WO2013140483A1 - 光変調器、光変調器モジュール及び光変調器の駆動方法 - Google Patents
光変調器、光変調器モジュール及び光変調器の駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2013140483A1 WO2013140483A1 PCT/JP2012/008340 JP2012008340W WO2013140483A1 WO 2013140483 A1 WO2013140483 A1 WO 2013140483A1 JP 2012008340 W JP2012008340 W JP 2012008340W WO 2013140483 A1 WO2013140483 A1 WO 2013140483A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- voltage
- optical modulator
- optical
- layer
- light
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/21—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference
- G02F1/225—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference in an optical waveguide structure
- G02F1/2257—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference in an optical waveguide structure the optical waveguides being made of semiconducting material
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/21—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference
- G02F1/212—Mach-Zehnder type
Definitions
- optical fiber access services are rapidly spreading in subscriber systems.
- a communication system using such an optical fiber it is required to increase the transmission band utilization efficiency per optical fiber.
- a communication system using an optical fiber is required to have a configuration that can realize downsizing, low power consumption, and low cost.
- the frequency band of the element is an important factor.
- an optical element for example, a Mach-Zehnder type optical modulator
- the frequency band is mainly limited due to the CR time constant limitation due to the influence of the resistance component R and the capacitance C of the element. Limited.
- the bandwidth of an electric circuit (driver) for driving these optical elements with a desired data signal is also an important factor.
- a voltage amplitude that can be output decreases. That is, there is a tradeoff between high speed and voltage amplitude.
- FIG. 13 is a plan view schematically showing a configuration of a general slot line electrode type optical modulator 500.
- the slot line electrode type optical modulator 500 includes two ridge type optical waveguides 1 and 2, two multimode interference (MMI) optical couplers 3 and 4, traveling wave electrodes (slot line electrodes). This is a Mach-Zehnder type optical modulator having 5a and 5b and phase modulation electrodes 5c and 5d).
- MMI multimode interference
- This is a Mach-Zehnder type optical modulator having 5a and 5b and phase modulation electrodes 5c and 5d).
- the structure of a traveling wave electrode as shown in FIG. 13 is called a capacity broad (capacitive loading) or a slot line type electrode structure.
- the DC bias electrode pad 6 is a terminal for applying a bias voltage to an n-type InP bias layer 14 described later.
- the n-type conductive InP bias layer 14 is drawn out by a certain distance in a region where the first slot line electrode 5a and the second slot line electrode 5b are not formed, and is used as a DC bias electrode pad. 6 is connected. Therefore, by applying a DC bias voltage having a value different from the ground voltage to the DC bias electrode pad 6, the voltage of the lower layer of the i-MQW layer 16 (that is, the n-InP layer 15) is changed to the DC bias voltage. can do.
- the p-InGaAsP contact layer 19 the phase modulation electrodes 5c and 5d, the first slot line electrode 5a and the second slot line electrode 5b.
- a high-frequency electrical signal is applied via
- the value of the DC bias voltage applied to the DC bias electrode pad 6 is adjusted so that the extinction ratio during light modulation is maximized.
- the electric field strength of the i-MQW layer 16 is independent of the amplitude of the high-frequency electrical signal input as the data signal. Can be adjusted by the DC bias voltage.
- Patent Document 2 A possible electrode division structure has already been proposed (Patent Document 2).
- the inventors have found that the above-described method has the following problems.
- the above-described method has a problem that high-frequency characteristics are deteriorated.
- the effect of the input high frequency electrical signal propagating as a wave is remarkable. Therefore, it is necessary to handle each region of the optical modulator as a distributed constant circuit in consideration of the electromagnetic field distribution in the propagation direction.
- the slot line electrodes 5a and 5b In order to apply a high-frequency electric signal to the entire slot line electrode type optical modulator 500, the slot line electrodes 5a and 5b have a predetermined length. Therefore, the slot line electrodes 5a and 5b function as traveling wave electrodes that propagate a high-frequency electric signal from one electrode end to which the high-frequency electric signal source 7 is connected to the other electrode end to which the resistor 8 is connected. Will have. Therefore, the high-frequency electrical signal actually applied to the i-MQW layer 16 via the phase modulation electrodes 5c and 5d propagates the time fluctuation of the potential of the bias layer, the InP bias layer 14 and the n-InP layer 15 due to propagation. It is influenced by the path dependency of internal resistance and inductance.
- an unnecessary propagation mode is excited by a plurality of high-frequency oscillating electric fields generated by the potential difference between each electrode to which a high-frequency electric signal is applied and the InP bias layer 14, and the high-frequency power distributed to the main mode is reduced. Due to these factors, attenuation of the high frequency electric signal actually applied to the i-MQW layer 16 is increased, noise is increased, and frequency characteristics are deteriorated.
- An optical modulator module is driven by a drive circuit that generates and outputs a modulation signal that fluctuates in a predetermined voltage range based on an input data signal, and is driven by the modulation signal.
- An optical modulator that outputs the input light as modulated light the optical modulator having a pin (p-intrinsic-n) structure formed on a semiconductor substrate, and an optical waveguide on the optical waveguide.
- the modulation signal is It is applied via the electrode, wherein the first conductivity type in which and a second semiconductor layer of a second conductivity type different.
- An optical modulator driving method includes an optical waveguide having a pin (p-intrinsic-n) structure formed over a semiconductor substrate, the first semiconductor layer formed over the semiconductor substrate.
- a first voltage different from a ground voltage is applied from a first power source, and a second semiconductor layer formed further above an intrinsic semiconductor layer formed above the first semiconductor layer is applied to the second semiconductor layer.
- a modulation signal that varies in a predetermined voltage range is applied through a plurality of electrodes that are formed side by side in the light propagation direction on the optical waveguide and are electrically separated from each other.
- an optical modulator it is possible to provide an optical modulator, an optical modulator module, and an optical modulator driving method with low power consumption and a high frequency band.
- FIG. 1 is a plan view schematically showing a configuration of an optical modulator 100 according to a first embodiment.
- FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing a cross-sectional structure of a main part of the optical modulator 100 taken along the line II-II in FIG. 3 is an equivalent circuit diagram for explaining an operation of the optical modulator 100 according to the first embodiment.
- FIG. FIG. 6 is a voltage level diagram illustrating an ideal voltage level applied to a modulation signal output from a drive circuit 120 and an i-MQW layer 133 of the optical modulation unit 110. 6 is a graph showing changes in refractive index and loss with respect to the voltage of the i-MQW layer 133 of the optical modulator 100 according to the first embodiment.
- FIG. 6 is a graph showing an experimental result example of the capacitance of one phase modulation electrode with respect to the voltage of the i-MQW layer 133 of the optical modulator 100 according to the first embodiment and a cutoff frequency calculated from the capacitance.
- Experimental result example showing the reciprocal (or generally referred to as ⁇ parameter) of the line width enhancement factor (LEF) representing the chirp characteristic with respect to the voltage of the i-MQW layer 133 of the optical modulator 100 according to the first embodiment for each wavelength. It is a graph of.
- FIG. 6 is a plan view schematically showing a configuration of an optical modulator 200 according to a second embodiment.
- FIG. 9 is a cross-sectional view schematically showing a cross-sectional structure of a main part of the optical modulator 200 along the line IX-IX in FIG. 8.
- FIG. 6 is a plan view schematically showing a configuration of an optical modulator 300 according to a third embodiment.
- FIG. 6 is a plan view schematically showing a configuration of an optical modulator 400 according to a fourth embodiment.
- FIG. 12 is a cross-sectional view schematically showing a cross-sectional structure of a main part of the optical modulator 400 taken along line XII-XII in FIG. 11.
- 2 is a plan view schematically showing a configuration of a general slot line electrode type optical modulator 500.
- FIG. FIG. 14 is a cross-sectional view schematically showing a cross-sectional structure of a main part of the slot line electrode type optical modulator 500 taken along line XIV-XIV in FIG. 13.
- FIG. 1 is a plan view schematically showing the configuration of the optical modulator 100 according to the first embodiment.
- 2 is a cross-sectional view schematically showing a cross-sectional structure of a main part of the optical modulator 100 taken along the line II-II in FIG.
- the optical modulator 100 includes an optical modulation unit 110 and a drive circuit 120.
- the light modulation unit 110 includes an optical waveguide 112 formed above the insulating mounting substrate 111.
- n (n is an integer of 2 or more) phase modulation electrodes 113 are formed on the optical waveguide 112 .
- n electrode pads 114 are electrically connected to the n phase modulation electrodes 113 via a bridge 115 straddling the groove 117.
- the corresponding phase modulation electrode 113 and electrode pad 114 constitute one optical phase modulator or light intensity modulator.
- the adjacent phase modulation electrodes 113 have a certain resistance value, preferably several k ⁇ to M ⁇ , depending on the semiconductor or dielectric. This is hereinafter referred to as “electrically separated”.
- the carrier light IN is input to the optical waveguide 112 of the light modulation unit 110.
- the carrier light IN propagates through the optical waveguide 112.
- phase modulation or intensity modulation is performed according to the voltage applied in the region where the phase modulation electrode 113 is formed.
- the phase-modulated or intensity-modulated light is output as modulated light OUT.
- the voltage applied to the region where the phase modulation electrode is formed is referred to as a modulation signal.
- Each length of the phase modulation electrode 113 that is, the length in the propagation direction of the carrier light IN is equal to or less than the wavelength of the modulation signal input to the phase modulation electrode 113.
- the wiring layer 116 is electrically connected to the bias terminal T1.
- a bias power supply 9 that outputs a bias voltage Vbias is connected between the bias terminal T1 and the ground power supply (ground voltage Vdd).
- the insulating mounting substrate 111 is preferably made of an insulating material such as ceramic. However, the whole is not necessarily made of an insulating material, and it is only necessary that the wiring layer 116 formed on the adhesive surface and the upper surface is electrically insulated when the mounting substrate 111 is mounted on a module or the like. This can also be realized by, for example, a method of coating the mounting substrate 111 with a non-conductive substance or bonding with a non-conductive adhesive.
- the light modulation unit 110 is formed on a wiring layer 116 made of a conductive material and formed on the mounting substrate 111.
- the wiring layer 116 is connected to the bias terminal T1, and a bias voltage Vbias is applied from the bias power source 9.
- the light modulation unit 110 includes an n-type conductive InP substrate (n-InP substrate) 131, an n-type conductive InP layer (n-InP layer) 132, an undoped multiple quantum well layer (i-MQW layer) 133, a p-type conductive InP layer (p-InP layer) 134, passivation film 135, phase modulation electrode 113, electrode pad 114, and bridge 115.
- the n-InP layer 132 is formed on the n-InP substrate 131.
- the i-MQW layer 133 is formed on the n-InP layer 132.
- the p-InP layer 134 is formed on the i-MQW layer 133. That is, the n-InP layer 132, the i-MQW layer 133, and the p-InP layer 134 include an undoped core layer (i-MQW layer 133) and a p-type conductive cladding layer (p-InP layer 134).
- a pin junction is formed between the clad layers (n-InP layers 132).
- an electrode (not shown) is formed on the back surface. Then, an optical modulator formed on the n-InP substrate 131 is mounted on the mounting substrate 111 so that the back electrode and the wiring layer 116 are in contact with each other.
- a phase modulation electrode 113 in contact with the p-InP layer 134 is formed on the optical waveguide 112.
- An electrode pad 114 is formed on the passivation film 135 in a portion separated from the optical waveguide 112 through the groove 117.
- the phase modulation electrode 113 and the electrode pad 114 are electrically connected by a bridge 115 that straddles the groove 117.
- the Au wire 10 is bonded to the upper surface of the electrode pad 114. As a result, the modulation signal from the drive circuit 120 is input to the phase modulation electrode 113.
- the drive circuit 120 is a circuit that drives the light modulation unit 110.
- the driver circuit 120 can be a driver IC manufactured by a CMOS process, which has a low voltage amplitude but is excellent in mass productivity, uniformity, and integration.
- the drive circuit 120 has n output electrode pads 121.
- the drive circuit 120 receives a data signal input from the high-frequency electrical signal source 140 via the signal terminal T4 from the n output electrode pads 121 to each of the phase modulation electrodes 113 of the light modulation unit 110 with appropriate timing and amplitude. Output.
- the drive circuit 120 is supplied with the power supply voltage Vss from the power supply terminal T2 and supplied with the ground voltage Vdd from the power supply terminal T3.
- the electrode pad 114 of the light modulator 110 and the output electrode pad 121 of the drive circuit 120 are electrically connected at a distance equal to or less than the wavelength of the modulation signal.
- FIG. 1 illustrates an example in which the electrode pad 114 and the output electrode pad 121 are connected by the Au wire 10. Thereby, the phase modulation electrode 113, the electrode pad 114, and the bridge 115 can be handled as one lumped constant electrode.
- FIG. 3 is an equivalent circuit diagram for explaining the operation of the optical modulator 100 according to the first embodiment.
- the phase modulation electrode 113, the electrode pad 114, and the bridge 115 can be handled as one lumped constant electrode. Further, in the optical modulator 100, the adjacent phase modulation electrodes 113 are electrically separated. Therefore, a plurality of lumped constant electrodes (phase modulation electrode 113, electrode pad 114, and bridge 115) can be handled independently.
- FIG. 3 shows an electrical connection between one phase modulation electrode 113 and the drive circuit 120.
- the i-MQW layer 133 is represented as a capacitance.
- the n-InP substrate 131 is represented as a resistor R131 and an inductor L131 connected in series.
- the Au wire 10 is represented as a resistor R10 and an inductor L10 connected in series.
- the drive circuit 120 is represented as an AC power source C120.
- descriptions of portions that do not characterize the present invention or that do not affect the operation are omitted.
- FIG. 4 is a voltage level diagram showing a modulation signal output from the drive circuit 120 and an ideal voltage level applied to the i-MQW layer 133 of the optical modulation unit 110.
- Driving circuit 120 receives the data signals from the high-frequency electric signal source 140, a reference voltage Vdd is a ground voltage, a negative (minus) side
- the bias voltage Vbias is a positive voltage. Therefore, the voltage of the n-InP layer 132 that is the lower layer of the i-MQW layer 133 is equal to the bias voltage Vbias.
- V off ⁇ MZ Vbias +
- FIG. 5 is a graph illustrating an experimental result example of changes in refractive index and loss with respect to the voltage of the i-MQW layer 133 of the optical modulator 100 according to the first embodiment.
- Formula (1) has a real part and an imaginary part.
- the real part ⁇ n (V) gives a phase change (solid line in FIG. 5)
- the imaginary part ⁇ ⁇ (V) gives a loss change (broken line on the graph in FIG. 5).
- these changes are not linear.
- nonlinearity becomes significant. Therefore, in the optical modulator 100 according to the present embodiment, when phase modulation or intensity modulation is performed, the degree of modulation per unit length increases as the voltage increases.
- the length of the phase modulation electrode 113 is equal to or shorter than the wavelength of the data signal input from the high-frequency electrical signal source 140 and is adjacent thereto. Since the phase modulation electrodes 113 are electrically separated from each other, the high frequency electric field oozes out by several ⁇ m, and can be regarded as an independent electrode for high frequencies. Further, the electrical length connected to the drive circuit 120, that is, the length of the Au wire 10 is also equal to or shorter than the wavelength. This is because the phase modulation electrode 113 is operated within a range that can be regarded as a lumped constant electrode. In terms of characteristics, it is more desirable that the wavelength be 1/4 or less of the wavelength.
- phase modulation electrode 113 can be regarded as a lumped constant electrode, each one can be handled independently, and can be represented by an equivalent circuit as shown in FIG. Furthermore, by making the Au wire 10 shorter than the wavelength, preferably as short as possible, or increasing the number of parallel wires, the influence of the resistance and inductance on the high frequency characteristics can be reduced. Therefore, it is possible to suppress the temporal fluctuation of the bias potential that has occurred during propagation, the influence of the path dependency of the resistance and inductance inside the n-InP substrate 131 and the n-InP layer 132, and the excitation of unnecessary propagation modes. it can. Therefore, the attenuation of the high frequency electric signal, the increase of noise, and the deterioration of the frequency characteristics are not caused.
- the effective voltage applied to the i-MQW layer 133 can be increased independently of the modulation signal output from the drive circuit 120 by applying the bias voltage Vbias.
- Vbias the maximum voltage value: V off ⁇ MZ + V pp / 2 is increased by adding the bias voltage Vbias and the optimum range of the voltage.
- FIG. 6 is a graph showing an experimental result example of the capacitance of one phase modulation electrode with respect to the voltage of the i-MQW layer 133 of the optical modulator 100 according to the first embodiment and a cutoff frequency calculated from the capacitance.
- the horizontal axis is the absolute value of the voltage
- the right vertical axis is the cutoff frequency
- the left vertical axis is the capacitance.
- the frequency at which the optical amplitude of the modulated light is half that is, ⁇ 3 dB, is calculated from the capacitance value under the assumption that 50 ⁇ is ideally terminated.
- the effect of improving the frequency characteristics can be obtained by applying a voltage of at least 0 to -1V.
- the reverse bias is increased too much, the current suddenly flows out and reaches a so-called breakdown voltage at which no voltage is applied to the i-MQW layer 133.
- This voltage is mainly determined by the layer structure of the element, but considering the thickness of the i-MQW layer of a general semiconductor optical modulator, it is desirable to use it at -8 V or less.
- LEF line width enhancement factor
- the vertical axis is close to 0.
- This wavelength chirp becomes more conspicuous as the refractive index change is larger, that is, as the voltage applied to the i-MQW layer 133 is higher, and as the wavelength is shorter. This is clear from the graph. Therefore, in order to realize, for example, 0.1 or less as the low chirp operation, the voltage is desirably ⁇ 3 V or less. However, the value may be large in short-distance transmission applications. For example, if it is 1550 nm, 2 or less can be realized up to about ⁇ 8V.
- the substrate on which the element is manufactured is limited to an insulating substrate (high resistance substrate, SI substrate). Since the traveling wave electrode structure is used, if the electric field of the applied data signal overlaps with the conductive semiconductor, the energy loss of the high-frequency signal increases. For this reason, the substrate on which the element is manufactured is limited to the insulating substrate.
- an insulating substrate has a different conductivity from that of a conductive substrate (p-type or n-type). For this reason, it is known that the etching shape and etching rate in dry etching and wet etching in which charge is transferred are different from those of conductive substrates (p-type or n-type) that have a proven record in manufacturing semiconductor lasers and the like. Yes. As a result, it is often more difficult than an element manufacturing process and manufacturing conditions using a conductive substrate.
- FIG. 8 is a plan view schematically showing the configuration of the optical modulator 200 according to the second embodiment.
- FIG. 9 is a cross-sectional view schematically showing a cross-sectional structure of a main part of the optical modulator 200 taken along the line IX-IX in FIG.
- the optical modulator 200 includes an optical modulation unit 210 and a drive circuit 120. Since the driving circuit 120 is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.
- the planar configuration of the light modulator 210 will be described.
- the light modulation unit 210 is mounted on an insulating mounting substrate 211.
- An n-InP bias terminal 212 is formed on the mounting substrate 211.
- One or a plurality of n-electrode pads 213 are formed in the light modulation unit 210.
- FIG. 8 shows a case where five n-electrode pads 213 are formed.
- the n-InP bias terminal 212 is electrically connected to at least one n-electrode pad 213.
- the insulating mounting substrate 211 is made of an insulating material such as ceramic. However, the whole is not necessarily made of an insulating material, and it is only necessary that the SI-InP substrate 231 formed on the adhesive surface and the upper surface is electrically insulated when the mounting substrate 211 is mounted on a module or the like. . This can also be realized by, for example, a method of coating the mounting substrate 211 with a non-conductive substance or bonding with a non-conductive adhesive.
- the light modulator 210 includes an insulating InP substrate (SI-InP substrate) 231, a first n-type conductive layer (n-InP layer) 232, and a second n-type conductive layer (n ⁇ InP layer) 233, n-type conductive layer (n-InP layer) 132, undoped multiple quantum well layer (i-MQW layer) 133, p-type conductive layer (p-InP layer) 134, passivation film 135 and n-electrode pad 213
- the n-type conductive layer (n-InP layer) 132, the undoped multiple quantum well layer (i-MQW layer) 133, the p-type conductive layer (p-InP layer) 134, and the passivation film 135 are the same as those in the first embodiment. This is the same layer as that of the optical modulator 100.
- An insulating InP substrate (SI-InP substrate) 231 is formed on the mounting substrate 211.
- the first n-type conductive layer (n-InP layer) 232 and the second n-type conductive layer (n-InP layer) 233 are formed on an insulating InP substrate (SI-InP substrate) 231.
- the second n-type conductive layer (n-InP layer) 233 is formed below the optical waveguide 112.
- the first n-type conductive layer (n-InP layer) 232 is formed in a region on both sides of the second n-type conductive layer (n-InP layer) 233 in the second n-type conductive layer (n-InP layer).
- the second n-type conductive layer (n-InP layer) 233 is electrically separated into n (n is an integer of 2 or more) in the light propagation direction as with the phase modulation electrode 113. It does not matter.
- the second n-type conductive layer (n-InP layer) 233 in the second embodiment corresponding to the n-InP substrate 131 in the first embodiment is formed.
- an n-type conductive layer (n-InP layer) 232 and the second n-type conductive layer (n-InP layer) 233 similarly to the optical modulator 100, an n-type conductive layer (n-InP layer). ) 132, an undoped multiple quantum well layer (i-MQW layer) 133, and a p-type conductive layer (p-InP layer) 134 are sequentially formed.
- the top surface of the p-InP layer 134 and the side surfaces and bottom surface of the trench 117 are covered with a passivation film 135.
- the passivation film 135 enters between the first n-type conductive layer (n-InP layer) 232 and the second n-type conductive layer (n-InP layer) 233.
- the first n-type conductive layer (n-InP layer) 232 and the second n-type conductive layer (n-InP layer) 233 are electrically insulated.
- An n-electrode pad 213 is formed in a region separated from the optical waveguide 112 by the groove 117.
- the n-electrode pad 213 extends from the passivation film 135 on the p-type conductive layer (p-InP layer) 134 to the bottom of the groove 117 through the side wall of the groove 117.
- the n-electrode pad 213 is electrically connected to the second n-type conductive layer (n-InP layer) 233 through an opening provided at the bottom of the groove 117.
- the n-InP bias terminal 212 is electrically connected to the second n-type conductive layer (n-InP layer) 233 inside, or may be omitted in this configuration.
- a voltage can be applied to the n-InP layer 132 via the second n-type conductive layer 233 by applying a voltage to the n-InP bias terminal 212 from the outside.
- a voltage can be applied to the n-InP layer 132 through the second n-type conductive layer 233 by applying a voltage to each n-electrode pad 213.
- a voltage is applied to each of the n-type conductive layer 233 and the n-InP layer 132. be able to. That is, a voltage can be applied to the lower layer of the i-MQW layer 133. Therefore, according to the optical modulator 200, it is possible to realize the same operational effects as those of the optical modulator 100 according to the first embodiment.
- an indispensable structure is shown when an insulating InP substrate (SI-InP substrate) is used.
- the conductivity of the substrate is not limited to this.
- the conductive n-InP substrate described in Embodiment 1 can also be used.
- FIG. 10 is a plan view schematically showing the configuration of the optical modulator 300 according to the third embodiment.
- the optical modulator 300 includes an optical modulation unit 110 and a drive circuit 320. Since the optical modulation unit 110 is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.
- the drive circuit 320 is a modification of the drive circuit 120 according to the first embodiment.
- a driver IC manufactured by a CMOS process that has a low voltage amplitude but is excellent in mass productivity, uniformity, and integration can be used as the drive circuit 320. .
- the drive circuit 320 has n output electrode pads 121 and a DC output terminal 321.
- the DC output terminal 321 is connected to the light modulation unit 110 via the bias terminal T1.
- the DC output terminal 321 outputs a positive (plus) bias voltage Vbias with respect to the ground voltage. That is, it can be understood that the drive circuit 320 has a configuration in which the bias power supply 9 in FIG. 1 is incorporated.
- a monitor unit 301 that detects the light intensity or phase of the modulated light OUT is provided outside the optical modulator 300.
- the monitor unit 301 can generate the control signal CON by photoelectrically converting the modulated light OUT with a general photodiode. Further, when light propagates through the optical waveguide 112, a part of the light can be taken out as a light absorption current by the phase modulation electrode 113.
- the monitor unit 301 may output the extracted light absorption current as the control signal CON. Note that the above-described method for generating the control signal CON is merely an example, and is not limited thereto.
- the monitor unit 301 outputs the result of detecting the light intensity or phase of the modulated light OUT as the control signal CON.
- the control signal CON is supplied to the drive circuit 320 via the monitor terminal T5. Since the other configuration of the drive circuit 320 is the same as that of the drive circuit 120, description thereof is omitted.
- the monitor unit 301 outputs the result of detecting the light intensity or phase of the modulated light OUT as the control signal CON.
- the drive circuit 320 can realize an appropriate modulation state by, for example, maximizing the extinction ratio by the control signal CON.
- the drive circuit 320 can apply an appropriate voltage based on the control signal CON via the bias terminal T1. That is, according to the optical modulator 300, it is possible to adjust the modulation state by monitoring the light intensity or phase of the modulated light OUT and feeding back the result.
- an appropriate modulation state can be maintained without adjusting an external power supply.
- FIG. 11 is a plan view schematically showing the configuration of the optical modulator 400 according to the fourth embodiment.
- the optical modulator 400 includes an optical modulation unit 410 and a drive circuit 420.
- the light modulation unit 410 may be formed on the n-type conductive InP substrate (n-InP substrate) 131 described in the first embodiment.
- the light modulation unit 410 may be formed on the insulating InP substrate (SI-InP substrate) 231 described in the second embodiment.
- SI-InP substrate insulating InP substrate
- a case where an n-type conductive InP substrate (n-InP substrate) 131 is used will be described.
- the light modulation unit 410 has two optical waveguides 412a and 412b formed above the mounting substrate 111.
- the optical modulation unit 410 is configured as a Mach-Zehnder optical modulator having two arms (optical waveguides 412a and 412b).
- the optical waveguides 412 a and 412 b have the same structure as the optical waveguide 112 of the light modulation unit 110.
- the carrier light IN is input to the optical multiplexer / demultiplexer 418a.
- the optical multiplexer / demultiplexer 418a demultiplexes the carrier light IN and outputs the demultiplexed light to each of the optical waveguides 412a and 412b.
- the optical multiplexer / demultiplexer 418b combines the light propagated through the optical waveguides 412a and 412b, and outputs the combined light as the modulated light OUT.
- phase modulation electrodes 413 are formed on the optical waveguides 412a and 412b, respectively. That is, n pairs (2n) of phase modulation electrodes 413 are formed in the light modulation unit 410.
- the phase modulation electrodes 413 of the n pairs (2n) of phase modulation electrodes 413 are respectively connected to n pairs (2n) of electrode pads 414 via a bridge 415 straddling the groove 117.
- Corresponding phase modulation electrode 413 and electrode pad 414 constitute one optical phase modulator or light intensity modulator.
- FIG. 12 is a cross-sectional view schematically showing a cross-sectional structure of a main part of the optical modulator 400 taken along the line XII-XII in FIG.
- the light modulation unit 410 is different from the light modulation unit 110 according to the first embodiment in that it includes two optical waveguides 412a and 412b.
- the optical waveguides 412a and 412b are formed to be separated by a groove 117.
- phase modulation electrodes 413 are formed on the p-InP layers 134 of the optical waveguides 412a and 412b, respectively.
- the drive circuit 420 is a circuit that drives the light modulation unit 410.
- the driver circuit 420 can be a driver IC manufactured by a CMOS process that has a low voltage amplitude but is excellent in mass productivity, uniformity, and integration.
- the drive circuit 420 has 2n output electrode pads 421.
- the drive circuit 420 receives a data signal input from the high-frequency electrical signal source 140 via the signal terminal T4 from the 2n output electrode pads 421 to each of the phase modulation electrodes 413 of the light modulation unit 410 with appropriate timing and amplitude. Output.
- the drive circuit 420 is supplied with the power supply voltage Vss from the power supply terminal T2 and supplied with the ground voltage Vdd from the power supply terminal T3.
- the electrode pad 414 of the light modulation unit 410 and the output electrode pad 421 of the drive circuit 420 are electrically connected at a distance equal to or less than the wavelength of the modulation signal.
- FIG. 11 illustrates an example in which the electrode pad 414 and the output electrode pad 421 are connected by the Au wire 10. Since other configurations of the optical modulator 400 are the same as those of the optical modulator 100, description thereof will be omitted.
- the optical modulator 400 can perform the same operation as the optical modulator 100 according to the first embodiment, except that the optical modulator 410 is configured as a Mach-Zehnder optical modulator. Therefore, the configuration of the optical modulator 100 can be easily applied to the Mach-Zehnder optical modulator.
- the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
- the optical modulators according to the first to fourth embodiments can be manufactured by a general compound optical semiconductor manufacturing process. However, this is only an example, and other manufacturing processes can be applied.
- optical modulation unit 410 of the optical modulator 400 according to the fourth embodiment has a pair of Mach-Zehnder interferometers.
- this is only an example, and it is a matter of course that similar effects can be obtained even when a plurality of Mach-Zehnder interferometers are combined in parallel or in series.
- the same effect can be obtained even when a plurality of drive circuits are combined in parallel or in series.
- the internal arrangements of the drive circuit 120 according to the first, second and fourth embodiments and the drive circuit 320 according to the third embodiment are merely examples, and do not limit the present invention.
- the example in which the electrode pad of the optical modulator and the output electrode pad of the drive circuit are connected by the Au wire has been described, but this is only an example.
- an interposer substrate may be used.
- the monitor 301 can monitor the light intensity or phase of the modulated light OUT, and adjust the modulation state by feeding back the result.
- the monitor unit may be mounted inside the light modulator, or may be mounted inside the light modulation unit or the drive circuit. Further, the monitor unit can detect the light intensity or phase of part or all of the modulated light.
- the light modulation unit 410 of the light modulator 400 according to the fourth embodiment is similar to the light modulation unit 210 of the light modulator 200 according to the second embodiment.
- N-InP bias terminal 212 insulating InP substrate (SI-InP substrate) 231, first n-type conductive layer (n-InP layer) 232, and second n-type conductive layer (n-InP layer) 233. It is good also as a structure to have.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Abstract
本発明は、低消費電力かつ高周波数帯域の光変調器、光変調器モジュール及び光変調器の駆動方法を提供する。光変調部(110)は、光導波路(112)、複数の位相変調電極(113)を有する。複数の位相変調電極(113)は、光導波路(112)上に光の伝搬方向に並んで形成され、相互に電気的に分離される。光導波路(112)は、n―InP層(132)、i―MQW層(133)及びp―InP層(134)を有する。n―InP層(132)は、実装基板(111)及び配線層(116)上に形成され、バイアス電圧(Vbias)が印可される。i―MQW層(133)は、n―InP層(132)よりも上層に形成される。p―InP層(134)は、i―MQW層(133)よりも上層に形成され、複数の位相変調電極(113)を介して変調信号が印可される。変調信号は、所定の電圧範囲で変動する信号である。
Description
本発明は、光変調器、光変調器モジュール及び光変調器の駆動方法に関し、例えば、光通信システムで用いられる光変調器、光変調器モジュール及び光変調器の駆動方法に関する。
インターネットや映像配信等の広帯域マルチメディア通信サービスの需要が爆発的に増加している。これに伴い、幹線系やメトロ系では、より長距離伝送が可能で、より大容量かつ高信頼な高密度波長多重光ファイバ通信システムの導入が進んでいる。また、加入者系においても、光ファイバアクセスサービスの普及が急速に進んでいる。こうした光ファイバを使用した通信システムでは、光ファイバ1本当たりの伝送帯域利用効率を高めることが求められる。さらに、環境負荷を軽減するために、光ファイバを使用した通信システムは、小型化、低消費電力及び低コストを実現できる構成であることが求められる。
光ファイバ1本当たりの伝送帯域利用効率を高めるためには、データのシンボル周波数を大きくするか、多値数を大きくする必要がある。周波数に関しては、10~80Gbits/sec程度が必要とされている。
データのシンボル周波数を大きくして動作させるためには、素子の周波数帯域が重要な要素となる。光ファイバ通信システムで一般的に用いられる光素子(例えば、マッハツェンダ型光変調器)を例とすると、主に素子の抵抗成分Rと容量Cの影響によるCR時定数制限のために、周波数帯域が制限される。一方、これらの光素子を所望のデータ信号により駆動する電気回路(ドライバ)の帯域も重要な要素となる。ところが、高速に動作する回路ほど微細プロセスで作製する必要があるため、出力可能な電圧振幅は減少する。すなわち、高速性と電圧振幅はトレードオフの関係となる。
よって、このような光素子とドライバを組み合わせるには、上述のトレードオフが問題となる。具体的には、高速性及び回路規模(チップサイズ)抑制のいずれかを犠牲にするか、又は、増幅器(アンプ)などの別の構成要素を追加する必要があった。
一般に、光素子の駆動に必要な電圧振幅は、光と電気との相互作用領域の長さに反比例する。しかし、電圧振幅を下げるために相互作用領域を長くすると、素子の容量Cが増加するため、周波数帯域が下がってしまう。
このように、光素子及びドライバのいずれに関しても、高帯域と低電圧振幅の両立は困難である。そこで、光素子の相互作用領域上の電極の一方から変調信号を入力して他方で終端をする、進行波電極構造が一般的に用いられている。進行波電極構造では、光が光導波路中を進む向きに合わせて、高周波電気信号を電極で同一方向に進ませて、光及び高周波電気信号の位相速度をできるだけ等しくする。すなわち、進行波電極の特性インピーダンスを50Ωにマッチングさせることにより、周波数帯域の低下を防ぐことが可能である。従って、この進行波電極を長尺化することで、原理的には高帯域と低電圧振幅の両立が可能である。
しかし、実際の素子構造を想定すると、次の二点の問題により、高帯域と低電圧振幅の両立は非常に困難である。1つ目は、進行波電極中での高周波電気信号の減衰である。印加された高周波電気信号の電界と導電性半導体のオーバーラップが生じると、高周波電気信号のエネルギー損失が大きくなる。従って、進行波電極を伝播するに従い、高周波電気信号の振幅は減衰する。その結果、進行波電極の長尺化による効果を十分に得ることは難しい。
2つ目は、半導体における光と電気信号との相互作用により光の振幅又は位相を変調するために、一般に、アンドープコア層として、アンドープ多重量子井戸層(i―MQW層)が用いられる。i―MQW層は、上下をp型導電層とn方導電層とで挟まれることにより、pin接合を構成する。そして、p側にマイナス、n側にプラスの逆バイアスが印加されることで、i―MQW層に電界分布が形成される。しかし、i―MQW層は非常に薄いため(一般に1μm以下)、pin接合は、電気容量が大きいキャパシタとして振舞う。このような単位長さあたりの電気容量が大きい構造により形成される一様な伝送路(光導波路)の特性インピーダンスは、一般に非常に小さな値になる。よって、進行波電極全体の特性インピーダンスの値は、所望の値(例えば50Ω)よりも、大きく低下してしまう。
このような問題を解決するため、キャパシティブロード(容量装荷)又はスロットライン型電極構造において、pin構造のグランド電圧側の層にバイアス電圧を印可する手法が提案されている(特許文献1)。図13は、一般的なスロットライン電極型光変調器500の構成を模式的に示す平面図である。図13に示すように、スロットライン電極型光変調器500は、2本のリッジ型の光導波路1及び2、2つの多モード干渉(MMI)光カプラ3及び4、進行波電極(スロットライン電極5a及び5b、位相変調電極5c及び5d)を有する、マッハツェンダ型光変調器である。一般に、図13に示すような進行波電極の構造は、キャパシティブロード(容量装荷)又はスロットライン型電極構造と称される。また、DCバイアス用電極パッド6は、後述するn型導電性のInPバイアス層14へ、バイアス電圧を印加するための端子である。
進行波電極は2種類の領域に大きく分けられる。そのうちの一方の領域は、光導波路1及び2の両側に間隔をおいて配置される、幅の広い2本のスロットライン電極(第1のスロットライン電極5aと第2のスロットライン電極5b)である。第1のスロットライン電極5a及び第2のスロットライン電極5bの一端には高周波電気信号源7が接続され、他端は抵抗8を介して相互に接続されている。このスロットライン電極は、端部に接続される高周波電気信号源7からの信号をスロットライン電極型光変調器500の全体に伝搬させるための伝送路として機能する。
もう一方の領域は、第1のスロットライン電極5aと第2のスロットライン電極5bとの間の領域に形成された、位相変調器部の位相変調電極5c及び5dである。位相変調電極5c及び5dは、マッハツェンダ型光変調器を構成する2本のリッジ型の光導波路1及び2のそれぞれの上部に形成され、i―MQW層に電圧を印加する。入力されたキャリア光INは、多モード干渉(MMI)光カプラ3で分岐され、i―MQW層に印加された電圧に応じて位相変調される。そして、位相変調された光は、多モード干渉(MMI)光カプラ4で合波され、変調光OUTとして出力される。
図14は、図13のXIV-XIV線におけるスロットライン電極型光変調器500の要部の断面構造を模式的に示す断面図である。絶縁性InP基板(SI―InP基板)11の上には、高抵抗InPバッファ層12、InGaAsPエッチストップ層13及びn型導電性のInPバイアス層14が形成されている。InPバイアス層14の上部には、n-InP層15、i-MQW層16、アンドープのi-InP層17、p型導電性のp-InP層18、p-InGaAsPコンタクト層19及び高抵抗埋め込み層SI-InP層20がパターンニングされることにより、2本のリッジ型の光導波路1及び2が形成されている。また、第1のスロットライン電極5aと位相変調電極5cとは、エアブリッジ配線5eを介して、電気的に接続される。第2のスロットライン電極5bと位相変調電極5dは、エアブリッジ配線5fを介して、電気的に接続される。
このような位相変調部とスロットライン型の伝送路を合わせた素子全体を高周波電気信号の伝送路としてみた場合の特性インピーダンスは、スロットラインの特性インピーダンスと位相変調部の特性インピーダンスの平均的な値となる。従って、位相変調器部の構造を電気容量の大きな層構造(i-MQW層16)として維持したままでも、第1のスロットライン電極5aと第2のスロットライン電極5bの構造を調整することにより、素子全体の特性インピーダンスを所望の値に近づける設計が可能である。
また、n型導電性のInPバイアス層14は、第1のスロットライン電極5aと第2のスロットライン電極5bが形成されていない領域で、ある一定の距離だけ引き出されて、DCバイアス用電極パッド6と接続される。よって、DCバイアス用電極パッド6に、グランド電圧とは異なる値のDCバイアス電圧を印加することで、i-MQW層16の下層(すなわち、n-InP層15)の電圧を、DCバイアス電圧にすることができる。
一方、i-MQW層16の上層(すなわち、p-InP層18)には、p-InGaAsPコンタクト層19、位相変調電極5c及び5d、第1のスロットライン電極5aと第2のスロットライン電極5bを介して、高周波電気信号が印加される。
本構成において、DCバイアス用電極パッド6に印加するDCバイアス電圧の値は、光変調時の消光比が最大となるように調整される。つまり、本構成では、pin構造の下層(n-InP層15)にDCバイアス電圧を印可することで、データ信号として入力される高周波電気信号の振幅によらず、i―MQW層16の電界強度をDCバイアス電圧により調整することが可能となる。
他にも、電極の相互作用長と帯域とのトレードオフを解決する手法として、光導波路上に設けられた複数の電極を電気的に分離して、かつ、独立に駆動することで容量を低減できる電極分割構造が既に提案されている(特許文献2)。
ところが、発明者らは、上述の手法には、以下のような問題点があることを見出した。まず、上述の手法では、高周波特性が悪化するという問題が生じる。進行波電極構造では、入力された高周波電気信号が波として伝播する効果が顕著である。そのため、光変調器の各領域を、伝播方向の電磁界分布を考慮した分布定数回路として取り扱う必要がある。
具体的には、スロットライン電極5a及び5bには、高周波電気信号が印加される。 一方、InPバイアス層14には、DCバイアス用電極パッド6を介して、グランド電圧とは異なる一定のバイアス電圧が印加される。
スロットライン電極型光変調器500の全体に高周波電気信号を印可するため、スロットライン電極5a及び5bは、所定の長さを有する。そのため、スロットライン電極5a及び5bは、高周波電気信号源7が接続された一方の電極端から抵抗8が接続された他方の電極端へ高周波電気信号を伝搬させる、進行波型電極としての作用を有することとなる。したがって、位相変調電極5c及び5dを介してi-MQW層16に実際に印加される高周波電気信号は、伝搬によって、バイアス層の電位の時間的揺らぎや、InPバイアス層14及びn-InP層15内部の抵抗やインダクタンスの経路依存性の影響を受ける。また、高周波電気信号が印加される各電極とInPバイアス層14との電位差によって発生する複数の高周波振動電場により、不要な伝搬モードが励振され、主モードに振り分けられる高周波電力が減少する。これらの要因により、i-MQW層16に実際に印加される高周波電気信号の減衰の助長、ノイズの増大、周波数特性の悪化を招く。
また、一般に、高周波特性の観点から、高周波電流を伝送させる伝送線路に対して電流の戻り線となるグランド線を設けることが必須である。かつ、グランド線を流れる電流の時間変動はノイズの発生源となるため、電位が安定していることが望ましい。ところが、上述の手法では、スロットライン電極型光変調器500には、高周波電気信号、グランド電圧及びバイアス電圧の3つの電圧が印可される。そのため、InPバイアス層14の電位が本来の設定値に対して不安定に揺らいでしまうことで、更に高周波特性が悪化してしまう。
つまり、上述のスロットライン電極型光変調器500のi―MQW層16の電界強度を、DCバイアス電圧により調整する手法は、高周波用途に適用することが困難であった。
本発明は、上記の事情に鑑みて成されたものであり、本発明の目的は、低消費電力かつ高周波数帯域の光変調器、光変調器モジュール及び光変調器の駆動方法を提供することである。
本発明の一態様である光変調器は、半導体基板上に形成された、pin(p-intrinsic-n)構造を有する光導波路と、前記光導波路上に光の伝搬方向に並んで形成され、相互に電気的に分離された複数の電極と、を備え、前記光導波路は、前記半導体基板上に形成され、第1の電源からグランド電圧とは異なる第1の電圧が印可される第1の導電型の第1の半導体層と、前記第1の半導体層よりも上層に形成された真性半導体層と、前記真性半導体層よりも上層に形成され、所定の電圧範囲で変動する変調信号が前記複数の電極を介して印可される、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型の第2の半導体層と、を備えるものである。
本発明の一態様である光変調器モジュールは、所定の電圧範囲で変動する変調信号を、入力するデータ信号に基づいて生成して出力する駆動回路と、前記変調信号で駆動されることにより、前記入力光を変調光として出力する光変調器と、を備え、前記光変調器は、半導体基板上に形成された、pin(p-intrinsic-n)構造を有する光導波路と、前記光導波路上に光の伝搬方向に並んで形成され、相互に電気的に分離された複数の電極と、を備え、前記光導波路は、前記半導体基板上に形成され、第1の電源からグランド電圧とは異なる第1の電圧が印可される第1の導電型の第1の半導体層と、前記第1の半導体層よりも上層に形成された真性半導体層と、前記真性半導体層よりも上層に形成され、前記変調信号が前記複数の電極を介して印可される、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型の第2の半導体層と、を備えるものである。
本発明の一態様である光変調器の駆動方法は、半導体基板上に形成されたpin(p-intrinsic-n)構造を有する光導波路の前記半導体基板上に形成された第1の半導体層に、第1の電源からグランド電圧とは異なる第1の電圧を印可し、前記第1の半導体層よりも上層に形成された真性半導体層の更に上層に形成された第2の半導体層に、前記光導波路上に光の伝搬方向に並んで形成され、相互に電気的に分離された複数の電極を介して、所定の電圧範囲で変動する変調信号を印可するものである。
本発明によれば、低消費電力かつ高周波数帯域の光変調器、光変調器モジュール及び光変調器の駆動方法を提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。各図面においては、同一要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略される。
実施の形態1
まず、本発明の実施の形態1について、具体的な構成例を示して説明する。図1は、実施の形態1にかかる光変調器100の構成を模式的に示す平面図である。また、図2は、図1のII-II線における光変調器100の要部の断面構造を模式的に示す断面図である。図1に示すように、光変調器100は、光変調部110及び駆動回路120を有する。
まず、本発明の実施の形態1について、具体的な構成例を示して説明する。図1は、実施の形態1にかかる光変調器100の構成を模式的に示す平面図である。また、図2は、図1のII-II線における光変調器100の要部の断面構造を模式的に示す断面図である。図1に示すように、光変調器100は、光変調部110及び駆動回路120を有する。
まず、光変調部110の平面構成について説明する。光変調部110は、絶縁性の実装基板111の上方に形成された光導波路112を有する。光導波路112上には、n(nは、2以上の整数)個の位相変調電極113が形成されている。また、溝117を跨ぐブリッジ115を介してn個の位相変調電極113と電気的に接続された、n個の電極パッド114を有する。対応する位相変調電極113と電極パッド114とは、1つの光位相変調器又は光強度変調器を構成する。なお、図1では、n=4の場合について図示しているが、これは例示に過ぎず、nは、2以上の任意の整数とすることができる。
隣接する位相変調電極113の間は、半導体または誘電体によってある抵抗値、望ましくは数kΩ~MΩを有している。これを以降「電気的に分離」と称する。光変調部110の光導波路112には、キャリア光INが入力される。キャリア光INは、光導波路112を伝搬する。そして、位相変調電極113が形成された領域で印加される電圧に応じて、位相変調又は強度変調される。位相変調又は強度変調された光は、変調光OUTとして出力される。なお、以下では、位相変調電極が形成された領域に印加される電圧を、変調信号と称する。
位相変調電極113のそれぞれの長さ、すなわちキャリア光INの伝搬方向の長さは、位相変調電極113に入力された変調信号の波長以下である。配線層116は、バイアス端子T1と電気的に接続されている。バイアス端子T1と接地電源(グランド電圧Vdd)との間には、バイアス電圧Vbiasを出力するバイアス電源9が接続される。
絶縁性の実装基板111は、セラミック等の絶縁材料で作製されていることが望ましい。ただし、必ずしも全体が絶縁材料である必要はなく、実装基板111がモジュール等に実装された際に、その接着面と上面に形成された配線層116が電気的に絶縁されていればよい。これは例えば実装基板111上を非導電性物質でコーティングする、または非導電性の接着剤で接着する、といった手法でも実現できる。
続いて、光変調部110の断面構成について説明する。図2に示すように、光変調部110は、実装基板111上に形成された、導電性材料からなる配線層116上に形成される。配線層116は、バイアス端子T1と接続され、バイアス電源9からバイアス電圧Vbiasが印可される。
光変調部110は、n型導電性InP基板(n―InP基板)131、n型導電性InP層(n―InP層)132、アンドープ多重量子井戸層(i―MQW層)133、p型導電性InP層(p―InP層)134、パッシベーション膜135、位相変調電極113、電極パッド114、ブリッジ115により構成される。
n―InP層132は、n―InP基板131上に形成される。i―MQW層133は、n―InP層132上に形成される。p―InP層134は、i―MQW層133上に形成される。すなわち、n―InP層132、i―MQW層133及びp―InP層134は、アンドープコア層(i―MQW層133)をp型導電性クラッド層(p―InP層134)とn型導電性クラッド層(n―InP層132)で挟んだ、pin接合を構成する。また、n―InP基板131を所定の厚さに研磨した後、裏面に電極(図示せず)を形成する。そして、裏面の電極と配線層116とが接するように、n―InP基板131上に形成された光変調器が実装基板111上に実装される。
光変調部110には、p―InP層134、i―MQW層133及びn―InP層132を貫通して、n―InP基板131に達する溝117が、光の伝搬方向に形成されている。溝117に囲まれたメサ形状部が、光導波路112となる。光導波路112の上部を除いて、p―InP層134の上面、溝117の側面及び底面は、パッシベーション膜135で覆われる。
光導波路112の上部には、p―InP層134と接する位相変調電極113が形成される。また、溝117を介して光導波路112と離間された部分のパッシベーション膜135には、電極パッド114が形成される。位相変調電極113と電極パッド114とは、溝117を跨ぐブリッジ115により、電気的に接続される。電極パッド114の上面には、Auワイヤ10が接合される。これにより、位相変調電極113には、駆動回路120からの変調信号が入力される。
駆動回路120は、光変調部110を駆動する回路である。例えば、駆動回路120には、低電圧振幅ではあるが量産性・均一性・集積性に優れた、CMOSプロセスにより作製されたドライバICを用いることができる。
駆動回路120は、n個の出力電極パッド121を有する。駆動回路120は、n個の出力電極パッド121から光変調部110の位相変調電極113のそれぞれへ、高周波電気信号源140から信号端子T4を介して入力されたデータ信号を適したタイミング及び振幅で出力する。なお、駆動回路120は、電源端子T2から電源電圧Vssが供給され、電源端子T3からグランド電圧Vddが供給される。
光変調部110の電極パッド114と、駆動回路120の出力電極パッド121は、変調信号の波長以下の距離で電気的に接続されている。図1では、電極パッド114と出力電極パッド121とが、Auワイヤ10で接続される例について図示している。これにより、位相変調電極113、電極パッド114及びブリッジ115を、1つの集中定数電極として取り扱うことができる。
図3は、実施の形態1にかかる光変調器100の動作を説明するための等価回路図である。光変調器100では上述のように、位相変調電極113、電極パッド114及びブリッジ115を、1つの集中定数電極として取り扱うことができる。また、光変調器100では、隣接する位相変調電極113間は電気的に分離されている。そのため、複数の集中定数電極(位相変調電極113、電極パッド114及びブリッジ115)を、それぞれ独立に扱うことができる。
図3は、1つの位相変調電極113と駆動回路120との間の電気的な接続を表している。図3では、i―MQW層133を容量として表している。n―InP基板131を、 直列接続された抵抗R131及びインダクタL131として表している。Auワイヤ10を、直列接続された抵抗R10及びインダクタL10として表している。また、駆動回路120を交流電源C120として表している。ただし、本発明を特徴づけない部分や動作に影響しない部分の記載は省略している。
続いて、光変調器100の動作について説明する。光変調器100では、バイアス端子T1を介して、配線基板116の表面に実装されたn―InP基板131に、グランド電圧Vddに対して、外部から正(プラス)のバイアス電圧Vbiasを印加することができる。これにより、i―MQW層133の電界強度を高くすることができる。その理由について、以下で説明する。
図4は、駆動回路120が出力する変調信号及び光変調部110のi―MQW層133にかかる理想的な電圧レベルを示す電圧レベル図である。駆動回路120は、高周波電気信号源140からデータ信号を受け取ると、グランド電圧である電圧Vddを基準として、負(マイナス)側に|Voff―IC|だけオフセットした、振幅Vppの変調信号を出力する。この変調信号は、i―MQW層133の上層であるp―InP層134に印可される。
一方、バイアス電圧Vbiasを正(プラス)の電圧である。そのため、i―MQW層133の下層であるn―InP層132の電圧は、バイアス電圧Vbiasに等しくなる。
Voff―MZ=Vbias+|Voff―IC|とする。バイアス電圧Vbiasは正(プラス)であるので、Voff―IC<Voff―MZの関係が成り立つ。よって、i―MQW層133に印可される実効的な電圧を、駆動回路120が出力する変調信号とは独立して高めることができる。
図5は、実施の形態1にかかる光変調器100のi―MQW層133の電圧に対する屈折率及び損失の変化の実験結果例を示すグラフである。i―MQW層133に電圧Vが印加されることによって生じる単位長さあたりの位相変化φ(V)は、複素屈折率n*
(V)=n(V)―jκ(V)とキャリア光INの波数kを用いて、以下の式(1)で表される。
φ(V)=(2πf/C)・n* (V)
=(2πf/C)・(n(V)―jκ(V))
=kn(V)-jkκ(V)
=φn(V)-jφκ(V) ・・・(1)
φ(V)=(2πf/C)・n* (V)
=(2πf/C)・(n(V)―jκ(V))
=kn(V)-jkκ(V)
=φn(V)-jφκ(V) ・・・(1)
式(1)は、実数部と虚数部とを有する。図5では、実数部φn(V)は、位相変化(図5の実線)、虚数部φκ(V)は損失変化(図5のグラフ上破線)を与える。図5に示すように、一般に、これらの変化は線形ではない。特に、電圧が高い領域では、非線形性が顕著となる。従って、本実施の形態にかかる光変調器100において、位相変調又は強度変調を行う場合には、その単位長さ当たりの変調度は、電圧が高いほど大きくなる。
すなわち、図4において、データ信号に同期した電圧振幅Vppが同じであっても、電圧オフセット|Voff―IC|及びVoff―MZが大きいほど、変調度が大きくなる。従って、駆動回路120の出力とは独立に、変調度を高めることができる。
また、前述したように、実施の形態1にかかる光変調器100は、位相変調電極113の長さは、高周波電気信号源140より入力されるデータ信号の波長以下であって、かつ、隣接する位相変調電極113間は電気的に分離されることによって、高周波電場は数μm染み出す程度であることから、高周波に対しては独立した電極とみなすことができる。また、駆動回路120と接続された電気長、すなわちAuワイヤ10の長さも同様に波長以下である。これは位相変調電極113を集中定数型電極とみなせる範囲で動作させるためである。特性上、波長の1/4以下であると、さらに望ましい。なお、ここでいう高周波とは、少なくとも10GHz以上を指す。典型的なFR-4基板(誘電率4.7~3.8程度)中での10GHzの波長は、10~15mmである。従って、1/4波長はmmのオーダー、すなわち素子長やワイヤに近い長さとなるため、上記の影響を受ける。25GHz以上では、1/4波長はmmのオーダーを切るため、影響が大きくなる。従って、実施の形態1にかかる光変調器100効果が大きくなる。
以上をまとめると、位相変調電極113を集中定数型電極とみなせることから、1つ1つを独立して扱うことができ、図3に示すような等価回路で表すことができる。さらにAuワイヤ10が波長以下の長さ、望ましくは出来る限り短くする、または並列数を増やすことで、その抵抗及びインダクタンスが高周波特性に与える影響を軽減することができる。従って、伝搬中に生じていたバイアス電位の時間的揺らぎや、n―InP基板131及びn―InP層132内部の抵抗やインダクタンスの経路依存性の影響や、不要な伝搬モードの励振を抑えることができる。よって、高周波電気信号の減衰の助長、ノイズの増大、周波数特性の悪化を招くことはない。
本発明の構成では、バイアス電圧Vbiasを印加することによって、i―MQW層133に印可される実効的な電圧を、駆動回路120が出力する変調信号とは独立して高めることができる。以下、バイアス電圧Vbiasを加えて、電圧の最大値:Voff―MZ+Vpp/2を高くしたときに得られる効果とその電圧の最適な範囲について述べる。
図6は、実施の形態1にかかる光変調器100のi―MQW層133の電圧に対する、位相変調電極1つのキャパシタンスの実験結果例及びキャパシタンスから算出したカットオフ周波数を示すグラフである。なお、横軸は電圧の絶対値、右の縦軸はカットオフ周波数、左の縦軸はキャパシタンスである。図6では、変調光の光振幅が半分、すなわち-3dBとなるときの周波数を、理想的に50Ω終端されているという仮定の下、キャパシタンスの値から計算で算出した。
pin構造の光変調器100に、動作状態であるp側(p―InP層134)にマイナス、n側(n―InP層132)にプラスの逆バイアスが印加されると、p層(p―InP層134)及びn層(n―InP層132)のそれぞれi層(i―MQW層133)との接合付近が空乏化し、実効的にi層(i―MQW層133)が広がったようにみえる。これにより、逆バイアス下でのpin構造のキャパシタとしての振る舞いは、逆バイアス電圧が増えるにしたがって、導電層に挟まれたi層(i―MQW層133)が厚くなる、すなわちキャパシタンスが減少することを意味する。このことは図6からも明らかである。
その結果、キャパシタンスから算出されたカットオフ周波数は、キャパシタンスの減少に伴って上昇、すなわち、より高い周波数まで光変調器100が応答することを意味し、高周波特性の向上という効果が得られることがわかる。この空乏化によるキャパシタンスの減少は、電圧のかかり始めが顕著で、理想的には平衡状態に達して止まる。グラフからも-1V以下の減少が急で、以降は傾きが緩やかになっていることがわかる。
従って、少なくとも0~-1Vの電圧が印加されることで、この周波数特性の向上という効果が得られることがわかる。一方、逆バイアスを大きくし過ぎると、電流が急に流れ出し、i―MQW層133に電圧がかからなくなる、いわゆる降伏電圧に達する。この電圧は素子の層構造で主に決まるが、一般的な半導体光変調器のi―MQW層の厚さを考慮すると、-8V以下で使用することが望ましい。
図7は、実施の形態1にかかる光変調器100のi―MQW層133の電圧に対する、チャープ特性を表す、線幅増大係数(LEF)の逆数(または一般にαパラメータも言われる)を、波長ごとに示した実験結果例のグラフである。縦軸は、図5で示した屈折率変化と損失変化の比から算出した値を示す。電圧が変化したとき、屈折率が変化しなければ(1/LEF=0)、波長は変化することなく、波長チャープは生じない。しかし、マッハツェンダ型光変調器においては、屈折率変化を用いて動作させているため、光の位相変化により必ず有限の波長チャープを生じる。波長チャープが大きいと、光ファイバ伝送後の波形歪が大きくなるため、特に長距離の伝送用途においては、この縦軸は0に近いほど望ましい。この波長チャープは、屈折率変化が大きいほど、すなわちi―MQW層133に印加される電圧が高くなるほど、また短波長ほど顕著となる。このことはグラフからも明らかである。従って、低チャープ動作として例えば0.1以下を実現するためには、電圧は-3V以下であることが望ましい。ただし短距離の伝送用途においては値が大きくても良い。例えば1550nmであれば-8V程度までは2以下を実現できる。
他の問題点として、素子を作製する基板が絶縁性基板(高抵抗基板、SI基板)に限られることが挙げられる。進行波電極構造を用いるために、印加されたデータ信号の電界と導電性半導体とのオーバーラップが生じると、高周波信号のエネルギー損失が大きくなる。そのため、素子を作製する基板が絶縁性基板に限られてしまう。
一般に、絶縁性基板は、導電性基板基板(p型又はn型)と比較して、基板の導電性が異なる。そのため、電荷の受け渡しが発生するドライエッチング及びウェットエッチングでのエッチング形状及びエッチングレート等が、半導体レーザ等の作製で実績のある導電性基板(p型、またはn型)と異なることが知られている。その結果、導電性基板を用いた素子作製プロセスや作製条件と比べて、より困難である場合が多い。
実施の形態2
次に、本発明の実施の形態2について、具体的な構成例を示して説明する。図8は、実施の形態2にかかる光変調器200の構成を模式的に示す平面図である。また、図9は、図8のIX-IX線における光変調器200の要部の断面構造を模式的に示す断面図である。光変調器200は、光変調部210及び駆動回路120によって構成される。駆動回路120は実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
次に、本発明の実施の形態2について、具体的な構成例を示して説明する。図8は、実施の形態2にかかる光変調器200の構成を模式的に示す平面図である。また、図9は、図8のIX-IX線における光変調器200の要部の断面構造を模式的に示す断面図である。光変調器200は、光変調部210及び駆動回路120によって構成される。駆動回路120は実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
まず、光変調部210の平面構成について説明する。図8に示すように、光変調部210は、絶縁性の実装基板211に実装される。実装基板211上には、n―InPバイアス端子212が形成されている。光変調部210には、1又は複数のn電極パッド213が形成されている。図8では、5個のn電極パッド213が形成されている場合について示している。n―InPバイアス端子212は、少なくとも1つのn電極パッド213と電気的に接続される。
絶縁性の実装基板211は、セラミック等の絶縁材料で作製されていることが望ましい。ただし、必ずしも全体が絶縁材料である必要はなく、実装基板211がモジュール等に実装された際に、その接着面と上面に形成されたSI-InP基板231が電気的に絶縁されていればよい。これは例えば実装基板211上を非導電性物質でコーティングする、または非導電性の接着剤で接着する、といった手法でも実現できる。
続いて、光変調部210の断面構成について説明する。図9に示すように、光変調部210は、絶縁性InP基板(SI-InP基板)231、第1のn型導電層(n―InP層)232、第2のn型導電層(n―InP層)233、n型導電層(n―InP層)132、アンドープ多重量子井戸層(i―MQW層)133、p型導電層(p―InP層)134、パッシベーション膜135及びn電極パッド213を有する。なお、n型導電層(n―InP層)132、アンドープ多重量子井戸層(i―MQW層)133、p型導電層(p―InP層)134及びパッシベーション膜135は、それぞれ実施の形態1にかかる光変調器100と同様の層である。
絶縁性InP基板(SI-InP基板)231は、実装基板211上に形成される。第1のn型導電層(n―InP層)232及び第2のn型導電層(n―InP層)233は、絶縁性InP基板(SI-InP基板)231上に形成される。ただし、第2のn型導電層(n―InP層)233は、光導波路112の下部に形成される。また、第1のn型導電層(n―InP層)232は、第2のn型導電層(n―InP層)233の両側の領域に、第2のn型導電層(n―InP層)233から電気的に絶縁されて形成される。
さらに、第2のn型導電層(n―InP層)233は、位相変調電極113と同様に光の伝搬方向に対しても、n(nは、2以上の整数)個に電気的に分離されていても構わない。これにより、図3で示した等価回路において、実施の形態1でのn―InP基板131部に相当する、本実施の形態2での第2のn型導電層(n―InP層)233が、伝搬方向に分割されることで、その抵抗及びインダクタンスが高周波特性に与える影響をさらに軽減させることができる。
第1のn型導電層(n―InP層)232及び第2のn型導電層(n―InP層)233上には、光変調器100と同様に、n型導電層(n―InP層)132、アンドープ多重量子井戸層(i―MQW層)133及びp型導電層(p―InP層)134が順に形成される。p―InP層134の上面、溝117の側面及び底面は、パッシベーション膜135で覆われる。なお、パッシベーション膜135は、第1のn型導電層(n―InP層)232と第2のn型導電層(n―InP層)233との間に入り込む。これにより、第1のn型導電層(n―InP層)232と第2のn型導電層(n―InP層)233とが、電気的に絶縁される。
光導波路112に対して溝117で隔てられた領域には、n電極パッド213が形成される。n電極パッド213は、p型導電層(p―InP層)134の上部のパッシベーション膜135から、溝117の側壁を経て、溝117の底部に至る。そして、n電極パッド213は、溝117の底部に設けられた開口を介して、第2のn型導電層(n―InP層)233と電気的に接続される。また、n―InPバイアス端子212は、内部で第2のn型導電層(n―InP層)233と電気的に接続されているか、もしくは本構成においては省略することも可能である。
光変調器200では、外部からn―InPバイアス端子212に電圧を印加することにより、第2のn型導電層233を介して、n―InP層132に電圧を印加することができる。または、各n電極パッド213に電圧を印加することにより、同様に第2のn型導電層233を介して、n―InP層132に電圧を印加することができる。この方法によれば、第2のn型導電層(n―InP層)233が複数に分割された構成であっても、それぞれのn型導電層233及びn―InP層132に電圧を印加することができる。すわなち、i―MQW層133の下層に電圧を印加することができる。よって、光変調器200によれば、実施の形態1にかかる光変調器100と同様の作用効果を実現することが可能である。
なお、本実施の形態では、絶縁性InP基板(SI-InP基板)を用いる場合に必須の構成を示したが、基板の導電性に関してこれに限定するものではない。例えば、実施の形態1で示した導電性のn―InP基板も適用可能である。
実施の形態3
次に、本発明の実施の形態3について、具体的な構成例を示して説明する。図10は、実施の形態3にかかる光変調器300の構成を模式的に示す平面図である。光変調器300は、光変調部110及び駆動回路320により構成される。光変調部110は実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
次に、本発明の実施の形態3について、具体的な構成例を示して説明する。図10は、実施の形態3にかかる光変調器300の構成を模式的に示す平面図である。光変調器300は、光変調部110及び駆動回路320により構成される。光変調部110は実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
駆動回路320は、実施の形態1にかかる駆動回路120の変形例である。駆動回路320は、例えば、駆動回路320には、駆動回路120と同様、低電圧振幅ではあるが量産性・均一性・集積性に優れた、CMOSプロセスにより作製されたドライバICを用いることができる。
駆動回路320は、n個の出力電極パッド121、DC出力端子321を有する。DC出力端子321は、バイアス端子T1を介して、光変調部110と接続される。DC出力端子321は、グランド電圧に対して正(プラス)のバイアス電圧Vbiasを出力する。すなわち、駆動回路320は、図1におけるバイアス電源9を内蔵した構成を有するものとして理解することができる。
光変調器300の外部には、変調光OUTの光強度又は位相を検出するモニタ部301が設けられる。モニタ部301は、一般的なフォトダイオードで変調光OUTを光電変換することにより、制御信号CONを生成することが可能である。また、光導波路112を光が伝搬するときに、光の一部を位相変調電極113で光吸収電流として取り出すことも可能である。モニタ部301は、取り出した光吸収電流を、制御信号CONとして出力してもよい。なお、上記の制御信号CONの生成方法は、あくまでも例示であって、これらに限定されるものではない。
モニタ部301は、変調光OUTの光強度又は位相を検出した結果を、制御信号CONとして出力する。制御信号CONは、モニタ端子T5を介して、駆動回路320に供給される。駆動回路320のその他の構成は、駆動回路120と同様であるので、説明を省略する。
上述のように、モニタ部301は、変調光OUTの光強度又は位相を検出した結果を、制御信号CONとして出力する。駆動回路320は、制御信号CONにより、例えば消光比を最大化するなど、適切な変調状態を実現することができる。
具体的には、駆動回路320は、バイアス端子T1を介して、制御信号CONに基づいて適切な電圧に印可することが可能である。つまり、光変調器300によれば、変調光OUTの光強度又は位相をモニタし、結果をフィードバックすることで変調状態を調整することが可能である。
よって、本実施の形態にかかる光変調器300によれば、外部の電源を調整することなく、適切な変調状態を保つことができる。
実施の形態4
次に、本発明の実施の形態4について、具体的な構成例を示して説明する。図11は、実施の形態4にかかる光変調器400の構成を模式的に示す平面図である。光変調器400は、光変調部410及び駆動回路420により構成される。
次に、本発明の実施の形態4について、具体的な構成例を示して説明する。図11は、実施の形態4にかかる光変調器400の構成を模式的に示す平面図である。光変調器400は、光変調部410及び駆動回路420により構成される。
まず、光変調部410の平面構成について説明する。光変調部410は、実施の形態1に記載のn型導電性InP基板(n―InP基板)131上に形成されてもよい。また、光変調部410は、実施の形態2に記載の絶縁性InP基板(SI―InP基板)231上に形成されてもよい。本実施の形態では、一例として、n型導電性InP基板(n―InP基板)131を用いる場合について説明する。
光変調部410には、実装基板111の上方に形成された、2本の光導波路412a及び412bを有する。光変調部410は、2本のアーム(光導波路412a及び412b)を有するマッハツェンダ光変調器として構成される。光導波路412a及び412bは、光変調部110の光導波路112と同様の構造を有する。
キャリア光INは、光合分波器418aに入力される。光合分波器418aは、キャリア光INを分波し、分波した光を光導波路412a及び412bのそれぞれに出力する。 光合分波器418bは、光導波路412a及び412bを伝搬した光を合波し、合波した光を変調光OUTとして出力する。
光導波路412a及び412b上には、それぞれn(nは、2以上の整数)個の位相変調電極413が形成されている。すなわち、光変調部410には、n対(2n個)の位相変調電極413が形成されている。n対(2n個)の位相変調電極413の位相変調電極413は、溝117を跨ぐブリッジ415を介して、n対(2n個)の電極パッド414とそれぞれ接続される。対応する位相変調電極413と電極パッド414とは、1つの光位相変調器又は光強度変調器を構成する。なお、図11では、n=4の場合について図示しているが、これは例示に過ぎず、nは、2以上の任意の整数とすることができる。
続いて、光変調部410の断面構成について説明する。図12は、図11のXII-XII線における光変調器400の要部の断面構造を模式的に示す断面図である。図12に示すように、光変調部410は、実施の形態1にかかる光変調部110と比べて、2つの光導波路412a及び412bを有する点で相違する。光導波路412a及び412bは、溝117によって離間されて形成される。また、図12は、光導波路412a及び412bのp―InP層134上には、それぞれ位相変調電極413が形成される。
駆動回路420は、光変調部410を駆動する回路である。例えば、駆動回路420には、実施の形態1と同様に、低電圧振幅ではあるが量産性・均一性・集積性に優れた、CMOSプロセスにより作製されたドライバICを用いることができる。
駆動回路420は、2n個の出力電極パッド421を有する。駆動回路420は、2n個の出力電極パッド421から光変調部410の位相変調電極413のそれぞれへ、高周波電気信号源140から信号端子T4を介して入力されたデータ信号を適したタイミング及び振幅で出力する。なお、駆動回路420は、電源端子T2から電源電圧Vssが供給され、電源端子T3からグランド電圧Vddが供給される。
光変調部410の電極パッド414と、駆動回路420の出力電極パッド421は、変調信号の波長以下の距離で電気的に接続されている。図11では、電極パッド414と出力電極パッド421とが、Auワイヤ10で接続される例について図示している。光変調器400のその他の構成は、光変調器100と同様であるので、説明を省略する。
光変調器400は、光変調部410がマッハツェンダ光変調器として構成されていることを除き、実施の形態1にかかる光変調器100と同様の動作を行うことができる。よって、光変調器100にかかる構成を、容易にマッハツェンダ光変調器に適用することが可能である。
その他の実施の形態
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、本実施の形態1~4にかかる光変調器は、一般的な化合物光半導体の作製プロセスにより作製することが可能である。ただし、これは例示に過ぎず、他の作製プロセスを適用することも可能である。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、本実施の形態1~4にかかる光変調器は、一般的な化合物光半導体の作製プロセスにより作製することが可能である。ただし、これは例示に過ぎず、他の作製プロセスを適用することも可能である。
実施の形態4にかかる光変調器400の光変調部410は、1組のマッハツェンダ型干渉計を有する構成について説明した。ただし、これは例示に過ぎず、例えば、複数個のマッハツェンダ干渉計を並列又は直列を組み合わせた構成としても、同様の作用効果を得ることができることは勿論である。また、複数個の駆動回路を、並列又は直列に組み合わせた構成としても、同様の作用効果を得ることができることは勿論である。
実施の形態1、2及び4にかかる駆動回路120、実施の形態3にかかる駆動回路320の内部の配置はあくまで例示であって、本発明を限定するものではない。
実施の形態1~4では、光変調器の電極パッドと駆動回路の出力電極パッドとがAuワイヤで接続される例について説明したが、これは例示に過ぎない。例えば、インターポーザ基板を用いてもよい。
実施の形態1~4にかかる光変調器において、p―InP層134と位相変調電極113との間に、高濃度にpドープされたコンタクト層、例えばp+―InGaAs層が挿入されていてもよい。
実施の形態2にかかる光変調器200についても、モニタ部301により、変調光OUTの光強度又は位相をモニタし、結果をフィードバックすることで変調状態を調整することが可能である。また、実施の形態4にかかる光変調器400についても、モニタ部301により、変調光OUTの光強度又は位相をモニタし、結果をフィードバックすることで変調状態を調整することが可能である。
モニタ部は、光変調器の内部に搭載されてもよいし、光変調部又は駆動回路の内部に搭載されてもよい。また、モニタ部は、変調光の一部又は全部の光強度又は位相を検出することが可能である。
上述の実施の形態に加え、実施の形態4にかかる光変調器400の光変調部410は、実施の形態2にかかる光変調器200の光変調部210と同様に、絶縁性の実装基板211、n―InPバイアス端子212、絶縁性InP基板(SI-InP基板)231、第1のn型導電層(n―InP層)232及び第2のn型導電層(n―InP層)233を有する構成としてもよい。
以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2012年3月22日に出願された日本出願特願2012-66280を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 光導波路
3、4 光カプラ
5a、5b スロットライン電極
5c、5d 位相変調電極
5e、5f エアブリッジ配線
6 バイアス用電極パッド
7 高周波電気信号源
8 抵抗
9 バイアス電源
10 ワイヤ
11 SI―InP基板
12 高抵抗InPバッファ層
13 InGaAsPエッチストップ層
14 InPバイアス層
15 n-InP層
16 i-MQW層
17 i-InP層
18 p-InP層
19 p-InGaAsPコンタクト層
20 高抵抗埋め込み層SI-InP層
100、200、300、400 光変調器
110、210、410 光変調部
111、211 実装基板
112、412a、412b 光導波路
113、413 位相変調電極
114、414 電極パッド
115、415 ブリッジ
116 配線層
117 溝
120、320、420 駆動回路
121、421 出力電極パッド
131 n―InP基板
132 n―InP層
133 i―MQW層
134 p―InP層
135 パッシベーション膜
140 高周波電気信号源
212 バイアス端子
213 n電極パッド
231 SI-InP基板
232 第1のn型導電層
233 第2のn型導電層
301 モニタ部
321 DC出力端子
418a、418b 光合分波器
500 スロットライン電極型光変調器
CON 制御信号
IN キャリア光
OUT 変調光
T1 バイアス端子
T2、T3 電源端子
T4 信号端子
T5 モニタ端子
3、4 光カプラ
5a、5b スロットライン電極
5c、5d 位相変調電極
5e、5f エアブリッジ配線
6 バイアス用電極パッド
7 高周波電気信号源
8 抵抗
9 バイアス電源
10 ワイヤ
11 SI―InP基板
12 高抵抗InPバッファ層
13 InGaAsPエッチストップ層
14 InPバイアス層
15 n-InP層
16 i-MQW層
17 i-InP層
18 p-InP層
19 p-InGaAsPコンタクト層
20 高抵抗埋め込み層SI-InP層
100、200、300、400 光変調器
110、210、410 光変調部
111、211 実装基板
112、412a、412b 光導波路
113、413 位相変調電極
114、414 電極パッド
115、415 ブリッジ
116 配線層
117 溝
120、320、420 駆動回路
121、421 出力電極パッド
131 n―InP基板
132 n―InP層
133 i―MQW層
134 p―InP層
135 パッシベーション膜
140 高周波電気信号源
212 バイアス端子
213 n電極パッド
231 SI-InP基板
232 第1のn型導電層
233 第2のn型導電層
301 モニタ部
321 DC出力端子
418a、418b 光合分波器
500 スロットライン電極型光変調器
CON 制御信号
IN キャリア光
OUT 変調光
T1 バイアス端子
T2、T3 電源端子
T4 信号端子
T5 モニタ端子
Claims (20)
- 半導体基板上に形成された、pin(p-intrinsic-n)構造を有する光導波路と、
前記光導波路上に光の伝搬方向に並んで形成され、相互に電気的に分離された複数の電極と、を備え、
前記光導波路は、
前記半導体基板上に形成され、第1の電源からグランド電圧とは異なる第1の電圧が印可される第1の導電型の第1の半導体層と、
前記第1の半導体層よりも上層に形成された真性半導体層と、
前記真性半導体層よりも上層に形成され、所定の電圧範囲で変動する変調信号が前記複数の電極を介して印可される、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型の第2の半導体層と、を備える、
光変調器。 - 前記複数の電極のそれぞれは、光が導波される方向の長さが入力される前記変調信号の波長以下である、
請求項1に記載の光変調器。 - 前記複数の電極のそれぞれは、集中定数型電極として形成される、
請求項1又は2に記載の光変調器。 - 前記変調信号は、前記グランド電圧に対して前記第1の電圧とは反対方向にオフセットした第2の電圧を基準として上下に変動する信号であり、
前記第1の電圧は、前記グランド電圧を基準として前記第2の電圧とは逆極性の電圧である、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の光変調器。 - 前記第1の電源は、前記グランド電圧と前記第1の半導体層との間に挿入される、
請求項4に記載の光変調器。 - 前記第1の電圧は、前記グランド電圧に対して正の電圧であり、
前記第2の電圧は、前記グランド電圧に対して負の電圧であり、
前記第1の導電型はn型であり、
前記第2の導電型はp型である、
請求項4又は5に記載の光変調器。 - 前記半導体基板は、導電性半導体又は絶縁性半導体からなる、
請求項1乃至6のいずれか一項に記載の光変調器。 - 所定の電圧範囲で変動する変調信号を、入力するデータ信号に基づいて生成して出力する駆動回路と、
前記変調信号で駆動されることにより、入力光を変調光として出力する光変調器と、を備え、
前記光変調器は、
半導体基板上に形成された、pin(p-intrinsic-n)構造を有する光導波路と、
前記光導波路上に光の伝搬方向に並んで形成され、相互に電気的に分離された複数の電極と、を備え、
前記光導波路は、
前記半導体基板上に形成され、第1の電源からグランド電圧とは異なる第1の電圧が印可される第1の導電型の第1の半導体層と、
前記第1の半導体層よりも上層に形成された真性半導体層と、
前記真性半導体層よりも上層に形成され、前記変調信号が前記複数の電極を介して印可される、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型の第2の半導体層と、を備える、
光変調器モジュール。 - 前記複数の電極のそれぞれは、光が導波される方向の長さが入力される前記変調信号の波長以下である、
請求項8に記載の光変調器モジュール。 - 前記複数の電極のそれぞれは、集中定数型電極として形成され、前記駆動回路の出力端子と直接接続される、
請求項8又は9に記載の光変調器モジュール。 - 前記駆動回路と前記光変調器とは、前記変調信号の波長以下の距離で電気的に接続される、
請求項8乃至10のいずれか一項に記載の光変調器モジュール。 - 前記変調信号は、前記グランド電圧に対して前記第1の電圧とは反対方向にオフセットした第2の電圧を基準として上下に変動する信号であり、
前記第1の電圧は、前記グランド電圧を基準として前記第2の電圧とは逆極性の電圧である、
請求項8乃至11のいずれか一項に記載の光変調器モジュール。 - 前記第1の電源は、前記グランド電圧と前記第1の半導体層との間に挿入される、
請求項12に記載の光変調器モジュール。 - 前記第1の電源は、前記駆動回路に搭載される、
請求項13に記載の光変調器モジュール。 - 前記第1の電圧は、前記グランド電圧に対して正の電圧であり、
前記第2の電圧は、前記グランド電圧に対して負の電圧であり、
前記第1の導電型はn型であり、
前記第2の導電型はp型である、
請求項12乃至14のいずれか一項に記載の光変調器モジュール。 - 前記半導体基板は、導電性半導体又は絶縁性半導体からなる、
請求項8乃至15のいずれか一項に記載の光変調器モジュール。 - 外部のモニタ部が前記変調光の光強度又は位相を検出し、検出結果に応じて制御信号を生成し、
前記駆動回路は、前記制御信号に応じて、前記第1の半導体層に印可する電圧を調整することを特徴とする、
請求項8乃至16のいずれか一項に記載の光変調器モジュール。 - 前記光変調器は、
前記光導波路である第1及び第2の光導波路と、
入力される前記入力光を分波し、分波した光を前記第1及び第2の光導波路のそれぞれに出力する第1の光合分波器と、
前記第1及び第2の光導波路を伝搬した光を合波し、合波した光を前記変調光として出力する第2の光合分波器と、を備える、
請求項8乃至17のいずれか一項に記載の光変調器モジュール。 - 前記光変調器は、マッハツェンダ型光変調器である、
請求項18に記載の光変調器モジュール。 - 半導体基板上に形成されたpin(p-intrinsic-n)構造を有する光導波路の前記半導体基板上に形成された第1の半導体層に、第1の電源からグランド電圧とは異なる第1の電圧を印可し、
前記第1の半導体層よりも上層に形成された真性半導体層の更に上層に形成された第2の半導体層に、前記光導波路上に光の伝搬方向に並んで形成され、相互に電気的に分離された複数の電極を介して、所定の電圧範囲で変動する変調信号を印可する、
光変調器の駆動方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012066280 | 2012-03-22 | ||
JP2012-066280 | 2012-03-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2013140483A1 true WO2013140483A1 (ja) | 2013-09-26 |
Family
ID=49221979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/008340 WO2013140483A1 (ja) | 2012-03-22 | 2012-12-26 | 光変調器、光変調器モジュール及び光変調器の駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2013140483A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017507364A (ja) * | 2014-03-04 | 2017-03-16 | フラウンホファー‐ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ | 電気光学変調器および電気光学変調器の生成方法 |
JP2017142487A (ja) * | 2016-02-08 | 2017-08-17 | 三菱電機株式会社 | 光変調器 |
CN116529657A (zh) * | 2020-12-08 | 2023-08-01 | 三菱电机株式会社 | 激光光源装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02212804A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-08-24 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 光半導体素子及びその製造方法 |
JPH05289033A (ja) * | 1992-04-07 | 1993-11-05 | Hitachi Ltd | 直列導波路型光送受信装置 |
JP2006276497A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Fujitsu Ltd | 光半導体素子の製造方法 |
WO2011043079A1 (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-14 | 日本電気株式会社 | 光変調器モジュール及び光信号の変調方法 |
JP2011209371A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | 光変調器 |
-
2012
- 2012-12-26 WO PCT/JP2012/008340 patent/WO2013140483A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02212804A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-08-24 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 光半導体素子及びその製造方法 |
JPH05289033A (ja) * | 1992-04-07 | 1993-11-05 | Hitachi Ltd | 直列導波路型光送受信装置 |
JP2006276497A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Fujitsu Ltd | 光半導体素子の製造方法 |
WO2011043079A1 (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-14 | 日本電気株式会社 | 光変調器モジュール及び光信号の変調方法 |
JP2011209371A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | 光変調器 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017507364A (ja) * | 2014-03-04 | 2017-03-16 | フラウンホファー‐ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ | 電気光学変調器および電気光学変調器の生成方法 |
US9939708B2 (en) | 2014-03-04 | 2018-04-10 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angew Andten Forschung E.V. | Electro-optical modulator and method for generating an electrical optical modulator |
JP2017142487A (ja) * | 2016-02-08 | 2017-08-17 | 三菱電機株式会社 | 光変調器 |
CN116529657A (zh) * | 2020-12-08 | 2023-08-01 | 三菱电机株式会社 | 激光光源装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9046703B2 (en) | Optical modulator module and semiconductor optical modulator | |
US9448425B2 (en) | Optical waveguide element and optical modulator | |
EP3276401B1 (en) | High-frequency transmission line and optical circuit | |
CN110168824B (zh) | 半导体光放大器及其制造方法、光相位调制器 | |
JP4775748B2 (ja) | 集積変調器アレイ及びハイブリッド接合型多波長レーザアレイを有する送信器/受信器 | |
US10852618B2 (en) | Optical modulator having interconnecting ground electrodes for coplanar waveguides | |
JP6586223B2 (ja) | 光変調器 | |
JP6983908B2 (ja) | 半導体光変調器 | |
US20140153859A1 (en) | Optical modulator and optical transmitter | |
JP3885528B2 (ja) | 光変調器 | |
US9140955B2 (en) | Electro-optic modulators | |
JP2018105975A (ja) | 光変調素子 | |
US8903202B1 (en) | Mach-Zehnder optical modulator having a travelling wave electrode with a distributed ground bridging structure | |
JP4917253B2 (ja) | 分布型低域フィルタ伝送線回路装置 | |
EP4064469A1 (en) | Semiconductor devices for emitting modulated light and methods for fabricating such devices | |
JP6939411B2 (ja) | 半導体光素子 | |
US8724933B2 (en) | Optical device | |
WO2013140483A1 (ja) | 光変調器、光変調器モジュール及び光変調器の駆動方法 | |
JP6348880B2 (ja) | 半導体マッハツェンダ光変調器 | |
JP6502844B2 (ja) | 光半導体装置 | |
JP2017107920A (ja) | 半導体レーザ及び光半導体モジュール | |
JP2016114712A (ja) | 半導体マッハツェンダー光変調器 | |
JP6037952B2 (ja) | 半導体光集積素子、光送信モジュールおよび光送信集積モジュール | |
JP3422279B2 (ja) | 光変調器及び光通信用光源並びにそれを用いる光モジュール、光通信システム | |
JP2011044753A (ja) | 変調器集積レーザ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12871747 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 12871747 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |