WO2013136398A1 - 携帯端末装置 - Google Patents

携帯端末装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013136398A1
WO2013136398A1 PCT/JP2012/007936 JP2012007936W WO2013136398A1 WO 2013136398 A1 WO2013136398 A1 WO 2013136398A1 JP 2012007936 W JP2012007936 W JP 2012007936W WO 2013136398 A1 WO2013136398 A1 WO 2013136398A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal device
housing
mobile terminal
casing
portable terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/007936
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
白石 充孝
Original Assignee
日本電気株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社, 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 日本電気株式会社
Priority to EP12871276.7A priority Critical patent/EP2827565A4/en
Priority to CN201280071266.4A priority patent/CN104160684A/zh
Priority to US14/384,897 priority patent/US20150038199A1/en
Publication of WO2013136398A1 publication Critical patent/WO2013136398A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/04Metal casings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/18Telephone sets specially adapted for use in ships, mines, or other places exposed to adverse environment
    • H04M1/185Improving the rigidity of the casing or resistance to shocks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0086Casings, cabinets or drawers for electric apparatus portable, e.g. battery operated apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0247Electrical details of casings, e.g. terminals, passages for cables or wiring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome

Definitions

  • the present invention relates to a mobile terminal device, and more particularly to a mobile terminal device using a thin flat housing.
  • mobile terminal devices such as mobile phones and smartphones have become widespread.
  • a user often carries and uses a mobile terminal device, for example, when the user accidentally drops the mobile terminal device, a strong impact is applied to the mobile terminal device.
  • Patent Document 1 discloses a technique related to a liquid crystal device that can prevent deterioration of orientation and image quality of a liquid crystal panel even when a strong impact is applied.
  • a vibration-resistant shock unit having two shock absorbing spaces provided on both sides of the liquid crystal panel for preventing the shock applied to the liquid crystal device body from being transmitted to the liquid crystal panel is fixed. It is fixed to the member.
  • the vibration-resistant shock unit is indirectly fixed to the first exterior member by fixing the fixing member to which the vibration-resistant impact unit is fixed to the first exterior member that forms the outer surface of the liquid crystal device main body. The strong shock applied to the main body is not transmitted to the liquid crystal panel.
  • Patent Document 2 discloses a technique related to a casing of a lightweight and highly rigid portable terminal device that can reduce the number of parts and the number of assembling steps when fastening the upper surface portion and the bottom surface portion of the housing by screw tightening. Yes.
  • the mobile terminal device such as mobile phones and smartphones are becoming thinner.
  • the strength of the mobile terminal device decreases and the impact resistance decreases. Therefore, by forming the casing of the mobile terminal device using a material having high rigidity (for example, a metal material or a carbon composite material), the mobile terminal device can be thinned and improved in impact resistance. .
  • the casing of the mobile terminal device is configured using a metal material, a carbon composite material, or the like
  • the sensitivity of the antenna built in the mobile terminal device is reduced because these materials are conductive materials.
  • materials that can transmit radio waves are materials with relatively low rigidity, such as resin materials
  • the use of a material that can transmit radio waves for a part of the housing reduces the rigidity of the mobile terminal device and provides impact resistance. There is a problem that decreases.
  • an object of the present invention is to provide a mobile terminal device capable of improving the impact resistance of the mobile terminal device without reducing the sensitivity of the antenna.
  • the mobile terminal device is a mobile terminal device including a display unit and a housing joined to the display unit, the housing including a conductive material, and the housing
  • the first member is configured to include a housing body having a notch at a position corresponding to the position where the antenna at the end is provided, and a material provided in the notch and capable of transmitting radio waves.
  • a second member that is provided so as to surround the first member at an end of the housing and has higher rigidity than the first member.
  • the present invention it is possible to provide a mobile terminal device capable of improving the impact resistance of the mobile terminal device without reducing the sensitivity of the antenna.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along IB-IB of the mobile terminal device shown in FIG. 1A.
  • FIG. It is a top view of the housing
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along IV-IV of the mobile terminal device shown in FIG. 3. It is a bottom view which shows the other example of the portable terminal device concerning embodiment. It is a bottom view which shows the other example of the portable terminal device concerning embodiment. It is a bottom view which shows the other example of the portable terminal device concerning embodiment. It is a bottom view which shows the other example of the portable terminal device concerning embodiment. It is a bottom view which shows the other example of the portable terminal device concerning embodiment. It is a bottom view which shows the other example of the portable terminal device concerning embodiment. It is a bottom view which shows the other example of the portable terminal device concerning embodiment. It is
  • FIG. 1A to 1C are diagrams illustrating a mobile terminal device according to an embodiment.
  • FIG. 1A is a top view of the mobile terminal device according to the present exemplary embodiment.
  • 1B is a cross-sectional view taken along the line IB-IB of the mobile terminal device shown in FIG. 1A.
  • FIG. 1C is a top view (a diagram excluding a display unit) of the housing of the mobile terminal device according to the present embodiment.
  • the frame member 5, the battery 6, the substrate 7, and the antennas 9_1 and 9_2 are accommodated in a space formed by joining the display unit 4 and the housing 10. Yes.
  • the mobile terminal device 1 according to the present embodiment is, for example, a smartphone, a tablet-type mobile terminal device, a mobile phone, a game machine, an electronic book terminal, or the like.
  • the display unit 4 includes a panel 2 and a display panel 3.
  • the panel 2 is a member for protecting the display panel 3 from the external environment.
  • Panel 2 may be a touch panel.
  • the display panel 3 is affixed to the panel 2 using an adhesive or a double-sided tape.
  • the display panel 3 is, for example, a liquid crystal panel or an organic EL (Electro Luminescence) panel.
  • the battery 6 and the substrate 7 are fixed to the frame member 5 using screws or the like.
  • the battery 6 and the substrate 7 are fixed to the frame member 5 from the housing 10 side.
  • the frame member 5 to which the battery 6 and the substrate 7 are fixed is fixed to the housing 10 using screws or the like.
  • the battery 6 is, for example, a lithium ion secondary battery.
  • a circuit element 8 is provided on the substrate 7.
  • the circuit element 8 is provided on the display unit 4 side of the substrate 7.
  • the circuit element 8 is, for example, an integrated circuit device such as a processor, a memory, or a communication module for driving a mobile terminal device, an image sensor for a camera, or the like.
  • the frame member 5 is a member for holding the battery 6 and the substrate 7, it needs a certain level of strength. Therefore, the frame member 5 is preferably formed using a metal material. Examples of the material used for the frame member 5 include magnesium alloy, aluminum, aluminum alloy, and stainless steel. In view of weight reduction of the mobile terminal device 1, it is preferable to use a magnesium alloy. If the strength can be secured, the frame member 5 may be formed using a resin material.
  • the antennas 9_1 and 9_2 are provided at the end of the housing 10.
  • the case where the two antennas 9_1 and 9_2 are provided at both end portions in the longitudinal direction of the housing 10 is shown, but one antenna may be provided.
  • the antenna is arranged at one of the end portions in the longitudinal direction.
  • FIG. 2 is a perspective view of the mobile terminal device according to the present embodiment as viewed from the housing 10 side.
  • FIG. 3 is a bottom view of the mobile terminal device according to the present embodiment (that is, a view seen from the housing 10 side).
  • the housing 10 includes a housing body 11, first members 12 and 15, and second members 13 and 16.
  • casing 10 shown in FIG. 2 is formed so that it may curve so that it may fit a user's hand, you may form the back surface of the housing
  • the housing body 11 is preferably made of a highly rigid material.
  • the housing body 11 is configured using a carbon composite material (carbon fiber reinforced plastic (CFRP: Carbon Fiber Reinforced Plastics)).
  • CFRP Carbon Fiber Reinforced Plastics
  • the carbon composite material is a composite material containing 50% by volume or more of carbon and containing an inorganic binder such as silica and alumina, a fiber, and the like. Carbon composite material has both high strength and lightness.
  • metal materials such as aluminum, an aluminum alloy, and a magnesium alloy.
  • the carbon composite material or the like constituting the housing body 11 is a conductive material, it may shield radio waves. That is, the housing body 11 may have a shielding property.
  • a notch is provided at a position corresponding to the position where the antennas 9_1 and 9_2 are provided in the housing body 11, and radio waves can be transmitted through the notch.
  • the first members 12 and 15 made of various materials are provided. With such a configuration, it is possible to suppress shielding of radio waves received by the antennas 9_1 and 9_2, and it is possible to suppress a decrease in antenna sensitivity.
  • an insulating material such as a resin material can be used as the material constituting the first members 12 and 15.
  • the first members 12 and 15 are made of a resin material or the like, the strength is weaker than that of the carbon composite material or the like used for the housing body 11. Therefore, if the first members 12 and 15 are provided at the end of the housing 10, the strength of the housing 10 is weakened. For this reason, for example, when an impact is applied to the end of the housing 10, the impact is also transmitted to the antennas 9_1 and 9_2, and the antennas 9_1 and 9_2 may be damaged. Therefore, in the mobile terminal device according to the present embodiment, in order to protect the first members 12 and 15 and the antennas 9_1 and 9_2 from the impact applied from the outside, the first member 12 and 15 having higher rigidity than the first members 12 and 15 is used. Two members 13 and 16 are provided at the end of the housing 10. That is, the second members 13 and 16 are provided so as to surround the first members 12 and 15 at the end of the housing 10.
  • the protrusions 17 ⁇ / b> _ ⁇ b> 1 and 17 ⁇ / b> _ ⁇ b> 2 provided on both sides of the notch portion of the housing body 11 (that is, corresponding to the portion where the first member 12 is provided)
  • the second member 13 is provided.
  • the second cross section extends over the projecting portion 18_1 and the projecting portion 18_2 provided on both sides of the notch portion of the housing body 11 (that is, corresponding to the portion where the first member 15 is provided).
  • a member 16 is provided.
  • the casing 10 is formed by joining the second members 13 and 16 made of a highly rigid material to the projecting portions 17_1, 17_2, 18_1, and 18_2 made of a highly rigid material such as a carbon composite material.
  • the longitudinal end portions of the first member 12 and 15 and the antennas 9_1 and 9_2 can be protected from impact.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along IV-IV of the portable terminal device shown in FIG.
  • the first member 12 made of a material that can transmit radio waves is provided at a position corresponding to the position where the antenna 9_1 is provided. Therefore, shielding of radio waves received by the antenna 9_1 can be suppressed.
  • the second member 13 having higher rigidity than the first member 12 is provided at the longitudinal end portion of the housing 10, the antenna 9 ⁇ / b> _ ⁇ b> 1 is affected by an impact applied to the longitudinal end portion of the housing 10. And the first member 12 can be protected.
  • the material of the second members 13 and 16 for example, a resin material having higher rigidity than the first members 12 and 15 can be used.
  • the second members 13 and 16 are made of a metal material such as aluminum, aluminum alloy, or magnesium alloy. Or a carbon composite material.
  • the rigidity of the second members 13, 16 is made higher than the rigidity of the first members 12, 15. May be higher.
  • the same material as the resin material used for the first members 12 and 15 may be used as the material for the second members 13 and 16.
  • a housing 10 having a housing body 11 including a carbon composite material, first members 12 and 15 including a resin material, and second members 13 and 16 that are high-rigidity materials includes, for example, a carbon composite material.
  • Two-color injection molding of the first member 12 and 15 including the resin material and the second member 13 and 16 which is a high-rigidity material is performed by disposing the housing body 11 including the resin in the predetermined portion of the mold of the housing 10. By doing so, it can be formed.
  • two antennas 9_1 and 9_2 are provided at both end portions in the longitudinal direction of the housing 10, and the housing body is located at a position corresponding to the two antennas 9_1 and 9_2.
  • the case where 11 notch parts, the 1st members 12, 15 and the 2nd members 13, 16 were provided was shown.
  • the antenna may be provided only at one of the longitudinal ends of the housing 10, and in this case, the notch, the first member, and the second member are provided at positions corresponding to one antenna. These members may be provided.
  • the housing body 11 when a carbon composite material is used for the housing body 11, it may be configured as follows. Since the carbon composite material contains carbon fiber, it has a property that strength is strong along the direction of the carbon fiber. Therefore, by aligning the direction of the carbon fiber with the longitudinal direction of the housing body 11, the strength in the longitudinal direction of the housing body 11 can be improved, and the resistance to the impact at the time of dropping can be improved.
  • the orientation of the carbon fibers on the outside (that is, the front surface and the back surface of the housing body 11) is aligned with the longitudinal direction of the housing body 11 instead of the central portion in the thickness direction of the housing body 11.
  • the strength in the longitudinal direction of 11 can be further improved. That is, when the housing body 11 is configured by stacking a plurality of carbon fiber layers, the orientation of the carbon fibers of the carbon fiber layers disposed on the front surface and the back surface of the housing body 11 is the longitudinal direction of the housing body 11. By providing in, the intensity
  • the orientation of the carbon fibers of the front surface carbon fiber layer and the back surface carbon fiber layer of the main body 11 is the longitudinal direction of the main body 11.
  • the orientation of the carbon fibers of the two carbon fiber layers in the central portion of the housing body 11 may be provided so as to cross the longitudinal direction of the housing body 11.
  • the housing 10 may have a curvature structure at the longitudinal end portion of the housing 10. That is, you may form the 2nd member 13 which is a highly rigid material arrange
  • the vertex 19 of the portion having curvature is a portion that is likely to collide when dropped, it is preferable to form the housing 10 so that the second member 13 includes the vertex 19.
  • the vertex 19 of the portion having the curvature is, in other words, the most protruding portion in the longitudinal direction of the housing 10 in the curvature structure of the second member 13.
  • the first member 12 made of a material that can transmit radio waves at a position corresponding to the position where the antennas 9_1 and 9_2 are provided.
  • 15 can be prevented from blocking radio waves received by the antennas 9_1 and 9_2.
  • the antenna 9 ⁇ / b> _ ⁇ b> 1 can be prevented from an impact applied to the end portion of the housing 10. 9_2 and the first members 12 and 15 can be protected.
  • the invention according to this embodiment can provide a mobile terminal device capable of improving the impact resistance of the mobile terminal device without lowering the sensitivity of the antenna.
  • the mobile terminal device according to the present embodiment when the length of the antenna 29 is short, it is provided in the cutout portion and the cutout portion formed in the housing body 21 of the housing 20.
  • the first member 22 and the second member 23 provided from the protruding portion 24_1 to the protruding portion 24_2 may be shortened corresponding to the length of the antenna 29.
  • casing 20 has a curvature structure in the longitudinal direction edge part of the housing
  • the second member 33 when the second member 33 is provided from the projecting portion 34_1 to the projecting portion 34_2, the second member 33 is provided with the projecting portion 34_1, You may provide so that it may contact
  • the second member 33 is configured so as to be in contact with the end portions 35_1 and 35_2 of the projecting portions 34_1 and 34_2 of the housing main body 31, so that the impact applied to the second member 33 is affected by the projecting portion 34_1.
  • 34_2 can be received by the end portions 35_1 and 35_1, and the impact applied to the first member 32 and the antenna 39 can be reduced.
  • the second member 43 may have a curvature structure 47 on the side in contact with the first member 42. That is, a notch is provided at a position corresponding to the position where the antenna 49 of the housing main body 41 is provided, the first member 42 is provided at the notch, and the first member 42 extends from the protrusion 44_1 to the protrusion 44_2.
  • the portion where the first member 42 and the second member 43 are in contact may be configured to have the curvature structure 47.
  • the impact resistance of the second member 43 can be further improved.
  • the second member 53 is in contact with the housing body 51 at the end portion 56 of the cutout portion sandwiched between the protruding portions 54_1 and 54_2.
  • the casing 50 is configured by providing the second member 53
  • the second member 53 comes into contact with the casing main body 51 at the end portion 56 (the end portions 57_1 and 57_2 in the case of FIG. 8) of the notch portion. You may comprise.
  • the second member 53 is brought into contact with the housing main body 51 at the end portions 57_1 and 57_2 of the notch, so that the impact applied to the second member 53 is applied to the end portion of the housing main body 51. 57_1 and 57_2 can be received, and the impact applied to the first member 52 and the antenna 59 can be reduced.
  • the second member 63 includes the end portions 65_1 and 65_2 of the projecting portions 64_1 and 64_2 and the end portion 66 of the notch portion (shown in FIG. 9).
  • the end portions 67_1 and 67_2) may be configured to be in contact with the housing body 61. That is, a notch is provided at a position corresponding to the position where the antenna 69 of the housing body 61 is provided, the first member 62 is provided at the notch, and the first member 62 extends from the protrusion 64_1 to the protrusion 64_2.
  • the second member 63 is disposed at the end portions 65_1 and 65_2 of the projecting portions 64_1 and 64_2 and the end portions 67_1 and 67_2 of the cutout portions. You may comprise so that it may touch.
  • the second member 63 is configured so as to be in contact with the housing body 51 at the end portions 65_1 and 65_2 of the projecting portions 64_1 and 64_2 and the end portions 67_1 and 67_2 of the notch portions. Can be received by the end portions 65_1, 65_2, 67_1, and 67_2 of the housing body 61, and the impact applied to the first member 62 and the antenna 69 can be reduced.
  • the cutout portion may be formed so as to include the corner portion of the housing 70.
  • the housing body 70 has one protrusion 74. That is, a notch portion is provided at a position (including a corner portion) corresponding to a position where the antenna 79 of the housing body 71 is provided, and the first member 72 is provided at the notch portion,
  • the housing 70 may be configured by providing the second member 73 so as to surround the first member 72 in the portion (including the corner portion).
  • FIG. 10 shows a case where a notch is formed in one corner portion of the end portion of the housing 70, in the mobile terminal device according to the present embodiment, two corner portions at the end portion of the housing are shown.
  • a notch may be formed in each.
  • a first member is provided in each notch, and a second member is provided so as to surround the first member, thereby forming a casing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

 本発明にかかる携帯端末装置(1)は、表示部(4)と当該表示部(4)と接合される筐体(10)とを含み構成される。筐体(10)は、筐体本体(11)と、第1の部材(12)と、第2の部材(13)と、を備える。筐体本体(11)は、導電性材料を含み構成され、筐体(10)の端部のアンテナ(9_1、9_2)が設けられている位置に対応する位置に切り欠き部を有する。第1の部材(12)は、筐体本体(11)の切り欠き部に設けられ、電波を透過可能な材料で構成されている。第2の部材(13)は、筐体(10)の端部に設けられ、第1の部材(12)よりも高い剛性を有する。

Description

携帯端末装置
 本発明は携帯端末装置に関し、特に薄型平面筐体を用いた携帯端末装置に関する。
 近年、携帯電話やスマートフォンなどの携帯端末装置が広く普及している。一般的に、携帯端末装置はユーザが携帯して使用する場合が多いため、例えばユーザが誤って携帯端末装置を落下させた場合、携帯端末装置に強い衝撃が加わる。
 特許文献1には、強い衝撃が加わった場合であっても液晶パネルの配向性や画質の劣化を防ぐことができる液晶装置に関する技術が開示されている。特許文献1に開示されている液晶装置では、液晶装置本体に加わる衝撃が液晶パネルに伝わるのを防ぐための2つの衝撃吸収用の空間を液晶パネルの両側に設けた耐振動衝撃ユニットを固定用部材に固定している。そして、この耐振動衝撃ユニットを固定した固定用部材を液晶装置本体の外面を形成する第1外装部材に固定することにより、耐振動衝撃ユニットを第1外装部材に間接的に固定し、液晶装置本体に加わる強い衝撃が液晶パネルには伝わらないようにしている。
 特許文献2には、筐体の上面部と底面部とをねじ締めによって締結する際に、部品数および組み立て工数を削減でき、軽量で剛性の高い携帯端末装置の筐体に関する技術が開示されている。
特開平10-90656号公報 特開2007-281069号公報
 近年、携帯電話やスマートフォンなどの携帯端末装置では薄型化が進んでいる。しかしながら、携帯端末装置の薄型化が進むと携帯端末装置の強度が低下し耐衝撃性が低下する。よって、携帯端末装置の筐体を剛性の高い材料(例えば、金属材料やカーボンコンポジット材料等)を用いて構成することで、携帯端末装置の薄型化と耐衝撃性の向上を実現することができる。
 しかしながら、携帯端末装置の筐体を金属材料やカーボンコンポジット材料等を用いて構成すると、これらの材料は導電性材料であるため携帯端末装置に内蔵されているアンテナの感度が低下するという問題がある。この点を考慮し、例えば筐体のうちアンテナが取り付けられている位置に対応する位置に電波を透過可能な材料を用いることで、アンテナの感度が低下することを抑制することができる。しかしながら、電波を透過可能な材料は樹脂材料等の比較的剛性が低い材料であるため、筐体の一部に電波を透過可能な材料を用いると、携帯端末装置の剛性が低下し耐衝撃性が低下するという問題がある。
 上記課題に鑑み本発明の目的は、アンテナの感度を低下させることなく携帯端末装置の耐衝撃性を向上させることが可能な携帯端末装置を提供することである。
 本発明にかかる携帯端末装置は、表示部と当該表示部と接合される筐体とを含み構成される携帯端末装置であって、前記筐体は、導電性材料を含み構成され、前記筐体の端部のアンテナが設けられている位置に対応する位置に切り欠き部を有する筐体本体と、前記切り欠き部に設けられ、電波を透過可能な材料を含み構成されている第1の部材と、前記筐体の端部において前記第1の部材を囲むように設けられ、前記第1の部材よりも高い剛性を有する第2の部材と、を備える。
 本発明により、アンテナの感度を低下させることなく携帯端末装置の耐衝撃性を向上させることが可能な携帯端末装置を提供することができる。
実施の形態にかかる携帯端末装置を示す上面図である。 図1Aに示す携帯端末装置のIB-IBにおける断面図である。 実施の形態にかかる携帯端末装置の筐体の上面図である。 実施の形態にかかる携帯端末装置を筐体側から見た斜視図である。 実施の形態にかかる携帯端末装置の底面図である。 図3に示す携帯端末装置のIV-IVにおける断面図である。 実施の形態にかかる携帯端末装置の他の例を示す底面図である。 実施の形態にかかる携帯端末装置の他の例を示す底面図である。 実施の形態にかかる携帯端末装置の他の例を示す底面図である。 実施の形態にかかる携帯端末装置の他の例を示す底面図である。 実施の形態にかかる携帯端末装置の他の例を示す底面図である。 実施の形態にかかる携帯端末装置の他の例を示す底面図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
 図1A~図1Cは、実施の形態にかかる携帯端末装置を示す図である。図1Aは、本実施の形態にかかる携帯端末装置の上面図である。図1Bは、図1Aに示す携帯端末装置のIB-IBにおける断面図である。図1Cは、本実施の形態にかかる携帯端末装置の筐体の上面図(表示部を除いた図)である。
 本実施の形態にかかる携帯端末装置1では、表示部4と筐体10とを接合することで形成される空間に、フレーム部材5、バッテリ6、基板7、およびアンテナ9_1、9_2が収容されている。本実施の形態にかかる携帯端末装置1は、例えばスマートフォン、タブレット型の携帯端末装置、携帯電話、ゲーム機、電子書籍端末などである。
 図1A、図1Bに示すように、表示部4は、パネル2と表示パネル3とを備える。パネル2は、表示パネル3を外部環境から保護するための部材である。パネル2は、タッチパネルであってもよい。表示パネル3は、パネル2に接着剤や両面テープなどを用いて貼り付けられている。表示パネル3は、例えば液晶パネルや有機EL(Electro Luminescence)パネル等である。
 また、図1B、図1Cに示すように、バッテリ6および基板7はフレーム部材5にねじ等を用いて固定されている。例えば、バッテリ6および基板7は、筐体10側からフレーム部材5に固定されている。バッテリ6および基板7が固定されたフレーム部材5は、筐体10にねじ等を用いて固定されている。
 バッテリ6は、例えばリチウムイオン二次電池である。また、基板7には、回路素子8が設けられている。例えば、回路素子8は、基板7の表示部4側に設けられている。回路素子8は、例えば携帯端末装置を駆動するためのプロセッサ、メモリ、通信モジュール等の集積回路装置や、カメラ用の撮像素子等である。
 フレーム部材5は、バッテリ6および基板7を保持するための部材であるので、ある程度の強度を必要とする。よって、フレーム部材5は金属材料を用いて形成することが好ましい。フレーム部材5に用いる材料としては、例えば、マグネシウム合金、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレス等を挙げることができる。なお、携帯端末装置1の軽量化を考慮すると、マグネシウム合金を用いることが好ましい。また、強度を確保できるのであれば、樹脂材料を用いてフレーム部材5を形成してもよい。
 また、アンテナ9_1、9_2は、筐体10の端部に設けられている。図1B、図1Cに示す例では、2つのアンテナ9_1、9_2が筐体10の長手方向の両側端部に設けられている場合を示しているが、アンテナは1つであってもよい。アンテナが1つの場合は、長手方向の端部のうちのいずれか一方にアンテナを配置する。
 図2は、本実施の形態にかかる携帯端末装置を筐体10側から見た斜視図である。また、図3は、本実施の形態にかかる携帯端末装置の底面図(つまり、筐体10側からみた図)である。図2、図3に示すように、筐体10は、筐体本体11と、第1の部材12、15と、第2の部材13、16とを有する。ここで、筐体10の側面は、図2に示すように、樹脂材料14を用いて構成してもよい。また、図2に示す筐体10の背面は、ユーザの手にフィットするように曲線を有するように形成されているが、筐体10の背面は平坦に形成してもよい。
 携帯端末装置1の強度を保つため、筐体本体11は剛性の高い材料で構成することが好ましい。例えば、筐体本体11は、カーボンコンポジット材料(炭素繊維強化プラスチック(CFRP:Carbon Fiber Reinforced Plastics))を用いて構成する。カーボンコンポジット材料は、カーボンを50体積%以上含み、シリカ、アルミナなどの無機系の粘結剤、ファイバなどを含む複合材料である。カーボンコンポジット材料は、高い強度と軽さを併せ持つ。また、筐体本体11は、アルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム合金等の金属材料を用いて構成してもよい。
 このとき、筐体本体11を構成するカーボンコンポジット材料等は導電性材料であるため、電波を遮蔽する場合がある。つまり、筐体本体11がシールド性を有する場合がある。このため、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、筐体本体11のうちアンテナ9_1、9_2が設けられている位置に対応する位置に切り欠き部を設け、この切り欠き部に電波を透過可能な材料で構成された第1の部材12、15を設けている。このような構成とすることで、アンテナ9_1、9_2で受信する電波が遮蔽されることを抑制することができ、アンテナの感度の低下を抑制することができる。例えば、第1の部材12、15を構成する材料として、樹脂材料などの絶縁性材料を用いることができる。
 ここで、第1の部材12、15は樹脂材料等であるので、筐体本体11に用いられているカーボンコンポジット材料等よりも強度が弱い。よって、筐体10の端部に第1の部材12、15を設けると筐体10の強度が弱くなる。このため、例えば筐体10の端部に衝撃が加わるとアンテナ9_1、9_2にも衝撃が伝わり、アンテナ9_1、9_2が破損するおそれがある。よって、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、外部から加えられる衝撃から第1の部材12、15やアンテナ9_1、9_2を保護するために、第1の部材12、15よりも剛性の高い第2の部材13、16を、筐体10の端部に設けている。すなわち、第2の部材13、16は、筐体10の端部において第1の部材12、15を囲むように設けられている。
 換言すると、図3に示すように、筐体本体11の切り欠き部(つまり、第1の部材12が設けられている箇所に対応する)の両側に設けられた突出部17_1と突出部17_2とに渡って、第2の部材13を設けている。同様に、筐体本体11の切り欠き部(つまり、第1の部材15が設けられている箇所に対応する)の両側に設けられた突出部18_1と突出部18_2とに渡って、第2の部材16を設けている。このように、カーボンコンポジット材料等の剛性の高い材料でできた突出部17_1、17_2、18_1、18_2に、剛性の高い材料でできた第2の部材13、16を接合することで、筐体10の長手方向端部の剛性を向上させることができ、第1の部材12、15やアンテナ9_1、9_2を衝撃から保護することができる。
 図4は、図3に示す携帯端末装置のIV-IVにおける断面図である。図4に示すように、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、アンテナ9_1が設けられている位置に対応する位置に、電波を透過可能な材料で構成された第1の部材12を設けているので、アンテナ9_1で受信する電波が遮蔽されることを抑制することができる。また、第1の部材12よりも剛性の高い第2の部材13を、筐体10の長手方向端部に設けているので、筐体10の長手方向端部に加えられた衝撃から、アンテナ9_1や第1の部材12を保護することができる。
 ここで、第2の部材13、16の材料としては、例えば、第1の部材12、15よりも剛性の高い樹脂材料を用いることができる。また、第2の部材13、16がアンテナ9_1、9_2の受信感度に影響を与えない位置に配置されている場合は、第2の部材13、16をアルミニウム、アルミニウム合金、マグネシウム合金等の金属材料やカーボンコンポジット材料等で構成してもよい。また、第2の部材13、16の厚さを第1の部材12、15の厚さよりも厚くすることで、第2の部材13、16の剛性を第1の部材12、15の剛性よりも高くしてもよい。この場合は、第2の部材13、16の材料に、第1の部材12、15に使用している樹脂材料と同一の材料を用いてもよい。
 カーボンコンポジット材料を含む筐体本体11と、樹脂材料を含む第1の部材12、15と、高剛性材料である第2の部材13、16とを有する筐体10は、例えば、カーボンコンポジット材料を含む筐体本体11を筐体10の金型の所定の箇所に配置して、樹脂材料を含む第1の部材12、15および高剛性材料である第2の部材13、16を二色射出成形することで形成することができる。
 なお、図2、図3に示した例では、2つのアンテナ9_1、9_2が筐体10の長手方向の両側端部に設けられ、この2つのアンテナ9_1、9_2に対応する位置に、筐体本体11の切り欠き部、第1の部材12、15、第2の部材13、16が設けられている場合を示した。しかし、アンテナは筐体10の長手方向の端部のうちのいずれか一方にのみ設けてもよく、この場合は、1つのアンテナに対応する位置に、切り欠き部、第1の部材、第2の部材を設けてもよい。
 また、筐体本体11にカーボンコンポジット材料を用いる場合は、次のように構成してもよい。カーボンコンポジット材料は炭素繊維を含むため、炭素繊維の向きに沿って強度が強いという性質がある。よって、炭素繊維の向きを筐体本体11の長手方向にそろえることで筐体本体11の長手方向の強度を向上させることができ、落下時の衝撃に対しての耐性を向上させることができる。
 このとき、筐体本体11の厚さ方向の中央部分ではなく外側(つまり、筐体本体11の表面と裏面)の炭素繊維の向きを筐体本体11の長手方向にそろえることで、筐体本体11の長手方向の強度を更に向上させることができる。つまり、炭素繊維層を複数枚重ねて筐体本体11を構成する場合は、筐体本体11の表面と裏面に配置する炭素繊維層の炭素繊維の向きを筐体本体11の長手方向となるように設けることで、筐体本体11の長手方向の強度を向上させることができる。
 例えば、炭素繊維層を4層重ねて筐体本体11を構成する場合、筐体本体11の表面の炭素繊維層および裏面の炭素繊維層の炭素繊維の向きを筐体本体11の長手方向となるように設け、筐体本体11の中央部分の2層の炭素繊維層の炭素繊維の向きを筐体本体11の長手方向と交差する方向となるように設けてもよい。このように構成することで、筐体本体11の長手方向と交差する方向の強度を維持しつつ、筐体本体11の長手方向の強度をより高めることができる。
 また、図3に示すように、筐体10は筐体10の長手方向端部において曲率構造を有していてもよい。つまり、筐体10の長手方向端部に配置される高剛性材料である第2の部材13を曲率を有するように形成してもよい。このとき、曲率を有する部分の頂点19は落下時に衝突しやすい部分であるので、第2の部材13がこの頂点19を含むように筐体10を形成することが好ましい。ここで、曲率を有する部分の頂点19は、換言すると、第2の部材13が有する曲率構造のうち、筐体10の長手方向において最も突出している箇所である。
 以上で説明したように、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、アンテナ9_1、9_2が設けられている位置に対応する位置に、電波を透過可能な材料で構成されている第1の部材12、15を設けているので、アンテナ9_1、9_2で受信する電波が遮蔽されることを抑制することができる。更に、第1の部材12、15よりも剛性の高い第2の部材13、16を、筐体10の端部に設けているので、筐体10の端部に加えられた衝撃から、アンテナ9_1、9_2や第1の部材12、15を保護することができる。
 よって、本実施の形態にかかる発明により、アンテナの感度を低下させることなく携帯端末装置の耐衝撃性を向上させることが可能な携帯端末装置を提供することができる。
 次に、本実施の形態にかかる携帯端末装置の他の態様について説明する。
 例えば、図5に示すように、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、アンテナ29の長さが短い場合、筐体20の筐体本体21に形成される切り欠き部、切り欠き部に設けられる第1の部材22、および突出部24_1から突出部24_2に渡って設けられる第2の部材23を、アンテナ29の長さに対応させて短くしてもよい。また、例えば、筐体20が筐体20の長手方向端部において曲率構造を有する場合は、第2の部材23がこの曲率構造の頂点25を含むように構成してもよい。
 また、図6に示すように、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、第2の部材33を突出部34_1から突出部34_2に渡って設ける際に、第2の部材33が突出部34_1、34_2の端部35_1、35_2(つまり、長手方向の端部)と接するように設けてもよい。すなわち、筐体30を構成する際、筐体本体31のアンテナ39が設けられている位置に対応する位置に切り欠き部を設け、この切り欠き部に第1の部材32を設け、突出部34_1、34_2の端部35_1、35_2と接するように第2の部材33を設けてもよい。このように、第2の部材33が、筐体本体31の突出部34_1、34_2の端部35_1、35_2と接するように構成することで、第2の部材33に加えられた衝撃を突出部34_1、34_2の端部35_1、35_1で受け止めることができ、第1の部材32やアンテナ39に加わる衝撃を低減することができる。
 また、図7に示すように、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、第2の部材43が、第1の部材42と接する側において曲率構造47を有するように構成してもよい。つまり、筐体本体41のアンテナ49が設けられている位置に対応する位置に切り欠き部を設け、この切り欠き部に第1の部材42を設け、突出部44_1から突出部44_2に渡って第2の部材43を設けて筐体40を構成する際に、第1の部材42と第2の部材43とが接する部分を曲率構造47を有するように構成してもよい。このように、第2の部材43に曲率構造47を設けることで、第2の部材43の耐衝撃性を更に向上させることができる。
 また、図8に示すように、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、突出部54_1、54_2に挟まれた切り欠き部の端部56において、第2の部材53が筐体本体51と接するように構成してもよい。つまり、筐体本体51のアンテナ59が設けられている位置に対応する位置に切り欠き部を設け、この切り欠き部に第1の部材52を設け、突出部54_1から突出部54_2に渡って第2の部材53を設けて筐体50を構成する際に、第2の部材53が切り欠き部の端部56(図8に示す場合は端部57_1、57_2)において筐体本体51と接するように構成してもよい。
 このように、第2の部材53が切り欠き部の端部57_1、57_2において筐体本体51と接するようにすることで、第2の部材53に加えられた衝撃を筐体本体51の端部57_1、57_2で受け止めることができ、第1の部材52やアンテナ59に加わる衝撃を低減することができる。
 また、図9に示すように、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、第2の部材63が突出部64_1、64_2の端部65_1、65_2および切り欠き部の端部66(図9に示す場合は端部67_1、67_2)において筐体本体61と接するように構成してもよい。つまり、筐体本体61のアンテナ69が設けられている位置に対応する位置に切り欠き部を設け、この切り欠き部に第1の部材62を設け、突出部64_1から突出部64_2に渡って第2の部材63を設けて筐体60を構成する際に、第2の部材63が、突出部64_1、64_2の端部65_1、65_2および切り欠き部の端部67_1、67_2において、筐体本体61と接するように構成してもよい。
 このように、第2の部材63が突出部64_1、64_2の端部65_1、65_2および切り欠き部の端部67_1、67_2において筐体本体51と接するように構成することで、第2の部材63に加えられた衝撃を筐体本体61の端部65_1、65_2、67_1、67_2で受け止めることができ、第1の部材62やアンテナ69に加わる衝撃を低減することができる。
 また、図10に示すように、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、筐体70のコーナー部分を含むように切り欠き部を形成してもよい。このとき、筐体本体70は一つの突出部74を有する。つまり、筐体本体71のアンテナ79が設けられている位置に対応する位置(コーナー部分を含む)に切り欠き部を設け、この切り欠き部に第1の部材72を設け、筐体70の端部(コーナー部分を含む)において第1の部材72を囲むように第2の部材73を設けて筐体70を構成してもよい。
 なお、図10では筐体70の端部の一つのコーナー部分に切り欠き部を形成した場合を示したが、本実施の形態にかかる携帯端末装置では、筐体の端部の2つのコーナー部分に切り欠き部をそれぞれ形成してもよい。この場合は、それぞれの切り欠き部に第1の部材を設け、第1の部材を囲むように第2の部材をそれぞれ設けて筐体を構成する。
 以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2012年3月12日に出願された日本出願特願2012-54245を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 携帯端末装置
2 パネル(タッチパネル)
3 表示パネル
4 表示部
5 フレーム部材
6 バッテリ
7 基板
8 回路素子
9_1、9_2 アンテナ
10 筐体
11 筐体本体
12、15 第1の部材
13、16 第2の部材
17_1、17_2、18_1、18_2 突出部

Claims (10)

  1.  表示部と当該表示部と接合される筐体とを含み構成される携帯端末装置であって、
     前記筐体は、
     導電性材料を含み構成され、前記筐体の端部のアンテナが設けられている位置に対応する位置に切り欠き部を有する筐体本体と、
     前記切り欠き部に設けられ、電波を透過可能な材料を含み構成されている第1の部材と、
     前記筐体の端部において前記第1の部材を囲むように設けられ、前記第1の部材よりも高い剛性を有する第2の部材と、を備える、
     携帯端末装置。
  2.  前記筐体本体は、前記切り欠き部の両側に第1の突出部と第2の突出部とを備え、前記第2の部材は、前記第1の突出部と前記第2の突出部とに渡って設けられている、請求項1に記載の携帯端末装置。
  3.  前記筐体は前記筐体の長手方向端部において曲率構造を有し、
     前記第2の部材は、前記曲率構造のうち前記筐体の長手方向において最も突出している箇所を含むように設けられている、
     請求項1または2に記載の携帯端末装置。
  4.  前記第2の部材は、前記第1および第2の突出部の前記筐体の長手方向の端部と接するように設けられている、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の携帯端末装置。
  5.  前記第2の部材は、前記第1の部材と接する側において曲率構造を有する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の携帯端末装置。
  6.  前記第2の部材は更に、前記第1および第2の突出部に挟まれた前記切り欠き部の端部において前記筐体本体と接するように設けられている、
     請求項1乃至5のいずれか一項に記載の携帯端末装置。
  7.  前記切り欠き部は、前記筐体のコーナー部分を含むように形成されている、請求項1に記載の携帯端末装置。
  8.  前記筐体本体はカーボンコンポジット材料を含み構成されており、
     前記第1の部材は樹脂材料で構成されており、
     前記第2の部材は前記第1の部材よりも剛性の高い樹脂材料で構成されている、
     請求項1乃至7のいずれか一項に記載の携帯端末装置。
  9.  前記筐体本体はカーボンコンポジット材料を含み構成されており、
     前記第1の部材は樹脂材料で構成されており、
     前記第2の部材は前記第1の部材よりも厚い樹脂材料で構成されている、
     請求項1乃至7のいずれか一項に記載の携帯端末装置。
  10.  前記筐体本体を構成するカーボンコンポジット材料は複数の炭素繊維層を備え、
     前記炭素繊維層のうち、少なくとも前記筐体の表面および裏面に配置されている炭素繊維層の炭素繊維の向きは、前記筐体本体の長手方向である、請求項8または9に記載の携帯端末装置。
PCT/JP2012/007936 2012-03-12 2012-12-12 携帯端末装置 WO2013136398A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12871276.7A EP2827565A4 (en) 2012-03-12 2012-12-12 PORTABLE DEVICE
CN201280071266.4A CN104160684A (zh) 2012-03-12 2012-12-12 便携式终端设备
US14/384,897 US20150038199A1 (en) 2012-03-12 2012-12-12 Portable terminal device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-054245 2012-03-12
JP2012054245 2012-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013136398A1 true WO2013136398A1 (ja) 2013-09-19

Family

ID=49160373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/007936 WO2013136398A1 (ja) 2012-03-12 2012-12-12 携帯端末装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150038199A1 (ja)
EP (1) EP2827565A4 (ja)
JP (1) JPWO2013136398A1 (ja)
CN (1) CN104160684A (ja)
WO (1) WO2013136398A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015106921A (ja) * 2013-11-30 2015-06-08 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司 アンテナ構造及びこれを備える無線通信装置
JP2015176939A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
WO2017086244A1 (ja) 2015-11-17 2017-05-26 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 画像処理装置、情報処理装置、および画像処理方法
US9948001B2 (en) 2013-12-24 2018-04-17 Kyocera Corporation Portable terminal

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9985345B2 (en) * 2015-04-10 2018-05-29 Apple Inc. Methods for electrically isolating areas of a metal body
CN104900989B (zh) * 2015-06-09 2017-12-29 联想(北京)有限公司 电子设备和保护壳
DE102016115897A1 (de) 2016-08-26 2018-03-01 Schuberth Gmbh Schutzhelm
DE102017130373A1 (de) * 2017-12-15 2019-06-19 Schuberth Gmbh Schutzhelm
DE102018103657A1 (de) 2018-02-19 2019-08-22 Schuberth Gmbh Schutzhelm
DE102018004314A1 (de) 2018-05-30 2019-12-05 Schuberth Gmbh Schutzhelm
DE102020008085B4 (de) 2020-07-11 2022-03-17 Carbon Mobile GmbH Formteil für ein mobiles Endgerät mit Sende und/oder Empfangsvorrichtung aus kohlenstofffaserverstärktem Kunststoff
DE102020118348A1 (de) 2020-07-11 2022-01-13 Carbon Mobile GmbH Formteil für ein mobiles Endgerät mit Sende und/oder Empfangsvorrichtung aus kohlenstofffaserverstärktem Kunststoff

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1090656A (ja) 1996-09-18 1998-04-10 Canon Inc 液晶装置
JP2004070459A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Toshiba Corp 電子機器
JP2004209717A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Toray Ind Inc 繊維強化成形品
JP2007281069A (ja) 2006-04-04 2007-10-25 Nec Corp 携帯端末機器の筐体
WO2011084186A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-14 Apple Inc. Component assembly
JP2012502355A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 アップル インコーポレイテッド ハンドヘルド演算装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6977808B2 (en) * 1999-05-14 2005-12-20 Apple Computer, Inc. Display housing for computing device
TWM241906U (en) * 2003-05-16 2004-08-21 Asustek Comp Inc Electronic product with hidden antenna
CN101437057B (zh) * 2007-11-16 2012-11-07 华硕电脑股份有限公司 移动通讯装置及其壳体结构
US8185166B2 (en) * 2008-10-24 2012-05-22 Apple Inc. Thermal spray coating for seamless and radio-transparent electronic device housing
JP5169777B2 (ja) * 2008-12-03 2013-03-27 ソニー株式会社 携帯端末装置
US8325094B2 (en) * 2009-06-17 2012-12-04 Apple Inc. Dielectric window antennas for electronic devices
CN102056431A (zh) * 2009-10-29 2011-05-11 昆山同寅兴业机电制造有限公司 位于无线设备处的机壳局部结构
US9024823B2 (en) * 2011-05-27 2015-05-05 Apple Inc. Dynamically adjustable antenna supporting multiple antenna modes
CN103037642B (zh) * 2011-09-30 2017-08-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 外壳的制造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1090656A (ja) 1996-09-18 1998-04-10 Canon Inc 液晶装置
JP2004070459A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Toshiba Corp 電子機器
JP2004209717A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Toray Ind Inc 繊維強化成形品
JP2007281069A (ja) 2006-04-04 2007-10-25 Nec Corp 携帯端末機器の筐体
JP2012502355A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 アップル インコーポレイテッド ハンドヘルド演算装置
WO2011084186A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-14 Apple Inc. Component assembly

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2827565A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015106921A (ja) * 2013-11-30 2015-06-08 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司 アンテナ構造及びこれを備える無線通信装置
US9948001B2 (en) 2013-12-24 2018-04-17 Kyocera Corporation Portable terminal
JP2015176939A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
WO2017086244A1 (ja) 2015-11-17 2017-05-26 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 画像処理装置、情報処理装置、および画像処理方法
US10580192B2 (en) 2015-11-17 2020-03-03 Sony Interactive Entertainment Inc. Image processing apparatus, information processing apparatus, and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013136398A1 (ja) 2015-07-30
CN104160684A (zh) 2014-11-19
EP2827565A1 (en) 2015-01-21
US20150038199A1 (en) 2015-02-05
EP2827565A4 (en) 2015-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013136398A1 (ja) 携帯端末装置
WO2013108312A1 (ja) 携帯端末装置
WO2013108311A1 (ja) 携帯端末装置
US20150153829A1 (en) Portable terminal device
WO2013136397A1 (ja) 携帯端末装置
US8774876B2 (en) Mobile electronic device
KR101859575B1 (ko) 근거리무선통신 안테나 장치 및 이를 구비하는 전자기기
BR202012004684U2 (pt) Dispositivo eletrônico móvel com um banco melhorado de antenas
BR202012004685U2 (pt) Dispositivo eletrônico móvel com construção laminada melhorada
KR20160002070A (ko) 케이스 장치
CN108232406B (zh) 天线组件及电子设备
US10347882B2 (en) Electronic apparatus
WO2013183192A1 (ja) 携帯端末装置
WO2013183193A1 (ja) 携帯端末装置
JP2009105497A (ja) 携帯型電子機器
JP2014207537A (ja) 携帯型電子機器用基板、および携帯型電子機器
JP6208577B2 (ja) 携帯端末
CN108271326B (zh) 中框及电子设备
KR101426491B1 (ko) 전자파 흡수체 및 이를 포함하는 무선인식 안테나가 내장된 휴대용 단말기
JP2015070366A (ja) 携帯端末装置
US20230163436A1 (en) Electronic device
EP4373061A1 (en) Electronic device comprising flexible display
JP6033603B2 (ja) 携帯端末
JP2013187884A (ja) 携帯端末装置
WO2013018439A1 (ja) 携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12871276

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012871276

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012871276

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014504480

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14384897

Country of ref document: US