WO2013145052A1 - サーミスタ素子 - Google Patents

サーミスタ素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2013145052A1
WO2013145052A1 PCT/JP2012/007631 JP2012007631W WO2013145052A1 WO 2013145052 A1 WO2013145052 A1 WO 2013145052A1 JP 2012007631 W JP2012007631 W JP 2012007631W WO 2013145052 A1 WO2013145052 A1 WO 2013145052A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
conductive layer
thermistor element
barrier
barrier layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/007631
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮介 栗林
省治 関野
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Publication of WO2013145052A1 publication Critical patent/WO2013145052A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
    • H01C7/022Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient mainly consisting of non-metallic substances
    • H01C7/023Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient mainly consisting of non-metallic substances containing oxides or oxidic compounds, e.g. ferrites
    • H01C7/026Vanadium oxides or oxidic compounds, e.g. VOx
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/10Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
    • G01J5/20Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using resistors, thermistors or semiconductors sensitive to radiation, e.g. photoconductive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/04Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient
    • H01C7/042Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient mainly consisting of inorganic non-metallic substances
    • H01C7/043Oxides or oxidic compounds
    • H01C7/047Vanadium oxides or oxidic compounds, e.g. VOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/06Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material including means to minimise changes in resistance with changes in temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/142Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the terminals or tapping points being coated on the resistive element

Definitions

  • the present invention relates to a thermistor element.
  • the current mainstream of high-end uncooled infrared camera sensors is a bolometer element based on a thermistor element.
  • the thermistor element detects a change in electrical resistance value due to temperature.
  • a bolometer element using a thermistor element is generally characterized in that it can easily improve the performance of camera image temperature resolution, spatial resolution, response speed, etc., compared to other thermopile elements and pyroelectric elements for infrared cameras.
  • a general bolometer element for an infrared camera is shown in FIG. 9. As shown in FIG. 1, a VO x thin film having a large temperature coefficient of resistance (TCR) of resistance has a highly adiabatic bridge structure, and this thin film serves as a thermistor element portion.
  • TCR temperature coefficient of resistance
  • the main characteristics required for the thermistor element for an infrared camera are, from the viewpoint of improving response sensitivity, a large absolute value of TCR (Temperature Coefficient of Resistance), and from the viewpoint of noise reduction, etc.
  • TCR Temporal Coefficient of Resistance
  • the steady resistance value when there is no temperature change is small.
  • the reference resistance value increases when the absolute value of TCR is increased.
  • the trade-off relationship also exists in new thermistor elements using low-cost materials and processes. For this reason, it is not easy to give the thermistor element the desired performance after applying low-cost materials and processes to the thermistor element for the infrared camera.
  • An object of the present invention is to provide a thermistor element capable of increasing the absolute value of TCR while suppressing an increase in a reference resistance value.
  • a conductive layer A barrier layer in contact with the conductive layer; Two electrodes in contact with the conductive layer and not in contact with the barrier layer and spaced apart from each other; With A thermistor element having an energy barrier in a direction in which the barrier layer has a higher potential energy than the conductive layer is provided at the interface between the conductive layer and the barrier layer.
  • the absolute value of the TCR can be increased while suppressing an increase in the reference resistance value.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of the thermistor element 100 according to the first embodiment.
  • the thermistor element 100 includes a conductive layer 110, a barrier layer 120, and two electrodes 130.
  • the barrier layer 120 is in contact with the conductive layer 110.
  • the electrode 130 is in contact with the conductive layer 110 and is not in contact with the barrier layer 120.
  • the electrodes 130 are separated from each other.
  • the interface between the conductive layer 110 and the barrier layer 120 has an energy barrier. This energy barrier is a direction in which the barrier layer 120 has higher potential energy than the conductive layer 110.
  • the thermistor element 100 increases the absolute value of the TCR while suppressing an increase in the reference resistance value. Details will be described below.
  • the barrier layer 120 is in contact with the first surface of the conductive layer 110.
  • the electrode 130 is in contact with the second surface of the conductive layer 110 that extends parallel to the first surface.
  • the conductive layer 110 and the barrier layer 120 are stacked on each other.
  • the electrode 130 is phased on the surface of the conductive layer 110 opposite to the barrier layer 120.
  • the carrier energy barrier changes stepwise (that is, discontinuously).
  • the conductive layer 110 is a metal layer and the barrier layer 120 is a semiconductor layer. There is also an opposite configuration.
  • the interface between the conductive layer 110 and the barrier layer 120 has a Schottky barrier.
  • a Schottky barrier is formed when the work function of a metal is larger than the work function of an n-type semiconductor or when the work function of a metal is smaller than the work function of a p-type semiconductor. Is done.
  • Specific examples of the combination of the conductive layer 110 and the barrier layer 120 include n-type semiconductors made of inorganic materials such as Si and Ge, carbon nanotubes (CNT), fullerenes and other conductive organic materials, and larger than those.
  • a combination of metals such as Al, Co, Ni, Cu, W, Pt, and Au, which can have a work function, can be used.
  • p-type semiconductors made of inorganic materials such as Si and Ge, carbon nanotubes (CNT), fullerenes and other conductive organic materials, and Al, Ti, Mn, Cu, and Zn, which can have a work function smaller than those.
  • a combination of metals such as Ag, In, Sn, Hf, Ta, and W can also be used. Note that possible combinations of materials used for the conductive layer 110 and the barrier layer 120 are determined solely by the relative relationship of the work function magnitudes. Therefore, combinations of materials other than those described above are applied as long as the Schottky barrier formation conditions are satisfied. It doesn't matter. Note that a thin insulating film layer such as an oxide film may be formed between the conductive layer 110 and the barrier layer 120.
  • both the conductive layer 110 and the barrier layer 120 may be semiconductor layers.
  • the semiconductor material forming the barrier layer 120 needs to have a larger potential energy for carriers, such as a band gap larger than that of the semiconductor material forming the conductive layer 110.
  • a Si (1-x) Ge (x) layer can be applied as the barrier layer 120.
  • a Si layer can be applied as the barrier layer 120.
  • the combination of the conductive layer 110 and the barrier layer 120 is not limited to these.
  • the conductive layer 110 may be formed of a carbon material or a conductive organic polymer.
  • the barrier layer 120 may also be formed of a carbon material or a conductive organic polymer.
  • the conductive layer 110 and the barrier layer 120 may be formed of, for example, carbon nanotubes having semiconductor characteristics.
  • the carbon nanotube has a larger band gap as the diameter becomes smaller.
  • the barrier layer 120 may be formed of carbon nanotubes having a diameter smaller than that of the conductive layer 110.
  • the conductive layer 110 may be a metal layer or a carbon nanotube layer having metal characteristics, and the barrier layer 120 may be formed of carbon nanotubes having semiconductor characteristics. Furthermore, the conductive layer 110 may be a carbon nanotube layer having metal characteristics, and the barrier layer 120 may be a general semiconductor layer.
  • barrier layer 120 may be formed of an insulating layer.
  • the electrode 130 is made of, for example, Au, Al, Cu, or the like.
  • the cross-sectional area of the region where current is allowed increases, and the resistance value between the two electrodes 130 decreases, and the effect of TCR ⁇ 0 is exhibited. become.
  • a semiconductor alone has TCR ⁇ 0. Therefore, when a semiconductor is employed as the conductive layer 110, the absolute value of TCR is further increased by adding the effect of TCR ⁇ 0 due to an increase in D eff . Since the reference resistance value does not increase even when the barrier layer 120 is bonded to the conductive layer 110, the absolute value of the TCR of the thermistor element 100 can be increased without increasing the reference resistance value between the electrodes 130. It becomes possible.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of the thermistor element 100 according to the second embodiment.
  • the energy barrier changes in a slope shape (that is, continuously) at the interface between the conductive layer 110 and the barrier layer 120.
  • impurity ions are implanted from above one semiconductor layer 102 so that the impurity concentration of the semiconductor layer 102 changes in the depth direction. Specifically, the impurity concentration of the semiconductor layer 102 is continuously increased as the depth increases. In this case, the upper part of the semiconductor layer 102 becomes the conductive layer 110 and the lower part of the semiconductor layer 102 becomes the barrier layer 120.
  • the conductive layer 110 and the barrier layer 120 may be a single carbon nanotube layer.
  • the diameter of the carbon nanotube is continuously reduced as the carbon nanotube layer becomes deeper.
  • the same effect as that of the first embodiment can be obtained. That is, as the temperature rises, the cross-sectional area of the region where the current is allowed to increase increases, and the resistance value between the two electrodes 130 decreases, indicating the effect of TCR ⁇ 0.
  • a semiconductor alone has TCR ⁇ 0, and therefore the absolute value of TCR is further increased by adding the effect of TCR ⁇ 0 by increasing D eff .
  • the reference resistance value hardly increases. For this reason, the absolute value of the TCR of the thermistor element 100 can be increased without increasing the reference resistance value between the electrodes 130.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing the configuration of the thermistor element 100 according to the third embodiment.
  • the thermistor element 100 according to the present embodiment has the same configuration as the thermistor element 100 according to the first embodiment, except that the conductive layers 110 and the barrier layers 120 are alternately stacked a plurality of times.
  • the current distribution spreads to the next lower conductive layer 110 with a probability of T d 2 .
  • the current distribution also expands to the lower conductive layer 110 with the probability of T d 4 , T d 6 ,.
  • a in the formula represents the thickness of the barrier layer.
  • the same effect as that of the first embodiment can be obtained. That is, as the temperature rises, the cross-sectional area of the region where current is allowed to increase increases, and the resistance value between the two electrodes 130 decreases, which shows the effect of TCR ⁇ 0.
  • a semiconductor alone has TCR ⁇ 0. Therefore, when a semiconductor is employed as the conductive layer 110, the absolute value of TCR is further increased due to the addition of the effect of TCR ⁇ 0 due to an increase in Diff.
  • the reference resistance value does not increase even when the barrier layer 120 and the laminated structure of the lower conductive layer 110 and the barrier layer 120 are joined to the uppermost conductive layer 110. For this reason, the absolute value of the TCR of the thermistor element 100 can be increased without increasing the reference resistance value between the electrodes 130.
  • FIG. 5A is a plan view showing the configuration of the thermistor element 100 according to the fourth embodiment.
  • FIG. 5B is a cross-sectional view taken along the line AA ′ of FIG.
  • the thermistor element 100 according to the present embodiment has the same configuration as the thermistor element 100 according to the first or second embodiment except for the following points.
  • Each drawing of FIG. 5 shows a case similar to that of the first embodiment.
  • the conductive layer 110 is embedded in the surface layer of the barrier layer 120. Specifically, a part of the surface layer of the barrier layer 120 is the conductive layer 110. For this reason, the interface between the conductive layer 110 and the barrier layer 120 spreads three-dimensionally.
  • the planar shape of the barrier layer 120 is a rectangle.
  • the conductive layer 110 has a rectangular parallelepiped shape, but the width and thickness are both smaller than the barrier layer 120.
  • the conductive layer 110 extends in the longitudinal direction of the barrier layer 120.
  • the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • the absolute value of the TCR can be further increased.
  • FIG. 6A is a plan view of the thermistor element 100 according to the fifth embodiment.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view taken along the line AA ′ of FIG.
  • the thermistor element 100 according to the present embodiment has the same configuration as the thermistor element 100 according to the third embodiment except for the following points.
  • the conductive layer 110 and the barrier layer 120 are repeatedly stacked three-dimensionally. Specifically, as shown in FIG. 6B, the cross-sectional shape of the conductive layer 110 located on the outermost surface is a rectangle. The barrier layer 120 and the conductive layer 110 located below the conductive layer 110 are repeatedly formed along the three sides of the conductive layer 110.
  • the cross-sectional shape of the conductive layer 110 located on the outermost surface may be a semicircular shape.
  • the barrier layer 120 and the conductive layer 110 located below the conductive layer 110 are repeatedly formed along the outer periphery of the conductive layer 110.
  • the same effect as that of the third embodiment can be obtained.
  • the absolute value of the TCR can be further increased.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

 サーミスタ素子(100)は、導電層(110)、障壁層(120)、及び2つの電極(130)を備えている。障壁層(120)は導電層(110)に接している。電極(130)は、導電層(110)に接しており、障壁層(120)には接していない。電極(130)は、互いに離間している。そして導電層(110)と障壁層(120)の界面は、エネルギー障壁を有する。このエネルギー障壁は、障壁層(120)が導電層(110)よりもポテンシャルエネルギーが高くなる方向である。

Description

サーミスタ素子
 本発明はサーミスタ素子に関する。
 ハイエンドな非冷却型赤外線カメラ用センサの現在主流なものとして、サーミスタ素子がベースとなっているボロメータ素子がある。サーミスタ素子は、温度による電気抵抗値変化を検知する。サーミスタ素子を用いるボロメータ素子は、他の赤外線カメラ用素子であるサーモパイル素子や焦電素子と比べて、一般に、カメラ画像の温度分解能、空間分解能、応答速度、等の性能を向上させ易いという特徴を持つ。一般的な赤外線カメラ用ボロメータ素子は、非特許文献1のFig.9.に示されているように、抵抗の温度変化係数TCR(Temperature Coefficient of Resistance)が大きいVO薄膜を高断熱性のブリッジ構造としたものであり、この薄膜がサーミスタ素子部となっている。
 最近では、この非冷却型赤外線カメラ用センサの市場領域拡大を図るため、ボロメータ素子の低コスト化が進められている。具体的には、Si、Ge、a-Si、導電性有機ポリマーなどの材料を用いた積層膜をサーミスタ素子として用いることが検討されており、一部は既に商用化されている。このような積層膜型の赤外線センサの例としては、特許文献1~4、及び非特許文献2~3に示すものが公開されている。
特開平10-190021号公報 特開2008-070353号公報 特許第3573754号 特公平8-31619号公報
A. Rogalski, et.al., Opto-Electron. Rev., 9, 173-187 (2001). P. Ericsson, et.al., Proceedings of SPIE, the International Society for Optical Engineering, Vol. 7834 (2010). M. Kolahdouz, et.al., Solid-State Electronics, 62, 72-76 (2011).
 赤外線カメラ用サーミスタ素子に求められる主な特性として、応答感度向上の観点から、TCR(Temperature Coefficient of Resistance)の絶対値が大きいこと、及び、雑音低減等の観点から、基準となる抵抗値、つまり、温度変化が無い時の定常的な抵抗値が小さいこと、等が挙げられる。しかし、一般のサーミスタ材料では、TCRの絶対値を増大させると基準抵抗値が大きくなってしまうというトレードオフの関係が存在している。低コストな材料やプロセスを用いた新しいサーミスタ素子でも、そのトレードオフ関係が存在している。このため、低コストな材料やプロセスを赤外線カメラ向けのサーミスタ素子へ適用した上で、サーミスタ素子に所望の性能を持たせることは容易ではなかった。
 本発明の目的は、基準抵抗値の増加を抑えつつ、TCRの絶対値を増加させることができるサーミスタ素子を提供することにある。
 本発明によれば、導電層と、
 前記導電層に接している障壁層と、
 前記導電層に接しており、かつ前記障壁層とは接しておらず、互いに離間している2つの電極と、
を備え、
 前記導電層と前記障壁層の界面は、前記障壁層が前記導電層よりもポテンシャルエネルギーが高くなる方向にエネルギー障壁を有するサーミスタ素子が提供される。
 本発明によれば、サーミスタ素子において、基準抵抗値の増加を抑えつつ、TCRの絶対値を増加させることができる。
 上述した目的、およびその他の目的、特徴および利点は、以下に述べる好適な実施の形態、およびそれに付随する以下の図面によってさらに明らかになる。
第1の実施形態に係るサーミスタ素子の構成を示す断面図である。 実施形態の効果を説明するための断面図である。 第2の実施形態に係るサーミスタ素子の構成を示す図である。 第3の実施形態に係るサーミスタ素子の構成を示す断面図である。 (a)は第4の実施形態に係るサーミスタ素子の平面図である。(b)は(a)のA-A´断面図である。 (a)は第5の実施形態に係るサーミスタ素子の平面図である。(b)は(a)のA-A´断面図である。 図6(b)の変形例を示す断面図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
(第1の実施形態)
 図1は、第1の実施形態に係るサーミスタ素子100の構成を示す断面図である。サーミスタ素子100は、導電層110、障壁層120、及び2つの電極130を備えている。障壁層120は導電層110に接している。電極130は、導電層110に接しており、障壁層120には接していない。電極130は、互いに離間している。そして導電層110と障壁層120の界面は、エネルギー障壁を有する。このエネルギー障壁は、障壁層120が導電層110よりもポテンシャルエネルギーが高くなる方向である。
 サーミスタ素子100は、基準抵抗値の増加を抑えつつ、TCRの絶対値を増加する。以下、詳細に説明する。
 本実施形態において、障壁層120は、導電層110の第1面に接している。そして電極130は、導電層110のうち第1面と平行に延伸する第2面に接している。具体的には、導電層110と障壁層120は互いに積層されている。電極130は、導電層110のうち障壁層120とは反対側の面に関相されている。そして導電層110と障壁層120の界面において、キャリアのエネルギー障壁は階段状に(すなわち不連続に)変化している。
 一つのケースとして、導電層110が金属層であり、障壁層120が半導体層である構成がある。また、その逆の構成もある。これらの場合、導電層110と障壁層120の界面はショットキー障壁を有する。一般に知られているように、ショットキー障壁は、金属の仕事関数がn型半導体の持つ仕事関数よりも大きい場合、もしくは、金属の仕事関数がp型半導体の持つ仕事関数よりも小さい場合に形成される。具体的な導電層110と障壁層120の組み合わせとしては、例えば、Si、Ge、等の無機物、カーボンナノチューブ(CNT)、フラーレン、その他の導電性有機物、等によるn型半導体と、それらよりも大きな仕事関数を持ち得る、Al、Co、Ni、Cu、W、Pt、Au、等の金属を組み合わせを用いることが出来る。また、Si、Ge、等の無機物、カーボンナノチューブ(CNT)、フラーレン、その他の導電性有機物、等によるp型半導体と、それらよりも小さな仕事関数を持ち得る、Al、Ti、Mn、Cu、Zn、Ag、In、Sn、Hf、Ta、W、等の金属の組み合わせを用いることも出来る。尚、導電層110と障壁層120に採用する材料の可能な組み合わせは、あくまでも仕事関数の大きさの相対関係で決まるため、そのショットキー障壁形成条件を満たせば、上記以外の材料の組み合わせを適用しても構わない。尚、導電層110と障壁層120の間に、酸化膜の様な薄い絶縁膜層が形成されていても良い。
 また、導電層110及び障壁層120は、いずれも半導体層であっても良い。ただし障壁層120を構成する半導体材料は、導電層110を構成する半導体材料よりもバンドギャップが大きいなど、キャリアに対するポテンシャルエネルギーが大きい必要がある。例えば導電層110がGe層である場合、障壁層120としてはSi(1-x)Ge(x)層が適用出来る。また導電層110がSi(1-x)Ge(x)層である場合、障壁層120としてはSi層が適用出来る。ただし導電層110及び障壁層120の組み合わせはこれらに限定されない。
 また導電層110は、カーボン材料又は導電性有機ポリマーにより形成されていてもよい。この場合、障壁層120も、カーボン材料又は導電性有機ポリマーにより形成されていてもよい。
 具体的には、導電層110及び障壁層120は、例えば半導体特性を有するカーボンナノチューブにより形成されても良い。カーボンナノチューブは、直径が小さくなるほどバンドギャップが大きくなる。このため、障壁層120を、導電層110よりも直径が小さいカーボンナノチューブにより形成すればよい。
 また、導電層110を金属層又は金属特性を有するカーボンナノチューブ層として、障壁層120を半導体特性を持つカーボンナノチューブにより形成しても良い。さらに、導電層110を金属特性を有するカーボンナノチューブ層として、障壁層120を一般の半導体層としても良い。
 また障壁層120は、絶縁層により形成されていても良い。
 電極130は、例えばAu、Al、Cu、等により形成される。
 次に、図2を用いて本実施形態の作用及び効果について説明する。図2に示すように、2つの電極130に電圧を印加すると、導電層110に電流が流れる。ここで、この電流のキャリアのエネルギーEを熱エネルギーkTで表わすこととする。
 0<E(=kT)<Voの場合は、導電層110から障壁層120に、(h/2π)/(2m(Vo-kT))1/2の距離だけキャリアが染み出す。このため、実効的な導電層深さDeffが温度に依存して増加する。ここで、Tは絶対温度、kはボルツマン定数、hはプランク定数、mはキャリアの有効質量を表す。
 一方、Vo<E(=kT)の場合には、以下の式(1)で示す確率Tで障壁層120の導電が許容される。このため、この場合においても、実効的な導電層深さDeffが温度に依存して増加する。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
・・・(1)
 従って、いずれの場合も、温度上昇に伴って、電流が許容される領域の断面積が増加して、2つの電極130の間の抵抗値は減少することとなり、TCR<0の効果を示すことになる。一般に半導体は単独でもTCR<0となるため、導電層110として半導体を採用した場合、Deffの増加によるTCR<0の効果の上乗せにより、TCRの絶対値はさらに大きくなる。導電層110に障壁層120を接合させても基準抵抗値が大きくなることはないため、電極130の間の基準抵抗値を大きくすることなく、サーミスタ素子100のTCRの絶対値を大きくすることが可能となる。
(第2の実施形態)
 図3は、第2の実施形態に係るサーミスタ素子100の構成を示す図である。本実施形態において、導電層110及び障壁層120の界面において、エネルギー障壁は、スロープ状(すなわち連続的)に変化している。
 このようにするためには、例えば一つの半導体層102の上方から不純物イオンを注入して、半導体層102の不純物濃度が深さ方向に変化するようにする。具体的には、半導体層102の不純物濃度は、深くなるに連れて連続的に高くなるようにする。この場合、半導体層102の上部が導電層110となり、半導体層102の下部が障壁層120となる。
 また、導電層110及び障壁層120を、一つのカーボンナノチューブ層としても良い。この場合、カーボンナノチューブ層は、深くなるにつれて、カーボンナノチューブの直径が連続的に細くなる様にする。
 本実施形態によっても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。すなわち、温度上昇に伴って、電流が許容される領域の断面積が増加して、2つの電極130の間の抵抗値は減少することとなり、TCR<0の効果を示すことになる。一般に半導体は単独でもTCR<0となるため、Deffの増加によるTCR<0の効果の上乗せにより、TCRの絶対値はさらに大きくなる。導電層110が単独で存在している場合と比べて、基準抵抗値が大きくなることはほとんどない。このため、電極130の間の基準抵抗値を大きくすることなく、サーミスタ素子100のTCRの絶対値を大きくすることが可能となる。
(第3の実施形態)
 図4は、第3の実施形態に係るサーミスタ素子100の構成を示す断面図である。本実施形態に係るサーミスタ素子100は、導電層110及び障壁層120が交互に複数回積層されている点を除いて、第1の実施形態に係るサーミスタ素子100と同様の構成である。
 本実施形態の作用及び効果は、以下のようにして説明される。
 2つの電極130に電圧を印加すると、導電層110に電流が流れる。この電流のキャリアのエネルギーEを熱エネルギーkTで表わすこととする。
 0<E(=kT)<Voの場合は、導電層110から障壁層120に、(h/2π)/(2m(Vo-kT))(1/2)の距離だけキャリアが染み出す。これと同時に、以下の(2)式に示す確率Tで障壁層120を乗り越えて、次の導電層110へ移動する。そして、再度確率Tで元の導電層110に戻ってくる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
・・・(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
・・・(3)
 このような電流パスが形成されるため、T の確率で、ひとつ下の導電層110へ電流分布が広がる。同様に、さらに下層の導電層110にも、T 、T 、・・・の確率で電流分布が拡大する。ここで、数式におけるaは障壁層の厚さを表す。
 Vo<E(=kT)の場合、式(2)及び(3)が、以下の式(4)及び(5)に置き換えられるほかは、0<E(=kT)<Voの場合と同様の説明が成り立つ。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
・・・(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
・・・(5)
 従って、本実施形態によっても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。つまり、温度上昇に伴って、電流が許容される領域の断面積が増加して、2つの電極130の間の抵抗値は減少することとなり、TCR<0の効果を示すことになる。一般に半導体は単独でもTCR<0となるため、導電層110として半導体を採用した場合、Deffの増加によるTCR<0の効果の上乗せにより、TCRの絶対値はさらに大きくなる。最上層の導電層110に、障壁層120およびさらに下層の導電層110と障壁層120の積層構造を接合させても基準抵抗値が大きくなることはない。このため、電極130の間の基準抵抗値を大きくすることなく、サーミスタ素子100のTCRの絶対値を大きくすることが可能となる。
(第4の実施形態)
 図5(a)は、第4の実施形態に係るサーミスタ素子100の構成を示す平面図である。図5(b)は、図5(a)のA-A´断面図である。本実施形態に係るサーミスタ素子100は、以下の点を除いて第1又は第2の実施形態に係るサーミスタ素子100と同様の構成である。図5の各図は、第1の実施形態と同様の場合を示している。
 本実施形態において、導電層110は障壁層120の表層に埋めこまれた状態になっている。詳細には、障壁層120の表層の一部が導電層110となっている。このため、導電層110と障壁層120の界面が3次元的に広がっている。
 本図に示す例では、障壁層120の平面形状は長方形である。そして導電層110は直方体の形状を有しているが、幅及び厚さは、いずれも障壁層120よりも小さい。そして導電層110は、障壁層120の長手方向に延伸している。
 本実施形態によっても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、導電層110と障壁層120の界面が3次元的に広がっているため、TCRの絶対値をさらに大きくすることができる。
(第5の実施形態)
 図6(a)は、第5の実施形態に係るサーミスタ素子100の平面図である。図6(b)は、図6(a)のA-A´断面図である。本実施形態に係るサーミスタ素子100は、以下の点を除いて第3の実施形態に係るサーミスタ素子100と同様の構成である。
 本実施形態において、導電層110及び障壁層120は、3次元的に繰り返し積層されている。具体的には、図6(b)に示すように、最表面に位置する導電層110の断面形状は、矩形である。そしてその導電層110より下に位置する障壁層120及び導電層110は、導電層110の3辺に沿う形に繰り返し形成されている。
 なお図7に示すように、最表面に位置する導電層110の断面形状は、半円状であってもよい。そしてその導電層110より下に位置する障壁層120及び導電層110は、導電層110の外周に沿って繰り返し形成されている。
 本実施形態によっても、第3の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、導電層110と障壁層120の界面が3次元的に広がっているため、TCRの絶対値をさらに大きくすることができる。
 以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。
 この出願は、2012年3月28日に出願された日本出願特願2012-74164号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (10)

  1.  導電層と、
     前記導電層に接している障壁層と、
     前記導電層に接しており、かつ前記障壁層とは接しておらず、互いに離間している2つの電極と、
    を備え、
     前記導電層と前記障壁層の界面は、前記障壁層が前記導電層よりもポテンシャルエネルギーが高くなる方向にエネルギー障壁を有するサーミスタ素子。
  2.  請求項1に記載のサーミスタ素子において、
     前記障壁層は前記導電層の第1面に接しており、
     前記2つの電極は、前記導電層のうち前記第1面と平行に延伸する第2面に接しているサーミスタ素子。
  3.  請求項2に記載のサーミスタ素子において、
     前記障壁層と前記導電層が積層されているサーミスタ素子。
  4.  請求項2に記載のサーミスタ素子において、
     前記導電層は、前記障壁層に埋め込まれているサーミスタ素子。
  5.  請求項2~4のいずれか一項に記載のサーミスタ素子において、
     前記第1面と垂直な方向で見た場合、前記障壁層及び前記導電層が交互に複数積層されているサーミスタ素子。
  6.  請求項1~5のいずれか一項に記載のサーミスタ素子において、
     前記障壁層と前記導電層の界面において、前記エネルギー障壁は階段状に変化しているサーミスタ素子。
  7.  請求項1~5のいずれか一項に記載のサーミスタ素子において、
     前記障壁層と前記導電層の界面において、前記エネルギー障壁はスロープ状に変化しているサーミスタ素子。
  8.  請求項1~7のいずれか一項に記載のサーミスタ素子において、
     前記導電層は第1半導体層であり、
     前記障壁層は、前記第1半導体層よりもバンドギャップが大きい第2半導体層であるサーミスタ素子。
  9.  請求項1~7のいずれか一項に記載のサーミスタ素子において、
     前記導電層は金属層であり、
     前記障壁層は半導体層であるサーミスタ素子。
  10.  請求項1~7のいずれか一項に記載のサーミスタ素子において、
     前記導電層及び前記障壁層はいずれも半導体層であり、
     前記導電層は、前記障壁層よりも不純物濃度が高いサーミスタ素子。
PCT/JP2012/007631 2012-03-28 2012-11-28 サーミスタ素子 WO2013145052A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-074164 2012-03-28
JP2012074164 2012-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013145052A1 true WO2013145052A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49258422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/007631 WO2013145052A1 (ja) 2012-03-28 2012-11-28 サーミスタ素子

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013145052A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019104707A1 (zh) * 2017-12-01 2019-06-06 桑胜伟 一种热敏电阻铜电极复合层的制备方法
US11906363B2 (en) 2019-02-28 2024-02-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Infrared sensor, infrared sensor array, and method of manufacturing infrared sensor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295805A (ja) * 1985-10-22 1987-05-02 株式会社村田製作所 サ−ミスタ
JPH06196307A (ja) * 1992-07-28 1994-07-15 Matsushita Electric Works Ltd 半導体薄膜サーミスタおよび赤外線検出素子
JPH06201479A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Casio Comput Co Ltd 温度センサ及びそれを用いた温度検出システム
JPH0794303A (ja) * 1993-05-04 1995-04-07 Kobe Steel Ltd 高配向性ダイヤモンド薄膜サーミスタ
JP2011013205A (ja) * 2009-06-05 2011-01-20 Denso Corp 温度センサ及び温度センサの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295805A (ja) * 1985-10-22 1987-05-02 株式会社村田製作所 サ−ミスタ
JPH06196307A (ja) * 1992-07-28 1994-07-15 Matsushita Electric Works Ltd 半導体薄膜サーミスタおよび赤外線検出素子
JPH06201479A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Casio Comput Co Ltd 温度センサ及びそれを用いた温度検出システム
JPH0794303A (ja) * 1993-05-04 1995-04-07 Kobe Steel Ltd 高配向性ダイヤモンド薄膜サーミスタ
JP2011013205A (ja) * 2009-06-05 2011-01-20 Denso Corp 温度センサ及び温度センサの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019104707A1 (zh) * 2017-12-01 2019-06-06 桑胜伟 一种热敏电阻铜电极复合层的制备方法
US11906363B2 (en) 2019-02-28 2024-02-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Infrared sensor, infrared sensor array, and method of manufacturing infrared sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6918442B2 (ja) 金属−二次元物質−半導体の接合を含む半導体素子
Zhan et al. Miniaturized planar Si-nanowire micro-thermoelectric generator using exuded thermal field for power generation
Dragoman et al. Giant thermoelectric effect in graphene
JP5745244B2 (ja) 電子デバイス
JP6049271B2 (ja) 電気エネルギー発生装置
JP7352884B2 (ja) 赤外線センサ及びフォノニック結晶体
Fang et al. Self-powered ultrabroadband photodetector monolithically integrated on a PMN–PT ferroelectric single crystal
KR102182765B1 (ko) 열전 변환 소자
JP6918591B2 (ja) 電磁波検出器およびその製造方法
KR101767726B1 (ko) 디랙 물질을 구비한 압력 감지 소자 및 이의 동작 방법
JP2016503642A5 (ja) 熱電デバイス
JP5603495B2 (ja) ナノ粒子がドープされた熱電素子を含む熱電モジュール及びその製造方法
JP2019525455A (ja) フレキシブル熱電モジュール
Mashhadi et al. Efficient photothermoelectric conversion in lateral topological insulator heterojunctions
KR20200126722A (ko) 2차원 반도체 물질을 포함하는 공명 터널링 소자 및 이를 이용한 물리적 특성의 검출방법
JP2011171716A (ja) 熱電素子及びその形成方法、これを利用した温度感知センサ及び熱源イメージセンサ
JP2019525456A (ja) フレキシブル熱電モジュール
JP6606821B2 (ja) 層状物質の積層構造及びその製造方法
JP6927039B2 (ja) 熱電材料、熱電素子、光センサおよび熱電材料の製造方法
WO2013145052A1 (ja) サーミスタ素子
JP2006269818A (ja) 熱電半導体素子、熱電変換装置
US20160111460A1 (en) Back-lit photodetector
JP6766277B1 (ja) 反射光学素子
JP5110107B2 (ja) 温度センサ及び温度センサの製造方法
US10580957B2 (en) Thermoelectric material structure

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12872540

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12872540

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP