WO2014068852A1 - 車両位置情報通知装置 - Google Patents

車両位置情報通知装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014068852A1
WO2014068852A1 PCT/JP2013/005967 JP2013005967W WO2014068852A1 WO 2014068852 A1 WO2014068852 A1 WO 2014068852A1 JP 2013005967 W JP2013005967 W JP 2013005967W WO 2014068852 A1 WO2014068852 A1 WO 2014068852A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sim card
position information
power supply
vehicle
lid
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/005967
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
光輝 須崎
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to EP13851185.2A priority Critical patent/EP2915706B1/en
Priority to BR112015009765-0A priority patent/BR112015009765B1/pt
Publication of WO2014068852A1 publication Critical patent/WO2014068852A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/205Indicating the location of the monitored vehicles as destination, e.g. accidents, stolen, rental
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/30Vehicles applying the vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/306Motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • B60R25/102Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device a signal being sent to a remote location, e.g. a radio signal being transmitted to a police station, a security company or the owner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/40Features of the power supply for the anti-theft system, e.g. anti-theft batteries, back-up power supply or means to save battery power

Definitions

  • the present disclosure relates to a vehicle position information notification device that detects a current position of a vehicle by a position measurement function and wirelessly transmits the detected position information based on identification information of a mounted communication card.
  • the vehicle position information notification device mounted on a four-wheeled vehicle or a motorcycle has a circuit board on which a communication device, a GPS (Global Positioning System) device, etc. are mounted, a battery battery as a backup power source, a SIM card, and other components in a case. Built in and sealed with a case lid. When the vehicle position information notification device is attached to the vehicle, vehicle power is supplied.
  • the vehicle position information notification device is driven by a backup power source when a vehicle is stolen, and transmits the measured vehicle position information by remote control or the like to enable tracking and discovery of the vehicle.
  • the vehicle position information notification device mounted on a motorcycle is prone to theft itself.
  • a function has been provided in which it is determined that there is an abnormality when the electrical connection of either the vehicle power source or the built-in battery power source is disconnected, and the location information is notified to the management center by wireless communication
  • a vehicle position information notification device is considered. This is because the thief pulls out the vehicle position information notification device from the motorcycle body and at the same time the vehicle power is turned off, and this is detected and wirelessly transmitted to the management center, for example. While it can be supplied, position information measured each time is wirelessly transmitted at predetermined time intervals so that a thief can be tracked.
  • the present disclosure has been made in view of the above circumstances, and an object of the present disclosure is to provide a vehicle position information notification device having a configuration in which the SIM card cannot be removed unless the connection of the built-in battery power source is disconnected.
  • the vehicle position information notification device notifies vehicle position information by wireless communication when either the vehicle power supply or the built-in battery power supply is disconnected. It is a notification device.
  • the vehicle position information notification device includes a case having an opening, a lid that closes the opening of the case, a circuit board disposed in the case, and a built-in battery power supply that constitutes a built-in battery power supply.
  • the circuit board includes a vehicle power supply connector, a communication circuit, and a SIM card connector that can be electrically connected to the SIM card.
  • the lid and the built-in battery power supply unit are integrally formed. According to this configuration, when the lid is opened with respect to the case, the built-in battery power is cut off.
  • the SIM card in the case can be removed by this opening. Therefore, when removing the SIM card, the SIM card can be removed only after the built-in battery power supply is cut off. That is, since the SIM card cannot be removed while the built-in battery power source is connected, it is possible to avoid the location information not being notified when the vehicle or the vehicle location information notification device is stolen.
  • the lid is further slid a predetermined distance while holding the SIM card holder and the SIM card holder.
  • the slit part which has a slit which can be provided is provided.
  • the SIM card holder is configured to slide with respect to the slit portion, so that when the lid is removed, the built-in battery power source is disconnected and the SIM card is securely connected to the SIM card connector. Since it can make, it can avoid that position information is not notified at the time of theft of a vehicle or a vehicle position information notification apparatus.
  • FIG. 1 Schematic configuration diagram of a vehicle position information notification system including a vehicle position information notification device according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating an overall configuration of a vehicle position information notification device and a vehicle position information notification system including the vehicle position information notification device according to an embodiment of the present disclosure.
  • the vehicle position information notification device 1 according to the present embodiment is mounted on a vehicle (not shown) such as a motorcycle.
  • the vehicle position information notification device 1 includes a GPS (Global Positioning System) positioning circuit 2, a power supply monitoring circuit 3, a control circuit 4, a communication circuit 9, and a SIM card (communication card) 10.
  • the GPS positioning circuit 2 receives a positioning signal from the GPS satellite 5 via the antenna 6a, calculates the position information by calculating this, and outputs the position information to the control circuit 4.
  • the power supply monitoring circuit 3 monitors the connection status of the internal battery power supply 7 and the vehicle power supply 8 and outputs connection information to the control circuit 4. Further, switching between the built-in battery power source 7 and the vehicle power source 8 is performed according to a command from the control circuit 4. For example, connection information can be obtained by detecting the removal of the power source from changes in potentials of the internal battery power source 7 and the vehicle power source 8.
  • the vehicle position information notification device 1 is connected to the vehicle power supply 8 when attached to the vehicle, and the connection is released when the vehicle position information notification device 1 is removed from the vehicle.
  • the control circuit 4 controls the communication circuit 9 based on information input from the GPS positioning circuit 2 and the power supply monitoring circuit 3, and communicates with the base station 11 via the antenna 6b.
  • a SIM card (Subscriber Identity Module Module Card) 10 storing a telephone number and other identification information is attached to the communication circuit 9.
  • the base station 11, the management center 12, the fixed phone 13, and the mobile phone 14 are connected to a communication network 15. When the SIM card 10 is not attached, the vehicle position information notification device 1 cannot be identified, and therefore cannot communicate with the base station 11.
  • the power supply monitoring circuit 3 detects the disconnection of either the built-in battery power supply 7 or the vehicle power supply 8 and outputs this information to the control circuit 4. For example, when the vehicle power supply 8 is disconnected, the power supply monitoring circuit 3 detects the disconnection of the vehicle power supply 8 and transmits this information to the control circuit 4.
  • the control circuit 4 controls the power supply monitoring circuit 3 based on the sent power supply connection information, and switches the drive power supply to the built-in battery power supply 7.
  • the control circuit 4 controls the communication circuit 9 and transmits position information to the base station 11.
  • the base station 11 transmits the position information obtained from the vehicle position information notification device 1 to the management center 12 via the communication network 15.
  • the management center 12 uses a vehicle owner's landline phone 13 or mobile terminal 14 (such as a mobile phone or a smartphone), a security company terminal (not shown), or a police station terminal (see FIG. Information providing that the vehicle or the vehicle location information notification device may have been stolen and the location information are transmitted to the device.
  • a vehicle owner's landline phone 13 or mobile terminal 14 such as a mobile phone or a smartphone
  • a security company terminal not shown
  • a police station terminal see FIG.
  • Information providing that the vehicle or the vehicle location information notification device may have been stolen and the location information are transmitted to the device.
  • FIG. 2 and 3 are exploded perspective views of the main body of the vehicle position information notification device 1 according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a vertically inverted state of FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the lid 22 of the main body of the vehicle position information notification device 1 in detail.
  • FIG. 5 is a plan view of the lid 22 as viewed from above, and shows a state where the SIM card 10 is removed.
  • the vehicle position information notification device 1 includes a case (main body case) 20, a circuit board 21, and a lid (main body lid) 22.
  • the case 20 has a rectangular parallelepiped shape with a hollow inside, and has an opening 23 on one side, and the opening 23 can be closed by a lid 22.
  • the case 20 has an opening 24 for the vehicle power connector 28 on the opposite side of the opening 23.
  • the inner surface of the case 20 has a slit-like first substrate receiving portion 25 a that holds one edge portion of the circuit substrate 21.
  • the case 20 has an engaging portion 26 b for attaching the lid 22 to the case 20 by detachably engaging with the engaging portion 26 a of the lid 22 outside the opening 23.
  • the circuit board 21 includes an IC chip 27, a vehicle power connector 28, and a SIM card connector 29.
  • the IC chip 27 includes a GPS positioning circuit 2, a power supply monitoring circuit 3, a control circuit 4, and a communication circuit 9.
  • the circuit board 21 is inserted and fixed by being sandwiched between a first board receiving part 25a and a slit-like second board receiving part 25b (described later) provided inside the case 20.
  • the vehicle power connector 28 is fixed to the circuit board 21.
  • the vehicle power connector 28 protrudes from the opening 24 opposite to the opening 23 to the outside of the case 20, and the in-vehicle power supply 8 or the vehicle control device ( (Not shown) can be connected.
  • the lid 22 is integrally provided with a built-in battery power supply unit 31 constituting the built-in battery power supply 7.
  • the built-in battery power supply unit 31 has a substantially cylindrical shape and is integrally formed so as to extend from the inner wall surface of the lid 22 to the case 20 side.
  • a lithium ion battery is built in the built-in battery power supply unit 31.
  • a slit-like second substrate receiving portion 25b that holds the other edge portion of the circuit board 21 is provided on the side surface of the built-in battery power supply portion 31 along the longitudinal direction thereof.
  • the built-in battery power supply unit 31 has a spring contact (contact of the built-in battery power supply unit) 33 (see FIG. 4) for electrically connecting the built-in battery power supply unit 31 to the circuit board 21 in the vicinity of the inner wall end 32 of the lid 22.
  • the built-in battery power supply unit 31 is formed with a flat plate-shaped holder receiving portion 31a, and slits for sliding the SIM card holder 38 along the longitudinal direction are formed on both side ends of the holder receiving portion 31a.
  • the slit part 34 which has is provided. As shown in FIG. 5, each slit portion 34 is provided with a locking projection 35 and a protruding slit end 37.
  • the SIM card holder 38 is inserted into the slit portion 34 and held between both sides, and can slide a predetermined distance between the slit end 37 and the inner wall end 32 of the slit portion 34.
  • the SIM card holder 38 has spring arm portions 38a on both side ends thereof.
  • the spring arm portion 38a has a stopper portion 39 that is elastically pressed against the slit portion 34 by the spring arm portion 38a at each distal end portion.
  • the stopper portion 39 engages with the locking projection 35 of the slit portion 34, thereby preventing the SIM card holder 38 from floating in the slit portion 34 in a state where the lid 22 is removed from the opening portion 23 of the case 20. To prevent.
  • a shallow receiving recess 38b (see FIGS. 4, 5, and 7) for placing the SIM card 10 is formed on the upper surface of the SIM card holder 38, and the SIM card 10 is inserted into the receiving electrode 38 in the receiving recess 38b. Is arranged to be exposed.
  • the lid 22 extends in the insertion / extraction direction of the lid 22 with respect to the case 20, has a skirt-shaped projecting portion (eave portion) 41 that fits with the inner surface or the outer surface of the case 20, and has an engaging portion 26 a.
  • the insertion / extraction direction corresponds to the left-right direction in FIG.
  • the insertion / removal direction corresponds to a direction orthogonal to the planar direction of the lid, and the built-in battery power supply 31 and the slit 34 extend in the insertion / removal direction.
  • the length b indicates a length by which the SIM card holder 38 can slide in the slit portion 34. The length obtained by subtracting the length of the SIM card holder 38 from the length of the slit portion 34. It corresponds to.
  • the length c indicates the length of a region where the SIM connector contact 29b and the surface electrode 40 of the SIM card 10 can contact when the lid 22 is inserted and removed.
  • a board contact 42 (see FIGS. 3, 6, and 8) for the built-in battery power supply 7 formed in a land is provided.
  • the electrical contact between the built-in battery power supply unit 31 and the circuit board 21 is obtained by the spring contact 33 coming into contact with the board contact 42.
  • the length a indicates a length that allows the substrate contact 42 and the spring contact 33 to contact each other when the lid 22 is inserted and removed. In other words, the length a is the movement of the cover 22 from the start of the removal of the cover 22 from the case 20 until the contact between the substrate contact 42 and the spring contact 33 is released, that is, until the electrical connection is disconnected. Equal to the distance.
  • each stopper portion 39 of the spring arm portion 38a of the SIM card holder 38 is in elastic contact with the slit portion 34, but the contact friction force is a contact between the SIM connector contact 29b and the surface electrode 40. Weaker than frictional force.
  • the vehicle position information notification device 1 is driven by the vehicle power supply 8 and can transmit an emergency notification based on the disconnection of the internal battery power supply 7 at the end of the section A.
  • the SIM card holder 38 is not moved relative to the SIM card connector 29 (that is, the contact between the SIM connector contact 29b and the surface electrode 40 is maintained).
  • contact friction between the stopper portions 39 of the spring arm portion 38a of the SIM card holder 38 and the slit portion 34 is achieved.
  • the force needs to be smaller than the contact friction force between the SIM connector contact 29 b and the surface electrode 40.
  • the lengths a and b , C must satisfy at least the relationship of b + c> a. If the relationship of b> a is established, the above state can be more preferably realized.
  • the lid 22 is integrally provided with the built-in battery power source 31. According to this configuration, when the lid 22 is opened with respect to the case 20, the built-in battery power supply 7 is disconnected. Since the SIM card 10 in the case 20 can be removed for the first time by this opening, even if the SIM card 10 is removed, the SIM card 10 can be removed only after the built-in battery power supply 7 is disconnected. That is, since the SIM card 10 cannot be removed while the built-in battery power source 7 is connected, it is possible to avoid the location information not being notified when the vehicle or the vehicle location information notification device 1 is stolen.
  • the vehicle or vehicle position notification can be made. It is possible to avoid that location information is not notified when the device 1 is stolen.
  • the vehicle position information notification device 1 makes an emergency notification when either the built-in battery power supply 7 or the vehicle power supply 8 is disconnected. That is, if the SIM card 10 is removed while both the built-in battery power source 7 and the vehicle power source 8 are connected, wireless communication cannot be performed without making the emergency notification. Therefore, if the SIM card 10 can be removed by inserting a finger or a jig between the lid 22 and the case 20 during the section A, an emergency notification cannot be made when the vehicle position information notification device 1 is stolen. there is a possibility. Therefore, in this embodiment, as shown in FIGS.
  • the overhanging portion 41 may be at least equal to or less than the thickness of the finger or jig. Further, the length of the overhanging portion 41 may be increased to eliminate the gap d. For example, the overhang length of the overhang portion 41 may be equal to or longer than the contactable distance between the substrate contact 42 and the spring contact 33.
  • the SIM card 10 cannot be disconnected or removed while both the vehicle power source and the built-in battery power source are connected.
  • the vehicle or the vehicle location information notification device 1 is stolen, It is possible to avoid that information is not notified.
  • the stopper portion 39 is engaged with the locking projection 35.
  • the stopper portion 39 hits the locking projection 35, and the surface electrode 40 of the SIM card 10 and the SIM connector contact 29 b of the circuit board 21 are pushed in slightly to make an electrical connection.
  • the contact friction force between the SIM connector contact 29b and the surface electrode 40 is larger than the force over which the stopper portion 39 gets over the locking projection 35.
  • the SIM card holder 38 remains in place. Therefore, only the SIM card holder receiving portion 31a and the slit portion 34 move in the insertion direction with the insertion of the lid 22, and the contact between the SIM connector contact 29b and the surface electrode 40 is maintained.
  • the spring contact 33 comes into contact with the built-in battery board contact 42 on the circuit board 21 and is pushed in as it is to be electrically connected. Thereafter, when the end of the SIM card holder 38 on the lid 22 side hits the inner wall end 32 of the lid 22 of the slit portion 34, the pushing force is applied to the SIM card holder 38. It is pushed in to a certain extent, and these contacts are sufficient. Then, the engaging portion 36 a of the lid 22 and the engaged portion 36 b of the case 20 are engaged, and the case 20 is closed by the lid 22.
  • the SIM card 10, the built-in battery power source 7 and the lid 22 can be inserted and removed with one action at the time of insertion and removal, and workability is improved. Further, since the built-in battery power supply 7 is connected after the SIM card 10 and the circuit board 21 are connected when the lid 22 is inserted, communication can be reliably performed.
  • the vehicle position information notification device can be mounted not only on a four-wheeled vehicle or a motorcycle but also on a bicycle (electric bicycle) or other moving means.
  • a secondary battery such as a lead storage battery or a lithium ion battery, or an electric double layer capacitor can be used as the built-in battery power source.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

両位置情報通知装置は、車両電源または内蔵バッテリ電源のいずれか一方の電気接続が切断されると、測位した位置情報を無線通信によって通知する。車両位置情報通知装置は、開口部(23)を有するケース(20)と、ケースの開口部を閉蓋する蓋(22)と、ケース内に配置される回路基板(21)と、内蔵バッテリ電源を構成する内蔵バッテリ電源部(31)を有する。回路基板は、車両電源コネクタ(28)と、通信回路(9)と、SIMカード(10)と電気的に接続可能なSIMカード用コネクタ(29)とを備える。蓋と内蔵バッテリ電源部とが一体に構成されている。蓋をケースに対して開放動作させると、内蔵バッテリ電源が切断され、その後、SIMカードが取り外し可能となる。よって、車両や車両位置情報通知装置の盗難の際に、位置情報が通知されないということを回避できる。

Description

車両位置情報通知装置 関連出願の相互参照
 本開示は、2012年11月1日に出願された日本出願番号2012-241826号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、位置測位機能によって車両の現在位置を検出し、装着された通信カードの識別情報に基づいて、検出した位置情報を無線送信する車両位置情報通知装置に関する。
 4輪自動車や自動二輪車に搭載される車両位置情報通知装置は、通信装置やGPS(Global Positioning System)装置等を搭載する回路基板、バックアップ電源としてのバッテリ電池、SIMカードその他の部品をケース内に内蔵し、ケース蓋によって封止される。前記車両位置情報通知装置は、車両へ取り付けた状態では、車両電源が供給されている。
 車両位置情報通知装置は、車両が盗難された場合に、バックアップ電源により駆動し、遠隔操作などによって、測位した車両位置情報を送信し、車両の追跡、発見を可能にする。
特開2001-236597号公報
 自動二輪車に搭載される車両位置情報通知装置は、それ自体が盗難に遭いやすい。これに対処するため、車両電源または内蔵バッテリ電源のいずれかの電気的接続が切断されると異常があったものと判定し、無線通信により位置情報を管理センターに通知するという機能が備えられた車両位置情報通知装置が考えられている。これは、窃盗者が車両位置情報通知装置を自動二輪車本体から引き抜くと同時に車両電源が切れ、これを検出して、測位した位置情報を例えば管理センターに無線送信し、さらに内蔵バッテリ電源が電力を供給できる間、その都度測位した位置情報を所定時間間隔で無線送信し、窃盗者を追跡可能にしたものである。
 しかし、例えば装置の内部構造に詳しい窃盗者が、車両電源と内蔵バッテリ電源の両方が接続した状態でケースの蓋を開け、この状態で内部のSIMカードのみを抜去した場合は、いずれの電源も接続しているので上述の緊急通知が作動しない。この状態で、窃盗者が、車両そのものを窃盗する場合、もしくは自動二輪車から車両位置通信装置を引き抜いて持ち去る場合は、車両位置通信装置の車両電源が切断されても、SIMカードが既に抜去されているために識別情報を得ることができず、通信そのものができない。従って、上述の緊急通知ができない。
 本開示は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、内蔵バッテリ電源の接続を切断しなければ、SIMカードを抜去できない構成を備えた車両位置情報通知装置を提供することである。
 本開示の第一の態様によれば、車両位置情報通知装置は、車両電源または内蔵バッテリ電源のいずれか一方の電気接続が切断されると、測位した位置情報を無線通信によって通知する車両位置情報通知装置である。車両位置情報通知装置は、開口部を有するケースと、ケースの開口部を閉蓋する蓋と、ケース内に配置される回路基板と、内蔵バッテリ電源を構成する内蔵バッテリ電源部を有する。回路基板は、車両電源コネクタと、通信回路と、SIMカードと電気的に接続可能なSIMカード用コネクタとを備える。蓋と内蔵バッテリ電源部とが一体に構成されている。
この構成によれば、蓋をケースに対して開放動作させると、内蔵バッテリ電源が切断される。この開放によって初めてケース内のSIMカードが取り外し可能となる。よって、SIMカードを抜く場合、必ず内蔵バッテリ電源が切断されてからしかSIMカードを抜去できない。すなわち、内蔵バッテリ電源が接続されている状態でSIMカードを抜去することができないため、車両や車両位置情報通知装置の盗難の際に、位置情報が通知されないということを回避できる。
 本開示の第二の態様によれば、第一の態様における車両位置情報通知装置において、さらに、蓋は、SIMカードを固定するSIMカードホルダと、SIMカードホルダを保持しつつ所定距離スライドさせることが可能なスリットを有するスリット部を備える。このように、SIMカードホルダがスリット部に対してスライドする構成とすることにより、蓋の抜去時に、内蔵バッテリ電源が切断され、かつ、SIMカードがSIMカードコネクタに接続されている状態を確実に作ることができるため、車両や車両位置情報通知装置の盗難の際に、位置情報が通知されないということを回避できる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。図面において、
本開示の実施形態における車両位置情報通知装置を含む車両位置情報通知システムの概略構成図 本開示の実施形態における車両位置情報通知装置の本体の分解斜視図 図2の車両位置情報通知装置の本体の分解斜視図を上下反転した図 本開示の車両位置情報通知装置の本体の蓋の分解斜視図 本開示の車両位置情報通知装置の本体の蓋とSIMカードの平面図 本開示の車両位置情報通知装置の本体の蓋をケースに装着した状態を示す平面図 図6のVII-VII線での断面図 図6のVIII-VIII線での断面図 蓋のケースからの抜去時の途中過程を示す平面図 図9のX-X線での断面図 図9のXI-XI線での断面図 ケースに装着する前の蓋の状態を示す平面図
 以下、本開示の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、各実施形態において実質的に同一部分には同一符号を付して説明を省略する。
 図1は本開示の実施形態における車両位置情報通知装置と、これを含む車両位置情報通知システムの全体的な構成を示す概略構成図である。本実施形態における車両位置情報通知装置1は、例えば自動二輪車のような車両(図示せず)に装着されている。
 図1に示すように、車両位置情報通知装置1は、GPS(Global Positioning System)測位回路2、電源監視回路3、制御回路4、通信回路9およびSIMカード(通信カード)10を備える。GPS測位回路2は、GPS衛星5からの測位信号を、アンテナ6aを介して受けとり、これを演算することで位置情報を算出し、この位置情報を制御回路4に出力する。
 電源監視回路3は、内蔵バッテリ電源7および車両電源8の接続状況を監視し、接続情報を制御回路4に出力する。また、制御回路4からの指令により、内蔵バッテリ電源7と車両電源8との切り替えを行う。例えば、内蔵バッテリ電源7および車両電源8の電位の変化から電源の取り外しを検出し、接続情報を得ることができる。なお、車両位置情報通知装置1は、車両に取り付けられると車両電源8が接続され、車両位置情報通知装置1が車両から取り外されると上記接続が解除されるようになっている。
 制御回路4は、GPS測位回路2および電源監視回路3から入力された情報に基づいて通信回路9の制御を行い、基地局11とアンテナ6bを介して通信を行う。通信回路9には、電話番号その他の識別情報を記憶したSIMカード(Subscriber Identity Module Card)10が装着されている。基地局11、管理センター12、固定電話13、携帯電話14は通信網15に接続されている。なお、SIMカード10が装着されていない場合は、車両位置情報通知装置1の識別ができないため、基地局11と通信ができない。
 盗難時には、以下のように動作する。すなわち、電源監視回路3は、内蔵バッテリ電源7または車両電源8の一方の切断を検知し、この情報を制御回路4に出力する。例えば、車両電源8が切断された場合には、電源監視回路3は車両電源8の切断を検出し、制御回路4にこの情報を送信する。制御回路4は送付された電源接続情報に基づいて、電源監視回路3を制御し、駆動電源を内蔵バッテリ電源7に切り替える。また、制御回路4は、通信回路9の制御を行い、位置情報を基地局11に送信する。基地局11は、車両位置情報通知装置1から得た位置情報を、通信網15を介して管理センター12に送信する。管理センター12はあらかじめ定められた設定に基づいて、車両所有者の固定電話13や携帯端末14(携帯電話やスマートフォンなど)、あるいは警備会社の端末(図示せず)や、警察署の端末(図示せず)などに、車両または車両位置情報通知装置が盗難された可能性があることの情報提供と位置情報を送信する。
 図2および図3は、本開示の実施形態における車両位置情報通知装置1の本体の分解斜視図であり、図3は図2の上下反転した状態を示す図である。図4は車両位置情報通知装置1の本体の蓋22を詳細に示した斜視図である。図5は蓋22を上方から見た平面図であり、SIMカード10を取り外した状態を示している。
 車両位置情報通知装置1は、ケース(本体ケース)20、回路基板21、蓋(本体蓋)22を有している。ケース20は内部が空洞の直方体状であり、一方に開口部23を有し、開口部23は蓋22により閉蓋可能となっている。また、ケース20は、開口部23の反対側に、車両電源コネクタ28用の開口部24を有している。図2に示すように、ケース20の内側面には、回路基板21の一方の端縁部を保持するスリット状の第1基板受け部25aを有する。さらに、ケース20は、開口部23の外側に、蓋22の係合部26aと係脱可能に係合して蓋22をケース20に取り付けるための係合部26bを有している。
 回路基板21は、ICチップ27、車両電源コネクタ28、SIMカードコネクタ29を備えている。ICチップ27は、GPS測位回路2、電源監視回路3、制御回路4および通信回路9を備えている。回路基板21はケース20内部に設けられた第1基板受け部25aとスリット状の第2基板受け部25b(後述する)に挟まれて挿入され、固定される。
 車両電源コネクタ28は回路基板21に固定されている。回路基板21が開口部23からケース20内に挿入されると、車両電源コネクタ28は、開口部23とは反対側の開口部24からケース20外部に突き出し、車載電源8や、車両制御装置(図示せず)に接続可能となる。
 蓋22は、内蔵バッテリ電源7を構成する内蔵バッテリ電源部31を一体的に備えている。内蔵バッテリ電源部31は、概略円柱形状を有し、蓋22の内壁面からケース20側に延びるように、一体的に形成されている。内蔵バッテリ電源部31には例えばリチウムイオン電池が内蔵されている。
 内蔵バッテリ電源部31の側面には、その長手方向に沿って、回路基板21の他方の端縁部を保持するスリット状の第2基板受け部25bが設けられている。内蔵バッテリ電源部31は、蓋22の内壁端32近傍において、内蔵バッテリ電源部31を回路基板21に電気的に接続するためのバネ接点(内蔵バッテリ電源部の接点)33(図4参照)を有している。
 内蔵バッテリ電源部31には平板状のホルダ受け部31aが形成されており、このホルダ受け部31aの両側端部にその長手方向に沿ってSIMカードホルダ38を保持しつつスライドさせるためのスリットを有するスリット部34が設けられている。各スリット部34には、図5に示すように、係止突起35および突起状のスリット端37が設けられている。SIMカードホルダ38は、スリット部34に挿入されて両側から挟まれた状態で保持されており、スリット部34のスリット端37と内壁端32の間の所定距離をスライドさせることが可能である。
 SIMカードホルダ38は、その両側端に、バネアーム部38aを有する。このバネアーム部38aは、各先端部に、このバネアーム部38aによってスリット部34に弾性的に押し当てられるストッパ部39を有している。このストッパ部39は、スリット部34の係止突起35と係合することにより、蓋22がケース20の開口部23から抜去された状態で、SIMカードホルダ38がスリット部34内でふらつくのを防止する。
 SIMカードホルダ38の上面にはSIMカード10を配置するための浅い収容凹部38b(図4、図5、図7参照)が形成されており、この収容凹部38bにSIMカード10が、表面電極40が露出するように配置される。蓋22は、蓋22のケース20に対する挿抜方向に延伸し、ケース20の内面もしくは外面と嵌り合うスカート形状の張り出し部(ひさし部)41を有すると共に、係合部26aを有する。挿抜方向は、図6の左右方向に相当する。例えば、挿抜方向は、蓋の平面方向に直交する方向に相当し、内蔵バッテリ電源部31およびスリット部34は挿抜方向に延びる。
 図6~図8は、ケース20に回路基板21を挿入し、SIMカードホルダ38にSIMカード10を装着し、開口部23が蓋22により閉蓋された状態を示している。この状態においては、回路基板21に密着固定されたSIMカードコネクタ29表面のSIMコネクタ接点29b(図2、図6、図7参照)がSIMカード10の表面電極40に接触して電気的導通を得ている。長さb(図6、図7参照)はSIMカードホルダ38がスリット部34内をスライド可能な長さを示しており、スリット部34の長さからSIMカードホルダ38の長さを差し引いた長さに相当する。長さc(図6参照)は、蓋22の挿抜時にSIMコネクタ接点29bとSIMカード10の表面電極40が接触可能な領域の長さを示している。
 回路基板21上にはランド形成された内蔵バッテリ電源7用の基板接点42(図3、図6、図8参照)が設けられている。基板接点42にバネ接点33が接触することにより、内蔵バッテリ電源部31と回路基板21との電気的導通が得られる。長さa(図6、図8、図9、図11参照)は、蓋22の挿抜時に基板接点42とバネ接点33が接触可能な長さを示している。換言すれば、長さaは、蓋22のケース20からの抜去開始から基板接点42とバネ接点33の接触が解除されるまでの、つまり、電気的接続が切断されるまでの蓋22の移動距離に等しい。この状態で、SIMカードホルダ38のバネアーム部38aの各ストッパ部39はスリット部34に弾性的に接触しているが、その接触摩擦力は、SIMコネクタ接点29bと表面電極40との間の接触摩擦力より弱い。
 図9~図11は、蓋22が、抜去開始から長さaの距離だけケース20から引き出され、内蔵バッテリ用基板接点42とバネ接点33の電気的接続が切断された時点での状態を示している。前述したように、各ストッパ部39のスリット部34に対する接触摩擦力は、SIMコネクタ接点29bと表面電極40との間の接触摩擦力より弱いから、蓋22と一体のホルダ受け部31aが抜去方向に動いてもSIMカードホルダ38ひいてはSIMカード10は、元の位置(図6の位置)に留まっており、SIMコネクタ接点29bとSIMカード10の表面電極40との電気的接続が維持されている。従ってこの時点で、内蔵バッテリ電源7の電気的接続は切断されているが、SIMカード10は回路基板21に接続されているため、車両位置情報通知装置1は車両電源8によって駆動され、位置情報を通知することができる。
 次に、ケース20が蓋22によって閉蓋されている状態(図6~図8に示す状態)から、蓋22を抜去する場合の動作を説明する。なお、以下の説明では、車両位置情報通知装置1は車両に取り付けられており、車両電源8が接続されているものとする。
 (区間A)蓋22がケース20の開口部23を閉蓋した状態(図6~図8に示す状態)から抜去を開始すると、基板接点42とバネ接点33が擦れながらその接触可能な長さaの距離を移動した後、基板接点42とバネ接点33の電気的接続が切断される(図9~図11に示す状態)。一方、この間、SIMカードホルダ38は、元の位置に留まり、SIMカードコネクタ29との相対的な位置の移動がない状態(すなわち、SIMコネクタ接点29bとSIMカード10の表面電極40の間の接触は相対的に動くことがなく、電気的接続が保持された状態)で、スリット部34およびホルダ受け部31aだけが蓋22と一体的にケース20内部から引き抜かれていく。ここで、SIMカードホルダ38のバネアーム部38aの各ストッパ部39とスリット部34との接触摩擦力は、SIMコネクタ接点29bと表面電極40との間の接触摩擦力より小さい。従って、蓋22を抜去していくと、上記のように動くことになる。
 (区間B)ストッパ部39が係止突起35を乗り越える力は、SIMコネクタ接点29bと表面電極40との間の接触摩擦力より小さい。従って、蓋22がさらに引き抜かれていくと、ストッパ部39が係止突起35を超えて、スリット部34のスリット端37がSIMカードホルダ38のストッパ部39に当たる(図12に示す状態)。この間、SIMカードホルダ38は、元の位置に留まった状態で、つまり、SIMコネクタ接点29bとSIMカード10の表面電極40との電気的接続を維持した状態で、スリット部34およびホルダ受け部31aだけが蓋22と一体的に引き抜き方向に移動する。蓋22は抜去開始から長さbの距離を移動している。
 (区間C)スリット端37がストッパ部39に当たると、SIMカードホルダ38には蓋22の引き抜き力がそのまま加わるため、蓋22と一体的に引き抜かれていく。これに従い、SIMカードホルダ38に装着されているSIMカード10は、SIMコネクタ接点29bと表面電極40が擦れながら接触可能長さである長さcを移動し、その後、SIMコネクタ接点29bと表面電極40が離間し、回路基板21とSIMカード10との電気的接続が切断される。この間、蓋22は抜去開始から長さb+cの距離を移動している。ケース20と蓋22はこの時点で離間する。
 区間BおよびCでは、内蔵バッテリ電源7の電源供給が既に切断しており、SIMカード10と回路基板21は電気的に接続している。従って、この区間で、車両位置情報通知装置1は車両電源8によって駆動しており、区間A終了時点での内蔵バッテリ電源7の切断に基づいて緊急通知を送信することが可能である。
 ここで、区間A~Bで、SIMカードホルダ38が、SIMカードコネクタ29との相対的な位置の移動がない状態(すなわち、SIMコネクタ接点29bと表面電極40との接触が保持された状態)を保持したまま、スリット部34およびホルダ受け部31aだけが蓋22と一体的に引き抜かれていくためには、SIMカードホルダ38のバネアーム部38aの各ストッパ部39とスリット部34との接触摩擦力が、SIMコネクタ接点29bと表面電極40との間の接触摩擦力より小さいことが必要である。
 また、区間B~Cで、内蔵バッテリ電源7の電源供給が切断しており、SIMカード10と回路基板21は電気的に接続しているという状態を実現するためには、長さa,b,cに、少なくともb+c>aの関係が成り立つことが必要である。b>aの関係が成り立っていれば、さらに好適に上記状態を実現できる。
 以上説明したように、蓋22は内蔵バッテリ電源部31を一体的に備えている。この構成によれば、蓋22をケース20に対して開放動作させると、内蔵バッテリ電源7が切断される。この開放によって初めてケース20内のSIMカード10が取り外し可能となるから、SIMカード10が抜かれるにしても、必ず内蔵バッテリ電源7が切断されてからしかSIMカード10を抜去できない。すなわち、内蔵バッテリ電源7が接続されている状態でSIMカード10を抜去することができないため、車両や車両位置情報通知装置1の盗難の際に、位置情報が通知されないということを回避できる。
 また、上述のようにスライドする構成によって、蓋22の抜去時に、内蔵バッテリ電源7が切断され、かつ、SIMカード10が接続されている状態を確実に作ることができるため、車両や車両位置通知装置1の盗難の際に、位置情報が通知されないということを回避できる。
 次に、蓋22に備えられたスカート形状の張り出し部41について説明する。車両位置情報通知装置1は、前述したように、内蔵バッテリ電源7または車両電源8のいずれかが切断された場合に緊急通知を行う。すなわち、内蔵バッテリ電源7と車両電源8の両者が接続状態でSIMカード10を抜き去ると、上記緊急通知をすることなく、無線通信ができなくなる。従って、区間Aの間に、蓋22とケース20の間に指や治工具を入れてSIMカード10を抜去することが可能であると、車両位置情報通知装置1の盗難時に緊急通知ができなくなる可能性がある。そこで、この実施形態では、図2~図12に示すように、蓋22の挿抜方向であってケース20側、例えば、ケース20の内側方向に延伸するスカート形状の張り出し部41を設けることによって、区間Aにおいて、ケース20の内側に指や治工具を入れることができないようにしたものである。張り出し部41とケース20間の隙間dは、少なくとも指もしくは治工具の太さ以下であればよい。また、張り出し部41の長さを長くして、隙間dをなくすようにしても良い。例えば、張り出し部41の張り出し長さは、基板接点42とバネ接点33との接触可能距離以上であってもよい。
 これにより、蓋22の抜去の途中で隙間から指や治工具などを入れ、SIMカード10の接続を外して抜き去るなどの行為を防止することができる。従って、車両電源と内蔵バッテリ電源の両方が接続されている間にSIMカード10の接続を外したり抜去したりすることができないこととなり、車両や車両位置情報通知装置1の盗難の際に、位置情報が通知されないということを回避できる。
 次に、蓋22の挿入時の動作について説明する。図12において、ストッパ部39は係止突起35に係合している。この状態から蓋22をケース20中に挿入していくと、SIMカード10の表面電極40の端がSIMコネクタ接点29bに接触する。この時、スリット部34内では、ストッパ部39が係止突起35に当たり、SIMカード10の表面電極40と、回路基板21のSIMコネクタ接点29bが少し押し込まれることにより電気的に接続する。その後、さらに挿入していくと、SIMコネクタ接点29bと表面電極40との間の接触摩擦力は、ストッパ部39が係止突起35を乗り越える力より大きいため、ストッパ部39が係止突起35から抜き出て、SIMカードホルダ38はその場所に留まる。従って、SIMカードホルダ受け部31aとスリット部34だけが蓋22の挿入に伴って挿入方向に移動していき、SIMコネクタ接点29bと表面電極40の接触は維持されている。
 さらに蓋22が押し込まれると、バネ接点33が回路基板21上の内蔵バッテリ用基板接点42に接触し、そのまま押し込まれて、電気的に接続する。その後、SIMカードホルダ38の蓋22側の端が、スリット部34の蓋22の内壁端32に当たると、押し込む力がSIMカードホルダ38に負荷されるため、SIMコネクタ接点29bが表面電極40の中ほどまで確実に押し込まれ、これらの接触が十分となる。そして、蓋22の係合部36aとケース20の被係合部36bが係合し、ケース20は蓋22によって閉蓋される。
 以上説明したように、本実施形態の構成を採ることによって、挿入時及び抜去時に1アクションでSIMカード10、内蔵バッテリ電源7および蓋22の挿抜が可能となり、作業性も向上するという効果がある。また、蓋22の挿入時にSIMカード10と回路基板21との接続後に内蔵バッテリ電源7が接続されるため確実に通信可能となる。
 (その他の実施形態)
 以上、本開示の好適な実施形態について説明したが、本開示は上述した実施形態に限定されるものではなく、開示の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形、拡張を行うことができる。
 本開示による車両位置情報通知装置は、4輪自動車や自動二輪車だけでなく、自転車(電動自転車)その他の移動手段にも搭載することができる。
 内蔵バッテリ電源には、鉛蓄電池、リチウムイオン電池などの二次電池、もしくは電気二重層キャパシタなどを用いることができる。

Claims (6)

  1.  車両に搭載可能であり、車両電源または内蔵バッテリ電源のいずれか一方の電気的接続が切断された場合に、測位した位置情報を無線通信によって送信する車両位置情報通知装置(1)であって、
     開口部(23)を有するケース(20)と、
    前記ケース(20)内に配置され、車両電源コネクタ(28)と、通信回路(9)と、SIMカード(10)と電気的に接続可能なSIMカード用コネクタ(29)とを備える回路基板(21)と、
    前記ケースの開口部(23)を閉塞する蓋(22)と、
    前記内蔵バッテリ電源を構成する内臓バッテリ電源部(31)と、を備え、
    前記蓋(22)と前記内蔵バッテリ電源部(31)とが一体に構成されていることを特徴とする車両位置情報通知装置。
  2.  前記蓋(22)は、SIMカード(10)を装着可能なSIMカードホルダ(38)と、前記SIMカードホルダ(38)を保持しつつ所定距離をスライドさせることが可能なスリットを有するスリット部(34)を備えること
    を特徴とする請求項1に記載の車両位置情報通知装置。
  3.  前記SIMカードホルダ(38)と前記スリット部(34)の間の摩擦力は、前記SIMカード用コネクタ(29)と前記SIMカードの表面電極(40)の間の摩擦力よりも小さいこと
    を特徴とする請求項2に記載の車両位置情報通知装置。
  4.  前記SIMカードホルダ(38)がスライド可能な前記所定距離は、前記回路基板上の接点(42)と前記内蔵バッテリ電源部(31)の接点(33)との接触可能距離以上であること
    を特徴とする請求項2または3に記載の車両位置情報通知装置。
  5.  前記SIMカードホルダ(38)がスライド可能な前記所定距離と、前記SIMカード用コネクタ(29)と前記SIMカードの表面電極(40)の接触可能距離との和は、前記回路基板上の接点(42)と前記内蔵バッテリ電源部(31)の接点(33)との接触可能距離以上であること
    を特徴とする請求項2~4のいずれか1項に記載の車両位置情報通知装置。
  6.  前記蓋(22)は、前記ケース(20)側に張り出すスカート状の張り出し部(41)を有し、前記張り出し部(41)の張り出し長さは、前記回路基板上の接点(42)と前記内蔵バッテリ電源部(31)の接点(33)との接触可能距離以上であること
    を特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の車両位置情報通知装置。
PCT/JP2013/005967 2012-11-01 2013-10-08 車両位置情報通知装置 WO2014068852A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13851185.2A EP2915706B1 (en) 2012-11-01 2013-10-08 Vehicle position information notification apparatus
BR112015009765-0A BR112015009765B1 (pt) 2012-11-01 2013-10-08 Aparelho de notificação da informação de posição do veículo

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-241826 2012-11-01
JP2012241826A JP5998855B2 (ja) 2012-11-01 2012-11-01 車両位置情報通知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014068852A1 true WO2014068852A1 (ja) 2014-05-08

Family

ID=50626808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/005967 WO2014068852A1 (ja) 2012-11-01 2013-10-08 車両位置情報通知装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2915706B1 (ja)
JP (1) JP5998855B2 (ja)
BR (1) BR112015009765B1 (ja)
WO (1) WO2014068852A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10089598B2 (en) * 2009-07-17 2018-10-02 Spireon, Inc. Methods and apparatus for monitoring and control of electronic devices

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180096220A (ko) 2017-02-21 2018-08-29 이대성 멀티 모드 가방 및 그 포장방법
JP6685259B2 (ja) * 2017-06-15 2020-04-22 日立建機株式会社 転圧機械の転圧管理装置
JP6982213B1 (ja) * 2021-05-31 2021-12-17 Global Mobility Service株式会社 車載器
WO2023008389A1 (ja) * 2021-07-27 2023-02-02 Global Mobility Service株式会社 車載器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021A (ja) 1989-05-09 1990-01-05 Seiko Epson Corp カラーフィルター
JPH0236597A (ja) 1988-07-27 1990-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の実装方法
JP3071509U (ja) * 2000-03-06 2000-09-14 炳彰 呂 複数のsimカード変換機能を具備する携帯電話バッテリーパック
JP2001236597A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Denso Corp 車両位置通報装置および車両位置通報システム
JP2002173064A (ja) * 2000-12-05 2002-06-18 Honda Motor Co Ltd 位置検知装置付車両
JP2002216270A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Denso Corp 車載用緊急通報装置
WO2012176299A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 本田技研工業株式会社 車両盗難防止装置
JP2013061859A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Denso Corp 車両位置通報装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2526500B2 (ja) * 1993-07-23 1996-08-21 日本電気株式会社 携帯電話機
JP2011036085A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Yamaha Motor Co Ltd 盗難防止装置および盗難防止装置を搭載した車両
WO2011110891A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Mobile Devices Ingenierie Autonomous tracking device for vehicle
US20140049393A1 (en) * 2011-04-18 2014-02-20 Adam Andrew Boyt Independent and automatic incident alert device, system & method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236597A (ja) 1988-07-27 1990-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の実装方法
JPH021A (ja) 1989-05-09 1990-01-05 Seiko Epson Corp カラーフィルター
JP2001236597A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Denso Corp 車両位置通報装置および車両位置通報システム
JP3071509U (ja) * 2000-03-06 2000-09-14 炳彰 呂 複数のsimカード変換機能を具備する携帯電話バッテリーパック
JP2002173064A (ja) * 2000-12-05 2002-06-18 Honda Motor Co Ltd 位置検知装置付車両
JP2002216270A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Denso Corp 車載用緊急通報装置
WO2012176299A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 本田技研工業株式会社 車両盗難防止装置
JP2013061859A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Denso Corp 車両位置通報装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2915706A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10089598B2 (en) * 2009-07-17 2018-10-02 Spireon, Inc. Methods and apparatus for monitoring and control of electronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015009765B1 (pt) 2021-08-31
EP2915706A4 (en) 2016-07-20
JP5998855B2 (ja) 2016-09-28
BR112015009765A2 (pt) 2017-07-11
JP2014092856A (ja) 2014-05-19
EP2915706A1 (en) 2015-09-09
EP2915706B1 (en) 2017-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014068852A1 (ja) 車両位置情報通知装置
US9875432B2 (en) Card holding member and card connector set
US9954328B2 (en) Card holding member with sealing feature and card connector set
EP1074936B1 (en) Device for attaching/detaching sim card
US9412530B2 (en) Switch device
CN107924478B (zh) 识别模块
US8421405B2 (en) Charge system, mobile electronic device, cell terminal used for them, and secondary cell
US20110195761A1 (en) Slide opening/closing device, method of restricting sliding movement of slide member, electronic apparatus, and mobile terminal device
US9652697B2 (en) Card holding member and card connector
CN110338538B (zh) 具有信号屏蔽功能的被动式遥控钥匙包
US8244302B2 (en) Radio base station device
KR20140130530A (ko) 차량용 휴대기
JP5338878B2 (ja) 車両位置通報装置
JP4247702B2 (ja) カード保持装置およびそれを備えた携帯端末機
US8531339B2 (en) Hand-held electronic device
JP5984216B2 (ja) スイッチ装置及びスイッチ装置の組立方法
CN107920143B (zh) 用于终端的卡座组件和终端
EP2005715B1 (en) Portable terminal device
JP4226227B2 (ja) カードモジュール用シャッタ機構
KR20190072885A (ko) 호신용 전기 충격기
WO2014060714A2 (en) A case for a mobile communications device
JP4143465B2 (ja) 携帯機器
KR20190056868A (ko) 무선 통신을 이용하여 내부의 전자 장치의 온오프를 제어하는 방수하우징
KR101505113B1 (ko) 단자 장치
CN114448457A (zh) 一种卡托结构及移动终端

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13851185

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013851185

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013851185

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015009765

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015009765

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20150429