WO2013146416A1 - ターボチャージャーの軸受ハウジング - Google Patents

ターボチャージャーの軸受ハウジング Download PDF

Info

Publication number
WO2013146416A1
WO2013146416A1 PCT/JP2013/057653 JP2013057653W WO2013146416A1 WO 2013146416 A1 WO2013146416 A1 WO 2013146416A1 JP 2013057653 W JP2013057653 W JP 2013057653W WO 2013146416 A1 WO2013146416 A1 WO 2013146416A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
bearing
compressor
turbine
lubricating oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/057653
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
建一郎 ▲高▼間
覚 神原
敬次郎 牧
竜二 成瀬
Original Assignee
大豊工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大豊工業株式会社 filed Critical 大豊工業株式会社
Priority to CN201380018073.7A priority Critical patent/CN104220725B/zh
Priority to EP13769728.0A priority patent/EP2832971B1/en
Priority to US14/389,042 priority patent/US9790956B2/en
Publication of WO2013146416A1 publication Critical patent/WO2013146416A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • F01D25/125Cooling of bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/403Casings; Connections of working fluid especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/005Cooling of pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/14Lubrication of pumps; Safety measures therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/06Lubrication
    • F04D29/063Lubrication specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/5846Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps cooling by injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers

Definitions

  • the present invention relates to a technology of a turbocharger bearing housing provided in an internal combustion engine.
  • the bearing housing of this turbocharger rotatably supports a shaft that connects a turbine driven by exhaust gas and a compressor that compresses intake air. Further, the bearing housing is formed with a cooling water passage for circulating cooling water and a lubricating oil passage for supplying lubricating oil to the shaft.
  • Such a bearing housing is manufactured by casting using cast iron. Further, when the bearing housing is manufactured by casting, the cooling water passage and the lubricating oil passage can be formed simultaneously by using a predetermined core.
  • the present invention has been made in view of the above situation, and a problem to be solved is to provide a bearing housing for a turbocharger that eliminates the need for a core and can reduce costs. is there.
  • the bearing housing of the turbocharger of the present invention is a bearing housing of a turbocharger that includes a shaft connecting a turbine and a compressor and supports the shaft so as to be rotatable
  • the bearing housing of the turbocharger includes:
  • the turbine-side housing disposed on the turbine side and the compressor-side housing disposed on the compressor side are divided into a cooling water path for supplying cooling water and a lubricating oil path for supplying lubricating oil, It is formed by machining the turbine side housing and the compressor side housing.
  • the lubricating oil passage is a through hole through which the shaft is inserted and rotatably supports the shaft, an upper surface of the bearing housing, and the bearing portion. And a second lubricating oil passage communicating the lower surface of the bearing housing and the bearing portion.
  • the second lubricating oil passage is formed so as to communicate the compressor-side end portion and the turbine-side end portion of the bearing portion with the lower surface of the bearing housing. It is what is done.
  • At least one of a surface of the turbine side housing that contacts the compressor side housing and a surface of the compressor side housing that contacts the turbine side housing serves as the cooling water channel.
  • An arc-shaped cooling water channel having an arc shape centered on the shaft is formed.
  • the lubricating oil passage is subjected to processing for reducing the surface roughness.
  • the cooling water passage and the lubricating oil passage formed in the bearing housing are formed by machining, it is not necessary to use a core when the bearing housing is formed by casting. Cost can be reduced. In addition, it is not necessary to form a cooling water channel and a lubricating oil channel by the sand core at the casting stage, so it is necessary to inspect whether the sand core casting sand remains in the cooling water channel and the lubricating oil channel. Disappears. Moreover, the workability of the cooling water passage and the lubricating oil passage can be improved by dividing the bearing housing into two members.
  • the shape of the lubricating oil passage can be simplified, and the workability of the lubricating oil passage can be improved. Further, by supplying the lubricating oil into the bearing housing through the first lubricating oil path, the lubricating oil will flow in the order of the first lubricating oil path, the bearing portion, and the second lubricating oil path according to gravity. The lubricating oil can be circulated smoothly.
  • the lubricating oil can be discharged from both ends of the bearing portion to the lower side of the bearing housing, and the lubricating oil can be smoothly circulated. Further, the lubricating oil can be reliably guided to both ends of the bearing portion, and the bearing portion can be effectively lubricated and cooled.
  • the cooling water passage is formed so as to surround the periphery of the shaft, whereby the bearing is caused by the heat transmitted from the turbine side through the shaft or the heat generated by the rotation of the shaft. An increase in the temperature of the housing can be effectively suppressed.
  • the flow resistance of the lubricating oil passage can be reduced, and the mechanical efficiency of the turbocharger can be improved.
  • the rate of oil coking can be reduced.
  • movement of the turbocharger which comprises the bearing housing which concerns on one Embodiment of this invention.
  • the side sectional view showing the composition of the turbocharger.
  • the perspective view which showed the compressor side housing. (A) Similarly, a front view. (B) Similarly, a bottom view. Similarly, a rear view. (A) Similarly, a left side view. (B) The figure which showed the AA cross section in Fig.5 (a).
  • the front-rear direction, the up-down direction, and the left-right direction are defined according to the arrows shown in the figure.
  • the turbocharger 10 sends compressed air into the cylinder 2 of the engine. Air is supplied to the cylinder 2 through the intake passage 1. The air passes through an air cleaner 4, a turbocharger 10, an intercooler 5, and a throttle valve 6 disposed in the middle of the intake passage 1 in order, and is supplied to the cylinder 2. At this time, since the air is compressed by the compressor 30 of the turbocharger 10, more air can be fed into the cylinder 2.
  • the exhaust passage 3 is divided, and a passage that does not pass through the turbine 40 is separately formed.
  • the passage can be opened and closed by a waste gate valve 7.
  • the waste gate valve 7 is driven to open and close by an actuator 8.
  • the operation of the actuator 8 is controlled by a negative pressure generating mechanism 9 composed of an electromagnetic valve or the like.
  • the turbocharger 10 mainly includes a shaft 20, a compressor 30, a turbine 40, a bearing housing 100, a compressor housing 60, a turbine housing 70, a slide bearing 80, a color turbo seal 81, a thrust bearing 82, and a retainer seal 83.
  • the shaft 20 is arranged with its longitudinal direction facing the front-rear direction.
  • the compressor 30 is fixed to one end (rear end) of the shaft 20, and the turbine 40 is fixed to the other end (front end) of the shaft 20. In this way, the shaft 20 connects the compressor 30 and the turbine 40.
  • the shaft 20 is made of a steel material.
  • the bearing housing 100 includes the shaft 20 and supports the shaft 20 so as to be rotatable.
  • the shaft 20 is disposed so as to penetrate the bearing housing 100 in the front-rear direction, the compressor 30 is disposed behind the bearing housing 100, and the turbine 40 is disposed forward of the bearing housing 100.
  • the compressor housing 60 contains the compressor 30.
  • the compressor housing 60 is fixed to the rear portion of the bearing housing 100 and is formed so as to cover the compressor 30.
  • the turbine housing 70 contains the turbine 40.
  • the turbine housing 70 is fixed to the front portion of the bearing housing 100 and is formed so as to cover the turbine 40.
  • the sliding bearing 80 is interposed between the shaft 20 and the bearing housing 100 and is for smoothly rotating the shaft 20.
  • the slide bearing 80 is made of a copper-based material.
  • the color turbo seal 81 is inserted through the shaft 20 behind the slide bearing 80.
  • the thrust bearing 82 is fitted on the collar turbo seal 81 behind the slide bearing 80, and the retainer seal 83 is fitted on the collar turbo seal 81 behind the thrust bearing 82.
  • the bearing housing 100 mainly includes a compressor side housing 110, a turbine side housing 120, and a metal gasket 150.
  • the bearing housing 100 is configured by fixing the compressor side housing 110 and the turbine side housing 120 side by side in the front-rear direction.
  • the compressor side housing 110 shown in FIGS. 2 to 8 is a member constituting a portion of the bearing housing 100 on the compressor 30 side.
  • the compressor side housing 110 mainly includes a main body portion 111 and a flange portion 112.
  • the main body 111 is a portion formed in a substantially cylindrical shape with its axis directed in the front-rear direction.
  • a lower surface (bottom surface) that is a plane parallel to the front-rear direction and the left-right direction is formed in the lower portion of the main body 111.
  • an O-ring groove 111a, a bearing 111b, and a heat sink 111c are formed in the main body 111.
  • the O-ring groove 111a is a recess formed at a substantially central portion on the rear surface of the main body 111 and having a predetermined depth.
  • the cross section (back view) of the O-ring groove 111a is formed in a substantially circular shape.
  • the bearing portion 111b is a portion that rotatably supports the shaft 20.
  • the bearing portion 111b is configured by a through hole formed so as to penetrate the main body portion 111 in the front-rear direction. More specifically, the bearing portion 111b is formed to communicate with the front surface of the main body portion 111 and a thrust bearing oil passage 143a described later, and to be parallel to the front-rear direction.
  • the heat sink part 111c is a part for releasing the heat transmitted to the compressor-side housing 110.
  • the heat sink portion 111 c is formed on the outer peripheral surface of the main body portion 111 (more specifically, a surface other than the front and rear surfaces of the main body portion 111 and the plane formed on the lower portion of the main body portion 111).
  • the heat sink portion 111c is formed on the outer peripheral surface of the main body portion 111 so that a plurality of flat plate (fin-shaped) portions are arranged.
  • the flange portion 112 is a portion formed in a substantially disc shape with its plate surface facing in the front-rear direction.
  • the flange portion 112 is formed integrally with the main body portion 111 on the outer periphery of the rear end portion of the main body portion 111.
  • Compressor-side housing 110 configured in this way is formed by aluminum die casting (die casting using an aluminum-based material).
  • FIGS. 9 to 12 are turbine-side housings 120 which are members constituting a portion of the bearing housing 100 on the turbine 40 side.
  • the turbine-side housing 120 mainly includes a flange portion 121 and a thick portion 122.
  • the flange portion 121 is a portion formed in a substantially disc shape with its plate surface facing in the front-rear direction.
  • the thick portion 122 is a portion formed so that the thickness of the central portion of the flange portion 121 formed in a substantially disc shape is thicker than the thickness of other portions. More specifically, the thick portion 122 is formed in a substantially cylindrical shape with its axis line directed in the front-rear direction, and is formed so as to protrude forward from the front surface of the flange portion 121. The thick portion 122 is formed integrally with the flange portion 121. A through hole 122 a is formed in the thick portion 122.
  • the through-hole 122a is formed so as to penetrate the thick portion 122 of the turbine-side housing 120 in the front-rear direction.
  • the turbine-side housing 120 configured in this way is formed by sheet metal processing using stainless steel.
  • the bearing housing 100 is formed by fastening (fixing) with a fastener such as a bolt, diffusion bonding, or the like in a state where the contact is made.
  • a metal gasket 150 which is a metal gasket, is interposed between the compressor side housing 110 and the turbine side housing 120, and liquid tightness between the compressor side housing 110 and the turbine side housing 120 is ensured. Kept.
  • the slide bearing 80 is inserted into the bearing portion 111 b formed in the compressor side housing 110 of the bearing housing 100, and the shaft 20 is further inserted into the slide bearing 80.
  • the plain bearing 80 is interposed between the shaft 20 and the bearing housing 100 (more specifically, the bearing portion 111b).
  • the temperature of the bearing housing 100 becomes high due to the high-temperature exhaust.
  • a portion of the bearing housing 100 close to the turbine 40 rotated by exhaust, that is, the temperature of the turbine-side housing 120 becomes particularly high.
  • the turbine-side housing 120 of this embodiment is made of stainless steel, so it is resistant to heat and can withstand high temperatures caused by engine exhaust.
  • a portion of the bearing housing 100 close to the turbine 40 is configured by a turbine side housing 120 formed of stainless steel, so that heat from the exhaust in the turbine side housing 120 is blocked (heat shielding), and the compressor side housing 110 is cut off. It is possible to make it difficult to transmit heat. Further, by interposing the metal gasket 150 between the compressor-side housing 110 and the turbine-side housing 120 as in this embodiment, heat can also be shielded in the metal gasket 150, and more heat can be applied to the compressor-side housing 110. It can be difficult to communicate.
  • the compressor side housing 110 has a heat shielding action by the turbine side housing 120, and therefore is less likely to be hotter than the turbine side housing 120. Therefore, as in this embodiment, the compressor-side housing 110 can be formed using an aluminum-based material that is relatively weaker to heat than stainless steel. Thereby, the weight reduction and workability improvement of the bearing housing 100 can be achieved.
  • the heat sink portion 111c for facilitating heat release is formed in the compressor side housing 110, the rise in the temperature of the compressor side housing 110 (and hence the bearing housing 100) is more effectively suppressed. be able to.
  • a portion that rotates at high speed using a slide bearing (in this embodiment, the shaft 20 is rotatably supported by the bearing portion 111b of the compressor-side housing 110 via the slide bearing 80. Part) may cause whirl vibrations.
  • noise abnormal noise
  • the whirl vibration is generated, noise (abnormal noise) may be generated due to the whirl vibration, and it is important to reduce the whirl vibration.
  • the shaft 20 rotates at a high speed or the heat of exhaust gas is transmitted from the turbine 40 side, so that it is supported by the bearing portion 111b (more specifically, the bearing portion 111b and the bearing portion 111b.
  • the bearing portion 111b, the slide bearing 80, and the shaft 20 expand (thermally expand).
  • the thermal expansion coefficient of the slide bearing 80 (copper material) is larger than the thermal expansion coefficient of the shaft 20 (steel material), and the thermal expansion coefficient of the bearing portion 111b (aluminum material) is the slide bearing 80 (copper material).
  • the inner diameter of the slide bearing 80 expands larger than the outer diameter of the shaft 20, and the inner diameter of the bearing portion 111 b expands larger than the outer diameter of the slide bearing 80. Accordingly, the amount of lubricating oil interposed between the sliding bearing 80 and the shaft 20 and the amount of lubricating oil interposed between the bearing portion 111b and the sliding bearing 80 are increased, and the whirling vibration can be reduced.
  • the bearing portion 111b by forming the bearing portion 111b with an aluminum-based material having a high thermal conductivity as in this embodiment, the heat generated in the bearing portion 111b is effectively absorbed and conducted (for example, dissipated from the heat sink portion 111c). The temperature rise of the bearing 111b can be suppressed. As a result, it is possible to effectively prevent deformation or damage of the bearing 111b due to heat.
  • the lubricating oil passage 140 for supplying lubricating oil to the bearing portion 111b will be described later.
  • the cooling water passage 130 is for supplying cooling water for cooling the bearing housing 100 into the bearing housing 100.
  • the cooling water channel 130 mainly includes a compressor-side arc-shaped cooling water channel 131, a turbine-side arc-shaped cooling water channel 132, a supply water channel 133, and a discharge water channel 134.
  • the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131 shown in FIGS. 4 to 8 is an embodiment of the arc-shaped cooling water channel according to the present invention, and is a groove formed on the front surface of the main body 111 of the compressor-side housing 110. .
  • the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131 is formed so as to have a shape (arc shape) in which a circular lower portion centering on the bearing portion 111b is cut out in a front view (see FIG. 5).
  • the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131 is formed by performing machining such as cutting or grinding on the front surface of the main body 111 of the compressor-side housing 110.
  • a turbine-side arc-shaped cooling water channel 132 shown in FIGS. 11 and 12 is an embodiment of the arc-shaped cooling water channel according to the present invention, and is a groove formed on the rear surface of the thick portion of the turbine-side housing 120.
  • the turbine-side arc-shaped cooling water channel 132 is formed so as to have a shape (arc-shaped) in which a circular lower portion centering on the through-hole 122a is notched in a rear view (see FIG. 11).
  • the turbine-side arc-shaped cooling water channel 132 is formed so as to overlap with the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131 (see FIG. 5) formed in the compressor-side housing 110.
  • the turbine-side arc-shaped cooling water channel 132 is formed by subjecting the rear surface of the thick portion 122 of the turbine-side housing 120 to machining such as cutting or grinding, or pressing.
  • the supply water channel 133 is formed to communicate the vicinity of the right end of the bottom surface of the main body 111 of the compressor side housing 110 and the right end of the compressor side arc-shaped cooling water channel 131.
  • the supply water channel 133 is formed on the front surface of the main body 111 of the compressor-side housing 110 (more specifically, in the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131) and the bottom surface of the main body 111 of the compressor-side housing 110 such as cutting or grinding. It is formed by machining.
  • the discharge water channel 134 is formed so as to communicate the vicinity of the left end of the bottom surface of the main body 111 of the compressor side housing 110 and the left end of the compressor side arc-shaped cooling water channel 131.
  • the discharge water channel 134 is formed on the front surface of the main body 111 of the compressor-side housing 110 (more specifically, in the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131) and on the bottom surface of the main body 111 of the compressor-side housing 110 by cutting or grinding. It is formed by machining.
  • the supply water channel 133, the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131, and the turbine-side arc-shaped cooling water channel 132 and the discharge water channel 134 are connected to each other to form a cooling water channel 130.
  • the cooling water is supplied into the bearing housing 100 through the supply water passage 133.
  • the cooling water flows from the supply water channel 133 to one end of the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131 (the lower right end in FIG. 5A) and one end of the turbine-side arc-shaped cooling water channel 132 (the lower right end in FIG. 11). Supplied with.
  • the cooling water flows through the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131 and the turbine-side arc-shaped cooling water channel 132, and the other end of the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131 (the lower left end in FIG. 5A) and It is supplied to the other end portion (the lower left end portion in FIG. 11) of the turbine-side arc-shaped cooling water channel 132.
  • the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131 and the turbine-side arc-shaped cooling water channel 132 are formed to have an arc shape centering on the bearing portion 111b and the through hole 122a (that is, the shaft 20). Therefore, the heat transmitted from the turbine 40 side via the shaft 20 and the heat generated by the rotation of the shaft 20 can be effectively cooled.
  • the cooling water is supplied from the other end of the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131 and the other end of the turbine-side arc-shaped cooling water channel 132 to the discharge water channel 134.
  • the cooling water is discharged from the discharge water passage 134 to the outside of the bearing housing 100.
  • the lubricating oil passage 140 is for supplying lubricating oil for lubricating a sliding portion between the bearing housing 100 and the shaft 20 into the bearing housing 100.
  • the lubricating oil path 140 mainly includes a bearing portion 111b, a first lubricating oil path 142, and a second lubricating oil path 143.
  • the bearing portion 111b is a portion that rotatably supports the shaft 20, and is also a portion that constitutes a part of the lubricating oil passage 140.
  • the bearing portion 111b is formed by performing machining such as cutting or grinding from the front surface or the rear surface of the compressor-side housing 110 (more specifically, in a thrust bearing oil passage 143a described later).
  • the first lubricating oil passage 142 shown in FIGS. 4, 7, and 8 communicates the upper surface of the bearing housing 100 and the bearing portion 111b. More specifically, the first lubricating oil passage 142 is formed so as to communicate the substantially central portion of the upper surface (upper portion) of the main body 111 of the compressor-side housing 110 and the substantially central portion of the front and rear of the bearing portion 111b. . The first lubricating oil passage 142 is formed by subjecting the upper surface (upper part) of the main body 111 of the compressor-side housing 110 to machining such as cutting or grinding.
  • a compressor side branch oil passage 142a is formed to branch.
  • the compressor-side branch oil passage 142a communicates with a vertically middle portion of the first lubricating oil passage 142 and a thrust bearing oil passage 143a described later.
  • the compressor side branch oil passage 142a is formed by subjecting a thrust bearing oil passage 143a, which will be described later, to machining such as cutting or grinding.
  • the second lubricating oil passage 143 mainly includes a thrust bearing oil passage 143a, a compressor side lateral oil passage 143b, a turbine side longitudinal oil passage 143c, and a discharge oil passage 143d.
  • the thrust bearing oil passage 143a shown in FIGS. 6 and 7 is a groove formed by vertically cutting the inside (rear part of the main body 111) of the O-ring groove 111a formed in the main body 111 of the compressor side housing 110. It is. More specifically, the thrust bearing oil passage 143a extends forward from the substantially central portion (the rear end portion (end portion on the compressor 30 side) of the bearing portion 111b) of the rear portion of the main body portion 111 to the lower portion. It is formed so as to be deeply cut out.
  • the thrust bearing oil passage 143a is formed by performing machining such as cutting or grinding on the rear surface of the compressor-side housing 110 (more specifically, inside the O-ring groove 111a).
  • the compressor side lateral oil passage 143b shown in FIGS. 4 to 7 is a through hole formed so as to penetrate the main body 111 of the compressor side housing 110 in the front-rear direction. More specifically, the compressor side lateral oil passage 143b is formed below the bearing portion 111b so as to communicate the front surface of the main body portion 111 with the thrust bearing oil passage 143a and to be parallel to the bearing portion 111b.
  • the compressor side lateral oil passage 143b is cast by machining such as cutting or grinding from the front or rear surface of the compressor side housing 110 (more specifically, in the thrust bearing oil passage 143a) or by a die. Formed by.
  • 11 and 12 is a groove formed by cutting out the rear surface of the thick portion 122 of the turbine-side housing 120 in the vertical direction. More specifically, the turbine-side vertical oil passage 143c is formed from the substantially central portion (through hole 122a) on the rear surface of the thick portion 122 to the lower portion. The turbine-side vertical oil passage 143c is formed by subjecting the rear surface of the turbine-side housing 120 to machining such as cutting or grinding, or pressing.
  • the discharge oil passage 143d is formed so as to communicate the left and right center portion of the bottom surface of the main body 111 of the compressor side housing 110 with the substantially front and rear center portion of the compressor side lateral oil passage 143b.
  • the discharged oil passage 143d is formed by performing machining such as cutting or grinding on the bottom surface of the main body 111 of the compressor-side housing 110.
  • a thrust bearing oil passage 143 a As shown in FIGS. 3 and 13 to 16, when the compressor-side housing 110 and the turbine-side housing 120 are fastened (fixed), a thrust bearing oil passage 143 a, a compressor-side lateral oil passage 143 b, and a turbine-side vertical oil passage are provided. 143c and the discharge oil passage 143d are connected to each other to form a second lubricating oil passage 143. Further, the first lubricating oil path 142, the bearing portion 111b, and the second lubricating oil path 143 form a lubricating oil path 140.
  • the lubricating oil passage 140 according to the present embodiment is subjected to processing for reducing the surface roughness of the lubricating oil passage 140 (for example, precision grinding processing or coating processing).
  • the lubricating oil is supplied into the bearing housing 100 from the upper surface of the bearing housing 100 (compressor side housing 110) via the first lubricating oil passage 142.
  • the lubricating oil flows downward in the first lubricating oil passage 142 and is supplied to the bearing portion 111b.
  • a part of the lubricating oil flowing through the first lubricating oil passage 142 is supplied to the thrust bearing oil passage 143a of the compressor-side housing 110 via the compressor-side branch oil passage 142a.
  • the lubricating oil supplied to the bearing portion 111b circulates between the bearing portion 111b and the slide bearing 80, and attenuates vibration of the slide bearing 80. Further, the lubricating oil circulates inside the sliding bearing 80 from a through hole appropriately formed on the outer peripheral surface of the sliding bearing 80. The lubricating oil flows between the sliding bearing 80 and the shaft 20, lubricates the relative rotation between the sliding bearing 80 and the shaft 20, and cools the bearing portion. .
  • 143a or the turbine side vertical oil path 143c is supplied to the compressor side horizontal oil path 143b.
  • the lubricating oil supplied to the compressor side lateral oil passage 143b is discharged from the bottom surface of the main body 111 of the compressor side housing 110 to the outside of the bearing housing 100 via the discharge oil passage 143d.
  • the lubricating oil is allowed to flow smoothly according to gravity by flowing the lubricating oil from the upper surface of the bearing housing 100 to the lower surface of the bearing housing 100 (the bottom surface of the main body 111) via the bearing portion 111b. Can do. Further, by discharging the lubricating oil from the front end and the rear end of the bearing portion 111b, the lubricating oil can be smoothly circulated and the lubricating oil can be reliably guided from the front end to the rear end of the bearing portion 111b.
  • the bearing housing 100 of the turbocharger 10 includes the shaft 20 connecting the turbine 40 and the compressor 30 and supports the shaft 20 so as to be rotatable.
  • the bearing housing 100 of the turbocharger 10 is divided into a turbine side housing 120 disposed on the turbine 40 side and a compressor side housing 110 disposed on the compressor 30 side for supplying cooling water.
  • the cooling water passage 130 and the lubricating oil passage 140 for supplying lubricating oil are formed by machining the turbine side housing 120 and the compressor side housing 110. With this configuration, the cooling water passage 130 and the lubricating oil passage 140 formed in the bearing housing 100 are formed by machining, so that it is not necessary to use a core when the bearing housing 100 is formed by casting. Cost reduction can be achieved.
  • the lubricating oil passage 140 is a first through which the shaft 20 is inserted and the bearing portion 111b that is a through hole that rotatably supports the shaft 20, and the upper surface of the bearing housing 100 and the bearing portion 111b communicate with each other. It includes a lubricating oil passage 142 and a second lubricating oil passage 143 that communicates the lower surface of the bearing housing 100 and the bearing portion 111b.
  • the lubricating oil flows in the order of the first lubricating oil path 142, the bearing portion 111b, and the second lubricating oil path 143 according to gravity. Therefore, the lubricating oil can be circulated smoothly.
  • the second lubricating oil passage 143 is formed so as to communicate the end portion on the compressor 30 side and the end portion on the turbine 40 side of the bearing portion 111b with the lower surface of the bearing housing 100.
  • At least one of the surface of the turbine side housing 120 that contacts the compressor side housing 110 and the surface of the compressor side housing 110 that contacts the turbine side housing 120 has an arcuate shape centering on the shaft 20 as the cooling water passage 130.
  • Arc-shaped cooling water channels (the compressor-side arc-shaped cooling water channel 131 and the turbine-side arc-shaped cooling water channel 132) are formed.
  • the cooling water passage is formed so as to surround the periphery of the shaft 20, so that heat transmitted from the turbine 40 side through the shaft 20 and heat generated by the rotation of the shaft 20 are generated. An increase in the temperature of the bearing housing 100 can be effectively suppressed.
  • the lubricating oil passage 140 is subjected to processing for reducing the surface roughness. With this configuration, the flow resistance of the lubricating oil passage 140 can be reduced, and consequently the mechanical efficiency of the turbocharger 10 can be improved. In addition, since the lubricating oil is less likely to stay, the rate of oil coking can be reduced.
  • the bearing housing 100 of the turbocharger 10 is a bearing housing 100 of the turbocharger 10 that includes the shaft 20 connecting the turbine 40 and the compressor 30 and supports the shaft 20 so as to be rotatable.
  • the bearing housing 100 of the turbocharger 10 is divided into a turbine side housing 120 disposed on the turbine 40 side and a compressor side housing 110 disposed on the compressor 30 side.
  • the compressor side housing 110 is made of an aluminum-based material. It is formed by. By comprising in this way, weight reduction of the bearing housing 100 can be achieved by forming the compressor side housing 110 used as a comparatively low temperature with an aluminum-type material.
  • a heat sink portion 111 c for releasing the heat transmitted to the compressor side housing 110 is formed on the outer peripheral surface of the compressor side housing 110.
  • the turbine side housing 120 is formed of stainless steel. In this way, by forming the turbine-side housing 120 that is relatively high in temperature from stainless steel, deformation or damage due to high temperatures can be prevented. Further, since the heat is shielded by the turbine-side housing 120 formed of stainless steel, the compressor-side housing 110 formed of an aluminum-based material can be prevented from being deformed or damaged by heat. Further, since the surface roughness of stainless steel is lower than that of cast iron, lubricating oil does not easily stay in the turbine-side housing 120, and the rate of oil coking can be reduced.
  • the turbocharger 10 includes a shaft 20 that connects the turbine 40 and the compressor 30, a bearing housing 100 that includes a bearing portion 111b that rotatably supports the shaft 20, and the shaft 20 and the bearing portion 111b. And a slide bearing 80 interposed therebetween, wherein the bearing portion 111b is made of an aluminum material, the shaft 20 is made of a steel material, and the slide bearing 80 is made of a copper material. Is formed. With this configuration, when the temperature of the bearing portion 111b rises, the inner diameter of the bearing portion 111b formed of the aluminum-based material expands larger than the outer diameter of the slide bearing 80 formed of the copper-based material.
  • the amount of lubricating oil interposed between the bearing portion 111b and the slide bearing 80 is increased, and the whirl vibration can be reduced.
  • the inner diameter of the slide bearing 80 made of a copper-based material expands larger than the outer diameter of the shaft 20 made of a steel material.
  • the amount of lubricating oil interposed between the shaft 20 and the shaft 20 can be increased, and the whirl vibration can be reduced.
  • the inner diameter of the bearing portion 111b formed of an aluminum-based material has high thermal conductivity, the heat generated in the bearing portion 111b can be effectively absorbed and conducted, and the temperature of the bearing portion 111b can be lowered to reduce deformation due to heat. Damage and the like can be prevented more effectively.
  • the bearing housing 100 is divided into a turbine side housing 120 disposed on the turbine 40 side and a compressor side housing 110 disposed on the compressor 30 side.
  • the turbine side housing 120 is made of stainless steel, and has a bearing portion.
  • 111 b is formed in the compressor-side housing 110. In this way, by forming the turbine-side housing 120 that is relatively high in temperature from stainless steel, deformation or damage due to high temperatures can be prevented. Further, the turbine-side housing 120 formed of stainless steel shields heat, so that deformation or damage due to heat of the bearing portion 111b formed of an aluminum-based material can be prevented.
  • a metal gasket 150 is interposed between the turbine side housing 120 and the compressor side housing 110.
  • heat from the turbine 40 side can be shielded, and the bearing portion 111b formed of an aluminum-based material. It is possible to more effectively prevent deformation and damage caused by heat.
  • the heat sink portion 111c formed in the main body portion 111 of the compressor side housing 110 has a plurality of flat plate shapes (fin shapes), but the present invention is not limited to this. That is, the heat sink part 111c may be formed so as to increase the surface area of the main body part 111.
  • the heat sink part 111c may be formed in a lobe shape, a spiral shape, a sword mountain shape, a bellows shape, or the like.
  • the turbine housing 120 is formed by sheet metal processing using stainless steel.
  • the present invention is not limited to this, and can be formed by casting using, for example, cast iron. It is.
  • the lubricating oil passage 140 is processed to reduce the surface roughness.
  • the cooling water passage 130 is provided to reduce the surface roughness. Processing can also be performed. Thereby, the flow resistance of the cooling water flowing through the cooling water channel 130 can be reduced.
  • a recess 121 a can be formed in the turbine side housing 120.
  • the recess 121a is formed by performing machining such as cutting or grinding on the rear surface of the turbine-side housing 120 or pressing.
  • the recess 121a is formed over the widest possible range on the rear surface of the turbine-side housing 120.
  • the concave portion 121a is formed on the surface (rear surface) of the turbine side housing 120 that contacts the compressor side housing 110. With this configuration, it is possible to make it difficult for the heat of the turbine-side housing 120 to be transmitted to the compressor-side housing 110.
  • the recessed part 121a shall be formed in the turbine side housing 120, this invention is not limited to this. That is, a configuration in which a recess is formed on a surface (front surface) of the compressor side housing 110 that contacts the turbine side housing 120, or a configuration in which a recess is formed on both the rear surface of the turbine side housing 120 and the front surface of the compressor side housing 110. Is also possible.
  • the present invention is applicable to a turbocharger bearing housing provided in an internal combustion engine.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

 中子を用いる必要が無くなり、コストの削減を図ることができるターボチャージャの軸受ハウジングを提供する。 タービン40とコンプレッサ30とを連結したシャフト20を内包するとともに当該シャフト20を回動可能に支持するターボチャージャー10の軸受ハウジング100であって、当該ターボチャージャー10の軸受ハウジング100は、タービン40側に配置されるタービン側ハウジング120と、コンプレッサ30側に配置されるコンプレッサ側ハウジング110と、に分割され、冷却水を供給するための冷却水路130及び潤滑油を供給するための潤滑油路140は、タービン側ハウジング120及びコンプレッサ側ハウジング110に機械加工を施すことで形成される。

Description

ターボチャージャーの軸受ハウジング
 本発明は、内燃機関に設けられるターボチャージャーの軸受ハウジングの技術に関する。
 従来、内燃機関に設けられるターボチャージャーの軸受ハウジングの技術は公知となっている。例えば、特開平9-310620号公報に記載の如くである。
 このターボチャージャーの軸受ハウジングは、排気ガスによって駆動されるタービンと、吸入空気を圧縮するコンプレッサと、を連結するシャフトを回転可能に支持している。また、当該軸受ハウジングには、冷却水を流通させるための冷却水路及びシャフトに潤滑油を供給するための潤滑油路が形成されている。
 このような軸受ハウジングは、鋳鉄を用いた鋳造により製作される。また、当該軸受ハウジングを鋳造により製作する際、所定の中子を用いることで、冷却水路及び潤滑油路を同時に形成することができる。
 しかし、このように中子を用いて冷却水路及び潤滑油路を形成する場合、当該中子を別途製作する必要があり、コストが増加する点で不利であった。
 本発明は以上の如き状況に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、中子を用いる必要が無くなり、コストの削減を図ることができるターボチャージャーの軸受ハウジングを提供するものである。
 本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
 即ち、本発明のターボチャージャーの軸受ハウジングは、タービンとコンプレッサとを連結したシャフトを内包するとともに当該シャフトを回動可能に支持するターボチャージャーの軸受ハウジングであって、当該ターボチャージャーの軸受ハウジングは、前記タービン側に配置されるタービン側ハウジングと、前記コンプレッサ側に配置されるコンプレッサ側ハウジングと、に分割され、冷却水を供給するための冷却水路及び潤滑油を供給するための潤滑油路は、前記タービン側ハウジング及び前記コンプレッサ側ハウジングに機械加工を施すことで形成されるものである。
 本発明のターボチャージャーの軸受ハウジングにおいては、前記潤滑油路は、前記シャフトが挿通されるとともに当該シャフトを回動可能に支持する貫通孔である軸受部と、当該軸受ハウジングの上面と前記軸受部とを連通する第一潤滑油路と、当該軸受ハウジングの下面と前記軸受部とを連通する第二潤滑油路と、を含むものである。
 本発明のターボチャージャーの軸受ハウジングにおいては、前記第二潤滑油路は、前記軸受部の前記コンプレッサ側端部及び前記タービン側端部と、当該軸受ハウジングの下面と、をそれぞれ連通するように形成されるものである。
 本発明のターボチャージャーの軸受ハウジングにおいては、前記タービン側ハウジングの前記コンプレッサ側ハウジングと接触する面及び前記コンプレッサ側ハウジングの前記タービン側ハウジングと接触する面のうち少なくとも一方には、前記冷却水路として、前記シャフトを中心とした円弧状の円弧状冷却水路が形成されるものである。
 本発明のターボチャージャーの軸受ハウジングにおいては、前記潤滑油路には、表面粗さを小さくするための加工が施されるものである。
 本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
 本発明のターボチャージャーの軸受ハウジングにおいては、軸受ハウジングに形成される冷却水路及び潤滑油路は機械加工によって形成されるため、当該軸受ハウジングを鋳造によって作成する場合に中子を用いる必要が無くなり、コストの削減を図ることができる。また、鋳造する段階で砂中子による冷却水路及び潤滑油路を形成する必要が無くなるため、当該冷却水路及び潤滑油路内に砂中子の鋳砂が残留しているか否かを検査する必要が無くなる。また、軸受ハウジングを2つの部材に分割することで、冷却水路及び潤滑油路の加工性を向上させることができる。
 本発明のターボチャージャーの軸受ハウジングにおいては、潤滑油路の形状を簡素化することができ、ひいては潤滑油路の加工性を向上させることができる。また、潤滑油を第一潤滑油路を介して軸受ハウジング内に供給することによって、当該潤滑油は重力に従って第一潤滑油路、軸受部、第二潤滑油路の順に流通することになり、当該潤滑油を円滑に循環させることができる。
 本発明のターボチャージャーの軸受ハウジングにおいては、軸受部の両端部から、軸受ハウジングの下方へと潤滑油を排出することができ、当該潤滑油を円滑に循環させることができる。また、潤滑油を軸受部の両端へと確実に導くことができ、当該軸受部を効果的に潤滑及び冷却することができる。
 本発明のターボチャージャーの軸受ハウジングにおいては、シャフトの周囲を囲むように冷却水路を形成することによって、当該シャフトを介してタービン側から伝達される熱やシャフトが回転することによって発生する熱によって軸受ハウジングの温度が上昇するのを効果的に抑制することができる。
 本発明のターボチャージャーの軸受ハウジングにおいては、潤滑油路の流動抵抗を低減することができ、ひいてはターボチャージャーの機械効率の向上を図ることができる。また、潤滑油が滞留し難くなるため、オイルコーキングの発生率を低減させることができる。
本発明の一実施形態に係る軸受ハウジングを具備するターボチャージャーの動作の概要を示した模式図。 同じく、ターボチャージャーの構成を示した側面断面図。 本発明の一実施形態に係る軸受ハウジングを示した斜視図。 コンプレッサ側ハウジングを示した斜視図。 (a)同じく、正面図。(b)同じく、底面図。 同じく、背面図。 (a)同じく、左側面図。(b)図5(a)におけるA-A断面を示した図。 (a)図5(a)におけるB-B断面を示した図。(b)同じく、C-C断面を示した図。 タービン側ハウジングを示した斜視図。 (a)同じく、正面図。(b)同じく、右側面図。 同じく、背面図。 (a)図10(a)におけるD-D断面を示した図。(b)同じく、E-E断面を示した図。 (a)軸受ハウジングを示した正面図。(b)同じく、底面図。 同じく、左側面図。 図13(a)におけるF-F断面を示した図。 図13(a)におけるG-G断面を示した図。 (a)他の実施形態に係るタービン側ハウジングを示した背面図。(b)図17(a)におけるH-H断面を示した図。
 以下の説明においては、図中に記した矢印に従って、前後方向、上下方向及び左右方向をそれぞれ定義する。
 まず、図1を用いて、本発明の一実施形態に係る軸受ハウジング100(図3等を参照)が用いられるターボチャージャー10の動作の概要について説明する。
 ターボチャージャー10は、エンジンのシリンダ2に圧縮空気を送り込むものである。空気は吸気通路1を通ってシリンダ2へと供給される。当該空気は、吸気通路1の途中に配置されたエアクリーナ4、ターボチャージャー10、インタークーラ5、及びスロットルバルブ6を順に通過してシリンダ2へと供給される。この際、ターボチャージャー10のコンプレッサ30によって当該空気が圧縮されるため、より多くの空気をシリンダ2内へと送り込むことができる。
 シリンダ2内で燃焼した後の高温の空気(排気)は、排気通路3を通って排出される。この際、当該排気がターボチャージャー10のタービン40を回転させ、この回転がコンプレッサ30に伝達されることで、吸気通路1内の空気を圧縮することができる。
 また、タービン40の上流側においては、排気通路3が分流され、当該タービン40を通過しない通路が別途形成される。当該通路はウェイストゲートバルブ7によって開閉可能とされる。また、当該ウェイストゲートバルブ7は、アクチュエータ8によって開閉駆動される。さらに、アクチュエータ8の動作は、電磁バルブ等から構成される負圧発生機構9によって制御される。アクチュエータ8によってウェイストゲートバルブ7を開閉することで、タービン40へと送られる排気の流量を調節することができる。
 次に、図2を用いて、ターボチャージャー10の構成の概要について説明する。
 ターボチャージャー10は、主としてシャフト20、コンプレッサ30、タービン40、軸受ハウジング100、コンプレッサハウジング60、タービンハウジング70、すべり軸受80、カラーターボシール81、スラスト軸受82及びリテーナーシール83を具備する。
 シャフト20は、その長手方向を前後方向に向けて配置される。シャフト20の一端(後端)にはコンプレッサ30が固定され、シャフト20の他端(前端)にはタービン40が固定される。このようにして、シャフト20はコンプレッサ30とタービン40とを連結する。シャフト20は鉄鋼材料により形成される。
 軸受ハウジング100は、シャフト20を内包するとともに当該シャフト20を回動可能に支持するものである。当該シャフト20は、軸受ハウジング100を前後方向に貫通するようにして配置され、コンプレッサ30は軸受ハウジング100の後方に、タービン40は軸受ハウジング100の前方に、それぞれ配置される。
 コンプレッサハウジング60は、コンプレッサ30を内包するものである。コンプレッサハウジング60は軸受ハウジング100の後部に固定され、コンプレッサ30を覆うように形成される。
 タービンハウジング70は、タービン40を内包するものである。タービンハウジング70は軸受ハウジング100の前部に固定され、タービン40を覆うように形成される。
 すべり軸受80は、シャフト20と軸受ハウジング100との間に介装され、当該シャフト20を滑らかに回動させるためのものである。すべり軸受80は銅系材料により形成される。
 カラーターボシール81は、すべり軸受80の後方においてシャフト20に挿通される。スラスト軸受82はすべり軸受80の後方においてカラーターボシール81に外嵌され、リテーナーシール83はスラスト軸受82の後方においてカラーターボシール81に外嵌される。
 次に、図2から図16までを用いて、軸受ハウジング100の構成について説明する。
 軸受ハウジング100は、主としてコンプレッサ側ハウジング110、タービン側ハウジング120及び金属ガスケット150を具備する。当該コンプレッサ側ハウジング110とタービン側ハウジング120とを前後方向に並べて固定することで、軸受ハウジング100が構成される。
 図2から図8までに示すコンプレッサ側ハウジング110は、軸受ハウジング100のうちコンプレッサ30側の部分を構成する部材である。コンプレッサ側ハウジング110は、主として本体部111及びフランジ部112を具備する。
 本体部111は、その軸線を前後方向に向けた略円柱状に形成された部分である。本体部111の下部には、前後方向及び左右方向に平行な平面である下面(底面)が形成される。本体部111には、Oリング溝111a、軸受部111b及びヒートシンク部111cが形成される。
 Oリング溝111aは、本体部111の後面の略中央部に形成され、所定の深さを有する凹部である。Oリング溝111aの断面(背面視)は略円形状となるように形成される。
 軸受部111bは、シャフト20を回動可能に支持する部分である。軸受部111bは、本体部111を前後方向に貫通するように形成された貫通孔により構成される。より詳細には、軸受部111bは、本体部111の前面と後述するスラスト軸受油路143aとを連通するように、かつ前後方向に平行となるように形成される。
 ヒートシンク部111cは、コンプレッサ側ハウジング110に伝達された熱を放出するための部分である。ヒートシンク部111cは、本体部111の外周面(より詳細には、本体部111の前後面及び当該本体部111の下部に形成された平面以外の面)に形成される。ヒートシンク部111cは、本体部111の外周面に、複数の平板状(フィン状)の部分を並べるようにして形成される。
 フランジ部112は、その板面を前後方向に向けた略円板状に形成された部分である。フランジ部112は、本体部111の後端部外周に当該本体部111と一体的に形成される。
 このように構成されたコンプレッサ側ハウジング110は、アルミダイキャスト(アルミニウム系材料を用いたダイキャスト)により形成される。
 図2及び図3、並びに図9から図12までに示すタービン側ハウジング120は、軸受ハウジング100のうちタービン40側の部分を構成する部材である。タービン側ハウジング120は、主としてフランジ部121及び肉厚部122を具備する。
 フランジ部121は、その板面を前後方向に向けた略円板状に形成された部分である。
 肉厚部122は、略円板状に形成されたフランジ部121の中央部の板厚が、他の部分の板厚よりも厚くなるように形成された部分である。より詳細には、肉厚部122はその軸線を前後方向に向けた略円柱状に形成され、フランジ部121の前面から前方へと突出するように形成される。当該肉厚部122は、フランジ部121と一体的に形成される。肉厚部122には貫通孔122aが形成される。
 貫通孔122aは、タービン側ハウジング120の肉厚部122を前後方向に貫通するように形成される。
 このように構成されたタービン側ハウジング120は、ステンレス鋼を用いた板金加工により形成される。
 上述の如く構成されたコンプレッサ側ハウジング110及びタービン側ハウジング120において、図2及び図3、並びに図13から図16までに示すように、当該コンプレッサ側ハウジング110の前面とタービン側ハウジング120の後面とを当接させた状態でボルト等の締結具、または拡散接合などにより締結(固定)することで、軸受ハウジング100が形成される。
 この際、当該コンプレッサ側ハウジング110とタービン側ハウジング120との間には、金属製のガスケットである金属ガスケット150が介装され、当該コンプレッサ側ハウジング110とタービン側ハウジング120と間の液密性が保たれる。
 また、軸受ハウジング100のコンプレッサ側ハウジング110に形成される軸受部111b内にはすべり軸受80が挿入され、さらに当該すべり軸受80内にシャフト20が挿入される。このようにして、すべり軸受80はシャフト20と軸受ハウジング100(より詳細には軸受部111b)との間に介装される。
 このように構成された軸受ハウジング100を具備するターボチャージャー10において、タービン40がエンジンの排気によって回転すると、高温の排気によって軸受ハウジング100の温度も高温となる。この際、軸受ハウジング100の中でも排気によって回転するタービン40に近い部分、すなわちタービン側ハウジング120の温度が特に高温となる。本実施形態のタービン側ハウジング120はステンレス鋼を用いて形成されているため熱に強く、エンジンの排気による高温に耐えることができる。
 また、軸受ハウジング100のうちタービン40に近い部分をステンレス鋼で形成されたタービン側ハウジング120で構成することで、当該タービン側ハウジング120において排気による熱を遮断(遮熱)し、コンプレッサ側ハウジング110へ熱を伝わり難くすることができる。さらに本実施形態の如くコンプレッサ側ハウジング110とタービン側ハウジング120との間に金属ガスケット150を介装することで、当該金属ガスケット150においても遮熱することができ、よりコンプレッサ側ハウジング110へ熱を伝わり難くすることができる。
 また、軸受ハウジング100の中でもタービン40から遠い部分、すなわちコンプレッサ側ハウジング110は、タービン側ハウジング120による遮熱作用もあるため、当該タービン側ハウジング120よりも高温になり難い。従って、本実施形態の如く、コンプレッサ側ハウジング110をステンレス鋼よりも比較的熱に弱いアルミニウム系材料を用いて形成することができる。これによって、軸受ハウジング100の軽量化や加工性の向上を図ることができる。
 さらに、コンプレッサ側ハウジング110には、熱を放出し易くするためのヒートシンク部111cが形成されているため、当該コンプレッサ側ハウジング110(ひいては、軸受ハウジング100)の温度の上昇をより効果的に抑制することができる。
 また、一般的に、すべり軸受を用いて高速で回転する部分(本実施形態においては、コンプレッサ側ハウジング110の軸受部111bにおいて、すべり軸受80を介してシャフト20が回動可能に支持されている部分)ではホワール振動が発生する場合がある。ホワール振動が発生すると、当該ホワール振動に起因して騒音(異音)が発生する場合があり、当該ホワール振動を低減させることが重要である。
 本実施形態においては、シャフト20が高速で回転したりタービン40側から排気の熱が伝達されたりすることによって軸受部111b(より詳細には、軸受部111b並びに当該軸受部111bにおいて支持されているすべり軸受80及びシャフト20)の温度が上昇すると、当該軸受部111b、すべり軸受80及びシャフト20はそれぞれ膨張(熱膨張)する。
 ここで、すべり軸受80(銅系材料)の熱膨張率はシャフト20(鉄鋼材料)の熱膨張率よりも大きく、軸受部111b(アルミニウム系材料)の熱膨張率はすべり軸受80(銅系材料)の熱膨張率よりも大きい。このため、すべり軸受80の内径はシャフト20の外径よりも大きく膨張し、軸受部111bの内径はすべり軸受80の外径よりも大きく膨張する。従って、すべり軸受80とシャフト20との間に介在する潤滑油量、及び軸受部111bとすべり軸受80との間に介在する潤滑油量がそれぞれ増加し、ホワール振動を低減させることができる。
 また、本実施形態の如く軸受部111bを熱伝導率の高いアルミニウム系材料で形成することによって、当該軸受部111bで発生した熱を効果的に吸収及び伝導(例えば、ヒートシンク部111cから放熱)し、当該軸受部111bの温度の上昇を抑制することができる。これによって、当該軸受部111bの熱による変形や損傷等を効果的に防止することができる。
 なお、当該軸受部111bに潤滑油を供給するための潤滑油路140については後述する。
 次に、図2から図8まで、並びに図11から図16までを用いて、軸受ハウジング100に形成される冷却水路130及び潤滑油路140について説明する。
 冷却水路130は、軸受ハウジング100を冷却するための冷却水を当該軸受ハウジング100内に供給するためのものである。冷却水路130は、主としてコンプレッサ側円弧状冷却水路131、タービン側円弧状冷却水路132、供給水路133及び排出水路134を具備する。
 図4から図8までに示すコンプレッサ側円弧状冷却水路131は、本発明に係る円弧状冷却水路の実施の一形態であり、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の前面に形成される溝である。コンプレッサ側円弧状冷却水路131は、正面視(図5参照)において軸受部111bを中心とする円形の下部が切り欠かれたような形状(円弧状)となるように形成される。コンプレッサ側円弧状冷却水路131は、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の前面に切削加工や研削加工等の機械加工を施すことによって形成される。
 図11及び図12に示すタービン側円弧状冷却水路132は、本発明に係る円弧状冷却水路の実施の一形態であり、タービン側ハウジング120の肉厚部の後面に形成される溝である。タービン側円弧状冷却水路132は、背面視(図11参照)において貫通孔122aを中心とする円形の下部が切り欠かれたような形状(円弧状)となるように形成される。当該タービン側円弧状冷却水路132は、コンプレッサ側ハウジング110に形成されたコンプレッサ側円弧状冷却水路131(図5参照)と重複するような形状となるように形成される。タービン側円弧状冷却水路132は、タービン側ハウジング120の肉厚部122の後面に切削加工や研削加工等の機械加工、又はプレス加工を施すことによって形成される。
 図5及び図8に示す供給水路133は、コンプレッサ側ハウジング110に形成され、コンプレッサ側円弧状冷却水路131と当該コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の底面とを連通するものである。より詳細には、供給水路133は、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の底面の右端部近傍と、コンプレッサ側円弧状冷却水路131の右端部と、を連通するように形成される。供給水路133は、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の前面(より詳細には、コンプレッサ側円弧状冷却水路131内)及び当該コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の底面に切削加工や研削加工等の機械加工を施すことによって形成される。
 図5に示す排出水路134は、コンプレッサ側ハウジング110に形成され、コンプレッサ側円弧状冷却水路131と当該コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の底面とを連通するものである。より詳細には、排出水路134は、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の底面の左端部近傍と、コンプレッサ側円弧状冷却水路131の左端部と、を連通するように形成される。排出水路134は、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の前面(より詳細には、コンプレッサ側円弧状冷却水路131内)及び当該コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の底面に切削加工や研削加工等の機械加工を施すことによって形成される。
 図3、及び図13から図16までに示すように、コンプレッサ側ハウジング110とタービン側ハウジング120とを締結(固定)すると、供給水路133、コンプレッサ側円弧状冷却水路131、タービン側円弧状冷却水路132及び排出水路134が互いに連通接続され、冷却水路130が形成される。
 このように形成された冷却水路130において、供給水路133を介して軸受ハウジング100内に冷却水が供給される。当該冷却水は、供給水路133からコンプレッサ側円弧状冷却水路131の一端部(図5(a)における右下端部)及びタービン側円弧状冷却水路132の一端部(図11における右下端部)へと供給される。
 当該冷却水は、当該コンプレッサ側円弧状冷却水路131及びタービン側円弧状冷却水路132内を流通し、当該コンプレッサ側円弧状冷却水路131の他端部(図5(a)における左下端部)及びタービン側円弧状冷却水路132の他端部(図11における左下端部)へと供給される。この際、コンプレッサ側円弧状冷却水路131及びタービン側円弧状冷却水路132は、軸受部111b及び貫通孔122a(すなわち、シャフト20)を中心とした円弧状となるように形成されている。従って、当該シャフト20を介してタービン40側から伝達される熱や当該シャフト20が回転することによって発生する熱を効果的に冷却することができる。
 当該冷却水は、当該コンプレッサ側円弧状冷却水路131の他端部及びタービン側円弧状冷却水路132の他端部から排出水路134へと供給される。当該冷却水は、排出水路134から軸受ハウジング100の外部へと排出される。
 このように、冷却水路130内に冷却水を循環させることで、軸受ハウジング100の温度が上昇するのを効果的に抑制することができる。
 潤滑油路140は、軸受ハウジング100とシャフト20との摺動部を潤滑するための潤滑油を当該軸受ハウジング100内に供給するためのものである。潤滑油路140は、主として軸受部111b、第一潤滑油路142及び第二潤滑油路143を具備する。
 図4から図8までに示す軸受部111bは、前述の如くコンプレッサ側ハウジング110の本体部111を前後方向に貫通するように形成された貫通孔である。軸受部111bは、シャフト20を回動可能に支持する部分であると共に、潤滑油路140の一部を構成する部分でもある。軸受部111bは、コンプレッサ側ハウジング110の前面又は後面(より詳細には、後述するスラスト軸受油路143a内)から切削加工や研削加工等の機械加工を施すことによって形成される。
 図4、図7及び図8に示す第一潤滑油路142は、軸受ハウジング100の上面と軸受部111bとを連通するものである。より詳細には、第一潤滑油路142は、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の上面(上部)の略中央部と、軸受部111bの前後略中央部と、を連通するように形成される。第一潤滑油路142は、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の上面(上部)に切削加工や研削加工等の機械加工を施すことによって形成される。
 第一潤滑油路142の中途部からは、コンプレッサ側分岐油路142aが分岐するように形成される。コンプレッサ側分岐油路142aは、第一潤滑油路142の上下中途部と、後述するスラスト軸受油路143aと、を連通する。コンプレッサ側分岐油路142aは、後述するスラスト軸受油路143aに切削加工や研削加工等の機械加工を施すことによって形成される。
 図4から図7まで、並びに図11及び図12に示す第二潤滑油路143は、軸受ハウジング100の下面と軸受部111bとを連通するものである。第二潤滑油路143は、主としてスラスト軸受油路143a、コンプレッサ側横油路143b、タービン側縦油路143c及び排出油路143dを具備する。
 図6及び図7に示すスラスト軸受油路143aは、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111に形成されたOリング溝111aの内側(本体部111の後部)を縦方向に切り欠いて形成される溝である。より詳細には、スラスト軸受油路143aは、本体部111の後部の略中央部(軸受部111bの後端部(コンプレッサ30側端部))から下部に亘って、当該本体部111を前方向に深く切り欠くようにして形成される。スラスト軸受油路143aは、コンプレッサ側ハウジング110の後面(より詳細には、Oリング溝111aの内側)に切削加工や研削加工等の機械加工を施すことによって形成される。
 図4から図7までに示すコンプレッサ側横油路143bは、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111を前後方向に貫通するように形成される貫通孔である。より詳細には、コンプレッサ側横油路143bは、本体部111の前面とスラスト軸受油路143aとを連通するように、かつ軸受部111bに平行となるように当該軸受部111bの下方に形成される。コンプレッサ側横油路143bは、コンプレッサ側ハウジング110の前面又は後面(より詳細には、スラスト軸受油路143a内)から切削加工や研削加工等の機械加工を施すことによって、又は型により鋳抜かれることによって形成される。
 図11及び図12に示すタービン側縦油路143cは、タービン側ハウジング120の肉厚部122の後面を縦方向に切り欠いて形成される溝である。より詳細には、タービン側縦油路143cは、肉厚部122の後面の略中央部(貫通孔122a)から下部に亘って形成される。タービン側縦油路143cは、タービン側ハウジング120の後面に切削加工や研削加工等の機械加工、又はプレス加工を施すことによって形成される。
 図5及び図7に示す排出油路143dは、コンプレッサ側ハウジング110に形成され、コンプレッサ側横油路143bと当該コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の底面とを連通するものである。より詳細には、排出油路143dは、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の底面の左右中央部と、コンプレッサ側横油路143bの前後略中央部と、を連通するように形成される。排出油路143dは、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111の底面に切削加工や研削加工等の機械加工を施すことによって形成される。
 図3、及び図13から図16までに示すように、コンプレッサ側ハウジング110とタービン側ハウジング120とを締結(固定)すると、スラスト軸受油路143a、コンプレッサ側横油路143b、タービン側縦油路143c及び排出油路143dが互いに連通接続され、第二潤滑油路143が形成される。また、第一潤滑油路142、軸受部111b及び第二潤滑油路143によって潤滑油路140が形成される。
 本実施形態に係る潤滑油路140には、当該潤滑油路140の表面粗さを小さくするための加工(例えば、精密研削加工やコーティング加工等)が施される。
 このように形成された潤滑油路140において、第一潤滑油路142を介して軸受ハウジング100(コンプレッサ側ハウジング110)の上面から当該軸受ハウジング100内に潤滑油が供給される。当該潤滑油は、第一潤滑油路142内を下方へと流通し、軸受部111bへと供給される。また、当該第一潤滑油路142内を流通する潤滑油の一部は、コンプレッサ側分岐油路142aを介してコンプレッサ側ハウジング110のスラスト軸受油路143aへと供給される。
 軸受部111bへと供給された潤滑油は、当該軸受部111bとすべり軸受80との間に流通し、当該すべり軸受80の振動を減衰する。また、当該潤滑油は、すべり軸受80の外周面に適宜形成された貫通孔から当該すべり軸受80の内側に流通する。当該潤滑油は、すべり軸受80とシャフト20との間に流通し、当該すべり軸受80とシャフト20との相対回転を潤滑すると共に軸受部の冷却を行う。。
 軸受部111b、すべり軸受80及びシャフト20を潤滑した潤滑油は、軸受部111bの前端部(タービン40側端部)又は後端部(コンプレッサ30側端部)へと流通し、スラスト軸受油路143a又はタービン側縦油路143cのいずれか一方を介してコンプレッサ側横油路143bへと供給される。コンプレッサ側横油路143bへと供給された潤滑油は、排出油路143dを介してコンプレッサ側ハウジング110の本体部111の底面から軸受ハウジング100の外部へと排出される。
 このように、潤滑油を軸受ハウジング100の上面から軸受部111bを介して当該軸受ハウジング100の下面(本体部111の底面)へと流通させることで、当該潤滑油を重力に従って円滑に流通させることができる。また、軸受部111bの前端及び後端から潤滑油を排出することで、当該潤滑油を円滑に循環させると共に、当該潤滑油を軸受部111bの前端から後端まで確実に導くことができる。
 以上の如く、本実施形態に係るターボチャージャー10の軸受ハウジング100は、タービン40とコンプレッサ30とを連結したシャフト20を内包するとともに当該シャフト20を回動可能に支持するターボチャージャー10の軸受ハウジング100であって、当該ターボチャージャー10の軸受ハウジング100は、タービン40側に配置されるタービン側ハウジング120と、コンプレッサ30側に配置されるコンプレッサ側ハウジング110と、に分割され、冷却水を供給するための冷却水路130及び潤滑油を供給するための潤滑油路140は、タービン側ハウジング120及びコンプレッサ側ハウジング110に機械加工を施すことで形成されるものである。
 このように構成することにより、軸受ハウジング100に形成される冷却水路130及び潤滑油路140は機械加工によって形成されるため、当該軸受ハウジング100を鋳造によって作成する場合に中子を用いる必要が無くなり、コストの削減を図ることができる。また、鋳造する段階で砂中子による冷却水路130及び潤滑油路140を形成する必要が無くなるため、当該冷却水路130及び潤滑油路140内に砂中子の鋳砂が残留しているか否かを検査する必要が無くなる。また、軸受ハウジング100を2つの部材に分割することで、冷却水路130及び潤滑油路140の加工性を向上させる(機械加工を施し易くする)ことができる。
 また、潤滑油路140は、シャフト20が挿通されるとともに当該シャフト20を回動可能に支持する貫通孔である軸受部111bと、当該軸受ハウジング100の上面と軸受部111bとを連通する第一潤滑油路142と、当該軸受ハウジング100の下面と軸受部111bとを連通する第二潤滑油路143と、を含むものである。
 このように構成することにより、潤滑油路140の形状を簡素化することができ、ひいては潤滑油路140の加工性を向上させることができる。また、潤滑油を第一潤滑油路142を介して軸受ハウジング100内に供給することによって、当該潤滑油は重力に従って第一潤滑油路142、軸受部111b、第二潤滑油路143の順に流通することになり、当該潤滑油を円滑に循環させることができる。
 また、第二潤滑油路143は、軸受部111bのコンプレッサ30側端部及びタービン40側端部と、当該軸受ハウジング100の下面と、をそれぞれ連通するように形成されるものである。
 このように構成することにより、軸受部111bの両端部から、軸受ハウジング100の下方へと潤滑油を排出することができ、当該潤滑油を円滑に循環させることができる。また、潤滑油を軸受部111bの両端へと確実に導くことができ、当該軸受部111bを効果的に潤滑及び冷却することができる。
 また、タービン側ハウジング120のコンプレッサ側ハウジング110と接触する面及びコンプレッサ側ハウジング110のタービン側ハウジング120と接触する面のうち少なくとも一方には、冷却水路130として、シャフト20を中心とした円弧状の円弧状冷却水路(コンプレッサ側円弧状冷却水路131及びタービン側円弧状冷却水路132)が形成されるものである。
 このように構成することにより、シャフト20の周囲を囲むように冷却水路を形成することによって、当該シャフト20を介してタービン40側から伝達される熱やシャフト20が回転することによって発生する熱によって軸受ハウジング100の温度が上昇するのを効果的に抑制することができる。
 また、潤滑油路140には、表面粗さを小さくするための加工が施されるものである。
 このように構成することにより、潤滑油路140の流動抵抗を低減することができ、ひいてはターボチャージャー10の機械効率の向上を図ることができる。また、潤滑油が滞留し難くなるため、オイルコーキングの発生率を低減させることができる。
 また、本実施形態に係るターボチャージャー10の軸受ハウジング100は、タービン40とコンプレッサ30とを連結したシャフト20を内包するとともに当該シャフト20を回動可能に支持するターボチャージャー10の軸受ハウジング100であって、当該ターボチャージャー10の軸受ハウジング100は、タービン40側に配置されるタービン側ハウジング120と、コンプレッサ30側に配置されるコンプレッサ側ハウジング110と、に分割され、コンプレッサ側ハウジング110はアルミニウム系材料により形成されるものである。
 このように構成することにより、比較的低温となるコンプレッサ側ハウジング110をアルミニウム系材料により形成することで、軸受ハウジング100の軽量化を図ることができる。
 また、コンプレッサ側ハウジング110の外周面には、当該コンプレッサ側ハウジング110に伝達された熱を放出するためのヒートシンク部111cが形成されるものである。
 このように構成することにより、高温の環境下に配置される(具体的には、エンジンの排気の熱や、シャフト20の回転によって発生する熱が伝達される)軸受ハウジング100の温度上昇を抑制することができる。
 また、タービン側ハウジング120はステンレス鋼により形成されるものである。
 このように、比較的高温となるタービン側ハウジング120をステンレス鋼により形成することで、高温による変形や損傷等を防止することができる。また、ステンレス鋼により形成されたタービン側ハウジング120によって遮熱することで、アルミニウム系材料で形成されたコンプレッサ側ハウジング110の熱による変形や損傷等を防止することができる。また、ステンレス鋼は鋳鉄に比べて表面粗さが低いため、タービン側ハウジング120に潤滑油が滞留し難くなり、オイルコーキングの発生率を低減させることができる。
 また、本実施形態に係るターボチャージャー10は、タービン40とコンプレッサ30とを連結したシャフト20と、シャフト20を回動可能に支持する軸受部111bを有する軸受ハウジング100と、シャフト20と軸受部111bとの間に介装されるすべり軸受80と、を具備するターボチャージャー10であって、軸受部111bはアルミニウム系材料で形成され、シャフト20は鉄鋼材料で形成され、すべり軸受80は銅系材料で形成されるものである。
 このように構成することにより、軸受部111bの温度が上昇した場合、アルミニウム系材料で形成された軸受部111bの内径が銅系材料で形成されたすべり軸受80の外径よりも大きく膨張するため、当該軸受部111bとすべり軸受80との間に介在する潤滑油量が増加し、ホワール振動を低減させることができる。また同様に、軸受部111bの温度が上昇した場合、銅系材料で形成されたすべり軸受80の内径が鉄鋼材料で形成されたシャフト20の外径よりも大きく膨張するため、当該すべり軸受80とシャフト20との間に介在する潤滑油量が増加し、ホワール振動を低減させることができる。また、アルミニウム系材料で形成された軸受部111b内径は熱伝導率が高いため、軸受部111bで発生した熱を効果的に吸収・伝導し、軸受部111bの温度を下げる事で熱による変形や損傷等をより効果的に防止できる。
 また、軸受ハウジング100は、タービン40側に配置されるタービン側ハウジング120と、コンプレッサ30側に配置されるコンプレッサ側ハウジング110と、に分割され、タービン側ハウジング120はステンレス鋼により形成され、軸受部111bはコンプレッサ側ハウジング110に形成されるものである。
 このように、比較的高温となるタービン側ハウジング120をステンレス鋼により形成することで、高温による変形や損傷等を防止することができる。また、ステンレス鋼により形成された当該タービン側ハウジング120によって遮熱することで、アルミニウム系材料で形成された軸受部111bの熱による変形や損傷等を防止することができる。
 また、タービン側ハウジング120とコンプレッサ側ハウジング110との間には、金属ガスケット150が介装されるものである。
 このように、金属ガスケット150をタービン側ハウジング120とコンプレッサ側ハウジング110との間に介在させることによって、タービン40側からの熱を遮熱することができ、アルミニウム系材料で形成された軸受部111bの熱による変形や損傷等をより効果的に防止することができる。
 なお、本実施形態において、コンプレッサ側ハウジング110の本体部111に形成されるヒートシンク部111cは複数の平板状(フィン状)であるものとしたが、本発明はこれに限るものではない。すなわち、ヒートシンク部111cは、当該本体部111の表面積を増やすような形状であれば良く、例えばローブ形状、螺旋状、剣山状、蛇腹状等となるように形成することも可能である。
 また、本実施形態において、タービン側ハウジング120はステンレス鋼を用いた板金加工により形成されるものとしたが、本発明はこれに限るものではなく、例えば鋳鉄を用いた鋳造により形成することも可能である。
 また、本実施形態において、潤滑油路140に表面粗さを小さくするための加工を施すものとしたが、本発明はこれに限るものではなく、冷却水路130に表面粗さを小さくするための加工を施すことも可能である。これによって、当該冷却水路130を流通する冷却水の流動抵抗を低減することができる。
 なお、他の実施形態として、図17に示すように、タービン側ハウジング120に凹部121aを形成することも可能である。
 凹部121aは、タービン側ハウジング120の後面に切削加工や研削加工等の機械加工又はプレス加工を施すことによって形成される。凹部121aは、タービン側ハウジング120の後面に、可能な限り広い範囲に亘って形成される。
 このように構成されたタービン側ハウジング120の後面と、コンプレッサ側ハウジング110(図4から図8まで参照)の前面と、を当接させた状態で互いに固定すると、当該タービン側ハウジング120の後面には凹部121aが形成されているため、当該タービン側ハウジング120とコンプレッサ側ハウジング110との接触面積が減少する。これによって、タービン側ハウジング120が高温になっても、その熱がコンプレッサ側ハウジング110へと伝わり難くすることができ、ひいては当該コンプレッサ側ハウジング110の高温による変形や損傷等を防止することができる。さらに、凹部121a内には空気が介在する空間が形成されるため、当該空間(空気の層)によって、よりコンプレッサ側ハウジング110へと熱が伝わり難くすることができる。
 以上の如く、本実施形態に係るターボチャージャー10の軸受ハウジング100は、タービン側ハウジング120のコンプレッサ側ハウジング110と接触する面(後面)には、凹部121aが形成されるものである。
 このように構成することにより、タービン側ハウジング120の熱をコンプレッサ側ハウジング110に伝わり難くすることができる。
 なお、本実施形態においては、タービン側ハウジング120に凹部121aが形成されるものとしたが、本発明はこれに限るものではない。すなわち、コンプレッサ側ハウジング110のタービン側ハウジング120と接触する面(前面)に凹部を形成する構成や、タービン側ハウジング120の後面及びコンプレッサ側ハウジング110の前面の両方に凹部を形成する構成とすることも可能である。
 本発明は、内燃機関に設けられるターボチャージャーの軸受ハウジングに利用可能である。
 20   シャフト
 30   コンプレッサ
 40   タービン
 80   すべり軸受
 100  軸受ハウジング
 110  コンプレッサ側ハウジング
 111b 軸受部
 111c ヒートシンク部
 120  タービン側ハウジング
 130  冷却水路
 131  コンプレッサ側円弧状冷却水路
 132  タービン側円弧状冷却水路
 140  潤滑油路
 142  第一潤滑油路
 143  第二潤滑油路
 150  金属ガスケット

Claims (5)

  1.  タービンとコンプレッサとを連結したシャフトを内包するとともに当該シャフトを回動可能に支持するターボチャージャーの軸受ハウジングであって、
     当該ターボチャージャーの軸受ハウジングは、
     前記タービン側に配置されるタービン側ハウジングと、
     前記コンプレッサ側に配置されるコンプレッサ側ハウジングと、
     に分割され、
     冷却水を供給するための冷却水路及び潤滑油を供給するための潤滑油路は、
     前記タービン側ハウジング及び前記コンプレッサ側ハウジングに機械加工を施すことで形成される、
     ターボチャージャーの軸受ハウジング。
  2.  前記潤滑油路は、
     前記シャフトが挿通されるとともに当該シャフトを回動可能に支持する貫通孔である軸受部と、
     当該軸受ハウジングの上面と前記軸受部とを連通する第一潤滑油路と、
     当該軸受ハウジングの下面と前記軸受部とを連通する第二潤滑油路と、
     を含む、
     請求項1に記載のターボチャージャーの軸受ハウジング。
  3.  前記第二潤滑油路は、
     前記軸受部の前記コンプレッサ側端部及び前記タービン側端部と、当該軸受ハウジングの下面と、をそれぞれ連通するように形成される、
     請求項2に記載のターボチャージャーの軸受ハウジング。
  4.  前記タービン側ハウジングの前記コンプレッサ側ハウジングと接触する面及び前記コンプレッサ側ハウジングの前記タービン側ハウジングと接触する面のうち少なくとも一方には、前記冷却水路として、前記シャフトを中心とした円弧状の円弧状冷却水路が形成される、
     請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のターボチャージャーの軸受ハウジング。
  5.  前記潤滑油路には、表面粗さを小さくするための加工が施される、
     請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載のターボチャージャーの軸受ハウジング。
PCT/JP2013/057653 2012-03-30 2013-03-18 ターボチャージャーの軸受ハウジング WO2013146416A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380018073.7A CN104220725B (zh) 2012-03-30 2013-03-18 涡轮增压器的轴承套
EP13769728.0A EP2832971B1 (en) 2012-03-30 2013-03-18 Turbocharger bearing housing
US14/389,042 US9790956B2 (en) 2012-03-30 2013-03-18 Turbocharger bearing housing

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012080660A JP5926094B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 ターボチャージャーの軸受ハウジング
JP2012-080660 2012-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013146416A1 true WO2013146416A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49259677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/057653 WO2013146416A1 (ja) 2012-03-30 2013-03-18 ターボチャージャーの軸受ハウジング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9790956B2 (ja)
EP (1) EP2832971B1 (ja)
JP (1) JP5926094B2 (ja)
CN (1) CN104220725B (ja)
WO (1) WO2013146416A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3015323A1 (fr) * 2013-12-20 2015-06-26 Snecma Procede de formation d'une canalisation angulaire dans une piece formant support de palier

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014034957A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Otics Corp 過給機用の軸受ハウジング
US9970451B2 (en) * 2013-05-30 2018-05-15 Ingersoll-Rand Company Centrifugal compressor having lubricant distribution system
JP2016089731A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 大豊工業株式会社 ターボチャージャーの軸受ハウジング
JP2017044193A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 大豊工業株式会社 ベアリングハウジングおよびターボチャージャ
US10487726B2 (en) * 2017-02-20 2019-11-26 Garrett Transportation I Inc. Turbocharger assembly
JP7048431B2 (ja) * 2018-06-20 2022-04-05 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャ
EP3786459B1 (en) * 2018-11-15 2023-08-16 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Centrifugal compressor and turbocharger equipped with centrifugal compressor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07150961A (ja) * 1993-09-08 1995-06-13 Abb Manag Ag 内燃機関を過給するための排ガスターボチャージャ
JPH09310620A (ja) 1996-05-22 1997-12-02 Nissan Motor Co Ltd ターボチャージャのセンタハウジング
JP2008223569A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Toyota Industries Corp ターボチャージャ
JP2009243299A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Ihi Corp ターボチャージャ
JP2010261365A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Otics Corp 過給機用の軸受ハウジング

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7360361B2 (en) * 2005-04-09 2008-04-22 Advanced Propulsion Technologies, Inc. Turbocharger
EP1811150B1 (en) * 2006-01-24 2011-02-23 IHI Corporation Motor-Driven supercharge
JP4797920B2 (ja) * 2006-03-28 2011-10-19 株式会社ジェイテクト 過給機
CN101131115A (zh) * 2007-09-19 2008-02-27 奚友秋 水冷中间壳涡轮增压机构
JP4875644B2 (ja) * 2008-02-29 2012-02-15 三菱重工業株式会社 タービンおよびこれを備えるターボチャージャ
US20100175377A1 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Will Hippen Cooling an electrically controlled turbocharger
US7946118B2 (en) * 2009-04-02 2011-05-24 EcoMotors International Cooling an electrically controlled turbocharger
DE102009053237B4 (de) * 2009-11-13 2016-01-14 Continental Automotive Gmbh Turbolader mit einer Lagerbockeinrichtung für ein in Längsrichtung geteiltes Turboladergehäuse
US9011086B2 (en) * 2011-12-07 2015-04-21 Honeywell International Inc. Treated valve seat

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07150961A (ja) * 1993-09-08 1995-06-13 Abb Manag Ag 内燃機関を過給するための排ガスターボチャージャ
JPH09310620A (ja) 1996-05-22 1997-12-02 Nissan Motor Co Ltd ターボチャージャのセンタハウジング
JP2008223569A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Toyota Industries Corp ターボチャージャ
JP2009243299A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Ihi Corp ターボチャージャ
JP2010261365A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Otics Corp 過給機用の軸受ハウジング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3015323A1 (fr) * 2013-12-20 2015-06-26 Snecma Procede de formation d'une canalisation angulaire dans une piece formant support de palier

Also Published As

Publication number Publication date
CN104220725A (zh) 2014-12-17
EP2832971A4 (en) 2015-11-25
CN104220725B (zh) 2017-03-29
EP2832971B1 (en) 2018-06-06
JP5926094B2 (ja) 2016-05-25
US9790956B2 (en) 2017-10-17
EP2832971A1 (en) 2015-02-04
JP2013209932A (ja) 2013-10-10
US20150056064A1 (en) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975698B2 (ja) ターボチャージャー
JP5926094B2 (ja) ターボチャージャーの軸受ハウジング
JP2009524773A (ja) ウェーブスプリングを用いたvtg機構組立体
CN109072716B (zh) 用于内燃发动机的涡轮增压器
JP2013015033A (ja) ターボチャージャ
JP2010261365A (ja) 過給機用の軸受ハウジング
JP2014047714A (ja) ターボチャージャ
EP3090161B1 (en) Turbocharger with improved bypas valve sealing
JP6084677B2 (ja) ターボチャージャーの軸受ハウジング
JP2016196894A (ja) ターボチャージャーの軸受ハウジング
JP2016089735A (ja) ターボチャージャーの軸受ハウジング
JP2013209933A (ja) ターボチャージャーの軸受ハウジング
JP2010001855A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2019094523A (ja) アルミニウム合金製フローティングメタルベアリング
JP4333507B2 (ja) ターボチャージャのシール構造
WO2022064596A1 (ja) ターボチャージャのケーシングの製造方法及びターボチャージャのケーシング
JP4631854B2 (ja) エンジン
JP2008057406A (ja) 内燃機関のカムシャフト支持構造
JP5995735B2 (ja) ターボチャージャの軸受構造及びそれを具備するターボチャージャ
JP2016089731A (ja) ターボチャージャーの軸受ハウジング
JP6001470B2 (ja) ターボチャージャの軸受構造及びそれを具備するターボチャージャ
RU150652U1 (ru) Двигатель внутреннего сгорания
JP2018053836A (ja) 排気ターボ過給機
JP2014145282A (ja) ターボチャージャ
JP2019094524A (ja) アルミニウム合金製フローティングメタルベアリング

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13769728

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013769728

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14389042

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE