WO2014049936A1 - 車両用操舵制御装置 - Google Patents

車両用操舵制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014049936A1
WO2014049936A1 PCT/JP2013/004818 JP2013004818W WO2014049936A1 WO 2014049936 A1 WO2014049936 A1 WO 2014049936A1 JP 2013004818 W JP2013004818 W JP 2013004818W WO 2014049936 A1 WO2014049936 A1 WO 2014049936A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
angle
steering
clutch
steered
turning
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/004818
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
近藤 道雄
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP2014538104A priority Critical patent/JP5822027B2/ja
Publication of WO2014049936A1 publication Critical patent/WO2014049936A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/001Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/002Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels

Definitions

  • the present invention steers a steered wheel to a target steered angle according to the operation of the steered wheel via a steered motor in a state where the torque transmission path between the steered wheel and the steered wheel is mechanically separated.
  • the present invention relates to a vehicle steering control device.
  • the SBW system described in Patent Document 1 aims to realize a configuration that does not include a sensor (such as a resolver) that detects an actual turning angle of a steered wheel, and to calculate the steered angle of the steered wheel. For this reason, the sum of the absolute angle within the steering angle range of the steered wheel and the deviation between the steered absolute angle obtained by detecting the angle within the steered wheel range over a plurality of cycles, and the steered angle range The difference from the initial value obtained by detecting the angle within a plurality of periods is obtained as an offset amount. Then, the sum of the turning absolute angle and the offset amount, which are detected over a plurality of cycles, within the turning angle range of the turning wheel is calculated as the turning absolute angle, and the turning angle of the turning wheel is calculated.
  • a sensor such as a resolver
  • the torque transmission path between the steered wheel and the steered wheel may be configured to include a universal joint.
  • the turning angle of the steered wheel is calculated without considering the change of the steering angle input by the steered wheel by the universal joint through the torque transmission path.
  • the steering angle is transmitted by the clutch phase angle and the universal joint provided in the torque transmission path between the steered wheel and the steered wheel.
  • the turning angle of the steered wheels is calculated based on the changed change angle.
  • the clutch phase angle is a steering side clutch angle that is a rotation angle of a torque transmission path on the side of a steered wheel relative to the clutch, and a steering side clutch angle that is a rotation angle of a torque transmission path on the side of a steered wheel relative to the clutch. Is the phase difference.
  • the turning angle of the steered wheels is calculated. For this reason, even when the turning angle stored when the ignition switch is turned off and the actual turning angle are different, it is possible to improve the accuracy of calculating the actual turning angle. It becomes possible to control the system appropriately.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a vehicle including a vehicle steering control device according to a first embodiment of the present invention. It is a block diagram which shows schematic structure of the steering control apparatus of 1st embodiment of this invention. It is a figure which shows the steering structure of a SBW system. It is a block diagram which shows the structure of a command calculating part. It is a block diagram which shows the process in which a clutch phase angle calculation part calculates a clutch phase angle. It is a figure which shows the fluctuation
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a vehicle including a vehicle steering control device 1 (hereinafter referred to as “steering control device”) according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the steering control device 1 of the present embodiment.
  • the vehicle provided with the steering control device 1 of the present embodiment is a vehicle to which the SBW system is applied.
  • the driving of the steered motor is controlled in accordance with the operation of a steered wheel (steering wheel) steered by the driver of the vehicle, and the steered wheel is steered, so that the vehicle travels. Change direction.
  • the drive control of the steered motor is achieved by mechanically separating the torque transmission path between the steered wheel and the steered wheel by switching the clutch interposed between the steered wheel and the steered wheel to the open state, which is the normal state. Perform in the state.
  • the clutch is disengaged and the torque transmission path is mechanically connected by switching the clutch in the disengaged state. Steering of the steered wheels is continued using the applied force.
  • the steering control device 1 of the present embodiment includes a steered motor 2, a steered motor control unit 4, a clutch 6, a reaction force motor 8, and a reaction force motor control unit. 10 is provided.
  • the steered motor 2 is a motor that is driven according to the steered motor drive current output by the steered motor control unit 4 and has a steerable motor output shaft 12 that can rotate.
  • the steered motor 2 outputs a steered torque for turning steered wheels by being driven according to the steered motor drive current.
  • a steered output gear 12 a formed using a pinion gear is provided on the tip side of the steered motor output shaft 12.
  • the steered output gear 12a meshes with a rack gear 18a provided between both ends of the rack shaft 18 inserted through the steering rack 14.
  • the steered motor 2 is provided with a steered motor angle sensor 16.
  • the steered motor angle sensor 16 detects the rotation angle (steering angle) of the steered motor 2 based on an angle other than the absolute angle of the steered motor 2, for example, the relative angle of the steered motor 2. Then, an information signal including the detected rotation angle (may be described as “steering motor rotation angle” in the following description) is output to the reaction force motor control unit 10 via the steering motor control unit 4.
  • the steering rack 14 is formed in a cylindrical shape, and a rack shaft 18 that is displaced in the vehicle width direction according to the rotation of the steering motor output shaft 12, that is, the rotation of the steering output gear 12a is inserted therethrough.
  • two stopper portions 14 a that cover the outer diameter surface of the rack shaft 18 from the entire circumference are provided inside the steering rack 14.
  • the two stopper portions 14a are respectively provided on the right side and the left side in the vehicle width direction of the steering output gear 12a inside the steering rack 14.
  • illustration of the stopper part 14a provided in the vehicle width direction right side rather than the steering output gear 12a is abbreviate
  • the tire axial force sensor 26 detects an axial force that acts in the axial direction (vehicle width direction) of the rack shaft 18, and this detected axial force (may be described as “tire axial force” in the following description). Is output to the reaction force motor control unit 10.
  • the steered wheels 24 are front wheels (left and right front wheels) of the vehicle. When the rack shaft 18 is displaced in the vehicle width direction according to the rotation of the steered motor output shaft 12, the steered wheels 24 are steered via the tie rods 20 and the knuckle arms 22. Change the direction of travel of the vehicle. In the present embodiment, a case where the steered wheels 24 are formed of left and right front wheels will be described. Accordingly, in FIG. 1, the steered wheel 24 formed with the left front wheel is denoted as steered wheel 24L, and the steered wheel 24 formed with the right front wheel is denoted as steered wheel 24R.
  • the steered motor control unit 4 inputs and outputs information signals through the reaction force motor control unit 10 and a communication line 28 such as a CAN (Controller Area Network).
  • the steered motor control unit 4 includes a steered position servo control unit 30 and a steered side previous process content storage unit MA.
  • the steered position servo control unit 30 calculates a steered motor drive current for driving the steered motor 2, and outputs the calculated steered motor drive current to the steered motor 2.
  • the steering motor drive current controls the above-described steering torque, calculates a target turning angle according to the operation of the steered wheels, and controls the steering motor 2 according to the calculated target turning angle. This is a current for driving control.
  • the calculation of the turning motor drive current is performed by calculating a turning motor current command output by the reaction force motor control unit 10 and a command value (hereinafter referred to as a turning motor actual current) energizing the turning motor 2.
  • a turning motor actual current hereinafter referred to as “steering motor current command It”.
  • the steering motor current command is corrected using the steering motor current command It, and the steering motor drive current is calculated.
  • the steered position servo control unit 30 measures the steered motor current command It, and estimates the temperature Tt of the steered motor 2 based on the measured steered motor current command It. Then, an information signal including the estimated temperature Tt of the steered motor 2 is output to the reaction force motor control unit 10. This is to estimate overheating of the motors (the steered motor 2 and the reaction force motor 8) due to resistance heat generation due to current application.
  • the steered motor current command It is measured, for example, by incorporating a substrate temperature sensor (not shown) in the steered motor 2 and using the incorporated substrate temperature sensor.
  • the steered motor current command It is obtained using the measured actual current value. .
  • the measured actual current value is compared with the current threshold value stored in advance, and when the measured actual current value is larger than the current threshold value, the measured actual current value is converted into the steering motor. Adopted as current command It.
  • the steered motor current command It is estimated based on the rotational speed of the steered motor 2 using the motor NT characteristic that defines the relationship between the rotational speed of the steered motor 2 and the torque. Specifically, the measured current value is not adopted as the steering motor current command It, and the current value estimated based on the rotation speed of the steering motor 2 using the motor NT characteristic is used as the steering motor current command. It is adopted as It. Then, the temperature Tt of the steered motor 2 is estimated using the steered motor current command It adopted as described above. In addition, the description regarding the steering side last process content storage part MA is mentioned later.
  • the clutch 6 is interposed between the steered wheel 32 and the steered wheel 24 operated by the driver, and switches between the released state and the engaged state according to the clutch drive current output by the reaction force motor control unit 10. Note that the clutch 6 is in an open state in a normal state. Here, when the state of the clutch 6 is switched to the released state, the torque transmission path between the steered wheel 32 and the steered wheel 24 is mechanically separated, and the steering operation of the steered wheel 32 is not transmitted to the steered wheel 24. And On the other hand, when the state of the clutch 6 is switched to the engaged state, the torque transmission path between the steered wheels 32 and the steered wheels 24 is mechanically connected, and the steering operation of the steered wheels 32 is transmitted to the steered wheels 24. And
  • a steering angle sensor 34, a steering torque sensor 36, a reaction force motor 8, and a reaction force motor angle sensor 38 are disposed between the steering wheel 32 and the clutch 6.
  • the steering angle sensor 34 is provided in a steering column that rotatably supports the steering wheel 32.
  • the steering angle sensor 34 detects the current steering angle, which is the current rotation angle (steering angle) of the steering wheel 32, based on the absolute angle of the steering wheel 32. Then, the steering angle sensor 34 outputs an information signal including the detected current steering angle of the steering wheel 32 to the reaction force motor control unit 10.
  • the current steering angle may be described as “current steering angle ⁇ H”.
  • the steering angle sensor 34 Similar to the steering angle sensor 34, the steering torque sensor 36 is provided, for example, in a steering column that rotatably supports the steering wheel 32.
  • the steering torque sensor 36 detects a steering torque that is a torque applied by the driver to the steered wheels 32. Then, the steering torque sensor 36 outputs an information signal including the detected steering torque to the reaction force motor control unit 10. In the following description, the steering torque may be described as “torque sensor value Vts”. The reaction force motor 8 and the reaction force motor angle sensor 38 will be described later.
  • the clutch 6 has a pair of clutch plates 40 that are separated from each other in the opened state and mesh with each other in the engaged state.
  • the clutch plate 40 disposed on the steering wheel 32 side is referred to as a “steering wheel side clutch plate 40a”, and the clutch plate disposed on the steered wheel 24 side. 40 is referred to as a “steered wheel side clutch plate 40b”.
  • the steering wheel side clutch plate 40 a is attached to a steering shaft 42 that rotates together with the steering wheel 32, and rotates together with the steering shaft 42.
  • the steered wheel side clutch plate 40 b is attached to one end of the pinion shaft 44 and rotates together with the pinion shaft 44.
  • the other end of the pinion shaft 44 is disposed in the pinion 46.
  • the pinion 46 incorporates a steering gear (not shown) that meshes with the rack gear 18a.
  • the steering gear rotates together with the pinion shaft 44. That is, the steering gear rotates with the steered wheel side clutch plate 40 b via the pinion shaft 44.
  • the reaction force motor 8 is a motor that is driven in accordance with the reaction force motor drive current output from the reaction force motor control unit 10, and rotates the steering shaft 42 that rotates together with the steering wheel 32, thereby steering the reaction force to the steering wheel 32. Can be output.
  • the steering reaction force output from the reaction force motor 8 to the steering wheel 32 switches the clutch 6 to the released state, and mechanically separates the torque transmission path between the steering wheel 32 and the steered wheel 24. In this state, the calculation is performed according to the tire axial force acting on the steered wheels 24 and the steering state of the steered wheels 32. Thereby, an appropriate steering reaction force is transmitted to the driver who steers the steered wheels 32. That is, the steering reaction force output from the reaction force motor 8 to the steered wheels 32 is a reaction force acting in a direction opposite to the operation direction in which the driver steers the steered wheels 32.
  • the reaction force motor angle sensor 38 is a sensor provided in the reaction force motor 8.
  • the reaction force motor angle sensor 38 detects the rotation angle of the reaction force motor 8 and includes an information signal including the detected rotation angle (may be described as “reaction force motor rotation angle” in the following description). Is output to the reaction force motor control unit 10.
  • the reaction force motor control unit 10 inputs and outputs information signals via the steering motor control unit 4 and the communication line 28. In addition, the reaction force motor control unit 10 receives input of information signals output from the vehicle speed sensor 50 and the engine controller 52 via the communication line 28.
  • the reaction force motor control unit 10 drives and controls the reaction force motor 8 based on information signals received via the communication line 28 and information signals received from various sensors.
  • the vehicle speed sensor 50 is, for example, a known vehicle speed sensor, detects the vehicle speed of the vehicle, and outputs an information signal including the detected vehicle speed to the reaction force motor control unit 10.
  • the engine controller 52 engine ECU outputs an information signal including the state of the engine (not shown) (engine drive or engine stop) to the reaction force motor control unit 10.
  • the reaction force motor control unit 10 includes a command calculation unit 54, a reaction force servo control unit 56, a clutch control unit 58, and a reaction force side previous process content storage unit MB.
  • the command calculation unit 54 inputs information signals output from the vehicle speed sensor 50, the steering angle sensor 34, the engine controller 52, the steering torque sensor 36, the reaction force motor angle sensor 38, the tire axial force sensor 26, and the turning motor angle sensor 16. Receive. The detailed configuration of the command calculation unit 54 will be described later.
  • the reaction force servo control unit 56 outputs a reaction force motor drive current for driving the reaction force motor 8 to the reaction force motor 8. Further, the reaction force servo control unit 56 may describe the value of the current (reaction force motor actual current) that is actually energized to the reaction force motor 8 (in the following description, “reaction force motor current value Ih”). Measure).
  • the calculation of the reaction force motor drive current is performed based on a reaction force motor current command (described later) output from the command calculation unit 54 and a reaction force motor current value Ih. Specifically, the reaction force motor current command is corrected using the reaction force motor current value Ih, and the reaction force motor drive current is calculated.
  • the reaction force servo control unit 56 estimates the temperature Th of the reaction force motor 8 based on the measured reaction force motor current value Ih.
  • the estimation of the temperature Th of the reaction force motor 8 is performed in the same procedure as the estimation of the temperature Tt of the turning motor 2 performed by the turning position servo control unit 30, for example.
  • the clutch control unit 58 Based on a clutch current command (described later) output from the command calculation unit 54, the clutch control unit 58 calculates a current necessary for switching the released clutch 6 to the engaged state as a clutch drive current. Then, the calculated clutch drive current is output to the clutch 6.
  • the description regarding the reaction force side last process content storage part MB is mentioned later.
  • FIG. 3 is a diagram showing a steering structure of the SBW system.
  • the steering wheel 32 is connected to one end of the steering shaft 42.
  • the steering shaft 42 is rotatably held by the steering column 5.
  • the other end of the steering shaft 42 is connected to one end of the intermediate shaft 9 via the universal joint 7.
  • the steering column 5 is provided with a reaction force motor 8 connected to the steering shaft 42.
  • the reaction force motor 8 applies a reaction torque corresponding to the road surface reaction force transmitted from the steered wheel side toward the steering wheel according to the steered angle to the steering shaft 42. Thereby, even when the clutch 6 is disengaged, the driver can grasp the road surface reaction force according to the steered state.
  • the other end of the intermediate shaft 9 is connected to one end of the clutch input shaft 13 via the universal joint 11.
  • the other end of the clutch input shaft 13 is concentrically opposed to one end of the clutch output shaft 17 via the clutch 6, and the clutch 6 disconnects (engages and disconnects) the clutch input shaft 13 and the clutch output shaft 17.
  • the other end of the clutch output shaft 17 is connected to one end of the intermediate shaft 21 via the universal joint 19.
  • the other end of the intermediate shaft 21 is connected to one end of a pinion shaft 25 via a universal joint 23, and the other end of the pinion shaft 25 is connected to a rack and pinion type steering gear 27.
  • the both ends of the rack used as the output side of the steering gear 27 are each connected with the end of a right-and-left tie rod, and the other end of a tie rod is connected with the wheel.
  • the pinion 46 and the pinion shaft are passed through the steering shaft 42, the intermediate shaft 9, the clutch input shaft 13, the clutch output shaft 17, and the intermediate shaft 21. 25 rotates.
  • the rotational movement of the pinion shaft 25 is a rack advance / retreat movement by the steering gear 27, and the wheels are steered by pushing and pulling the tie rods according to the rack advance / retreat.
  • the reaction force motor 8 is connected to the steering shaft 42.
  • a reaction force torque is applied to the steering shaft 42. Therefore, the reaction force received from the road surface when the wheels are steered is detected or estimated, and the reaction force motor 8 is driven and controlled in accordance with the detected or estimated reaction force, so that the reaction force against the driver's steering operation is reduced. Power is granted.
  • the steering motor 31 is driven and controlled while the clutch 6 is disengaged, and the reaction force motor 8 is driven and controlled to execute steer-by-wire, thereby obtaining desired steering characteristics and turning behavior characteristics. Realized and good operation feeling.
  • the steer-by-wire is stopped and the clutch 6 is returned to the engaged state as fail-safe to ensure mechanical backup.
  • the steering column 5 is supported on the vehicle body through a tilt pivot 41 so as to be swingable.
  • the layout is such that the center position of the universal joint 7 between the steering shaft 42 and the intermediate shaft 9 is different from the center position of the tilt pivot 41 when viewed from the side of the vehicle body.
  • the intermediate shaft 9 and the intermediate shaft 21 are each configured to be extendable and contractable in the axial direction.
  • the clutch 6 is fixed to the dash panel 45 via the bracket 43.
  • the universal joint 7 and the universal joint 11 form a steering-side universal joint that mechanically connects the steering wheel 32 and the clutch 6.
  • the universal joint 19 and the universal joint 23 form a steered-side universal joint that mechanically connects the steered wheel 24 and the clutch 6. That is, the torque transmission path includes a steering-side universal joint that mechanically connects the steered wheels 32 and the clutch 6, and a steered-side universal joint that mechanically connects the steered wheels 24 and the clutch 6. .
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of the command calculation unit 54.
  • the command calculation unit 54 includes a clutch state switching unit 60, a steering side clutch angle calculation unit 62, a steering side clutch angle calculation unit 64, a clutch phase angle calculation unit 66, and a steering.
  • An angle storage unit 68 and a turning angle calculation unit 70 are provided.
  • the clutch state switching unit 60 receives an input of an information signal including the engine state from the engine controller 52.
  • the clutch state switching unit 60 determines that the ignition switch of the vehicle is in the on state, and the clutch current for switching the clutch 6 to the released state. Generate directives. Then, an information signal including the generated clutch current command is output to the clutch phase angle calculation unit 66 and the clutch control unit 58.
  • the clutch state switching unit 60 determines that the ignition switch of the vehicle is in the OFF state, and the clutch current for switching the clutch 6 to the connected state. Generate directives. Then, an information signal including the generated clutch current command is output to the steering side clutch angle calculation unit 62, the steered side clutch angle calculation unit 64, the clutch phase angle calculation unit 66, and the clutch control unit 58.
  • the steering side clutch angle calculation unit 62 receives an input of an information signal including a clutch current command from the clutch state switching unit 60. In addition, the steering side clutch angle calculation unit 62 receives an information signal including the current steering angle of the steered wheels 32 from the steering angle sensor 34. Then, the steering clutch angle calculation unit 62 rotates the torque transmission path closer to the steering wheel 32 than the clutch 6 based on the current steering angle ⁇ H detected by the steering angle sensor 34 when the clutch 6 is switched to the connected state. The steering side clutch angle which is an angle is calculated. Further, an information signal including the calculated steering side clutch angle is output to the clutch phase angle calculation unit 66.
  • the steering side clutch angle calculation unit 62 of the present embodiment is configured so that the current steering angle detected by the steering angle sensor 34 is changed by the above-described steering side universal joint and transmitted to the clutch 6 according to the change angle.
  • the steering side clutch angle is calculated.
  • the steered side clutch angle calculation unit 64 receives an input of an information signal including a clutch current command from the clutch state switching unit 60.
  • the turning side clutch angle calculation unit 64 receives an input of an information signal including the turning motor rotation angle from the turning motor angle sensor 16.
  • the steering side clutch angle calculation part 64 is the torque of the steered wheel 24 side rather than the clutch 6 based on the steering motor rotation angle detected by the steering motor angle sensor 16 when the clutch 6 is switched to the connected state.
  • a steered side clutch angle that is a rotation angle of the transmission path is calculated.
  • an information signal including the calculated steered side clutch angle is output to the clutch phase angle calculation unit 66.
  • the steered side clutch angle calculating unit 64 of the present embodiment the steered motor rotation angle detected by the steered motor angle sensor 16 is changed by the aforementioned steered side universal joint and transmitted to the clutch 6.
  • the steered side clutch angle is calculated according to the change angle.
  • the clutch phase angle calculation unit 66 receives an input of an information signal including a clutch current command from the clutch state switching unit 60. In addition to this, the clutch phase angle calculation unit 66 receives an information signal including the steering side clutch angle from the steering side clutch angle calculation unit 62. Further, the clutch phase angle calculation unit 66 receives an information signal including the steering side clutch angle from the steering side clutch angle calculation unit 64.
  • the clutch phase angle calculation unit 66 calculates a clutch phase angle that is a phase difference between the steering side clutch angle and the steered side clutch angle when the clutch 6 is switched to the connected state. Further, an information signal including the calculated clutch phase angle is output to the turning angle calculation unit 70. A specific process in which the clutch phase angle calculation unit 66 calculates the clutch phase angle will be described later.
  • the turning angle storage unit 68 receives an input of an information signal including a clutch current command from the clutch state switching unit 60. In addition, the turning angle storage unit 68 receives an input of an information signal including the turning motor rotation angle from the turning motor angle sensor 16.
  • storage part 68 memorize
  • the turning angle calculation unit 70 receives an input of an information signal including a clutch current command from the clutch state switching unit 60. In addition, the turning angle calculation unit 70 receives an input of an information signal including the clutch phase angle from the clutch phase angle calculation unit 66. Further, the turning angle calculation unit 70 receives an input of an information signal including the turning motor rotation angle from the turning motor angle sensor 16.
  • the turning angle calculation unit 70 calculates the turning angle of the steered wheels 24 based on the clutch phase angle calculated by the clutch phase angle calculation unit 66 and the universal joint change angle when the clutch 6 is switched to the released state. To do. Further, an information signal including the calculated turning angle of the steered wheels 24 is output to the steered position servo control unit 30.
  • the above-mentioned universal joint change angle is an angle that is changed when the current steering angle detected by the steering angle sensor 34 is transmitted by each universal joint (steering-side universal joint, steered-side universal joint) through the torque transmission path. It is.
  • the turning angle calculation unit 70 of the present embodiment adds the clutch phase angle to the steering side joint change angle. Further, the turning angle of the steered wheels 24 is calculated based on the change angle transmitted by adding the clutch phase angle to the steered side joint change angle by the aforementioned steered side universal joint and transmitted to the steered wheels 24. To do.
  • the steering-side joint change angle is a change angle at which the current steering angle detected by the steering angle sensor 34 is changed by the steering-side universal joint and transmitted to the clutch 6.
  • the configuration of the turning angle calculation unit 70 is configured such that the turning angle storage unit when the current steering angle detected by the steering angle sensor 34 does not change while the ignition switch is off.
  • the steered angle stored by 68 is calculated as the steered angle of the steered wheels 24.
  • the turning angle stored in the turning angle storage unit 68 is acquired from the turning angle storage unit 68 when the current steering angle detected by the steering angle sensor 34 does not change while the ignition switch is off. To do.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating processing in which the clutch phase angle calculation unit 66 calculates the clutch phase angle.
  • FIG. 6 is a figure which shows the fluctuation
  • the steering angle ⁇ H (“steering angle at shutdown” shown in the figure) at the time when the ignition switch is turned off is detected. To do.
  • the steering angle ⁇ 1in is adapted to the map MJ1 which is a map for the universal joint 7 with the steering angle ⁇ H as the steering angle ⁇ 1in on the input side of the universal joint 7 (“JOINT1” shown in the drawing).
  • the steering angle ⁇ 1out on the output side of the universal joint 7 is calculated.
  • the steering angle ⁇ 1out is adapted as the steering angle ⁇ 2in on the input side of the universal joint 11 to the map MJ2 which is a map for the universal joint 11 (“JOINT2” shown in the figure).
  • the steering angle ⁇ 2out on the output side of the universal joint 11 is calculated.
  • a target turning angle is calculated based on the steering angle ⁇ H (“steering angle ⁇ target turning angle” shown in the figure).
  • the target turning angle TP calculated based on the steering angle ⁇ H is adapted as the steering angle ⁇ 4in on the input side of the universal joint 23 to the map MJ4 that is a map for the universal joint 23 (“JOINT4” shown in the figure).
  • the steering angle ⁇ 4out on the output side of the universal joint 23 is calculated.
  • the steering angle ⁇ 4out is adapted as the steering angle ⁇ 3in on the input side of the universal joint 19 to the map MJ3 which is a map for the universal joint 19 (“JOINT3” shown in the figure).
  • the steering angle ⁇ 3out on the output side of the universal joint 19 is calculated.
  • the steering angle ⁇ 2out calculated as described above is calculated as the steering side clutch angle ⁇ cl_upper.
  • the steering angle ⁇ 3out calculated as described above is calculated as the steering-side clutch angle ⁇ cl_lower.
  • processing is performed by adapting each steering angle ⁇ to each map MJ.
  • the present invention is not limited to this, and processing is performed by adapting each steering angle ⁇ to the mathematical formula shown in FIG. You may go.
  • Each map MJ and mathematical formulas shown in FIG. 6 are parameters uniquely defined when the vehicle is assembled.
  • the steered side previous processing content storage unit MA is an EEPROM (Electrically It is formed using Erasable Programmable Read-Only Memory).
  • the steered side previous processing content storage unit MA receives an information signal including the state of the engine from the engine controller 52, and further receives an information signal including the current steering angle of the steered wheels 32 from the steering angle sensor 34. Receive input.
  • the steered-side previous processing content storage unit MA receives an input of an information signal including the clutch phase angle from the clutch phase angle calculation unit 66, and further turns the steered wheels 24 from the steered angle calculation unit 70. Receives information signal including steering angle.
  • the steered side previous processing content storage unit MA stores the current steering angle, the clutch phase angle, and the steered angle of the steered wheels 24 when the ignition switch is turned off.
  • the reaction force side previous process content storage unit MB is formed by using, for example, an EEPROM, like the steered side previous process content storage unit MA.
  • the reaction force side previous processing content storage unit MB is similar to the steering side previous processing content storage unit MA from the engine controller 52, the steering angle sensor 34, the clutch phase angle calculation unit 66, and the turning angle calculation unit 70, respectively. , Receive information signal input.
  • reaction force side previous process content storage unit MB like the steered side previous process content storage unit MA, the current steering angle, the clutch phase angle, and the steered wheels 24 at the time when the ignition switch is turned off.
  • the turning angle is memorized.
  • FIG. 7 is a flowchart showing general processing performed by the command calculation unit 54.
  • the command calculation unit 54 performs processing described below at a preset period (for example, 5 [ms]).
  • the command calculation unit 54 starts processing (START), and performs the processing of step S10.
  • step S10 a process of determining whether or not the ignition switch is on ("IGN-ON?" Shown in the figure) is performed. If it is determined in step S10 that the ignition switch is on ("Yes" shown in the figure), the processing performed by the command calculation unit 54 proceeds to step S20.
  • step S10 determines whether or not the ignition switch is not in the ON state (“No” shown in the figure).
  • step S20 a process of determining whether or not the steering angle sensor 34 is currently detecting the steering angle ⁇ H (“steering angle ( ⁇ H) detection?” Shown in the figure) is performed. If it is determined in step S20 that the steering angle sensor 34 is currently detecting the steering angle ⁇ H (“Yes” shown in the figure), the processing performed by the command calculation unit 54 proceeds to step S30.
  • step S20 determines whether the steering angle sensor 34 is not currently detecting the steering angle ⁇ H (“No” shown in the figure).
  • the processing performed by the command calculation unit 54 proceeds to step S80.
  • step S30 the steered side previous process content storage unit MA stores the steering angle ⁇ H_Z when the process before the current process (previous) is terminated and the pinion angle ⁇ P_Z when the previous process is terminated.
  • the process which determines whether it is in is performed.
  • step S30 a process is performed to determine whether or not the steered side previous process content storage unit MA stores the clutch phase angle ⁇ CL at the time when the previous process is terminated.
  • step S30 if the steered side previous processing content storage unit MA determines that the steering angle ⁇ H_Z, the pinion angle ⁇ P_Z, and the clutch phase angle ⁇ CL are not stored (“No” in the drawing), the command calculation unit 54 The process performed by the process proceeds to step S40.
  • step S30 if it is determined in step S30 that the steered side previous processing content storage unit MA stores the steering angle ⁇ H_Z, the pinion angle ⁇ P_Z, and the clutch phase angle ⁇ CL (“Yes” in the drawing), the command calculation is performed.
  • the processing performed by unit 54 proceeds to step S50.
  • step S40 a process for determining whether or not the reaction force side previous process content storage unit MB stores the steering angle ⁇ H_Z when the previous process ends and the pinion angle ⁇ P_Z when the previous process ends. I do.
  • step S40 the reaction force side previous process content storage unit MB performs a process of determining whether or not the clutch phase angle ⁇ CL at the time when the previous process is completed is stored.
  • step S40 when it is determined that the reaction force side previous processing content storage unit MB does not store the steering angle ⁇ H_Z, the pinion angle ⁇ P_Z, and the clutch phase angle ⁇ CL (“No” shown in the drawing), the command calculation unit 54 The process performed by the process proceeds to step S80.
  • step S40 if it is determined in step S40 that the reaction force side previous processing content storage unit MB stores the steering angle ⁇ H_Z, the pinion angle ⁇ P_Z, and the clutch phase angle ⁇ CL (“Yes” in the figure), the command calculation is performed.
  • the processing performed by unit 54 proceeds to step S50.
  • step S50 a process of calculating a steering angle that has changed while the ignition switch is in an OFF state (“calculation of steering angle ( ⁇ H) during IGN OFF” shown in the figure) is performed using the following equation (1). I do.
  • the processing performed by the command calculation unit 54 proceeds to step S60.
  • ⁇ H ⁇ H ⁇ H_Z (1)
  • step S60 a process of calculating the angle (pinion angle) of the pinion 46 that has changed while the ignition switch is in the OFF state ("change angle ( ⁇ P) calculation” shown in the figure) is performed. If the process which calculates change angle (DELTA) (theta) P is performed by step S60, the process which the command calculating part 54 performs will transfer to step S70. In the process performed in step S60, the current steering angle ⁇ H detected in step S20 and the clutch phase angle ⁇ CL determined to be stored in step S30 or step S40 are used. The specific process performed in step S60 will be described later.
  • step S70 processing for calculating the absolute angle of the pinion 46 (“Pinion absolute angle ( ⁇ P) calculation” shown in the figure) is performed using the following equation (2).
  • ⁇ P ⁇ P_Z + ⁇ P (2)
  • step S80 a process of determining that the process of calculating the absolute angle of the pinion 46 (pinion absolute angle ⁇ P) is impossible (“pinion absolute angle cannot be calculated” shown in the drawing) is performed. If it is determined in step S80 that the process of calculating the absolute angle of the pinion 46 is not possible, the process performed by the command calculation unit 54 ends (END).
  • FIG. 8 is a block diagram showing the process performed in step S60, that is, the process of calculating the change angle ⁇ P.
  • FIG. 9 is a figure which shows the fluctuation
  • the steering angle ⁇ H calculated in step S50 is adapted to the map MJ1 as the steering angle ⁇ 1in, and the steering on the output side of the universal joint 7 is performed.
  • the angle ⁇ 1out is calculated.
  • the steering angle ⁇ 1out is adapted to the map MJ2 as the steering angle ⁇ 2in on the input side of the universal joint 11 to calculate the steering angle ⁇ 2out on the output side of the universal joint 11.
  • the value obtained by adding the clutch phase angle ⁇ CL to the steering angle ⁇ 2out is adapted to the map MJ3 as the steering angle ⁇ 3in on the input side of the universal joint 19. Thereby, the steering angle ⁇ 3out on the output side of the universal joint 19 is calculated.
  • the steering angle ⁇ 3out is adapted to the map MJ4 as the steering angle ⁇ 4in on the input side of the universal joint 23.
  • step S20 If the steering angle ⁇ H described above is 0 [°], that is, if the steering angle has not changed while the ignition switch is off, the current steering angle ⁇ H detected in step S20 is shown in FIG.
  • the above processing is performed in place of the steering angle ⁇ H shown in the figure. Thereby, processing for calculating the pinion absolute angle ⁇ P is performed.
  • processing is performed by adapting each steering angle ⁇ to each map MJ.
  • the present invention is not limited to this, and processing is performed by adapting each steering angle ⁇ to the mathematical formula shown in FIG. You may go.
  • Each map MJ and the mathematical formula shown in FIG. 9 are parameters uniquely defined when the vehicle is assembled.
  • FIG. 10 is a time chart showing the operation of the vehicle using the steering control device 1 of the present embodiment.
  • the ignition switch is on, the torque transmission path is mechanically separated, and the control of the SBW system is being performed (“SBW system in control” shown in the figure).
  • the control of the SBW system is, for example, control of the turning angle in accordance with the vehicle speed, such as control (variable gear control) for reducing the degree of change of the turning angle with respect to the steering angle when traveling at high speed than when traveling at low speed.
  • the control of the SBW system is performed using the pinion absolute angle ⁇ P calculated as described above (see step S70).
  • each control unit may be activated ("CAN WakeUp" shown in the drawing) by an operation of unlocking a vehicle door (front door) to start control of the SBW system.
  • the degree of change in the turning angle with respect to the steering angle is increased, and the amount of change in the turning angle is increased even if the amount of change in the turning angle is small.
  • the steering angle of the steered wheels 32 changes while the ignition angle is turned from the neutral position and the ignition switch is turned off and the clutch 6 is in the connected state, the ignition switch is turned off.
  • the relationship between the steered angle and the steering angle at the point of time changes.
  • the SBW system maintains the relationship between the turning angle and the steering angle. Control of the SBW system becomes inappropriate.
  • the steering control device 1 of the present embodiment when the clutch 6 is switched to the released state, the steered angle of the steered wheels 24 is calculated based on the clutch phase angle ⁇ CL and the steered angle of the steered wheels 32.
  • the steering angle sensor 34 described above corresponds to a steering angle detection unit.
  • the steering motor angle sensor 16 mentioned above respond
  • the clutch phase angle calculator 66 calculates a clutch phase angle ⁇ CL that is a phase difference between the steering side clutch angle ⁇ cl_upper and the steered side clutch angle ⁇ cl_lower.
  • the turning angle calculation unit 70 calculates the turning angle of the steered wheels 24 based on the clutch phase angle ⁇ CL and the change angle ⁇ P when the clutch 6 is switched to the released state. For this reason, the steered wheels 24 are based on the changes transmitted by the universal joints 7, 11, 19, and 23 in the torque transmission path of the steering angle ⁇ H input by the steered wheels 32 while the ignition switch is off. It is possible to calculate the turning angle.
  • the pinion It is possible to improve the calculation accuracy of the absolute angle ⁇ P. This makes it possible to improve the accuracy of calculating the actual turning angle, and appropriately control the SBW system even when the steering wheel 32 is steered while the ignition switch is off. Is possible.
  • the steering side clutch angle calculation unit 62 calculates the steering side clutch angle ⁇ cl_upper according to the change angle transmitted to the clutch 6 when the steering angle detected by the steering angle sensor 34 is changed by the steering side universal joint.
  • the turning side clutch angle calculation unit 64 determines whether the turning angle detected by the turning motor angle sensor 16 is changed by the turning side universal joint and transmitted to the clutch 6 according to the changing angle.
  • the clutch angle ⁇ cl_lower is calculated.
  • the steering side clutch angle ⁇ cl_upper is changed according to the change angle transmitted by the steering side universal joint and transmitted to the clutch 6 of the steering angle ⁇ H input by the steering wheel 32 while the ignition switch is off. It is possible to calculate. In addition to this, according to the change angle of the rotation angle of the steered motor 2 that is changed while the ignition switch is in the OFF state, the change angle transmitted by the steered side universal joint and transmitted to the clutch 6, the steered side clutch angle ⁇ cl_lower can be calculated. As a result, it is possible to improve the calculation accuracy of the clutch phase angle ⁇ CL when the steered wheels 32 are operated while the ignition switch is off.
  • the steered wheels are calculated based on the change angle transmitted from the steered wheel 24 by the steered angle calculating unit 70 to which the angle obtained by adding the clutch phase angle ⁇ CL to the steered joint change angle is transmitted by the steered universal joint. 24 turning angles are calculated. Therefore, the steering angle of the steered wheels 24 is changed based on the change angle transmitted by the steering-side universal joint and transmitted to the clutch 6 and the clutch phase angle ⁇ CL while the ignition switch is off. Can be calculated. As a result, it is possible to improve the calculation accuracy of the turning angle of the steered wheels 24 when the steered wheels 32 are operated while the ignition switch is off.
  • the steering side clutch angle calculation unit 62 calculates the steering side clutch angle ⁇ cl_upper according to the change angle transmitted to the clutch 6 when the steering angle detected by the steering angle sensor 34 is changed by the steering side universal joint. . Further, the turning side clutch angle calculation unit 64 changes the turning angle detected by the turning motor angle sensor 16 by the turning side universal joint and is transmitted to the clutch 6 according to the change angle transmitted to the clutch 6. ⁇ cl_lower is calculated. In addition to this, the turning angle calculation unit 70 changes the angle obtained by adding the clutch phase angle ⁇ CL to the steering-side joint change angle by the turning-side universal joint and transmits it to the steered wheels 24 based on the change angle. The turning angle of the steering wheel 24 is calculated.
  • the steering side clutch angle ⁇ cl_upper is changed according to the change angle transmitted by the steering side universal joint and transmitted to the clutch 6 of the steering angle ⁇ H input by the steering wheel 32 while the ignition switch is in the OFF state. It is possible to calculate. In addition to this, according to the change angle of the rotation angle of the steered motor 2 that is changed while the ignition switch is in the OFF state, the change angle transmitted by the steered side universal joint and transmitted to the clutch 6, the steered side clutch angle ⁇ cl_lower can be calculated.
  • the steering angle of the steered wheels 24 is changed based on the change angle transmitted by the steering-side universal joint and transmitted to the clutch 6 and the clutch phase angle ⁇ CL while the ignition switch is OFF. It is possible to calculate. As a result, it is possible to improve the calculation accuracy of the clutch phase angle ⁇ CL and the calculation accuracy of the turning angle of the steered wheels 24 when the steered wheels 32 are operated while the ignition switch is off.
  • the steered angle storage unit 68 stores the steered angle of the steered wheels 24 when the ignition switch is turned off.
  • the steering angle calculation unit 70 does not change the steering angle of the steered wheels 32 while the ignition switch is off
  • the steered angle stored in the steered angle storage unit 68 is stored in the steered wheels 24. Calculated as the turning angle.
  • the steering angle of the steered wheels 32 does not change while the ignition switch is in the off state, it is possible to reduce the processing steps for calculating the steered angles of the steered wheels 24.
  • the torque transmission path includes four universal joints (7, 11, 19, 23).
  • the present invention is not limited to this, and the number of universal joints is, for example, that of a vehicle. Any number corresponding to the layout may be used.
  • FIG. 11 is a diagram showing the relationship between the steering angle and the pinion absolute angle ⁇ P.
  • the horizontal axis represents the steering angle
  • the vertical axis represents the pinion absolute angle ⁇ P (denoted as “pinion absolute angle” in the figure).
  • the result of calculating the pinion absolute angle ⁇ P with respect to the steering angle by the bench test using the vehicle equipped with the steering control device 1 of the first embodiment is shown by a solid line (“real” shown in the figure). ]).
  • the result of calculating the pinion absolute angle ⁇ P with respect to the steering angle by computer simulation is shown by a broken line (“sim” in the figure).
  • the result of calculating the pinion absolute angle ⁇ P using a vehicle equipped with the steering control device 1 of the first embodiment is similar to the result of calculating the pinion absolute angle ⁇ P by simulation. Therefore, the pinion absolute angle ⁇ P calculated using the vehicle equipped with the steering control device 1 of the first embodiment is calculated with an accuracy close to the pinion absolute angle ⁇ P calculated by simulation. That is, it was confirmed that the steering control device 1 of the first embodiment has high calculation accuracy of the pinion absolute angle ⁇ P.
  • the entire contents of Japanese Patent Application No. 2012-216592 filed on Sep. 28, 2012 to which the present application claims priority constitute a part of the present disclosure by reference.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

 操舵側クラッチ角算出部(62)が算出した操舵側クラッチ角と転舵側クラッチ角算出部(64)が算出した転舵側クラッチ角との位相差であるクラッチ位相角を算出するクラッチ位相角算出部(66)と、クラッチを開放状態へ切り替えた時に、クラッチ位相角算出部(66)が算出したクラッチ位相角と、操舵角センサが検出した操舵角が操舵輪と転舵輪との間のトルク伝達経路で操舵輪とクラッチとの間を機械的に連結するユニバーサルジョイント及び転舵輪とクラッチとの間を機械的に連結するユニバーサルジョイントのうち少なくとも一方により伝達されて変化した変化角に基づいて、転舵輪の転舵角を算出する転舵角算出部(70)を備える。

Description

車両用操舵制御装置
 本発明は、操舵輪と転舵輪との間のトルク伝達経路を機械的に分離した状態で、転舵輪を、操舵輪の操作に応じた目標転舵角に転舵モータを介して転舵させる、車両用操舵制御装置に関する。
 従来から、操舵輪(ステアリングホイール)と転舵輪との間のトルク伝達経路を機械的に分離した状態で、転舵輪を、操舵輪の操作に応じた目標転舵角に転舵モータを介して転舵させる操舵制御装置がある。このような操舵制御装置は、一般的に、ステア・バイ・ワイヤ(SBW:Steer By Wire、以降の説明では、「SBW」と記載する場合がある)と呼称するシステム(SBWシステム)を形成する装置であり、例えば、特許文献1に記載されている。
 特許文献1に記載のSBWシステムでは、転舵輪の実際の転舵角を検出するセンサ(レゾルバ等)を備えない構成を実現するとともに、転舵輪の転舵角を算出することを目的としている。このため、操舵輪の操舵角度範囲内の絶対角度と、転舵輪の転舵角度範囲内の角度を複数の周期に亘って検出した転舵絶対角度との偏差との和と、転舵角度範囲内の角度を複数の周期で検出した初期値との差をオフセット量として求める。そして、転舵輪の転舵角度範囲内の角度を複数の周期に亘って検出した転舵絶対角度とオフセット量の和を、転舵絶対角度として算出し、転舵輪の転舵角を算出する。
特開2011‐005933号公報
 ところで、特許文献1に記載されている技術も含め、従来のSBWシステムでは、操舵輪と転舵輪との間のトルク伝達経路を、ユニバーサルジョイントを備えた構成とする場合がある。
 しかしながら、特許文献1に記載されている技術では、操舵輪により入力された操舵角の、トルク伝達経路でユニバーサルジョイントにより伝達される変化を考慮することなく、転舵輪の転舵角を算出する。
 したがって、イグニッションスイッチがオフ状態となった時点で記憶した転舵輪の転舵角と、イグニッションスイッチがオン状態となった時点における、実際の転舵輪の転舵角が異なる状態が発生し、SBWシステムの適切な制御が困難となるという問題がある。なお、上記の状態は、例えば、イグニッションスイッチがオフ状態である間に、操舵輪の操舵や、転舵輪の交換(タイヤ交換)等が行なわた場合に発生する。
 本発明は、上記のような問題点に着目してなされたもので、転舵輪の実際の転舵角を検出する構成を備えていない構成であっても、SBWシステムを適切に制御することが可能な車両用操舵制御装置を提供することを課題とする。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様は、クラッチを開放状態へ切り替えた時に、クラッチ位相角と、操舵輪と転舵輪との間のトルク伝達経路が備えるユニバーサルジョイントにより操舵角が伝達されて変化した変化角に基づいて、転舵輪の転舵角を算出する。
 ここで、クラッチ位相角は、クラッチよりも操舵輪側のトルク伝達経路の回転角である操舵側クラッチ角と、クラッチよりも転舵輪側のトルク伝達経路の回転角である転舵側クラッチ角と、の位相差である。
 本発明の一態様によれば、操舵側クラッチ角と転舵側クラッチ角との位相差であるクラッチ位相角と、操舵輪の操舵角がユニバーサルジョイントにより伝達されて変化した変化角に基づいて、転舵輪の転舵角を算出する。
 このため、イグニッションスイッチがオフ状態となった時点で記憶した転舵角と実際の転舵角が異なる状態であっても、実際の転舵角を算出する精度を向上させることが可能となり、SBWシステムを適切に制御することが可能となる。
本発明の第一実施形態の車両用操舵制御装置を備えた車両の概略構成を示す図である。 本発明の第一実施形態の操舵制御装置の概略構成を示すブロック図である。 SBWシステムのステアリング構造を示す図である。 指令演算部の構成を示すブロック図である。 クラッチ位相角算出部がクラッチ位相角を算出する処理を示すブロック図である。 トルク伝達経路において各ユニバーサルジョイントによる角度の変動を示す図である。 指令演算部が行なう全般的な処理を示すフローチャートである。 変化角ΔθPを算出する処理を示すブロック図である。 トルク伝達経路において各ユニバーサルジョイントによる角度の変動を示す図である。 本実施形態の操舵制御装置を用いた車両の動作を示すタイムチャートである。 操舵角とピニオン絶対角との関係を示す図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。
(第一実施形態)
 以下、本発明の第一実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
(構成)
 図1は、本実施形態の車両用操舵制御装置1(以下、「操舵制御装置」と記載する)を備えた車両の概略構成を示す図である。また、図2は、本実施形態の操舵制御装置1の概略構成を示すブロック図である。
 本実施形態の操舵制御装置1を備えた車両は、SBWシステムを適用した車両である。
 ここで、SBWシステムでは、車両の運転者が操舵操作する操舵輪(ステアリングホイール)の操作に応じて転舵モータを駆動制御して、転舵輪を転舵する制御を行うことにより、車両の進行方向を変化させる。転舵モータの駆動制御は、操舵輪と転舵輪との間に介装するクラッチを、通常状態である開放状態に切り替えて、操舵輪と転舵輪との間のトルク伝達経路を機械的に分離した状態で行う。
 そして、例えば、断線等、SBWシステムの一部に異常が発生した場合には、開放状態のクラッチを締結状態に切り替えて、トルク伝達経路を機械的に接続することにより、運転者が操舵輪に加える力を用いて、転舵輪の転舵を継続する。
 図1及び図2中に示すように、本実施形態の操舵制御装置1は、転舵モータ2と、転舵モータ制御部4と、クラッチ6と、反力モータ8と、反力モータ制御部10を備える。
 転舵モータ2は、転舵モータ制御部4が出力する転舵モータ駆動電流に応じて駆動するモータであり、回転可能な転舵モータ出力軸12を有する。また、転舵モータ2は、転舵モータ駆動電流に応じて駆動することにより、転舵輪を転舵させるための転舵トルクを出力する。
 転舵モータ出力軸12の先端側には、ピニオンギヤを用いて形成した転舵出力歯車12aを設けてある。
 転舵出力歯車12aは、ステアリングラック14に挿通させたラック軸18の両端部間に設けたラックギヤ18aと噛合する。
 また、転舵モータ2には、転舵モータ角度センサ16を設ける。
 転舵モータ角度センサ16は、転舵モータ2の絶対角以外の角度、例えば、転舵モータ2の相対角に基づいて、転舵モータ2の回転角(転舵角)を検出する。そして、検出した回転角(以降の説明では、「転舵モータ回転角」と記載する場合がある)を含む情報信号を、転舵モータ制御部4を介して、反力モータ制御部10へ出力する。
 ステアリングラック14は、円筒形状に形成してあり、転舵モータ出力軸12の回転、すなわち、転舵出力歯車12aの回転に応じて車幅方向へ変位するラック軸18を挿通させる。
 また、ステアリングラック14の内部には、ラック軸18の外径面を全周から覆うストッパ部14aを二つ設ける。二つのストッパ部14aは、それぞれ、ステアリングラック14の内部において、転舵出力歯車12aよりも車幅方向右側及び左側に設ける。なお、図1中では、二つのストッパ部14aのうち、転舵出力歯車12aよりも車幅方向右側に設けたストッパ部14aの図示を省略する。
 ラック軸18の、ステアリングラック14に挿通させて内部に配置した部分のうち、ストッパ部14aよりも車幅方向右側及び左側の部分には、それぞれ、ストッパ部14aとラック軸18の軸方向で対向する端当て部材18bを設ける。なお、図1中では、二つの端当て部材18bのうち、ストッパ部14aよりも車幅方向右側に設けた端当て部材18bの図示を省略する。
 ラック軸18の両端は、それぞれ、タイロッド20及びナックルアーム22を介して、転舵輪24に連結する。また、ラック軸18とタイロッド20との間には、タイヤ軸力センサ26を設ける。
 タイヤ軸力センサ26は、ラック軸18の軸方向(車幅方向)に作用する軸力を検出し、この検出した軸力(以降の説明では、「タイヤ軸力」と記載する場合がある)を含む情報信号を、反力モータ制御部10へ出力する。
 転舵輪24は、車両の前輪(左右前輪)であり、転舵モータ出力軸12の回転に応じてラック軸18が車幅方向へ変位すると、タイロッド20及びナックルアーム22を介して転舵し、車両の進行方向を変化させる。なお、本実施形態では、転舵輪24を、左右前輪で形成した場合を説明する。これに伴い、図1中では、左前輪で形成した転舵輪24を、転舵輪24Lと示し、右前輪で形成した転舵輪24を、転舵輪24Rと示す。
 転舵モータ制御部4は、反力モータ制御部10と、CAN(Controller Area Network)等の通信ライン28を介して、情報信号の入出力を行う。
 また、転舵モータ制御部4は、転舵位置サーボ制御部30と、転舵側前回処理内容記憶部MAを有する。
 転舵位置サーボ制御部30は、転舵モータ2を駆動させるための転舵モータ駆動電流を演算し、この演算した転舵モータ駆動電流を、転舵モータ2へ出力する。
 ここで、転舵モータ駆動電流は、上述した転舵トルクを制御して、操舵輪の操作に応じた目標転舵角を算出し、この算出した目標転舵角に応じて転舵モータ2を駆動制御するための電流である。
 転舵モータ駆動電流の演算は、反力モータ制御部10が出力する転舵モータ電流指令と、実際に転舵モータ2へ通電している電流(転舵モータ実電流)の指令値(以降の説明では、「転舵モータ電流指令It」と記載する場合がある)に基づいて行う。具体的には、転舵モータ電流指令Itを用いて転舵モータ電流指令を補正し、転舵モータ駆動電流を演算する。
 また、転舵位置サーボ制御部30は、転舵モータ電流指令Itを計測し、この計測した転舵モータ電流指令Itに基づいて、転舵モータ2の温度Ttを推定する。そして、推定した転舵モータ2の温度Ttを含む情報信号を、反力モータ制御部10へ出力する。これは、電流の通電による抵抗発熱に起因するモータ類(転舵モータ2、反力モータ8)の過熱を推定するためである。
 なお、転舵モータ電流指令Itは、例えば、転舵モータ2に基板温度センサ(図示せず)を内蔵し、この内蔵した基板温度センサを用いて計測する。
 ここで、転舵モータ電流指令Itに基づいて転舵モータ2の温度Ttを推定する方法としては、例えば、大電流域では、計測した実際の電流値を用いて転舵モータ電流指令Itを求める。具体的には、計測した実際の電流値と予め記憶している電流閾値とを比較し、計測した実際の電流値が電流閾値よりも大きい場合は、計測した実際の電流値を、転舵モータ電流指令Itとして採用する。
 一方、小電流域では、転舵モータ2の回転数とトルクとの関係を定めたモータNT特性を用い、転舵モータ2の回転数に基づいて、転舵モータ電流指令Itを推定する。具体的には、計測した実際の電流値を転舵モータ電流指令Itとして採用せず、モータNT特性を用い、転舵モータ2の回転数に基づいて推定した電流値を、転舵モータ電流指令Itとして採用する。
 そして、上記のように採用した転舵モータ電流指令Itを用いて、転舵モータ2の温度Ttを推定する。
 なお、転舵側前回処理内容記憶部MAに関する説明は、後述する。
 クラッチ6は、運転者が操作する操舵輪32と転舵輪24との間に介装し、反力モータ制御部10が出力するクラッチ駆動電流に応じて、開放状態または締結状態を切り替える。なお、クラッチ6は、通常状態では、開放状態である。
 ここで、クラッチ6の状態を開放状態に切り替えると、操舵輪32と転舵輪24との間のトルク伝達経路を機械的に分離させて、操舵輪32の操舵操作が転舵輪24へ伝達されない状態とする。一方、クラッチ6の状態を締結状態に切り替えると、操舵輪32と転舵輪24との間のトルク伝達経路を機械的に連結させて、操舵輪32の操舵操作が転舵輪24へ伝達される状態とする。
 また、操舵輪32とクラッチ6との間には、操舵角センサ34と、操舵トルクセンサ36と、反力モータ8と、反力モータ角度センサ38を配置する。
 操舵角センサ34は、例えば、操舵輪32を回転可能に支持するステアリングコラムに設ける。
 また、操舵角センサ34は、操舵輪32の絶対角に基づいて、操舵輪32の現在の回転角(操舵角)である現在操舵角を検出する。そして、操舵角センサ34は、検出した操舵輪32の現在操舵角を含む情報信号を、反力モータ制御部10へ出力する。なお、以降の説明では、現在操舵角を、「現在操舵角θH」と記載する場合がある。
 ここで、近年の車両は、操舵輪32の操舵角を検出可能なセンサを、標準的に備えている場合が多い。このため、本実施形態では、操舵角センサ34として、車両に既存のセンサである、操舵輪32の操舵角を検出可能なセンサを用いた場合について説明する。
 操舵トルクセンサ36は、操舵角センサ34と同様、例えば、操舵輪32を回転可能に支持するステアリングコラムに設ける。
 また、操舵トルクセンサ36は、運転者が操舵輪32に加えているトルクである操舵トルクを検出する。そして、操舵トルクセンサ36は、検出した操舵トルクを含む情報信号を、反力モータ制御部10へ出力する。なお、以降の説明では、操舵トルクを、「トルクセンサ値Vts」と記載する場合がある。
 なお、反力モータ8及び反力モータ角度センサ38に関する説明は、後述する。
 また、クラッチ6は、開放状態で互いに離間し、締結状態で互いに噛合する一対のクラッチ板40を有する。なお、図1中及び以降の説明では、一対のクラッチ板40のうち、操舵輪32側に配置するクラッチ板40を、「操舵輪側クラッチ板40a」とし、転舵輪24側に配置するクラッチ板40を、「転舵輪側クラッチ板40b」とする。
 操舵輪側クラッチ板40aは、操舵輪32と共に回転するステアリングシャフト42に取り付けてあり、ステアリングシャフト42と共に回転する。
 転舵輪側クラッチ板40bは、ピニオン軸44の一端に取り付けてあり、ピニオン軸44と共に回転する。
 ピニオン軸44の他端は、ピニオン46内に配置してある。ピニオン46には、ラックギヤ18aと噛合するステアリングギヤ(図示せず)を内蔵する。
 ステアリングギヤは、ピニオン軸44と共に回転する。すなわち、ステアリングギヤは、ピニオン軸44を介して、転舵輪側クラッチ板40bと共に回転する。
 反力モータ8は、反力モータ制御部10が出力する反力モータ駆動電流に応じて駆動するモータであり、操舵輪32と共に回転するステアリングシャフト42を回転させて、操舵輪32へ操舵反力を出力可能である。ここで、反力モータ8が操舵輪32へ出力する操舵反力は、クラッチ6を開放状態に切り替えて、操舵輪32と転舵輪24との間のトルク伝達経路を機械的に分離させている状態で、転舵輪24に作用しているタイヤ軸力や操舵輪32の操舵状態に応じて演算する。これにより、操舵輪32を操舵する運転者へ、適切な操舵反力を伝達する。すなわち、反力モータ8が操舵輪32へ出力する操舵反力は、運転者が操舵輪32を操舵する操作方向とは反対方向へ作用する反力である。
 反力モータ角度センサ38は、反力モータ8に設けるセンサである。
 また、反力モータ角度センサ38は、反力モータ8の回転角を検出し、この検出した回転角(以降の説明では、「反力モータ回転角」と記載する場合がある)を含む情報信号を、反力モータ制御部10へ出力する。
 反力モータ制御部10は、転舵モータ制御部4と、通信ライン28を介して、情報信号の入出力を行う。これに加え、反力モータ制御部10は、通信ライン28を介して、車速センサ50及びエンジンコントローラ52が出力する情報信号の入力を受ける。
 また、反力モータ制御部10は、通信ライン28を介して入力を受けた情報信号や、各種センサから入力を受けた情報信号に基づき、反力モータ8を駆動制御する。
 車速センサ50は、例えば、公知の車速センサであり、車両の車速を検出し、この検出した車速を含む情報信号を、反力モータ制御部10へ出力する。
 エンジンコントローラ52(エンジンECU)は、エンジン(図示せず)の状態(エンジン駆動、または、エンジン停止)を含む情報信号を、反力モータ制御部10へ出力する。
 また、反力モータ制御部10は、指令演算部54と、反力サーボ制御部56と、クラッチ制御部58と、反力側前回処理内容記憶部MBを有する。
 指令演算部54は、車速センサ50、操舵角センサ34、エンジンコントローラ52、操舵トルクセンサ36、反力モータ角度センサ38、タイヤ軸力センサ26及び転舵モータ角度センサ16が出力した情報信号の入力を受ける。
 なお、指令演算部54の詳細な構成についての説明は、後述する。
 反力サーボ制御部56は、反力モータ8を駆動させるための反力モータ駆動電流を反力モータ8へ出力する。
 また、反力サーボ制御部56は、実際に反力モータ8へ通電している電流(反力モータ実電流)の値(以降の説明では、「反力モータ電流値Ih」と記載する場合がある)を計測する。
 ここで、反力モータ駆動電流の演算は、指令演算部54が出力する反力モータ電流指令(後述)と、反力モータ電流値Ihに基づいて行う。具体的には、反力モータ電流値Ihを用いて反力モータ電流指令を補正し、反力モータ駆動電流を演算する。
 また、反力サーボ制御部56は、計測した反力モータ電流値Ihに基づいて、反力モータ8の温度Thを推定する。なお、反力モータ8の温度Thの推定は、例えば、転舵位置サーボ制御部30が行う転舵モータ2の温度Ttの推定と、同様の手順で行う。
 クラッチ制御部58は、指令演算部54が出力するクラッチ電流指令(後述)に基づいて、開放状態のクラッチ6を締結状態へ切り替えるために必要な電流を、クラッチ駆動電流として演算する。そして、演算したクラッチ駆動電流を、クラッチ6へ出力する。
 なお、反力側前回処理内容記憶部MBに関する説明は、後述する。
 次に、図1及び図2を参照しつつ、図3を用いて、詳細なステアリング構造について説明する。
 図3は、SBWシステムのステアリング構造を示す図である。
 操舵輪32は、ステアリングシャフト42の一端に連結してある。
 ステアリングシャフト42は、ステアリングコラム5によって回転自在に保持されている。
 また、ステアリングシャフト42の他端は、ユニバーサルジョイント7を介して中間シャフト9の一端に連結している。
 ステアリングコラム5には、ステアリングシャフト42に連結した反力モータ8を設けている。
 反力モータ8は、転舵角に応じて転舵輪側からステアリングホイール方向へ伝達される路面反力に応じた反力トルクをステアリングシャフト42へ付与する。これにより、クラッチ6が解放されているときであっても、運転者は、転舵状態に応じた路面反力を把握できる。
 中間シャフト9の他端は、ユニバーサルジョイント11を介してクラッチ入力軸13の一端に連結してある。
 クラッチ入力軸13の他端は、クラッチ6を介してクラッチ出力軸17の一端に同軸で対向しており、クラッチ6は、クラッチ入力軸13とクラッチ出力軸17との断続(締結及び遮断)を行う。
 クラッチ出力軸17の他端は、ユニバーサルジョイント19を介して中間シャフト21の一端に連結してある。
 中間シャフト21の他端は、ユニバーサルジョイント23を介してピニオンシャフト25の一端に連結してあり、ピニオンシャフト25の他端は、ラック&ピニオン式のステアリングギヤ27に連結してある。なお、図示は省略するが、ステアリングギヤ27の出力側となるラックの両端は、夫々、左右のタイロッドの一端に連結してあり、タイロッドの他端は、車輪に連結してある。
 したがって、クラッチ6を締結した状態では、操舵操作子1を回転させると、ステアリングシャフト42、中間シャフト9、クラッチ入力軸13、クラッチ出力軸17、及び中間シャフト21を介して、ピニオン46及びピニオンシャフト25が回転する。ピニオンシャフト25の回転運動は、ステアリングギヤ27によってラックの進退運動となり、ラックの進退に応じてタイロッドを押したり引いたりすることで、車輪が転舵される。
 ステアリングシャフト42には、反力モータ8を連結してあり、クラッチ6を遮断した状態で、反力モータ8を駆動すると、ステアリングシャフト42に反力トルクが付与される。したがって、車輪を転舵したときに路面から受ける反力を検出又は推定し、検出又は推定した反力に応じて反力モータ8を駆動制御することで、運転者のステアリング操作に対して操作反力が付与される。
 通常は、クラッチ6を遮断した状態で、転舵モータ31を駆動制御すると共に、反力モータ8を駆動制御することで、ステア・バイ・ワイヤを実行し、所望のステアリング特性や旋回挙動特性を実現し、且つ良好な操作フィーリングを実現する。一方、システムに異常が生じた場合には、ステア・バイ・ワイヤを中止し、フェールセーフとしてクラッチ6を締結状態に戻すことで、機械的なバックアップを確保する。
 ステアリングコラム5は、チルトピボット41を介して揺動可能な状態で車体に支持してある。車体横方向から見て、ステアリングシャフト42及び中間シャフト9間のユニバーサルジョイント7の中心位置と、チルトピボット41の中心位置とは相違させたレイアウトとしている。
 中間シャフト9、及び中間シャフト21は、夫々、軸方向に伸縮可能に構成してある。
 クラッチ6は、ブラケット43を介してダッシュパネル45に固定してある。
 以上により、ユニバーサルジョイント7及びユニバーサルジョイント11は、操舵輪32とクラッチ6との間を機械的に連結する操舵側ユニバーサルジョイントを形成する。また、ユニバーサルジョイント19及びユニバーサルジョイント23は、転舵輪24とクラッチ6との間を機械的に連結する転舵側ユニバーサルジョイントを形成する。すなわち、トルク伝達経路は、操舵輪32とクラッチ6との間を機械的に連結する操舵側ユニバーサルジョイントと、転舵輪24とクラッチ6との間を機械的に連結する転舵側ユニバーサルジョイントを備える。
(指令演算部54の詳細な構成)
 次に、図1から図3を参照しつつ、図4を用いて、指令演算部54の詳細な構成について説明する。
 図4は、指令演算部54の構成を示すブロック図である。
 図4中に示すように、指令演算部54は、クラッチ状態切り替え部60と、操舵側クラッチ角算出部62と、転舵側クラッチ角算出部64と、クラッチ位相角算出部66と、転舵角記憶部68と、転舵角算出部70を備える。
 クラッチ状態切り替え部60は、エンジンコントローラ52からエンジンの状態を含む情報信号の入力を受ける。
 そして、クラッチ状態切り替え部60は、エンジンの状態を含む情報信号が、エンジン駆動の状態を含む場合、車両のイグニッションスイッチがオン状態であると判定し、クラッチ6を開放状態に切り替えるためのクラッチ電流指令を生成する。そして、生成したクラッチ電流指令を含む情報信号を、クラッチ位相角算出部66及びクラッチ制御部58へ出力する。
 また、クラッチ状態切り替え部60は、エンジンの状態を含む情報信号が、エンジン停止の状態を含む場合、車両のイグニッションスイッチがオフ状態であると判定し、クラッチ6を連結状態に切り替えるためのクラッチ電流指令を生成する。そして、生成したクラッチ電流指令を含む情報信号を、操舵側クラッチ角算出部62と、転舵側クラッチ角算出部64と、クラッチ位相角算出部66及びクラッチ制御部58へ出力する。
 操舵側クラッチ角算出部62は、クラッチ状態切り替え部60から、クラッチ電流指令を含む情報信号の入力を受ける。これに加え、操舵側クラッチ角算出部62は、操舵角センサ34から、操舵輪32の現在操舵角を含む情報信号の入力を受ける。
 そして、操舵側クラッチ角算出部62は、クラッチ6を連結状態へ切り替えた時に、操舵角センサ34が検出した現在操舵角θHに基づいて、クラッチ6よりも操舵輪32側のトルク伝達経路の回転角である操舵側クラッチ角を算出する。さらに、算出した操舵側クラッチ角を含む情報信号を、クラッチ位相角算出部66へ出力する。
 ここで、本実施形態の操舵側クラッチ角算出部62は、操舵角センサ34が検出した現在操舵角が、上述した操舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角に応じて、操舵側クラッチ角を算出する。
 転舵側クラッチ角算出部64は、クラッチ状態切り替え部60から、クラッチ電流指令を含む情報信号の入力を受ける。これに加え、転舵側クラッチ角算出部64は、転舵モータ角度センサ16から、転舵モータ回転角を含む情報信号の入力を受ける。
 そして、転舵側クラッチ角算出部64は、クラッチ6を連結状態へ切り替えた時に、転舵モータ角度センサ16が検出した転舵モータ回転角に基づいて、クラッチ6よりも転舵輪24側のトルク伝達経路の回転角である転舵側クラッチ角を算出する。さらに、算出した転舵側クラッチ角を含む情報信号を、クラッチ位相角算出部66へ出力する。
 ここで、本実施形態の転舵側クラッチ角算出部64は、転舵モータ角度センサ16が検出した転舵モータ回転角が、上述した転舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角に応じて、転舵側クラッチ角を算出する。
 クラッチ位相角算出部66は、クラッチ状態切り替え部60から、クラッチ電流指令を含む情報信号の入力を受ける。これに加え、クラッチ位相角算出部66は、操舵側クラッチ角算出部62から、操舵側クラッチ角を含む情報信号の入力を受ける。さらに、クラッチ位相角算出部66は、転舵側クラッチ角算出部64から、転舵側クラッチ角を含む情報信号の入力を受ける。
 そして、クラッチ位相角算出部66は、クラッチ6を連結状態へ切り替えた時に、操舵側クラッチ角と転舵側クラッチ角との位相差であるクラッチ位相角を算出する。さらに、算出したクラッチ位相角を含む情報信号を、転舵角算出部70へ出力する。なお、クラッチ位相角算出部66がクラッチ位相角を算出する具体的な処理については、後述する。
 転舵角記憶部68は、クラッチ状態切り替え部60から、クラッチ電流指令を含む情報信号の入力を受ける。これに加え、転舵角記憶部68は、転舵モータ角度センサ16から、転舵モータ回転角を含む情報信号の入力を受ける。
 そして、転舵角記憶部68は、イグニッションスイッチがオフ状態となった時点の、転舵輪24の転舵角を記憶する。
 転舵角算出部70は、クラッチ状態切り替え部60から、クラッチ電流指令を含む情報信号の入力を受ける。これに加え、転舵角算出部70は、クラッチ位相角算出部66から、クラッチ位相角を含む情報信号の入力を受ける。また、転舵角算出部70は、転舵モータ角度センサ16から、転舵モータ回転角を含む情報信号の入力を受ける。
 そして、転舵角算出部70は、クラッチ6を開放状態へ切り替えた時に、クラッチ位相角算出部66が算出したクラッチ位相角とユニバーサルジョイント変化角に基づいて、転舵輪24の転舵角を算出する。さらに、算出した転舵輪24の転舵角を含む情報信号を、転舵位置サーボ制御部30へ出力する。
 ここで、上記のユニバーサルジョイント変化角とは、操舵角センサ34が検出した現在操舵角が、トルク伝達経路で各ユニバーサルジョイント(操舵側ユニバーサルジョイント、転舵側ユニバーサルジョイント)により伝達されて変化した角度である。
 なお、本実施形態の転舵角算出部70は、操舵側ジョイント変化角にクラッチ位相角を加算する。さらに、操舵側ジョイント変化角にクラッチ位相角を加算した角度が、上述した転舵側ユニバーサルジョイントにより変化して転舵輪24へ伝達された変化角に基づいて、転舵輪24の転舵角を算出する。
 ここで、上記の操舵側ジョイント変化角とは、操舵角センサ34が検出した現在操舵角が、上述した操舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角である。
 また、本実施形態では、一例として、転舵角算出部70の構成を、イグニッションスイッチがオフ状態である間に、操舵角センサ34が検出した現在操舵角が変化しない場合、転舵角記憶部68が記憶した転舵角を、転舵輪24の転舵角として算出する構成とする。なお、転舵角記憶部68が記憶した転舵角は、イグニッションスイッチがオフ状態である間に、操舵角センサ34が検出した現在操舵角が変化しない場合に、転舵角記憶部68から取得する。
(クラッチ位相角算出部66がクラッチ位相角を算出する処理)
 以下、図1から図4を参照しつつ、図5及び図6を用いて、クラッチ位相角算出部66がクラッチ位相角を算出する具体的な処理について説明する。
 図5は、クラッチ位相角算出部66がクラッチ位相角を算出する処理を示すブロック図である。また、図6は、トルク伝達経路において各ユニバーサルジョイントによる角度の変動を示す図である。
 図5及び図6中に示すように、クラッチ位相角を算出する処理では、まず、イグニッションスイッチがオフ状態となった時点における操舵角θH(図中に示す「シャットダウン時の操舵角」)を検出する。
 そして、操舵角θHを、ユニバーサルジョイント7(図中に示す「JOINT1」)の入力側の操舵角θ1inとして、ユニバーサルジョイント7用のマップであるマップMJ1に操舵角θ1inを適合させる。これにより、ユニバーサルジョイント7の出力側の操舵角θ1outを算出する。
 操舵角θ1outを算出した後、ユニバーサルジョイント11(図中に示す「JOINT2)用のマップであるマップMJ2に、操舵角θ1outを、ユニバーサルジョイント11の入力側の操舵角θ2inとして適合させる。これにより、ユニバーサルジョイント11の出力側の操舵角θ2outを算出する。
 また、操舵角θHに基づいて、目標転舵角を算出(図中に示す「操舵角→目標転舵角」)する。
 そして、操舵角θHに基づいて算出した目標転舵角TPを、ユニバーサルジョイント23(図中に示す「JOINT4)用のマップであるマップMJ4に、ユニバーサルジョイント23の入力側の操舵角θ4inとして適合させる。これにより、ユニバーサルジョイント23の出力側の操舵角θ4outを算出する。
 操舵角θ4outを算出した後、ユニバーサルジョイント19(図中に示す「JOINT3)用のマップであるマップMJ3に、操舵角θ4outを、ユニバーサルジョイント19の入力側の操舵角θ3inとして適合させる。これにより、ユニバーサルジョイント19の出力側の操舵角θ3outを算出する。
 次に、上記のように算出した操舵角θ2outを、操舵側クラッチ角θcl_upperとして算出する。これに加え、上記のように算出した操舵角θ3outを、転舵側クラッチ角θcl_lowerとして算出する。そして、操舵側クラッチ角θcl_upperと転舵側クラッチ角θcl_lowerとの位相差を、クラッチ位相角θCLとして算出(θCL=θ3out-θ2out)し、クラッチ位相角を算出する処理を終了する。
 なお、上記の説明では、各操舵角θを各マップMJに適合させて処理を行ったが、これに限定するものではなく、各操舵角θを図6中に示す数式に適合させて処理を行ってもよい。
 また、各マップMJと図6中に示す数式は、車両の組み立て時において一意に規定されるパラメータである。
(転舵側前回処理内容記憶部MA、反力側前回処理内容記憶部MB)
 以下、図1から図6を参照して、転舵側前回処理内容記憶部MAの構成と、反力側前回処理内容記憶部MBの構成について説明する。
 転舵側前回処理内容記憶部MAは、例えば、EEPROM(Electrically
 Erasable Programmable Read‐Only Memory)を用いて形成する。
 また、転舵側前回処理内容記憶部MAは、エンジンコントローラ52から、エンジンの状態を含む情報信号の入力を受け、さらに、操舵角センサ34から、操舵輪32の現在操舵角を含む情報信号の入力を受ける。これに加え、転舵側前回処理内容記憶部MAは、クラッチ位相角算出部66から、クラッチ位相角を含む情報信号の入力を受け、さらに、転舵角算出部70から、転舵輪24の転舵角を含む情報信号の入力を受ける。
 そして、転舵側前回処理内容記憶部MAは、イグニッションスイッチがオフ状態となった時点における、現在操舵角と、クラッチ位相角と、転舵輪24の転舵角を記憶する。
 反力側前回処理内容記憶部MBは、転舵側前回処理内容記憶部MAと同様、例えば、EEPROMを用いて形成する。
 また、反力側前回処理内容記憶部MBは、転舵側前回処理内容記憶部MAと同様、エンジンコントローラ52、操舵角センサ34、クラッチ位相角算出部66、転舵角算出部70から、それぞれ、情報信号の入力を受ける。
 そして、反力側前回処理内容記憶部MBは、転舵側前回処理内容記憶部MAと同様、イグニッションスイッチがオフ状態となった時点における、現在操舵角と、クラッチ位相角と、転舵輪24の転舵角を記憶する。
(指令演算部54が行なう処理)
 次に、図1から図6を参照しつつ、図7から図9を用いて、指令演算部54が行なう処理について説明する。
 図7は、指令演算部54が行なう全般的な処理を示すフローチャートである。なお、指令演算部54は、予め設定した周期(例えば、5[ms])で、以下に説明する処理を行う。
 図7中に示すフローチャートでは、例えば、イグニッションスイッチがオフ状態からオン状態に切り替わると、指令演算部54が処理を開始(START)し、ステップS10の処理を行う。
 ステップS10では、イグニッションスイッチがオン状態であるか否かを判定する処理(図中に示す「IGN-ON?」)を行う。
 ステップS10において、イグニッションスイッチがオン状態である(図中に示す「Yes」)と判定した場合、指令演算部54が行なう処理は、ステップS20へ移行する。
 一方、ステップS10において、イグニッションスイッチがオン状態ではない(図中に示す「No」)と判定した場合、指令演算部54が行なう処理は、ステップS10の処理を繰り返す。
 ステップS20では、操舵角センサ34が現在操舵角θHを検出しているか否かを判定する処理(図中に示す「操舵角(θH)検出?」)を行う。
 ステップS20において、操舵角センサ34が現在操舵角θHを検出している(図中に示す「Yes」)と判定した場合、指令演算部54が行なう処理は、ステップS30へ移行する。
 一方、ステップS20において、操舵角センサ34が現在操舵角θHを検出していない(図中に示す「No」)と判定した場合、指令演算部54が行なう処理は、ステップS80へ移行する。
 ステップS30では、転舵側前回処理内容記憶部MAが、現在の処理を行なう前(前回)の処理を終了した時点の操舵角θH_Zと、前回の処理を終了した時点のピニオン角θP_Zを記憶しているか否かを判定する処理を行う。これに加え、ステップS30では、転舵側前回処理内容記憶部MAが、前回の処理を終了した時点のクラッチ位相角θCLを記憶しているか否かを判定する処理を行う。
 ステップS30において、転舵側前回処理内容記憶部MAが、操舵角θH_Z、ピニオン角θP_Z及びクラッチ位相角θCLを記憶していない(図中に示す「No」)と判定した場合、指令演算部54が行なう処理は、ステップS40へ移行する。
 一方、ステップS30において、転舵側前回処理内容記憶部MAが、操舵角θH_Z、ピニオン角θP_Z及びクラッチ位相角θCLを記憶している(図中に示す「Yes」)と判定した場合、指令演算部54が行なう処理は、ステップS50へ移行する。
 ステップS40では、反力側前回処理内容記憶部MBが、前回の処理を終了した時点の操舵角θH_Zと、前回の処理を終了した時点のピニオン角θP_Zを記憶しているか否かを判定する処理を行う。これに加え、ステップS40では、反力側前回処理内容記憶部MBが、前回の処理を終了した時点のクラッチ位相角θCLを記憶しているか否かを判定する処理を行う。
 ステップS40において、反力側前回処理内容記憶部MBが、操舵角θH_Z、ピニオン角θP_Z及びクラッチ位相角θCLを記憶していない(図中に示す「No」)と判定した場合、指令演算部54が行なう処理は、ステップS80へ移行する。
 一方、ステップS40において、反力側前回処理内容記憶部MBが、操舵角θH_Z、ピニオン角θP_Z及びクラッチ位相角θCLを記憶している(図中に示す「Yes」)と判定した場合、指令演算部54が行なう処理は、ステップS50へ移行する。
 ステップS50では、以下に示す式(1)を用いて、イグニッションスイッチがオフ状態である間に変化した操舵角を算出(図中に示す「IGN OFF中の操舵角(ΔθH)算出」)する処理を行う。ステップS50でイグニッションスイッチがオフ状態である間に変化した操舵角ΔθHを算出すると、指令演算部54が行なう処理は、ステップS60へ移行する。
 ΔθH=θH-θH_Z … (1)
 ステップS60では、イグニッションスイッチがオフ状態である間に変化したピニオン46の角度(ピニオン角)を算出(図中に示す「変化角(ΔθP)算出」)する処理を行う。ステップS60で変化角ΔθPを算出する処理を行なうと、指令演算部54が行なう処理は、ステップS70へ移行する。
 なお、ステップS60で行なう処理では、ステップS20で検出した現在操舵角θHと、ステップS30またはステップS40で記憶していると判定したクラッチ位相角θCLを用いる。また、ステップS60で行なう具体的な処理については、後述する。
 ステップS70では、以下に示す式(2)を用いて、ピニオン46の絶対角を算出(図中に示す「ピニオン絶対角(θP)算出」)する処理を行う。ステップS70でピニオン絶対角θPを算出すると、指令演算部54が行なう処理は終了(END)する。
 θP=θP_Z+ΔθP … (2)
 ステップS80では、ピニオン46の絶対角(ピニオン絶対角θP)を算出する処理が不可能であると判定(図中に示す「ピニオン絶対角算出不可」)する処理を行う。ステップS80でピニオン46の絶対角を算出する処理が不可能であると判定すると、指令演算部54が行なう処理は終了(END)する。
(ステップS60で行なう処理)
 以下、図1から図7を参照しつつ、図8及び図9を用いて、上述したステップS60で行なう処理について説明する。
 図8は、ステップS60で行なう処理、すなわち、変化角ΔθPを算出する処理を示すブロック図である。また、図9は、トルク伝達経路において各ユニバーサルジョイントによる角度の変動を示す図である。
 図8及び図9中に示すように、変化角ΔθPを算出する処理では、まず、ステップS50で算出した操舵角ΔθHを、操舵角θ1inとしてマップMJ1に適合させ、ユニバーサルジョイント7の出力側の操舵角θ1outを算出する。
 操舵角θ1outを算出した後、マップMJ2に、操舵角θ1outを、ユニバーサルジョイント11の入力側の操舵角θ2inとして適合させて、ユニバーサルジョイント11の出力側の操舵角θ2outを算出する。
 操舵角θ2outを算出した後、操舵角θ2outにクラッチ位相角θCLを加算した値を、ユニバーサルジョイント19の入力側の操舵角θ3inとして、マップMJ3に適合させる。これにより、ユニバーサルジョイント19の出力側の操舵角θ3outを算出する。
 操舵角θ3outを算出した後、マップMJ4に、操舵角θ3outを、ユニバーサルジョイント23の入力側の操舵角θ4inとして適合させる。これにより、ユニバーサルジョイント23の出力側の操舵角θ4outを算出し、この算出した操舵角θ4outを、変化角ΔθPとして算出(ΔθP=θ4out)して、変化角ΔθPを算出する処理を完了する。
 なお、上述した操舵角ΔθHが0[°]である場合、すなわち、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵角が変化していない場合は、ステップS20で検出した現在操舵角θHを、図9中に示す操舵角ΔθHに置き換えて、上記の処理を行う。これにより、ピニオン絶対角θPを算出する処理を行う。
 なお、上記の説明では、各操舵角θを各マップMJに適合させて処理を行ったが、これに限定するものではなく、各操舵角θを図9中に示す数式に適合させて処理を行ってもよい。
 また、各マップMJと図9中に示す数式は、車両の組み立て時において一意に規定されるパラメータである。
(動作)
 次に、図1から図9を参照しつつ、図10を用いて、本実施形態の操舵制御装置1を用いて行なう動作の一例を説明する。なお、図10は、本実施形態の操舵制御装置1を用いた車両の動作を示すタイムチャートである。
 図10中に示すタイムチャートは、イグニッションスイッチがオン状態であり、トルク伝達経路が機械的に分離して、SBWシステムの制御を実施している状態(図中に示す「SBWシステム制御中」)からスタートする。なお、SBWシステムの制御とは、例えば、高速走行時には低速走行時よりも操舵角に対する転舵角の変化度合いを減少させる制御(可変ギヤ制御)等、車速に応じた転舵角の制御である。また、SBWシステムの制御は、上記のように算出したピニオン絶対角θPを用いて行なう(ステップS70参照)。
 そして、イグニッションスイッチをオン状態からオフ状態に切り替えた(図中に示す「IGN OFF」)時点t1で、クラッチ6が連結状態(図中に示す「Clutch締結」)に切り替わり、トルク伝達経路が機械的に連結される。トルク伝達経路が機械的に連結されると、操舵輪32の操作が、転舵輪24へ機械的に伝達される(図中に示す「シャットダウン中=ManualSteer」)状態となる。なお、クラッチ6を連結状態に切り替える状況としては、イグニッションスイッチをオン状態からオフ状態に切り替える状況以外に、転舵モータ2が過熱している状況も含む。
 トルク伝達経路が機械的に連結している状態から、イグニッションスイッチをオン状態(図中に示す「IGN ON」)に切り替えると、この時点t2で、連結状態のクラッチ6を開放状態(図中に示す「Clutch開放」)に切り替える。
 また、時点t2では、イグニッションスイッチをオン状態に切り替えた後、連結状態のクラッチ6を開放状態に切り替える前に、上述した処理を行ってピニオン絶対角θPを算出する。そして、算出したピニオン絶対角θPを用いて、SBWシステムの制御を開始する。
 なお、時点t2では、イグニッションスイッチをオン状態に切り替えて、SBWシステムの制御を開始しているが、これに限定するものではない。すなわち、例えば、車両のドア(フロントドア)を開錠する動作により、各制御部を起動(図中に示す「CAN WakeUp」)させて、SBWシステムの制御を開始してもよい。
 以上により、本実施形態の操舵制御装置1では、イグニッションスイッチがオフ状態である間に、操舵輪32の操舵角が変化している場合であっても、以下に説明するように、上述した車速に応じた転舵角の制御を、適切に実施することが可能となる。
 すなわち、上述した車速に応じた転舵角の制御を行なう際には、操舵角に対する転舵角の変化度合いが、車速に応じて異なる(操舵角:転舵角=1:X 低速時には1<X、高速時にはX<1)。これに対し、イグニッションスイッチがオフ状態である間に、操舵輪32の操舵角が変化している場合、クラッチ6が連結状態であるため、操舵角の変化度合いと転舵角の変化度合いは等しい(操舵角:転舵角=1:1)。
 したがって、例えば、車両の駐車時等の低速走行時においては、操舵角に対する転舵角の変化度合いを増加させて、転舵角の変化量が少なくても転舵角の変化量を増加させる。この場合、転舵角を中立位置から転舵した状態で、イグニッションスイッチがオフ状態となってクラッチ6を連結状態としている間に、操舵輪32の操舵角が変化すると、イグニッションスイッチがオフ状態となった時点における転舵角と操舵角との関係が変化する。そして、転舵角と操舵角との関係が変化した状態を基準として、上述した車速に応じた転舵角の制御を行なうと、転舵角と操舵角との関係が変化したままでSBWシステムを制御することとなり、SBWシステムの制御が不適切となる。
 これに対し、本実施形態の操舵制御装置1では、クラッチ6を開放状態へ切り替えた時に、クラッチ位相角θCL及び操舵輪32の操舵角に基づいて、転舵輪24の転舵角を算出するため、転舵角と操舵角との関係を適切に算出することが可能となる。これにより、イグニッションスイッチがオフ状態である間に、操舵輪32の操舵角が変化している場合であっても、上述した車速に応じた転舵角の制御を、適切に実施することが可能となる。
 なお、上述した操舵角センサ34は、操舵角検出部に対応する。
 また、上述した転舵モータ角度センサ16は、転舵モータ回転角検出部に対応する。
(第一実施形態の効果)
 本実施形態では、以下に記載する効果を奏することが可能となる。
(1)クラッチ位相角算出部66が、クラッチ6を連結状態へ切り替えた時に、操舵側クラッチ角θcl_upperと転舵側クラッチ角θcl_lowerとの位相差であるクラッチ位相角θCLを算出する。これに加え、転舵角算出部70が、クラッチ6を開放状態へ切り替えた時に、クラッチ位相角θCLと変化角ΔθPに基づいて、転舵輪24の転舵角を算出する。
 このため、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵輪32により入力された操舵角ΔθHの、トルク伝達経路で各ユニバーサルジョイント7、11、19、23により伝達される変化に基づいて、転舵輪24の転舵角を算出することが可能となる。
 その結果、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵輪32が操作されて、イグニッションスイッチがオフ状態となった時点で記憶した転舵角と実際の転舵角が異なる状態であっても、ピニオン絶対角θPの算出精度を向上させることが可能となる。
 これにより、実際の転舵角を算出する精度を向上させることが可能となり、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵輪32が操舵された場合であっても、SBWシステムを適切に制御することが可能となる。
(2)操舵側クラッチ角算出部62が、操舵角センサ34が検出した操舵角が操舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角に応じて、操舵側クラッチ角θcl_upperを算出する。これに加え、転舵側クラッチ角算出部64が、転舵モータ角度センサ16が検出した回転角が転舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角に応じて、転舵側クラッチ角θcl_lowerを算出する。
 このため、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵輪32により入力された操舵角ΔθHの、操舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角に応じて、操舵側クラッチ角θcl_upperを算出することが可能となる。これに加え、イグニッションスイッチがオフ状態である間に変化した転舵モータ2の回転角の、転舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角に応じて、転舵側クラッチ角θcl_lowerを算出することが可能となる。
 その結果、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵輪32が操作された場合における、クラッチ位相角θCLの算出精度を向上させることが可能となる。
(3)転舵角算出部70が、操舵側ジョイント変化角にクラッチ位相角θCLを加算した角度が転舵側ユニバーサルジョイントにより変化して転舵輪24へ伝達された変化角に基づいて、転舵輪24の転舵角を算出する。
 このため、イグニッションスイッチがオフ状態である間における、操舵角ΔθHが操舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角と、クラッチ位相角θCLに基づいて、転舵輪24の転舵角を算出することが可能となる。
 その結果、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵輪32が操作された場合における、転舵輪24の転舵角の算出精度を向上させることが可能となる。
(4)操舵側クラッチ角算出部62が、操舵角センサ34が検出した操舵角が操舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角に応じて、操舵側クラッチ角θcl_upperを算出する。また、転舵側クラッチ角算出部64が、転舵モータ角度センサ16が検出した回転角が転舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角に応じて、転舵側クラッチ角θcl_lowerを算出する。
 これに加え、転舵角算出部70が、操舵側ジョイント変化角にクラッチ位相角θCLを加算した角度が転舵側ユニバーサルジョイントにより変化して転舵輪24へ伝達された変化角に基づいて、転舵輪24の転舵角を算出する。
 このため、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵輪32により入力された操舵角ΔθHの、操舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角に応じて、操舵側クラッチ角θcl_upperを算出することが可能となる。これに加え、イグニッションスイッチがオフ状態である間に変化した転舵モータ2の回転角の、転舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角に応じて、転舵側クラッチ角θcl_lowerを算出することが可能となる。
 さらに、イグニッションスイッチがオフ状態である間における、操舵角ΔθHが操舵側ユニバーサルジョイントにより変化してクラッチ6へ伝達された変化角と、クラッチ位相角θCLに基づいて、転舵輪24の転舵角を算出することが可能となる。
 その結果、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵輪32が操作された場合における、クラッチ位相角θCLの算出精度と、転舵輪24の転舵角の算出精度を向上させることが可能となる。
(5)転舵角記憶部68が、イグニッションスイッチがオフ状態となった時点の転舵輪24の転舵角を記憶する。これに加え、転舵角算出部70が、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵輪32の操舵角が変化しない場合、転舵角記憶部68が記憶した転舵角を、転舵輪24の転舵角として算出する。
 その結果、イグニッションスイッチがオフ状態である間に操舵輪32の操舵角が変化しない場合は、転舵輪24の転舵角を算出する処理工程を減少させることが可能となる。
(変形例)
(1)本実施形態では、トルク伝達経路が四つのユニバーサルジョイント(7,11,19,23)を備える構成としたが、これに限定するものではなく、ユニバーサルジョイントの数は、例えば、車両のレイアウト等に応じた数であればよい。
(実施例)
 以下、図1から図10を参照しつつ、図11を用いて、上述した第一実施形態の操舵制御装置1を備えた車両を用いて、ピニオン絶対角θPを算出した結果について説明する。
 図11は、操舵角とピニオン絶対角θPとの関係を示す図である。また、図11中では、横軸に操舵角を示し、縦軸にピニオン絶対角θP(図中では「ピニオン絶対角」と記載する)を示す。
 さらに、図11中には、第一実施形態の操舵制御装置1を備えた車両を用いて、台上試験により、操舵角に対するピニオン絶対角θPを算出した結果を実線(図中に示す「real」)で示す。また、図11中には、コンピュータによるシミュレーションにより、操舵角に対するピニオン絶対角θPを算出した結果を破線(図中に示す「sim」)で示す。
 図11中に示すように、第一実施形態の操舵制御装置1を備えた車両を用いてピニオン絶対角θPを算出した結果と、シミュレーションによりピニオン絶対角θPを算出した結果は相似している。
 したがって、第一実施形態の操舵制御装置1を備えた車両を用いて算出したピニオン絶対角θPは、シミュレーションにより算出したピニオン絶対角θPに近い精度を算出されている。すなわち、第一実施形態の操舵制御装置1は、ピニオン絶対角θPの算出精度が高いことが確認された。
 以上、本願が優先権を主張する日本国特許出願2012-216592(2012年9月28日出願)の全内容は、参照により本開示の一部をなす。
 ここでは、限られた数の実施形態を参照しながら説明したが、権利範囲はそれらに限定されるものではなく、上記の開示に基づく各実施形態の改変は当業者にとって自明なことである。
 1  操舵制御装置
 2  転舵モータ
 4  転舵モータ制御部
 6  クラッチ
 7,11,19,23 ユニバーサルジョイント
 8  反力モータ
 10 反力モータ制御部
 16 転舵モータ角度センサ
 24 転舵輪
 32 操舵輪
 34 操舵角センサ
 40 クラッチ板
 42 ステアリングシャフト
 44 ピニオン軸
 46 ピニオン
 50 車速センサ
 52 エンジンコントローラ
 54 指令演算部
 56 反力サーボ制御部
 58 クラッチ制御部
 60 クラッチ状態切り替え部
 62 操舵側クラッチ角算出部
 64 転舵側クラッチ角算出部
 66 クラッチ位相角算出部
 68 転舵角記憶部
 70 転舵角算出部
 MA 転舵側前回処理内容記憶部
 MB 反力側前回処理内容記憶部

Claims (5)

  1.  操舵輪と転舵輪との間のトルク伝達経路を機械的に分離する開放状態と、前記トルク伝達経路を機械的に連結する連結状態と、を切り替えるクラッチを備え、前記クラッチを開放状態に切り替えた状態で前記操舵輪の操舵角に応じた目標転舵角を算出し、当該算出した目標転舵角に応じて前記転舵輪を転舵制御する車両用操舵制御装置であって、
     前記トルク伝達経路は、前記操舵輪と前記クラッチとの間を機械的に連結するユニバーサルジョイント及び前記転舵輪とクラッチとの間を機械的に連結するユニバーサルジョイントのうち少なくとも一方を備え、
     車両のイグニッションスイッチがオン状態となると前記クラッチを前記開放状態に切り替え、前記イグニッションスイッチがオフ状態となると前記クラッチを前記連結状態に切り替えるクラッチ状態切り替え部と、
     前記操舵輪の絶対角に基づく操舵角を検出する操舵角検出部と、
     前記目標転舵角に応じて回転し、前記転舵輪を転舵制御する転舵モータと、
     前記転舵モータの絶対角以外の角度に基づく回転角を検出する転舵モータ回転角検出部と、
     前記クラッチを前記連結状態へ切り替えた時に、前記操舵角検出部が検出した操舵角に基づいて前記クラッチよりも前記操舵輪側の前記トルク伝達経路の回転角である操舵側クラッチ角を算出する操舵側クラッチ角算出部と、
     前記クラッチを前記連結状態へ切り替えた時に、前記転舵モータ回転角検出部が検出した回転角に基づいて前記クラッチよりも前記転舵輪側の前記トルク伝達経路の回転角である転舵側クラッチ角を算出する転舵側クラッチ角算出部と、
     前記操舵側クラッチ角算出部が算出した操舵側クラッチ角と前記転舵側クラッチ角算出部が算出した転舵側クラッチ角との位相差であるクラッチ位相角を算出するクラッチ位相角算出部と、
     前記クラッチを前記開放状態へ切り替えた時に、前記クラッチ位相角算出部が算出したクラッチ位相角と、前記操舵角検出部が検出した操舵角が前記トルク伝達経路で前記ユニバーサルジョイントにより伝達されて変化した変化角と、に基づいて、前記転舵輪の転舵角を算出する転舵角算出部と、を備えることを特徴とする車両用操舵制御装置。
  2.  前記トルク伝達経路は、前記操舵輪と前記クラッチとの間を機械的に連結する操舵側ユニバーサルジョイントと、前記転舵輪と前記クラッチとの間を機械的に連結する転舵側ユニバーサルジョイントと、を備え、
     前記操舵側クラッチ角算出部は、前記操舵角検出部が検出した操舵角が前記操舵側ユニバーサルジョイントにより変化して前記クラッチへ伝達された変化角に応じて、前記操舵側クラッチ角を算出し、
     前記転舵側クラッチ角算出部は、前記転舵モータ回転角検出部が検出した回転角が前記転舵側ユニバーサルジョイントにより変化して前記クラッチへ伝達された変化角に応じて、前記転舵側クラッチ角を算出することを特徴とする請求項1に記載した車両用操舵制御装置。
  3.  前記トルク伝達経路は、前記操舵輪と前記クラッチとの間を機械的に連結する操舵側ユニバーサルジョイントと、前記転舵輪と前記クラッチとの間を機械的に連結する転舵側ユニバーサルジョイントと、を備え、
     前記転舵角算出部は、前記操舵角検出部が検出した操舵角が前記操舵側ユニバーサルジョイントにより変化して前記クラッチへ伝達された変化角である操舵側ジョイント変化角に前記クラッチ位相角算出部が算出したクラッチ位相角を加算し、さらに、前記操舵側ジョイント変化角に前記クラッチ位相角を加算した角度が前記転舵側ユニバーサルジョイントにより変化して前記転舵輪へ伝達された変化角に基づいて、前記転舵輪の転舵角を算出することを特徴とする請求項1に記載した車両用操舵制御装置。
  4.  前記トルク伝達経路は、前記操舵輪と前記クラッチとの間を機械的に連結する操舵側ユニバーサルジョイントと、前記転舵輪と前記クラッチとの間を機械的に連結する転舵側ユニバーサルジョイントと、を備え、
     前記操舵側クラッチ角算出部は、前記操舵角検出部が検出した操舵角が前記操舵側ユニバーサルジョイントにより変化して前記クラッチへ伝達された変化角に応じて、前記操舵側クラッチ角を算出し、
     前記転舵側クラッチ角算出部は、前記転舵モータ回転角検出部が検出した回転角が前記転舵側ユニバーサルジョイントにより変化して前記クラッチへ伝達された変化角に応じて、前記転舵側クラッチ角を算出し、
     前記転舵角算出部は、前記操舵角検出部が検出した操舵角が前記操舵側ユニバーサルジョイントにより変化して前記クラッチへ伝達された変化角である操舵側ジョイント変化角に前記クラッチ位相角算出部が算出したクラッチ位相角を加算し、さらに、前記操舵側ジョイント変化角に前記クラッチ位相角を加算した角度が前記転舵側ユニバーサルジョイントにより変化して前記転舵輪へ伝達された変化角に基づいて、前記転舵輪の転舵角を算出することを特徴とする請求項1に記載した車両用操舵制御装置。
  5.  前記イグニッションスイッチがオフ状態となった時点の前記転舵輪の転舵角を記憶する転舵角記憶部を備え、
     前記転舵角算出部は、前記イグニッションスイッチがオフ状態である間に前記操舵角検出部が検出した操舵角が変化しない場合、前記転舵角記憶部が記憶した転舵角を前記転舵輪の転舵角として算出することを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載した車両用操舵制御装置。
PCT/JP2013/004818 2012-09-28 2013-08-09 車両用操舵制御装置 WO2014049936A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014538104A JP5822027B2 (ja) 2012-09-28 2013-08-09 車両用操舵制御装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012216592 2012-09-28
JP2012-216592 2012-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014049936A1 true WO2014049936A1 (ja) 2014-04-03

Family

ID=50387386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/004818 WO2014049936A1 (ja) 2012-09-28 2013-08-09 車両用操舵制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5822027B2 (ja)
WO (1) WO2014049936A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014133530A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062627A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Nissan Motor Co Ltd 操舵反力制御装置
JP2011005933A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Nissan Motor Co Ltd 操舵制御装置、角度検出装置および操舵制御装置付き車両
JP2011225175A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Jtekt Corp 車両用操舵装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10103667A1 (de) * 2001-01-27 2002-08-01 Bosch Gmbh Robert Aktuator für eine Steer-by-Wire-Lenkanlage
JP5304223B2 (ja) * 2008-12-25 2013-10-02 日産自動車株式会社 車両用操舵装置、車両用操舵装置付き車両および車両用操舵方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062627A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Nissan Motor Co Ltd 操舵反力制御装置
JP2011005933A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Nissan Motor Co Ltd 操舵制御装置、角度検出装置および操舵制御装置付き車両
JP2011225175A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Jtekt Corp 車両用操舵装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014133530A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014049936A1 (ja) 2016-08-22
JP5822027B2 (ja) 2015-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109963766B (zh) 控制线控转向型转向系统
US8249777B2 (en) Determining a target steering torque in a steering device
EP1867556B1 (en) Vehicle steering system
US9221490B2 (en) Vehicle steering control apparatus and steering control method
WO2017068895A1 (ja) 電動パワーステアリング装置
WO2011105154A1 (ja) 電動パワーステアリング装置
WO2017022006A1 (ja) ステアバイワイヤシステム及びステアバイワイヤシステムの制御方法
JP6142659B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP6098352B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP2004338562A (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP6142658B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP2006069259A (ja) 操舵装置
JP2009029285A (ja) 車両用操舵装置
JP6160221B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP5822027B2 (ja) 車両用操舵制御装置
JP2013043551A (ja) 車両の操舵制御装置及び操舵制御方法
JP6028576B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP6142660B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP6028577B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP6201745B2 (ja) 操舵制御装置
JP5817936B2 (ja) 車両用操舵制御装置
KR101767876B1 (ko) 차량의 차륜 정렬 제어방법
JP6160220B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP6040778B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP6098351B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13840816

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014538104

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13840816

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1