WO2013125436A1 - 有機el装置及び有機el装置の製造方法 - Google Patents

有機el装置及び有機el装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013125436A1
WO2013125436A1 PCT/JP2013/053521 JP2013053521W WO2013125436A1 WO 2013125436 A1 WO2013125436 A1 WO 2013125436A1 JP 2013053521 W JP2013053521 W JP 2013053521W WO 2013125436 A1 WO2013125436 A1 WO 2013125436A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
organic
electrode layer
layer
electrode
band
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/053521
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
林 克彦
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Priority to JP2014500681A priority Critical patent/JP6190803B2/ja
Publication of WO2013125436A1 publication Critical patent/WO2013125436A1/ja
Priority to US14/463,514 priority patent/US9219101B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/60Circuit arrangements for operating LEDs comprising organic material, e.g. for operating organic light-emitting diodes [OLED] or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/86Series electrical configurations of multiple OLEDs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/81Anodes
    • H10K50/813Anodes characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • H10K50/822Cathodes characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/841Applying alternating current [AC] during manufacturing or treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Definitions

  • the present invention relates to an organic EL (Electro Luminescence) device mainly used as illumination.
  • the present invention also relates to a method for manufacturing an organic EL device.
  • organic EL devices have attracted attention as a lighting device that can replace incandescent and fluorescent lamps, and many studies have been made.
  • An organic EL device is formed by laminating an organic EL element on a substrate such as a glass substrate, a transparent resin film, or a metal sheet, and forming a power feeding structure for feeding power to the organic EL element (for example, Patent Document 1). ). And an organic EL element makes two electrodes which one or both have translucency oppose, and laminated
  • the organic EL device emits light by the energy of recombination of electrically excited electrons and holes. That is, the organic EL device is a self-luminous device and can emit light of various wavelengths by appropriately selecting the material of the light emitting layer.
  • the organic EL device has a feature that it is extremely thin and lightweight compared to incandescent lamps, fluorescent lamps, and LED lighting, and emits light in a planar shape, so that there are few restrictions on the installation location. Furthermore, since the organic EL device has higher luminous efficiency than incandescent lamps and fluorescent lamps, it has features that it consumes less power and generates less heat.
  • an object of the present invention is to provide an organic EL device having a power feeding structure for a new organic EL element.
  • a unit organic EL element having at least two electrode layers and an organic light-emitting layer sandwiched between the electrode layers on a planarly spread base material is planarly formed.
  • a distributed organic EL device having a plurality of rows of organic EL element bands in which a plurality of unit organic EL elements are electrically connected in series and spread in a strip shape, and each of the organic EL element bands is an organic EL element.
  • a plurality of organic EL element bands having different directions in the longitudinal direction are mixed, and the organic EL element bands intersect to form an organic path.
  • the organic EL device is characterized in that the conductive paths intersect within the EL element band and within the intersecting portion.
  • the plurality of unit organic EL elements are electrically connected in series and have a plurality of rows of organic EL element bands spread in a band shape, and the organic EL element bands are disposed inside the organic EL element bands.
  • the organic EL device of the present invention can secure the light emitting area by causing each unit organic EL element to emit light in the extending direction of the organic EL element band. Furthermore, according to the configuration of the present invention, a plurality of organic EL element bands having different longitudinal directions are mixed so that the organic EL element bands intersect, and the conductive paths intersect within the intersection. ing. That is, in the organic EL device of the present invention, the organic EL element band extends in at least two directions. For example, organic EL element bands extending in the vertical direction (hereinafter also referred to as column organic EL element bands) and organic EL element bands extending in the horizontal direction (hereinafter also referred to as horizontal organic EL element bands) are organic EL in two vertical and horizontal directions.
  • the current is applied to the column organic EL element band regardless of whether the voltage is applied to the column organic EL element band or the row organic EL element band.
  • the intersection part emits light through the conductive path of the row organic EL element band. That is, the unit organic EL element located at the crossing site can emit light regardless of whether the organic EL element band of the column organic EL element band or the row organic EL element band flows, and has a function as illumination. Have.
  • a power supply connection position for supplying power to a unit organic EL element is changed by providing a power supply terminal for a vertical organic EL element band on one side and a power supply terminal for a horizontal organic EL element band on the other side in the organic EL device. High adaptability to the environment.
  • the organic EL device of the present invention can realize illumination with little flicker even when a commercial power source is directly connected.
  • the commercial power source is alternating current, and the energization direction changes with a certain period.
  • the organic light emitting layer constituting the organic EL element has a PN bond and allows energization only in one direction. For this reason, when a commercial power source is directly connected to the organic EL element, a current flows through the half-circulator, and light is emitted, but the remaining half-circulator is cut off and turned off.
  • the organic EL element bands extend in the two vertical and horizontal directions. Therefore, when connecting the vertical organic EL element bands and the row organic EL element bands to a commercial power source, If the connection is made with the polarity changed, either one of the organic EL element bands always emits light. Further, since the organic EL element bands intersect and the conductive paths intersect within the intersecting portion, the intersecting portion always emits light and does not feel flicker.
  • the PN coupling of unit organic EL elements constituting one organic EL element band is forward with respect to the current polarity of the commercial power supply, and the other organic EL element band Are connected so that the PN coupling of the unit organic EL elements constituting the above is opposite to the current polarity of the commercial power source.
  • the PN coupling of one organic EL element band becomes the forward direction, and the organic EL element band emits light.
  • the PN coupling of the other organic EL element band becomes the forward direction, and the other organic EL element band emits light.
  • the intersections always emit light and do not feel flickering.
  • two types of electrodes ie, an anode electrode and a cathode electrode, which the column organic EL element band has, and a vertical anode electrode and a horizontal cathode among the two kinds of electrodes, the anode electrode and the cathode electrode, which the row organic EL element band have
  • the pole to one electrode connecting the vertical cathode pole and the horizontal anode pole to the other terminal, and connecting the two electrodes to an AC power source such as a commercial power source, the cycle of the AC current
  • the column organic EL element band and the row organic EL element band emit light alternately.
  • intersection part of the column organic EL element band and the row organic EL element band always emits light regardless of whether the period of the alternating current is positive or negative, it may become dark between the positive and negative switching of the period of the alternating current. In addition, the user is less likely to feel light flicker.
  • the plurality of rows of organic EL element bands intersect in a vertical and horizontal lattice pattern, and preferably have a non-light emitting region surrounded by the plurality of organic EL element bands.
  • the organic EL element band is formed by laminating a base-side electrode layer, a functional layer, and a back-side electrode layer, and energizing the functional layer by the base-side electrode layer and the back-side electrode layer, It is desirable that at least one of the functional layer and the back-side electrode layer is not laminated on the part or all.
  • the substrate-side electrode layer is provided with a groove for dividing it, and the groove is preferably formed across the region where the organic EL element band is present and the non-light emitting region.
  • a unit organic EL element that has a column organic EL element band extending in one direction and a row organic EL element band extending in a direction intersecting the column organic EL element band,
  • the column side functional layer is laminated between the layers, and the unit organic EL element constituting the row organic EL element band is formed by laminating the row side functional layer between two electrode layers. In the region, it is desirable that the column-side functional layer and the row-side functional layer are laminated between the two electrode layers.
  • the unit organic EL element constituting the column organic EL element band is obtained by laminating the column side functional layer between the first electrode layer and the second electrode layer, and the unit organic EL element constituting the row organic EL element band. Is formed by laminating a row-side functional layer between the first electrode layer and the third electrode layer, and within the intersection, there are a first electrode layer, a second electrode layer, and a third electrode layer, It is desirable that a column-side functional layer and a row-side functional layer are laminated between the first electrode layer and the second electrode layer or between the first electrode layer and the third electrode layer.
  • the unit organic EL element has a PN bond, and the organic EL element band belongs to the unit organic EL element to which the PN bond is connected in series. It is desirable that the power feeding units are connected to the AC power supply in parallel.
  • one end on the same side communicates with the P side of the unit organic EL element, and the other end communicates with the N side.
  • An end that communicates with the P side of the organic EL element and the other end communicates with the N side, communicates with the P side of the column organic EL element band, and an end communicates with the P side of the row organic EL element band. It is desirable to be conductive.
  • the outer shape is a quadrangle, two sets of conducting members that conduct two sides including the corners are provided, and the two sets of conducting members are connected to an AC power source.
  • a plurality of extraction regions are formed along the edge of the base material, and the extraction region has one electrode layer and is electrically connected to the organic EL element band, and the feeding electrode extends over the plurality of extraction regions. It is desirable that it is attached.
  • the unit organic EL element is formed by laminating an electrode first layer, an organic light emitting layer, and an electrode second layer in order from the base material side, and the electrode second layer is disposed above the laminating direction.
  • a dielectric layer having dielectric properties is laminated, and a dielectric electrode layer is laminated on the projection surface in the member thickness direction at the intersection of the plurality of rows of organic EL element bands above the dielectric layer.
  • the dielectric electrode layer is preferably electrically connected to the electrode first layer.
  • the configuration of the present invention when a current flows from the first electrode layer through the organic light emitting layer to the second electrode layer, a part of the current is transmitted through the dielectric electrode layer, and the dielectric electrode layer, the second electrode layer, A potential difference is generated between them, and electric charges are charged in the dielectric layer.
  • the supply of current is stopped, the charged electric charge is released on the surface of the dielectric layer and is transmitted to the electrode first layer, and the current passes through the organic light emitting layer from the electrode first layer as in the case of power feeding.
  • Flow to the second electrode layer That is, since the dielectric layer functions as a capacitor, light is emitted for a predetermined time even when the supply of current is stopped. Therefore, it can be turned off slowly.
  • flickering that occurs when the cycle is switched can be prevented.
  • It has a column organic EL element band extending in one direction and a row organic EL element band extending in a direction crossing the column organic EL element band, and is electrically connected to the substrate side electrode layer of the column organic EL element band. It is desirable that there be a dielectric electrode layer electrically connected to the base electrode layer of the tandem organic EL element band.
  • the invention of the method for manufacturing the organic EL device includes a first electrode layer forming step of forming a first electrode layer on a substrate, and a first electrode layer separation groove by laser scribing the first electrode layer.
  • First electrode layer separation step for forming the first functional layer film forming step for sequentially forming the first functional layer such as a hole injection layer, a hole transport layer, a light emitting layer, an electron transport layer, and an electron injection layer at a specific position And a function to be described later for sequentially forming second functional layers such as a hole injection layer, a hole transport layer, a light emitting layer, an electron transport layer, and an electron injection layer across a portion that does not overlap with the portion that does not overlap the first functional layer
  • an insulating layer separation groove forming step for forming an insulating layer an insulating groove processing step for forming an opening reaching the first electrode layer by laser scribing the insulating layer, and a dielectric electrode layer forming method for forming a dielectric electrode layer It is recommended to have a process.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating an organic EL device according to a first embodiment of the present invention. It is the top view which abbreviate
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the organic EL device of FIG. 2 along AA.
  • FIG. 3 is a BB cross-sectional view of the organic EL device of FIG. It is explanatory drawing of the organic electroluminescent apparatus of FIG. 2, and has surrounded the column organic electroluminescent element belt
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of the organic EL device in FIG. It is explanatory drawing of the organic EL apparatus of FIG.
  • FIG. 1 is a schematic diagram at the time of completion
  • finish of a 3rd electrode layer film-forming process is described on the same plane for easy understanding.
  • the same layer is described on the same plane for easy understanding.
  • FIG. 19 is an electric circuit diagram when the organic EL device of FIG. 18 is connected to an AC power source, and a conductive path when a current flows in a forward direction is indicated by a bold line. It is explanatory drawing showing the flow of the electric current of the organic EL apparatus of FIG. 18, and is the figure which showed the flow of the electric current by the arrow in FIG.
  • FIG. 19 is an electric circuit diagram when the organic EL device of FIG. 18 is connected to an AC power source, and a conductive path when a current flows in the reverse direction is indicated by a bold line. It is explanatory drawing showing the flow of the electric current of the organic EL apparatus of FIG. 18, and is the figure which showed the flow of the current by the arrow in FIG.
  • FIG. 24 is an electric circuit diagram when the organic EL device of FIG.
  • FIG. 23 is connected to an AC power source, and a conductive path when a current flows in the forward direction is indicated by a bold line. It is explanatory drawing showing the flow of the electric current of the organic electroluminescent apparatus of FIG. 23, and is the figure which showed the flow of the electric current by the arrow in FIG. 24 when flowing an electric current in the forward direction.
  • FIG. 24 is an explanatory diagram showing the current flow of the organic EL device of FIG. 23, and shows the current flow with arrows in FIG. 24 at the moment when the current flow is switched from the forward direction to the reverse direction.
  • FIG. 24 is an electric circuit diagram when the organic EL device of FIG. 23 is connected to an AC power source, and a conductive path when a current flows in the reverse direction is indicated by a bold line.
  • FIG. 24 is an explanatory diagram showing the current flow of the organic EL device of FIG. 23, and shows the current flow with arrows in FIG. 25 at the moment when the current flow is switched from the reverse direction to the forward direction.
  • the left-right direction is referred to as the horizontal direction
  • the up-down direction is referred to as the vertical direction.
  • FIGS. 12 to 16 the same layers are arranged in the same plane for easy understanding. That is, for convenience of explanation, spaces are described between the respective layers in the member thickness direction, but in actuality, they are in close contact without any spaces.
  • the organic EL device 1 is formed by laminating an organic EL element 12 and an insulating layer 10 on a substrate 2 (base material) having translucency as shown in FIGS. And the organic EL element 12 laminated
  • the “organic EL element” as used herein collectively represents a structure in which a functional layer is sandwiched between two electrode layers.
  • the organic EL device 1 includes a plurality of unit organic EL elements 15 as shown in FIG. 5 connected in the longitudinal direction l, and a plurality of units as shown in FIG.
  • the organic EL element 15 has a row organic EL element band 17 formed by being connected to each other in the horizontal direction w. Specifically, three or more (three in this embodiment) column organic EL element bands 16 and three or more (three in this embodiment) row organic EL element bands 17 are juxtaposed in a vertical and horizontal lattice pattern. ing.
  • the column organic EL element band 16 and the row organic EL element band 17 are both laminated bodies and spread in a band shape.
  • the width of the row organic EL element band 17 is equal to the width of the column organic EL element band 16. As shown in FIG.
  • the tandem organic EL element strip 16 includes at least a first electrode layer 3 (electrode first layer), a first functional layer 5 (organic light emitting layer) on the substrate 2 side, and a third electrode layer 8 (on the back side). Electrode second layer).
  • a first function that operates as a column-side functional layer between the first electrode layer 3 that functions as a substrate-side electrode layer and the third electrode layer 8 that functions as a back-side electrode layer.
  • Layer 5 is provided.
  • the row organic EL element band 17 includes at least a first electrode layer 3 (electrode first layer) and a second functional layer 6 (organic light emitting layer) on the substrate 2 side and a second electrode layer 7 (on the back side).
  • Electrode second layer In the row organic EL element band 17, a second function that operates as a row-side functional layer between the first electrode layer 3 that functions as a base-side electrode layer and the second electrode layer 7 that functions as a back-side electrode layer. Layer 6 is provided.
  • the organic EL device 1 is formed by laying unit organic EL element regions 55 partitioned by unit organic EL element separation grooves 26a and 27a on the entire surface of the substrate 2 in a grid pattern as surrounded by a thick line in FIG. ing.
  • the unit organic EL element region 55 belongs to both the column organic EL element band 16 and the row organic EL element band 17 and intersects between the column organic EL element band 16 and the row organic EL element band 17 as shown in FIG. There is a cross organic EL element region 50.
  • the unit organic EL element region 55 includes a vertical organic EL element region 51 in which organic EL elements 12 belonging only to the column organic EL element band 16 are stacked, and an organic EL element 12 belonging only to the row organic EL element band 17.
  • the unit organic EL element region 55 includes a non-organic EL element region 53 that does not belong to either the column organic EL element band 16 or the row organic EL element band 17.
  • the non-organic EL element region 53 is a non-light-emitting region that does not emit light because there is no functional layer or back-side electrode layer.
  • the unit organic EL element region 55 includes a cross organic EL element region 50, a vertical organic EL element region 51, a horizontal organic EL element region 52, and a non-organic EL element region 53.
  • the second electrode layer 7 and the third electrode layer 8 are not stacked in the non-organic EL element region 53 that is a non-light emitting region.
  • the vertical organic EL element region 51 is a quadrangular region and emits light when a voltage is applied to the vertical organic EL element band 16 in the forward direction of PN coupling.
  • the horizontal organic EL element region 52 is a quadrangular region, and emits light when a voltage is applied to the row organic EL element band 17 in the forward direction of PN coupling.
  • the intersecting organic EL element region 50 is a rectangular region, and is a region that always emits light when driven by being connected to an AC power source.
  • the intersecting organic EL element region 50 is a region surrounded by the vertical organic EL element region 51 and the horizontal organic EL element region 52.
  • the non-organic EL element region 53 which is a non-light emitting region, is a region surrounded by the horizontal organic EL element region 52 and the vertical organic EL element region 51, and is a region that does not emit light even when driven by being connected to an AC power source. It is.
  • the intersecting organic EL element region 50 and the non-organic EL element region 53 are located diagonally to the unit organic EL element region 55 as shown in FIG. 8, and the vertical organic EL element region 51 and the horizontal organic EL element region 52 are Located on the remaining diagonal.
  • a unit organic EL element in the cross organic EL element region 50 (hereinafter also referred to as a cross unit organic EL element 41) includes a first electrode layer 3 functioning as a base material side electrode layer from the substrate 2 side as shown in FIG.
  • a first functional layer 5 operating as a column-side functional layer, a second functional layer 6 operating as a row-side functional layer, and a second electrode layer 7 and a third electrode layer 8 functioning as back-side electrode layers are laminated. Is formed.
  • the first functional layer 5 that operates as the column-side functional layer and the second functional layer 6 that operates as the row-side functional layer are sandwiched between the first electrode layer 3 and the second electrode layer 7. It is.
  • the first functional layer 5 and the second functional layer 6 may be sandwiched between the first electrode layer 3 and the second electrode layer 7. Moreover, in the cross organic EL element area
  • a unit organic EL element (hereinafter referred to as a vertical unit organic EL element 42) in the vertical organic EL element region 51 includes a first electrode layer 3, a third electrode layer 8, a first functional layer 5 and the like from the substrate 2 side. Are stacked.
  • a unit organic EL element (hereinafter also referred to as a horizontal unit organic EL element 43) in the horizontal organic EL element region 52 includes a first electrode layer 3 and a second functional layer 6 operating as a row-side functional layer from the substrate 2 side. The second electrode layer 7 is laminated.
  • the organic EL device 1 includes a vertical organic EL element region 51, a cross organic EL element region 50, a vertical organic EL element region 51, and a cross organic EL element region 50 in the vertical direction l.
  • the vertical organic EL element regions 51 and the intersecting organic EL element regions 50 are alternately arranged in this order.
  • the organic EL device 1 includes a vertical unit organic EL element 42 and a cross unit organic EL element 41 in the vertical direction, the first electrode layer 3, and the third electrode layer. 8 and electrode connection grooves 23 (vertical electrode connection grooves 23a and 23b) described later, are electrically connected in series.
  • the organic EL device 1 includes a horizontal organic EL element region 52, a cross organic EL element region 50, a horizontal organic EL element region 52, a cross organic EL element region 50,.
  • the intersecting organic EL element regions 50 are alternately arranged.
  • the organic EL device 1 includes the crossed organic EL element region 50 and the horizontal unit organic EL element 43 as shown in FIGS. 3 and 4, and the first electrode layer 3 and the second unit organic EL element 43 as shown in FIG.
  • the electrode layer 7 is electrically connected in series via electrode connection grooves 24 (lateral electrode connection grooves 24a and 24b) described later.
  • the organic EL device 1 is divided into a plurality of sections by a plurality of grooves having different depths.
  • the organic EL device 1 includes the first electrode layer separation grooves 20 and 21 from which the first electrode layer 3 has been partially removed, and the first functional layer 5 and / or the second functional layer 6 that are partially removed.
  • the removed electrode connection grooves 23, 24, the first functional layer 5 and / or the second functional layer 6, and the unit organic EL element separation groove from which the second electrode layer 7 and / or the third electrode layer 8 are partially removed 26a, 26b, 27a, 27b, and these grooves are separated into a plurality of sections.
  • the first electrode layer separation grooves 20 and 21 are grooves that separate the first electrode layer 3 stacked on the substrate 2 into a plurality of vertical and horizontal regions as shown in FIGS.
  • the first electrode layer separation grooves 20 (vertical first electrode layer separation grooves 20a to 20c) are provided in parallel with the lateral sides, which are the lateral sides, and extend over the entire lateral direction w.
  • the first electrode layer separation groove 21 (horizontal first electrode layer separation grooves 21a to 21c) is provided in parallel with the vertical side which is the side in the vertical direction l and extends over the entire vertical direction l. Further, as shown in FIGS.
  • the first functional layer 5 or the second functional layer 6 enters into a part of the first electrode layer separation grooves 20 and 21, and the first functional layer 5 or the second functional layer 6
  • the bifunctional layer 6 is in contact with the substrate 2 at the bottom of the first electrode layer separation grooves 20 and 21.
  • the electrode connection grooves 23 and 24 are grooves extending across the entire length and width as shown in FIGS. 2 and 13, and are grooves that separate the first functional layer 5 and / or the second functional layer 6 into a plurality of regions. .
  • the electrode connection groove 23 is a groove that separates the first functional layer 5 into a plurality of regions in the region where the third electrode layer 8 is laminated on the first functional layer 5.
  • the electrode connection groove 24 is a groove that separates the second functional layer 6 into a plurality of regions in the region where the second electrode layer 7 is laminated on the second functional layer 6.
  • the vertical electrode connection grooves 23 a and 23 b are formed in parallel with the first electrode layer separation groove 20, and the horizontal electrode connection grooves 24 a and 24 b are formed in parallel with the first electrode layer separation groove 21. Further, the second electrode layer 7 or the third electrode layer 8 enters the part of the electrode connection grooves 23 and 24 as shown in FIGS. 3 and 4, and the second electrode layer 7 or the third electrode layer. 8 is in contact with the first electrode layer 3 at the bottom of the electrode connection grooves 23, 24.
  • the groove widths of the electrode connection grooves 23 and 24 are 30 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less, preferably 40 ⁇ m or more and 70 ⁇ m or less, and particularly preferably 45 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less.
  • the unit organic EL element separation grooves 26a, 26b, 27a, and 27b are grooves extending across the entire length and width as shown in FIGS. 2 and 16, and include the functional layers 5 and 6 and the electrode layer 7 laminated thereon. , 8 are grooves that separate the plurality of regions into a plurality of regions. That is, it is a groove that separates the first functional layer 5 and / or the second functional layer 6 and the second electrode layer 7 and / or the third electrode layer 8 into a plurality of regions. More specifically, the unit organic EL element separation grooves 26a and 26b are formed in a region where the third electrode layer 8 is stacked on the first functional layer 5, and the first functional layer 5 and the third electrode layer 8 are divided into a plurality of regions.
  • the unit organic EL element separation grooves 27a and 27b are grooves that separate the second functional layer 6 and the second electrode layer 7 into a plurality of regions in the region where the second electrode layer 7 is laminated on the second functional layer 6. .
  • the unit organic EL element separation grooves 26a and 26b are formed in parallel with the vertical first electrode layer separation grooves 20a to 20c, and the unit organic EL element separation grooves 27a and 27b are formed as the horizontal first electrode layer separation grooves 21a to 21c. It is formed in parallel with 21c.
  • the insulating layer 10 enters into a part of the unit organic EL element separation grooves 26a, 26b, 27a, and 27b, and the insulating layer 10 is the first at the bottom of the unit organic EL element separation grooves 26a, 26b, 27a, and 27b. It is in contact with the electrode layer 3. In other words, the regions 50 to 53 are electrically separated by the insulating layer 10 except for the first electrode layer 3.
  • the feeding electrodes 56 and 57 are electrodes having an “L” -shaped surface as shown in FIGS. 1 and 18 and are members electrically connected to an external power source.
  • the power feeding electrodes 56 and 57 are conductive members that conduct two sides including corners, and two sets are provided in this embodiment.
  • the organic EL device 1 is manufactured by forming a film using a vacuum deposition device and a CVD device (not shown), and patterning using a patterning device (not shown), in this embodiment, a laser scribing device and a mask process during film formation. .
  • the first electrode layer 3 is formed on a part or all of the substrate 2 by sputtering or CVD (first electrode layer forming step). As described above, the first electrode layer 3 functions as a substrate-side electrode layer. At this time, the average thickness of the formed first electrode layer 3 is preferably 50 nm to 800 nm, and more preferably 100 nm to 400 nm.
  • the first electrode layer separation grooves 20 and 21 are formed on the substrate on which the first electrode layer 3 has been formed by a laser scribing device as shown in FIG. 10 (first electrode layer separation step).
  • the first electrode layer separation grooves 20 and 21 are both continuous and linear, and are formed across the region where the organic EL element bands 16 and 17 are present and the non-light emitting region (non-organic EL element region 53). Has been.
  • the rectangular substrate 2 is formed in a vertical first electrode layer separation groove 20 a formed in parallel with the lateral side 71 of the substrate 2 and formed over the entire lateral direction w.
  • a plurality of vertical first electrode layer separation grooves 20b and a plurality of vertical first electrode layer separation grooves 20c are formed, formed in parallel to the vertical side 70 of the substrate 2 and formed over the entire vertical direction l.
  • a plurality of horizontal first electrode layer separation grooves 21a, horizontal first electrode layer separation grooves 21b, and horizontal first electrode layer separation grooves 21c are formed.
  • vertical first electrode layer separation grooves 20a and vertical first electrode layer separation grooves 20b are alternately formed on the substrate 2 (more precisely, a laminate of two substrates, the same applies hereinafter).
  • the vertical first electrode layer separation groove 20c is formed on the outer side of these.
  • the vertical first electrode layer separation groove 20a and the adjacent vertical first electrode layer separation groove 20a are equally spaced in the vertical direction, and are adjacent to the vertical first electrode layer separation groove 20b.
  • the vertical first electrode layer separation grooves 20b are equally spaced in the vertical direction l.
  • the interval L1 between the vertical first electrode layer separation groove 20a (rear side in FIG. 10) and the vertical first electrode layer separation groove 20b adjacent to the vertical first electrode layer separation groove 20b is the same as the vertical first electrode layer separation groove 20b. Is shorter than the distance L2 from the vertical first electrode layer separation groove 20a (front side in FIG. 10).
  • the lateral first electrode layer separation grooves 21a and the lateral first electrode layer separation grooves 21b are alternately formed, and the lateral first electrode layer separation grooves 21c are formed further outside these.
  • the horizontal first electrode layer separation groove 21a and the adjacent horizontal first electrode layer separation groove 21a are equally spaced in the horizontal direction, and the horizontal first electrode layer separation groove 21b is adjacent to the adjacent horizontal first electrode layer separation groove 21a.
  • the intervals between the one electrode layer separation grooves 21b are also equally spaced in the lateral direction.
  • An interval W1 between the horizontal first electrode layer separation groove 21a (left side in FIG. 10) and the horizontal first electrode layer separation groove 21b adjacent thereto is adjacent to the horizontal first electrode layer separation groove 21b.
  • the first electrode layer separation groove 20 and the first electrode layer separation groove 21 are orthogonal to each other. That is, the first electrode layer separation groove 20 and the first electrode layer separation groove 21 separate the first electrode layer 3 into a plurality of regions in a grid pattern. In other words, a plurality of island-like regions in which the first electrode layers 3 are stacked are formed on the substrate 2.
  • the distance L1 between the vertical first electrode layer separation groove 20a and the vertical first electrode layer separation groove 20b, the vertical first electrode layer separation groove 20b, and the vertical first electrode layer separation groove 20a is different from the distance W2 between the horizontal first electrode layer separation groove 21b and the horizontal first electrode layer separation groove 21a. Therefore, in the region where the first electrode layers 3 are stacked, regions having at least three different areas (four areas in the present embodiment) are formed.
  • the substrate 2 includes a region A, a region B adjacent to the region A in the vertical direction, a region C adjacent to the region A in the horizontal direction, and a region D adjacent to the region B and the region C.
  • the region A is a region having one side length of W1 and L1
  • the region B is a region having one side length of W2 and L1, respectively
  • the region C is one side length of W1 and L1, respectively.
  • the region L2 is a region D
  • the length of one side is a region of W2 and L2, respectively.
  • the first electrode layer 3 is present on the substrate 2 except for the first electrode layer separation grooves 20 and 21 as shown in FIG. Therefore, the laser scribing process can be used in this way, and the mask process for hiding the deposition surface on which the film is not formed can be omitted when the first electrode layer 3 is formed.
  • extraction regions 35 and 36 are formed along the edge of the substrate 2, respectively.
  • the take-out regions 35 and 36 can be attached with power supply electrodes 56 and 57.
  • the first functional layer 5 such as an electron injection layer is sequentially formed (first functional layer forming step).
  • first functional layer forming step since the functional layer is formed twice, this step corresponds to the previous film formation step.
  • the first functional layer 5 operates as a column-side functional layer.
  • the mask is formed so as to cover the entire horizontal first electrode layer separation groove 21b and does not cover the entire horizontal first electrode layer separation groove 21a. At this time, as shown in FIG.
  • a strip-shaped first functional layer band 60 made of the first functional layer 5 is formed on the first electrode layer 3, and the first functional layer band 60 is the entire lateral direction w. It extends to.
  • the first functional layer band 60 is provided across the vertical first electrode layer separation groove 20b. That is, the first functional layer 5 is laminated on the vertical first electrode layer separation groove 20b, the first functional layer 5 is filled in the vertical first electrode layer separation groove 20b, and the first surface is formed on the entire surface of the substrate 2.
  • the functional layers 5 are stacked, and a plurality of first functional layer bands 60 made of the first functional layers 5 are arranged in the longitudinal direction l.
  • the first functional layer belt 60 is formed at a predetermined interval in the vertical direction.
  • the first functional layer band 60 covers most of the regions A and C, and the first electrode layer 3 is exposed in most of the regions B and D.
  • the average thickness of the first functional layer 5 to be formed is preferably 50 nm to 250 nm, and more preferably 120 nm to 200 nm. Note that the first functional layer 5 is not stacked in the extraction regions 35 to 38 (see FIG. 10).
  • a second functional layer 6 such as an injection layer is sequentially formed (second functional layer forming step).
  • the functional layer is formed twice, this step corresponds to a late film formation step.
  • the second functional layer 6 operates as a row-side functional layer.
  • the mask is formed so as to cover the entire horizontal first electrode layer separation groove 21b, and does not cover the horizontal first electrode layer separation groove 21a.
  • a band-shaped second functional layer band 61 composed of the second functional layer 6 is formed on the first electrode layer 3 and the first functional layer 5, and the second functional layer band 61 extends in the longitudinal direction l. ing. That is, the second functional layer belt 61 intersects with the first functional layer belt 60 and has a lattice shape.
  • the second functional layer band 61 is orthogonal to the first functional layer band 60 on the substrate 2.
  • the second functional layer band 61 is provided across the horizontal first electrode layer separation groove 21b.
  • the second functional layer 6 is laminated on the portion of the vertical first electrode layer separation groove 20a covered with the mask in the first functional layer film forming step, and the second functional layer 6 is formed in the vertical first electrode layer separation groove 20b.
  • the bifunctional layer 6 is filled.
  • a plurality of second functional layer bands 61 are juxtaposed in the lateral direction w.
  • the second functional layer belt 61 is formed at a predetermined interval in the lateral direction w.
  • the second functional band covers the projection surfaces in the member thickness direction of the regions A and C, and the first electrode layer 3 is exposed in a part of the regions B and D.
  • the average thickness of the formed second functional layer 6 is preferably 50 nm to 250 nm, and more preferably 120 nm to 200 nm. Note that the second functional layer 6 is not stacked in the extraction regions 35 to 38 (see FIG. 10).
  • the electrode connection grooves 23 and 24 are formed on the substrate 2 on which the second functional layer 6 is formed by a laser scribing device as shown in FIG. 13 (electrode connection groove forming step). At this time, the electrode connection grooves 23 and 24 are formed in vertical and horizontal straight lines, and are in a lattice shape.
  • the electrode connection grooves 23 (vertical electrode connection grooves 23a and 23b) are formed in parallel with the vertical first electrode layer separation grooves 20a to 20c, and the electrode connection grooves 24 (horizontal electrode connection grooves 24a and 24b)
  • the horizontal first electrode layer separation grooves 21a to 21c are formed in parallel.
  • a vertical electrode connection groove 23a is formed in parallel in the vicinity of the vertical first electrode layer separation groove 20a, and a vertical electrode in parallel in the vicinity of the vertical first electrode layer separation groove 20b.
  • a connection groove 23b is formed.
  • a horizontal electrode connection groove 24a is formed in parallel in the vicinity of the horizontal first electrode layer separation groove 21a, and a horizontal electrode connection groove 24b is formed in parallel in the vicinity of the horizontal first electrode layer separation groove 21b.
  • FIG. Film second electrode layer film forming step
  • the second electrode layer functions as a back side electrode layer.
  • a strip-shaped second electrode layer band 62 composed of the second electrode layer 7 is formed on the first electrode layer 3 and the second functional layer 6, and the second electrode layer band 62 is It extends in the longitudinal direction l.
  • the second electrode layer band 62 is formed on the second functional layer band 61, and is formed between the horizontal electrode connection groove 24a and the horizontal electrode connection groove 24a adjacent thereto.
  • the second electrode layer band 62 intersects with the first functional layer band 60, and in the present embodiment, the second functional layer band 61 is orthogonal to the first functional layer band 60 on the substrate 2.
  • the second electrode layer 7 is laminated in the vertical electrode connection grooves 23 a and 23 b of the second functional layer band 33, and the second electrode layer 7 is filled in the vertical electrode connection grooves 23 a and 23 b.
  • the second electrode layer 7 is laminated in a region other than the mask installation region. In other words, a plurality of strip-shaped second electrode layers 7 are juxtaposed in the horizontal direction.
  • the average thickness of the formed second electrode layer 7 is preferably 100 nm to 300 nm, and more preferably 150 nm to 200 nm. Note that the second electrode layer 7 is not laminated in the extraction regions 35 to 38 (see FIG. 10).
  • a rectangular mask capable of covering the entire lateral direction w is installed between the vertical electrode connection groove 23a and the vertical electrode connection groove 23a on the substrate 2, and the third electrode layer is formed as shown in FIG. 8 is deposited (third electrode layer deposition step).
  • the third electrode layer 8 functions as a back side electrode layer.
  • a strip-shaped third electrode layer band 63 composed of the third electrode layer 8 is formed on the first electrode layer 3, the second functional layer 6, and the second electrode layer 7.
  • the three-electrode layer band 63 extends in the lateral direction w.
  • the third electrode layer band 63 is formed above the first functional layer band 60, and is formed between the vertical electrode connection groove 23a and the vertical electrode connection groove 23a adjacent thereto.
  • the third electrode layer band 63 intersects with the second functional layer band 62.
  • the third functional layer band 63 is orthogonal to the second functional layer band 62 on the substrate 2.
  • the second electrode layer 7 is laminated in the vertical electrode connection groove 23a of the first functional layer band 60, the second electrode layer 7 is filled in the vertical electrode connection groove 23a, and other than the mask installation region.
  • the second electrode layer 7 is laminated in the region. In other words, a plurality of strip-shaped second electrode layers 7 are arranged in parallel in the longitudinal direction l.
  • the average thickness of the third electrode layer 8 to be formed is preferably 100 nm to 300 nm, and more preferably 150 nm to 200 nm. Note that the third electrode layer 8 is not stacked in the extraction regions 35 to 38 (see FIG. 10).
  • unit organic EL element separation grooves 26a, 26b, 27a, and 27b are formed on the substrate 2 on which the third electrode layer 8 is formed by a laser scribing device as shown in FIG. 16 (organic EL element separation grooves). Forming step). At this time, the unit organic EL element separation grooves 26a, 26b, 27a, and 27b are formed in parallel with the first electrode layer separation grooves 20 and 21, and are formed over the entire longitudinal direction. The unit organic EL element separation grooves 26a, 26b, 27a, and 27b separate the organic EL element 12 into a plurality of unit organic EL elements 15 as shown in FIGS. 2 and 8, and form a plurality of unit organic EL element regions 55. It is a groove.
  • the unit organic EL element separation grooves 26 a and 26 b are formed at the boundary portion between the horizontal organic EL element region 52 and the intersecting organic EL element region 50 and at the boundary portion between the horizontal organic EL element region 52 and the non-organic EL element region 53.
  • the unit organic EL element separation grooves 27a and 27b are formed at the boundary between the vertical organic EL element region 51 and the intersecting organic EL element region 50, and between the vertical organic EL element region 51 and the non-organic EL element region 53. It is formed at the boundary part.
  • the insulating layer 10 is formed on the substrate 2 by a CVD apparatus as shown in FIG. 17 (insulating layer forming step). At this time, the insulating layer 10 is laminated over substantially the entire region, the insulating layer 10 is laminated in the unit organic EL element separation grooves 26 and 27, and the insulating layer 10 is filled in the unit organic EL element separation grooves 26 and 27. In addition, the insulating layer 10 is laminated on the entire surface of the substrate 2. That is, each unit organic EL element region 55 is an electrically independent region except for the first electrode layer 3. Further, the average thickness of the insulating layer 10 to be formed is preferably 5 ⁇ m to 100 ⁇ m, and more preferably 10 ⁇ m to 50 ⁇ m. Note that the insulating layer 10 is not stacked in the extraction regions 35 to 38 (see FIG. 10).
  • the power supply electrode 56 is attached so as to straddle the extraction regions 35 and 37, and the power supply electrode 57 is attached so as to straddle the extraction regions 36 and 38, thereby completing the organic EL device 1 as shown in FIG.
  • the feeding electrodes 56 and 57 are connected to the first electrode layer 3 exposed at the edge of the substrate 2 by a known connecting means such as solder, and are exposed at two sides including the corners of the substrate 2.
  • 3 is a conducting member that conducts through 3.
  • the feeding electrode 56 is attached to almost the entire area of the extraction areas 35 and 37 (up to the front of the vertical first electrode layer separation groove 20c), and the feeding electrode 57 is almost the entire area of the extraction areas 36 and 38 (the horizontal first electrode). 1 electrode layer separation groove 21c).
  • the unit organic EL elements 15 both have PN bonds, and the organic EL element bands 16 and 17 are formed by connecting the PN bonds of the unit organic EL elements 15 belonging to the unit EL elements 15 and 17 in series.
  • the substrate 2 has a quadrangular shape, and communicates with two sides including one corner to the P side of the column organic EL element band 16 and the N side of the row organic EL element band 17. The first electrode layer 3 is exposed.
  • the first electrode layer 3 communicating with the N side of the column organic EL element band 16 and the P side of the row organic EL element band 17 is exposed on two sides including opposite corners of the substrate 2. Therefore, the feed electrodes 56 and 57 both communicate the P-side feed unit and the N-side feed unit of the plurality of organic EL element bands 16 and 17, and the P-side feed unit of the plurality of organic EL element bands 16 and 17. N side electric power feeding part will be connected in parallel with AC power supply.
  • the supplied current passes through the column organic EL element band 16 from the feeding electrode 56.
  • the feed electrode 57 has a conductive path that flows in the vertical direction. That is, the organic EL device 1 is connected to an AC power source, and during a half cycle, a current flows in the forward direction with respect to the PN coupling of the columnar organic EL element band 16 as shown in FIG.
  • the first electrode layer of the vertical unit organic EL element 42 is transmitted from the feeding electrode 56 to the first electrode layer 3 in the extraction region 38 and is transmitted through the first electrode layer 3.
  • the first functional layer 5 in the vertical unit organic EL element 42 emits light.
  • the current reaching the third electrode layer 8 of the vertical unit organic EL element 42 is transmitted to the first electrode layer 3 of the adjacent cross unit organic EL element 41 via the vertical electrode connection groove 23a.
  • the current transmitted to the first electrode layer 3 of the intersecting unit organic EL element 41 passes through the first functional layer 5, the second functional layer 6, and the second electrode layer 7 in the intersecting unit organic EL element 41. It reaches the electrode layer 8. At this time, the first functional layer 5 and the second functional layer 6 emit light.
  • the current reaching the third electrode layer 8 of the cross unit organic EL element 41 is transmitted to the first electrode layer 3 in the adjacent vertical unit organic EL element 42 via the vertical electrode connection groove 23b. .
  • the supplied current passes alternately through the vertical unit organic EL elements 42 and the crossing unit organic EL elements 41, and the current reaching the third electrode layer 8 of the vertical unit organic EL elements 42. Then, it is transmitted to the first electrode layer 3 in the extraction region 37 and transmitted to the power supply electrode 57.
  • the supplied current passes through the row organic EL element band 17 from the feed electrode 57 and the feed electrode 56. Have a conductive path flowing in the lateral direction.
