WO2013125588A1 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
WO2013125588A1
WO2013125588A1 PCT/JP2013/054197 JP2013054197W WO2013125588A1 WO 2013125588 A1 WO2013125588 A1 WO 2013125588A1 JP 2013054197 W JP2013054197 W JP 2013054197W WO 2013125588 A1 WO2013125588 A1 WO 2013125588A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stirring
lid
unit
opening
rotating body
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/054197
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正磯 片部
隆男 村井
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012037787A external-priority patent/JP2015091278A/ja
Priority claimed from JP2012069907A external-priority patent/JP2015091281A/ja
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2013125588A1 publication Critical patent/WO2013125588A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/004Cooking-vessels with integral electrical heating means

Definitions

  • This invention relates to a cooking device.
  • Patent Document 1 a rice cooker disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-108786 (Patent Document 1) has been proposed as an example of a heating cooker.
  • This rice cooker includes a rice cooker body, an inner pot housed in the rice cooker body, and a lid attached to the rice cooker body to open and close the inner pot.
  • a stirring unit is rotatably attached to the lid, and the stirring unit rotates to stir the contents stored in the inner pot.
  • the lid body can be opened and closed regardless of whether the stirring unit or the contents are being stirred. For this reason, the user may accidentally open the lid while the stirring unit is stirring the contents in the inner pot.
  • the lid is opened during stirring, there is a problem that the contents scatter from the inner pot to the outside.
  • an object of the present invention is to provide a cooking device that does not accidentally open the lid during stirring.
  • the heating cooker of the present invention is: Heating cooker body, An inner pot housed in the heating cooker body, A lid attached to the top of the heating cooker body to open and close the inner pot; A stirring unit that is rotatably attached to the lid and that rotates to stir the contents contained in the inner pot; A motor attached to the lid and driving the agitation unit; An opening restriction part for restricting the opening of the lid, An opening restriction control unit that controls the opening restriction unit to restrict the opening of the lid during rotation of the stirring unit.
  • the opening restriction control unit controls the opening restriction unit so as to regulate the opening of the lid during rotation of the stirring unit. I can't open my body.
  • a motor energization detection unit for detecting energization of the motor;
  • the opening restriction control unit controls the opening restriction unit to restrict the opening of the lid body when the motor energization detecting unit detects energization of the motor.
  • the opening restriction control unit regulates the opening of the lid body when the motor energization detection unit detects energization of the motor. Opening of the lid during rotation of the stirring unit can be restricted.
  • a stirring unit rotation detector for detecting the rotation of the stirring unit;
  • the opening restriction control unit controls the opening restriction unit so as to restrict the opening of the lid when the stirring unit rotation detection unit detects the rotation of the stirring unit.
  • the opening restriction control unit regulates the opening of the lid body when the stirring unit rotation detection unit detects the rotation of the stirring unit, and thus has a simple configuration.
  • the opening of the lid during rotation of the stirring unit can be regulated.
  • the stirring unit is A rotating body rotatably attached to the lid,
  • the stirring body is attached to the rotating body and has a stirring body capable of switching between a stirring state in contact with the contents in the inner pot and a non-stirring state deviating from the contents in the inner pot, Having a non-stirring state detector for detecting the unstirring state of the stirrer,
  • the opening restriction control unit controls the opening restriction unit so that the lid can be opened when the non-stirring state detection unit detects the non-stirring state of the stirring body.
  • the opening restriction control unit enables the lid to be opened when the non-stirring state detection unit detects the non-stirring state of the stirrer. In the non-stirring state of the stirring body, the lid body can be opened.
  • the stirring unit is A rotating body rotatably attached to the lid,
  • the stirring body is attached to the rotating body, and has a stirring body capable of switching between a stirring state in contact with the contents in the inner pot and a non-stirring state separated from the contents in the inner pot, It has a draining process end detection unit that detects the end of the draining process of the stirring body in the non-stirring state,
  • the opening restriction control unit sets the opening restriction unit so that the lid can be opened when the draining process end detection unit detects the end of the draining process of the stirring body in the non-stirring state. Control.
  • the process of draining the stirring body in the non-stirring state means that after the contents are stirred by the stirring body, the stirring body is put into a non-stirring state, and the stirring body is rotated together with the rotating body to adhere to the stirring body.
  • the process which removes the done contents by centrifugal force means that after the contents are stirred by the stirring body, the stirring body is put into a non-stirring state, and the stirring body is rotated together with the rotating body to adhere to the stirring body.
  • the opening restriction control unit opens the lid when the draining process end detecting unit detects the end of the draining process of the stirring body in the non-stirring state. Therefore, it is possible to open the lid at the end of the draining process, while the lid is not opened during the draining process and water does not scatter.
  • the heating cooker of other embodiment is An inner pot for storing the object to be heated; A heating cooker body in which the inner pot is stored; A heating unit attached to the heating cooker body for heating the object to be heated; A lid that is attached to the upper part of the heating cooker body so as to be openable and closable so as to cover the inner pot, It is arranged on the upper part of the inner pot, and is attached to the lid body so as to be detachable and rotatable, and comprises a stirring body having a stirring portion, The stirring body is A main body, and a cover that is attached to the main body and covers the main body, The stirring unit is provided on either the main body or the cover, In the state where the cover part is attached to the main body part, a drainage part is provided at a position located above the bottom surface of the cover part.
  • the stirred body becomes dirty due to the adherence of the heated object. Therefore, the user tries to remove the agitator from the lid and clean it.
  • the water drainage portion is provided at a location above the bottom surface of the cover portion constituting the stirring body. Accordingly, even if the washing water that has entered the stirring body when the stirring body is cleaned remains in the stirring body, the heating of the stirring body during the cooking with stirring causes the rotation of the stirring body above the bottom surface of the cover portion. Can be prevented from splashing into the inner pot from the drainage portion provided on the top.
  • the drainage part is a slit.
  • the drainage part is constituted by a slit. Therefore, the washing water that has entered the stirring body can be discharged more quickly and completely than when the drainage portion is simply constituted by a hole.
  • the slit is a clearance between the outer peripheral end surface of the cover portion and the inner surface of the main body portion.
  • the clearance between the outer peripheral end surface of the cover portion and the inner surface of the main body portion is utilized as the drainage portion. Therefore, it is not necessary to separately form a drain hole or the like in the stirring body, and the cost can be reduced.
  • the inner surface of the main body is the top surface of the main body.
  • the clearance is formed on the top surface side of the main body. Therefore, in the agitator, the washing water that has entered the agitator during the washing is formed on the top surface side of the body by keeping the body upside down when drying after washing. Can be removed from the clearance.
  • the interval between the slits is approximately 3 mm.
  • the interval between the slits is approximately 3 mm, and the slits are formed so as not to be clogged by the surface tension of the water in the stirring body and to prevent foreign matter from entering. Therefore, when the stirring body is washed, the washing water that has entered the stirring body from the slit is quickly discharged from the slit. Furthermore, foreign matters such as food waste and oil are prevented from entering the stirring body through the slit.
  • the cover part is provided with a water storage part for accumulating moisture generated inside.
  • the water reservoir is provided in the cover part, the washing water remaining in the cover part and the water generated by the condensation of water vapor in the stirring body are stored in the water reservoir. It is done. Therefore, when the heated object is heated, moisture in the cover part does not escape and enters the inner pot, which is preferable in terms of hygiene.
  • a hydrophilic coating material is coated at least on the water drainage portion of the main body portion and the cover portion.
  • the hydrophilic coating material is coated on the drainage portion of the main body portion and the cover portion, the wettability at the drainage portion is improved. Can do. Accordingly, the interval between the drainage portions when the drainage portion starts to be blocked by the surface tension of the water in the stirring body can be made narrower than when the coating material is not coated, and the intrusion of the foreign matter. Can be more reliably prevented.
  • the opening restriction control unit controls the opening restriction unit so as to restrict the opening of the lid body during rotation of the stirring unit. Even if you try to open it, the lid will not open and the contents will not scatter from the inner pot to the outside.
  • FIG. 1 is a perspective view which shows the rice cooker of this 1st Embodiment.
  • the rice cooker is attached to the rice cooker body 1 as an example of the heating cooker body, the inner pot 7 accommodated in the rice cooker body 1, and the upper portion of the rice cooker body 1.
  • a lid 2 that opens and closes the inner pot 7.
  • An open button 3 for opening the lid 2 is provided on the front surface of the rice cooker body 1.
  • a locked portion 8 is provided on the front portion of the upper surface of the rice cooker body 1.
  • a locking portion 23 provided at the front portion of the lower surface of the lid 2 is releasably locked to the locked portion 8.
  • an opening restricting portion 9 for restricting (locking) the opening of the lid 2 is provided in the inside of the front surface of the rice cooker main body 1.
  • the opening restricting portion 9 does not restrict the opening of the lid 2
  • the locked portion 8 moves rearward and the locking portion 23 is locked to the locked portion 8. Is released.
  • the opening restricting portion 9 restricts the opening of the lid body 2, even if the open button 3 is pressed, the locked portion 8 does not move backward, and the locking portion 23 for the locked portion 8. The lock is not released.
  • the tip of the power cord 4 protrudes from the rear surface of the rice cooker body 1. Most of the power cord 4 is wound around a cord reel (not shown) in the rice cooker body 1 so that it can be pulled out.
  • an induction heating coil 10 for inductively heating the inner pot 7 is installed.
  • the induction heating coil 10 is an example of a heating unit.
  • the inner pot 7 rice or water as an example of contents is stored.
  • the inner pot 7 is formed of a high heat conductive member such as aluminum, for example, and a magnetic material such as stainless steel for improving the heating efficiency is attached to the outer surface of the inner pot 7, while the inner surface is coated with a fluororesin for preventing adhesion of contents. ing.
  • the lid body 2 includes an outer lid 21 positioned on the side opposite to the inner pot 7 side when the lid body 2 is closed, and an inner lid 22 positioned on the inner pot 7 side when the lid body 2 is closed.
  • a motor 24 is attached in the right corner of the rear portion of the outer lid 21.
  • a connecting shaft (not shown) is rotatably installed in the center of the outer lid 21. The connecting shaft rotates by receiving a rotational driving force generated by the motor 24 via a pulley or a belt (not shown).
  • a stirring unit 50 is rotatably attached to the lid 2.
  • the stirring unit 50 is rotated by the driving force of the motor 24 to stir the contents stored in the inner pot 7.
  • the stirring unit 50 includes a rotating body 11 rotatably attached to the lid 2 and first and second stirring arms 12A and 12B attached to the rotating body 11.
  • the first and second stirring arms 12A and 12B are examples of stirring bodies.
  • the rotating body 11 is detachably attached to the inner pot 22 of the lid 2.
  • One end of the rotating shaft 15 protrudes from the portion of the rotating body 11 on the lid 2 side.
  • the rotating shaft 15 is detachably connected to the connecting shaft of the outer lid 21 and rotates integrally with the connecting shaft.
  • the rotating shaft 15 is rotatable with respect to the rotating body 11.
  • the first and second stirring arms 12A and 12B are adjacent to the rotating body 11 in the radial direction and deviated from the stirring state in contact with the rice in the inner pot 7 and the rice in the inner pot 7. Switching between the non-stirring state is possible. That is, each of the first and second stirring arms 12A and 12B has one end rotatably attached to the rotating body 11 and the other end separated from the rotating body 11 or attached to the rotating body 11. It is possible to approach.
  • FIG. 2 is a schematic view of the stirring unit 50 viewed from the inner pot 7 side.
  • the rotating body 11 includes a lid body side member 13 and an inner pan side member 14 detachably attached to the surface of the lid body side member 13 on the inner pan 7 side.
  • first and second stirring arm / bevel gear 30 Between the lid side member 13 and the inner pot side member 14, the first and second stirring arm / bevel gear 30, first stirring arm gears 31A, 32A and 33A, and the second stirring arm gear 31B are provided. , 32B, 33B are arranged.
  • the rotational drive of the rotating shaft 15 is transmitted to the first stirring arm rotating shaft 34A via the first and second stirring arm umbrella gears 30 and the first stirring arm gears 31A, 32A, 33A, and the first ,
  • the second stirring arm and the bevel gear 30 and the second stirring arm gears 31B, 32B, 33B are transmitted to the second stirring arm rotating shaft 34B.
  • FIG. 4 is a schematic diagram for explaining the operation of the opening restriction unit 9.
  • the opening restriction portion 9 includes an actuator 90 and a restriction plate 92 attached to the rod 91 of the actuator 90.
  • the actuator 90 reciprocates the rod 91 by an electromagnetic force such as a solenoid, air pressure or hydraulic pressure.
  • the actuator 90 retracts the regulating plate 92 from the rear of the open button 3 by shortening the rod 91 as shown by a solid line in the drawing. Thereby, the open button 3 can be pushed back and the cover body 2 can be open
  • the actuator 90 extends the rod 91 as shown by the phantom line in the drawing to cause the regulating plate 92 to enter the rear of the open button 3.
  • the open button 3 cannot be pushed backward, and the opening of the lid 2 can be regulated.
  • FIG. 5 is a control block diagram of the rice cooker. As shown in FIG. 5, the rice cooker has an opening restriction control unit 61.
  • the opening restriction control unit 61 includes a microcomputer and an input / output circuit.
  • the opening restriction control unit 61 controls the opening restriction unit 9 to restrict the opening of the lid body 2 while the stirring unit 50 is rotating.
  • the rice cooker has a motor energization detection unit 62 that detects energization of the motor 24.
  • the motor energization detection unit 62 is, for example, a current detection sensor.
  • the opening restriction control unit 61 controls the opening restriction unit 9 to restrict the opening of the lid body 2 when the motor energization detection unit 62 detects the energization of the motor 24. Thereby, opening of the cover body 2 during rotation of the stirring unit 50 can be regulated with a simple configuration.
  • the opening restriction control unit 61 controls the opening restriction unit 9 so as to restrict the opening of the lid body 2 while the stirring unit 50 is rotating. Therefore, the lid body 2 can be opened while the stirring unit 50 is rotating. Can not. Thereby, even if the user tries to open the lid 2 by mistake while the stirring unit 50 is stirring the contents in the inner pot 7, the lid 2 is not opened, and the contents are removed from the inner pan 7. There is no splashing outside.
  • At least one of the agitation unit rotation detection unit 63, the non-agitation state detection unit 64, or the draining process end detection unit 65 is provided. , May be used.
  • the stirring unit rotation detector 63 detects the rotation of the stirring unit 50.
  • the stirring unit rotation detection unit 63 is, for example, a rotation sensor.
  • the opening restriction control unit 61 controls the opening restriction unit 9 to restrict the opening of the lid 2 when the stirring unit rotation detection unit 63 detects the rotation of the stirring unit 50. Thereby, opening of the cover body 2 during rotation of the stirring unit 50 can be regulated with a simple configuration.
  • the non-stirring state detector 64 detects the non-stirring state of the first and second stirring arms 12A and 12B.
  • the non-stirring state detector 64 is a position sensor that detects the positions of the first and second stirring arms 12A and 12B, for example.
  • the opening restriction control unit 61 opens the lid 2 so that the lid 2 can be opened when the non-stirring state detection unit 64 detects the unstirring state of the first and second stirring arms 12A and 12B. Control the restriction unit 9. Thereby, in the non-stirring state of the stirring unit 50, the cover body 2 can be opened.
  • the draining process end detection unit 65 detects the end of the draining process of the first and second stirring arms 12A and 12B in the non-stirring state. “Draining step of the first and second stirring arms 12A and 12B in the non-stirring state” means that the contents are stirred by the first and second stirring arms 12A and 12B and then the first and second stirring arms 12A and 12B. Is the non-stirring state, and the first and second stirring arms 12A and 12B are rotated together with the rotating body to remove the contents attached to the first and second stirring arms 12A and 12B by centrifugal force.
  • the draining process end detection unit 65 is, for example, a sequence control unit.
  • the opening restriction control unit 61 can open the lid 2 when the draining process end detection unit 65 detects the end of the draining process of the first and second stirring arms 12A and 12B in the non-stirring state.
  • the opening restriction unit 9 is controlled so that Thereby, the lid body 2 is not opened during the draining process, and water does not scatter, while the lid body 2 can be opened at the end of the draining process.
  • the opening restriction control unit 61 is configured such that when the opening of the lid body 2 is instructed when the first and second stirring arms 12A and 12B are in the stirring state, the first and second stirring arms 12A and 12B. After switching to a non-stirring state, the opening restricting portion 9 may be controlled so that the lid 2 can be opened. Thereby, the cover body 2 can be opened according to a user's request.
  • the opening restriction control unit 61 electrically detects an “opening instruction” or cancels the opening restriction of the lid body 2.
  • the opening restriction control unit 61 electrically detects an “opening instruction”.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment.
  • at least one of the motor energization detection unit 62, the stirring unit rotation detection unit 63, the non-stirring state detection unit 64, or the draining process end detection unit 65 may be used.
  • stirring arm 12A and 12B are used as a stirring body, you may use one stirring arm.
  • the stirring arm can be switched between the stirring state and the non-stirring state, but it may be only in the stirring state.
  • the induction heating coil 10 was used as an example of a heating part, you may use a heater as an example of a heating part.
  • FIG. 6 is a schematic perspective view of the rice cooker of the second embodiment with the lid open.
  • this rice cooker is provided with the rice cooker main body 101 as an example of the said heating cooker main body, and the cover body 102 attached to this rice cooker main body 101 so that opening and closing was possible.
  • An open button 103 for opening the lid 102 is provided on the front surface of the rice cooker body 101.
  • a front end portion of a power cord 104 that is wound around a cord reel (not shown) so as to be drawable protrudes.
  • a liquid crystal display unit (not shown) for displaying a cooking method, a cooking name, and the like, and a plurality of operation buttons (not shown) are provided.
  • an inner pot 105 is stored, and rice, water, or the like as an object to be heated is put in the inner pot 105.
  • a locked portion 106 is provided at the front portion of the upper surface of the rice cooker body 101.
  • a locking portion 107 provided at the front portion of the lower surface of the lid 102 is releasably locked to the locked portion 106.
  • the lock mechanism 108 which locks the cover body 102 is provided in the rice cooker main body 101, and when this open mechanism 103 is pushed when this lock mechanism 108 is not locking the cover body 102, it will be latched. The locking of the locking part 107 with respect to the part 106 is released.
  • An induction heating coil 109 for induction heating the inner pot 105 is installed in the rice cooker body 101.
  • the induction heating coil 109 is an example of a heating unit.
  • the inner pan 105 is formed of a high heat conductive member such as aluminum, and a magnetic material such as stainless steel is attached to the outer surface of the inner pan 105 to improve the heating efficiency. Fluororesin is coated.
  • the lid 102 has an inner lid 110 located on the inner pot 105 side when closed and an outer lid 111 located on the opposite side to the inner pot 105 side.
  • a drive motor 112 is installed in the right corner of the rear portion of the outer lid 111 in the figure.
  • a connecting shaft (not shown) for rotationally driving the rotating body 113 disposed between the rice cooker main body 101 and the lid body 102 is installed at the center portion in the outer lid 111 and is driven. The rotational driving force of the motor 112 is transmitted through a pulley (not shown) and a belt (not shown) and rotated.
  • the rotating body 113 is detachably attached to the lid body 102. That is, one end of a rotating shaft 117 (see FIG. 7) projects from the lid 102 side of the rotating body 113, and one end of the rotating shaft 117 is detachably connected to the connecting shaft of the outer lid 111. .
  • the rotator 113 is detachably attached to the lid 102 and is driven to rotate by the connecting shaft.
  • the rotating shaft 117 is also rotatable with respect to the rotating body 113.
  • the rotating body 113 has a rectangular shape with rounded corners, and a first stirring arm 114a is attached to one side and a second stirring arm 114b is attached to the other side.
  • One end of each of the first and second stirring arms 114a and 114b is pivotally attached to the rotating body 113, and the other end pivots about the one end and protrudes from the rotating body 113. Or in parallel with the rotating body 113.
  • the stirring state of stirring the rice and the like in the inner pot 105 is obtained. It becomes a non-stirring state.
  • the stirring state and the non-stirring state can be switched depending on the rotation direction of the connecting shaft of the outer lid 111.
  • the rotating body 113 constitutes the stirring body
  • the first stirring arm 114a and the second stirring arm 114b constitute the stirring section.
  • FIG. 7 is a schematic perspective view of the inner pot 105 and the rotating body 113 viewed from the lid 102 side, and shows the stirring state. On the other hand, FIG. 6 shows the non-stirring state.
  • the rotating body 113 includes a rotating body main body 115 and a rotating body cover 116 that is detachably attached to the surface of the rotating body main body 115 on the inner pot 105 side.
  • a drive mechanism for first and second stirring arms 114a and 114b, which will be described later in detail, is attached to a portion of the rotator body 115 covered with the rotator cover 116. From the central portion, one end portion of the rotating shaft 117 for transmitting the rotational driving force from the connecting shaft of the outer lid 111 protrudes to the driving mechanism.
  • FIG. 8 is an external view of the rotating body 113 removed from the lid 102 as seen from the inner pot 105 side (lower side).
  • 9 is a cross-sectional view taken along the line AA ′ in FIG. 8 and 9, locking members 118a and 118b for locking the rotating body cover 116 are provided at both ends in the longitudinal direction of the rotating body main body 115 having a rectangular shape with rounded corners. .
  • the engaging members 118a and 118b are provided with engaging portions 120a and 120b at one end, and rotate around the rotation shafts 119a and 119b on the other end side so that the engaging portions 120a and 120b become the rotating body cover 116.
  • the rotating body cover 116 is locked by engaging with engaging portions 121a and 121b provided at both ends of the rotating body cover.
  • long arc-shaped concave portions 116 a and 116 b are provided at intermediate portions on both side walls of the rotating body cover 116, and become a part of a handle when the rotating body 113 is removed from the lid body 102.
  • FIG. 10 is an external view showing a state where the rotating body cover 116 is removed from the rotating body 113 shown in FIG.
  • a rotating body main body 115 in the rotating body cover 116 is attached with a protective cover 122 for protecting the drive mechanism from foreign matters such as oil and food waste.
  • the protective cover 122 is detachably attached to the rotating body main body 115 with six screws 123a to 123f.
  • FIG. 11 is an external view showing a state in which the protective cover 122 is removed from the rotating body 113 shown in FIG.
  • partition plates 124 a and 124 b formed by deforming thin plates into the same shape as the both side walls of the rotator cover 116 are erected on the inner side of the top surface of the rotator body 115.
  • the partition plates 124 a and 124 b are provided with concave portions 125 a and 125 b that are curved in the same shape as the concave portions 116 a and 116 b provided on both side walls of the rotating body cover 116.
  • the rotating body cover 116 When the rotating body cover 116 is attached to the rotating body main body 115 by the locking members 118a and 118b, the lower end surfaces of the partition plates 124a and 124b of the rotating body main body 115 and the both side walls of the rotating body cover 116 are provided.
  • the end face can be in close contact with the drive mechanism of the rotating body main body 115 so as to be integrally covered.
  • the recesses 116a and 116b on the rotating body cover 116 side and the recesses 125a and 125b on the side of the partition plates 124a and 124b connected thereto constitute the handle for removing the rotating body 113 from the lid 102. .
  • a bevel gear 126 is provided at the longitudinal intermediate portion of the rotating shaft 117.
  • the rotating body main body 115 has a shaft center orthogonal to the axis of the rotating shaft 117 on the locking member 118a side of the rotating shaft 117, and extends in the longitudinal direction of the rotating body main body 115.
  • a horizontal axis 127a is arranged.
  • a bevel gear 128a meshing with the bevel gear 126 is attached to one end of the first horizontal shaft 127a on the rotating shaft 117 side, and a bevel gear 129a is attached to the other end of the first horizontal shaft 127a.
  • a second horizontal shaft 130a having an axis perpendicular to the axis of the first horizontal shaft 127a and extending in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the rotating body main body 115 is disposed.
  • a bevel gear 131a meshing with the bevel gear 129a is attached to one end of the second horizontal shaft 130a on the bevel gear 129a side, and the one end of the first stirring arm 114a is attached to the other end of the second horizontal shaft 130a. Is attached.
  • the rotating body main body 115 has an axis perpendicular to the axis of the rotating shaft 117 on the side of the locking member 118b from the rotating shaft 117, and extends in the longitudinal direction of the rotating body main body 115.
  • a third horizontal axis 127b is arranged.
  • a bevel gear 128b that meshes with the bevel gear 126 is attached to one end of the third horizontal shaft 127b on the rotating shaft 117 side, and a bevel gear 129b is attached to the other end of the third horizontal shaft 127b.
  • a fourth horizontal shaft 130b having an axis perpendicular to the axis of the third horizontal shaft 127b and extending in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the rotating body main body 115 is disposed.
  • a bevel gear 131b that meshes with the bevel gear 129b is attached to one end of the fourth horizontal shaft 130b on the bevel gear 129b side, and the one end of the second stirring arm 114b is attached to the other end of the fourth horizontal shaft 130b. Is attached.
  • first horizontal shaft 127a, the second horizontal shaft 130a, the third horizontal shaft 127b, and the fourth horizontal shaft 130b are sandwiched between the rotating body 115 and the protective cover 122, respectively.
  • the second horizontal shaft 130a is rotated via the bevel gear 126 and the bevel gears 128a, 129a, and 131a.
  • the first stirring arm 114 a attached to the second horizontal shaft 130 a is rotated, and the other end of the first stirring arm 114 a protrudes from the rotating body 113.
  • the fourth horizontal shaft 130b is rotated via the bevel gear 126 and the bevel gears 128b, 129b, and 131b.
  • the second stirring arm 114b attached to the fourth horizontal shaft 130b is rotated, and the other end of the second stirring arm 114b protrudes from the rotating body 113.
  • the drive mechanism is fixed without the bevel gears 128a, 129a, 131a and the bevel gears 128b, 129b, 131b rotating, and the entire rotating body 113 including the first and second stirring arms 114a, 114b It is rotated in the one direction by 117.
  • the rice and the like in the inner pot 105 can be stirred by the first and second stirring arms 114a and 114b protruding from the rotating body 113.
  • the protective cover 122 is completely sealed so that the cleaning water does not enter the protective cover 122 even if a sudden temperature change occurs in the air in the protective cover 122. Therefore, in the present embodiment, it is assumed that the cleaning water enters the protective cover 122 when the rotating body 113 is cleaned.
  • the rotating body 113 is configured so that the invading cleaning water is quickly discharged from the inside of the protective cover 122 and foreign matters such as oil and food waste do not enter the protective cover 122.
  • the rotating body 113 is configured so as not to jump out of the protective cover 122 into the inner pot 105 due to the rotation of the rotating body 113 during cooking with stirring.
  • the peripheral portion of the protective cover 122 is bent toward the rotating body main body 115 to form a side wall 122a.
  • a clearance 133 is provided between the side wall 122a of the protective cover 122 and the top surface 115a of the rotating body main body 115. Then, the cleaning water can enter and discharge through the clearance 133.
  • the clearance 133 is set to 3 mm.
  • the interval of the clearance 133 is not limited to 3 mm. In short, it is only necessary to prevent the clogging due to the surface tension and prevent the foreign matter from entering.
  • the rotating body main body 115 constitutes the main body portion
  • the protective cover 122 constitutes the cover portion.
  • the clearance 133 constitutes a slit as an example of the drainage part.
  • the mounting base 134b and the mounting base 134c and the mounting base 134d and the mounting base 134e are formed continuously through a recess, and also have the function of bearings of the first horizontal shaft 127a and the third horizontal shaft 127b. Yes. Then, by setting the heights of the mounting bases 134a to 134f, the interval of the clearance 133 is set.
  • the diameter is 5 mm ⁇ or more in consideration of the surface tension of the cleaning water that has entered the protective cover 122. Holes are required. If it does so, a foreign material will penetrate
  • the cleaning water discharge function is provided in the clearance 133 between the side wall 122a of the protective cover 122 and the top surface 115a of the rotating body main body 115.
  • the interval of the clearance 133 can be made narrower (3 mm) than the diameter of the circular hole (5 mm), and the function of preventing foreign matter intrusion can be more effectively achieved.
  • the side wall 122a of the protective cover 122 that protects the drive mechanism of the first and second stirring arms 114a and 114b provided on the rotating body main body 115, and the ceiling of the rotating body main body 115 are provided.
  • a clearance 133 is formed between the surface 115a.
  • the rotating body 113 having the above configuration is attached to the lid body 102, the clearance 133 is formed on the top surface 115 a of the rotating body main body 115. Therefore, the cleaning water that has entered the rotating body main body 115 at the time of cleaning or the condensed water of water vapor that has entered the rotating body main body 115 at the time of cooking rice or baking has a saucer-like shape even if the rotating body 113 rotates. It does not come off the cover 122 and scatters, which is preferable in terms of hygiene.
  • the above-mentioned clearance 133 achieves the washing water discharge function. Therefore, by setting the interval of the clearance 133 to 3 mm, a filter that eliminates the blockage of the clearance 133 due to the surface tension of the cleaning water that has entered the rotating body main body 115 and prevents foreign matter from entering the rotating body main body 115. It can also have the function of.
  • a rice cooker having a stirring function capable of preventing foreign matter from entering into the rotating body main body 115 during cleaning of the rotating body 113 including the first and second stirring arms 114a and 114b is provided. You can do it.
  • the clearance 133 between the two parts of the protective cover 122 and the rotating body main body 115 is utilized as a drainage structure. Therefore, it is not necessary to separately form a drain hole in the protective cover 122, and the mold cost can be reduced.
  • a clearance 133 is provided on the top surface 115a of the rotating body main body 115.
  • the present invention is not limited to this, and if it is a location located above the bottom surface of the protective cover 122, the rotation of the rotating body 113 causes the clearance 133 as the drainage portion to move into the inner pot 105. It is possible to prevent splashing.
  • first and second stirring arms 114a and 114b are attached to the rotating body main body 115, but may be attached to the protective cover 122.
  • the drainage clearance 133 is opened over the entire week of the protective cover 122, but the present invention is not limited to this.
  • a plurality of slits may be formed at the boundary between the side wall 122a of the protective cover 122 and the top surface 115a of the rotating body main body 115. In that case, the length and number of the slits are not particularly limited.
  • the clearance 133 is set to 3 mm in order to prevent the cleaning water that has entered the rotating body main body 115 from being discharged due to surface tension.
  • the protective cover 122 is provided with a side wall 122a, and a clearance 133 is formed between the side wall 122a and the top surface 115a of the rotating body main body 115.
  • the side wall 122a is not necessarily provided, and the outer periphery of the protective cover 122 is simply curved, and the clearance 133 is formed between the outer peripheral end surface of the protective cover 122 and the top surface 115a of the rotating body main body 115. But it does n’t matter.
  • a water storage part composed of a plurality of grooves and recesses for collecting water in the protective cover 122 at the bottom part of the protective cover 122 when the rotating body 113 is attached to the lid 102.
  • the water storage section By providing the water storage section, the water generated by condensation of the cleaning water remaining in the protective cover 122 and the water vapor entering the rotating body main body 115 can be stored in the water storage section. Therefore, the moisture in the protective cover 122 can be reliably prevented from entering the inner pot 105 when cooking rice or the like, which is further preferable in terms of hygiene.
  • the rice cooker body that houses the inner pot, the lid that can be opened and closed attached to the upper part of the rice cooker body, and the inner pot provided on the portion of the lid facing the inner pot.
  • a stirring body which stirs the inside rice (refer to JP, 7-289424, A).
  • the stirrer is stored in a folded state in the lid body, and is opened when stirring the rice in the inner pot, and when stirring of the rice in the inner pot is finished, the stirrer is folded into the lid body. It is designed to be stored.
  • the agitator is opened at the time of washing and agitates the rice.
  • some recent rice cookers have a function of kneading bread dough, for example, using the stirring function of the stirring body in addition to the rice cooking function. In that case, it becomes necessary to wash the agitator.
  • the stirring body in the conventional rice cooker can be cleaned
  • the stirring body is configured to be detachable from the lid body integrally with the drive mechanism in order to improve cleaning properties, and the stirring It is conceivable to remove the body together with the drive mechanism and wash it with water.
  • a drain hole is necessary.
  • the diameter of the drain hole is smaller than 5 mm ⁇
  • the cleaning water cannot be drained by being blocked by the surface tension of the cleaning water in the storage portion.
  • the diameter of the drain hole is larger than 5 mm ⁇ , the oil and the food waste enter the storage part together with the cleaning water, and the inconvenience that the movement becomes worse due to being caught between the gears constituting the drive mechanism. Will occur.
  • the second embodiment can prevent the washing water remaining in the stirring body at the time of cleaning from splashing into the inner pot due to the rotation of the stirring body during cooking with stirring. Useful.
  • the rice cooker was mentioned and demonstrated as an example of the heating cooker of this invention, this invention is not limited to a rice cooker.
  • the cooking device may have a stirring function and can knead bread dough or stir custard cream.
  • rotating body 114a ... first stirring arm 114b ... second stirring arm 115 ... rotating body main body 116 ... rotating body cover 117 ... rotating shaft 118a, 118b ... locking member 122 ... protective covers 123a to 123f ... screws 124a, 124b ... partition plates 126, 128a, 128b, 129a, 129b, 131a, 131b ... bevel gears 127a ... first horizontal shaft 127b ... third horizontal shaft 130a ... 2nd horizontal axis 130b ... 4th horizontal axis, 132a, 132b ... stopper 133 ... clearances 134a to 134f ... mounting base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

 開放規制制御部(61)は、撹拌ユニット(50)の回転中、蓋体(2)の開放を規制するように開放規制部(9)を制御する。これによって、撹拌ユニット(50)の回転中、蓋体(2)を開けることができない。したがって、撹拌ユニット(50)が内鍋(7)内の内容物を撹拌している最中に、ユーザが誤って蓋体(2)を開けようとしても、蓋体(2)は開かず、内容物が内鍋(7)から外側に飛び散ることがない。

Description

加熱調理器
 この発明は、加熱調理器に関する。
 従来、加熱調理器の一例として、特開平10‐108786号公報(特許文献1)に開示された炊飯器が、提案されている。この炊飯器は、炊飯器本体と、この炊飯器本体に収容された内鍋と、炊飯器本体に取り付けられて内鍋を開閉する蓋体とを備えている。この蓋体には、撹拌ユニットが回転可能に取り付けられ、この撹拌ユニットは、回転して内鍋内に収容される内容物を撹拌する。
特開平10-108786号公報
 ところで、上記従来の炊飯器では、撹拌ユニットか内容物を撹拌している最中か否かに関わらず、蓋体は、開閉可能であった。このため、撹拌ユニットが内鍋内の内容物を撹拌している最中に、ユーザが誤って蓋体を開ける虞があった。そして、撹拌中に蓋体を開けると、内容物が内鍋から外側に飛び散る問題があった。
 そこで、この発明の課題は、撹拌中に誤って蓋体を開けることのない加熱調理器を提供することにある。
 上記課題を解決するため、この発明の加熱調理器は、
 加熱調理器本体と、
 この加熱調理器本体に収容される内鍋と、
 上記加熱調理器本体の上部に取り付けられて上記内鍋を開閉する蓋体と、
 上記蓋体に回転可能に取り付けられると共に、回転して上記内鍋内に収容される内容物を撹拌する撹拌ユニットと、
 上記蓋体に取り付けられると共に、上記撹拌ユニットを駆動するモータと、
 上記蓋体の開放を規制する開放規制部と、
 上記撹拌ユニットの回転中、上記蓋体の開放を規制するように上記開放規制部を制御する開放規制制御部と
を備えることを特徴としている。
 この発明の加熱調理器によれば、上記開放規制制御部は、上記撹拌ユニットの回転中、上記蓋体の開放を規制するように上記開放規制部を制御するので、撹拌ユニットの回転中、蓋体を開けることができない。
 これによって、撹拌ユニットが内鍋内の内容物を撹拌している最中に、ユーザが誤って蓋体を開けようとしても、蓋体は開かず、内容物が内鍋から外側に飛び散ることがない。
 また、一実施形態の加熱調理器では、
 上記モータの通電を検知するモータ通電検知部を有し、
 上記開放規制制御部は、上記モータ通電検知部が上記モータの通電を検知しているとき、上記蓋体の開放を規制するように上記開放規制部を制御する。
 この実施形態の加熱調理器によれば、上記開放規制制御部は、上記モータ通電検知部が上記モータの通電を検知しているとき、上記蓋体の開放を規制するので、簡単な構成で、撹拌ユニット回転中の蓋体の開放を規制できる。
 また、一実施形態の加熱調理器では、
 上記撹拌ユニットの回転を検知する撹拌ユニット回転検知部を有し、
 上記開放規制制御部は、上記撹拌ユニット回転検知部が上記撹拌ユニットの回転を検知しているとき、上記蓋体の開放を規制するように上記開放規制部を制御する。
 この実施形態の加熱調理器によれば、上記開放規制制御部は、上記撹拌ユニット回転検知部が上記撹拌ユニットの回転を検知しているとき、上記蓋体の開放を規制するので、簡単な構成で、撹拌ユニット回転中の蓋体の開放を規制できる。
 また、一実施形態の加熱調理器では、
 上記撹拌ユニットは、
 上記蓋体に回転可能に取り付けられた回転体と、
 上記回転体に取り付けられると共に、上記内鍋内の内容物に接触した撹拌状態と、上記内鍋内の内容物から乖離した非撹拌状態とを切替可能な撹拌体と
を有し、
 上記撹拌体の上記非撹拌状態を検知する非撹拌状態検知部を有し、
 上記開放規制制御部は、上記非撹拌状態検知部が上記撹拌体の上記非撹拌状態を検知しているとき、上記蓋体の開放を可能とするように上記開放規制部を制御する。
 この実施形態の加熱調理器によれば、上記開放規制制御部は、上記非撹拌状態検知部が上記撹拌体の上記非撹拌状態を検知しているとき、上記蓋体の開放を可能とするので、撹拌体の非撹拌状態において、蓋体を開けることができる。
 また、一実施形態の加熱調理器では、
 上記撹拌ユニットは、
 上記蓋体に回転可能に取り付けられた回転体と、
 上記回転体に取り付けられると共に、上記内鍋内の内容物に接触した撹拌状態と、上記内鍋内の内容物から乖離した非撹拌状態とを切替可能な撹拌体と
を有し、
 上記非撹拌状態の上記撹拌体の水切り工程の終了を検知する水切り工程終了検知部を有し、
 上記開放規制制御部は、上記水切り工程終了検知部が上記非撹拌状態の上記撹拌体の水切り工程の終了を検知しているとき、上記蓋体の開放を可能とするように上記開放規制部を制御する。
 ここで、「非撹拌状態の撹拌体の水切り工程」とは、撹拌体によって内容物を撹拌した後に、撹拌体を非撹拌状態とし、撹拌体を回転体とともに回転させることで、撹拌体に付着した内容物を遠心力により取り去る工程をいう。
 この実施形態の加熱調理器によれば、上記開放規制制御部は、上記水切り工程終了検知部が上記非撹拌状態の上記撹拌体の水切り工程の終了を検知しているとき、上記蓋体の開放を可能とするので、水切り工程の最中に蓋体を開けることがなくて、水が飛び散ることがない一方、水切り工程の終了において蓋体を開けることができる。
 また、他の実施形態の加熱調理器は、
 被加熱物を収容する内鍋と、
 上記内鍋が収納される加熱調理器本体と、
 上記加熱調理器本体に取り付けられて、上記被加熱物を加熱するための加熱部と、
 上記加熱調理器本体の上部に開閉可能に取り付けられて、上記内鍋を覆うように閉じることが可能な蓋体と、
 上記内鍋の上部に配置されると共に、上記蓋体に着脱可能且つ回転可能に取り付けられて、撹拌部を有する撹拌体と
を備え、
 上記撹拌体は、
 本体部と、上記本体部に取り付けられて上記本体部を覆うカバー部とを含み、
 上記撹拌部は、上記本体部および上記カバー部の何れか一方に設けられており、
 上記カバー部を上記本体部に取り付けた状態で、上記カバー部の底面よりも上側に位置する箇所に、水抜き部が設けられている
ことを特徴としている。
 上記撹拌体によって上記内鍋内の被加熱物を撹拌しながら、上記加熱部で上記被加熱物を加熱した場合には、上記撹拌体は上記被加熱物の付着によって汚れる。そのため、使用者は、上記撹拌体を上記蓋体から取り外して洗浄しようとする。
 上記構成によれば、上記撹拌体を構成する上記カバー部の底面よりも上側の箇所に水抜き部を設けている。したがって、上記撹拌体を洗浄した際に上記撹拌体内に進入した洗浄水が万が一撹拌体内に残っていても、撹拌を伴う加熱調理時に、上記撹拌体の回転によって、上記カバー部の底面よりも上側に設けられた上記水抜き部から上記内鍋内に飛び散ることを防止できる。
 また、一実施形態の加熱調理器では、
 上記水抜き部はスリットである。
 この実施の形態によれば、上記水抜き部をスリットで構成している。そのため、単に上記水抜き部を穴で構成した場合よりも速やかに且つ完全に、上記撹拌体内に進入した洗浄水を排出できる。
 また、一実施形態の加熱調理器では、
 上記スリットは、上記カバー部の外周端面と上記本体部の内面との間のクリアランスである。
 この実施の形態によれば、上記カバー部の外周端面と上記本体部の内面との間のクリアランスを、上記水抜き部として活用している。そのため、上記撹拌体に水抜き用の穴等を別途形成する必要がなく、コストの削減を図ることができる。
 また、一実施形態の加熱調理器では、
 上記本体部の内面は、上記本体部の天面である。
 この実施の形態によれば、上記クリアランスは上記本体部の天面側に形成される。したがって、上記撹拌体において、洗浄後の乾燥の際に上記本体部を逆さまにしておくことによって、上記洗浄時に上記撹拌体内に進入した洗浄水を、上記本体部の天面側に形成された上記クリアランスから抜くことができる。
 また、一実施形態の加熱調理器では、
 上記スリットの間隔は、略3mmである。
 この実施の形態によれば、上記スリットの間隔は略3mmであり、上記撹拌体内の水の表面張力による閉塞が発生せず、且つ異物が入らないような間隔のスリットが形成されている。したがって、上記撹拌体を洗浄する際に、上記スリットから上記撹拌体内に進入した洗浄水は、速やかに上記スリットから排出される。さらに、上記スリットから上記撹拌体内に食品カスや油等の異物が入ることが防止される。
 また、一実施形態の加熱調理器では、
 上記カバー部には、内部に発生した水分を溜める貯水部が設けられている。
 この実施の形態によれば、上記カバー部には貯水部を設けているので、上記カバー部に残っている洗浄水や上記撹拌体内で水蒸気が凝縮して発生した水分は、上記貯水部に溜められる。したがって、上記被加熱物の加熱時に上記カバー部内の水分が抜け出して上記内鍋内に入ることがなく、衛生上好ましい。
 また、一実施形態の加熱調理器では、
 少なくとも、上記本体部と上記カバー部とにおける上記水抜き部の箇所に、親水性のコーティング材をコーティングしている。
 この実施の形態によれば、上記本体部と上記カバー部における上記水抜き部の箇所に、親水性のコーティング材をコーティングしているので、上記水抜き部の箇所での濡れ性を良くすることができる。したがって、上記水抜き部に上記撹拌体内の水の表面張力による閉塞が発生し始める場合の上記水抜き部の間隔を、上記コーティング材をコーティングしない場合よりも狭くすることができ、上記異物の侵入をさらに確実に防止することができる。
 この発明の加熱調理器によれば、上記開放規制制御部は、上記撹拌ユニットの回転中、上記蓋体の開放を規制するように上記開放規制部を制御するので、ユーザが誤って蓋体を開けようとしても、蓋体は開かず、内容物が内鍋から外側に飛び散ることがない。
本発明の第1実施の形態の加熱調理器としての炊飯器の蓋体開放時の概略斜視図である。 炊飯器の撹拌ユニットの概略下面図である。 第1,第2撹拌アームの撹拌状態を説明するための概略斜視図である。 開放規制部の作用を説明する概略図である。 炊飯器の制御ブロック図である。 本発明の第2実施の形態の炊飯器における蓋体を開いた状態での斜視図である。 図6における内鍋および回転体を蓋体側から見た斜視図である。 図7における回転体を内鍋側から見た外観図である。 図8におけるA‐A'矢視断面図である。 図8に示す回転体から回転体カバーを取り外した状態を示す外観図である。 図10に示す回転体から保護カバーを取り外した状態を示す外観図である。
 以下、この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。尚、以下の各実施の形態においては、この発明の加熱調理器の一例として炊飯器を挙げて説明する。
 ・第1実施の形態
 図1は、本第1実施の形態の炊飯器を示す斜視図である。図1に示すように、この炊飯器は、上記加熱調理器本体の一例としての炊飯器本体1と、この炊飯器本体1に収容される内鍋7と、炊飯器本体1の上部に取り付けられて内鍋7を開閉する蓋体2とを備えている。
 上記炊飯器本体1の前面には、蓋体2を開けるための開ボタン3を設けている。炊飯器本体1の上面の前部には被係止部8を設けている。被係止部8には、蓋体2の下面の前部に設けられた係止部23が解除可能に係止する。
 上記炊飯器本体1の前面の内部には、蓋体2の開放を規制(ロック)する開放規制部9を設けている。この開放規制部9が蓋体2の開放を規制していないときには、開ボタン3を押すと、被係止部8が後方に移動して、被係止部8に対する係止部23の係止は解除される。一方、上記開放規制部9が蓋体2の開放を規制しているときは、開ボタン3を押しても、被係止部8が後方に移動せず、被係止部8に対する係止部23の係止は解除されない。
 上記炊飯器本体1の後面からは、電源コード4の先端部が突き出ている。この電源コード4の大部分は、炊飯器本体1内の(図示しない)コードリールに引き出し可能に巻き付けられていている。
 上記炊飯器本体1内には、内鍋7を誘導加熱するための誘導加熱コイル10を設置している。なお、誘導加熱コイル10は、加熱部の一例である。
 上記内鍋7には、内容物の一例としての米や水などが収容される。内鍋7は、例えばアルミニウムなどの高熱伝導部材で形成され、その外面に加熱効率を向上させる例えばステンレス等の磁性体を貼り付ける一方、内面に内容物の付着を防ぐためのフッ素樹脂をコーティングしている。
 上記蓋体2は、蓋体2を閉じたときに内鍋7側とは反対側に位置する外蓋21と、蓋体2を閉じたときに内鍋7側に位置する内蓋22とを有している。外蓋21の後部の右側角部内には、モータ24を取り付けている。外蓋21の中央部内には、回転可能に(図示しない)連結軸を設置している。この連結軸は、モータ24が発生した回転駆動力を(図示しない)プーリやベルトを介して受けて、回転する。
 上記蓋体2には、撹拌ユニット50が回転可能に取り付けられている。この撹拌ユニット50は、モータ24の駆動力により回転して、内鍋7内に収容される内容物を撹拌する。
 上記撹拌ユニット50は、蓋体2に回転可能に取り付けられた回転体11と、この回転体11に取り付けられた第1,第2撹拌アーム12A,12Bとを有する。なお、第1,第2撹拌アーム12A,12Bは、撹拌体の一例である。
 上記回転体11は、蓋体2の内鍋22に着脱可能に取り付けられている。回転体11の蓋体2側の部分からは、(図4参照の)回転軸15の一方の端部が突出している。この回転軸15は、外蓋21の上記連結軸に着脱可能に連結されて、上記連結軸と一体に回転する。回転軸15は、回転体11に対して回転可能となっている。
 上記第1,第2撹拌アーム12A,12Bは、それぞれ、径方向において回転体11と隣り合って、内鍋7内の米などに接触した撹拌状態と、内鍋7内の米などから乖離した非撹拌状態とを切替可能になっている。すなわち、第1,第2撹拌アーム12A,12Bのそれぞれは、一方の端部が回転体11に回動可能に取り付けられて、他方の端部が、回転体11から離れたり、回転体11に近づいたりすることが可能になっている。
 図2は、上記撹拌ユニット50を内鍋7側から見た概略図である。図2に示すように、回転体11は、蓋体側部材13と、この蓋体側部材13の内鍋7側の表面に着脱可能に取り付けられた内鍋側部材14とを有している。
 上記蓋体側部材13と上記内鍋側部材14の間には、第1,第2撹拌アーム兼用傘ギア30と、第1撹拌アーム用ギア31A,32A,33Aと、第2撹拌アーム用ギア31B,32B,33Bとを、配置している。
 上記回転軸15の回転駆動は、第1,第2撹拌アーム兼用傘ギア30および第1撹拌アーム用ギア31A,32A,33Aを介して第1撹拌アーム用回動軸34Aに伝わると共に、第1,第2撹拌アーム兼用傘ギア30および第2撹拌アーム用ギア31B,32B,33Bを介して第2撹拌アーム用回動軸34Bに伝わる。
 これにより、上記回転軸15が回転すれば、第1,第2撹拌アーム12A,12Bを第1,第2撹拌アーム用回動軸34A,34Bを中心に回動させて、図1,図2に示す非撹拌状態から図3に示す撹拌状態に切り替えたり、上記撹拌状態から上記非撹拌状態に切り替えたりすることが可能になっている。なお、図3では、第1,第2撹拌アーム12A,12Bを視認できるように、炊飯器本体1および蓋体2の図示を省略している。
 図4は、上記開放規制部9の作用を説明する概略図である。図4に示すように、開放規制部9は、アクチュエータ90と、このアクチュエータ90のロッド91に取り付けられた規制板92とを有する。アクチュエータ90は、ソレノイドなどの電磁力や、空気圧や油圧などにより、ロッド91を往復動させる。
 そして、上記アクチュエータ90は、図中実線に示すように、ロッド91を短縮させることで、規制板92を開ボタン3の後方から退避させる。これにより、開ボタン3を後方へ押すことができ、蓋体2を開放できる。
 一方、上記アクチュエータ90は、図中仮想線に示すように、ロッド91を伸長させることで、規制板92を開ボタン3の後方に侵入させる。これにより、開ボタン3を後方へ押すことができず、蓋体2の開放を規制できる。
 図5は、上記炊飯器の制御ブロック図である。図5に示すように、上記炊飯器は、開放規制制御部61を有する。この開放規制制御部61は、マイクロコンピュータと入出力回路などからなる。開放規制制御部61は、撹拌ユニット50の回転中、蓋体2の開放を規制するように開放規制部9を制御する。
 具体的に述べると、上記炊飯器は、モータ24の通電を検知するモータ通電検知部62を有する。このモータ通電検知部62は、例えば、電流検知センサである。そして、開放規制制御部61は、モータ通電検知部62がモータ24の通電を検知しているとき、蓋体2の開放を規制するように開放規制部9を制御する。これにより、簡単な構成で、撹拌ユニット50の回転中の蓋体2の開放を規制できる。
 したがって、上記開放規制制御部61は、撹拌ユニット50の回転中、蓋体2の開放を規制するように開放規制部9を制御するので、撹拌ユニット50の回転中、蓋体2を開けることができない。これによって、撹拌ユニット50が内鍋7内の内容物を撹拌している最中に、ユーザが誤って蓋体2を開けようとしても、蓋体2は開かず、内容物が内鍋7から外側に飛び散ることがない。
 ここで、上記モータ通電検知部62に代えて、または、上記モータ通電検知部62と共に、撹拌ユニット回転検知部63、非撹拌状態検知部64または水切り工程終了検知部65の何れか少なくとも一つを、用いてもよい。
 上記撹拌ユニット回転検知部63は、撹拌ユニット50の回転を検知する。撹拌ユニット回転検知部63は、例えば、回転センサである。
 そして、上記開放規制制御部61は、撹拌ユニット回転検知部63が撹拌ユニット50の回転を検知しているとき、蓋体2の開放を規制するように開放規制部9を制御する。これにより、簡単な構成で、撹拌ユニット50の回転中の蓋体2の開放を規制できる。
 上記非撹拌状態検知部64は、第1,第2撹拌アーム12A,12Bの非撹拌状態を検知する。非撹拌状態検知部64は、例えば、第1,第2撹拌アーム12A,12Bの位置を検知する位置センサである。
 そして、上記開放規制制御部61は、非撹拌状態検知部64が第1,第2撹拌アーム12A,12Bの非撹拌状態を検知しているとき、蓋体2の開放を可能とするように開放規制部9を制御する。これにより、撹拌ユニット50の非撹拌状態において、蓋体2を開けることができる。
 上記水切り工程終了検知部65は、非撹拌状態の第1,第2撹拌アーム12A,12Bの水切り工程の終了を検知する。「非撹拌状態の第1,第2撹拌アーム12A,12Bの水切り工程」とは、第1,第2撹拌アーム12A,12Bによって内容物を撹拌した後に、第1,第2撹拌アーム12A,12Bを非撹拌状態とし、第1,第2撹拌アーム12A,12Bを回転体とともに回転させることで、第1,第2撹拌アーム12A,12Bに付着した内容物を遠心力により取り去る工程をいう。水切り工程終了検知部65は、例えば、シーケンス制御部である。
 そして、上記開放規制制御部61は、水切り工程終了検知部65が非撹拌状態の第1,第2撹拌アーム12A,12Bの水切り工程の終了を検知しているとき、蓋体2の開放を可能とするように開放規制部9を制御する。これにより、水切り工程の最中に蓋体2を開けることがなくて、水が飛び散ることがない一方、水切り工程の終了において蓋体2を開けることができる。
 なお、上記開放規制制御部61は、第1,第2撹拌アーム12A,12Bが撹拌状態にあるときに、蓋体2の開放が指示された場合に、第1,第2撹拌アーム12A,12Bを非撹拌状態に切り替えてから、蓋体2を開放可能とするように開放規制部9を制御するようにしてもよい。これにより、ユーザの要求に応じて、蓋体2を開けることができる。蓋体2の開放を指示するには、ユーザが開ボタン3を押すことで、開放規制制御部61が電気的に「開放の指示」を検知し、または、蓋体2の開放規制を解除するためのボタンを別途設けて、ユーザがこのボタン3を押すことで、開放規制制御部61が電気的に「開放の指示」を検知する。
 なお、この発明は上述の実施形態に限定されない。例えば、モータ通電検知部62、撹拌ユニット回転検知部63、非撹拌状態検知部64または水切り工程終了検知部65の何れか少なくとも一つを、用いるようにしてもよい。
 また、上記実施形態では、撹拌体として、2つの第1,第2撹拌アーム12A,12Bを用いていたが、1つの撹拌アームを用いてもよい。また、上記実施形態では、撹拌アームを、撹拌状態と非撹拌状態の切替可能としたが、撹拌状態のみとしてもよい。
 また、上記実施形態では、誘導加熱コイル10を加熱部の一例として用いていたが、ヒータを加熱部の一例として用いていてもよい。
 ・第2実施の形態
 次に、第2実施の形態について説明する。尚、本実施の形態においても、加熱調理器の一例として炊飯器を挙げて説明する。
 図6は、本第2形態の炊飯器における蓋体を開いた状態での概略斜視図である。図6において、本炊飯器は、上記加熱調理器本体の一例としての炊飯器本体101と、この炊飯器本体101に開閉可能に取り付けられた蓋体102とを備えている。そして、炊飯器本体101の前面には、蓋体102を開けるための開ボタン103が設けられている。一方、炊飯器本体101の後面からは、コードリール(図示せず)に引き出し可能に巻き付けられた電源コード104の先端部が突き出ている。
 上記蓋体102の上面には、炊き方や調理名などを表示する液晶表示部(図示せず)と、複数の操作ボタン(図示せず)とが設けられている。
 上記炊飯器本体101には内鍋105が収納されており、被加熱物としての米や水等が内鍋105内に入れられる。また、炊飯器本体101の上面の前部には被係止部106が設けられている。この被係止部106には、蓋体102の下面の前部に設けられた係止部107が解除可能に係止する。そして、炊飯器本体101内には蓋体102をロックするロック機構108が設けられており、このロック機構108が蓋体102をロックしていない場合に開ボタン103が押されると、被係止部106に対する係止部107の係止が解除される。一方、ロック機構108が蓋体102をロックしている場合には、開ボタン103が押されても係止部107の被係止部106への係止は解除されることはない。また、炊飯器本体101内には、内鍋105を誘導加熱するための誘導加熱コイル109が設置されている。尚、誘導加熱コイル109は加熱部の一例である。
 上記内鍋105は、例えばアルミニウム等の高熱伝導部材で形成され、その外面には加熱効率を向上させる例えばステンレス等の磁性体が貼り付けられる一方、内面には被加熱物の付着を防ぐためのフッ素樹脂がコーティングされている。
 上記蓋体102は、閉じられた際に内鍋105側に位置する内蓋110と、内鍋105側とは反対側に位置する外蓋111とを有している。外蓋111の後部における図中右側角部内には駆動モータ112が設置されている。また、外蓋111内の中央部には、炊飯器本体101と蓋体102との間に配置された回転体113を回転駆動するための連結軸(図示せず)が設置されており、駆動モータ112の回転駆動力がプーリ(図示せず)やベルト(図示せず)を介して伝達されて回転される。
 上記回転体113は、蓋体102に対して着脱可能に取り付けられている。すなわち、回転体113の蓋体102側からは回転軸117(図7参照)の一端部が突出しており、この回転軸117の一端部が外蓋111の上記連結軸に着脱可能に連結される。こうして、回転体113は、蓋体102に対して着脱可能に取り付けられると共に、上記連結軸によって回転駆動されるようになっている。また、回転軸117は、回転体113に対しても回転可能になっている。
 上記回転体113は、角が丸まった長方形の形状を有しており、一側には第1撹拌アーム114aが取り付けられると共に、他側には第2撹拌アーム114bが取り付けられている。この第1,第2撹拌アーム114a,114bの夫々は、一端部が回転体113に回動可能に取り付けられており、他端部は上記一端部を中心に回動して回転体113から突出したり回転体113と並列したりするようになっている。そして、第1,第2撹拌アーム114a,114bの上記他端部が回転体113から突出した場合には内鍋105内の米等を撹拌する撹拌状態となり、回転体113と並列した場合には非撹拌状態となる。この撹拌状態と非撹拌状態とは、外蓋111の上記連結軸の回転方向によって切替可能になっている。
 すなわち、本実施の形態においては、上記回転体113によって上記撹拌体を構成し、第1撹拌アーム114aおよび第2撹拌アーム114bによって上記撹拌部を構成しているのである。
 図7は、上記内鍋105および回転体113を蓋体102側から見た概略斜視図であり、上記撹拌状態を示している。これに対して、図6は、上記非撹拌状態を示している。
 上記回転体113は、回転体本体115と、この回転体本体115の内鍋105側の表面に着脱可能に取り付けられた回転体カバー116とを有している。回転体本体115における回転体カバー116で覆われている箇所には、後に詳述する第1,第2撹拌アーム114a,114bの駆動機構が取り付けられており、回転体本体115における蓋体102側の中央部からは、上記駆動機構に外蓋111の上記連結軸からの回転駆動力を伝達するための回転軸117の一端部が突出している。
 図8は、上記蓋体102から取り外した回転体113を、内鍋105側(下側)から見た外観図である。また、図9は、図8におけるA‐A'矢視断面図である。図8および図9において、角が丸まった長方形の形状を有する回転体本体115における長手方向の両端部には、回転体カバー116を係止するための係止部材118a,118bが設けられている。この係止部材118a,118bは、一端には係合部120a,120bが設けられおり、他端側の回転軸119a,119bの周りに回動して係合部120a,120bが回転体カバー116の両端部に設けられた係合部121a,121bに係合することによって、回転体カバー116を係止する。
 尚、上記回転体カバー116の両側壁における中間部には、長円弧状の凹部116a,116bが設けられており、回転体113を蓋体102から取り外す場合の取っ手の一部となる。
 図10は、図8に示す回転体113において、回転体カバー116を取り外した状態を示す外観図である。図10に示すように、回転体カバー116内の回転体本体115には、上記駆動機構を油や食材カス等の異物から保護するための保護カバー122が取り付けられている。この保護カバー122は、回転体本体115に対して6本のビス123a~123fによって着脱可能に取り付けられている。
 図11は、図10に示す回転体113において、保護カバー122を取り外した状態を示す外観図である。図11に示すように、回転体本体115における天面の内側には、薄板を回転体カバー116の上記両側壁の形状と同じ形状に変形して成る仕切板124a,124bが立設されている。この仕切板124a,124bには、回転体カバー116の両側壁に設けられた凹部116a,116bと同じ形状に湾曲した凹部125a,125bが設けられている。そして、回転体カバー116を、係止部材118a,118bによって回転体本体115に取り付けた場合には、回転体本体115の仕切板124a,124bの下端面と回転体カバー116の上記両側壁の上端面とが密着して、回転体本体115の上記駆動機構を一体に覆うことができる。その際に、回転体カバー116側の凹部116a,116bとこれに連なる仕切板124a,124b側の凹部125a,125bとで、回転体113を蓋体102から取り外す場合の上記取っ手を構成するのである。
 以下、図9および図11に従って、上記第1,第2撹拌アーム114a,114bの上記駆動機構について詳細に説明する。
 上記回転軸117の長手方向中間部には、傘歯車126が設けられている。また、回転体本体115における回転軸117よりも係止部材118a側には、回転軸117の軸心に直交する軸心を有して、回転体本体115の上記長手方向に延在する第1水平軸127aが配置されている。そして、第1水平軸127aの回転軸117側の一端には、傘歯車126に歯合する傘歯車128aが取り付けられ、第1水平軸127aの他端には傘歯車129aが取り付けられている。
 上記傘歯車129aの近傍には、第1水平軸127aの軸心に直交する軸心を有して、回転体本体115の上記長手方向に直交する方向に延在する第2水平軸130aが配置されている。そして、第2水平軸130aの傘歯車129a側の一端には、傘歯車129aに歯合する傘歯車131aが取り付けられ、第2水平軸130aの他端には第1撹拌アーム114aの上記一端部が取り付けられている。
 同様に、上記回転体本体115における回転軸117よりも係止部材118b側には、回転軸117の軸心に直交する軸心を有して、回転体本体115の上記長手方向に延在する第3水平軸127bが配置されている。そして、第3水平軸127bの回転軸117側の一端には、傘歯車126に歯合する傘歯車128bが取り付けられ、第3水平軸127bの他端には傘歯車129bが取り付けられている。
 上記傘歯車129bの近傍には、第3水平軸127bの軸心に直交する軸心を有して、回転体本体115の上記長手方向に直交する方向に延在する第4水平軸130bが配置されている。そして、第4水平軸130bの傘歯車129b側の一端には、傘歯車129bに歯合する傘歯車131bが取り付けられ、第4水平軸130bの他端には第2撹拌アーム114bの上記一端部が取り付けられている。
 ここで、上記第1水平軸127a,第2水平軸130a,第3水平軸127bおよび第4水平軸130bは、夫々回転体本体115と保護カバー122とで挟持されている。
 上記駆動機構の構成において、上記回転軸117が一方向に回転すると、傘歯車126および傘歯車128a,129a,131aを介して第2水平軸130aが回転される。こうして、第2水平軸130aに取り付けられている第1撹拌アーム114aが回転されて、第1撹拌アーム114aの上記他端が回転体113から突出する。同様に、回転軸117が上記一方向に回転すると、傘歯車126および傘歯車128b,129b,131bを介して第4水平軸130bが回転される。こうして、第4水平軸130bに取り付けられている第2撹拌アーム114bが回転されて、第2撹拌アーム114bの上記他端が回転体113から突出する。
 こうして、上記第1,第2撹拌アーム114a,114bが略90度回転すると、第1,第2撹拌アーム114a,114bの上記一端部側の側面が回転体本体115のストッパー132a,132bに当接して、第1,第2撹拌アーム114a,114bの回転が強制的に停止される。そうすると、傘歯車128a,129a,131aおよび傘歯車128b,129b,131bが回転できずに上記駆動機構が固定され、第1,第2撹拌アーム114a,114bを含む回転体113の全体が、回転軸117によって上記一方向に回転される。その結果、回転体113から突出した第1,第2撹拌アーム114a,114bによって、内鍋105内の米等を撹拌することができる。
 これに対して、上記回転軸117が上記一方向とは逆の他方向に回転した場合には、第2水平軸130aおよび第4水平軸130bが上述の場合とは逆方向に回転されて、第1撹拌アーム114aおよび第2撹拌アーム114bの上記他端が回転体113と並列する。
 すなわち、上記回転軸117が回転すると、第1,第2撹拌アーム114a,114bを第2水平軸130aおよび第4水平軸130bを中心に回動させて、図6に示す非撹拌状態から図7に示す撹拌状態に切り変えたり、上記撹拌状態から上記非撹拌状態に切り変えたりすることが可能になっている。
 ところで、上述したように、炊飯時やパン焼き時において、第1,第2撹拌アーム114a,114bには、炊飯時の澱粉液である所謂「おねば」やパン生地が付着する。そこで、炊飯終了後や調理終了後に、第1,第2撹拌アーム114a,114bを洗浄する必要がある。その場合、蓋体102から取り外した図8に示す状態の回転体113を洗浄すればよい。ところが、実際には、第2,第4水平軸130a,130bにおける第1,第2撹拌アーム114a,114bと回転体カバー116との間に上記おねばやパン生地が侵入するため、回転体カバー116を取り外して、図10に示す状態の回転体113を洗浄する場合が生ずる。その場合、何の工夫もなければ、保護カバー122内の熱い空気が急激に冷やされて収縮するため、保護カバー122が完全に密閉されていない場合には微少な隙間から洗浄水が侵入する等の不都合が生ずる。
 しかしながら、上記保護カバー122内の空気に急激な温度変化が生じても洗浄水が保護カバー122内に進入しないように、保護カバー122で完全に密閉することは現実的ではない。そこで、本実施の形態においては、回転体113の洗浄時に保護カバー122内に洗浄水は進入するものとする。そして、侵入した洗浄水は速やかに保護カバー122内から排出され、尚且つ油や食材カス等の異物は保護カバー122内に侵入しないように回転体113を構成している。さらに、保護カバー122内に洗浄水が残っていても、撹拌を伴う加熱調理時に、回転体113の回転によって保護カバー122から内鍋105内に飛び出ないように回転体113を構成している。
 すなわち、図9から分かるように、上記保護カバー122の周辺部は、回転体本体115側に折り曲げられて側壁122aを形成している。そして、保護カバー122を回転体本体115に取り付けた際に、保護カバー122の側壁122aと回転体本体115の天面115aとの間にはクリアランス133を設けている。そして、このクリアランス133を介して洗浄水が進入および排出を可能にするのである。
 但し、上記クリアランス133を広く設定し過ぎると、洗浄水と共に御飯粒や油や食材カス等の異物が、回転体本体115内に侵入してしまう。また、狭く設定し過ぎると、回転体本体115内に進入した洗浄水が表面張力によるクリアランス133の閉塞によって排出されなくなる。そこで、本実施の形態においては、クリアランス133の間隔を3mmに設定している。しかしながら、クリアランス133の間隔は3mmに限定されるものではない。要は、表面張力による閉塞を防ぎ、且つ上記異物が入らない程度の間隔であればよいのである。
 すなわち、本実施の形態においては、上記回転体本体115により上記本体部を構成し、保護カバー122により上記カバー部を構成している。また、クリアランス133により上記水抜き部の一例としてのスリットを構成しているのである。
 ここで、図11に示すように、上記回転体本体115の天面には、保護カバー122を回転体本体115に取り付ける際にビス123a~123fが螺合される概略円柱状の取付台134a~134fが設置されている。そのうちの取付台134bと取付台134cおよび取付台134dと取付台134eは凹部を介して連続して形成されており、第1水平軸127aおよび第3水平軸127bの軸受けの機能をも有している。そして、取付台134a~134fの高さを設定することによって、クリアランス133の間隔が設定されるのである。
 尚、上記洗浄水の排出機能を保護カバー122の側壁122aに形成される円形の穴に持たせた場合には、保護カバー122内に進入した洗浄水の表面張力を考慮すると、直径が5mmΦ以上の穴が必要となる。そうすると、上記穴から異物が侵入することになり、異物侵入防止の機能を果たすことができない。
 これに対して、本実施の形態では、上記洗浄水の排出機能を、保護カバー122の側壁122aと回転体本体115の天面115aとの間のクリアランス133に持たせている。その結果、クリアランス133の間隔を上記円形の穴の直径(5mm)よりも狭く(3mm)することができ、異物侵入防止の機能をより効果的に果たすことができるのである。
 以上のごとく、本実施の形態においては、上記回転体本体115に設けられた第1,第2撹拌アーム114a,114bの駆動機構を保護する保護カバー122の側壁122aと、回転体本体115の天面115aとの間でクリアランス133を形成する。そして、上記構成を有する回転体113を蓋体102に取り付けた場合には、クリアランス133は回転体本体115の天面115aに形成される。したがって、洗浄時に回転体本体115内に進入した洗浄水や、炊飯時やパン焼き時に回転体本体115内に進入した水蒸気の凝縮水は、回転体113が回転しても受皿状の形状を有する保護カバー122から抜けて飛び散ることはなく、衛生上好ましい。
 さらに、上記クリアランス133で、洗浄水の排出機能を達成している。したがって、クリアランス133の間隔を3mmに設定することよって、回転体本体115内に進入した洗浄水の表面張力によるクリアランス133の閉塞を無くし、且つ回転体本体115内への異物の侵入を防止するフィルタの機能をも併せ持つことができる。
 すなわち、本実施の形態によれば、第1,第2撹拌アーム114a,114bを含む回転体113の洗浄時に、回転体本体115内に異物が入ることを防止できる撹拌機能を有する炊飯器を提供することできるのである。
 さらに、上記保護カバー122と回転体本体115との2つの部品のクリアランス133を水抜き構造体として活用している。そのため、保護カバー122に水抜き用の穴を別途形成する必要がなく、金型費用の削減を図ることができる。
 尚、本実施の形態においては、上記回転体113を蓋体102に取り付けた場合に、回転体本体115の天面115aにクリアランス133を設けている。しかしながら、この発明はこれに限定されるものではなく、保護カバー122の底面よりも上側に位置する箇所であれば、回転体113の回転によって、上記水抜き部としてのクリアランス133から内鍋105内に飛び散ることを防止できるのである。
 また、本実施の形態においては、上記第1,第2撹拌アーム114a,114bを回転体本体115に取り付けているが、保護カバー122に取り付けても構わない。
 また、本実施の形態においては、上記保護カバー122の全週に亘って水抜き用のクリアランス133を開けているが、この発明はこれに限定されるものではない。例えば、保護カバー122の側壁122aと回転体本体115の天面115aとの境界に、複数のスリットを形成しても差し支えない。その場合、上記スリットの長さや数については特に限定するものではない。
 また、本実施の形態においては、上記回転体本体115内に進入した洗浄水が表面張力によって排出されなくなるのを防止するために、クリアランス133の間隔を3mmに設定している。しかしながら、上記異物の侵入を確実に防止するには、クリアランス133の間隔はより狭い方が望ましい。そこで、少なくとも、保護カバー122の側壁122aにおける端面および内面と、回転体本体115の天面115aにおけるクリアランス133の形成箇所とに、親水性のコーティング材をコーティングすることが望ましい。そうすることによって、クリアランス133の箇所での濡れ性を良くして発生する表面張力を抑制し、クリアランス133の間隔を3mmよりも狭くすることが可能になる。
 また、本実施の形態においては、上記保護カバー122に側壁122aを設け、この側壁122aと回転体本体115の天面115aとの間でクリアランス133を形成している。しかしながら、この発明では、必ずしも側壁122aを設ける必要はなく、単に保護カバー122の外周部を湾曲させて、保護カバー122の外周端面と回転体本体115の天面115aとの間でクリアランス133を形成しても一向に構わない。
 また、上記回転体113を蓋体102に取り付け状態で、保護カバー122の底部となる箇所には、保護カバー122内の水分を溜めるための複数の溝や凹部でなる貯水部を設けることが望ましい。上記貯水部を設けることによって、保護カバー122内に残っている洗浄水や回転体本体115内に進入した水蒸気が凝縮して発生した水分を、上記貯水部内に溜めることができる。したがって、炊飯時等に、保護カバー122内の水分が抜け出して内鍋105内に入ることを確実に防止でき、衛生上さらに好ましい。
 ところで、炊飯器として、内鍋を収納する炊飯器本体と、炊飯器本体の上部に取り付けられた開閉可能な蓋体と、この蓋体の上記内鍋に対向する部分に設けられて上記内鍋内の米を撹拌する撹拌体とを備えたものがある(特開平7‐289424号公報参照)。上記撹拌体は、上記蓋体内に折り畳まれた状態で収納されており、上記内鍋内の米を撹拌する際に開き、上記内鍋内の米の撹拌が終了すると折り畳まれて上記蓋体内に収納されるようになっている。
 上記特開平7‐289424号公報に開示された炊飯器における上記撹拌体は、洗米時に開かれて米を撹拌するものである。これに対して、昨今の炊飯器においては、炊飯機能の他に、上記撹拌体の撹拌機能を利用して、例えばパン生地をこねる機能を備えたものがある。その場合には、上記撹拌体を洗浄する必要が生じてくる。
 上記従来の炊飯器における上記撹拌体を洗浄可能にする場合には、洗浄性を向上させるために、上記撹拌体をその駆動機構と一体に上記蓋体に対して着脱可能に構成し、上記撹拌体を上記駆動機構ごと取り外して水洗いすることが考えられる。その場合、上記駆動機構の収納部内に洗浄水が入るため、水抜き穴が必要になる。ところが、上記水抜き穴の直径が5mmΦより小さい場合には、上記収納部内の洗浄水の表面張力によって閉塞されて洗浄水が抜けないという問題が発生する。これに対し、上記水抜き穴の直径が5mmΦより大きい場合には、洗浄水と共に油や食材カスが上記収納部内に侵入し、上記駆動機構を構成する歯車に挟まって動きが悪くなる等の不都合が生ずる。
 そこで、上記駆動機構の収納部を蓋で密閉することが考えられる。ところが、パンを焼くことを想定した場合、パンが焼き上がって直ぐに上記撹拌体および上記収納部を洗浄水に浸けると、密閉された上記収納部内の熱い空気が急激に冷やされて収縮するため、完全に密閉されていない場合には微少な隙間から洗浄水が侵入してしまう。そして、侵入してしまった洗浄水は、上記隙間が表面張力によって閉塞されるため出ることができず、撹拌を伴う加熱調理時の回転によって上記侵入した洗浄水が上記微少な隙間から上記内鍋内に飛び散る場合があるという問題が生ずる。
 以上のことより、本第2実施の形態は、洗浄時に撹拌体内に残った洗浄水が、撹拌を伴う加熱調理時に、上記撹拌体の回転によって内鍋内に飛び散ることを防止できるので、非常に有用である。
 尚、上記各実施の形態においては、この発明の加熱調理器の一例として炊飯器を挙げて説明したが、この発明は炊飯器に限定されるものではない。例えば、撹拌機能を備えて、パン生地をこねたり、カスタードクリームを撹拌したりすることが可能な加熱調理器であってもよい。
  1…炊飯器本体
  2…蓋体
  7…内鍋
  9…開放規制部
 11…回転体
 12A…第1撹拌アーム(撹拌体)
 12B…第2撹拌アーム(撹拌体)
 24…モータ
 50…撹拌ユニット
 61…開放規制制御部
 62…モータ通電検知部
 63…撹拌ユニット回転検知部
 64…非撹拌状態検知部
 65…水切り工程終了検知部
101…炊飯器本体
102…蓋体
105…内鍋
109…誘導加熱コイル
110…内蓋
111…外蓋
112…駆動モータ
113…回転体
114a…第1撹拌アーム
114b…第2撹拌アーム
115…回転体本体
116…回転体カバー
117…回転軸
118a, 118b…係止部材
122…保護カバー
123a~123f…ビス
124a, 124b…仕切板
126,128a,128b,129a,129b,131a,131b…傘歯車
127a…第1水平軸
127b…第3水平軸
130a…第2水平軸
130b…第4水平軸、
132a,132b…ストッパー
133…クリアランス
134a~134f…取付台

Claims (5)

  1.  加熱調理器本体(1)と、
     この加熱調理器本体(1)に収容される内鍋(7)と、
     上記加熱調理器本体(1)の上部に取り付けられて上記内鍋(7)を開閉する蓋体(2)と、
     上記蓋体(2)に回転可能に取り付けられると共に、回転して上記内鍋(7)内に収容される内容物を撹拌する撹拌ユニット(50)と、
     上記蓋体(2)に取り付けられると共に、上記撹拌ユニット(50)を駆動するモータ(24)と、
     上記蓋体(2)の開放を規制する開放規制部(9)と、
     上記撹拌ユニット(50)の回転中、上記蓋体(2)の開放を規制するように上記開放規制部(9)を制御する開放規制制御部(61)と
    を備えることを特徴とする加熱調理器。
  2.  請求項1に記載の加熱調理器において、
     上記モータ(24)の通電を検知するモータ通電検知部(62)を有し、
     上記開放規制制御部(61)は、上記モータ通電検知部(62)が上記モータ(24)の通電を検知しているとき、上記蓋体(2)の開放を規制するように上記開放規制部(9)を制御することを特徴とする加熱調理器。
  3.  請求項1または2に記載の加熱調理器において、
     上記撹拌ユニット(50)の回転を検知する撹拌ユニット回転検知部(63)を有し、
     上記開放規制制御部(61)は、上記撹拌ユニット回転検知部(63)が上記撹拌ユニット(50)の回転を検知しているとき、上記蓋体(2)の開放を規制するように上記開放規制部(9)を制御することを特徴とする加熱調理器。
  4.  請求項1から3の何れか一つに記載の加熱調理器において、
     上記撹拌ユニット(50)は、
     上記蓋体(2)に回転可能に取り付けられた回転体(11)と、
     上記回転体(11)に取り付けられると共に、上記内鍋(7)内の内容物に接触した撹拌状態と、上記内鍋(7)内の内容物から乖離した非撹拌状態とを切替可能な撹拌体(12A,12B)と
    を有し、
     上記撹拌体(12A,12B)の上記非撹拌状態を検知する非撹拌状態検知部(64)を有し、
     上記開放規制制御部(61)は、上記非撹拌状態検知部(64)が上記撹拌体(12A,12B)の上記非撹拌状態を検知しているとき、上記蓋体(2)の開放を可能とするように上記開放規制部(9)を制御することを特徴とする加熱調理器。
  5.  請求項1から3の何れか一つに記載の加熱調理器において、
     上記撹拌ユニット(50)は、
     上記蓋体(2)に回転可能に取り付けられた回転体(11)と、
     上記回転体(11)に取り付けられると共に、上記内鍋(7)内の内容物に接触した撹拌状態と、上記内鍋(7)内の内容物から乖離した非撹拌状態とを切替可能な撹拌体(12A,12B)と
    を有し、
     上記非撹拌状態の上記撹拌体(12A,12B)の水切り工程の終了を検知する水切り工程終了検知部(65)を有し、
     上記開放規制制御部(61)は、上記水切り工程終了検知部(65)が上記非撹拌状態の上記撹拌体(12A,12B)の水切り工程の終了を検知しているとき、上記蓋体(2)の開放を可能とするように上記開放規制部(9)を制御することを特徴とする加熱調理器。
PCT/JP2013/054197 2012-02-23 2013-02-20 加熱調理器 WO2013125588A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012037787A JP2015091278A (ja) 2012-02-23 2012-02-23 炊飯器
JP2012-037787 2012-02-23
JP2012069907A JP2015091281A (ja) 2012-03-26 2012-03-26 炊飯器
JP2012-069907 2012-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013125588A1 true WO2013125588A1 (ja) 2013-08-29

Family

ID=49005770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/054197 WO2013125588A1 (ja) 2012-02-23 2013-02-20 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013125588A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017113887A1 (zh) * 2015-12-31 2017-07-06 九阳股份有限公司 一种上置式搅拌炒菜机
CN106963229A (zh) * 2017-03-22 2017-07-21 浙江苏泊尔家电制造有限公司 烹饪器具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003199673A (ja) * 2002-01-10 2003-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 全自動炊飯器
JP2008278924A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JP2011239959A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Toshiba Home Technology Corp 炊飯器
JP2011245119A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Sharp Corp 炊飯器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003199673A (ja) * 2002-01-10 2003-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 全自動炊飯器
JP2008278924A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JP2011239959A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Toshiba Home Technology Corp 炊飯器
JP2011245119A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Sharp Corp 炊飯器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017113887A1 (zh) * 2015-12-31 2017-07-06 九阳股份有限公司 一种上置式搅拌炒菜机
CN106963229A (zh) * 2017-03-22 2017-07-21 浙江苏泊尔家电制造有限公司 烹饪器具
CN106963229B (zh) * 2017-03-22 2019-09-13 浙江苏泊尔家电制造有限公司 烹饪器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2699272C1 (ru) Нагревательное устройство для приготовления пищи
JP4822962B2 (ja) 製パン機能付き炊飯器
CN111050609A (zh) 具备搅拌功能的烹饪锅盖
WO2010014135A2 (en) Food processing machine
WO2013125588A1 (ja) 加熱調理器
JP2018198868A (ja) 自動調理器
JP6866233B2 (ja) 加熱調理器
CN211795799U (zh) 烹饪器具
KR101362356B1 (ko) 착즙기용 반죽용기
WO2013122080A1 (ja) 炊飯器
JP6018834B2 (ja) 加熱調理器
JP2015091281A (ja) 炊飯器
KR101468474B1 (ko) 교반용 솥장치
CN113017396B (zh) 煮饭器及洗米机
WO2013031697A1 (ja) 加熱調理器
CN210540963U (zh) 一种烹饪器具
JP6824826B2 (ja) 自動調理器、撹拌体
JP6007038B2 (ja) 加熱調理器
JP4551299B2 (ja) ドラム式洗濯機
KR200446836Y1 (ko) 조리용기 덮개
TWI323165B (ja)
JP6114218B2 (ja) 食材洗浄器
TWI834892B (zh) 加熱烹調器
CN214284458U (zh) 锅盖组件及烹饪器具
JP2015091278A (ja) 炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13751335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13751335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP