WO2014030673A1 - 培地情報登録システム、衛生管理システム、及び、プログラム - Google Patents

培地情報登録システム、衛生管理システム、及び、プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2014030673A1
WO2014030673A1 PCT/JP2013/072310 JP2013072310W WO2014030673A1 WO 2014030673 A1 WO2014030673 A1 WO 2014030673A1 JP 2013072310 W JP2013072310 W JP 2013072310W WO 2014030673 A1 WO2014030673 A1 WO 2014030673A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
medium
image data
data
culture
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/072310
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜馬 備瀬
勇司 都築
将慶 籠田
累 齋藤
京谷 均
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP2014531652A priority Critical patent/JP5880715B2/ja
Publication of WO2014030673A1 publication Critical patent/WO2014030673A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • C12Q1/06Quantitative determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00871Communications between instruments or with remote terminals
    • G01N2035/00881Communications between instruments or with remote terminals network configurations

Definitions

  • the present invention relates to a food hygiene management system and the like.
  • a film type medium is used, and one that counts colonies generated in a specimen cultured in the film type medium by an image is known, for example,
  • a system is known that allows a user to measure an accurate colony count without requiring specialized equipment, knowledge and experience, performs image quality correction on the image of the imaged medium, and corrects misregistration. (For example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 since the system is not constructed based on the viewpoint of data registration after colony detection, reliability of colony detection after detection and reduction of storage capacity associated therewith are reduced. There is no mention from the viewpoint.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and its purpose is to ensure data that allows visual observation of a culture medium even after detection, while improving the reliability of colony detection. And to provide a culture medium information registration system or the like that can reduce the storage capacity and reduce the large consumption of hardware resources.
  • the culture medium information registration system and the like generates first culture image data defined by a first data size generated by imaging a culture medium in which food is cultured as a specimen.
  • a database that associates information about the medium including at least the number of colonies detected by the first medium image data as medium information Comprising registration means for registering, and has a structure.
  • the culture medium information registration system, the hygiene management system, and the program according to the present invention can accurately detect colonies generated in a specimen from image data having a high data size such as high resolution, and can store a storage capacity of the culture medium information to be stored. Since it can be reduced, while ensuring the reliability of colony detection, it ensures data that can be visually confirmed even after detection, and also suppresses storage capacity and consumes large amounts of hardware resources. Can be reduced.
  • FIG. (1) for demonstrating the process determination in the server apparatus of one Embodiment.
  • FIG. (2) for demonstrating the process determination in the server apparatus of one Embodiment.
  • the medium information registration system, the program, and the hygiene management system using the film-type medium in the food production line or the inspection line (hereinafter referred to as “work line”) It is embodiment at the time of applying a hygiene management system.
  • the present invention is not limited to the following embodiments within the scope including the technical idea.
  • FIG. 1 is a block diagram which shows the structure of the sanitary management system S of this embodiment.
  • the sanitary management system S of the present embodiment uses a film-type culture medium (that is, a film-type culture medium) and performs data management on information on the culture medium (hereinafter referred to as “medium information”), thereby producing food. Or it is a system for inspecting the sanitary condition on inspection.
  • a film-type culture medium that is, a film-type culture medium
  • medium information information on the culture medium
  • the sanitary management system S of the present embodiment extracts a food during or after manufacture as a specimen in a work line 80 having a manufacturing process for manufacturing a processed or processed food or an inspection process for inspecting the food.
  • this is a system for managing data on the culture state when a pre-specified bacterium such as general bacteria or Escherichia coli adhering to the specimen is cultured in the film-type medium 60.
  • the hygiene management system S culture cultivates the information (henceforth "work information”) regarding the operation
  • the medium information of the film-type medium 60 acquired by the portable communication terminal device 10 is associated with the server device 40 (specifically, the database 400) and can be registered. Yes.
  • the sanitary management system S of the present embodiment is generated in a specimen from image data of a medium (hereinafter referred to as “medium image data”) acquired by imaging the film-type medium 60 after a predetermined time has elapsed since the start of culture. And detecting the fungus (colony) and converting the resolution or compression rate of the medium image data. Then, the hygiene management system S has medium image data (hereinafter referred to as “registration medium”) having a data size smaller than the acquired medium image data (hereinafter also referred to as “original medium image data” or “first medium image data”). Image data "or" second medium image data "), and the generated registration medium image data is stored in the database 400.
  • medium image data hereinafter referred to as “medium image data”
  • the sanitary management system S of the present embodiment includes a plurality of portable communication terminal devices 10 used when registering culture medium information regarding each film-type culture medium 60.
  • the administrator terminal device 20 that manages the sanitary management system S, the network 30, and the database 400, and in conjunction with the portable communication terminal device 10 or the administrator terminal device 20, registration management of medium information is performed.
  • a server device 40 that executes various types of processing.
  • the work information of this embodiment includes, in addition to various types of information related to the manufacturing process or inspection process, food extracted as a specimen from the manufacturing process or inspection process and information related to the culture of the specimen, and is unique to each work. It is registered in the database 400 using identification information (hereinafter referred to as “work ID”). Specifically, each work information includes (1) Work ID, (2) Identification information (hereinafter referred to as “line ID”) of the work line 80 from which the sample is to be extracted or, if the work line 80 has a plurality of processes, the line ID and process identification information (hereinafter referred to as “line ID”).
  • Test type Type of bacteria detected from specimens such as general bacteria or E. coli
  • Sample culture conditions such as dilution factor, type of diluent, culture temperature, culture humidity, and culture time, (6) Specimen culture start time; (7) a time after a predetermined time has elapsed since the start of culture of the specimen (hereinafter also referred to as “culture test time”); (8) Sample incubator location such as incubator number and number of steps in the incubator, (9) Work date and time indicating the work start time and end time; (10) Worker ID (employee ID) and worker name; Is included.
  • Each piece of work information is registered in the database 400 for each type and for each work.
  • the portable communication terminal device 10 is, for example, a digital camera having a communication function, a tablet-type information terminal device, a smartphone or a portable telephone, or the like, or an imaging function such as a still image or a recording function (hereinafter simply referred to as “camera function”). And a communication terminal device portable by an operator.
  • the portable communication terminal device 10 is capable of generating an original medium image data by imaging the film-type medium 60 by using a camera function, and generating an instruction sheet image by imaging the work instruction sheet 70. have. Then, the portable communication terminal device 10 acquires the work ID 71 and the medium ID 66 from the imaged instruction sheet image data (hereinafter referred to as “instruction sheet image data”) and the original medium image data of the film-type medium 60.
  • the acquired work ID 71 and medium ID 66, instruction sheet image data and original medium image data, and metadata of the medium image data can be registered in the database 400 of the server device 40 as medium information. have.
  • the portable communication terminal device 10 transmits BLUETOOTH (registered trademark), wireless LAN (WLAN: Wireless Local Area Network), or wireless PAN (WPAN: Wireless Personal Area Network). Is transmitted to the server apparatus 40 directly or via the access point 50 using a communication standard for short-range wireless communication, or the like, or is transmitted to the server apparatus 40 using a public telephone network line via a mobile base station (not shown). It has a configuration. And the portable communication terminal device 10 has a browser function constructed by a markup language such as XML (extensible Markup Language), and executes an operation input instruction and an operation confirmation of an operator using the browser function. The culture medium information is transmitted to the server device 40 via the browser function.
  • BLUETOOTH registered trademark
  • WLAN Wireless Local Area Network
  • WPAN Wireless Personal Area Network
  • the administrator terminal device 20 is an information communication terminal device such as a tablet information terminal device, a smartphone, a personal computer, or a workstation.
  • the administrator terminal device 20 also manages administrator identification information (hereinafter referred to as “manager ID”), administrator password, and worker identification information (hereinafter referred to as “worker ID”). It functions as a control device capable of performing management of access authority to the server device 40, management of the terminal ID of the portable communication terminal device 10, correction of registered medium information, and other management.
  • manager ID administrator identification information
  • worker ID worker identification information
  • the administrator terminal device 20 has a browser function built in a markup language, like the portable communication terminal device 10, and uses the browser function to exchange data with the server device 40 and to generate a report. It has a configuration capable of executing browsing and the like.
  • the administrator terminal device 20 is configured so that, in the same lot, when each operation is interrupted due to a failure of a machine that executes a process or the like, when a registration error of medium information or the like occurs in the operator, medium information or other information It has the structure which can correct.
  • the network 30 includes, for example, a public telephone line network (hereinafter referred to as “long-distance communication network”) including a mobile phone network, an IP (Internet Protocol) network such as a short-distance wireless network, or both of which are interconnected.
  • long-distance communication network including a mobile phone network, an IP (Internet Protocol) network such as a short-distance wireless network, or both of which are interconnected.
  • IP Internet Protocol
  • the configuration of the network 30 is not limited to this.
  • the server device 40 is a server device used in conjunction with the portable communication terminal device 10 or the administrator terminal device 20 to execute each data process for performing hygiene management of the lot and work line 80.
  • the server device 40 is linked to the portable communication terminal device 10, registers the culture medium information in each film-type medium 60 before the start of culture in the database 400 (hereinafter referred to as “initial registration”), and starts the culture. It has a configuration for performing subsequent registration (hereinafter referred to as “post-culture registration”).
  • the server apparatus 40 detects a colony based on the original culture medium image data included in the culture medium information transmitted from the portable communication terminal apparatus 10, and uses the second data size that is smaller than the original culture medium image data.
  • the defined registration medium image data is generated (obtained), and the registration medium image data and the medium information including at least the detected number of colonies are registered in the database.
  • the server device 40 (1) Acquire at least original medium image data (hereinafter also referred to as “first medium image data”) defined by a first data size generated by imaging a medium in which food is cultured as a specimen. , (2) Image analysis of the obtained medium image data to detect colonies, (3) Registration that is defined by a second data size that is a medium image data in which the same medium as the original medium image data is imaged under the same imaging conditions and has a data size smaller than the acquired original medium image data Media image data for (4) It has a configuration in which information relating to a medium including at least the number of colonies detected by the acquired registration medium image data and original medium image data is associated and registered in the database as medium information.
  • first medium image data defined by a first data size generated by imaging a medium in which food is cultured as a specimen.
  • Second data size that is a medium image data in which the same medium as the original medium image data is imaged under the same imaging conditions and has a data size smaller than the acquired original medium image data
  • the server device 40 performs (A) a conversion process for converting the data size of the original medium image data, or (B) the first of the original medium image data.
  • A) a conversion process for converting the data size of the original medium image data or (B) the first of the original medium image data.
  • the server device 40 determines the size of the colony to be detected, the density indicating the number of colonies per unit area in the culture medium of the colony, and the bleeding area where the influence of the colony is generated.
  • the registration medium image data having a data size predetermined according to at least one characteristic of the degree of bleeding indicating the proportion of the medium in the medium is smaller than the first data size of the original medium image data is acquired. You may have.
  • the server device 40 acquires registration medium image data defined by a second data size that is smaller than the original medium image data, according to learning data determined based on a plurality of samples. Has a configuration.
  • the server device 40 may have a configuration in which the data size of the registration medium image data is switched based on the detected number of colonies.
  • the server device 40 determines whether or not the detected number of colonies has a predetermined condition, and switches processing for acquiring the data size of the registration medium image data based on the determination result.
  • You may have a structure, You may have the structure which deletes the culture medium image data for registration at least after progress for a predetermined period.
  • the server device 40 manages the presence or absence of editing by an operator or an administrator when detecting a colony, and when editing in colony detection is performed by the operator or an administrator, the original medium image data is stored in the medium. You may have the structure registered into a database as information.
  • the server device 40 acquires the coordinates on the culture medium of the detected colony together with the culture medium image data for registration, and registers the culture medium image data for registration including the coordinates on the culture medium of the acquired colony in the database. You may have a structure.
  • the registration medium image data with low resolution is acquired from the original medium image data with high resolution, or the compression rate of the JPEG format from the bitmap format is obtained. Since the registration medium image data having a low data size can be obtained by data conversion such as conversion to a high data format, a second medium image having a small data size can be easily obtained.
  • the data size can be reduced by lowering the resolution. Therefore, the balance between ensuring visibility and reducing the data size is well balanced by adjusting the resolution. It can be realized.
  • the registration medium image data based on the feature points when detecting colonies such as the size of colonies, the density indicating the number of colonies per unit area, and the degree of bleeding. Since it is also possible to generate learning data using a plurality of samples and determine the resolution or compression rate of the registration medium image data according to the learning data, the data size can be reduced. The storage capacity of the stored culture medium information can be reduced while ensuring the visibility of colonies in the culture medium image data.
  • the sanitary management system S of the present embodiment for example, when no colonies are detected, an image that can confirm the medium at a minimum, or when many colonies are detected, the resolution is high. Since the data size of the registration medium image data can be switched based on the detected number of colonies such as the above image, the data size can be changed in accordance with each situation. Therefore, in the sanitary management system S of the present embodiment, the storage capacity of the stored medium information can be reduced while ensuring the visibility of colonies in the registration medium image data.
  • the sanitary management system S of the present embodiment for example, when a condition for determining that there is no abnormality in the medium is provided, an image that can confirm the medium at least, or many colonies When detected, the data size of the registration medium image data can be switched based on the detected number of colonies, such as a high-resolution image, so that the data size can be changed according to each situation. It can be done. Therefore, in the sanitary management system S of the present embodiment, the storage capacity of the stored medium information can be reduced while ensuring the visibility of colonies in the registration medium image data.
  • the possibility of using medium information including registration medium image data is extremely low, for example, when a certain period of time has passed without any abnormality in the food produced or inspected. In such a case, by deleting the registration medium image data, it is possible to suppress the storage capacity and reduce the mass consumption of hardware resources.
  • original medium image data can be registered in the database as medium information. Even if the colony detected by the operator or the administrator is edited, the original state can be confirmed by the original medium image data, and also used for realizing highly reliable hygiene management. Be able to.
  • the sanitary management system S of the present embodiment for example, by registering coordinates together with the size of each colony, by including it in the registration medium image data with a small data size, or a partial original image of each colony In addition, by registering the coordinates, the amount of data to be stored can be reduced, and the original image data can be easily restored. Therefore, in the sanitary management system S of the present embodiment, while enhancing the reliability of colony detection, data that allows the medium to be visually confirmed even after detection is secured, and the storage capacity is suppressed and the hardware is suppressed. It is possible to reduce mass consumption of hardware resources.
  • FIG. 2 is an example of a film-type medium 60 used in this embodiment.
  • the film-type medium 60 used in the present embodiment is a medium for culturing bacteria attached to food as a specimen detected from each step of the work line 80 using a film or sheet-like dry medium.
  • the film-type culture medium 60 is used as a culture medium for cultivating general live bacteria, coliform bacteria, and Staphylococcus aureus.
  • the film-type medium 60 includes, for example, a base sheet 61 formed of a film and a circular frame formed on the base sheet 61 with reference to the center of the base sheet 61 as shown in FIG. (Hereinafter referred to as “circular frame”) 62, a culture layer 63 for culturing bacteria provided in the frame, a cover sheet 64 covering the culture layer 63, and the left side of the base sheet 61.
  • Medium ID66 a base sheet 61 formed of a film and a circular frame formed on the base sheet 61 with reference to the center of the base sheet 61 as shown in FIG.
  • circular frame 62
  • a culture layer 63 for culturing bacteria provided in the frame
  • cover sheet 64 covering the culture layer 63
  • left side of the base sheet 61 The film-type medium 60 includes, for example, a base sheet 61 formed of a film and a circular frame formed on the base sheet 61 with reference to the center of the base sheet 61 as shown in FIG. (Hereinafter referred to as “
  • the culture medium ID 66 is formed of a barcode such as a two-dimensional barcode or alphanumeric characters, and is imaged together when the film-type culture medium 60 is imaged, and is analyzed by the portable communication terminal device 10 or the server device 40. Can be recognized.
  • the substrate sheet 61 is not particularly limited as long as it is a film-like or sheet-like substrate, and for example, a plastic film, paper, or the like can be used.
  • plastic films include resin films such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polymethacrylate, polymethyl methacrylate, polymethyl acrylate, polyester, and polycarbonate.
  • Preferred examples include polyethylene terephthalate and polypropylene synthetic paper.
  • the polypropylene-based synthetic paper is a film synthetic paper whose main raw material is polypropylene.
  • the film-type culture medium 60 has an IC tag in which a culture medium ID 66 is stored.
  • the short-range wireless communication interface 140 (for example, an IC tag reader) included in the portable communication terminal apparatus 10 causes the medium to be connected to the portable communication terminal apparatus 10. ID66 may be acquired.
  • FIG. 3 is an example of a work instruction sheet 70 used in the present embodiment.
  • the work instruction sheet 70 of the present embodiment includes, for each food group manufactured or inspected under the same conditions, that is, for each lot, work names and contents of one or more manufacturing processes or inspection processes, and work lines 80 to be used. It is an instruction document that describes the name of the food (processed food) to be manufactured or inspected, the quantity, and other information.
  • the work instruction sheet 70 of this embodiment has an instruction sheet ID 71a formed by printing or other methods on the upper left, and a plurality of process IDs 71b formed by printing or other methods on a predetermined area.
  • the instruction sheet ID 71a and each process ID 71b are used as the work ID 71, and are formed of, for example, a barcode such as a two-dimensional barcode or alphanumeric characters.
  • the instruction ID 71a and each process ID 71b are imaged in the same manner as the film-type medium 60 when the registration of the film-type medium 60 is executed, and analyzed by the portable communication terminal device 10 or the server device 40. Be recognized.
  • the work instruction sheet 70 has an IC tag in which the work ID 71 of the instruction sheet ID 71a or the process ID 71b is stored, like the film type culture medium 60, and has an interface (short distance) that the portable communication terminal device 10 such as a tag reader has.
  • the portable communication terminal device 10 may acquire the work ID 71 by the wireless communication interface 140).
  • the work ID 71 indicates an instruction ID 71a or a process ID 71b.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the portable communication terminal device 10 of the present embodiment.
  • the portable communication terminal device 10 of the present embodiment has a data storage unit 100 having a memory function used when various programs are executed, an imaging function, image data of the film-type medium 60, and other image data.
  • the image data generation unit 110 for generating the medium information, the processing for initial registration of the culture medium information in the server device 40 in conjunction with the server device 40 and the post-culture registration (hereinafter referred to as “medium information registration processing”) and other processing are executed.
  • an application control unit 120 an application control unit 120.
  • the portable communication terminal device 10 includes a network communication unit 130 that communicates with the server device 40 and other communication devices, a short-range wireless communication interface 140 that exchanges data with an IC tag and other communication interfaces, Controls the current position detection unit 150 that detects the current position, the display unit 160, the display control unit 161 that controls the display unit 160, the operation unit 170 for inputting user operations, the timer 180, and the entire apparatus.
  • a portable terminal management control unit 190 A portable terminal management control unit 190.
  • the portable communication terminal device 10 has various necessary members such as a microphone, a speaker, and an e-mail transmission / reception function when having a mail function such as a telephone function and e-mail. Further, the above-described units are connected to each other by a bus 11 to exchange data.
  • the data storage unit 100 includes an application storage unit 101 that stores various application programs, an image data storage unit 102 that stores image data captured and generated by the image data generation unit 110, and a portable communication terminal device 10 and management / control programs, and a ROM / RAM 103 that is used as a work area during execution of each program and stores data used in each process executed by the portable communication terminal device 10. is doing.
  • the application storage unit 101 includes an application program (hereinafter referred to as “application”) that is executed by the application control unit 120 in conjunction with the image data generation unit 110, the operation unit 170, the display control unit 161, and the image data storage unit 102. Is recorded).
  • the application storage unit 101 also stores a browser program for realizing the above browsing function.
  • image data storage unit 102 In the image data storage unit 102, captured original medium image data and instruction sheet image data, image ID for managing each image data, various metadata corresponding to each image data such as image capturing time, work ID 71, medium The ID 66 and various flag information are stored in association with each other.
  • the image ID is arbitrary identification information that is appropriately given in each portable communication terminal device 10.
  • the image data generation unit 110 includes an optical system, a CCDI sensor (Charge Coupled Device Image Sensor) that converts an optical image input from the optical system into an electrical signal, and image data based on the electrical signal generated by the CCDI sensor. And a generating unit that generates
  • the image data generation unit 110 images the captured work instruction sheet 70 and generates instruction sheet image data. Further, the image data generation unit 110 images the film-type medium 60 that has been imaged when the specimen is cultured or the film-type medium 60 that has been cultured is imaged, and a medium image of the film-type medium 60 Data is generated as original medium image data.
  • Application control unit 120 implements culture medium information registration processing by a predetermined application (hereinafter, also simply referred to as “application”).
  • application executes the network communication unit 130 and the display control unit 161 while executing various control programs for controlling each unit of the portable communication terminal device 10 using the culture medium registration application stored in the application storage unit 101.
  • various processes are executed in conjunction with or controlled by the operation unit 170.
  • the application control unit 120 may be realized as a function when the CPU (central processing unit) constituting the mobile terminal management control unit 190 executes the application in terms of implementation. Details of the medium information registration process executed by the application control unit 120 of this embodiment will be described later.
  • the network communication unit 130 constructs a communication line with the server device 40 connected to the network 30 under the control of the application control unit 120 and the mobile terminal management control unit 190, and exchanges various data such as original medium image data. I do.
  • the near field communication interface 140 performs near field communication using an IC tag under the control of the application control unit 120 and the mobile terminal management control unit 190.
  • the current position detection unit 150 recognizes the position of a GPS (Global Positioning System) satellite via the network 30 under the control of the application control unit 120 or the mobile terminal management control unit 190, and a satellite transmitted from the GPS satellite. A signal (GPS signal) is detected.
  • GPS Global Positioning System
  • the current position detection unit 150 calculates (that is, detects) a coordinate value indicated by the latitude and longitude of the current position of the portable communication terminal device 10 based on the detected GPS signal. In addition, the current position detection unit 150 provides the calculated coordinate value to the application control unit 120 as position information.
  • the portable communication terminal device 10 when the portable communication terminal device 10 has a telephone function or a short-range wireless function, the portable communication terminal device 10 is based on the direction and the radio field intensity received by the telephone base station or the like for the radio wave used for the telephone or the short-range radio.
  • the current position of the portable communication terminal device 10 may be calculated (detected).
  • the display unit 160 has an image display area of a predetermined size (for example, 5 inches, W480 ⁇ H960 pixels), is configured by a panel of liquid crystal elements or EL (Electro Luminescence) elements, and is generated by the display control unit 161 A predetermined image is displayed based on the display data.
  • a predetermined size for example, 5 inches, W480 ⁇ H960 pixels
  • EL Electro Luminescence
  • a predetermined image is displayed based on the display data.
  • the display unit 160 is linked to the operation unit 170, and various displays, captured work instructions 70 and film-type culture media that have been imaged. 60 is displayed.
  • the display control unit 161 generates drawing data necessary to cause the display unit 160 to draw a predetermined image under the control of the application control unit 120 or the mobile terminal management control unit 190, and the generated drawing data is displayed on the display unit. 160 is output.
  • the operation unit 170 includes various confirmation buttons, operation buttons for inputting operation commands, a number of keys such as a numeric keypad, and a touch sensor provided on the display unit 160, and is used when performing each operation. It has become. Specifically, the operation unit 170 is used when performing operations for executing the various processes described above when the culture medium registration application is activated.
  • the operation unit 170 can also be used when manually inputting the culture medium ID 66 directly.
  • the timer 180 provides the application control unit 120 with the date and time when the image data generation unit 110 images the film-type medium.
  • the portable terminal management control unit 190 is mainly configured by a central processing unit (CPU) and includes various input / output ports such as a key input port and a display control port, and the overall functions of the portable communication terminal device 10. In addition, overall functions for executing the information providing program are generally controlled.
  • CPU central processing unit
  • FIG. 5 is an example of an image displayed on the display unit 160 when the culture medium information is registered by the portable communication terminal device 10 of the present embodiment
  • FIG. 6 is a portable communication terminal device of the present embodiment
  • 10 is an example of an image displayed on the display unit 160 when the film type culture medium 60 is imaged by 10.
  • FIG. 7 is an example of an image displayed on the display unit 160 when the work instruction sheet 70 is imaged by the portable communication terminal device 10 of the present embodiment.
  • the application control unit 120 executes the medium registration application recorded in the application storage unit 101, controls the image data generation unit 110, acquires the original medium image data of the film-type medium 60 imaged, and acquires the image data storage unit 102.
  • the application control unit 120 acquires the medium ID 66 from the imaged original medium image data using an image analysis function such as a barcode recognition function or an OCR (Optical Character Recognition) function, and together with the acquired medium ID 66
  • an image analysis function such as a barcode recognition function or an OCR (Optical Character Recognition) function
  • OCR Optical Character Recognition
  • the original medium image data, the metadata of the original medium image data, and various flag information are stored in the image data storage unit 102.
  • the application control unit 120 may execute barcode recognition or OCR recognition in conjunction with another communication device or the database 400 via a communication line.
  • the application control unit 120 performs initial registration for registering the culture medium information in the server device 40 at the start of the culture of the specimen after capturing the original culture medium image data or at a predetermined timing, and registering the culture medium information after the start of the culture of the specimen. Perform post-cultivation registration.
  • the application control unit 120 specifies whether the registration is initial registration or post-cultivation registration based on the operator's instruction, and includes information (flag information) indicating either of the registrations in the culture medium information. Send to.
  • the application control unit 120 acquires the current time from the timer 180 when the original medium image data is captured, and the image data as metadata of the original medium image data together with a predetermined image ID with the current time as the imaging time.
  • the information is stored in the storage unit 102 and transmitted together with the original medium image data to the server device 40.
  • the application control unit 120 registers the culture medium information as to whether it is initial registration or post-culture registration by displaying the selection button 16 and the selection button 17 and touch detection of the corresponding area of the image display area 15. Let the worker who performs the selection.
  • the application control unit 120 displays an image of the sample in the center of the display unit 160 to urge the operator to take an image as shown in FIG.
  • An area to be converted (hereinafter referred to as “specimen imaging area”) 27 and an area for imaging medium ID 66 (hereinafter referred to as “medium ID imaging area”) 18 are displayed.
  • the application control part 120 makes the image data generation part 110 image the area
  • the application control unit 120 when acquiring the data of the work instruction sheet 70 in which the instruction sheet ID 71a or the process ID 71b is formed by a two-dimensional barcode as the work ID 71, the application control unit 120, as shown in FIG.
  • the work instruction sheet 70 is imaged on the display area 160 (hereinafter referred to as “instruction ID imaging area”) 12 and the work instruction sheet 70 (hereinafter referred to as “instruction”).
  • the document image area ”) 13 is displayed.
  • the application control unit 120 causes the image data generation unit 110 to capture an image of the work instruction sheet 70 having the work ID 71 based on an instruction from the worker (that is, by detecting a touch on the imaging button).
  • the application control unit 120 recognizes the work ID 71 from the instruction image by image analysis and stores it in the image data storage unit 102 together with the medium image data. Transmit to device 40.
  • the application control unit 120 allows the operator to select which process ID 71b should be selected.
  • the corresponding process ID 71b is acquired.
  • the application control unit 120 may acquire the process ID 71b to be acquired based on an instruction of the worker while referring to the line related information in conjunction with the server device 40.
  • the application control unit 120 when the culture medium ID 66 and the work ID 71 that is the instruction ID 71a and the process ID 71b are stored in the IC tag, the operation unit 170, the display control unit 161, and the short-range wireless communication interface The medium ID 66 and the work ID 71 are acquired in conjunction with 140.
  • the application control unit 120 transmits instruction sheet image data in addition to the original medium image data as the medium information. To do.
  • FIG. 8 is a configuration diagram showing the configuration of the server device 40 of the present embodiment.
  • the server device 40 of the present embodiment communicates with a database 400 in which various types of information such as work information and medium information are stored, and the portable communication terminal device 10 and the administrator terminal device 20.
  • the above-described units are connected to each other by a bus 41, and data transfer is performed between the components.
  • the communication control unit 410 is a predetermined network interface, establishes a communication line with the portable communication terminal device 10 or the administrator terminal device 20, and exchanges various data with the portable communication terminal device 10 or the administrator terminal device 20. I do.
  • the database 400 includes an HDD, a medium information database (hereinafter abbreviated as “medium information DB”) 401, a line information database (hereinafter abbreviated as “line information DB”) 402, and a lot information database (hereinafter “ Lot information DB ”) 403 and a work management database (hereinafter abbreviated as“ work management DB ”) 404.
  • medium information database hereinafter abbreviated as “medium information DB”
  • line information database hereinafter abbreviated as “line information DB”
  • Lot information DB lot information database
  • work management database hereinafter abbreviated as“ work management DB 404.
  • each DB of the present embodiment constitutes a database according to the present invention.
  • the medium information DB 401 is a database in which medium information regarding the film-type medium 60 of the sample extracted for each process of each work line 80 is stored for each work ID 71 and medium ID 66.
  • medium information regarding the film-type medium 60 of the sample extracted for each process of each work line 80 is stored for each work ID 71 and medium ID 66.
  • (1) Medium ID (2) Generated registration medium image data (3) Imaging time (4) Other information including flag information (5) Number of colonies (6) Medium determination result (7) Work ID are recorded in association with each other.
  • the work ID may be a lot ID, and the sample to be extracted is the same lot.
  • the line ID or the process ID 71b is obtained.
  • the number of colonies and the result of medium determination in each medium information may be registered when the medium information is registered, or may be registered at a predetermined timing different from the registration timing of the medium information.
  • the line information DB 402 is a database in which line information regarding each work line 80 is stored for each line ID.
  • the line information DB 402 includes (1) Line ID (2)
  • the process ID 71b of the process included in the work line 80 and its type data are recorded in association with each other.
  • As the process type a name for identifying each process such as material input, blending, filling, boiling, packaging, and packaging is used.
  • the lot information DB 403 is a database in which lot information regarding each lot is stored for each work ID 71.
  • lot information DB 403 (1) Lot ID (2) Line ID of work line used for production or inspection of lots (3) Lot work start time (4) Lot work end time (5) Data of work teams of workers who perform lot work are recorded in association with each other.
  • the work management DB 404 is a database that stores various types of information related to work contents.
  • the work management DB 404 includes (1) Work ID (2) Line ID (or line ID and process ID 71b) of the work line from which the sample is to be extracted (3) Type of sample (food) (product name, lot ID and / or lot name) (4) Type of inspection (generic bacteria or bacteria to be detected such as E.
  • Culture conditions (dilution ratio, type of diluent, culture temperature, culture humidity and culture time) (6) Culture start time (7) Time after a predetermined time has elapsed from the start of culture (hereinafter also referred to as “culture test time”) (8) Culture location (for example, the position of the incubator number and the number of steps in the incubator) (9) Work date and time (work start time and end time) (10) Worker ID (and / or worker name) Are recorded in association with each other.
  • only a single time (that is, an end time for ending the culture of the specimen) may be set as the culture examination time, or after the statutory or predetermined time has elapsed from the culture start time, for example, the culture
  • a plurality of times such as 24 hours from the start time, 48 hours, or 72 hours may be set.
  • the data processing unit 420 executes various data processing in accordance with the application recorded in the ROM / RAM 440.
  • the data processing unit 420 executes a predetermined program, (1) Operation management of the communication control unit 410; (2) Medium registration processing executed in conjunction with each portable communication terminal device 10; (3) a colony detection determination process for detecting the number of colonies in each original medium image data; (4) a conversion process for converting the data size of the original medium image data; (5) lot determination processing for determining a lot based on registered medium information; (6) Report processing for outputting the determination result in a report format; (7) Management and control of the database 400; I do.
  • the data processing unit 420 includes a registration processing unit 421, a colony detection determination unit 422, a data conversion management unit 423, a lot determination processing unit 424, and a report processing unit 425.
  • the registration processing unit 421 according to the present embodiment constitutes a first acquisition unit and a registration unit according to the present invention
  • the data conversion management unit 423 constitutes a second acquisition unit and a management unit according to the present invention
  • the colony detection determination unit 422 of the present embodiment constitutes the detection means and determination means of the present invention. Furthermore, details of the registration processing unit 421, colony detection determination unit 422, data conversion management unit 423, lot determination processing unit 424, and report processing unit 425 of this embodiment will be described later.
  • the server management control unit 430 is mainly configured by a central processing unit (CPU), and integrally controls each unit of the server device 40 by executing a program. Specifically, the server management control unit 430 performs login processing for each user and various other controls based on a login request from the portable communication terminal device 10 by a user operation.
  • CPU central processing unit
  • the ROM / RAM 440 includes information on determination criteria (hereinafter referred to as “medium determination criterion information”) used in performing each determination of medium determination (pass / fail determination), process determination, line determination, and lot determination of each film type medium 60. Also, each information such as learning data used when changing the data size of the original medium image data is stored.
  • the ROM / RAM 440 is used as a work area during execution of each program.
  • the timer 450 is used for managing the time required when the medium information registration process and the lot determination process are executed.
  • the registration processing unit 421 executes a registration process for registering each medium information in the medium information DB 401 while being associated with the work ID 71 in conjunction with the portable communication terminal device 10.
  • the registration processing unit 421 executes different medium information registration processing based on flag information indicating whether the registration is initial registration or post-culture registration included in the culture medium information.
  • the registration processing unit 421 executes a registration process based on the initial registration.
  • the registration processing unit 421 acquires the culture medium information via the communication control unit 410, the registration processing unit 421 identifies the culture medium ID 66 and the work ID 71 included in the culture medium information.
  • the registration processing unit 421 searches the work management DB 404 based on the specified work ID 71, specifies the corresponding work information, and registers the data size converted in association with the specified work information.
  • the medium image data and the imaging time are registered in the medium information DB 401.
  • the registration processing unit 421 specifies the lot ID including the work line 80 from which the sample is extracted based on the acquired work ID 71, the line ID of the work line 80, the process ID 71b from which the sample is extracted, and the specification.
  • the registration medium image data and the imaging time included in the medium information are registered in the medium information DB 401 in association with the lot ID, the line ID, and the process ID 71b.
  • the registration processing unit 421 registers the imaging time in the culture medium information DB 401 as the culture start time.
  • a preset time may be used instead of the imaging time on the assumption that the medium information registration process is executed at the time.
  • the registration processing unit 421 performs a registration process based on post-cultivation registration.
  • the registration processing unit 421 specifies the culture medium ID 66 and the work ID 71 included in the culture medium information as in the initial registration.
  • the registration processing unit 421 searches the work management DB 404 based on the identified work ID 71, identifies the corresponding work information, and registers the imaging time in the culture medium information DB 401 in association with the identified work information.
  • the culture examination time may be a preset time instead of the imaging time on the assumption that the culture information registration process is executed at the same time as the culture start time.
  • the registration processing unit 421 causes the colony detection determination unit 422 to detect the number of colonies from the image formed by the original medium image data included in the acquired medium information, and based on the number of colonies, Let the sample pass or fail. Further, the registration processing unit 421 causes the data conversion management unit 423 to convert the data size of the original image data to generate registration medium image data.
  • the registration processing unit 421 registers the medium information including the detected number of colonies, the determination result, and the registration medium image data in the medium information DB 401 in association with the specified work ID 71.
  • the colony detection determination unit 422 detects colonies attached to the imaged specimen based on the original medium image data included in the medium information, counts the number thereof, and sets the counted number of colonies. Based on this, a medium determination is performed as to whether the specimen of each film type culture medium 60 is abnormal or normal in terms of hygiene management.
  • the colony detection determination unit 422 Under the control of the registration processing unit 421, the colony detection determination unit 422 performs image analysis on each original medium image data at the time of registration of the medium information in the medium information DB 401 base or at a predetermined timing, and detects the number of colonies and the number of them. Counting is performed and provided to the registration processing unit 421.
  • the colony detection determination unit 422 detects pixels (pixels) in which each pixel value is a predetermined value or more in the medium image of the original medium image data. For example, the colony detection determination unit 422 reads the preset maximum pixel value and minimum pixel value in each of the R, G, and B sub-pixels (sub-pixels), and each pixel read by each sub-pixel. Detect pixels (pixels) included in the range of values. Note that the maximum pixel value and the minimum pixel value in each of the R, G, and B sub-pixels (sub-pixels) may be determined in advance by, for example, an administrator, or may be determined in advance by the bacterial species and the dilution factor. Also good.
  • the colony detection determination unit 422 executes image filter processing for reducing noise. For example, the colony detection determination unit 422 determines that all pixels adjacent to the detection pixel when the detection pixel (hereinafter referred to as “detection pixel”) has another detection pixel adjacent to the detection pixel. Expansion processing that replaces the detection pixel with a detection pixel, and when there is a non-detected pixel adjacent to the detection pixel, a contraction processing that replaces all the pixels adjacent to the detection pixel with non-detection pixels.
  • the colony detection determination unit 422 performs labeling for connecting adjacent detection pixels to pixels recognized as detection pixels by executing image filtering processing, and connects the connected detection pixel groups to one object, that is, While recognizing as a colony, the center of gravity of each recognized colony is calculated, and the number of coordinates is counted as the number of colonies. Further, the colony detection determination unit 422 provides the detected number of colonies to the registration processing unit 421.
  • the colony detection determination unit 422 performs medium determination (that is, determination of pass / fail of the specimen) as to whether the specimen of each film type culture medium 60 is abnormal or normal.
  • medium determination that is, determination of pass / fail of the specimen
  • the registration processing unit 421 determines pass / fail of each sample based on a threshold value of the number of bacteria set in advance according to the bacterial species to be detected from the sample (that is, a determination criterion), and the result is stored in the registration processing unit 421. provide.
  • the registration processing unit 421 obtains the medium determination criterion information from the ROM / RAM 440 based on the criteria used when cultivating the specimen and the bacterial species. Read out and perform medium determination.
  • Each criterion information is specified in association with the medium ID 66. That is, since the type of the film-type medium 60 is different for each bacterial species detected from the specimen, the bacterial species to be detected can be specified by specifying the medium ID 66. Therefore, in this embodiment, the determination reference information specified based on the culture medium ID 66 can be read out by setting the dilution rate in advance.
  • the pass / fail determination of each film type medium 60 is used in the process determination, the line determination, and the lot determination, the medium determination is executed in association with these determinations.
  • the method of pass / fail determination of each film type culture medium 60 in process determination, line determination, and lot determination will be described later.
  • FIG. 9 is a figure for demonstrating the learning data used when performing the data conversion of the original culture medium image data of this embodiment.
  • the data conversion management unit 423 generates registration medium image data having a data size smaller than the original medium image data transmitted from the portable communication terminal device 10 and included in the acquired medium information under the control of the registration processing unit 421. Then, the generated registration medium image data is registered as the corresponding medium information in the medium information DB 401.
  • the database 400 includes medium information on a medium in which food manufactured or inspected using a work line 80 including one or more manufacturing processes or inspection processes is cultured as a specimen.
  • samples are extracted a plurality of times a day, and a plurality of samples are extracted by each step or by the same step.
  • determination processing such as report creation and medium determination or lot determination
  • the medium image data used for colony detection cannot be discarded and must be registered as medium information. Therefore, it is necessary to register a lot of medium image data.
  • the data conversion management unit 423 of the present embodiment uses high-resolution image data when detecting colonies attached to the sample of the medium, and stores the medium image as the medium information. Or it converts into the data format with a high compression rate, and produces
  • the data conversion management unit 423 generates registration medium image data using the following specific data conversion process (hereinafter referred to as “data conversion process”).
  • the data conversion management unit 423 is the original medium image data included in the medium information transmitted from the portable communication terminal device 10 under the control of the registration processing unit 421. On the other hand, data conversion for lowering the resolution is executed, registration medium image data having a lower resolution than the original medium image data is generated, and registered as medium information corresponding to the medium information DB 401.
  • the data conversion management unit 423 of this embodiment converts 800 ⁇ 800 pixels or 600 ⁇ 600 original medium image data into 200 ⁇ 200 or 50 ⁇ 50 registration medium image data.
  • the resolution is not limited to the above, and the resolution is determined by the species of bacteria to be detected or the dilution rate.
  • the resolution of the registration medium image data is determined in advance by an operator or an administrator.
  • the data conversion management unit 423 uses, instead of the above, registration medium image data based on preset learning data and detected colony characteristics. It is also possible to calculate the resolution and convert the original medium image data based on the calculated resolution to generate the registration medium image data.
  • the data conversion management unit 423 determines the resolution of the registration medium image data (ie, the colony size (hereinafter referred to as “colony size”)), the colony density, and the colony characteristics such as the degree of bleeding of the colonies (that is, Learning data for setting (data size) (hereinafter also referred to as “teacher data”) is set in advance, and registration medium image data having a data size smaller than the original medium image data is generated based on the set learning data. (Acquire).
  • the data conversion management unit 423 In the learning data on the colony size, the data conversion management unit 423 detects a colony region in advance for several samples of original medium image data in the same manner as the colony detection described above, and calculates the average size of each detected colony. In addition, the data conversion management unit 423 converts the resolution for each sample manually by an administrator or stepwise from a high resolution to a low resolution so that the detected colonies can be visually observed or the same number of colonies can be detected. Value (hereinafter referred to as “sample value”). Then, as shown in FIG. 9, the data conversion management unit 423 generates a scatter diagram composed of the sample values of the resolution in all samples and the corresponding colony size, calculates a regression line, and uses the regression line as learning data. Determine as.
  • the data conversion management unit 423 calculates the average colony size detected from the original medium image data and sets the average colony size (hereinafter referred to as “average size”). Based on the specified resolution (hereinafter referred to as “specific resolution”), registration medium image data is generated.
  • the learning data instead of the regression line, it may be defined as a predetermined step function (number of steps), and in this case, the user may define the step function based on empirical rules.
  • the data conversion management unit 423 detects the colony area in the learning data on the colony density in advance for several samples of the original medium image data in the same manner as the colony detection described above, and detects the number of colonies per unit area ( That is, the number of colonies is divided by the unit area) to calculate the density of the colonies.
  • the data conversion management unit 423 converts the resolution for each sample manually by an administrator or stepwise from a high resolution to a low resolution so that the detected colonies can be visually observed or the same number of colonies can be detected. Determine the sample value of.
  • the data conversion management unit 423 generates a scatter diagram including the resolution sample values and the corresponding colony densities in all samples, calculates a regression line, and uses the regression line as learning data. decide.
  • the data conversion management unit 423 calculates the density based on the colonies detected from the original medium image data, specifies the specific resolution based on the calculated colony density, and specifies Registration medium image data is generated based on the resolution.
  • the data conversion management unit 423 divides the culture medium into a plurality of regions instead of determining the learning data using the density of colonies based on the number of colonies per unit area of the culture medium as described above.
  • the learning data may be determined based on a region divided by the size (hereinafter referred to as “divided region”).
  • the data conversion management unit 423 detects the number of colonies per unit area for each divided area (that is, divides the number of colonies by the unit area), and calculates the density of colonies in each divided area.
  • the data conversion management unit 423 detects the maximum density from the colony density of each divided region, converts the resolution manually for each sample, or from the high resolution to the low resolution step by step.
  • the data conversion management unit 423 generates a scatter diagram composed of the sample values of the resolution of all samples and the corresponding maximum colony density, calculates a regression line, and calculates the regression line. Determine as learning data.
  • the data conversion management unit 423 calculates the density based on the colonies detected from the original medium image data, and specifies the specific resolution based on the calculated maximum colony density.
  • the registration medium image data is generated based on the specific resolution.
  • the data conversion management unit 423 detects, in advance in the learning data on the degree of colony bleeding, a colony region for several samples of original medium image data in the same manner as the colony detection described above, and a region in which the influence of the colony occurs ( In other words, a region for which color development for identifying a colony has not been obtained, but a region in which color development is slightly more than a region where no colony is present (region where color is not developed)) is detected, and the ratio of the bleeding region per unit area ( That is, the blur area is divided by the unit area).
  • the data conversion management unit 423 converts the resolution for each sample manually by an administrator or stepwise from a high resolution to a low resolution so that the detected colonies can be visually observed or the same number of colonies can be detected. Determine the sample value of. Then, as described above, the data conversion management unit 423 generates a scatter diagram including the sample values of the resolutions of all the samples and the corresponding blurring degree, calculates a regression line, and determines the regression line as learning data. To do.
  • the data conversion management unit 423 calculates the bleed degree based on the colonies detected from the original medium image data, and specifies the specific resolution based on the calculated bleed degree. Registration medium image data is generated based on the resolution.
  • the data conversion management unit 423 may perform a two-dimensional or three-dimensional regression analysis using at least two or more characteristics of a colony size, a density, and a bleeding degree, and determine a regression plane or the like as learning data. For example, when two features are used, the data conversion management unit 423 calculates a regression plane from two feature points and determines the regression plane as learning data. Then, the data conversion management unit 423 calculates two values corresponding to the colony size, density, and bleeding degree based on the colonies detected from the original medium image data, and specifies the specific resolution based on the calculated values. Then, registration medium image data is generated based on the specific resolution.
  • the data conversion management unit 423 switches the process for specifying the data size of the registration medium image data based on the detected colonies, and switches the original medium image. Registration medium image data having a data size smaller than the data may be generated (acquired).
  • the data conversion management unit 423 may generate registration medium image data while switching processing for specifying a data size such as a resolution value or learning data based on the medium determination result. For example, the data conversion management unit 423 (1) If no colonies are detected, convert the original image data into data of 20 ⁇ 20 pixels, (2) If a colony is detected but the medium determination is acceptable, it is converted to 100 ⁇ 100 pixel data, and (3) If the medium determination fails, as described above, the original image data is converted to a low resolution based on the learning data determined by at least one of the characteristics of the detected colony size, density, and density. Then, the registration medium data is generated.
  • a data size such as a resolution value or learning data
  • the data conversion management unit 423 determines the resolution based on the number of minimum image pixels of colonies that appear in the medium, and based on the determined resolution, the original medium. Image data may be converted to generate registration medium image data. For example, when the minimum image pixel of the detected colony is 5 ⁇ 5 pixels, the resolution can be lowered to 2 ⁇ 2 pixels, so the data conversion management unit 423 sets the current resolution to 2/5 in the vertical and horizontal directions. Data conversion (500 ⁇ 500 pixels is reduced to 200 ⁇ 200 pixels) is performed to decrease each time, and registration medium image data is generated.
  • the resolution of the colony after data return can be reduced to 1x1 pixel, but due to noise, etc., the resolution should be reduced to 2x2 pixels in practice. Is preferred.
  • the data conversion management unit 423 may register the registration medium image data together with the registration medium image data, or delete the original medium image data while generating the registration medium image after a predetermined period of time and generate the registration medium image.
  • the medium image data may be registered again.
  • the data conversion management unit 423 is deleted when one week has passed after registration or after shipment of food as a sample. Further, the data conversion management unit 423 may delete the original medium image data only based on the operation instruction of the administrator or the operator transmitted from the administrator terminal device 20. However, in this operation, strict authentication work is required.
  • the data conversion management unit 423 determines that a predetermined period has elapsed from any date when the date of manufacture, the date of shipment, or the expiration date is included in the culture test time, culture start time, or culture medium information. Later, the registration medium image data or the medium information including the registration medium image data may be deleted from the medium information DB 401. For example, the data conversion management unit 423 registers the film-type culture medium 60 when the film-type medium 60 is initially registered and when a period three times as long as the period from the production date to the expiration date has elapsed from the production date. All the culture medium information including the culture medium image data is deleted.
  • the manufacturing date registered as work information by the operator or the administrator is used.
  • the setting of the time limit until deletion in the culture medium information can be arbitrarily changed, and the data conversion management unit 423 has a configuration that can be set by an operator or an administrator via the administrator terminal device 20. Yes.
  • the data conversion management unit 423 generates registration medium image data for reducing the data size with respect to all the images of the original medium image data, but extracts only the part where the medium is imaged by Hough conversion or template matching,
  • the extracted medium image data may be used as registration medium image data.
  • the data conversion management unit 423 may register it in the culture medium information DB 401 according to the resolution with the original culture medium image data, or convert the extracted image to a low resolution as registration medium image data. You may register to culture-medium information DB401.
  • the colony detection determination unit 422 edits a colony to be detected by an operation of an administrator or an operator input via the administrator terminal device 20 when detecting a colony by adjusting misdetection or adjusting detection accuracy. Be able to. However, the colony detection adjustment may be intentionally performed.
  • the data conversion management unit 423 does not reduce the original medium image data as it is, You can register.
  • the data conversion management unit 423 registers the location information of the colonies detected together with the registration medium image data in the culture medium and the restoration data of the size of the colonies (image area at the time of storage) in the medium information DB 401 as medium information. Also good. For example, for each colony detected by the colony detection determination unit 422, the data conversion management unit 423 uses the center of the culture medium as a reference, the colony center locus (x coordinate and y coordinate), the number of pixels including the colony, and the like. Are registered in the culture medium information DB 401 as restoration data together with the pixel ID.
  • the report processing unit 425 can redraw the medium image data based on the restoration data and the registration medium image data, and generate (restore) a medium image having a resolution level equivalent to that of the original image data. It has become.
  • the data conversion management unit 423 registers a partial original medium image of the corresponding area or a resolution lower than that of the original medium image instead of the image area size stored together with the detected colony position coordinates.
  • a partial medium image having a higher resolution than the medium image for use may be registered as the medium information. That is, in such a case, the data conversion management unit 423 registers the registration medium image data, the position information of each colony, and the original partial image of each colony in the medium information DB 401 as the medium information.
  • the data conversion management unit 423 may perform data conversion of the original medium image data using learning data stored in advance in the ROM / RAM 440 for each specimen and each bacterial species.
  • the data conversion management unit 423 corresponds to the learning data corresponding to the learning data stored in the ROM / RAM 440 based on the specimen, the fungus species, or both specified based on the medium ID 66 or the work ID 71.
  • the data conversion management unit 423 stores the registration medium image data in which the resolution of the original medium image data is lowered in the medium information DB 401 as medium information. However, the data conversion management unit 423 uses a monochrome image (grayscale image) or each gradation (RGB).
  • the registration medium image data may be generated by reducing the number of bits of each gradation) or by changing the compression rate of the image data such as conversion from the bitmap format to the JPEG format.
  • the lot determination processing unit 424 of the present embodiment analyzes data on hygiene management in the designated lot, work line 80 or process based on the instructions of the administrator input to the administrator terminal device 20 (ie, pass / fail determination). Execute.
  • the lot determination processing unit 424 for each lot, line information of the work line 80 used for the corresponding lot, and medium information registered in association with the corresponding work line 80 (at least the number of colonies). Based on the above, it is determined whether the food group manufactured or inspected under the same condition has a predetermined condition.
  • the lot determination processing unit 424 determines whether the work line 80 included in the corresponding lot and the processes belonging to the work line 80 are abnormal or normal in terms of hygiene management. 80 line determinations (that is, pass / fail determination for hygiene management) and process determinations for each process (that is, determination of pass / fail for hygiene management) are performed, and lot determination is performed using the process determination and line determination.
  • the lot determination processing unit 424 is based on, for example, the number of colonies in the film-type medium 60 or the medium information of the pass / fail determination of the specimen in the medium information that has passed a predetermined culture inspection time such as 24 hours or 48 hours after the start of culture.
  • the pass / fail of sanitary management of the process is determined, and the pass / fail of sanitary management of the work line 80 is determined based on the pass / fail determination of the process included in the corresponding work line 80, and the work line included in the corresponding lot. Based on the pass / fail determination of 80, the pass / fail on sanitary management of the lot is determined.
  • lot determination processing unit 424 of the present embodiment may execute not only lot determination but also process determination or line determination as data analysis.
  • the lot determination processing unit 424 has a culture start time at the same timing, a culture examination time at the same timing, a culture start time having a time within a preset time from the first time to the second time, or a preset first time.
  • the culture start time or the culture test time has a predetermined condition, such as having a culture test time having a time within the time from the first time to the second time, and is registered in association with the same process in the same lot.
  • Each process determination is performed based on the culture medium information of the plurality of film-type culture media 60 that has been performed. That is, the lot determination processing unit 424 executes each process determination by comprehensive determination based on each medium determination result of the plurality of film-type mediums 60.
  • the lot determination processing unit 424 displays the medium determination results of the corresponding film-type medium 60 (that is, all the medium determination results registered in the medium information having the process ID 71b of the process to be subjected to the process determination).
  • the process judgment of the process to be judged is judged to be acceptable, and if not, the judgment should be made The process judgment of the process is judged as rejected.
  • the three film-type culture media 60 have a process ID 71 b of the process to be determined, the number of colonies of the first film-type culture media 60 is “20”, and the second film-type culture media 60 When the number of colonies is “30” and the number of colonies of the third film-type medium 60 is “70” and the number of colonies is “30” or less, the determination result is passed, and the predetermined condition is “60”. % ”Is assumed to pass the process determination of the process to be determined. In this case, since two of the three determination results of the film-type medium 60 are acceptable, the lot determination processing unit 424 determines that the process is acceptable.
  • the lot determination processing unit 424 may execute the process determination of the process to be determined based on the number of colonies included in the culture medium information having the process ID 71b of the process to be executed instead of the above-described method. Good.
  • the three film-type culture media 60 have a process ID 71 b of the process to be determined, the number of colonies of the first film-type culture media 60 is “20”, and the second film-type culture media 60 Medium information in which the number of colonies is “30” and the number of colonies of the third film-type medium 60 is “70” as described above, and the predetermined condition includes the number of colonies equal to or greater than the colony number threshold “70”.
  • the lot determination processing unit 424 determines that the process is unacceptable.
  • the lot determination processing unit 424 is based on the number of colonies included in all the culture medium information having the process ID 71b of the process to be subjected to the process determination, instead of using the above-described threshold value for the number of colonies. You may perform process determination of the process which should be determined.
  • the three film-type culture media 60 have the process ID 71b of the process to be determined, the number of colonies of the first film-type culture media 60 is “20”, and the second film-type culture media 60 When the number of colonies is “30” and the number of colonies of the third film-type medium 60 is “70” as described above, and the predetermined condition is that the average of all colonies is equal to or less than the threshold value “30” Assume that the process judgment of the process to be judged is passed. In this case, since the average number of colonies of the three film-type culture media 60 is “40”, the lot determination processing unit 424 determines that the process is unacceptable.
  • the lot determination processing unit 424 may weight the predetermined process based on the position or role of the process, and perform the process determination after taking the weight into consideration. .
  • the lot determination processing unit 424 increases the weight of the determination result for the process position such as the most downstream process (final process), and determines the process for sterilizing the bacteria to be detected such as boiling or baking. Increase the weight of the result.
  • the lot determination processing unit 424 performs process determination by doubling the pass / fail determination result of the film-type medium 60 in the most downstream process. That is, in this case, the lot determination processing unit 424 inspects two sheets in the third film-type medium, considers that the same value is obtained, and if the film-type medium 60 has 60% or more, The process is determined to be acceptable. For example, in the case of FIG. 10, the lot determination processing unit 424 determines that the determination result of 2 out of 4 sheets of the film-type medium 60 is acceptable, and therefore the lot determination processing unit 424 determines that the process is rejected. become. *
  • the lot determination processing unit 424 executes the process determination by setting the threshold value at the time of the pass / fail determination of the film-type medium 60 in the most downstream process to 1 ⁇ 2. That is, in this case, the lot determination processing unit 424 has a case where the threshold value of the number of colonies serving as a pass / fail criterion in the third film-type medium is 1 ⁇ 2, and all of the three film-type mediums 60 are below the threshold value. Then, the process is determined to be acceptable. For example, in the case of FIG. 11, the lot determination processing unit 424 has the threshold value of the third film-type medium 60 as “35” and the number of colonies is equal to or greater than the threshold value. It will be judged as a failure.
  • the lot determination processing unit 424 executes process determination by setting the number of colonies at the time of pass / fail determination of the film-type medium 60 in the most downstream process to be doubled. That is, in this case, the lot determination processing unit 424 determines that the average number of colonies in the three film-type media 60 is a predetermined value because the number of colonies serving as a pass / fail criterion in the third film-type media is doubled. (For example, "30") When it becomes below, it determines with a process being a pass. For example, in the case of FIG. 12, since the number of colonies of the third film-type medium 60 is “70” and the average is “63.3”, the lot determination processing unit 424 The said process is determined to be unacceptable.
  • the lot determination processing unit 424 of the present embodiment may select one of the above-described methods based on the number of medium information registered in each process, or two or three of the above-described methods.
  • the process determination may be executed in combination.
  • the predetermined condition can be changed depending on the type of specimen, the type of bacteria to be detected, and the like, and can be set by an administrator or provided as a part of a program.
  • the lot determination processing unit 424 performs line determination for each work line 80 based on the pass / fail determination for hygiene management of a plurality of processes that are determined at a predetermined timing and registered in association with the corresponding line information. To do. That is, the lot determination processing unit 424 performs line determination by comprehensive determination based on the determination results of a plurality of processes of the same lot determined at a predetermined timing.
  • the lot determination processing unit 424 is determined at the same timing or a timing satisfying a predetermined condition, and has the line ID of the work line 80 to be subjected to line determination as described above.
  • the line determination of the work line 80 to be determined is determined to be acceptable, and the condition is not satisfied
  • the line determination of the work line 80 to be determined is determined to be unacceptable.
  • the lot determination processing unit 424 passes the line determination of the work line 80 to be determined.
  • the lot determination processing unit 424 executes the lot determination for each lot based on the hygiene management pass / fail determination of the plurality of work lines 80 that are determined at a predetermined timing and registered in association with the corresponding lot information. To do. That is, the lot determination processing unit 424 executes lot determination by comprehensive determination based on the determination results of the plurality of work lines 80.
  • the lot determination processing unit 424 determines the lot to be determined based on the pass / fail determination determined at a predetermined timing in the sanitary management information of the work line 80 having the lot ID of the lot for which the lot determination is to be performed. Make a decision.
  • the lot determination processing unit 424 determines that the lot determination of the lot to be determined is acceptable. Assume that one work line 80 has a lot ID of a lot to be determined. In this case, when the first work line 80 is “pass”, the second work line 80 is “pass”, and the third work line 80 is “fail”, the lot determination processing unit 424 determines the lot to be determined. It is determined that the lot determination is acceptable.
  • the lot may be determined by dividing the time every predetermined time (for example, 8 hours or 12 hours). In this case, when the lot determination is performed while the work is suspended, a dummy result may be used, or it may be determined that the work is being suspended.
  • the lot determination processing unit 424 can perform determinations and data analysis other than those described above using the culture medium information, line information, lot information, and work management DB 404, and the determination result or data analysis via the report processing unit 425.
  • the result can be provided to the administrator terminal device 20 so that the administrator can view the result.
  • the lot determination processing unit 424 checks the reliability of the sample cultured in each film-type medium 60, that is, checks whether or not an inspection error has occurred. From the culture start time to the end of the culture, predetermined analysis of the culture medium information or the registration medium image data is executed for the culture medium information of the medium ID.
  • the lot determination processing unit 424 has a specific culture medium ID (same culture medium ID) 66 based on an instruction from the administrator received via the administrator terminal device 20, and starts from the culture start time to a predetermined time. Are extracted together with registration medium image data. Then, the lot determination processing unit 424 performs a predetermined analysis on each medium information and each image data along a predetermined time series, or aggregates each medium information and each image data along a time series. In addition, the lot determination processing unit 424 causes the report processing unit 425 to generate the analysis result or the aggregation result as browsing data having a predetermined data format, and allows the administrator to browse the generated browsing data. 20 to provide.
  • a specific culture medium ID standard culture medium ID
  • the lot determination processing unit 424 causes the report processing unit 425 to generate the analysis result or the aggregation result as browsing data having a predetermined data format, and allows the administrator to browse the generated browsing data. 20 to provide.
  • the lot determination processing unit 424 is linked to the report processing unit 425, and at this time, based on an instruction from the manager terminal device 20, each medium information in one medium ID 66 is used for legal hygiene management reporting. May be made individually viewable.
  • the lot determination processing unit 424 may have a search function for medium information, line information, lot information, or work management information. Specifically, the lot determination processing unit 424 uses the lot ID (instruction ID 71a), the work line ID, the process ID 71b, the work ID 71, the culture start time, the lot work date and time, the culture medium ID 66, the specimen type, and the like as search keys.
  • the database 400 may be searched, and the report processing unit 425 may be linked to generate data that allows the administrator to view the corresponding medium information and various types of information.
  • the report processing unit 425 determines the medium information (registration medium image data, the number of colonies and the medium determination result) specified by the search based on the administrator's instruction received via the administrator terminal device 20, and the process information. It is also possible to provide line information or lot information in a predetermined report format. That is, the report processing unit 425 is configured to be able to provide various information as evidence or reports in legal inspection reports and other cases.
  • the report processing unit 425 performs data analysis related to hygiene management in the designated lot, work line 80 or process based on the administrator's instruction input to the administrator terminal device 20 and template data having a predetermined report format.
  • An analysis result (that is, a determination result of pass / fail determination) is generated as report data, and the generated report data is provided to the administrator terminal device 20 so as to be viewable by the administrator via the communication control unit 410.
  • the report processing unit 425 extracts necessary information from the culture medium information, the line information, and the lot information such as the registration medium image data, the number of colonies, or the medium determination result, and the extracted information and the lot determination processing unit. Based on the analysis result obtained by 424, report data is generated while assigning each information to the template data. Then, the report processing unit 425 provides the generated report data to the administrator terminal device 20.
  • the report processing unit 425 is configured to generate predetermined report data or browsing data in accordance with various analyzes or searches and provide the data to the administrator terminal device 20. .
  • the report processing unit 425 can also provide medium information, process information, line information, or lot-related information specified by the search in a predetermined report format based on the received administrator's instruction.
  • it is configured so that various information can be provided as evidence or reports in statutory inspection reports and other cases.
  • FIG. 13 is a flowchart showing the culture information registration processing operation in the portable communication terminal device 10 of the present embodiment.
  • FIG. 14 shows the display unit 160 when the culture information is transmitted in the portable communication terminal device 10. It is an example of the image displayed on.
  • FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the medium information registration process in the server device 40 of the present embodiment.
  • the application control unit 120 detects an activation instruction for the culture medium registration application via the operation unit 170 (step S101)
  • the application control unit 120 reads the culture medium registration application from the application storage unit 101 and activates it (Ste S102).
  • the application control unit 120 performs initialization of the work memory and other necessary processes under the control of the mobile terminal management control unit 190.
  • the application control unit 120 displays an image for interlocking with the display control unit 161 to select whether the initial registration of the film-type medium 60 or the post-culture registration after a predetermined time has elapsed from the start of the culture. It is displayed on the unit 160 and waits for its input (step S103). For example, the application control unit 120 causes the display unit 160 to display the image illustrated in FIG. 5 in conjunction with the display control unit 161.
  • step S104 when detecting an input of a selection instruction by the operation unit 170 (step S104), the application control unit 120 determines whether the registration is initial registration or post-culture registration, and sets the result in flag information (step S105).
  • the application control unit 120 causes the display unit 160 to display a screen that prompts the imaging of the film-type medium 60, and waits for imaging by the image data generation unit 110 in conjunction with the operation unit 170 (step S106). For example, the application control unit 120 displays the image shown in FIG. 6A on the display unit 160 in conjunction with the display control unit 161.
  • the image data generation unit 110 causes the medium ID 65 to be detected.
  • the imaged medium image data of the film type medium 60 is acquired and stored in the image data storage unit 102 while giving a predetermined image ID (step S108).
  • the application control unit 120 acquires the current time as the imaging time of the medium image data from the timer 180, and stores it in the image data storage unit 102 as metadata in association with the medium image data (step S109).
  • the application control unit 120 analyzes the two-dimensional barcode formed in a predetermined area of the acquired imaged medium image data to acquire the medium ID 65, and stores the image data in association with the medium image data.
  • the information is stored in the unit 102 (step S110).
  • the application control unit 120 causes the display unit 160 to display a screen for acquiring the instruction sheet image data together with the instruction sheet ID 71a and the process ID 71b in conjunction with the display control unit 161, and waits for acquisition of the instruction sheet image data. (Step S111). For example, the application control unit 120 displays the image shown in FIG. 7A on the display unit 160 in conjunction with the display control unit 161.
  • step S112 when the application control unit 120 detects imaging by the image data generation unit 110 in cooperation with the image data generation unit 110, the display control unit 161, and the operation unit 170 (step S112), an instruction in which the work ID 71 is imaged.
  • the book image data is acquired and stored in the image data storage unit 102 in association with the culture medium image data acquired in step S108 (step S113).
  • the application control unit 120 when acquiring the process ID 71b as the work ID 71, or when acquiring the one process ID 71b from the plurality of process IDs 71b, the application control unit 120 operates in conjunction with the display control unit 161 and the operation unit 170, and the user The process ID 71b to be acquired is displayed, and the corresponding process ID 71b is acquired.
  • the application control unit 120 analyzes a two-dimensional barcode formed in a predetermined area of the acquired imaged instruction sheet image data, acquires a work ID 71, and associates the image with the instruction sheet image data.
  • the data is stored in the data storage unit 102 (step S114).
  • the application control unit 120 acquires the current time as the imaging time of the original medium image data from the timer 180, and acquires the original medium image data and instruction image acquired by the operator in conjunction with the display control unit 161 and the operation unit 170.
  • the data, medium ID 66, work ID 71, and imaging time are confirmed (step S115).
  • the application control unit 120 may re-acquire instruction data and original medium image data based on the operator's instruction when the acquired medium information is confirmed by the operator. At this time, the application control unit 120 may be able to correct the instruction sheet data and the original medium image data by the operator in conjunction with the display control unit 161 and the operation unit 170.
  • the application control unit 120 based on the operator's instruction, together with the flag information indicating the initial registration or post-culture registration, the terminal ID and the work ID 71, the acquired original medium image data and its metadata, and the initial registration Flag information indicating whether it is registered after culture is sent as medium information to the server device 40 via the network communication unit 130 (step S116), and the registration process of the portable communication terminal device 10 is terminated.
  • the display control unit 161 causes the display unit 160 to display the image shown in FIG. Moreover, when transmitting the culture medium information, the network communication unit 130 executes login for accessing the server device 40 based on the terminal ID and the input ID and password, and after the login is completed, The communication line is established and the medium information is transmitted.
  • the server device 40 executes the following process as a separate process for the registration process of the culture medium information based on the transmitted culture medium information.
  • the registration processing unit 421 is based on the flag information included in the received culture medium information. Whether initial registration or post-culture registration is determined (step S201). At this time, if the registration processing unit 421 determines initial registration, the process proceeds to step S202. If it is determined that the registration is not initial registration, that is, if it is determined that the registration is after culture, step S204 is performed. Move on to processing.
  • the registration processing unit 421 determines initial registration, the registration processing unit 421 extracts and specifies the work ID 71 included in the culture medium information (step S202).
  • the registration processing unit 421 registers the medium information in the medium information DB 401 based on the identified work ID 71 (step S203), and ends this operation.
  • the culture start time is stored in advance in the work management DB 404
  • the registration processing unit 421 registers the imaging time included in the received medium information as the culture start time in the work management DB 404 in the process of step S203. Also good.
  • the registration processing unit 421 determines that the registration is after culture, it extracts and specifies the work ID 71 included in the culture medium information (step S204), and registers the culture medium information based on the imaging time included in the culture medium information.
  • the culture examination time to be specified is specified (step S205).
  • the registration processing unit 421 may be registered by designating a culture examination time for registering the culture medium information in conjunction with the portable communication terminal device 10, or the imaging time included in the received culture medium information.
  • the culture examination time may be registered as it is.
  • the registration processing unit 421 manages the culture medium registration at the culture test time that has already been performed, and specifies the culture test time based on the timing at which the culture medium information is received and the culture test time that has already been used to register the culture medium information. May be. That is, the registration processing unit 421 may specify the culture examination time by rewriting the execution flag each time the medium information is registered and comparing the received imaging time with reference to the information of the flag.
  • the registration processing unit 421 causes the colony detection determination unit 422 to detect the number of colonies of the specimen (step S206). Specifically, the colony detection determination unit 422 detects the number of colonies by performing image analysis on a predetermined region on the image of the original medium image data.
  • the colony detection determination unit 422 reads out the medium determination criterion based on the type of the sample specified based on the work ID 71 and the fungus species to be detected, and detects the number of colonies detected based on the read sample determination criterion. It is determined whether or not satisfies a predetermined condition (step S207). That is, the colony detection determination unit 422 determines that it is acceptable (normal) when the predetermined condition is satisfied, and determines that it is unacceptable (abnormal) when the predetermined condition is not satisfied.
  • the colony detection determination unit 422 is linked to the portable communication terminal device 10 instead of the automatic registration described above, and displays the detected number of colonies and the result of the pass / fail determination on the display unit 160 of the portable communication terminal device 10. The user may be allowed to view and confirm.
  • the registration processing unit 421 causes the data conversion management unit 423 to generate registered medium image data based on the original medium image data (step S208).
  • the registration processing unit 421 starts the culture start time with the generated registration medium image data, the recognized medium ID 66, the determined pass / fail, the number of detected colonies, and the imaging time included in the medium information as the culture start time.
  • Information is registered in the culture medium information DB 401 in association with the specified work ID 71 (step S209), and this operation is terminated.
  • the registration processing unit 421 displays line information and information to be registered on the display unit 160 of the portable communication terminal device 10, and based on a user instruction input via the portable communication terminal device 10, the culture medium Information or the like may be registered.
  • the registration processing unit 421 performs the processing in step S201.
  • the medium ID 66 imaged on each predetermined area of the received original medium image data is analyzed, and the medium ID 66 is recognized and acquired.
  • the server device 40 also recognizes the work ID 71 in the instruction image data.
  • FIG. 16 is a flowchart showing the operation of lot determination processing in the server device 40 of this embodiment.
  • the lot determination processing unit 424 can perform lot determination in conjunction with the communication control unit 410.
  • a lot ID that can be determined by searching for a lot ID and the corresponding lot information are transmitted to the administrator terminal device 20 so that the administrator can view and select the lot ID, and an instruction for the lot ID to execute the lot determination process is sent. Wait (step S302).
  • the administrator terminal device 20 displays a lot ID that can be determined as a lot on a predetermined display screen so that the administrator can view and select the lot ID.
  • the lot determination processing unit 424 determines the process of the process belonging to the corresponding lot, Each criterion information indicating the conditions for line determination and lot determination is read from the RAM / ROM 440 (step S304).
  • the lot determination processing unit 424 reads various lot information, line information, and medium information of the corresponding lot ID (step S305), and performs process determination and line determination based on the read lot information, line information, and medium information.
  • the lot determination is performed (step S306). Specifically, the lot determination processing unit 424 executes the process determination of each process specified by the lot information, and the line of each work line 80 specified by the lot information based on the process determination result of the process determination. Make a decision. Then, the lot determination processing unit 424 executes lot determination based on the line determination result.
  • the lot determination processing unit 424 allocates the lot determination result to the template while reading the predetermined template information in the determination report format, and generates report data (step S307).
  • the lot determination processing unit 424 provides report data generated in conjunction with the communication control unit 410 to the corresponding administrator terminal device 20 (step S308), and ends this operation.
  • the administrator terminal device 20 displays the report data so that the administrator can view the report data.
  • the lot determination processing unit 424 may transmit the print data as print data that can be printed on the printer without transmitting the report data to the manager terminal device 20.
  • the data conversion management unit 423 obtains the registration medium image data by extracting or converting predetermined data from the original medium image data.
  • the apparatus 10 may acquire image data different from the acquired original medium image data as registration medium image data and register it in the database 400 under the instruction of the registration processing unit 421.
  • the data conversion management unit 423 uses the same film-type medium 60 by continuous shooting or the like to register medium image data for registration having the same imaging conditions with low resolution or high compression rate. It is acquired separately from the medium image data, and the acquired original medium image data and registration medium image data are transmitted to the server device 40.
  • the registration medium image data is obtained by extracting or converting predetermined data from the original medium image data by the server device 40.
  • the portable communication terminal device 10 performs the registration.
  • the registration medium image data may be generated from the original medium image data and provided to the server device 40.
  • Modification 3 In this embodiment, instead of performing the culture information registration process using a portable communication terminal device 10 such as a tablet information terminal device, a smartphone, or a mobile phone, a laptop or desktop personal computer is used.
  • the registration process of the culture medium information may be realized by a computer and an image input device such as a scanner, a digital camera, or a smartphone.
  • the personal computer and the image input device may be connected according to a predetermined communication standard, and the registration process of the culture medium information may be realized by using the personal computer and the image input device integrally, or a memory card.
  • the medium image data and instruction sheet image data previously acquired by the image input device are stored in other physical memory, and the registration process of the medium information is realized while the stored image data is captured by the personal computer. May be.
  • the portable communication terminal device 10, the administrator terminal device 20, and the server device 40 may be installed or used in the same site, or each may be installed in a remote place such as outside the country or remotely. It may be used on the ground and each process described above may be executed. However, it is assumed that the portable communication terminal device 10 is used in the same lot.
  • the culture medium ID 66 may be input by an operator's operation input.
  • the application control unit 120 interlocks with the display control unit 161 and the operation unit 170, and allows the operator to manually input the culture medium ID 66 directly using the operation unit 170.
  • the application control unit 120 controls the display control unit 161 and the operation unit 170 to select a display item such as a pull-down menu by clicking or touch selection, and causes the operator to input the medium ID 66.
  • Modification 7 In the present embodiment, various processes are executed by the single server device 40, but various processes may be executed by a server system including a plurality of server devices 40.
  • colonies generated in a specimen can be accurately detected by image data having a high data size such as high resolution, and the storage capacity of the medium information to be stored can be reduced. Therefore, it is possible to increase the reliability of colony detection, secure data that allows visual observation of the culture medium even after detection, and reduce the storage capacity to reduce the mass consumption of hardware resources. Can do.
  • the hygiene management relating to the work line 80 can be analyzed by electronic data using the film-type medium 60, and the analysis results are also provided electronically. Therefore, it is possible to save resources as compared with the case where various data analysis and provision are performed using physical resources such as paper media, and the culture medium information about the culture medium is stored in the database 400. By registering, registration mistakes are remarkably reduced and difficult medium management can be facilitated, so that resource saving can be achieved without wastefully consuming the medium.
  • registration medium image data with low resolution is acquired from high-resolution original medium image data, or the bitmap format is changed to a data format with a high compression rate of JPEG format. Because it is possible to obtain registration medium image data with a low data size by data conversion, such as conversion, a medium image with a small data size can be easily obtained, and detection is performed while improving the reliability of colony detection. Even later, it is possible to secure data that allows the medium to be visually confirmed, and to suppress the storage capacity and reduce the mass consumption of hardware resources.
  • the data size can be reduced by lowering the resolution. Therefore, by adjusting the resolution, compatibility between ensuring visibility and reducing the data size is balanced. Can be realized.
  • the registration medium image data based on the feature points when detecting colonies such as the size of colonies, the density indicating the number of colonies per unit area, and the degree of bleeding. Therefore, the storage capacity of the stored medium information can be reduced while ensuring the visibility of colonies in the registration medium image data.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

 衛生管理システムSは、培養開始から所定の時間経過後に、フィルム型培地60を撮像して取得した培地画像データから検体に発生した菌(コロニー)を検出するとともに、当該培地画像データの解像度又は圧縮率を変換するための構成を有している。そして、衛生管理システムSは、取得したオリジナル培地画像データよりもデータサイズが小さい登録用培地画像データを生成し、生成した登録用培地画像データをデータベース400に記憶するための構成を有している。

Description

培地情報登録システム、衛生管理システム、及び、プログラム
 本発明は、食品用の衛生管理システム等に関する。
 近年、ファーストフードその他の外食産業の成長や手軽な加工食品の増加により、他人が調理した食品を食する機会が著しく増加している。その一方で、加工食材や加工食品等の食品に毒物又は微生物等の危険なものが混入すると、人体に直接影響を与えるため、加工食品を取り扱う場合には、原材料の安全性だけでなく、製造工程の衛生面を厳しく管理し、食品の生産加工の全般に渡る食品の安全性が求められている。
 特に、各地で発生して問題となっている食中毒事件を発端に、食品の一層の安全性を図ることが命題となっており、食品衛生法を遵守するだけでなく、「HACCP(Hazard Analysis Critical Control Point System」や「FSSC(Food Safety System Certification22000」を導入する企業も増加している。
 このような加工食品に混入する微生物を検出するシステムとしては、フィルム型培地を用いるとともに、当該フィルム型培地において培養された検体に発生するコロニーを画像によってカウントするものが知られており、例えば、ユーザが専用の機器、知識及び経験を必要せずに正確なコロニーカウントを測定することを可能とし、画像化した培地の画像に対する画質補正を実行し、かつ、位置ずれを補正するシステムが知られている(例えば、特許文献1)。
特開2011-212013号公報
 しかしながら、上述の特許文献1にあっては、コロニーの検出後におけるデータの登録との観点に基づいてシステムが構築されていないので、検出後のコロニー検出の信頼性及びそれに伴う記憶容量の削減の観点からの言及はない。
 本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、コロニーの検出の信頼性を高めつつ、検出後であっても培地を目視により視認可能なデータを確保すること、及び、記憶容量を抑制してハードウェア資源の大量消費を低減することが可能な培地情報登録システム等を提供することにある。
 上述した課題を解決するため、本発明に係る培地情報登録システム等は、食品が検体として培養される培地を撮像して生成された、第1のデータサイズによって規定される第1培地画像データを少なくとも取得する第1取得手段と、前記取得した第1培地画像データを画像解析してコロニーを検出する検出手段と、前記第1培地画像データと同一の培地が同一の撮像条件によって画像化された培地画像データであって、当該取得した第1培地画像データよりデータサイズが小さい第2のデータサイズによって規定される培地画像データを取得する第2取得手段と、前記取得した第2培地画像データ及び前記第1培地画像データによって検出されたコロニー数を少なくとも含む前記培地に関する情報を関連付けて培地情報としてデータベースに登録する登録手段と、を備える、構成を有している。
 本発明に係る培地情報登録システム、衛生管理システム及びプログラムは、高解像度等の高いデータサイズの画像データによって検体に発生するコロニーを的確に検出することができるとともに、記憶する培地情報の記憶容量を低減させることができるので、コロニーの検出の信頼性を高めつつ、検出後であっても培地を目視により視認可能なデータを確保し、かつ、記憶容量を抑制してハードウェア資源の大量消費を低減することができる。
本発明に係る衛生管理システムの一実施形態の構成を示す構成図である。 一実施形態の衛生管理システムに用いるフィルム型培地の一例である。 一実施形態の衛生管理システムに用いる作業指示書の一例である。 一実施形態の衛生管理システムに用いる携帯用通信端末装置の構成を示すブロック図である。 一実施形態の携帯用通信端末装置によって培地情報を登録する際に表示部に表示される画像の一例である。 一実施形態の携帯用通信端末装置によってフィルム型培地を撮像する際の表示部に表示される画像の一例である。 一実施形態の携帯用通信端末装置によって作業指示書を撮像する際の表示部に表示される画像の一例である。 一実施形態の衛生管理システムに用いるサーバ装置の構成を示すブロック図である。 一実施形態のオリジナル培地画像データをデータ変換する際に用いる学習データについて説明するための図である。 一実施形態のサーバ装置における工程判定を説明するための図(その1)である。 一実施形態のサーバ装置における工程判定を説明するための図(その2)である。 一実施形態のサーバ装置における工程判定を説明するための図(その3)である。 一実施形態の携帯用通信端末装置における培地情報の登録処理の動作を示すフローチャートである 一実施形態の携帯用通信端末装置において培地情報を送信する際に表示部に表示される画像の一例である。 一実施形態のサーバ装置における培地情報の登録処理の動作を示すフローチャートである。 一実施形態のサーバ装置におけるロット判定処理の動作を示すフローチャートである。
 以下、本発明に係る実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態は、食品の製造ライン又は検査ライン(以下、「作業ライン」という。)におけるフィルム型培地を用いた衛生管理システムに対して、本発明に係る培地情報登録システム、プログラム及び衛生管理システムを適用した場合の実施形態である。ただし、本発明は、その技術的思想を含む範囲内で以下の実施形態に限定されない。
[1]衛生管理システム
 まず、図1を用いて本実施形態の衛生管理システムSについて説明する。なお、図1は、本実施形態の衛生管理システムSの構成を示す構成図である。
 本実施形態の衛生管理システムSは、フィルム型の培地(すなわち、フィルム型培地)を用いるとともに、当該培地に関する情報(以下、「培地情報」という。)をデータ管理することによって、食品の製造上又は検査上の衛生状態を検査するためのシステムである。
 また、本実施形態の衛生管理システムSは、加工中又は加工後の食品を製造する製造工程又は当該食品を検査する検査工程を有する作業ライン80において、製造中又は製造後の食品を検体として抽出し、フィルム型培地60で検体に付着している一般性菌又は大腸菌等の予め特定した菌を培養させた際の培養状況をデータ管理するシステムである。
 そして、衛生管理システムSは、食品の衛生状態をデータ上で管理及び判定するために、食品の製造又は検査における作業に関する情報(以下、「作業情報」という。)と、当該抽出した検体を培養する前後において携帯用通信端末装置10によって取得されるフィルム型培地60の培地情報と、を対応付けてサーバ装置40(具体的には、データベース400)に登録することが可能な構成を有している。
 特に、本実施形態の衛生管理システムSは、培養開始から所定の時間経過後に、フィルム型培地60を撮像して取得した培地の画像データ(以下、「培地画像データ」という。)から検体に発生した菌(コロニー)を検出するとともに、当該培地画像データの解像度又は圧縮率を変換するための構成を有している。そして、衛生管理システムSは、取得した培地画像データ(以下、「オリジナル培地画像データ」又は「第1培地画像データ」ともいう。)よりもデータサイズが小さい培地画像データ(以下、「登録用培地画像データ」又は「第2培地画像データ」という。)を生成し、生成した登録用培地画像データをデータベース400に記憶するための構成を有している。
 このような構成を実現するために、本実施形態の衛生管理システムSは、図1に示すように、各フィルム型培地60に関する培地情報を登録する際に用いる複数の携帯用通信端末装置10と、当該衛生管理システムSを管理する管理者端末装置20と、ネットワーク30と、データベース400を有し、かつ、携帯用通信端末装置10又は管理者端末装置20と連動し、培地情報の登録管理を含む各種の処理を実行するサーバ装置40と、を有している。
 本実施形態の作業情報は、製造工程又は検査工程に係わる各種の情報の他に、検体として製造工程又は検査工程から抽出された食品及び当該検体の培養に関する情報を含み、作業毎に、固有の識別情報(以下、「作業ID」という。)を用いてデータベース400に登録されるようになっている。具体的には、各作業情報には、
(1)作業IDと、
(2)検体を抽出すべき作業ライン80の識別情報(以下、「ラインID」という。)又は作業ライン80が複数の工程を有している場合には、ラインID及び工程の識別情報(以下、「工程ID71b」という。)と、
(3)検体としての食品の製品名、ロットの識別情報(以下、「ロットID」という。)及びロット名と、
(4)一般性菌又は大腸菌等の検体から検出する菌の種別(以下、「検査種別」という。)と、
(5)希釈倍率、希釈液の種別、培養温度、培養湿度及び培養時間等の検体の培養条件と、
(6)検体の培養開始時刻と、
(7)検体の培養開始から所定の時間経過後の時刻(以下、「培養検査時刻」ともいう。)と、
(8)インキュベータ番号及びインキュベータ内の段数等の位置等の検体の培養場所と、
(9)作業開始時刻及び終了時刻を示す作業日時と、
(10)作業者ID(社員ID)及び作業者名と、
が含まれる。そして、作業情報の各情報は、種別毎にかつ作業毎にデータベース400に登録されている。
 携帯用通信端末装置10は、例えば、通信機能を有するデジタルカメラ、タブレット型情報端末装置、スマートフォン又は携帯用電話機等、静止画像等の撮像機能又は録画機能(以下、単に「カメラ機能」という。)を有し、かつ、作業者によって携帯可能な通信端末装置である。
 特に、携帯用通信端末装置10は、カメラ機能によって、フィルム型培地60を画像化してオリジナル培地画像データを生成するとともに、作業指示書70を画像化して指示書画像を生成することが可能な構成を有している。そして、携帯用通信端末装置10は、画像化された指示書画像のデータ(以下、「指示書画像データ」という。)及びフィルム型培地60のオリジナル培地画像データから作業ID71及び培地ID66を取得し、当該取得した作業ID71及び培地ID66と、指示書画像データ及びオリジナル培地画像データと、当該培地画像データのメタデータと、を培地情報として、サーバ装置40のデータベース400に登録することが可能な構成を有している。
 一方、携帯用通信端末装置10は、培地情報をサーバ装置40に送信する際には、BLUETOOTH(登録商標)、ワイヤレスLAN(WLAN:Wireless Local Area Network)又はワイヤレスPAN(WPAN:Wireless Personal Area Network)等の近距離無線用の通信規格を用いて直接若しくはアクセスポイント50を介してサーバ装置40に送信し、又は、図示しない移動基地局を介して公衆電話網回線を用いてサーバ装置40に送信する構成を有している。そして、携帯用通信端末装置10は、XML(eXtensible Markup Language)等のマークアップ言語によって構築されたブラウザ機能を有し、当該ブラウザ機能を用いて作業者の操作入力指示及び操作確認を実行するとともに、当該ブラウザ機能を介して培地情報をサーバ装置40に送信するようになっている。
 管理者端末装置20は、例えば、タブレット型情報端末装置、スマートフォン、パーソナルコンピュータ又はワークステーション等の情報通信端末装置である。
 また、管理者端末装置20は、管理者の識別情報(以下、「管理者ID」という。)と管理者のパスワード及び作業者の識別情報(以下、「作業者ID」という。)を管理し、サーバ装置40へのアクセス権限の管理、携帯用通信端末装置10の端末IDの管理、及び、登録された培地情報の修正その他の管理を行うことができる制御装置として機能する。
 そして、管理者端末装置20は、携帯用通信端末装置10と同様に、マークアップ言語によって構築されたブラウザ機能を有し、当該ブラウザ機能を用いてサーバ装置40とのデータの授受、報告書の閲覧等を実行することができる構成を有している。
 なお、管理者端末装置20は、同一ロット内において、工程を実行する機械の故障その他によって各作業が中断した場合、作業者における培地情報の登録ミス等が発生した場合に、培地情報その他の情報を修正することができる構成を有している。
 ネットワーク30は、例えば、携帯電話網を含む公衆電話回線網(以下、「長距離通信ネットワーク」という)、近距離無線ネットワーク等のIP(Internet Protocol)ネットワーク、又は、その双方が相互接続されて構成されている。ただし、当該ネットワーク30の構成は、これに限られない。
 サーバ装置40は、携帯用通信端末装置10又は管理者端末装置20と連動し、ロット及び作業ライン80の衛生管理を行うための各データ処理を実行するために用いられるサーバ装置である。
 特に、サーバ装置40は、携帯用通信端末装置10と連動し、データベース400に、培養開始前の各フィルム型培地60における培地情報の登録(以下、「初期登録」という。)、及び、培養開始後の登録(以下、「培養後登録」という。)を行う構成を有している。
 また、サーバ装置40は、携帯用通信端末装置10から送信された培地情報に含まれるオリジナル培地画像データに基づいてコロニーの検出をし、オリジナル培地画像データよりデータサイズが小さい第2のデータサイズによって規定される登録用培地画像データを生成(取得)し、登録用培地画像データ及び検出したコロニー数を少なくとも含む培地情報をデータベースに登録する構成を有している。
 基本的には、サーバ装置40は、
(1)食品が検体として培養される培地を撮像して生成された、第1のデータサイズによって規定されるオリジナル培地画像データ(以下、「第1培地画像データ」ともいう。)を少なくとも取得し、
(2)取得した培地画像データを画像解析してコロニーを検出し、
(3)オリジナル培地画像データと同一の培地が同一の撮像条件によって画像化された培地画像データであって、当該取得したオリジナル培地画像データよりデータサイズが小さい第2のデータサイズによって規定される登録用培地画像データを取得し、
(4)取得した登録用培地画像データ及びオリジナル培地画像データによって検出されたコロニー数を少なくとも含む培地に関する情報を関連付けて培地情報としてデータベースに登録する、構成を有している。
 具体的には、サーバ装置40は、(3)の処理においては、(A)オリジナル培地画像データのデータサイズを変換する変換処理を実行することによって、又は、(B)オリジナル培地画像データの第1解像度より低い第2解像度を有する登録用培地画像データを取得することによって、オリジナル培地画像データよりデータサイズが小さい第2のデータサイズによって規定される登録用培地画像データを取得する、構成を有している。
 また、サーバ装置40は、(3)の処理においては、検出すべきコロニーのサイズ、当該コロニーの培地内における単位面積当たりのコロニー数を示す密度、及び、当該コロニーの影響が生じているにじみ領域の培地内に占める割合を示すにじみ度の少なくとも一つの特徴に従って予め定められたデータサイズであって、オリジナル培地画像データの第1データサイズよりデータサイズが小さい登録用培地画像データを取得する、構成を有していてもよい。特に、この場合には、サーバ装置40は、複数のサンプルに基づいて定められた学習データに従って、オリジナル培地画像データよりデータサイズが小さい第2のデータサイズによって規定される登録用培地画像データを取得する、構成を有している。
 さらに、サーバ装置40は、検出されたコロニー数に基づいて、登録用培地画像データのデータサイズを切り換える、構成を有していてもよい。
 一方、サーバ装置40は、検出されたコロニー数が所定の条件を具備するか否かを判定し、当該判定結果に基づいて、登録用培地画像データのデータサイズを取得するための処理を切り換える、構成を有していてもよいし、少なくとも登録した登録用培地画像データを所定の期間の経過後に削除する、構成を有していてもよい。
 また、サーバ装置40は、コロニーを検出する際に作業者又は管理者による編集の有無を管理し、作業者又は管理者によってコロニー検出における編集が行われた場合には、オリジナル培地画像データを培地情報としてデータベースに登録する、構成を有していてもよい。
 さらに、サーバ装置40は、登録用培地画像データとともに、検出されたコロニーの培地上の座標を取得し、取得されたコロニーの培地上の座標を含めて登録用培地画像データをデータベースに登録する、構成を有していてもよい。
 このような構成により、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、高解像度のオリジナル培地画像データから解像度の低い登録用培地画像データを取得すること、又は、ビットマップ形式からJPEG形式の圧縮率の高いデータ形式に変換することなど、データ変換によってデータサイズの低い登録用培地画像データを取得することができるので、容易にデータサイズの小さい第2培地画像を得ることができる。
 通常、コロニーの検出における信頼性の確保の観点から当該コロニーの検出後であっても培地画像を加工又は検査作業を行う作業者又は監督者等のユーザによって視認することが求められる一方、食品の製造工程又は検査工程における検査等によって大量な培地を用いて検体を検査する場合には、多くの培地画像をデータベースに登録しなければならない。
 そこで、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、上述のような構成を有することによって、コロニーの検出の信頼性を高めつつ、検出後であっても培地を目視により視認可能なデータを確保し、かつ、記憶容量を抑制してハードウェア資源の大量消費を低減することができるようになっている。
 特に、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、解像度を低くすることによってデータサイズを小さくすることができるので、解像度を調整することによって視認性の確保とデータサイズの削減との両立をバランスよく実現することができるようになっている。
 また、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、コロニーのサイズ、単位面積当たりのコロニー数を示す密度、及び、にじみ度等のコロニーを検出する際の特徴点に基づいて、登録用培地画像データを取得することができるとともに、複数のサンプルを用いて学習データを生成し、当該学習データに従って登録用培地画像データの解像度又は圧縮率を定めてデータサイズを小さくすることも可能であるので、登録用培地画像データにおけるコロニーの視認性を確保させつつ、記憶する培地情報の記憶容量を低減させることができるようになっている。
 また、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、例えば、コロニーが全く検出されない場合には、最低限培地を確認することができる画像、又は、多くのコロニーが検出された場合には、高解像度の画像など、前記検出されたコロニー数に基づいて、登録用培地画像データのデータサイズを切り換えることができるので、それぞれの状況に合わせてデータサイズを変えることができるようになっている。したがって、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、登録用培地画像データにおけるコロニーの視認性を確保させつつ、記憶する培地情報の記憶容量を低減させることができるようになっている。
 また、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、例えば、培地に異常なしと判定されるための条件を具備した場合には、最低限培地を確認することができる画像、又は、多くのコロニーが検出された場合には、高解像度の画像など、前記検出されたコロニー数に基づいて、登録用培地画像データのデータサイズを切り換えることができるので、それぞれの状況に合わせてデータサイズを変えることができるようになっている。したがって、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、登録用培地画像データにおけるコロニーの視認性を確保させつつ、記憶する培地情報の記憶容量を低減させることができるようになっている。
 また、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、製造又は検査した食品の異常が発生せずに一定期間経過した場合など、登録用培地画像データを含めた培地情報を利用する可能性が著しく低くなった場合には、登録用培地画像データを削除することによって、記憶容量を抑制してハードウェア資源の大量消費を低減することができる。
 また、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、作業者又は管理者によってコロニー検出における編集が行われた場合には、オリジナル培地画像データを培地情報としてデータベースに登録することができるので、意図的に作業者又は管理者によって検出されたコロニーが編集された場合であっても、オリジナル培地画像データによってオリジナルの状態を確認させることができるとともに、信頼性の高い衛生管理を実現する際にも用いることができるようになっている。
 また、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、例えば、各コロニーのサイズとともに座標を登録することによってデータサイズの小さい登録用培地画像データに含めることによって、又は、各コロニーの部分的なオリジナル画像とともに座標を登録することによって、記憶するデータ量を小さくすることができるとともに、オリジナル画像データを容易に復元することができるようになっている。したがって、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、コロニーの検出の信頼性を高めつつ、検出後であっても培地を目視により視認可能なデータを確保し、かつ、記憶容量を抑制してハードウェア資源の大量消費を低減することができるようになっている。
[2]フィルム型培地
 次に、図2を用いて本実施形態のフィルム型培地60について説明する。なお、図2は、本実施形態に用いるフィルム型培地60の一例である。
 本実施形態に用いるフィルム型培地60は、フィルム又はシ-ト状の乾燥培地によって作業ライン80の各工程から検出した検体としての食品に付着した菌を培養するための培地である。例えば、フィルム型培地60は、一般生菌用、大腸菌群用及び黄色ブドウ球菌用を培養する培地として用いられる。なお、カビや酵母、リステリア菌、水質用微生物、乳酸菌、タンパク質等の各種の菌、物質又は微生物を培養する培地として用いてもよい。
  また、フィルム型培地60は、例えば、図2に示すように、フィルムによって形成される基材シート61と、基材シート61の中心を基準に当該基材シート61上に形成される円形の枠(以下、「円形枠」という。)62と、該枠内に設けられる菌を培養する培養層63と、当該培養層63を被覆するカバーシート64と、基材シート61の左側に形成された培地ID66と、を有している。
 例えば、培地ID66は、2次元バーコード等のバーコード又は英数字で形成されており、フィルム型培地60の撮像時に一緒に画像化され、携帯用通信端末装置10又はサーバ装置40において解析することによって認識可能になっている。
 基材シート61は、フィルム状又はシート状の基材であれば特に限定されず、例えば、プラスチックフィルムや紙等を用いることができる。プラスチックフィルムの例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリメタクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリメチルアクリレート、ポリエステル、ポリカーボネート等の樹脂フィルムを好ましく挙げることができる。ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン系の合成紙等が好ましく挙げることができる。なお、ポリプロピレン系合成紙は、ポリプロピレンを主原料とするフィルム合成紙である。
 なお、フィルム型培地60は、培地ID66を記憶させたICタグを有し、携帯用通信端末装置10が有する近距離無線通信インターフェース140(例えば、ICタグリーダ)によって当該携帯用通信端末装置10に培地ID66を取得させてもよい。
[3]作業指示書
 次に、図3を用いて本実施形態の作業指示書70について説明する。なお、図3は、本実施形態に用いる作業指示書70の一例である。
 本実施形態の作業指示書70は、同一条件によって製造又は検査された食品群毎、すなわち、ロット毎に、一以上の製造工程又は検査工程の作業名称及びその内容と、使用する作業ライン80と、製造又は検査される食品(加工食品)名称、数量その他の情報と、が記載された指示書である。
 また、本実施形態の作業指示書70は、左上に印刷その他の方法によって形成された指示書ID71aと、所定の領域に印刷その他の方法によって形成された複数の工程ID71bを有している。指示書ID71a及び各工程ID71bは、作業ID71として用いられ、例えば、2次元バーコード等のバーコード又は英数字で形成されている。そして、指示書ID71a及び各工程ID71bは、フィルム型培地60の登録が実行される際に当該フィルム型培地60と同様に画像化され、携帯用通信端末装置10又はサーバ装置40において解析することによって認識される。
 なお、作業指示書70は、フィルム型培地60と同様に、指示書ID71a又は工程ID71bの作業ID71を記憶させたICタグを有し、タグリーダなどの携帯用通信端末装置10が有するインターフェース(近距離無線通信インターフェース140)によって当該携帯用通信端末装置10に作業ID71を取得させてもよい。また、以下の説明においては、特別に言及しない場合には、作業ID71とは、指示書ID71a又は工程ID71bを示す。
[4]携帯用通信端末装置
[4.1]携帯用通信端末装置の構成
 次に、図4を用いて本実施形態の携帯用通信端末装置10の構成について説明する。なお、図4は、本実施形態の携帯用通信端末装置10の構成を示すブロック図である。
 本実施形態の携帯用通信端末装置10は、各種のプログラムが実行される際に用いられるメモリ機能を有するデータ記憶部100と、撮像機能を有し、フィルム型培地60の画像データその他の画像データを生成する画像データ生成部110と、サーバ装置40と連動して培地情報をサーバ装置40に初期登録及び培養後登録する処理(以下、「培地情報登録処理」という。)その他の処理を実行するアプリケーション制御部120と、を備えている。
 また、携帯用通信端末装置10は、サーバ装置40及び他の通信装置と通信を行うネットワーク通信部130と、ICタグその他の通信用のインターフェースとデータの授受を行う近距離無線通信インターフェース140と、現在位置を検出する現在位置検出部150と、表示部160と、表示部160を制御する表示制御部161と、ユーザの操作を入力するための操作部170と、タイマー180と、装置全体を制御する携帯端末管理制御部190と、を有している。
 そして、携帯用通信端末装置10は、例えば、電話機能及び電子メール等のメール機能を有する場合には、マイク、スピーカ及び電子メールの送受信機能等の種々の必要な部材を有している。さらに、上述の各部は、バス11によって互いに接続され、データの授受が実行される。
 データ記憶部100は、各種のアプリケーションプログラムが記憶されるアプリケーション記憶部101と、画像データ生成部110によって撮像されて生成された画像データが記憶される画像データ記憶部102と、携帯用通信端末装置10の管理及び制御に関するプログラム、並びに、各プログラムの実行中にワークエリアとして用いられるとともに、携帯用通信端末装置10で実行される各処理において用いられるデータが記憶されるROM/RAM103と、を有している。
 特に、アプリケーション記憶部101には、画像データ生成部110、操作部170、表示制御部161及び画像データ記憶部102と連動しつつ、アプリケーション制御部120によって実行されるアプリケーションプログラム(以下、「アプリ」という。)が記録されている。また、アプリケーション記憶部101には、上述のブラウジング機能を実現するためのブラウザ用のプログラムも記録されている。
 画像データ記憶部102には、撮像したオリジナル培地画像データ及び指示書画像データと、各画像データを管理する画像ID、撮像時刻等の各画像データに対応する各種のメタデータと作業ID71と、培地ID66と、各種のフラグ情報と、が対応付けられて記憶される。なお、画像IDとは、各携帯用通信端末装置10において適宜付与される任意の識別情報である。
 画像データ生成部110は、光学システムと、当該光学システムから入力された光学画像を電気信号に変換するCCDIセンサ(Charge Coupled Device Image Sensor)と、CCDIセンサにおいて生成された電気信号に基づいて画像データを生成する生成部と、を有する。
 特に、画像データ生成部110は、作業指示書70を撮像した際に、当該撮像された作業指示書70を画像化し、指示書画像データを生成する。また、画像データ生成部110は、検体が培養される、又は、培養されたフィルム型培地60を撮像した際に、当該撮像されたフィルム型培地60を画像化し、当該フィルム型培地60の培地画像データをオリジナル培地画像データとして生成する。
 アプリケーション制御部120は、所定のアプリケーション(以下、単に「アプリ」ともいう。)によって培地情報登録処理を実現する。特に、アプリケーション制御部120は、アプリケーション記憶部101に記憶された培地登録アプリによって携帯用通信端末装置10の各部を制御するための各種制御プログラムを実行しつつ、ネットワーク通信部130、表示制御部161及び操作部170と連動して、又は、制御して各種の処理を実行する。
 なお、アプリケーション制御部120は、実装上、携帯端末管理制御部190を構成するCPU(中央処理装置)が、アプリを実行した際の機能として実現されるものであってもよい。また、本実施形態のアプリケーション制御部120において実行される培地情報の登録処理の詳細については後述する。
 ネットワーク通信部130は、アプリケーション制御部120及び携帯端末管理制御部190の制御の下、ネットワーク30に接続されるサーバ装置40との通信回線を構築し、オリジナル培地画像データ等の種々のデータの授受を行う。
 近距離無線通信インターフェース140は、アプリケーション制御部120及び携帯端末管理制御部190の制御の下、ICタグを用いた近距離無線通信を行う。
 現在位置検出部150は、アプリケーション制御部120又は携帯端末管理制御部190の制御の下、ネットワーク30を介してGPS(Global Positioning System)衛星の位置を認識しつつ、当該GPS衛星から送信された衛星信号(GPS信号)を検出する。
 そして、現在位置検出部150は、当該検出されたGPS信号に基づいて携帯用通信端末装置10の現在位置の緯度及び経度によって示される座標値を算出(すなわち、検出)する。また、この現在位置検出部150は、この算出された座標値を位置情報としてアプリケーション制御部120に提供する。
 なお、携帯用通信端末装置10が、電話機能や近距離無線機能を有している場合には、電話や近距離無線に用いる電波を電話基地局等において受信した方角と電波強度に基づいて当該携帯用通信端末装置10の現在位置を算出(検出)してもよい。
 表示部160は、所定のサイズ(例えば、5インチ、W480×H960ピクセル)の画像表示領域を有し、液晶素子又はEL(Electro Luminescence)素子のパネルによって構成され、表示制御部161において生成された表示データに基づいて所定の画像を表示するようになっている。特に、本実施形態では、表示部160は、培地登録アプリが実行されている際に、操作部170と連動しつつ、各種の表示及び撮像されて画像化された作業指示書70とフィルム型培地60との画像を表示する。
 表示制御部161は、アプリケーション制御部120又は携帯端末管理制御部190の制御の下、表示部160に所定の画像を描画させるために必要な描画データを生成し、生成した描画データを当該表示部160に出力するようになっている。
 操作部170は、各種の確認ボタン、各操作指令を入力する操作ボタン、テンキー等の多数のキー及び表示部160上に設けられたタッチセンサにより構成され、各操作を行う際に用いられるようになっている。具体的には、操作部170は、培地登録アプリの起動時に上述の各種の処理を実行するための操作を行う際に用いられるようになっている。
 なお、本実施形態においては、操作部170は、培地ID66を直接手入力する際に用いることも可能である。
 タイマー180は、画像データ生成部110がフィルム型培地を撮像するときの日付及び時刻をアプリケーション制御部120に提供する。
 携帯端末管理制御部190は、主に中央演算処理装置(CPU)によって構成されるとともに、キー入力ポート、表示制御ポート等の各種入出力ポートを含み、携帯用通信端末装置10の全般的な機能及び情報提供プログラムを実行するための全般的な機能を総括的に制御するようになっている。
[4.2]アプリケーション制御部
 次に、図5~図7の各図を用いて本実施形態の携帯用通信端末装置10におけるアプリケーション制御部120の詳細について説明する。なお、図5は、本実施形態の携帯用通信端末装置10によって培地情報を登録する際に表示部160に表示される画像の一例であり、図6は、本実施形態の携帯用通信端末装置10によってフィルム型培地60を撮像する際の表示部160に表示される画像の一例である。また、図7は、本実施形態の携帯用通信端末装置10によって作業指示書70を撮像する際の表示部160に表示される画像の一例である。
 アプリケーション制御部120は、アプリケーション記憶部101に記録された培地登録アプリを実行し、画像データ生成部110を制御して撮像されたフィルム型培地60のオリジナル培地画像データを取得して画像データ記憶部102に記憶する。
 そして、アプリケーション制御部120は、バーコード認識機能又はOCR(Optical Character Recognition)機能などの画像解析機能を用いて、画像化されたオリジナル培地画像データから培地ID66を取得し、当該取得した培地ID66とともに、オリジナル培地画像データと当該オリジナル培地画像データのメタデータと各種のフラグ情報を画像データ記憶部102に記憶する。なお、アプリケーション制御部120は、通信回線を介して他の通信装置又はデータベース400と連動してバーコード認識又はOCR認識を実行してもよい。
 また、アプリケーション制御部120は、オリジナル培地画像データの撮像後、又は、所定のタイミングによって、検体の培養開始時に培地情報をサーバ装置40に登録する初期登録及び当該検体の培養開始後に培地情報を登録する培養後登録を実行する。特に、アプリケーション制御部120は、作業者の指示に基づいて、初期登録か又は培養後登録かを特定し、当該いずれかの登録かを示す情報(フラグ情報)を培地情報に含めてサーバ装置40に送信する。
 また、アプリケーション制御部120は、オリジナル培地画像データを撮像した際に、タイマー180から現在時刻を取得し、当該現在時刻を撮像時刻として所定の画像IDとともに当該オリジナル培地画像データのメタデータとして画像データ記憶部102に記憶し、サーバ装置40にオリジナル培地画像データを送信する際に一緒に送信する。
 例えば、アプリケーション制御部120は、図5に示すように、選択ボタン16及び選択ボタン17の表示及び画像表示領域15の該当する領域のタッチ検出によって、初期登録か培養後登録かを培地情報の登録を行う作業者に選択させる。
 また、アプリケーション制御部120は、培地ID66が2次元バーコードによって形成されている場合には、図6に示すように、作業者に撮像を促すために、表示部160の中央に、検体を画像化する領域(以下、「検体画像化領域」という。)27と、培地ID66を画像化する領域(以下、「培地ID画像化領域」という。)18と、を表示させる。そして、アプリケーション制御部120は、作業者の指示に基づいて(すなわち、撮像ボタン19へのタッチを検出して)画像データ生成部110に培地ID66を有する領域を撮像させる。
 さらに、作業ID71として指示書ID71a又は工程ID71bが2次元バーコードによって形成されている作業指示書70のデータを取得する場合には、アプリケーション制御部120は、図7に示すように、作業者に撮像を促すために、指示書ID71a又は工程ID71bを画像化する領域(以下、「作業ID画像化領域」という。)12と、表示部160に作業指示書70を画像化する(以下、「指示書画像化領域」という。)13と、を表示させる。そして、アプリケーション制御部120は、作業者の指示に基づいて(すなわち、撮像ボタンへのタッチを検出して)画像データ生成部110に作業ID71を有する作業指示書70の画像を撮像させる。また、アプリケーション制御部120は、指示書画像を取得すると、画像解析によって当該指示書画像から作業ID71を認識して培地画像データとともに画像データ記憶部102に記憶し、培地画像データの送信時に同時にサーバ装置40に送信する。
 このとき、工程ID71bを作業ID71として取得する場合であって、複数の工程ID71bが形成されている場合には、アプリケーション制御部120は、いずれの工程ID71bを選択すべきか作業者に選択させつつ、該当する工程ID71bを取得する。ただし、アプリケーション制御部120は、サーバ装置40と連動してライン関連情報を作業者に参照させつつ、当該作業者の指示に基づいて取得すべき工程ID71bを取得するようにしてもよい。
 なお、アプリケーション制御部120は、培地ID66と、指示書ID71a及び工程ID71bである作業ID71と、がICタグに記憶されている場合には、操作部170及び表示制御部161及び近距離無線通信インターフェース140と連動して培地ID66及び作業ID71を取得する。
 また、アプリケーション制御部120は、サーバ装置40によって培地ID66及び作業ID71をオリジナル培地画像データ及び指示書画像データから認識する場合には、培地情報としてオリジナル培地画像データの他に指示書画像データを送信する。
[5]サーバ装置
[5.1]サーバ装置の構成
 次に、図8を用いて本実施形態のサーバ装置40の構成について説明する。なお、図8は、本実施形態のサーバ装置40の構成を示す構成図である。
 本実施形態のサーバ装置40は、図8に示すように、作業情報及び培地情報等の各種の情報が記憶されるデータベース400と、携帯用通信端末装置10及び管理者端末装置20と通信を行う通信制御部410と、培地情報登録処理等の各種の処理を実行するデータ処理部420と、サーバ装置40の各部を制御するサーバ管理制御部430と、各部の制御に用いるROM/RAM440と、時刻管理を行うために用いるタイマー450と、を有する。なお、上述の各部は、バス41によって相互に接続され、各構成要素間におけるデータの転送が実行される。
 通信制御部410は、所定のネットワークインターフェースであり、携帯用通信端末装置10又は管理者端末装置20と通信回線を構築し、携帯用通信端末装置10又は管理者端末装置20と種々のデータの授受を行う。
 データベース400は、HDDにより構成され、培地情報データベース(以下、「培地情報DB」と略す。)401、ライン情報データベース(以下、「ライン情報DB」と略す。)402及びロット情報データベース(以下、「ロット情報DB」と略す。)403及び作業管理データベース(以下、「作業管理DB」と略す。)404を有する。なお、例えば、本実施形態の各DBは、本発明に係るデータベースを構成する。
 培地情報DB401は、各作業ライン80の工程毎に抽出された検体のフィルム型培地60に関する培地情報が作業ID71及び培地ID66毎に格納されるデータベースである。例えば、培地情報DB401には、
(1)培地ID
(2)生成された登録用培地画像データ
(3)撮像時刻
(4)フラグ情報を含むその他の情報
(5)コロニー数
(6)培地判定結果
(7)作業ID
のデータが対応付けて記録される。
 なお、抽出すべき検体が、同一のロットにおいて、常に同一の作業ライン80の同一の工程から抽出する場合には、作業IDは、ロットIDであればよく、抽出すべき検体が、同一のロットであっても異なる作業ライン80又は異なる工程から抽出する場合には、ラインID又は工程ID71bとなる。
 また、各培地情報におけるコロニー数及び培地判定の結果は、培地情報が登録される際に登録されてもよいし、当該培地情報の登録タイミングと異なる所定のタイミングで登録されてもよい。
 さらに、同一のフィルム型培地60の培地情報の撮像時刻が複数登録される場合には(すなわち、後述の培養検査時刻が複数の場合には)、同一の培地ID66において、培養検査時刻毎に培地画像、撮像時刻、コロニー数、培地判定の各培地情報が記憶される。
 ライン情報DB402は、各作業ライン80に関するライン情報がラインID毎に格納されるデータベースである。例えば、ライン情報DB402には、
(1)ラインID
(2)作業ライン80が有する工程の工程ID71b及びその種別
のデータが対応付けて記録される。工程種別としては、材料投入、調合、充填、ボイル、包装、及び、梱包等の各工程を特定する名称が用いられる。
 ロット情報DB403は、各ロットに関するロット情報が作業ID71毎に格納されるデータベースである。例えば、ロット情報DB403には、
(1)ロットID
(2)ロットの製造又は検査に用いる作業ラインのラインID
(3)ロットの作業開始時刻
(4)ロットの作業終了時刻
(5)ロットの作業を実行する作業者の作業班
のデータが対応付けて記録される。
 作業管理DB404は、作業内容に関する各種の情報が格納されるデータベースである。例えば、作業管理DB404には、
(1)作業ID
(2)検体を抽出すべき作業ラインのラインID(又はラインID及び工程ID71b)(3)検体(食品)の種別(製品名、ロットID及び/又はロット名)
(4)検査種別(一般性菌又は大腸菌など検出する菌種)
(5)培養条件(希釈倍率、希釈液の種別、培養温度、培養湿度及び培養時間)
(6)培養開始時刻
(7)培養開始から所定の時間経過後の時刻(以下、「培養検査時刻」ともいう。)
(8)培養場所(例えば、インキュベータ番号及びインキュベータ内の段数等の位置)
(9)作業日時(作業開始時刻及び終了時刻)
(10)作業者ID(及び/又は作業者名)
のデータが対応付けて記録される。
 なお、培養検査時刻には、単一の時刻(すなわち、検体の培養を終了させる終了時刻)だけが設定されてもよいし、培養開始時刻から法定された又は所定の時間経過後、例えば、培養開始時刻から24時間経過後、48時間経過後又は72時間経過後等の複数の時刻が設定されてもよい。
 データ処理部420は、ROM/RAM440に記録されているアプリケーションに応じて各種データ処理を実行する。特に、データ処理部420は、所定のプログラムを実行することによって、
(1)通信制御部410の動作管理と、
(2)各携帯用通信端末装置10と連動して実行する培地登録処理と、
(3)各オリジナル培地画像データにおけるコロニー数を検出するコロニー検出判定処理と、
(4)オリジナル培地画像データのデータサイズを変換する変換処理と、
(5)登録した培地情報に基づいてロットの判定を行うロット判定処理と、
(6)判定結果を報告書形式で出力する報告処理と、
(7)データベース400の管理及び制御と、
を行う。具体的には、データ処理部420は、登録処理部421、コロニー検出判定部422、データ変換管理部423、ロット判定処理部424及び報告処理部425を含む。
 なお、例えば、本実施形態の登録処理部421は、本発明に係る第1取得手段及び登録手段を構成し、データ変換管理部423は、本発明の第2取得手段及び管理手段を構成する。また、例えば、本実施形態のコロニー検出判定部422は、本発明の検出手段及び判定手段を構成する。さらに、本実施形態の登録処理部421、コロニー検出判定部422、データ変換管理部423、ロット判定処理部424及び報告処理部425の詳細については後述する。
 サーバ管理制御部430は、主に中央演算処理装置(CPU)によって構成され、プログラムを実行することによって、サーバ装置40の各部を統合制御する。具体的には、サーバ管理制御部430は、ユーザの操作による携帯用通信端末装置10からのログイン要求に基づいて各ユーザのログイン処理、及び、その他の各種の制御を行う。
 ROM/RAM440には、サーバ装置40の駆動に必要な各種のプログラムが記録されている。特に、ROM/RAM440には、各フィルム型培地60の培地判定(合否判定)、工程判定、ライン判定及びロット判定の各判定を実行する際に用いる判定基準の情報(以下、「培地判定基準情報」ともいう。)並びにオリジナル培地画像データのデータサイズを変更する際に用いる学習データ等のそれぞれの各情報が記憶される。また、ROM/RAM440は、各プログラムの実行中にワークエリアとして用いられる。
 タイマー450は、培地情報の登録処理及びロット判定処理を実行する際に必要な時刻を管理するために用いられる。
[5.2]登録処理部
 次に、本実施形態のサーバ装置40における登録処理部421の詳細について説明する。
 本実施形態の登録処理部421は、携帯用通信端末装置10と連動し、作業ID71に対応付けつつ、各培地情報を培地情報DB401に登録する登録処理を実行する。特に、登録処理部421は、培地情報に含まれる、初期登録か又は培養後登録かを示すフラグ情報に基づいて、異なる培地情報登録処理を実行する。
(初期登録)
 登録処理部421は、初期登録を示すフラグ情報が携帯用通信端末装置10から送信された培地情報に含まれている場合には、初期登録に基づく登録処理を実行する。
 具体的には、登録処理部421は、通信制御部410介して培地情報を取得すると、培地情報に含まれる培地ID66及び作業ID71を特定する。
 また、登録処理部421は、特定した作業ID71に基づいて、作業管理DB404を検索し、該当する作業情報を特定しつつ、当該特定した作業情報に対応付けて、データサイズが変換された登録用培地画像データ及び撮像時刻を培地情報DB401に登録する。
 特に、登録処理部421は、取得した作業ID71に基づいて検体を抽出した作業ライン80が含まれるロットID、当該作業ライン80のラインID、当該検体を抽出した工程ID71bを特定するとともに、当該特定したロットID、ラインID及び工程ID71bに対応付けて、培地情報に含まれる登録用培地画像データ及び撮像時刻を培地情報DB401に登録する。
 そして、登録処理部421は、撮像時刻を培養開始時刻として培地情報DB401に登録する。なお、培養開始時刻は、当該時刻に培地情報の登録処理を実行することを前提に撮像時刻に代えて予め設定された時刻を用いてもよい。
(培養後登録)
 登録処理部421は、培養後登録を示すフラグ情報が携帯用通信端末装置10から送信された培地情報に含まれている場合には、培養後登録に基づく登録処理を実行する。
 具体的には、登録処理部421は、初期登録と同様に、通信制御部410を介し培地情報を取得すると、当該培地情報に含まれる培地ID66及び作業ID71を特定する。
 そして、登録処理部421は、特定した作業ID71に基づいて、作業管理DB404を検索し、該当する作業情報を特定しつつ、当該特定した作業情報に対応付けて、撮像時刻を培地情報DB401に登録する。なお、培養検査時刻は、培養開始時刻と同様に、当該時刻に培地情報の登録処理を実行することを前提に撮像時刻に代えて予め設定された時刻を用いてもよい。
 一方、登録処理部421は、コロニー検出判定部422に、取得した培地情報に含まれるオリジナル培地画像データによって形成される画像からコロニー数を検出させるとともに、コロニー数に基づいて各フィルム型培地60の検体の合否判定をさせる。また、登録処理部421は、データ変換管理部423にオリジナル画像データのデータサイズを変換させて登録用培地画像データを生成させる。
 そして、登録処理部421は、検出させたコロニー数、判定結果及び登録用培地画像データを含む培地情報を、特定した作業ID71に対応付けて培地情報DB401に登録する。
[5.3]コロニー検出判定部
 次に、本実施形態のサーバ装置40におけるコロニー検出判定部422の詳細について説明する。
 本実施形態のコロニー検出判定部422は、培地情報に含まれるオリジナル培地画像データに基づいて、画像化された検体に付着したコロニーを検出するとともに、その数を計数し、当該計数したコロニー数に基づいて、当該各フィルム型培地60の検体が衛生管理上において異常であるか正常であるかの培地判定を実行する。
(コロニー数の検出)
 コロニー検出判定部422は、登録処理部421の制御の下、培地情報の培地情報DB401ベースへの登録時又は所定のタイミングにおいて、各オリジナル培地画像データを画像解析してコロニーの検出及びその数の計数を実行し、登録処理部421に提供する。
 具体的には、コロニー検出判定部422は、オリジナル培地画像データの培地画像において、各画素値が所定の値以上である画素(ピクセル)を検出する。例えば、コロニー検出判定部422は、R、G、Bの各副画素(サブピクセル)において、予め設定された最大の画素値と最小の画素値を読み出し、それぞれの副画素が読み出したそれぞれの画素値の範囲に含まれる画素(ピクセル)を検出する。なお、R、G、Bの各副画素(サブピクセル)における最大の画素値と最小の画素値は、例えば、管理者によって予め定められてもよいし、菌種及び希釈倍率によって予め定められてもよい。
 また、コロニー検出判定部422は、ノイズを低減させるための画像フィルタ処理を実行する。例えば、コロニー検出判定部422は、検出した画素(以下、「検出画素」という。)に対して当該検出画素に隣接して他の検出画素が存在する場合に、検出画素に隣接する全ての画素を検出画素に置き換える膨張処理、及び、検出画素に隣接して非検出した画素が存在する場合に当該検出画素に隣接する画素を全て非検出画素に置き換える収縮処理を実行する。
 そして、コロニー検出判定部422は、画像フィルタ処理を実行して検出画素と認識した画素に対して隣接する検出画素を連結するラベリングを実行するとともに、連結した検出画素群を一のオブジェクト、すなわち、コロニーとして認識しつつ、認識した各コロニーの重心を算出してその座標数をコロニー数として計数する。また、コロニー検出判定部422は、当該検出したコロニー数を登録処理部421に提供する。
(検体の合否判定)
 コロニー検出判定部422は、各フィルム型培地60の検体が異常であるか正常であるかの培地判定(すなわち、検体の合否判定)を実行する。例えば、登録処理部421は、検体から検出すべき菌種によって予め設定された菌数の閾値(すなわち、判定基準)に基づいて、各検体の合否を判定し、その結果を登録処理部421に提供する。
 特に、本実施形態においては、菌種や希釈倍率に基づいて判定基準は異なるので、登録処理部421は、検体を培養する際の基準及び菌種に基づいて培地判定基準情報をROM/RAM440から読み出して培地判定を実行する。
 各判定基準情報は、培地ID66に対応付けて特定されるようになっている。すなわち、検体から検出する菌種毎にフィルム型培地60の種類が異なるので、培地ID66を特定すれば、検出すべき菌種を特定することができる。したがって、本実施形態においては、予め希釈倍率を定めておくことによって、培地ID66に基づいて特定される判定基準情報を読み出すことができるようになっている。
 また、本実施形態において、工程判定、ライン判定、及び、ロット判定において各フィルム型培地60の合否判定を用いるので、これらの各判定と対応付けて培地判定が実行される。なお、工程判定、ライン判定、及び、ロット判定において各フィルム型培地60の合否判定の手法については後述する。
[5.4]データ変換管理部
 次に、図9を用いて本実施形態のサーバ装置40におけるデータ変換管理部423の詳細について説明する。なお、図9は、本実施形態のオリジナル培地画像データのデータ変換を行う際に用いる学習データについて説明するための図である。
 データ変換管理部423は、登録処理部421の制御の下、携帯用通信端末装置10から送信され、取得した培地情報に含まれるオリジナル培地画像データよりデータサイズが小さい登録用培地画像データを生成し、生成した登録用培地画像データを培地情報DB401に該当する培地情報として登録する。
 通常、本実施形態の衛生管理システムSのように、一以上の製造工程又は検査工程を含む作業ライン80を用いて製造又は検査される食品が検体として培養される培地の培地情報をデータベース400に登録する場合には、一日に複数回の検体を抽出し、及び、各工程によって又は同一の工程によって複数の検体を抽出する。また、後述するように、報告書の作成及び培地判定やロット判定等のなどの判定処理の評価又は再評価を行う場合には、評価の基準となった培地画像データを確認する必要があるので、コロニーの検出に用いた培地画像データを破棄することはできず、培地情報として登録しておく必要がある。そのため、多くの培地画像データを登録する必要がある。
 その一方で、コロニーの検出に用いた培地画像データを再評価する際には、作業者又は管理者の目視による検査がほとんどであり、高解像度の画像データを必要としない場合が多い。また、画像データのような一つのデータのデータサイズが比較的大きなデータを多く記憶するには莫大な記憶容量が必要となる。
 そこで、本実施形態のデータ変換管理部423は、培地の検体に付着したコロニーを検出する際には、高解像度の画像データを用いるとともに、培地情報として培地画像を記憶する場合に、低解像度、又は、圧縮率の高いデータ形式に変換し、登録用培地画像データを生成するようになっており、培地情報DB401に該当する培地情報として登録するようになっている。なお、本実施形態では、データ変換管理部423は、以下の具体的なデータの変換処理(以下、「データ変換処理」という。)を用いて登録用培地画像データを生成する。
[5.4.1]所定の解像度へのデータ変換処理
 データ変換管理部423は、登録処理部421の制御の下、携帯用通信端末装置10から送信された培地情報に含まれるオリジナル培地画像データに対して、その解像度を低くするためのデータ変換を実行し、オリジナル培地画像データより低い解像度の登録用培地画像データを生成し、培地情報DB401に該当する培地情報として登録する。
 例えば、本実施形態のデータ変換管理部423は、800×800ピクセル又は600×600のオリジナル培地画像データを、200×200又は50×50の登録用培地画像データに変換する。なお、本実施形態においては、解像度は上記のものに限らず、検出すべき菌種又は希釈倍率等によって解像度は定めるようになっている。また、登録用培地画像データの解像度は、予め作業者又は管理者によって定めておく。
[5.4.2]学習データに基づくデータ変換処理
 データ変換管理部423は、上記に代えて、予め設定された学習データと検出されたコロニーの特性とに基づいて登録用培地画像データに用いる解像度を算出し、算出した解像度に基づいてオリジナル培地画像データを変換して登録用培地画像データを生成することも可能である。
 通常、コロニーのサイズが大きい場合や培地の面積に対してコロニーの密度が高い場合には、登録用培地画像データの解像を低くしてもコロニーを目視した場合であっても画像解析をした場合であっても検出することが可能である。しかしながら、コロニーのサイズが小さい場合やコロニーの密度が低い場合には、画像の解像が低すぎると、目視であっても又は画像解析であっても、検出することが難しくなる。その一方、コロニーが検出されない場合には、コロニーが存在しないことが視認することができれば、高解像度の画像は必要ない。
 そこで、データ変換管理部423は、コロニーのサイズ(以下、「コロニーサイズ」という。)、コロニーの密度及びコロニーのにじみ度などのコロニーの特徴に基づいて、登録用培地画像データの解像度(すなわち、データサイズ)を設定するための学習データ(以下、「教師データ」ともいう。)を予め設定し、設定した学習データに基づいて、オリジナル培地画像データよりデータサイズが小さい登録用培地画像データを生成(取得)するようになっている。
(コロニーサイズに基づくデータ変換処理)
 データ変換管理部423は、コロニーサイズにおける学習データにおいては、予め数サンプルのオリジナル培地画像データについて、上述のコロニー検出と同様にコロニー領域を検出し、当該検出した各コロニーの平均サイズを算出する。また、データ変換管理部423は、サンプル毎に、管理者の手動によって又は高解像度から低解像度に段階的に解像度を変換し、検出されたコロニーが目視可能又は同一数のコロニーが検出可能な解像度の値(以下、「サンプル値」という。)を決定する。そして、データ変換管理部423は、図9に示すように、全てのサンプルにおける解像度のサンプル値と対応するコロニーサイズとからなる散布図を生成して回帰直線を算出し、当該回帰直線を学習データとして決定する。
 このように、学習データを予め設定すると、データ変換管理部423は、オリジナル培地画像データから検出されたコロニーサイズの平均を算出するとともに、平均のコロニーサイズ(以下、「平均サイズ」という。)に基づいて解像度を特定し、特定した解像度(以下、「特定解像度」という。)に基づいて登録用培地画像データを生成する。なお、学習データにおいては、回帰直線に代えて所定のステップ関数(階段階数)として定義されてもよく、この場合には、経験的法則に基づいてユーザがステップ関数を定義してもよい。
(コロニーの密度に基づくデータ変換処理)
 データ変換管理部423は、コロニーの密度における学習データにおいては、予め数サンプルのオリジナル培地画像データについて、上述のコロニー検出と同様にコロニー領域を検出するとともに、単位面積当たりのコロニー数を検出し(すなわち、コロニー数を単位面積で除算し)コロニーの密度を算出する。また、データ変換管理部423は、サンプル毎に、管理者の手動によって又は高解像度から低解像度に段階的に解像度を変換し、検出されたコロニーが目視可能又は同一数のコロニーが検出可能な解像度のサンプル値を決定する。そして、データ変換管理部423は、上述と同様に、全てのサンプルにおける解像度のサンプル値と対応するコロニーの密度とからなる散布図を生成して回帰直線を算出し、当該回帰直線を学習データとして決定する。
 このように、学習データを決定すると、データ変換管理部423は、オリジナル培地画像データから検出されたコロニーに基づいて密度を算出するとともに、算出したコロニーの密度に基づいて特定解像度を特定し、特定解像度に基づいて登録用培地画像データを生成する。
 また、データ変換管理部423は、上記のように培地の単位面積当たりのコロニー数に基づくコロニーの密度を用いて学習データを決定する点に代えて、培地を複数の領域に分割し、所定の大きさによって分割した領域(以下、「分割領域」という。)に基づいて学習データを決定してもよい。この場合には、データ変換管理部423は、分割領域毎に単位面積当たりのコロニー数を検出し(すなわち、コロニー数を単位面積で除算し)、各分割領域におけるコロニーの密度を算出する。また、データ変換管理部423は、各分割領域のコロニーの密度から最大の密度を特定しつつ、サンプル毎に、管理者の手動によって又は高解像度から低解像度に段階的に解像度を変換し、検出されたコロニーが目視可能又は同一数のコロニーが検出可能な解像度のサンプル値を決定する。そして、データ変換管理部423は、図9と同様に、全てのサンプルの解像度のサンプル値と対応する最大のコロニーの密度とからなる散布図を生成して回帰直線を算出し、当該回帰直線を学習データとして決定する。
 このように、学習データを決定すると、データ変換管理部423は、オリジナル培地画像データから検出されたコロニーに基づいて密度を算出するとともに、算出した最大のコロニーの密度に基づいて特定解像度を特定し、特定解像度に基づいて登録用培地画像データを生成する。
(にじみ度に基づくデータ変換処理)
 データ変換管理部423は、コロニーのにじみ度における学習データにおいては、予め数サンプルのオリジナル培地画像データについて、上述のコロニー検出と同様にコロニー領域を検出するとともに、コロニーの影響が生じている領域(すなわち、コロニーを特定するための発色が得られていないが、コロニーが存在しない領域(発色していない領域)よりも多少発色している領域)を検出し、単位面積当たりのにじみ領域の割合(すなわち、にじみ領域を単位面積で除算し)を算出する。また、データ変換管理部423は、サンプル毎に、管理者の手動によって又は高解像度から低解像度に段階的に解像度を変換し、検出されたコロニーが目視可能又は同一数のコロニーが検出可能な解像度のサンプル値を決定する。そして、データ変換管理部423は、上述と同様に、全てのサンプルにおける解像度のサンプル値と対応するにじみ度とからなる散布図を生成して回帰直線を算出し、当該回帰直線を学習データとして決定する。
 このように、学習データを決定すると、データ変換管理部423は、オリジナル培地画像データから検出されたコロニーに基づいてにじみ度を算出するとともに、算出したにじみ度に基づいて特定解像度を特定し、特定解像度に基づいて登録用培地画像データを生成する。
(サイズ、密度及びにじみ度の組み合わせに基づくデータ変換処理)
 データ変換管理部423は、コロニーサイズ、密度及びにじみ度の少なくとも2つ以上の特徴を用いて2次元又は3次元の回帰分析を実行し、回帰平面等を学習データとして決定してもよい。例えば、データ変換管理部423は、2つの特徴を用いる場合には、2つの特徴点によって回帰平面を算出し、当該回帰平面を学習データとして決定する。そして、データ変換管理部423は、オリジナル培地画像データから検出されたコロニーに基づいて、コロニーサイズ、密度及びにじみ度の該当する2つの値を算出するとともに、算出した値に基づいて特定解像度を特定し、特定解像度に基づいて登録用培地画像データを生成する。
[5.4.3]培地判定に基づくデータ変換処理
 データ変換管理部423は、検出されたコロニーに基づいて、登録用培地画像データのデータサイズを特定するための処理を切り換えつつ、オリジナル培地画像データよりデータサイズが小さい登録用培地画像データを生成(取得)してもよい。
 例えば、コロニーが検出されない場合には、最低限の解像度で培地さえ確認できればよいので、高解像度で保存する必要がない。また、培地判定において合格した場合であっても、その後の同一条件にて検出された培地判定で不合格になった場合など、どの程度コロニーが検出されているか確認する必要もある。一方、培地判定において不合格となった場合には、合格ではないが比較的合格に近いコロニー数が検出された場合から培地全面にコロニーが検出されている場合まで幅広い状況に対応させることが要望される。
 そこで、データ変換管理部423は、培地判定結果に基づいて、解像度の値又は学習データなどのデータサイズを特定するための処理を切り換えつつ、登録用培地画像データを生成してもよい。例えば、データ変換管理部423は、
(1)コロニーが全く検出されない場合には、オリジナル画像データを20×20ピクセルにデータに変換し、
(2)コロニーが検出されたが培地判定においては合格の場合には、100×100ピクセルのデータに変換し、及び、
(3)培地判定においては不合格の場合には、上記のように、検出されたコロニーサイズ、密度及び密度の少なくともいずれかの特徴によって定まる学習データに基づいて、オリジナル画像データを低解像度に変換し、登録用培地データを生成する。
[5.4.4]ピクセルデータに基づくデータ変換処理
 データ変換管理部423は、培地に出現したコロニーの最小の画像ピクセルの数に基づいて、解像度を定め、定めた解像度に基づいて、オリジナル培地画像データを変換し、登録用培地画像データを生成してもよい。例えば、検出されたコロニーの最小の画像ピクセルが5×5ピクセルの場合には、2×2ピクセルまで解像度を低くすることができるので、データ変換管理部423は、現在の解像度を縦横2/5ずつ低くするデータ変換(500×500ピクセルを200×200ピクセル)を実行し、登録用培地画像データを生成する。
 なお、原理的には、データ返還後のコロニーのサイズを、1×1ピクセルまで解像度を低くすることができるが、ノイズ等の関係によって、現実的には、2×2ピクセルまでの解像度することが好ましい。
[5.4.5]その他のデータ変換処理及びその関連処理
(オリジナル培地画像データの登録及び登録用培地画像データの生成タイミング)
 データ変換管理部423は、コロニー検出判定部422によってコロニーが検出された際に、登録する培地情報としてオリジナル培地画像データから登録用培地画像データを生成しているが、システムエラー又はコロニーの検出エラー等のコロニーの再検出が必要な場合に読み出すことができるように、コロニー検出時にはオリジナル培地画像データも培地情報として培地情報DB401に一時的に登録してもよい。
 この場合に、データ変換管理部423は、登録用培地画像データとともに登録してもよいし、所定の期間経過後に登録用培地画像を生成しつつ、オリジナル培地画像データを削除し、生成した登録用培地画像データを登録し直してもよい。なお、データ変換管理部423は、登録後1週間経過した際に又は検体としての食品の出荷後に削除する。また、データ変換管理部423は、管理者端末装置20から送信された管理者又は作業者の操作指示に基づいてのみオリジナル培地画像データを削除するようにしてもよい。ただし、当該操作においては、厳重な認証作業が要求されるようになっている。
(登録用培地画像データの削除タイミング)
 データ変換管理部423は、培養検査時刻、培養開始時刻又は培地情報に製造年月日、出荷年月日若しくは消費期限の各情報が含まれている場合に何れかの年月日より所定期間経過後に、培地情報DB401から登録用培地画像データ、又は、当該登録用培地画像データを含む培地情報を削除してよい。例えば、データ変換管理部423は、フィルム型培地60が初期登録されて時刻から又は製造年月日から消費期限までの期間の3倍の期間が当該製造年月日から経過した場合に、当該登録用培地画像データを含む培地情報をすべて削除するようになっている。
 なお、このような構成を有することによって、本実施形態においては、ハードウェア資源の大量消費を低減させることができる。また、上記の製造年月日については、作業者又は管理者によって作業情報として登録された製造年月日を使用する。ただし、培地情報における削除するまでの期限の設定は、任意に変更可能であり、データ変換管理部423は、管理者端末装置20を介して作業者又は管理者によって設定可能な構成を有している。
(オリジナル培地画像データからの登録用培地画像データの抽出)
 データ変換管理部423は、オリジナル培地画像データの全画像に対してデータサイズを小さくする登録用培地画像データを生成するが、Hough変換又はテンプレートマッチング等によって培地が画像化された部分のみ抽出し、当該抽出した培地画像のデータを登録用培地画像データとして用いてもよい。この場合には、データ変換管理部423は、オリジナル培地画像データとの解像度によって培地情報DB401に登録してもよいし、さらに抽出した画像に対して低解像度に変換して登録用培地画像データとして培地情報DB401に登録してもよい。
 なお、この場合であっても、画像データのサイズが小さくなるので、データサーズは小さくなり、本願の効果を達成することができるようになっている。
(編集履歴におけるオリジナル培地画像データの保存)
 コロニー検出判定部422は、誤検出の調整又は検出精度の調整等によって、コロニーの検出時に、管理者端末装置20を介して入力された管理者又は作業者の操作によって検出すべきコロニーを編集することができるようになっている。しかしながら、意図的にコロニー検出の調整が行われる場合もある。
 そこで、データ変換管理部423は、管理者又は作業者の操作に基づいて、コロニー検出判定部422によって検出すべきコロニーが調整された場合には、オリジナル培地画像データを低解像度にせずに、そのまま登録することができるようになっている。
 この構成により、本実施形態において、悪意のある作業者又は管理者によって検出されたコロニーが編集された場合であっても、オリジナル培地画像データによってオリジナルの状態を確認させることができるので、信頼性の高い衛生管理を実現する際にも用いることができる。
(コロニーサイズ又は部分的なオリジナル培地画像と座標データの保存)
 データ変換管理部423は、登録用培地画像データとともに検出されたコロニーの培地内における位置情報と当該コロニーのサイズ(保存する際の画像領域)の復元データを培地情報として培地情報DB401に登録してもよい。例えば、データ変換管理部423は、コロニー検出判定部422によって検出されたコロニー毎に、培地の中心を基準に、コロニーの中心座量(x座標及びy座標)と、コロニーを包含するピクセル数等の画像領域サイズと、をピクセルIDとともに復元データとして培地情報DB401に登録するようになっている。
  なお、報告処理部425は、復元データと登録用培地画像データに基づいて、培地画像データを再描画し、オリジナル画像データと同等の解像度レベルを有する培地画像を生成(復元)することができるようになっている。
 また、データ変換管理部423は、検出されたコロニーの位置座標とともに記憶される画像領域サイズに代えて、該当する領域の部分的なオリジナル培地画像、又は、オリジナル培地画像より低解像度であるが登録用培地画像よりも高解像な部分培地画像を培地情報として登録してもよい。すなわち、このような場合には、データ変換管理部423は、登録用培地画像データ、各コロニーの位置情報、及び、各コロニーのオリジナルの部分画像を培地情報として培地情報DB401に登録する。
(検体又は検出する菌の種別に基づく学習データの切り換え)
 データ変換管理部423は、予めROM/RAM440に検体毎及び菌種毎に記憶された学習データを用いてオリジナル培地画像データのデータ変換を行うようにしてもよい。この場合には、データ変換管理部423は、培地ID66又は作業ID71に基づいて特定された検体、菌種又はその双方に基づいて、ROM/RAM440に記憶された学習データの中から該当する学習データを選択し、予め設定された解像度の情報を読み出し、又は、上述の何れかの方法を決定し、当該選択した学習データ等に基づいて、オリジナル培地画像データの解像度を低くした登録用培地画像データを生成するようになっている。特に、この手法は、にじみ度を用いる場合に有効である。
(データ圧縮等)
 データ変換管理部423は、オリジナル培地画像データの解像度を低くした登録用培地画像データを培地情報として培地情報DBに401に記憶するが、白黒画像(グレースケール画像)によって、又は、各階調(RGBの各階調)のビット数を下げることによって、又は、ビットマップ形式からJPEG方式に変換などの画像データの圧縮率を変えることによって登録用培地画像データを生成してもよい。
[5.5]ロット判定処理部
 次に、図10~図12の各図を用いて本実施形態のサーバ装置40におけるロット判定処理部424の詳細について説明する。なお、図10~図12は、本実施形態のサーバ装置40における工程判定を説明するための図である。
 本実施形態のロット判定処理部424は、管理者端末装置20に入力された管理者の指示に基づいて、指定されたロット、作業ライン80又は工程における衛生管理に関するデータ解析(すなわち、合否判定)を実行する。
 具体的には、ロット判定処理部424は、各ロットについて、該当するロットに用いられる作業ライン80のライン情報と、該当する作業ライン80に対応付けられて登録された培地情報(少なくともコロニー数)と、に基づいて、同一条件によって製造又は検査された食品群が所定の条件を具備しているか否かを判定する。
 また、ロット判定処理部424は、ロット判定が指示されると、該当するロットに含まれる作業ライン80及び当該作業ライン80に属する工程が衛生管理上において異常であるか正常であるかの作業ライン80のライン判定(すなわち、衛生管理上の合否の判定)及び各工程の工程判定(すなわち、衛生管理上の合否の判定)を実行し、工程判定及びライン判定を用いてロット判定を実行する。
 特に、ロット判定処理部424は、例えば、培養開始後から24時間、48時間等の所定の培養検査時刻を経過した培地情報におけるフィルム型培地60におけるコロニー数や検体の合否判定の培地情報に基づいて当該工程の衛生管理上の合否を判定し、該当する作業ライン80に含まれる工程の合否判定に基づいて当該作業ライン80の衛生管理上の合否を判定し、該当するロットに含まれる作業ライン80の合否判定に基づいて当該ロットの衛生管理上の合否を判定する。
 なお、本実施形態のロット判定処理部424は、ロット判定だけでなく、工程判定又はライン判定のみをデータ解析として実行してもよい。
(工程判定)
 ロット判定処理部424は、同一タイミングの培養開始時刻、同一タイミングの培養検査時刻、予め設定された第1時刻から第2時刻までの時間内の時刻を有する培養開始時刻又は、予め設定された第1時刻から第2時刻までの時間内の時刻を有する培養検査時刻を有するなど、培養開始時刻又は培養検査時刻が所定の条件を有し、かつ、同一のロットの同一の工程に対応付けて登録された複数のフィルム型培地60の培地情報に基づいて、各工程判定を実行する。すなわち、ロット判定処理部424は、複数のフィルム型培地60の各培地判定の結果に基づく、総合判定によって各工程判定を実行する。
 具体的には、ロット判定処理部424は、該当するフィルム型培地60の培地判定結果(すなわち、工程判定を実行すべき工程の工程ID71bを有する培地情報に登録されたすべての培地判定結果)を取得するとともに、判定結果の合否の数が所定の条件を具備している場合には、判定すべき工程の工程判定を合格と判定し、当該条件を具備していない場合には、判定すべき工程の工程判定を不合格と判定する。
 例えば、図10に示すように、3つのフィルム型培地60が判定すべき工程の工程ID71bを有し、第1のフィルム型培地60のコロニー数が「20」、第2のフィルム型培地60のコロニー数が「30」及び第3のフィルム型培地60のコロニー数が「70」でコロニー数が「30」以下の場合に判定結果が合格とされる場合であって、所定の条件が「60%」の合格した培地情報を有している場合に、判定すべき工程の工程判定を合格する場合を想定する。この場合には、フィルム型培地60の3枚中2枚の判定結果が合格であるので、ロット判定処理部424は、当該工程を合格と判定する。
 また、ロット判定処理部424は、上述の手法に代えて、工程判定を実行すべき工程の工程ID71bを有する培地情報に含まれるコロニー数に基づいて判定すべき工程の工程判定を実行してもよい。
 例えば、図11に示すように、3つのフィルム型培地60が判定すべき工程の工程ID71bを有し、第1のフィルム型培地60のコロニー数が「20」、第2のフィルム型培地60のコロニー数が「30」及び第3のフィルム型培地60のコロニー数が「70」の上述と同様の場合であって、所定の条件がコロニー数の閾値「70」以上のコロニー数を有する培地情報がない場合に、判定すべき工程の工程判定を合格する場合を想定する。この場合には、第3のフィルム型培地60のコロニー数が「70」であるので、ロット判定処理部424は、当該工程を不合格と判定する。
 一方、ロット判定処理部424は、上述のコロニー数の閾値を用いて工程判定する手法に代えて、工程判定を実行すべき工程の工程ID71bを有する全ての培地情報に含まれるコロニー数に基づいて判定すべき工程の工程判定を実行してもよい。
 例えば、図12に示すように、3つのフィルム型培地60が判定すべき工程の工程ID71bを有し、第1のフィルム型培地60のコロニー数が「20」、第2のフィルム型培地60のコロニー数が「30」及び第3のフィルム型培地60のコロニー数が「70」の上述と同様の場合であって、所定の条件が全てのコロニー数の平均が閾値「30」以下の場合に、判定すべき工程の工程判定を合格する場合を想定する。この場合には、3つのフィルム型培地60のコロニー数の平均が「40」であるので、ロット判定処理部424は、当該工程を不合格と判定する。
 他方、ロット判定処理部424は、工程判定のみ実行する際に、工程の位置又は役割に基づいて、所定の工程に重み付けを与え、当該重み付けを加味した上で、工程判定を実行してもよい。
 具体的には、ロット判定処理部424は、最下流の工程(最終工程)等の工程位置についての判定結果の重みを高くし、ボイル又は焼く等の検出する菌が殺菌される工程についての判定結果の重みを高くする。
 例えば、ロット判定処理部424は、上述の図10の場合には、最下流の工程におけるフィルム型培地60の合否判定結果を2倍にして工程判定を実行する。すなわち、この場合には、ロット判定処理部424は、第3のフィルム型培地において2枚検査し、同一の値を得たとみなし、4枚のフィルム型培地60において60%以上となる場合に、工程を合格と判定する。例えば、図10の場合には、ロット判定処理部424は、フィルム型培地60の4枚中2の判定結果が合格であるので、ロット判定処理部424は、当該工程を不合格と判定することになる。 
 また、ロット判定処理部424は、上述の図11の場合には、最下流の工程におけるフィルム型培地60の合否判定時の閾値を1/2に設定して工程判定を実行する。すなわち、この場合には、ロット判定処理部424は、第3のフィルム型培地において合否基準となるコロニー数の閾値が1/2となり、3枚のフィルム型培地60において全てが閾値以下となる場合に、工程を合格と判定する。例えば、図11の場合には、ロット判定処理部424は、第3のフィルム型培地60の閾値は「35」となり、コロニー数は閾値以上となるので、ロット判定処理部424は、当該工程を不合格と判定することになる。
 さらに、ロット判定処理部424は、上述の図12の場合には、最下流の工程におけるフィルム型培地60の合否判定時のコロニー数を2倍に設定して工程判定を実行する。すなわち、この場合には、ロット判定処理部424は、第3のフィルム型培地において合否基準となるコロニー数が2倍となり、3枚のフィルム型培地60におけるコロニー数の平均が予め定められた値(例えば「30」)以下となる場合に、工程を合格と判定する。例えば、図12の場合には、ロット判定処理部424は、第3のフィルム型培地60のコロニー数は「70」となり、平均は「63.3」となるので、ロット判定処理部424は、当該工程を不合格と判定することになる。
 なお、本実施形態のロット判定処理部424は、各工程に登録されている培地情報の数に基づいて上述の手法のいずれかを選択してもよいし、上述の手法の2つ又は3つを組み合わせて工程判定を実行するようにしてもよい。また、この所定の条件は、検体の種別、検出する菌種等によって変更可能となっており、管理者によって設定可能、又は、プログラムの一部として提供される。
(ライン判定)
 ロット判定処理部424は、所定のタイミングで判定され、かつ、該当するライン情報に対応付けて登録された複数の工程の衛生管理上の合否判定に基づいて、各作業ライン80のライン判定を実行する。すなわち、ロット判定処理部424は、所定のタイミングで判定された同一ロットの複数の工程の各判定結果に基づく、総合判定によってライン判定を実行する。
 具体的には、ロット判定処理部424は、同タイミング又は所定の条件を具備するタイミングに判定され、かつ、上述のように、ライン判定を実行すべき作業ライン80のラインIDを有する工程の工程判定の判定結果を取得するとともに、判定結果の合否の数が所定の条件を具備している場合には、判定すべき作業ライン80のライン判定を合格と判定し、当該条件を不具備の場合には、判定すべき作業ライン80のライン判定を不合格と判定する。
 例えば、3つの工程が判定すべき作業ライン80のラインIDを有している場合であって、第1工程が「合格」、第2工程が「合格」及び第3工程が「不合格」で、所定の条件が「60%」の合格した工程から作業ライン80が構成されている場合には、ロット判定処理部424は、判定すべき作業ライン80のライン判定を合格する。
(ロット判定)
 ロット判定処理部424は、所定のタイミングで判定され、かつ、該当するロット情報に対応付けて登録された複数の作業ライン80の衛生管理上の合否判定に基づいて、各ロットのロット判定を実行する。すなわち、ロット判定処理部424は、複数の作業ライン80の各判定結果に基づく総合判定によってロット判定を実行する。
 具体的には、ロット判定処理部424は、ロット判定を実行すべきロットのロットIDを有する作業ライン80の衛生管理情報の所定のタイミングで判定された合否判定に基づいて判定すべきロットのロット判定を実行する。
 例えば、所定の条件が「60%」の合格した作業ライン80からロットが構成されている場合に、ロット判定処理部424は、判定すべきロットのロット判定を合格とする場合であって、3つの作業ライン80が判定すべきロットのロットIDを有している場合を想定する。この場合において、第1作業ライン80が「合格」、第2作業ライン80が「合格」及び第3作業ライン80が「不合格」の場合には、ロット判定処理部424は、判定すべきロットのロット判定を合格と判定する。
 なお、ロットの作業時間が長時間に及ぶ場合には、所定の時間(例えば8時間又は12時間)毎に時間を区切ってロットの判定を実行してもよい。この場合には、作業が中断している間のロット判定を実行する場合には、ダミーの結果を用いてもよいし、作業中断中として判定してもよい。
(その他)
 ロット判定処理部424は、培地情報、ライン情報、ロット情報及び作業管理DB404を用いて、上述以外の判定及びデータ解析を行うことができるとともに、報告処理部425を介して当該判定結果又はデータ解析結果を管理者が閲覧可能に管理者端末装置20に提供することができるようになっている。
 具体的には、ロット判定処理部424は、各フィルム型培地60に培養された検体の信頼性を確認するために、すなわち、検査ミスが発生していないか否かを確認するために、一の培地IDにおける培地情報を培養開始時時刻から培養の終了まで、時系列に培地情報又は登録用培地画像データの所定の解析を実行する。
 例えば、ロット判定処理部424は、管理者端末装置20を介して受信した管理者の指示に基づいて、特定の培地ID(同一の培地ID)66を有し、培養開始時刻から所定の時刻までの複数の培地情報を、登録用培地画像データとともに抽出する。そして、ロット判定処理部424は、各培地情報及び各画像データについて所定の時系列に沿って所定の解析を実行し、又は、各培地情報及び各画像データを時系列に沿って集約する。また、ロット判定処理部424は、報告処理部425に、解析結果又は集約結果を所定のデータ形式を有する閲覧データに生成させ、当該生成させた閲覧データを管理者に閲覧可能に管理者端末装置20に提供させる。
 なお、ロット判定処理部424は、報告処理部425と連動して、このとき、管理者端末装置20の指示に基づいて、法定された衛生管理の報告用に、一の培地ID66における各培地情報を個々に閲覧可能にさせてもよい。
 また、ロット判定処理部424は、培地情報、ライン情報、ロット情報又は作業管理情報の検索機能を有していてもよい。具体的には、ロット判定処理部424は、ロットID(指示書ID71a)、作業ラインID、工程ID71b、作業ID71、培養開始時刻、ロットの作業日時、培地ID66、検体の種別などを検索キーとしてデータベース400を検索し、報告処理部425と連動し、該当する培地情報や各種の情報を管理者に閲覧可能なデータを生成してもよい。
 なお、報告処理部425は、管理者端末装置20を介して受信した管理者の指示に基づいて、検索によって特定された培地情報(登録用培地画像データ、コロニー数及び培地判定結果)、工程情報、ライン情報、又は、ロットに関する情報を所定の報告形式で提供することも可能である。すなわち、報告処理部425は、法定の検査報告その他の場合においてその証拠又は報告書として種々の情報を提供することができるように構成されている。
[5.6]報告処理部
 次に、本実施形態のサーバ装置40における報告処理部425の詳細について説明する。
 報告処理部425は、管理者端末装置20に入力された管理者の指示及び所定の報告書形式を有するテンプレートデータに基づいて、指定されたロット、作業ライン80又は工程における衛生管理に関するデータ解析の解析結果(すなわち、合否判定の判定結果)を報告書データとして生成し、生成した報告書データを、通信制御部410を介して管理者に閲覧可能に管理者端末装置20に提供する。
 具体的には、報告処理部425は、登録用培地画像データ、コロニー数又は培地判定結果等、培地情報、ライン情報及びロット情報から必要な情報を抽出するとともに、抽出した情報とロット判定処理部424によって得られた解析結果に基づいて、テンプレートデータに各情報を割り当てつつ、報告書データを生成する。そして、報告処理部425は、生成した報告書データを管理者端末装置20に提供する。
 また、報告処理部425は、上述したように、種々の解析又は検索に応じて所定の報告書データ又は閲覧データを生成し、管理者端末装置20に提供することができるように構成されている。すなわち、報告処理部425は、受信した管理者の指示に基づいて、検索によって特定された培地情報、工程情報、ライン情報、又は、ロットに関する情報を所定の報告形式で提供することも可能であるとともに、法定の検査報告その他の場合においてその証拠又は報告書として種々の情報を提供することができるように構成されている。
[6]衛生管理システムの動作処理
[6.1]培地情報登録処理
 次に、図13~図15の各図を用いて本実施形態の携帯用通信端末装置10及びサーバ装置40における培地情報登録処理の動作について説明する。なお、図13は、本実施形態の携帯用通信端末装置10における培地情報の登録処理動作を示すフローチャートであり、図14は、携帯用通信端末装置10において培地情報を送信する際に表示部160に表示される画像の一例である。また、図15は、本実施形態のサーバ装置40における培地情報の登録処理の動作を示すフローチャートである。
 本動作においては、ライン情報DB402及びロット情報DB403には、ロット情報及びライン情報が記憶されているものとする。また、フィルム型培地60及び作業指示書70には、2次元バーコードによって培地ID又は指示書IDが付されているものとする。さらに、本動作においては、各フィルム型培地60におけるコロニー数の検出は、培地情報のデータベース400への登録時に実行されるものとする。
 まず、携帯用通信端末装置10において、アプリケーション制御部120は、操作部170を介して培地登録アプリの起動指示を検出すると(ステップS101)、アプリケーション記憶部101から培地登録アプリを読み出して起動する(ステップS102)。このとき、アプリケーション制御部120は、携帯端末管理制御部190の制御下、ワークメモリの初期化その他の必要な処理を実行する。
 次いで、アプリケーション制御部120は、表示制御部161と連動し、フィルム型培地60の初期登録であるか、又は、培養開始から所定の時間経過した培養後登録であるか選択させるための画像を表示部160に表示させてその入力を待機する(ステップS103)。例えば、アプリケーション制御部120は、表示制御部161と連動して図5に示す画像を表示部160に表示させる。
 次いで、アプリケーション制御部120は、操作部170による選択指示の入力を検出すると(ステップS104)、初期登録か培養後登録かを判断し、フラグ情報にその結果を設定する(ステップS105)。
 次いで、アプリケーション制御部120は、フィルム型培地60の撮像を促す画面を表示部160に表示させ、操作部170と連動し、画像データ生成部110による撮像を待機する(ステップS106)。例えば、アプリケーション制御部120は、表示制御部161と連動して図6(A)に示す画像を表示部160に表示させる。
 次いで、アプリケーション制御部120は、画像データ生成部110、表示制御部161及び操作部170と連動しつつ、画像データ生成部110による撮像を検出すると(ステップS107)、画像データ生成部110によって培地ID65とともに画像化されたフィルム型培地60の培地画像データを取得し、画像データ記憶部102に所定の画像IDを付与しつつ記憶する(ステップS108)。
 次いで、アプリケーション制御部120は、タイマー180より現在時刻を培地画像データの撮像時刻として取得し、当該培地画像データに対応付けてメタデータとして画像データ記憶部102に記憶する(ステップS109)。
 次いで、アプリケーション制御部120は、取得した画像化された培地画像データの所定の領域に形成された2次元バーコードを解析して培地ID65を取得し、当該培地画像データに対応付けて画像データ記憶部102に記憶する(ステップS110)。
 次いで、アプリケーション制御部120は、表示制御部161と連動して指示書ID71a及び工程ID71bとともに指示書画像データを取得するための画面を表示部160に表示させ、指示書画像データの取得を待機する(ステップS111)。例えば、アプリケーション制御部120は、表示制御部161と連動して図7(A)に示す画像を表示部160に表示させる。
 次いで、アプリケーション制御部120は、画像データ生成部110、表示制御部161及び操作部170と連動しつつ、画像データ生成部110による撮像を検出すると(ステップS112)、作業ID71が画像化された指示書画像データを取得し、ステップS108によって取得した培地画像データに対応付けて画像データ記憶部102に記憶する(ステップS113)。
 なお、アプリケーション制御部120は、工程ID71bを作業ID71として取得する場合、又は、複数の工程ID71bから一の工程ID71bを取得する場合には、表示制御部161及び操作部170と連動しつつ、ユーザに取得すべき工程ID71bを選択させる表示をし、該当する工程ID71bを取得する。
 次いで、アプリケーション制御部120は、取得した画像化された指示書画像データの所定の領域に形成された2次元バーコードを解析して作業ID71を取得し、当該指示書画像データに対応付けて画像データ記憶部102に記憶する(ステップS114)。
 次いで、アプリケーション制御部120は、タイマー180より現在時刻をオリジナル培地画像データの撮像時刻として取得し、表示制御部161及び操作部170と連動して作業者に取得したオリジナル培地画像データ、指示書画像データ、培地ID66、作業ID71、及び、撮像時刻を確認させる(ステップS115)。
 なお、アプリケーション制御部120は、取得した培地情報の作業者による確認時に、作業者の指示に基づいて、指示書データ及びオリジナル培地画像データの再取得を行っていてもよい。また、このとき、アプリケーション制御部120は、表示制御部161及び操作部170と連動して作業者によって指示書データ及びオリジナル培地画像データの補正を行うことができるようにしてもよい。
 次いで、アプリケーション制御部120は、作業者の指示に基づいて、初期登録か培養後登録かを示すフラグ情報及び端末IDと作業ID71とともに、取得したオリジナル培地画像データとそのメタデータ、及び、初期登録か培養後登録かを示すフラグ情報を培地情報として、ネットワーク通信部130を介してサーバ装置40に送信し(ステップS116)、携帯用通信端末装置10の登録処理を終了する。
 このとき、表示制御部161は、表示部160は、図14に示す画像を表示させる。また、ネットワーク通信部130は、培地情報を送信する際に、端末IDや入力されたID及びパスワードに基づいてサーバ装置40へのアクセスをするためのログインを実行し、ログイン完了後にサーバ装置40との通信回線を確立し、培地情報を送信する。
 なお、サーバ装置40は、送信された培地情報に基づく培地情報の登録処理については、別処理として以下の処理を実行する。
 まず、サーバ装置40においては、通信制御部410が携帯用通信端末装置10から送信された培地情報を受信すると(ステップS200)、登録処理部421は、受信した培地情報に含まれるフラグ情報に基づいて、初期登録か培養後登録であるかを判定する(ステップS201)。このとき、登録処理部421は、初期登録と判定した場合には、ステップS202の処理に移行し、初期登録でないと判定した場合には、すなわち、培養後登録と判定した場合には、ステップS204の処理に移行する。
 次いで、登録処理部421は、初期登録と判定した場合には、培地情報に含まれる作業ID71を抽出して特定する(ステップS202)。
 次いで、登録処理部421は、特定した作業ID71に基づいて培地情報を培地情報DB401に登録し(ステップS203)、本動作を終了する。なお、培養開始時刻は作業管理DB404に予め記憶されているが、登録処理部421は、ステップS203の処理において、受信した培地情報に含まれる撮像時刻を培養開始時刻として作業管理DB404に登録してもよい。
 一方、登録処理部421は、培養後登録と判定した場合には、培地情報に含まれる作業ID71を抽出して特定し(ステップS204)、培地情報に含まれる撮像時刻に基づいて培地情報を登録する培養検査時刻を特定する(ステップS205)。
 なお、このとき、登録処理部421は、携帯用通信端末装置10と連動して培地情報を登録する培養検査時刻を指定させて登録してもよいし、受信した培地情報に含まれる撮像時刻を培養検査時刻としてそのまま登録してもよい。また、登録処理部421は、既に実行された培養検査時刻における培地登録を管理し、培地情報を受信したタイミング及び既に培地情報の登録に用いた培養検査時刻に基づいて、培養検査時刻を特定してもよい。すなわち、登録処理部421は、培地情報の登録を実行する毎に実行フラグを書き換え、当該フラグの情報を参照しつつ、受信した撮像時刻と比較して、培養検査時刻を特定してもよい。
 次いで、登録処理部421は、コロニー検出判定部422に検体のコロニーの数を検出させる(ステップS206)。具体的には、コロニー検出判定部422は、オリジナル培地画像データの画像上の所定領域を画像解析してコロニー数を検出する。
 次いで、コロニー検出判定部422は、作業ID71に基づいて特定された検体の種別及び検出する菌種に基づいて、培地判定基準を読み出しつつ、当該読み出した検体判定基準に基づいて、検出したコロニー数が所定の条件を具備するか否かを判定する(ステップS207)。すなわち、コロニー検出判定部422は、所定の条件を具備する場合には、合格(正常)と判定し、所定の条件を不具備な場合には、不合格(異常)と判定する。
 なお、コロニー検出判定部422は、上述の自動登録に代えて、携帯用通信端末装置10と連動し、検出したコロニー数及び合否判定の結果を当該携帯用通信端末装置10の表示部160に表示させ、ユーザに閲覧及び確認させるようにしてもよい。
 次いで、登録処理部421は、データ変換管理部423にオリジナル培地画像データに基づいて登録培地画像データを生成させる(ステップS208)。
 次いで、登録処理部421は、生成させた登録用培地画像データ、認識した培地ID66、判定された合否、検出されたコロニーの数及び培地情報に含まれる撮像時刻を培養開始時刻とした培養開始時刻情報を、特定した作業ID71対応付けて培地情報DB401に登録し(ステップS209)、本動作を終了する。
 なお、登録処理部421は、ライン情報及び登録すべき情報を携帯用通信端末装置10の表示部160に表示させ、当該携帯用通信端末装置10を介して入力されたユーザ指示に基づいて、培地情報等の登録をするようにしてもよい。
 また、携帯用通信端末装置10からオリジナル培地画像データが送信され、サーバ装置40で各画像データを解析することによって培地ID66を認識する場合には、登録処理部421は、ステップS201の処理において、受信したオリジナル培地画像データのそれぞれの所定の領域上に画像化された培地ID66を解析して当該培地ID66を認識して取得するようになる。同様に、指示書画像データにおける作業ID71についてもサーバ装置40において認識させる。
[6.2]ロット判定処理
 次に、図16を用いて本実施形態のサーバ装置40におけるロット判定処理の動作について説明する。なお、図16は、本実施形態のサーバ装置40におけるロット判定処理の動作を示すフローチャートである。
 本動作において、該当する培地情報が登録されているものとし、工程判定基準情報、ライン判定基準情報及びロット判定基準情報が予め登録されているものとする。
 まず、サーバ装置40の通信制御部410が、管理者端末装置20から送信されたロット判定指示を受信すると(ステップS301)、ロット判定処理部424は、通信制御部410と連動し、ロット判定可能なロットIDを検索して当該ロット判定可能なロットID及びそれに対応するロット情報を、管理者に閲覧及び選択可能に管理者端末装置20に送信し、ロット判定処理を実行するロットIDの指示を待機する(ステップS302)。
 なお、管理者端末装置20には、ロット判定可能なロットIDを管理者に閲覧及び選択可能に所定の表示画面に表示させる。
 次いで、通信制御部410が、管理者によって特定されたロットIDを、管理者端末装置20を介して受信すると(ステップS303)、ロット判定処理部424は、該当するロットに属する工程の工程判定、ライン判定及びロット判定の条件を示す各判定基準情報をRAM/ROM440から読み出す(ステップS304)。
 次いで、ロット判定処理部424は、該当するロットIDの各種のロット情報、ライン情報及び培地情報を読み出し(ステップS305)、読み出したロット情報、ライン情報及び培地情報に基づいて、工程判定及びライン判定を実行しつつ、ロット判定を行う(ステップS306)。具体的には、ロット判定処理部424は、ロット情報によって特定された各工程の工程判定を実行し、当該工程判定の工程判定結果に基づいて、ロット情報によって特定された各作業ライン80のライン判定を実行する。そして、ロット判定処理部424は、ライン判定結果に基づいてロット判定を実行する。
 次いで、ロット判定処理部424は、判定の報告形式となる予め定めたテンプレート情報を読み出しつつ、ロット判定結果を、当該テンプレートに割り当てて、報告書データを生成する(ステップS307)。
 最後に、ロット判定処理部424は、通信制御部410と連動して生成した報告書データを該当する管理者端末装置20に提供して(ステップS308)本動作を終了させる。
 なお、管理者端末装置20は、報告書データを受信すると、管理者に閲覧可能に表示させる。ただし、ロット判定処理部424は、管理者端末装置20に報告書データを送信せずに、プリンタに印刷可能に印刷データとして送信してもよい。
[7]変形例
[7.1]変形例1
 上述の実施形態においては、データ変換管理部423は、オリジナル培地画像データから所定のデータを抽出又は変換することによって登録用培地画像データを取得しているが、培養後登録時に、携帯用通信端末装置10によって、取得されたオリジナル培地画像データとは別の画像データを登録用培地画像データとして取得し、登録処理部421の指示の下にデータベース400に登録してもよい。
 具体的には、データ変換管理部423は、培養後登録時に、連写などにより同一のフィルム型培地60であって同一の撮像条件の低解像度又は高圧縮率の登録用培地画像データを、オリジナル培地画像データとは別に取得し、当該取得したオリジナル培地画像データと登録用培地画像データをサーバ装置40に送信するようになっている。
[7.2]変形例2
 上述の実施形態においては、サーバ装置40によってオリジナル培地画像データから所定のデータを抽出又は変換することによって登録用培地画像データを取得しているが、培養後登録時に、携帯用通信端末装置10によってオリジナル培地画像データから登録用培地画像データを生成し、サーバ装置40に提供してもよい。
[7.3]変形例3
 本実施形態において、タブレット型情報端末装置、スマートフォン又は携帯用電話機等の携帯用通信端末装置10を用いて培地情報の登録処理を実行している点に代えて、ラップトップ型又はデスクトップ型のパーソナルコンピュータと、スキャナ、デジタルカメラ又はスマートフォン等の画像入力装置と、によって当該培地情報の登録処理を実現してもよい。
 この場合には、パーソナルコンピュータと画像入力装置とを所定の通信規格によって接続し、パーソナルコンピュータと画像入力装置とを一体的に用いて当該培地情報の登録処理を実現してもよいし、メモリカードその他の物理的なメモリに画像入力装置によって先に取得した培地画像データ及び指示書画像データを記憶させ、当該記憶させた各画像データをパーソナルコンピュータによって取り込みつつ、当該培地情報の登録処理を実現してもよい。
[7.4]変形例4
 本実施形態においては、携帯用通信端末装置10、管理者端末装置20、サーバ装置40が同一敷地内で設置又は使用されてもよいし、それぞれが国外などの遠隔地に設置され、又は、遠隔地にて使用されて上述の各処理が実行されてもよい。ただし、携帯用通信端末装置10は、同一ロットにおいて使用させることが前提となる。
[7.5]変形例5
 本実施形態においては、フィルム型培地60を用いて当該フィルム型培地60に培養された検体における培地情報の登録を実行しているが、寒天培地を用いて当該寒天培地に培養された検体における培地情報の登録を実行してもよい。
[7.6]変形例6
 本実施形態において、画像データ生成部110によってフィルム型培地60を撮像して培地ID66を取得する点に代えて、作業者の操作入力によって培地ID66を入力させるようにしてもよい。
 この場合には、アプリケーション制御部120は、表示制御部161及び操作部170と連動し、作業者に培地ID66を操作部170を用いて直接手入力させる。
 また、アプリケーション制御部120は、クリック又はタッチ選択等によって、プルダウンメニュー等の表示項目を選択させるように表示制御部161及び操作部170を制御させて、作業者に培地ID66を入力させる。
[7.7]変形例7
 本実施形態にておいては、単一のサーバ装置40によって各種の処理を実行しているが、複数のサーバ装置40から構成されるサーバシステムによって各種の処理を実行するようにしてもよい。
 以上、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、高解像度等の高いデータサイズの画像データによって検体に発生するコロニーを的確に検出することができるとともに、記憶する培地情報の記憶容量を低減させることができるので、コロニーの検出の信頼性を高めつつ、検出後であっても培地を目視により視認可能なデータを確保し、かつ、記憶容量を抑制してハードウェア資源の大量消費を低減することができる。
 また、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、フィルム型培地60を用いて作業ライン80に関する衛生管理を、電子的なデータによって解析可能となるとともに、その解析結果の提供をも電子的に実行することができるので、紙媒体などの物理的な資源を利用して種々のデータ解析及びその提供を行う場合に比べて省資源化をも図ることができるとともに、培地に関する培地情報をデータベース400に登録させることによって登録ミスが著しく減少し、難しい培地の管理を容易にすることができるので、無駄に培地を消費すること無く省資源化を図ることができる。
 特に、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、高解像度のオリジナル培地画像データから解像度の低い登録用培地画像データを取得すること、又は、ビットマップ形式からJPEG形式の圧縮率の高いデータ形式に変換するなど、データ変換によってデータサイズの低い登録用培地画像データを取得することができるので、容易にデータサイズの小さい培地画像を得ることができるとともに、コロニーの検出の信頼性を高めつつ、検出後であっても培地を目視により視認可能なデータを確保し、かつ、記憶容量を抑制してハードウェア資源の大量消費を低減することができる。
 例えば、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、解像度を低くすることによってデータサイズを小さくすることができるので、解像度を調整することによって視認性の確保とデータサイズの削減との両立をバランスよく実現することができる。
 また、本実施形態の衛生管理システムSにおいては、コロニーのサイズ、単位面積当たりのコロニー数を示す密度、及び、にじみ度等のコロニーを検出する際の特徴点に基づいて、登録用培地画像データを取得することができるので、当該登録用培地画像データにおけるコロニーの視認性を確保させつつ、記憶する培地情報の記憶容量を低減させることができる。
S … 衛生管理システム
10 … 携帯用通信端末装置
20 … 管理者端末装置
30 … ネットワーク
40 … サーバ装置
60 … フィルム型培地
70 … 作業指示書
80 … 作業ライン
100 … データ記憶部
101 … アプリケーション記憶部
102 … 画像データ記憶部
110 … 画像データ生成部
120 … アプリケーション制御部
130 … ネットワーク通信部
140 … 近距離無線通信インターフェース
150 … 現在位置検出部
160 … 表示部
170 … 操作部
180 … タイマー
190 … 携帯端末管理制御部
400 … データベース
401 … 培地情報DB
402 … ライン情報DB
403 … ロット情報DB
404 … 作業管理DB
410 … 通信制御部
420 … データ処理部
421 … 登録処理部
422 … コロニー検出判定部
423 … データ変換管理部
424 … ロット判定処理部
425 … 報告処理部
430 … サーバ管理制御部

Claims (12)

  1.  食品が検体として培養される培地を撮像して生成された、第1のデータサイズによって規定される第1培地画像データを少なくとも取得する第1取得手段と、
     前記取得した第1培地画像データを画像解析してコロニーを検出する検出手段と、
     前記第1培地画像データと同一の培地が同一の撮像条件によって画像化された培地画像データであって、当該取得した第1培地画像データよりデータサイズが小さい第2のデータサイズによって規定される培地画像データを取得する第2取得手段と、
     前記取得した第2培地画像データ及び前記第1培地画像データによって検出されたコロニー数を少なくとも含む前記培地に関する情報を関連付けて培地情報としてデータベースに登録する登録手段と、
     を備えることを特徴とする培地情報登録システム。
  2.  請求項1に記載の培地情報登録システムにおいて、
     前記第2取得手段が、前記第1培地画像データのデータサイズを変換する変換処理を実行することによって、前記第2培地画像データを取得する、培地情報登録システム。
  3.  請求項1又は2に記載の培地情報登録システムにおいて、
     前記第2取得手段が、前記第1培地画像データの第1解像度より低い第2解像度を有する前記第2培地画像データを取得することによって第1培地画像データよりデータサイズが小さい第2のデータサイズによって規定される培地画像データを取得する、培地情報登録システム。
  4.  請求項1~3に記載のいずれか1項に記載の培地情報登録システムにおいて、
     前記第2取得手段が、検出すべきコロニーのサイズ、当該コロニーの培地内における単位面積当たりのコロニー数を示す密度、及び、当該コロニーの影響が生じているにじみ領域の前記培地内に占める割合を示すにじみ度の少なくとも一つの特徴に従って予め定められたデータサイズであって、前記第1培地画像データの第1データサイズよりデータサイズが小さい前記第2培地画像データを取得する、培地情報登録システム。
  5.  請求項4に記載の培地情報登録システムにおいて、
     前記第2取得手段が、複数のサンプルに基づいて定められた学習データに従って、前記第1培地画像データよりデータサイズが小さい第2のデータサイズによって規定される培地画像データを取得する、培地情報登録システム。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載の培地情報登録システムにおいて、
     前記第2取得手段が、前記検出されたコロニー数に基づいて、前記第2培地画像データのデータサイズを取得するための処理を切り換える、培地情報登録システム。
  7.  請求項1~5のいずれか1項に記載の培地情報登録システムにおいて、
     前記検出されたコロニー数が所定の条件を具備するか否かを判定する判定手段を更に備え、
     前記第2取得手段が、前記判定手段による判定結果に基づいて、前記第2培地画像データのデータサイズを取得するための処理を切り換える、培地情報登録システム。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載の培地情報登録システムにおいて、
     少なくとも前記登録した第2培地画像データを所定の期間の経過後に削除する削除手段を更に備える、培地情報登録システム。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載の培地情報登録システムにおいて、
     前記コロニーを検出する際に作業者又は管理者による編集の有無を管理し、
     前記作業者又は管理者によってコロニー検出における編集が行われた場合には、前記第1培地画像データを前記培地情報としてデータベースに登録する管理手段を更に備える、培地情報登録システム。
  10.  請求項1~9のいずれか1項に記載の培地情報登録システムにおいて、
     前記第2取得手段が、前記第2培地画像データとともに、検出されたコロニーの培地上の座標を取得し、
     前記登録手段が、前記取得されたコロニーの培地上の座標を含めて前記第2培地画像データを前記データベースに登録する、培地情報登録システム。
  11.  コンピュータシステムを、
     食品が検体として培養される培地を撮像して生成された、第1のデータサイズによって規定される第1培地画像データを少なくとも取得する第1取得手段、
     前記取得した第1培地画像データを画像解析してコロニーを検出する検出手段、
     前記第1培地画像データと同一の培地が同一の撮像条件によって画像化された培地画像データであって、当該取得した第1培地画像データよりデータサイズが小さい第2のデータサイズによって規定される培地画像データを取得する第2取得手段、及び
     前記取得した第2培地画像データ及び前記第1培地画像データによって検出されたコロニー数を少なくとも含む前記培地に関する情報を関連付けて培地情報としてデータベースに登録する登録手段、
     として機能させることを特徴とするプログラム。
  12.  一以上の製造工程又は検査工程を含む作業ラインを用いて製造又は検査される食品が検体として培養される培地の情報を示す培地情報を前記培地から取得する通信端末装置と、
     前記通信端末装置によって取得された培地情報を取得し、当該培地情報のデータベースへの登録を行う請求項1~7のいずれか1項に記載の培地情報登録システムと、
     を備えることを特徴とする衛生管理システム。
PCT/JP2013/072310 2012-08-23 2013-08-21 培地情報登録システム、衛生管理システム、及び、プログラム WO2014030673A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014531652A JP5880715B2 (ja) 2012-08-23 2013-08-21 培地情報登録システム、衛生管理システム、及び、プログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-184668 2012-08-23
JP2012184668 2012-08-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014030673A1 true WO2014030673A1 (ja) 2014-02-27

Family

ID=50149979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/072310 WO2014030673A1 (ja) 2012-08-23 2013-08-21 培地情報登録システム、衛生管理システム、及び、プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5880715B2 (ja)
WO (1) WO2014030673A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016026481A (ja) * 2014-03-31 2016-02-18 大日本印刷株式会社 コロニー検出システム、コロニー検出方法、及び、プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001052173A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像解析装置および画像解析方法
JP2005261260A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Fuji Electric Holdings Co Ltd 微生物または細胞の検査装置及び検査方法
JP2007011977A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Nikon Corp 画像処理方法、コンピュータ実行可能なプログラム、及び顕微鏡システム
JP2011174791A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 蛍光検査装置及び蛍光検査方法
WO2011115218A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 株式会社エルメックス フィルム型培地による微生物検査方法およびこの微生物検査方法に用いる画像取込ツ-ル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001052173A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像解析装置および画像解析方法
JP2005261260A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Fuji Electric Holdings Co Ltd 微生物または細胞の検査装置及び検査方法
JP2007011977A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Nikon Corp 画像処理方法、コンピュータ実行可能なプログラム、及び顕微鏡システム
JP2011174791A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 蛍光検査装置及び蛍光検査方法
WO2011115218A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 株式会社エルメックス フィルム型培地による微生物検査方法およびこの微生物検査方法に用いる画像取込ツ-ル

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DORGE ET AL., JOURNAL OF MICROBIOLOGICAL METHODS, vol. 41, 2000, pages 121 - 133 *
PUTMAN ET AL., JOURNAL OF IMMUNOLOGICAL METHODS, vol. 302, 2005, pages 99 - 102 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016026481A (ja) * 2014-03-31 2016-02-18 大日本印刷株式会社 コロニー検出システム、コロニー検出方法、及び、プログラム
JP2016028606A (ja) * 2014-03-31 2016-03-03 大日本印刷株式会社 コロニー検出システム、コロニー検出方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5880715B2 (ja) 2016-03-09
JPWO2014030673A1 (ja) 2016-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5998744B2 (ja) コロニー検出装置、培地情報登録システム、衛生管理システム、及びプログラム
JP5522333B1 (ja) 培地情報登録システム、コロニー検出装置、プログラム及び衛生管理システム
JP5971391B2 (ja) 衛生管理システム、プログラム及びフィルム型培地
JP5850205B2 (ja) 培地情報登録システム、コロニー検出装置、プログラム及び衛生管理システム
JP5910417B2 (ja) 培地情報登録システム、コロニー検出装置、プログラム及び衛生管理システム
JP5928586B2 (ja) 培地情報登録システム、通信端末装置、プログラム、衛生管理システム及びフィルム型培地
JP2014140335A (ja) 培地画像解析装置、培地情報登録システム、プログラム及び衛生管理システム
JP5943314B2 (ja) 画像解析システム、培地情報登録システム、プログラム及び衛生管理システム
JP6471689B2 (ja) コロニー検出装置、培地情報登録システム、プログラム及び衛生管理システム
JP5880715B2 (ja) 培地情報登録システム、衛生管理システム、及び、プログラム
JP5962330B2 (ja) コロニー検出装置、培地情報登録システム、衛生管理システム、及びプログラム
JP6277718B2 (ja) 培地情報登録システム、コロニー検出装置、プログラム及び衛生管理システム
JP6036201B2 (ja) 培地情報登録システム、コロニー検出装置、プログラム及び衛生管理システム
JP6135268B2 (ja) コロニー検出装置、培地情報登録システム、プログラム及び衛生管理システム
JP6337885B2 (ja) コロニー検出装置、培地情報登録システム、プログラム及び衛生管理システム
JP2017201992A (ja) 培地情報登録システム、コロニー検出装置、衛生管理システム、プログラム、及び、フィルム型培地
JP2014135948A (ja) 培地情報登録システム、コロニー検出装置、プログラム及び衛生管理システム
JP6291717B2 (ja) コロニー検出装置、培地情報登録システム、プログラム及び衛生管理システム
JP6287140B2 (ja) 培地情報登録システム、コロニー検出装置、衛生管理システム、プログラム、及び、フィルム型培地
JP6287000B2 (ja) 培地情報登録システム、コロニー検出装置、衛生管理システム、及び、プログラム
JP5605529B1 (ja) 培地検査装置、培地情報登録システム、衛生管理システム、及びプログラム
JP6286999B2 (ja) 培地情報登録システム、コロニー検出装置、衛生管理システム、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13831199

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014531652

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13831199

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1