WO2014010495A1 - 点火器組立体とその組立方法とカバー部材 - Google Patents

点火器組立体とその組立方法とカバー部材 Download PDF

Info

Publication number
WO2014010495A1
WO2014010495A1 PCT/JP2013/068318 JP2013068318W WO2014010495A1 WO 2014010495 A1 WO2014010495 A1 WO 2014010495A1 JP 2013068318 W JP2013068318 W JP 2013068318W WO 2014010495 A1 WO2014010495 A1 WO 2014010495A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cover member
igniter
metal cup
peripheral wall
peripheral surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/068318
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山本紘士
Original Assignee
株式会社ダイセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイセル filed Critical 株式会社ダイセル
Priority to CN201380037323.1A priority Critical patent/CN104428623B/zh
Priority to KR1020157000439A priority patent/KR101941741B1/ko
Priority to EP13816466.0A priority patent/EP2873942B1/en
Publication of WO2014010495A1 publication Critical patent/WO2014010495A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • F42B3/12Bridge initiators
    • F42B3/125Bridge initiators characterised by the configuration of the bridge initiator case
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • F42B3/18Safety initiators resistant to premature firing by static electricity or stray currents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • F42B3/195Manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • F42B3/195Manufacture
    • F42B3/198Manufacture of electric initiator heads e.g., testing, machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing

Definitions

  • the present invention relates to a cover member used in an igniter used for a gas generator for a personnel restraining device such as a vehicle airbag system, an igniter assembly using the cover member, and an assembling method of the igniter assembly.
  • An igniter is used as a gas generator or an actuator for operating an occupant restraint device such as an air bag.
  • the igniting agent is filled in a metal cup, and a plastic insulating cover is put on the outside of the cup for the purpose of insulation.
  • the insulation cover may be thin because it is intended for insulation, but if it is too thin, the strength is not sufficient, so it easily deforms and there is room for improvement in terms of installation workability.
  • US-A No. No. 5,131,679 discloses an igniter assembly 140.
  • a metal cap 158 used in the igniter assembly 140 is covered with a thin plastic film 170.
  • the thickness of the plastic film 170 is 0.125 mm (6th column, lines 17-18), so that the metal cap 158 is kept electrically insulated.
  • the present invention is an igniter assembly in which an igniter body and a resin part are integrated,
  • the igniter body is A metal header with conductive pins;
  • An igniter filled in the filling space; It has a cover member that covers the metal cup, and the cover member has a reinforcing rib at least on the inner peripheral surface of the peripheral wall portion,
  • an igniter assembly in which at least a part of a peripheral wall portion of the cover member, a header, and a part of the conductive pin are surrounded by a resin portion.
  • the present invention is an assembling method of the above igniter assembly, Placing the cover member on a table with the opening on top; A step of fitting a metal cup of the igniter body from the opening side of the cover member; Having a step of forming the resin portion; When the metal cup is fitted into the cover member, the outer peripheral surface of the metal cup and the inner periphery of the cover member are brought into contact with the reinforcing rib on the inner peripheral surface of the cover member and the outer peripheral surface of the metal cup.
  • an assembly method for an igniter assembly that fits in a state where a gap is formed between the surface and the surface.
  • the present invention includes a metal header having conductive pins, A metal cup placed on the header to form a filling space for the igniter; A cover member for electrical insulation for covering the metal cup of the igniter body having the igniting agent filled in the filling space, Provided is a cover member in which the cover member has a cup shape having a bottom surface portion and a peripheral wall portion, and has reinforcing ribs in the length direction in the peripheral wall portion.
  • the present invention relates to a metal header having conductive pins, a metal cup placed on the header so as to form a filling space for the igniting agent, and an ignition having an igniting agent filled in the filling space.
  • a cover member used in a container body having a cup shape having a bottom surface portion and a peripheral wall portion, and having a reinforcing rib in the length direction in the peripheral wall portion, the cover member being a metal cup
  • a cover member for electrical insulation is provided.
  • FIG. 1 is a perspective view of the cover member and a perspective view for explaining the operation of fitting the cover member into the metal cup of the igniter.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view in the width (diameter) direction of cover members of different embodiments in (a) to (d).
  • FIG. 3 is a cross-sectional view in the width (diameter) direction of cover members of different embodiments in (a) to (d).
  • FIG. 4 is a perspective view of a cover member according to a different embodiment.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of a method for manufacturing the cover member of FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the igniter assembly in the axial direction.
  • the present invention is a cover member that covers a metal cup of an igniter, and has a problem of providing a cover member that is thin but has sufficient strength and can improve assembly workability. To do. It is another object of the present invention to provide an igniter assembly using the cover member. Another object of the present invention is to provide a method for assembling the igniter assembly.
  • the cover member of the present invention has a function of electrically insulating the outside of the metal cup by covering the outside of the metal cup.
  • the cover member can be manufactured from a material having electrical insulation characteristics, and various resins (for example, paragraph number 0020 of JP-A-2003-161599), rubber, elastomer, and the like can be used.
  • various resins for example, paragraph number 0020 of JP-A-2003-161599
  • rubber elastomer, and the like
  • nylon 66, nylon 6-12, fluorine resin, or the like can be used.
  • the cover member of the present invention has a cup shape having a bottom surface portion and a peripheral wall portion, and has reinforcing ribs on the peripheral wall portion.
  • the shape and the internal volume of the cover member are those of a shape and an internal volume that can be put on the metal cup.
  • cover member is made of a stretchable material, use a smaller cover member than the metal cup so that the cover member can be stretched and covered when the metal cup is placed (fitted). You can also
  • the bottom surface may be a closed surface or may have one or more small holes.
  • the reinforcing rib is obtained by partially increasing the thickness of the peripheral wall portion of the cover member, and is extended in the axial direction (length direction) of the cover.
  • the cross-sectional shape in the width direction of the reinforcing rib can be a semicircle, a triangle, a quadrangle, a trapezoid, or the like.
  • the thickness (maximum thickness) of the reinforcing rib is 1.05 to 4 times, preferably 1.5 to 3 times the thickness 1 of the peripheral wall portion (the portion where the reinforcing rib is not formed) of the cover member.
  • the thickness is preferably 5 times, more preferably 2 to 3 times.
  • the thickness (maximum thickness) of the reinforcing rib is the thickness from the bottom to the apex (including the portion corresponding to the peripheral wall).
  • the thickness of the peripheral wall portion (the portion where the reinforcing rib is not formed) of the cover member can be 0.1 to 0.3 mm, preferably 0.15 to 0.2 mm.
  • the reinforcing rib is formed on the inner surface, the outer surface, or both of the peripheral wall portion.
  • One or a plurality of reinforcing ribs can be provided, but a plurality of reinforcing ribs are preferably provided in order to enhance the reinforcing effect.
  • the number is preferably 3 to 8 at regular intervals, more preferably 3 to 6, and still more preferably 3 to 4.
  • the reinforcing ribs may be formed as a group of a plurality of ribs at 3 to 8 groups, preferably 3 to 6 groups, more preferably 3 to 4 groups at equal intervals.
  • the reinforcing ribs When the reinforcing ribs are provided on both the inner surface and the outer surface of the peripheral wall portion, they may be formed at the same position on the inner side and the outer side, or may be formed at different positions. You can also. For example, when four reinforcing ribs are formed at equal intervals on the inner surface, the four reinforcing ribs are formed on the outer surface at the intermediate position in the circumferential direction of the four ribs on the inner surface. be able to.
  • the reinforcing rib is formed in a range from the position in contact with the bottom surface portion to the opening portion in the peripheral wall portion of the cover member.
  • the reinforcing rib What is continuously formed in the entire range from the bottom to the opening, What is continuously formed in the range from the bottom to the vicinity of the opening, What is continuously formed in the range from the vicinity of the bottom to the opening, What is continuously formed in the range from the vicinity of the bottom portion to the vicinity of the opening (that is, the intermediate range excluding both ends), Can be.
  • the reinforcing rib preferably has a continuous shape, but it may be composed of a plurality of reinforcing ribs.
  • the cover member has the reinforcing ribs as described above, even when a load is applied to the peripheral wall portion from the axial direction or the radial direction, the peripheral wall portion is hardly deformed and the shape of the cover member is maintained. . For this reason, workability
  • a plurality of the reinforcing ribs are formed at intervals on the inner peripheral surface, the outer peripheral surface and both surfaces of the peripheral wall portion.
  • the reinforcing rib can be formed on the inner surface, the outer surface, or both the inner surface and the outer surface of the cover member.
  • the cover member with the reinforcing ribs formed on the inner peripheral surface of the peripheral wall portion is fitted into the metal cup because there is a gap for air venting between the inner peripheral surface of the peripheral wall portion without the reinforcing rib and the metal cup.
  • the cover member in which the reinforcing rib is formed on the outer peripheral surface of the peripheral wall portion is an igniter assembly having a resin portion in which a part of the header (metal cup) of the igniter is covered with resin, the cover member is reinforced. Since a part of the rib for use is also covered with the resin (because it is embedded in the resin), the effect of preventing the cover member from rotating in the circumferential direction can be obtained.
  • the cover member in which the reinforcing rib is formed on both the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the peripheral wall portion can obtain both the above-described effects.
  • the bottom surface portion of the cover member includes a concave portion having a central portion recessed inward, an annular surface around the concave portion, and an inclined surface between the concave portion and the annular surface. Is preferred. *
  • the cover member is manufactured by injection molding a resin in a space formed by a mold (a combination of a male mold and a female mold). At this time, the injection molding is performed such that the resin injection gate is positioned at the center portion of the bottom surface of the cover member. And when taking out from a metal mold
  • the bottom surface portion of the cover member of the present invention is composed of a concave portion whose central portion is recessed inward, an annular surface around the concave portion, and an inclined surface between the concave portion and the annular surface. For this reason, even if a small protrusion is formed in the recess, the recess is in a recessed state, and the surrounding annular surface is high, so when the cover member is placed on the table with the bottom surface portion facing down Even so, the cover member does not wobble or tilt due to the presence of the protrusion.
  • the concave portion can be formed in a circular shape and the inclined surface can be formed in a circular shape.
  • the effect can be obtained by adjusting the height of the projection and the height difference between the concave portion and the annular surface. That is, there is an effect that the cover member having the protrusion does not wobble on the table and the fitting operation is not lowered.
  • the igniter assembly according to the present invention is preferable because part of the outer peripheral surface of the cover member on the opening side is surrounded (embedded) by the resin portion, so that the cover member itself is prevented from falling off. .
  • the cover member further has a reinforcing rib on the outer peripheral surface of the peripheral wall portion, It is preferable that a part of the outer peripheral surface including the reinforcing rib of the cover member is surrounded by a resin portion.
  • a part of the reinforcing rib is surrounded by the resin portion.
  • the cover member further includes reinforcing ribs on the outer peripheral surface of the peripheral wall portion in addition to the inner peripheral surface of the peripheral wall portion as described above.
  • the igniter assembly of the present invention can be manufactured by injection molding a resin that forms a resin portion after covering a metal cup of the igniter with a cover member. As described above, the use of the cover member of the present invention facilitates the work of fitting the cover member into the metal cup.
  • the resin part of the igniter assembly may be made of the same resin as that of the cover member or may be made of a different resin. If the resin part has a melting point similar to that of the resin forming the cover member, the cover member and the resin are formed when the cover part is covered with the resin part by injection molding. Since the parts can be fused and integrated, the bond strength is further increased.
  • the cover member for the igniter cup of the present invention has a reinforcing rib and is not easily deformed, so that the workability of fitting the igniter into the metal cup member is good.
  • the cover member 10 shown in FIG. 1 is a cup-shaped member having a bottom surface portion 12 and a peripheral wall portion 16, and is made of nylon 6-12. It consists of
  • the four reinforcing ribs 18 extending in the axis X direction are formed on the inner peripheral surface 16a of the peripheral wall portion 16 at equal intervals in the circumferential direction.
  • the four reinforcing ribs 18 are formed such that one end side is located slightly away from the bottom surface portion 12 and the other end side is located slightly away from the opening portion 14.
  • the peripheral wall portion 16 has a wall thickness of 0.18 mm, and the maximum thickness of the reinforcing rib 18 (including the thickness of the peripheral wall portion 16) is 0.2 mm.
  • the cross-sectional shape in the width direction of the reinforcing rib 18 is not particularly limited.
  • a triangle shown in FIG. 1, a semicircle shown in FIG. 2A, a quadrangle shown in FIG. 2B, a trapezoid shown in FIG. 2C, and a rectangle shown in FIG. FIG. 2A also shows the positional relationship when the metal cup 26 is fitted.
  • the reinforcing ribs 18 can be formed on either or both of the inner peripheral surface 16a and the outer peripheral surface 16b of the peripheral wall portion 16.
  • 3A (same as FIG. 2A), four reinforcing ribs 18 are formed on the inner peripheral surface 16a of the peripheral wall portion 16 at equal intervals in the circumferential direction.
  • FIG. 3B four reinforcing ribs 18 are formed on the outer peripheral surface 16b of the peripheral wall portion 16 at equal intervals in the circumferential direction.
  • four reinforcing ribs 18a and 18b are formed at equal intervals in the circumferential direction at the same position on both the inner peripheral surface 16a and the outer peripheral surface 16b of the peripheral wall portion 16, respectively.
  • FIG. 1A (same as FIG. 2A)
  • four reinforcing ribs 18 are formed on the inner peripheral surface 16a of the peripheral wall portion 16 at equal intervals in the circumferential direction.
  • FIG. 3B four reinforcing ribs 18 are formed on the outer peripheral
  • each of the four outer ribs 18b is formed to be an intermediate position of the inner rib 18a.
  • the peripheral wall portion 16 may be deformed by being pressed by the cover members 10 adjacent to each other on the left and right or stacked vertically. Even if it is deformed, it can be used as long as the insulating function is not impaired, but it is difficult to fit in the metal cup 26 and the workability is lowered. Since the cover member 10 of the present invention has the reinforcing ribs 18, it is possible to prevent the peripheral wall portion 16 from being deformed even when a load is applied to the cover member 10. Will not be damaged.
  • the igniter body 20 has a known structure, and a metal cup 26 is fixed to a header 24 to which a conductive pin 22 is fixed by a known method such as welding.
  • a metal cup 26 of the igniter body 20 is fitted into the cover member 10 placed on the table with the opening 14 facing upward (see FIG. 2 (a)).
  • the cover member 10 is not easily deformed by the reinforcing effect of the reinforcing ribs 18, so that the fitting workability is not impaired.
  • the cover member 10 and the igniter body 20 it is preferable to adjust the size of the metal cup 26 of the cover member 10 and the igniter body 20 from the viewpoint of increasing the fixing strength of the cover member 10 to the metal cup 26 without impairing the fitting workability.
  • the cover member 10 shown in FIGS. 1 and 2 (a) to (d) in the state before being covered with the metal cup 26, the interval (w1) between the reinforcing ribs 18 facing each other of the cover member 10 is It is preferable to adjust the relationship between the inner diameter (r1) of the peripheral wall portion 16 without the reinforcing rib and the outer diameter (D1) of the metal cup 26 so that r1>D1> w1.
  • the diameter of a circle formed by connecting the inner ends of the reinforcing rib 18 is w1.
  • the metal cup 26 can be fitted while being press-fitted into the reinforcing rib 18 of the cover member 10.
  • the contact area between the metal cup 26 and the reinforcing rib 18 is small, and the inner peripheral surface 16a of the peripheral wall portion 16 and the metal cup 26 are in contact with each other. Since the gap 19 that does not act as an air vent hole, the fitting operation can be carried out smoothly. In practice, it is difficult to form a complete annular gap 19 as shown in FIG. 2 (a).
  • a gap is formed at least near the reinforcing rib 18, it serves as an air vent hole.
  • a hole can be formed in the bottom surface portion 12. After the fitting, the reinforcing rib 18 and the cup 26 are in strong contact with each other, so that the cover member 10 is difficult to come off from the metal cup 26.
  • FIG. 4 shows a cover member 110 according to another embodiment.
  • the cover member 110 is shown with the bottom surface portion 112 side up, partially opposite to the cover member 10 in FIG. Is shown in a cut-out state.
  • the cover member 110 has a cup shape having a bottom surface portion 112 and a peripheral wall portion 116.
  • Four reinforcing ribs 118 extending in the axis X direction are formed on the inner peripheral surface 116a of the peripheral wall 116 so as to be equally spaced in the circumferential direction.
  • the four reinforcing ribs 118 are formed so that one end side is positioned slightly away from the bottom surface portion 112 and the other end side is positioned slightly away from the opening 114.
  • the bottom surface portion 112 includes a circular concave portion 113 whose central portion is recessed inward, an annular surface 114 around the circular concave portion 113, and an annular slope 115 between the circular concave portion 113 and the annular surface 114.
  • the circular recess 113 is formed concentrically with the central axis X. Since the circular recess 113 is indented inward, the annular inclined surface 115 is an inclined surface that descends from the annular surface 114 toward the circular recess 113.
  • a protrusion 117 derived from the manufacturing process is formed at the center of the circular recess 113.
  • the protrusion 117 is at a position lower than the annular surface 114 because the height is smaller than the difference between the height of the annular surface 114 and the height of the circular recess 113. That is, the apex of the protrusion 117 is lower than the annular surface 114. For this reason, even when placed on a table like the cover member 10 shown in FIG. 1, only the annular surface 114 is brought into contact with the table and the projection 117 is not brought into contact, so that the cover member 110 does not wobble.
  • the molding die (die) 40 is composed of an upper die (female die) 42 and a lower die (male die) 44. By combining both the dies 42, 44, a space (with a shape matching the cover member 110) ( Resin filling space) is formed.
  • An igniter assembly 50 in FIG. 6 includes the igniter body 20 (not shown) and the resin portion 36 shown in FIG.
  • the igniter body 20 is a combination of the following parts.
  • a center pin (one conductive pin) 22a is attached with an insulator 30 such as glass interposed.
  • a ground pin (the other conductive pin) 22 b is connected to the lower surface 27 of the header 24.
  • a bridge wire 32 is disposed so as to bridge the center pin 22 a and the upper surface 28 of the header 24.
  • An upper surface 28 of the header 24 is covered with a metal cup 26, and an internal space is filled with an igniting agent 34 so as to contact the bridge wire 32.
  • a cover member 10 having four reinforcing ribs on the inner side as shown in FIG.
  • the resin portion 36 integrated with the igniter main body 20 covers the lower surface 27 of the header 24, a part of the center pin 22 a and the ground pin 22 b, and the opening side of the cover member 10 that covers the metal cup 26. .
  • the resin forming the resin portion 36 the same resin that can be used as the manufacturing material of the cover member 10 can be used. However, when a resin is used as the manufacturing material of the cover member 10, the opening 14 side of the cover member 10 is melted by using the same resin as that resin or a resin having the same melting point as that resin. Since the metal cup 26 and the header 24 can be kept airtight, it can be integrated with the portion 36.
  • an igniter assembly obtained by injection molding a resin 3 on an igniter collar 2 as shown in FIG. 1 of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-161599.
  • the cover member of the present invention can be attached to the ignition unit 4.
  • the cover member 10 itself is very thin, the gap 19 as shown in FIG. 2 (a) is not actually formed, and in part, the outer peripheral surface of the metal cup 26 and the cover member 10
  • the inner peripheral surface (the surface on which the reinforcing rib 18 is not formed) 16a comes into contact.
  • there is a difference in thickness between the reinforcing rib 18 and the inner peripheral surface 16a of the cover member 10 (the surface on which the reinforcing rib 18 is not formed) at least on both sides in the circumferential direction of the reinforcing rib 18.
  • a continuous gap is formed in the axial direction.
  • a gap 19 that is continuous in the axial direction (range from the bottom surface portion of the cover member to the opening) is formed between the outer peripheral surface of the metal cup 26 and the inner peripheral surface 16 a of the cover member 10. Since it becomes an air vent hole, the fitting operation becomes easy.
  • the circular recess 113 and the annular slope 115 may each have a shape other than circular or annular.
  • the reinforcing ribs 18 and 118 have a function of reinforcing the peripheral wall portions 16 and 116 of the cover members 10 and 110, the shape and specifications of the reinforcing ribs are the same as those in the above embodiment as long as the functions are provided. It is not limited.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

 本発明は、点火器本体と樹脂部が一体にされた点火器組立体であって、 該点火器本体が、 導電ピンを有する金属製のヘッダーと、 点火薬の充填空間を形成するように該ヘッダーに被せられた金属製カップと、 該充填空間に充填された点火薬と、 該金属製カップに被せられたカバー部材を有しており、該カバー部材が少なくとも周壁部の内周面に補強用リブを有しているものであり、 該点火器組立体が、少なくとも該カバー部材の周壁部の一部、ヘッダーおよび該導電ピンの一部が樹脂部で包囲されているものである、点火器組立体を提供する。

Description

点火器組立体とその組立方法とカバー部材
 本発明は、車両のエアバッグシステムなど人員拘束装置用のガス発生器等に用いる点火器で使用するカバー部材と、それを使用した点火器組立体、点火器組立体の組立方法に関する。
背景技術
 エアバッグなどの乗員拘束装置を作動させるガス発生器やアクチュエータには、点火器が使用されている。
 電気着火式の点火器の場合、点火薬は金属製のカップ内に充填されており、絶縁する目的でカップの外側にはプラスチック製の絶縁カバーが被せられている。
 絶縁カバーは、絶縁が目的であるために薄いものでもよいが、余りに薄いと強度が十分ではないことから変形しやすく、取り付け作業性の点で改良の余地がある。
 US-A No.5131679には、点火器組立体140が開示されている。点火器組立体140に使用される金属キャップ158には、薄いプラスチックのフィルム170が被せられている。このプラスチックのフィルム170の厚さは0.125mmであり(6欄17-18行)、これによって金属キャップ158が電気的に絶縁された状態を維持している。
発明の開示
 本発明は、点火器本体と樹脂部が一体にされた点火器組立体であって、
 該点火器本体が、
 導電ピンを有する金属製のヘッダーと、
 点火薬の充填空間を形成するように該ヘッダーに被せられた金属製カップと、
 該充填空間に充填された点火薬と、
 該金属製カップに被せられたカバー部材を有しており、該カバー部材が少なくとも周壁部の内周面に補強用リブを有しているものであり、
 該点火器組立体が、少なくとも該カバー部材の周壁部の一部、ヘッダーおよび該導電ピンの一部が樹脂部で包囲されているものである、点火器組立体を提供する。
 本発明は、上記点火器組立体の組立方法であって、
 前記カバー部材を開口部が上になるように台上に置く工程と、
 前記カバー部材の開口部側から点火器本体の金属製カップをはめ込む工程と、
 前記樹脂部を形成する工程を有しており、
 前記金属製カップを前記カバー部材にはめ込むとき、前記カバー部材の内周面の補強用リブと金属製カップの外周面を当接させながら、前記金属製カップの外周面と前記カバー部材の内周面との間に間隙が形成された状態ではめ込む、点火器組立体の組立方法を提供する。
 本発明は、導電ピンを有する金属製のヘッダーと、
 点火薬の充填空間を形成するように該ヘッダーに被せられた金属製カップと、
 該充填空間に充填された点火薬を有している点火器本体の該金属製カップに被せるための電気絶縁用のカバー部材であって、
 該カバー部材が、底面部と周壁部を有するカップ状のものであり、該周壁部において長さ方向に補強用リブを有しているものである、カバー部材を提供する。
 本発明は、導電ピンを有する金属製のヘッダーと、点火薬の充填空間を形成するように該ヘッダーに被せられた金属製カップと、該充填空間に充填された点火薬を有している点火器本体に使用されたカバー部材であって、カバー部材は底面部と周壁部を有するカップ状のものであり、該周壁部において長さ方向に補強用リブを有し、カバー部材は金属製カップに被っている電気絶縁用のカバー部材を提供する。
 本発明は、以下の詳細な説明と添付された図面により、さらに完全に理解されるものであるが、これらはただ説明のため付されるものであり、本発明を制限するものではない。
図1は、カバー部材の斜視図と、点火器の金属製カップへのカバー部材のはめ込み作業を説明するための斜視図である。 図2は、(a)~(d)において、それぞれ異なる実施形態のカバー部材の幅(直径)方向の断面図である。 図3は、(a)~(d)において、それぞれ異なる実施形態のカバー部材の幅(直径)方向の断面図である。 図4は、異なる実施形態のカバー部材の斜視図である。 図5は、図4のカバー部材の製造方法の説明図である。 図6は、点火器組立体の軸方向の断面図である。
発明の詳細な説明
 本発明は、点火器の金属製カップに被せるカバー部材であり、肉厚が薄いが十分な強度を有しており、組立作業性を改善できるカバー部材を提供すること課題とする。
 さらに本発明は、前記カバー部材を使用した点火器組立体を提供することを他の課題とする。
 さらに本発明は、前記点火器組立体の組立方法を提供することを別の課題とする。
 本発明のカバー部材は、金属製カップの外側に被せることで、金属製カップの外側を電気的に絶縁する機能をするものである。このためカバー部材は、電気的な絶縁特性を有する材料から製造することができ、各種の樹脂(例えば特開2003-161599号公報の段落番号0020)、ゴム、エラストマーなどを使用することができ、例えばナイロン66、ナイロン6-12、フッ素樹脂などを使用することができる。
 本発明のカバー部材は、底面部と周壁部を有するカップ状のものであり、周壁部に補強用リブを有している。
 カバー部材の形状および内容積は、金属製カップに被せることができる形状および内容積のものである。
 なお、カバー部材を伸縮性のある材料からなるもので形成したときには、カバー部材として金属製カップよりも小さなものを使用して、金属製カップに被せる(はめ込む)ときにはカバー部材を伸ばしながら被せるようにすることもできる。
 また底面部は、閉塞面でもよいし、小さな孔を1又は複数有するものでもよい。
 補強用リブは、カバー部材の周壁部の肉厚が部分的に厚くされたものであり、カバーの軸方向(長さ方向)に延ばされたものである。
 補強用リブの幅方向の断面形状は、半円形、三角形、四角形、台形などにすることができる。
 補強用リブの厚さ(最大厚さ)は、カバー部材の周壁部(補強用リブが形成されていない部分)の厚さ1に対して1.05~4倍、好ましくは1.5~3.5倍、さらに好ましくは2~3倍の厚さが好ましい。
 補強用リブの厚さ(最大厚さ)は、例えば幅方向の断面形状が三角形の場合には、底辺から頂点までの厚さ(周壁部に相当する部分も含んだ厚さ)である。
 カバー部材の周壁部(補強用リブが形成されていない部分)の厚さは0.1~0.3mmにすることができ、0.15~0.2mmが好ましい。
 補強用リブは、周壁部の内表面、外表面又はその両方に形成されている。
 補強用リブは、1本又は複数本有することができるが、補強効果を高めるためには複数本有していることが好ましい。
 補強用リブを複数本有しているときは、等間隔で3~8本が好ましく、より好ましくは3~6本、さらに好ましくは3~4本である。
 また補強用リブは、複数本のリブを1群として、等間隔で3~8群、好ましくは3~6群、より好ましくは3~4群形成されているものでもよい。
 補強用リブを周壁部の内表面と外表面の両方に有しているときは、内側と外側の同じ位置に形成されるようにすることもできるし、異なる位置に形成されるようにすることもできる。
 例えば、内表面に4つの補強用リブが等間隔で形成されている場合、外表面には、内表面の4つのリブの周方向の中間位置に4つの補強用リブが形成されるようにすることができる。
 補強用リブは、カバー部材の周壁部のうち、底面部に接する位置から開口部までの範囲内に形成されている。
 補強用リブは、
 底面部から開口部までの全範囲に連続して形成されているもの、
 底面部から開口部の近傍までの範囲に連続して形成されているもの、
 底面部の近傍から開口部までの範囲に連続して形成されているもの、
 底面部の近傍から開口部近傍までの範囲(即ち、両端部側を除いた中間の範囲)に連続して形成されているもの、
にすることができる。
 補強用リブは、連続した形状であるものが好ましいが、複数に分離したものからなるものでもよい。
 このようにカバー部材が補強用リブを有していることによって、軸方向から、あるいは半径方向から周壁部に荷重が加わった場合でも、周壁部が変形しにくく、カバー部材の形状が維持される。
 このため、点火器の金属製カップにカバー部材をはめ込むときの作業性が良くなる。
 本発明の点火器組立体において、前記補強用リブが、前記周壁部の内周面、外周面および両方の面から選ばれる面に間隔をおいて複数形成されていることが好ましい。 
 補強用リブは、カバー部材の内表面、外表面、または内表面と外表面の両方に形成されるようにすることができる。
 補強用リブが周壁部の内周面に形成されたカバー部材は、補強用リブのない周壁部の内周面と金属製カップの間に空気抜き用の隙間ができるため、金属製カップへのはめ込み作業が容易になり、はめ込み後も補強用リブが金属製カップの周壁部を外側から押し付ける状態となるため、カバー部材が外れにくくなるという作用効果が得られる。
 補強用リブが周壁部の外周面に形成されたカバー部材は、点火器のヘッダー(金属製カップ)の一部を樹脂で覆った樹脂部を有する点火器組立体としたとき、カバー部材の補強用リブの一部も樹脂で覆われるため(樹脂に埋設された状態になるため)、カバー部材が周方向に回転することが防止されるという作用効果が得られる。
 補強用リブが周壁部の内周面と外周面の両方に形成されたカバー部材は、上記した両方の作用効果が得られる。
 本発明の点火器組立体において、前記カバー部材の底面部が、中央部が内側に凹んだ凹部と、その周囲の環状面と、該凹部と該環状面との間にある傾斜面からなることが好ましい。 
 カバー部材は、金型(雄型と雌型の組み合わせ)により形成された空間内に樹脂を射出成形して製造される。
 このとき、カバー部材の底面部の中心部に相当する部分に樹脂の射出ゲートが位置するようにして射出成形される。
 そして、射出成形後に金型から取り出したとき、底面部の中心(射出ゲートに相当する部分)には、射出ゲートからの樹脂の射出により小さな突起が形成される。
 この突起がそのままであると、カバー部材を底面部が下になるように台上に置いたとき、突起によってカバー部材が傾いたり、ぐらついたりするため、はめ込み作業性が低下する。
 このような問題は突起を取り除けば解消されるが、突起を取り除く作業自体が負担となり、作業性を低下させる。
 本発明のカバー部材の底面部は、中央部が内側に凹んだ凹部と、その周囲の環状面と、凹部と該環状面との間にある傾斜面からなっている。
 このため、凹部に小さな突起が形成されていても、凹部が凹んだ状態であり、周囲の環状面が高くなっているため、カバー部材を底面部が下になるように台上に置いたときであっても、突起の存在によりカバー部材がぐらついたり、傾いたりすることが無くなる。例えば凹部は円形に、傾斜面は環状に形成することができる。
 射出成形により形成される突起の高さは予め確認することができることから、前記突起の高さと凹部と環状面との高低差を調整することで、作用効果が得られる。 即ち、突起のあるカバー部材が台上でぐらつかず、はめ込み作業を低下させないという作用効果が得られる。
 本発明の点火器組立体は、前記カバー部材の外周面の開口部側の一部が樹脂部で包囲(埋設)されているものにすることで、カバー部材自体の脱落が防止されるので好ましい。
 本発明の点火器組立体において、前記カバー部材がさらに周壁部の外周面に補強用リブを有しているものであり、
 前記カバー部材の補強用リブを含む外周面の開口部側の一部が樹脂部で包囲されていることが好ましい。 
 本発明の点火器組立体は、前記カバー部材として、さらに周壁部の外周面に補強用リブを有するものを使用したとき、前記補強用リブの一部が樹脂部で包囲されているようにすることで、カバー部材の脱落防止効果と共に、カバー部材の周方向への回転防止効果も得られるので好ましい。 前記カバー部材は、上記のように周壁部の内周面に加えてさらに周壁部の外周面に補強用リブを有する。
 本発明の点火器組立体は、点火器の金属製カップにカバー部材を被せた後で、樹脂部を形成する樹脂を射出成形して製造することができる。
 上記したように本発明のカバー部材を使用することで、金属製カップへのカバー部材の嵌め込み作業が容易になる。
 点火器組立体の樹脂部は、カバー部材と同じ樹脂からなるものでもよいし、異なる樹脂からなるものでもよい。
 前記樹脂部として、カバー部材を形成する樹脂の融点と同程度の融点を有するものを使用すれば、射出成形してカバー部材の一部が樹脂部で覆われるようにしたとき、カバー部材と樹脂部を溶融一体化することができるので、より結合強度が高められる。
 点火器本体の金属製カップをはめ込むカバー部材として、少なくとも周壁部の内周面に補強用リブを有しているカバー部材を使用するとき、金属製カップの外周面とカバー部材の補強用リブが接触する。
 このため、少なくとも補強用リブの周方向両側には、金属製カップとの間に軸方向(カバー部材の底面部から開口部までの範囲)に連続した間隙が形成されることになる。
 よって、金属製カップをカバー部材にはめ込む過程において、前記間隙が空気抜き孔となるので、はめ込み作業が容易になる。
 金属製カップをカバー部材にはめ込むとき、上記間隙がなく、金属製カップの外周面の全面とカバー部材の内周面の全面が接触した状態であると、内部の空気が抜けないためはめ込み作業が困難となり、カバー部材自体が変形してしまうおそれもある。
 本発明の点火器用カップ用のカバー部材は、補強用リブを有しており変形し難いものであるため、点火器の金属製カップ部材へのはめ込み作業性が良い。
発明を実施するための形態
 (1)図1~図3のカバー部材
 図1に示すカバー部材10は、底面部12と周壁部16を有しているカップ状のものであり、ナイロン6-12からなるものである。
 周壁部16の内周面16aには、軸X方向に延ばされた4本の補強用リブ18が周方向に等間隔になるように形成されている。
 4本の補強用リブ18は、一端側は底面部12から少し離れた位置になるように、他端側は開口部14からは少し離れた位置になるようにして形成されている。
 周壁部16は肉厚が0.18mmであり、補強用リブ18の最大厚さ(周壁部16の厚さを含む)は0.2mmである。
 補強用リブ18の幅方向の断面形状は、特に制限されるものではない。例えば、図1に示す三角形、図2(a)に示す半円形、図2(b)に示す四角形、図2(c)に示す台形、図2(d)に示す長方形にすることができる。
 なお、図2(a)は、金属製カップ26をはめ込むときの位置関係を合わせて示している。
 補強用リブ18は、周壁部16の内周面16aと外周面16bのいずれか、または両方に形成することができる。
 図3(a)(図2(a)と同じ)は、周壁部16の内周面16aに4本の補強用リブ18が周方向に等間隔に形成されている。
 図3(b)は、周壁部16の外周面16bに4本の補強用リブ18が周方向に等間隔に形成されている。
 図3(c)は、周壁部16の内周面16aと外周面16bの両方の同じ位置に、それぞれ4本の補強用リブ18a、18bが周方向に等間隔に形成されている。
 図3(d)は、周壁部16の内周面16aと外周面16bの両方の異なる位置に、それぞれ4本の補強用リブ18a、18bが周方向に等間隔に形成されている。4つの外側リブ18bのそれぞれは、内側リブ18aの中間位置になるように形成されている。
 実際の製造においては、多数のカバー部材10を製造して、ひとまとめにした状態で保管および運搬する。
 この場合、左右に隣接するまたは上下に積み重ねられたカバー部材10同士によって、周壁部16が圧迫されて変形する場合がある。
 変形しても絶縁機能が損なわれなければ使用可能であるが、金属製カップ26にはめにくくなり作業性が低下してしまう。
 本発明のカバー部材10は、補強用リブ18を有していることによって、カバー部材10に対して荷重が加わったときにも、周壁部16が変形することが抑制されることから、作業性を損なうことがない。
 次に、図1により点火器本体20の金属製カップ26へのカバー部材10のはめ込み作業を説明する。
 点火器本体20は公知の構造のもので、導電ピン22が固定されたヘッダー24に対して金属製のカップ26が溶接などの公知の方法で固定されたものである。
 図1に示すように、開口部14が上になるようにして台上に置かれたカバー部材10に対して、点火器本体20の金属製カップ26をはめ込む(図2(a)参照)。
 このとき、カバー部材10が変形していたり、傾いていたりすると、点火器本体20のはめ込み作業が難しくなる。
 しかし、カバー部材10は、補強用リブ18の補強効果により変形し難くなっているので、はめ込み作業性が損なわれることがない。
 なお、はめ込み作業性を損なわずに、金属製カップ26に対するカバー部材10の固定強度を高める観点から、カバー部材10と点火器本体20の金属製カップ26の大きさを調整しておくことが好ましい。
 図1、図2(a)~(d)に示すカバー部材10を使用するとき、金属製カップ26に被せる前の状態では、カバー部材10の正対する補強用リブ18同士の間隔(w1)、補強用リブがない周壁部16の内径(r1)、金属製カップ26の外径(D1)の関係が、r1>D1>w1になるように調整することが好ましい。なお、補強用リブ18が正対する位置にない場合は、補強用リブ18の内側端を結んで形成される円の直径をw1とする。
 このような関係にすることで、金属製カップ26がカバー部材10の補強用リブ18に対して圧入しながらはめ込まれるようにすることができる。
 但し、図2(a)に示すように、このときでも金属製カップ26と補強用リブ18との接触面積が小さいことと、周壁部16の内周面16aと金属製カップ26が接触していない間隙19が空気抜き孔として作用するため、はめ込み作業は円滑に実施できる。
 なお、実際には、図2(a)に示すような完全な環状の間隙19が形成されることは難しいが、少なくとも補強用リブ18近くには間隙が形成されるため、それが空気抜き孔として作用する。なお場合によっては底面部12にも孔を形成することができる。
 そして、はめ込み終了後は、補強用リブ18とカップ26が強く当接された状態になっているため、カバー部材10が金属製カップ26から外れにくくなる。
 (2)図4のカバー部材
 図4は、別実施形態のカバー部材110であり、図1のカバー部材10とは逆に、底面部112側を上にして示し、内部が分かるように一部を切り取った状態で示している。
 カバー部材110は、底面部112と周壁部116を有しているカップ状のものである。
 周壁部116の内周面116aには、軸X方向に延ばされた4本の補強用リブ118が周方向に等間隔になるように形成されている。
 4本の補強用リブ118は、一端側は底面部112から少し離れた位置になるように、他端側は開口部114から少し離れた位置になるようにして形成されている。
 底面部112は、中央部が内側に凹んだ円形凹部113と、その周囲の環状面114と、円形凹部113と環状面114との間にある環状斜面115からなるものである。
 円形凹部113は、中心軸Xと同心に形成されている。
 円形凹部113は内側に凹んだ状態であるから、環状斜面115は、環状面114から円形凹部113側に下る傾斜面である。
 そして、円形凹部113の中心部には、製造工程に由来した突起117が形成されている。
 突起117は、環状面114の高さと円形凹部113の高さの差よりも高さが小さいから、環状面114よりも低い位置にある。 即ち、突起117の頂点は環状面114よりも低い位置にある。
 このため、図1に示すカバー部材10のように台上に置いたときでも、台には環状面114のみが当接され、突起117は当接されないため、カバー部材110がぐらつくことはない。
 次に、図5により図4のカバー部材110の成形方法を説明する。
 成形型(金型)40は、上型(雌型)42と下型(雄型)44からなっており、両方の型42、44を合わせることで、カバー部材110と一致する形状の空間(樹脂の充填空間)が形成されるようになっている。
 射出成形するときには、射出ゲート46から樹脂充填空間内に溶融樹脂を射出する。
 そして、樹脂が固まった後、型を分離して成形品(カバー部材110)を取り出す。このとき、ゲート46内に残存する樹脂がカバー部材110に付いた状態で残り、突起117が形成される。
 数十万、数百万単位のカバー部材110を製造するとき、一つ一つ突起117を除去すると作業性が大きく損なわれることになるが、カバー部材110の底面部112を図4のようにすることで、そのような問題が生じることもない。
 (3)図6の点火器組立体
 図6の点火器組立体50は、図1に示す点火器本体20(番号は図示せず)と樹脂部36を有するものである。
 点火器本体20は、次の各部の組み合わせからなるものである。
 ヘッダー24の中心部には孔があり、ガラスなどの絶縁体30を介在させてセンターピン(一方の導電ピン)22aが取り付けられている。
 ヘッダー24の下面27には、アースピン(他方の導電ピン)22bが接続されている。
 ヘッダー24の上面28側には、センターピン22aとヘッダー24上面28に架橋するようにブリッジワイヤ32が配設されている。
 ヘッダー24の上面28には、金属製カップ26が被せられており、内部空間には、ブリッジワイヤ32と接触するように点火薬34が充填されている。
 金属製カップ26の上から図1に示す、内側に4本の補強用リブを有するカバー部材10が被せられている。
 点火器本体20と一体にされた樹脂部36は、ヘッダー24の下面27、センターピン22aとアースピン22bの一部、さらに金属製カップ26に被せられたカバー部材10の開口部側を覆っている。
 樹脂部36を形成する樹脂は、カバー部材10の製造材料として使用できる樹脂と同じものを使用することができる。但し、カバー部材10の製造材料として樹脂を使用したとき、その樹脂と同じ樹脂またはその樹脂と同程度の融点を有する樹脂を使用することで、カバー部材10の開口部14側を溶融させ、樹脂部36と一体化させることができるため、金属製カップ26およびヘッダー24を気密に維持する上で好ましい。
 図6に示す点火器組立体50にする以外にも、例えば特開2003-161599号公報の図1で示すような点火器カラー2に対して樹脂3を射出成形して得られる点火器組立体であってもよく、同様に点火部4に対して本発明のカバー部材を取り付けることができる。
 (4)点火器組立体の組立方法
 図1により点火器組立体50の組立方法を説明する。
 作業台上にカバー部材10を開口部14が上を向くようにして置く。
 この状態で上から点火器本体20の金属製カップ26をカバー部材10にはめ込む。カバー部材10は、例えば、図2(a)~(d)に示すようなものを使用する。
 金属製カップ26をカバー部材10にはめ込むとき、金属製カップ26の外周面はカバー部材10の補強用リブ18に接触する。そして、金属製カップ26の外周面とカバー部材10の内周面(補強用リブ18が形成されていない面)16aとの間には図2(a)に示すような間隙19が生じる。
 但し、カバー部材10自体は非常に薄いものであることから、実際には図2(a)に示すような間隙19にはならず、部分的には金属製カップ26の外周面とカバー部材10の内周面(補強用リブ18が形成されていない面)16aが接触した状態になる。
 しかし、補強用リブ18の厚さとカバー部材10の内周面(補強用リブ18が形成されていない面)16aとの厚さに差があることから、少なくとも補強用リブ18の周方向両側には軸方向に連続した間隙が形成される。
 このため、金属製カップ26の外周面とカバー部材10の内周面16aの間には軸方向(カバー部材の底面部から開口部までの範囲)に連続した間隙19が形成され、この間隙19が空気抜き孔となるので、はめ込み作業が容易になる。
 点火器本体20の金属製カバー26をカバー部材10にはめ込んだ後、射出成形法を適用して樹脂部36を形成して、点火器組立体50を得る。
 カバー部材10に代えて図4に示すカバー部材110を使用した場合であっても、組立方法およびそれにより得られる効果は、カバー部材10を使用した場合と同じである。
 カバー部材110を使用した点火器組立体は、組立終了時には、金属カップ26の底面(天面)とカバー部材110の環状面114との間に環状の隙間が形成されることになる。
 しかし、環状の隙間自体は非常に小さなものであるため、例えば、エアバッグ用のガス発生器に点火器組立体を取り付けたときであっても、他の部品との間で邪魔になるようなものではない。
 前記環状の隙間は、必要に応じて押し潰すこともできる。なお、突起117が残っていても、点火器組立体を製造した後は問題になることはない。また突起117は、環状面114から突出しないものであれば、円形凹部113や環状斜面115はそれぞれ円形や環状以外の形状であってもよい。さらに補強用リブ18、118は、カバー部材10、110の周壁部16、116を補強する機能を有するものであるから、その機能を有する限りは、補強用リブの形状や仕様は上記実施例に限定されるものではない。
 本発明を以上のように記載した。当然、本発明は様々な形の変形をその範囲に含み、これら変形は本発明の範囲からの逸脱ではない。また当該技術分野における通常の知識を有する者が明らかに本発明の変形とみなすであろうすべては、以下に記載する請求項の範囲にある。

Claims (6)

  1.  点火器本体と樹脂部が一体にされた点火器組立体であって、
     該点火器本体が、
     導電ピンを有する金属製のヘッダーと、
     点火薬の充填空間を形成するように該ヘッダーに被せられた金属製カップと、
     該充填空間に充填された点火薬と、
     該金属製カップに被せられたカバー部材を有しており、該カバー部材が少なくとも周壁部の内周面に補強用リブを有しているものであり、
     該点火器組立体が、少なくとも該カバー部材の周壁部の一部、ヘッダーおよび該導電ピンの一部が樹脂部で包囲されているものである、点火器組立体。
  2.  前記カバー部材がさらに周壁部の外周面に補強用リブを有しているものであり、
     前記カバー部材の補強用リブを含む外周面の開口部側の一部が樹脂部で包囲されている、請求項1記載の点火器組立体。
  3.  前記補強用リブが、前記周壁部の内周面、外周面および両方の面から選ばれる面に間隔をおいて複数形成されている、請求項1記載の点火器組立体。
  4.  前記カバー部材の底面部が、中央部が内側に凹んだ凹部と、その周囲の環状面と、該凹部と該環状面との間にある傾斜面からなるものである、請求項1又は2記載の点火器組立体。
  5.  請求項1の点火器組立体の組立方法であって、
     前記カバー部材を開口部が上になるように台上に置く工程と、
     前記カバー部材の開口部側から点火器本体の金属製カップをはめ込む工程と、
     前記樹脂部を形成する工程を有しており、
     前記金属製カップを前記カバー部材にはめ込むとき、前記カバー部材の内周面の補強用リブと金属製カップの外周面を当接させながら、前記金属製カップの外周面と前記カバー部材の内周面との間に間隙が形成された状態ではめ込む、点火器組立体の組立方法。
  6.  導電ピンを有する金属製のヘッダーと、
     点火薬の充填空間を形成するように該ヘッダーに被せられた金属製カップと、
     該充填空間に充填された点火薬を有している点火器本体の該金属製カップに被せるための電気絶縁用のカバー部材であって、
     該カバー部材が、底面部と周壁部を有するカップ状のものであり、該周壁部において長さ方向に補強用リブを有しているものである、カバー部材。
PCT/JP2013/068318 2012-07-13 2013-07-04 点火器組立体とその組立方法とカバー部材 WO2014010495A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380037323.1A CN104428623B (zh) 2012-07-13 2013-07-04 点火器组件、其组装方法、罩部件及电绝缘罩部件的用途
KR1020157000439A KR101941741B1 (ko) 2012-07-13 2013-07-04 점화기 조립체와 그의 조립 방법, 및 커버 부재
EP13816466.0A EP2873942B1 (en) 2012-07-13 2013-07-04 Igniter assembly, assembly method thereof, and cover member

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012157619A JP5897417B2 (ja) 2012-07-13 2012-07-13 点火器用のカバー部材
JP2012-157619 2012-07-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014010495A1 true WO2014010495A1 (ja) 2014-01-16

Family

ID=49912823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/068318 WO2014010495A1 (ja) 2012-07-13 2013-07-04 点火器組立体とその組立方法とカバー部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9335133B2 (ja)
EP (1) EP2873942B1 (ja)
JP (1) JP5897417B2 (ja)
KR (1) KR101941741B1 (ja)
CN (1) CN104428623B (ja)
WO (1) WO2014010495A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6407759B2 (ja) * 2015-02-17 2018-10-17 株式会社ダイセル パイロ式アクチュエータ機構、注射器、及び点火器組立体
WO2017098706A1 (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 光変換装置およびこれを備えた投射型表示装置
CN109791853B (zh) * 2016-09-28 2020-04-21 Smc 株式会社 位置检测开关及其制造方法
JP6706190B2 (ja) * 2016-11-29 2020-06-03 株式会社ダイセル ガス発生器
HUE058671T2 (hu) * 2019-12-19 2022-09-28 Schott Ag Fém-rögzítõanyag-átvezetés, eljárás elõállítására és alkalmazásuk
CN114799863B (zh) * 2022-04-12 2023-12-19 陕西电器研究所 一种动力装置自动装配控制系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5131679A (en) 1990-12-18 1992-07-21 Trw Inc. Initiator assembly for air bag inflator
JP2003161599A (ja) 2001-11-21 2003-06-06 Daicel Chem Ind Ltd イニシエータ組立体
JP2005249275A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生器
JP2005308339A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Nippon Kayaku Co Ltd 点火器及びこれを有するガス発生器
JP2006284151A (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Daicel Chem Ind Ltd 点火器組立体
WO2008153097A1 (ja) * 2007-06-13 2008-12-18 Nipponkayaku Kabushikikaisha スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE373857A (ja) * 1929-09-30
US2987997A (en) * 1958-11-06 1961-06-13 Du Pont Blasting cap
JPS559301A (en) * 1978-07-01 1980-01-23 Nissan Motor Connector for igniter
US4278025A (en) * 1979-02-12 1981-07-14 Mcreynolds Oliver B Seismic explosive charge loader and anchor
US4592280A (en) * 1984-03-29 1986-06-03 General Dynamics, Pomona Division Filter/shield for electro-explosive devices
GB8419461D0 (en) * 1984-07-31 1984-09-05 Secr Defence Booster housing
DE4229624C2 (de) * 1991-09-05 2000-12-07 Trw Inc Aufblasvorrichtung für eine Fahrzeuginsassen-Rückhaltevorrichtung
DE69701826T2 (de) * 1996-03-06 2000-08-17 Autoliv Asp Inc Selbstzündungssystem
US5932832A (en) * 1996-04-15 1999-08-03 Autoliv Asp, Inc. High pressure resistant initiator with integral metal oxide varistor for electro-static discharge protection
US6311621B1 (en) 1996-11-01 2001-11-06 The Ensign-Bickford Company Shock-resistant electronic circuit assembly
US6079332A (en) * 1996-11-01 2000-06-27 The Ensign-Bickford Company Shock-resistant electronic circuit assembly
US5988069A (en) * 1996-11-12 1999-11-23 Universal Propulsion Company, Inc. Electric initiator having a sealing material forming a ceramic to metal seal
US6009809A (en) * 1997-12-12 2000-01-04 Automotive Systems Laboratory, Inc. Bridgewire initiator
US6073963A (en) * 1998-03-19 2000-06-13 Oea, Inc. Initiator with injection molded insert member
US6295935B1 (en) * 1998-04-27 2001-10-02 Trw Inc. Initiator for air bag inflator
FR2796715B1 (fr) * 1999-07-19 2002-09-13 Giat Ind Sa Initiateur pyrotechnique et procede de montage d'un tel initiateur
US6578487B2 (en) * 2000-12-08 2003-06-17 Special Devices, Inc. Pyrotechnic initiator with a narrowed sleeve retaining a pyrotechnic charge and methods of making same
US6820556B1 (en) 2001-11-21 2004-11-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Initiator assembly
DE10203710C1 (de) * 2002-01-31 2003-02-13 Thomas Magnete Gmbh Pyrotechnischer Aktor
WO2005082511A1 (ja) 2004-03-02 2005-09-09 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha ガス発生器
US20060017269A1 (en) 2004-07-26 2006-01-26 Daicel Chemical Industries, Ltd. Igniter assembly
JP2006035970A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Daicel Chem Ind Ltd 点火器組立体
US20060260498A1 (en) 2005-04-05 2006-11-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Igniter assembly
US8176851B2 (en) * 2006-01-18 2012-05-15 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Small gas generator for gas actuator and pretensioner system
JP4916868B2 (ja) * 2006-12-20 2012-04-18 株式会社ダイセル 電気的な着火を利用する装置の組立方法
US8100043B1 (en) * 2008-03-28 2012-01-24 Reynolds Systems, Inc. Detonator cartridge and methods of use
US8056477B2 (en) * 2009-06-10 2011-11-15 Autoliv Asp, Inc. Protection system for use with airbag inflators and initiators
US20120192748A1 (en) * 2011-02-02 2012-08-02 Eric Scheid Coupling adapter

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5131679A (en) 1990-12-18 1992-07-21 Trw Inc. Initiator assembly for air bag inflator
JP2003161599A (ja) 2001-11-21 2003-06-06 Daicel Chem Ind Ltd イニシエータ組立体
JP2005249275A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生器
JP2005308339A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Nippon Kayaku Co Ltd 点火器及びこれを有するガス発生器
JP2006284151A (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Daicel Chem Ind Ltd 点火器組立体
WO2008153097A1 (ja) * 2007-06-13 2008-12-18 Nipponkayaku Kabushikikaisha スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2873942A4

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150039608A (ko) 2015-04-10
CN104428623B (zh) 2017-06-09
CN104428623A (zh) 2015-03-18
EP2873942A1 (en) 2015-05-20
US9335133B2 (en) 2016-05-10
EP2873942B1 (en) 2018-11-14
US20140013981A1 (en) 2014-01-16
JP5897417B2 (ja) 2016-03-30
EP2873942A4 (en) 2016-03-02
KR101941741B1 (ko) 2019-01-23
JP2014020617A (ja) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014010495A1 (ja) 点火器組立体とその組立方法とカバー部材
CN104285359B (zh) 电动机组件及电动机的制造方法
US9520590B2 (en) Sealable terminal for rechargeable battery
CN102933933B (zh) 气体发生器及该气体发生器的制造方法
JPH05263762A (ja) 気密端子保護カバー
KR101357452B1 (ko) 볼 조인트 및 그 제조방법
KR20130016248A (ko) 재충전식 배터리용 커넥팅 폴 및 재충전식 배터리 하우징
CN107925045A (zh) 带有内部抗扭曲保护的电池套管
CN106170278A (zh) 药液容器
JP2019146299A (ja) ステータユニット及びそれを備えた電動弁
US11578954B2 (en) Igniter for a gas generator and method for producing an igniter
CN110603206B (zh) 分配器容器
KR102013490B1 (ko) 이차전지 조립체의 전극단자 조립방법 및 이의 조립방법으로 조립된 이차전지의 전극단자
WO2020108617A1 (zh) 一种电磁线圈、模具及电磁线圈的制造方法
US20040170892A1 (en) Rechargeable battery with a connecting pole
JP4452635B2 (ja) 点火器組立体
JP2000252150A (ja) 封止コイルの製造方法
JP5995120B2 (ja) 蓄電池用蓋の製造方法及び蓄電池の製造方法
US10366848B2 (en) Method for producing electric switchgear and electric switchgear with enhanced seal-tightness
WO2018100905A1 (ja) ガス発生器の点火器組立体とその製造方法
JP2000179751A5 (ja)
JP2000179751A (ja) キャビティからのリ―ド線シ―ル機構
JPH06297505A (ja) 合成樹脂製パイプの端末フランジ部の一体結合構造
KR102251420B1 (ko) 오일 씰 제조 방법
CN109494136B (zh) 具有沟槽的中空熔断器主体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13816466

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157000439

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013816466

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE