伸縮性シートによって構成することができる。
 また、かかる伸縮性シートの代わりに、ポリウレタン弾性繊維や天然ゴムからなる糸状・帯状の弾性部材を、複数本配置することによってクロッチ伸縮部200を構成してもよい。この場合、クロッチ伸縮部200によって吸収性コア40aを一様に縮めるためには、弾性部材同士の間隔を7mm以下、より好ましくは5mm以下であるとよい。また、吸収性コア40aを一様に縮めるために、隣り合う弾性部材の間隔の差は、2mm以下であることが望ましい。
 また、クロッチ伸縮部200の伸長率は、具体的には、1.2倍以上、1.8倍以下であることが好ましい。第1実施形態では、クロッチ伸縮部200の伸長率は、1.4倍に設定される。伸長率は、クロッチ伸縮部200の伸縮方向(製品長手方向L)における伸長の程度を意味し、以下のように規定される
 伸長率は、伸縮方向(第1実施形態では、製品長手方向L)におけるクロッチ伸縮部200の伸長の程度を意味し、以下のように規定される。
 伸長率=(最大伸長状態におけるクロッチ伸縮部200の伸縮方向における長さ)/(自然状態におけるクロッチ伸縮部200の伸縮方向における長さ)
 なお、本明細書において、かかる伸長率は、例えば、次のように測定されるものとする。
 第1に、使い捨ておむつ10がパッケージ等に封入されている場合には、パッケージから使い捨ておむつ10を取り出し、その状態にて20℃±2℃、相対湿度60%±5%RHの雰囲気下において60分間放置し、伸縮方向に沿ってクロッチ伸縮部の長さを測定する。この長さを、「自然状態におけるクロッチ伸縮部200の伸縮方向における長さ」とする。
 第2に、かかる状態(すなわち、自然状態)における所望領域の伸縮方向における長さ、及び、自然状態から弾性部材による皺が目視にて確認できない状態まで延伸した時の所望領域の伸縮方向における長さを測定する。この長さを、「最大伸長状態におけるクロッチ伸縮部200の伸縮方向における長さ」とする。
 これら測定結果を用い、上述の式にて算出することで伸長率が測定される。
 このように、クロッチ伸縮部200の伸長率を、1.2倍以上1.8倍以下とすることによって、着用者の皮膚の伸縮に好適に追従することができる。
 例えば、着用者が、身体前側が縮むような前屈みの姿勢をとると、着用者の臀部側の皮膚において、身体を伸ばした状態に対して30%程度伸びる部位が存在する。
 つまり、クロッチ伸縮部200の伸長率を1.2倍未満とすると、自然状態におけるクロッチ伸縮部200の収縮が十分でなく、クロッチ伸縮部200が設けられていない場合と比較して、使い捨ておむつ10の股部における吸収体領域の収縮が小さく、着用者の股部において、身体に沿うように平坦な形状をとる事が不十分になってしまう。
 一方、クロッチ伸縮部200の伸長率を1.8倍よりも大きくすると、クロッチ伸縮部200の収縮方向における収縮寸法が大きくなり過ぎるため、クロッチ伸縮部200が存在する領域が、身体に沿うよりも密着する状態となり易く、使い捨ておむつ10が、着用者の下方にズレ易くなってしまう。
 また、クロッチ伸縮部200の製品長手方向Lにおける収縮量は、使い捨ておむつ10の製品長手方向Lにおける長さの2~8%となるように構成されていてもよい。
 なお、収縮量は、皺が十分に小さくなり、サンプルの表面が平滑に近くなるように伸長した状態での長さ「b(mm)」と、サンプルの伸縮方向に沿う向きにおける自然状態での長さ「a(mm)」との差であり、(b-a)によって算出されることができる。
 本発明者は、クロッチ伸縮部200の製品長手方向Lにおける収縮量を、使い捨ておむつ10の製品長手方向Lにおける長さの2~8%とすると、使い捨ておむつ10を着用者に対して装着する過程において、クロッチ伸縮部200が、好ましく着用者の身体に沿い易くなることを確認することができた。
 ここで、クロッチ伸縮部200の製品長手方向Lにおける収縮量が8%よりも大きいと、クロッチ伸縮部200が、縮み過ぎてしまい、使い捨ておむつ10の製品長手方向Lにおける長さが足りず、使い捨ておむつ10を着用者の身体に付け難くなったり、使い捨ておむつ10及び着用者の身体が、股下域25において、過度に密着してズレ易くなったりしてしまう。
 一方、クロッチ伸縮部200の製品長手方向Lにおける収縮量が2%よりも小さいと、使い捨ておむつ10を着用者の身体に近付けるというクロッチ伸縮部200の効果そのものが発現し難くなってしまう。
 また、製品長手方向Lにおけるクロッチ伸縮部200の中心は、製品長手方向Lにおける使い捨ておむつ10の中心よりも、前胴回り域20側に配置されている。また、クロッチ伸縮部200は、製品長手方向Lにおける使い捨ておむつ10の中心を跨ぐように配置されている。
 かかる場合、吸収性コア40aの剛性及び使い捨ておむつ10を構成する他の部材の剛性を考慮して、用いる弾性部材の太さや配置するピッチを適宜選択できるが、使い捨ておむつ10本体を自然状態(非伸長状態)とした際に、吸収性コア40aの製品幅方向Wにおける側縁部全域が収縮した状態となるようにすることが好ましい。
 第1実施形態において、吸収体40には、第1変曲部41及び第2変曲部42が形成される。第1変曲部41及び第2変曲部42は、製品幅方向Wに沿って延びる。第2変曲部42は、第1変曲部41よりも後側に位置する。第1変曲部41及び第2変曲部42は、使い捨ておむつ10の曲げ基点となる。
 第1変曲部41及び第2変曲部42によって挟まれる部位には、吸収体40の他の部位よりも平坦な形状が維持しやすいように構成されたクロッチ伸縮部200が設けられる。第1変曲部41及び第2変曲部42は、クロッチ伸縮部200の収縮によって縮められる部位と縮められる部位以外の部位との間の剛性差によって形成される。これによって、使い捨ておむつ10に平坦な「底部」が形成される。
 また、第1実施形態では、第1変曲部41(第2変曲部42)の近傍には、切欠き115(切欠き125)が形成される。切欠き115は、第1変曲部41と対応する領域に形成される。同様に、切欠き125は、第2変曲部42と対応する領域に形成される。切欠き115及び切欠き125は、吸収体40を構成する吸収性コア40aが存在しない領域である。第1実施形態において、切欠き115及び切欠き125は、吸収性コア40aの目付けが吸収性コア40aの他の部分よりも低い低剛性部に該当する。なお、切欠き115及び切欠き125を形成することに代えて、切欠き115及び切欠き125の領域を、吸収性コア40aの目付けが吸収性コア40aの他の部分よりも低くするようにしてもよい。
 切欠き115及び切欠き125は、第1変曲部41及び第2変曲部42をより良い状態にするために形成されている。第1実施形態では、切欠き115及び切欠き125は、クロッチ伸縮部200の製品長手方向Lにおける縁部に沿って存在する。なお、切欠き115及び切欠き125が形成されていても、前胴回り域20及び後胴回り域30に位置する吸収性コア40aと、股下域25に位置する吸収性コア40aとは、完全に切り離されることなく連続していることが好ましい。
 切欠き115及び切欠き125は、製品幅方向Wの外側に行くに連れて製品長手方向Lにおける長さが広くなっている。このような形状により、吸収性コア40aの後胴回り域30の外側がより縮み易くなるため、使い捨ておむつ10に平坦な「底部」が形成される。また、切欠き115よりも前胴回り域20寄りに位置する吸収性コア40a、及び切欠き125よりも後胴回り域30寄りに位置する吸収性コア40aは、「底部」から立ち上がり、着用者の体(腹部および臀部)の丸みに沿うように湾曲し易くなる。
 切欠き115(切欠き125)の前胴回り域20(後胴回り域30)寄りの縁部は、円弧状である。切欠き115(切欠き125)の縁部は、円弧の中心が当該縁部よりも後胴回り域30(前胴回り域20)に位置するような形状である。このような形状により、着用者の体の丸みに沿った変形がより容易かつ顕著に起き易い。
 クロッチ伸縮部200は、胴回り保持部を構成する前胴回り域20、後胴回り域30及びファスニングテープ90から独立して備えられる。
 (4)製品長手方向における使い捨ておむつの形状
 以下において、製品長手方向Lにおける使い捨ておむつ10の形状について説明する。以下においては、自然状態、すなわち、収縮状態における長さについて説明することに留意すべきである。
 製品長手方向Lにおいて、後胴回り域30の長さLは、前胴回り域20の長さLよりも長い。具体的には、後胴回り域30の長さLは、前胴回り域20の長さLの1.1倍以上1.6倍以下であることが好ましい。好ましくは、後胴回り域30の長さLは、前胴回り域20の長さLの1.2倍以上1.5倍以下である。
 ここで、後胴回り域30の長さLが前胴回り域20の長さLの1.6倍を超えると、使い捨ておむつ10における背側と腹側とのバランスが崩れて、着用者の股下域にクロッチ伸縮部200を沿わせた場合に、前胴回り域20が過度に着用者に密着したり、後胴回り域30が着用者から飛び出したりする。これによって、使い捨ておむつ10と着用者との間に生じる隙間が生じる。
 詳細には、着用者の身体の形状として、一般的に、下腹部よりも臀部がより出っ張っている。着用者の股下域にクロッチ伸縮部200を沿わせた場合に、後胴回り域30の長さLと前胴回り域20の長さLとの比率を上述した範囲に設定することによって、着用者の身体の形状に適した使い捨ておむつ10の形状が実現される。
 すなわち、寸法不足に起因する使い捨ておむつ10の出っ張り、寸法余りに起因する使い捨ておむつ10と着用者の身体との間の不要な間隙の発生が抑制される。
 特に、歩行開始前或いは歩行開始直後の乳幼児については、身体が腹側に向かって丸まった姿勢をとることが好ましいとされている。このような姿勢では、臀部側の皮膚が伸びた状態になりやすく、後胴回り域30の長さLと前胴回り域20の長さLとの比率を上述した範囲に設定することによって、乳幼児の身体に適した使い捨ておむつ10の形状が実現される。
 例えば、伸長状態において、製品長手方向Lにおける使い捨ておむつ10の全長L(すなわち、2L)が400mmである場合に、前胴回り域20の長さLが130mmであり、クロッチ伸縮部200の長さLが80mmであり、後胴回り域30の長さLが190mmであることが好ましい。
 このような寸法によれば、後胴回り域30の長さLが前胴回り域20の長さLの約1.46倍である。これによって、クロッチ伸縮部200のみならず、製品長手方向Lにおける使い捨ておむつ10の全体として、使い捨ておむつ10を着用者の身体に沿って装着することが可能である。
 (5)使い捨ておむつの製造方法
 第1実施形態に係る吸収性物品の製造方法の一例について説明する。なお、第1実施形態において説明しない方法については、既存の方法を用いることができる。また、以下に説明する製造方法は、一例であり、他の製造方法によって製造することもできる。吸収性物品の製造方法は、構成部品形成工程と、構成部品載置工程と、脚回り形成工程と、切断工程と、折り線形成工程とを少なくとも含む。
 構成部品形成工程では、吸収性物品を構成する構成部品を形成する。具体的には、例えば、吸収材料を積層して吸収体40を成型する。
 構成部品載置工程では、バックシートを構成するウェブ上に、クロッチ伸縮部200を構成する伸縮性シート、レッグ伸縮部75を構成する伸縮性シート、トップシートを構成するウェブ等の他のウェブ、防漏シート、吸収体等の使い捨ておむつ10を構成する構成部品を載置する。
 例えば、クロッチ伸縮部200を構成する伸縮性シートを非伸長状態で搬送するとともに、2つの回転ロールの回転速度差によって当該伸縮性シートを伸長する。好ましくは、当該伸縮性シートを2倍以上伸長する。続いて、当該伸縮性シートを搬送するベルトコンベアと間欠ドラムとの速度差によって当該伸縮性シートを所望の倍率に伸長する。間欠ドラム上で個々の製品長さに伸縮性シートを切断する。間欠ドラムの回転に伴って伸縮性シート同士の間隔を設け、伸縮性シートを連続するウェブ上に転写する。このようにして、クロッチ伸縮部200を配置できる。
 また、レッグ伸縮部75を構成する伸縮性シートを伸長させ、更に製品幅方向Wに変位させつつ間欠ドラム上に転写し、間欠ドラム上で個々の製品長さに伸縮性シートを切断する。間欠ドラムの回転に伴って伸縮性シート同士の間隔を設け、伸縮性シートを連続するウェブ上に転写する。このようにして、レッグ伸縮部75を曲線状に配置できる。
 脚回り形成工程は、製品幅方向Wにおけるレッグ伸縮部75の端部に沿って、トップシート50、外装シート60、及びバックシート60aを切断する。これにより、着用者の脚回りに配置される脚回り開口部35が形成される。
 切断工程では、トップシート50、バックシート60a、吸収体40等が配置された連続体を製品幅方向Wに沿って一製品の大きさに切断する。これにより、使い捨ておむつ10が製造される。
 折り線形成工程では、肌面側から非肌面側に向かって、製品幅方向Wに沿ったライン状の圧力を使い捨ておむつ10に印加することによって、2つ折り線FLが形成される。詳細には、2つ折り線FLは、上述したように、X={[L-A(t-1)/t]-[L-A(t-1)/t]}×1/2×tの関係を満たす位置から±Pの範囲内に形成されることが好ましい。
 [変更例1]
 以下において、第1実施形態の変更例1について説明する。以下においては、第1実施形態に対する相違点について主として説明する。
 具体的には、変更例1において、後胴回り域30は、部位によって厚みが異なる。図4は、使い捨ておむつ10が2つ折り線FLを基点として2つに折り畳まれた状態を示す図である。詳細には、図4は、図1に示すF3-F3線に沿った使い捨ておむつ10の断面を示している。
 図4に示すように、後胴回り域30は、クロッチ伸縮部200と対向する対向部位30X及び他の部位30Yを有する。他の部位30Yは、対向部位30Xに連続しており、略一定の厚みを有する部位である。
 対向部位30Xの厚みは、他の部位30Yの厚みよりも薄い。これによって、クロッチ伸縮部200によって増大する厚みが対向部位30Xによって緩和されるため、複数の使い捨ておむつ10を重ねても、クロッチ伸縮部200の形成に伴う厚みの増大を全体として緩和することができる。
 なお、後胴回り域30の後側端部の高さ及び前胴回り域20の前側端部の高さは、図4に示すように、揃っていることに留意すべきである。
 <厚みの測定>
 対象部位(例えば、後胴回り域30)の厚みについては、以下のように測定することが可能である。具体的には、対象部位の厚みは、直径10mm円状において2.5gf/cmの荷重が対象部位に印加された状態で、株式会社尾崎製作所製 PEACOCK ダイヤルシックネスゲージを用いて測定した。また、このような厚みの測定は、自然状態から弾性部材による皺が非伸縮性シート上に目視にて確認できない状態まで使い捨ておむつを延伸した状態で行われる。
 <長さの測定>
 本明細書における「長さ」の測定は、シンワ測定株式会社製のスプリングメジャー(テープ:ガラス繊維入塩ビ被覆)を用いて、測定対象部位に沿わせるようにして長さを測定する。10サンプルに対して、それぞれの状態で上述の測定を行い、その平均値を、長さとする。
 [変更例2]
 以下において、第1実施形態の変更例2について説明する。以下においては、第1実施形態に対する相違点について主として説明する。
 具体的には、第1実施形態において、レッグ伸縮部75は、伸縮性シートによって構成される。言い換えると、第1実施形態において、レッグ伸縮部75は、帯状の弾性部材によって構成される。これに対して、変更例2では、レッグ伸縮部75は、図5に示すように、糸状の弾性部材によって構成される。
 なお、日本国特許出願2012―247871号(2012年11月9日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 使い捨ておむつが折り畳まれた状態でパッケージに封入される場合であっても、使い捨ておむつの着用時における使い捨ておむつと着用者との間に生じる隙間を抑制しながら、使い捨ておむつの前胴回り域及び後胴回り域の股下方向へのズレも抑制することを可能とする使い捨ておむつを提供することができる。
 L…製品長手方向、W…製品幅方向、10…使い捨ておむつ、20…前胴回り域、25…股下域、30…後胴回り域、35…脚回り開口部、40…吸収体、40a…吸収性コア、40b…コアラップ、41…第1変曲部、42…第2変曲部、50…トップシート、60…外装シート、60a…バックシート、70…サイドフラップ、71…弾性部材、75…レッグ伸縮部、75I…幅方向内端部分、80…レッグサイドギャザー、81…接合部分、81A…第1接合部分、81B…第2接合部分、82…自由端部分、84…収縮部、85…腰回り伸縮部、90…ファスニングテープ、91…基材シート、92…フックシート、95…ターゲット部、110…切欠き、115…切欠き、125…切欠き、200…クロッチ伸縮部

Claims (8)

  1.  前胴回り域と、後胴回り域と、前記前胴回り域と前記後胴回り域との間に位置する股下域と有し、前記前胴回り域から前記後胴回り域に向かう製品長手方向と、前記製品長手方向と直交する製品幅方向とを有する使い捨ておむつであって、
     前記股下域を跨ぎ、前記前胴回り域及び前記後胴回り域の少なくともいずれか一方に延びる吸収体と、
     前記股下域において前記吸収体と重なる位置に形成されており、伸縮性を有するクロッチ伸縮部とを備え、
     前記クロッチ伸縮部は、前記使い捨ておむつの伸長状態において、前記製品長手方向における前記使い捨ておむつの中心を通り、前記製品幅方向に沿って延びる仮想製品中心線を跨がって形成されており、かつ、前記使い捨ておむつの自然状態において、前記前胴回り域と前記後胴回り域とを重ね合わせるために前記製品幅方向に沿って延びる2つ折り線と前記股下域において重なっており、
     前記使い捨ておむつが伸長状態である場合に、前記製品長手方向における前記クロッチ伸縮部の中心を通り、前記製品幅方向に沿って延びる仮想クロッチ中心線は、前記仮想製品中心線よりも前側に設けられており、前記2つ折り線は、前記製品長手方向において、前記仮想製品中心線よりも後側に設けられることを特徴とする使い捨ておむつ。
  2.  前記吸収体は、吸収性ポリマー及び所定繊維によって構成される吸収性コアを有しており、
     前記吸収性コアは、前記クロッチ伸縮部と重なる重複部位と、前記重複部位よりも前側に設けられた前側部位と、前記重複部位よりも後側に設けられた後側部位とを有しており、
     前記製品幅方向において、前記吸収性コアの重複部位の幅は、前記前側部位の幅及び前記後側部位の幅よりも小さく、
     前記2つ折り線と重なる位置において、前記製品幅方向における前記クロッチ伸縮部の幅は、前記製品幅方向における前記吸収性コアの幅の1/2以上であることを特徴とする請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  3.  前記製品長手方向における前記クロッチ伸縮部の収縮量は、前記製品長手方向における前記使い捨ておむつの全長に対して、2%以上、かつ、8%以下であることを特徴とする請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  4.  前記後胴回り域は、前記使い捨ておむつが前記2つ折り線を基点として2つに折り畳まれた状態において、前記クロッチ伸縮部と対向する対向部位及び他の部位を有しており、
     前記対向部位の厚みは、前記他の部位の厚みよりも薄いことを特徴とする請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  5.  前記製品長手方向における前記後胴回り域の長さは、前記製品長手方向における前記前胴回り域の1.1倍以上、かつ、1.6倍以下であることを特徴とする請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  6.  前記製品長手方向における前記後胴回り域の長さは、前記製品長手方向における前記前胴回り域の1.2倍以上、かつ、1.5倍以下であることを特徴とする請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  7.  前記使い捨ておむつは、前記2つ折り線を基点として2つに折り畳まれた状態でパッケージに封入されることを特徴とする請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  8.  前記使い捨ておむつが伸長状態である場合に、前記製品長手方向において、前記仮想製品中心線から前記後胴回り域の端部までの長さは、Lで表され、前記仮想製品中心線から前記クロッチ伸縮部の前側端部までの長さは、Aで表され、前記仮想製品中心線から前記クロッチ伸縮部の後側端部までの長さは、Aで表され、前記仮想製品中心線から2つ折り線までの長さは、Xで表され、
     前記クロッチ伸縮部の伸長率は、tで表され、
     前記2つ折り線と重なる部位の製品厚みは、Pで表され、
     前記2つ折り線は、X={[L-A(t-1)/t]-[L-A(t-1)/t]}×1/2×tの関係を満たす位置から±Pの範囲内に設けられることを特徴とする請求項1に記載の使い捨ておむつ。
PCT/JP2013/080232 2012-11-09 2013-11-08 使い捨ておむつ WO2014073635A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2013342426A AU2013342426B2 (en) 2012-11-09 2013-11-08 Disposable diaper
KR1020157015325A KR102153151B1 (ko) 2012-11-09 2013-11-08 일회용 기저귀
SG11201503550UA SG11201503550UA (en) 2012-11-09 2013-11-08 Disposable diaper
CN201380058343.7A CN104812344B (zh) 2012-11-09 2013-11-08 一次性尿布
BR112015010614-5A BR112015010614B1 (pt) 2012-11-09 2013-11-08 Fralda descartável
SA515360405A SA515360405B1 (ar) 2012-11-09 2015-05-07 حفاضة تُستخدم لمرةً واحدة لها وحده متشعبه قابله للتمدد

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247871A JP5249461B1 (ja) 2012-11-09 2012-11-09 使い捨ておむつ
JP2012-247871 2012-11-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014073635A1 true WO2014073635A1 (ja) 2014-05-15

Family

ID=49041899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/080232 WO2014073635A1 (ja) 2012-11-09 2013-11-08 使い捨ておむつ

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JP5249461B1 (ja)
KR (1) KR102153151B1 (ja)
CN (1) CN104812344B (ja)
AU (1) AU2013342426B2 (ja)
BR (1) BR112015010614B1 (ja)
MY (1) MY174618A (ja)
SA (1) SA515360405B1 (ja)
SG (1) SG11201503550UA (ja)
WO (1) WO2014073635A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3705099A4 (en) * 2017-12-28 2020-12-09 Unicharm Corporation ABSORBENT ITEM

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5800959B1 (ja) * 2014-06-23 2015-10-28 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP6285812B2 (ja) * 2014-06-30 2018-02-28 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP6755473B2 (ja) * 2017-12-22 2020-09-16 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN112566595B (zh) * 2018-08-14 2022-04-29 尤妮佳股份有限公司 一次性尿布
JP6775554B2 (ja) * 2018-08-14 2020-10-28 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7215951B2 (ja) * 2019-03-29 2023-01-31 大王製紙株式会社 テープ式使い捨ておむつ
WO2021038875A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006118214A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Zuiko Corporation 着用物品及びその製造方法
JP2008136515A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Oji Nepia Kk パンツ型使い捨ておむつ
JP2010279612A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Uni Charm Corp 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4082980B2 (ja) 2002-10-22 2008-04-30 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP4299188B2 (ja) 2004-05-21 2009-07-22 大王製紙株式会社 袋入り使い捨ておむつ
KR100705184B1 (ko) * 2004-07-30 2007-04-06 가오가부시끼가이샤 팬츠형 일회용 기저귀
CN101166433A (zh) * 2005-04-28 2008-04-23 株式会社瑞光 穿着物品及其制造方法
JP5325553B2 (ja) * 2008-12-04 2013-10-23 花王株式会社 使い捨ておむつ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006118214A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Zuiko Corporation 着用物品及びその製造方法
JP2008136515A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Oji Nepia Kk パンツ型使い捨ておむつ
JP2010279612A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Uni Charm Corp 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3705099A4 (en) * 2017-12-28 2020-12-09 Unicharm Corporation ABSORBENT ITEM

Also Published As

Publication number Publication date
MY174618A (en) 2020-05-01
JP2014094187A (ja) 2014-05-22
SG11201503550UA (en) 2015-06-29
CN104812344B (zh) 2017-10-03
SA515360405B1 (ar) 2017-09-17
KR20150085829A (ko) 2015-07-24
AU2013342426A1 (en) 2015-05-28
CN104812344A (zh) 2015-07-29
BR112015010614B1 (pt) 2022-01-18
AU2013342426B2 (en) 2017-08-03
KR102153151B1 (ko) 2020-09-07
JP5249461B1 (ja) 2013-07-31
BR112015010614A2 (pt) 2019-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5255150B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5249461B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5291214B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5243655B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6181407B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5249458B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6118083B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP6200677B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2014084236A1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5291213B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5588498B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2013147023A1 (ja) 使い捨ておむつ
WO2013077361A1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6147548B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5797295B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5291231B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6240411B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5200188B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6080809B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2015198822A (ja) 使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13852520

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201502834

Country of ref document: ID

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015010614

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013342426

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20131108

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157015325

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13852520

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015010614

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20150508

ENPC Correction to former announcement of entry into national phase, pct application did not enter into the national phase

Ref country code: BR

Free format text: ANULADA A PUBLICACAO CODIGO 1.3 NA RPI NO 2427 DE 11/07/2017 POR TER SIDO INDEVIDA.

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01E

Ref document number: 112015010614

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Free format text: APRESENTE A TRADUCAO SIMPLES DA FOLHA DE ROSTO DA CERTIDAO DE DEPOSITO DA PRIORIDADE JP 2012-247871; OU DECLARACAO DE QUE OS DADOS DO PEDIDO INTERNACIONAL ESTAO FIELMENTE CONTIDOS NA PRIORIDADE REIVINDICADA, CONTENDO TODOS OS DADOS IDENTIFICADORES DESTA (TITULARES, NUMERO DE REGISTRO, DATA E TITULO), CONFORME O PARAGRAFO UNICO DO ART. 25 DA RESOLUCAO 77/2013.

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015010614

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20150508