  • the row organic EL element band 17 it is transmitted from the feeding electrode 57 to the first electrode layer 3 in the extraction region 35, and is transmitted through the first electrode layer 3 as shown in FIG. It is transmitted to the first electrode layer 3 and reaches the second electrode layer 7 via the second functional layer 6 in the horizontal unit organic EL element 43.
  • the second functional layer 6 in the horizontal unit organic EL element 43 emits light.
  • the current reaching the second functional layer 6 of the horizontal unit organic EL element 43 is transmitted to the first electrode layer 3 of the adjacent cross unit organic EL element 41 via the horizontal electrode connection groove 24a.
  • the current transmitted to the first electrode layer 3 of the cross unit organic EL element 41 reaches the second electrode layer 7 via the first functional layer 5 and the second functional layer 6 in the cross unit organic EL element 41. .
  • the first functional layer 5 and the second functional layer 6 emit light.
  • the current reaching the second electrode layer 7 of the cross unit organic EL element 41 is transmitted to the first electrode layer 3 in the adjacent horizontal unit organic EL element 43 via the horizontal electrode connection groove 24b.
  • the supplied current passes through the horizontal unit organic EL element 43 and the cross unit organic EL element 41 alternately, and the current reaching the second electrode layer 7 of the horizontal unit organic EL element 43 is taken out. It is transmitted to the first electrode layer 3 in the region 37 and transmitted to the feeding electrode 56.
  • the organic EL device 1 of the present embodiment is connected to an AC power supply
  • the first functional layer 5 or the second functional layer 6 in the intersecting organic EL element region 50 where the conductive paths intersect with each other emits light. Since the intersection unit organic EL element 41 always emits light, even if the switching cycle of the AC power supply varies, the luminance does not decrease so much and it is possible to make it difficult for the user to feel flicker.
  • the organic EL device 1 When the organic EL device 1 is connected to a DC power source, the organic EL device 1 can emit light in a planar shape regardless of whether the current flows in the forward direction or the reverse direction.
  • the organic EL device 1 can be used as a lighting device without worrying about positive and negative.
  • the layer configuration of the organic EL element 12 of the first embodiment will be further described.
  • substrate 2 has translucency and insulation.
  • the material of the substrate 2 is not particularly limited, and is appropriately selected from, for example, a flexible film substrate or a plastic substrate.
  • a glass substrate or a transparent film substrate is preferable in terms of transparency and good workability.
  • the material of the first electrode layer 3 is not particularly limited as long as it is transparent and has conductivity.
  • ITO indium tin oxide
  • IZO indium zinc oxide
  • ZnO oxidation Metal oxides
  • ITO or IZO with high transparency is particularly preferable in that light generated from the light emitting layers in the first functional layer 5 and the second functional layer 6 can be effectively extracted.
  • ITO is adopted.
  • the first functional layer 5 and the second functional layer 6 are layers having at least one light emitting layer interposed between the first electrode layer 3 and the second electrode layer 7 or the third electrode layer 8. .
  • the first functional layer 5 and the second functional layer 6 are composed of a plurality of layers mainly made of an organic compound.
  • the first functional layer 5 and the second functional layer 6 can be formed of a known material such as a low molecular dye material or a conjugated polymer material used in a general organic EL device.
  • the first functional layer 5 and the second functional layer 6 may have a multilayer structure including a plurality of layers such as a hole injection layer, a hole transport layer, a light emitting layer, an electron transport layer, and an electron injection layer.
  • the first functional layer 5 and the second functional layer 6 may have different layer configurations.
  • the first functional layer 5 is a light emitting layer obtained by removing a red light emitting dye from a light emitting layer that emits white light
  • the second functional layer 6 is a light emitting layer obtained by removing a blue light emitting dye from a white light emitting layer.
  • the vertical unit organic EL element 42 including the first functional layer 5 the horizontal unit organic EL element 43 including the second functional layer 6, the first functional layer 5, and the second functional layer 6.
  • the crossing unit organic EL element 41 including both of them can emit light in different colors. That is, the cross-unit organic EL element 41 that always emits light can emit white light that does not affect other color tones.
  • the material of the second electrode layer 7 and the third electrode layer 8 is not particularly limited, and examples thereof include silver (Ag) and aluminum (Al). Both the second electrode layer 7 and the third electrode layer 8 of the present embodiment are made of Al.
  • the insulating layer may function as a capacitor.
  • the second embodiment will be described.
  • a fourth electrode layer 111 is stacked on the insulating layer 10 in addition to the configuration of the organic EL device 1 described above as shown in FIG.
  • Electrode portions 102 and 103 formed of the fourth electrode layer 111 are formed on the insulating layer 10.
  • the electrode portions 102 and 103 have a substantially triangular shape, and a part thereof is electrically connected to the first electrode layer 3.
  • the insulating layer separation grooves 129 and 130 are grooves extending in the vertical and horizontal directions.
  • the insulating layer separation groove 129 is a groove removed over the first functional layer 5, the third electrode layer 8, and the insulating layer 10 as shown in FIG. 24, and the insulating layer separation groove 130 is a second groove as shown in FIG. 25.
  • the grooves are removed over the functional layer 6, the second electrode layer 7, and the insulating layer 10.
  • the insulating layer separation grooves 129 and 130 are formed in parallel with the first electrode layer separation grooves 20 and 21.
  • a part of the fourth electrode layer 111 enters the insulating layer separation grooves 129 and 130, and the fourth electrode layer 111 is formed at the bottom of the insulating layer separation grooves 129 and 130. In contact with.
  • the insulating layer separation grooves 129 and 130 have a groove width of 30 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less, preferably 40 ⁇ m or more and 70 ⁇ m or less, and particularly preferably 45 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less.
  • the material of the fourth electrode layer 111 is not particularly limited, and examples thereof include silver (Ag) and aluminum (Al). All of the fourth electrode layers 111 of this embodiment are made of Al.
  • a non-organic EL element region 53 surrounded by at least two adjacent column organic EL element bands 16 and two adjacent row organic EL element bands 17 have.
  • the second electrode layer 7 or the third electrode layer 8 since the second electrode layer 7 or the third electrode layer 8 has the non-organic EL element region 53 that is not continuous, the second organic EL element band 16 or the adjacent row organic EL element band 17 is second between the adjacent organic EL element bands 16. It does not conduct through the electrode layer 7 or the third electrode layer 8, and is not easily short-circuited.
  • the column organic EL element bands 16 and the row organic EL element bands 17 are laminated in a lattice shape, and the non-lined organic EL element bands 17 are surrounded by two adjacent row organic EL element bands 17. Since the organic EL element region 53 is included, for example, as shown in FIG. 36, a part of the vertical unit organic EL element 42 is deteriorated to form a deteriorated portion 45, and the conductive path in the vertical organic EL element band 16 is formed. Is disconnected, the current supplied to the column organic EL element band 16 is transmitted to the horizontal unit organic EL element 43 in the cross unit organic EL element 41 immediately before the degradation site, and is adjacent to the column organic EL element band. 16 can release current. Therefore, the entire organic EL device 1 is unlikely to be in a light-emitting disabled state, and the light emitting function can be maintained.
  • Insulating layer separation grooves 129 and 130 are formed on the substrate 2 on which the insulating layer 10 has been laminated in the insulating layer film forming step, as shown in FIG. 26, using a laser scribing device (insulating layer separation groove forming step).
  • the insulating layer separation groove 129 is formed between the vertical electrode connection groove 23a extending in the vertical direction and the unit organic EL element separation groove 26a extending in the vertical direction.
  • the insulating layer separation groove 129 is formed in the vertical unit organic EL element 42.
  • the insulating layer separation groove 130 is formed between the horizontal electrode connection groove 24a extending in the horizontal direction and the unit organic EL element separation groove 27a extending in the horizontal direction.
  • the insulating layer separation groove 130 is formed in the horizontal unit organic EL element 43.
  • a fourth electrode layer 111 is formed on the substrate 2 by a CVD apparatus as shown in FIG. 27 (fourth electrode layer forming step, dielectric electrode layer forming step).
  • the electrode portions 102 and 103 formed by the fourth electrode layer 111 are both laminated on the projection surface of the intersecting unit organic EL element 41 in the member thickness direction.
  • the electrode part 102 is formed so as to extend from the vertical organic EL element region 51 to the intersecting organic EL element region 50, and most of the electrode part 102 is located in the intersecting organic EL element region 50.
  • the electrode portion 103 is formed to extend from the horizontal organic EL element region 52 to the intersecting organic EL element region 50, and most of the electrode part 103 is located in the intersecting organic EL element region 50.
  • the electrode portions 102 and 103 are in a relationship in which the hypotenuses face each other on the cross organic EL element region 50.
  • the first electrode layer 3 in the intersecting unit organic EL element 41 It is transmitted to the first electrode layer 3 in the intersecting unit organic EL element 41 via the groove 129, and from the first electrode layer 3 to the first functional layer 5, the second functional layer 6, the second function layer 6 in the intersecting unit organic EL element 41. It passes through the second electrode layer 7 and is transmitted to the third electrode layer 8. At this time, the first functional layer 5 and the second functional layer 6 emit light. That is, after switching, the first functional layer 5 and the second functional layer 6 of the cross unit organic EL element 41 emit light for a certain period of time.
  • the cross unit organic EL element 41 due to the electric charge charged on the surface of the insulating layer 10 (the fourth electrode layer 111 side), and the insulating layer separation groove 130 Is transmitted to the first electrode layer 3 in the cross unit organic EL element 41 via the inside, and passes through the first functional layer 5 and the second functional layer 6 from the first electrode layer 3 in the cross unit organic EL element 41.
  • the first functional layer 5 and the second functional layer 6 emit light. That is, after switching, the first functional layer 5 and the second functional layer 6 of the cross unit organic EL element 41 emit light for a certain period of time.
  • the cross unit organic EL element 41 can be made to emit light continuously and continuously when the polarity is reversed by the switching cycle of the AC power supply, flickering can be further prevented.
  • the power source that can be connected to the organic EL device of the present invention is not limited to the AC power source. That is, it may be connected to a DC power source.
  • the organic EL device functions as a lighting device regardless of whether the positive or negative of the DC power source is connected in the forward direction (FIG. 34 (a)) or the reverse direction (FIG. 34 (b)). The light can be emitted in the direction of, and environmental adaptability is high.
  • the L-shaped power supply electrodes 56 and 57 are used.
  • the present invention is not limited to this, and the extraction region 35 and the extraction region 38 and the extraction region 36 and the extraction region 37 have the same potential. If it becomes. That is, the feeding electrode as shown in FIG. 35 may be a straight electrode and attached near each side.
  • the width of the column organic EL element band 16 is equal to the width of the row organic EL element band 17 is adopted, but the present invention is not limited to this, and the column organic EL element band 16
  • the width and the width of the row organic EL element band 17 may be different.
  • those in which the width of the column organic EL element band 16 and the width of the row organic EL element band 17 are different are adopted, and the column organic EL element band 16 or the row organic EL element band 17 through which a current flows.
  • a dimming function may be added by selecting.
  • a toning function may be added by changing a grounding resistance with respect to the ground.
  • the insulating layer is directly stacked on the third electrode layer
  • the fourth electrode layer is directly stacked on the insulating layer.
  • the present invention is not limited to this, and different layers may be interposed between the respective layers.
  • a binder layer that improves the adhesion at the interface between the third electrode layer and the insulating layer may be interposed between the third electrode layer and the insulating layer, or between the insulating layer and the fourth electrode layer.
  • a binder layer that improves the adhesion at the interface between the insulating layer and the fourth electrode layer may be interposed.
  • An organic EL device having at least a base-side electrode layer and a back-side electrode layer and an organic light-emitting layer sandwiched between two on a base material having a planar spread,
  • a dielectric layer having dielectric properties is laminated above the lamination direction
  • a dielectric electrode layer is laminated on the projection surface in the member thickness direction at the intersection of the plurality of rows of organic EL element bands above the dielectric layer lamination direction
  • An organic EL device wherein the dielectric electrode layer is electrically connected to the substrate-side electrode layer.
  • Organic EL device 2 Substrate (base material) 3 1st electrode layer (electrode 1st layer) 5 First functional layer (organic light-emitting layer) 6 Second functional layer (organic light-emitting layer) 7 Second electrode layer (electrode second layer) 8 Third electrode layer (electrode second layer) 10 Insulating layer (dielectric layer) 15 unit organic EL element 16 tandem organic EL element band (organic EL element band) 17 Row organic EL element band (organic EL element band) 53 Non-organic EL element area (non-light emitting area) 111 Fourth electrode layer (dielectric electrode layer)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

 新たな有機EL素子への給電構造を備えた有機EL装置を開発する。 平面状に広がりをもった基板上に、単位有機EL素子を平面的に分布させたものであり、縦列有機EL素子帯16及び横列有機EL素子帯17を有し、縦列有機EL素子帯16及び横列有機EL素子帯17は、それぞれ長手方向に電流が通過する導電経路を有しており、且つ縦列有機EL素子帯16と横列有機EL素子帯17は長手方向の向きが異なるものであり、縦列有機EL素子帯16と横列有機EL素子帯17の交差した部位で導電経路が交差する。

Description

有機EL装置及び有機EL装置の製造方法
 本発明は、主に照明として用いられる有機EL(Electro Luminescence)装置に関するものである。また本発明は、有機EL装置の製造方法に関するものである。
 近年、白熱灯や蛍光灯に代わる照明装置として有機EL装置が注目され、多くの研究がなされている。
 有機EL装置は、ガラス基板や透明樹脂フィルム、金属シート等の基材に、有機EL素子を積層し、この有機EL素子に給電するための給電構造を形成したものである(例えば、特許文献1)。
 そして、有機EL素子は、一方又は双方が透光性を有する2つの電極を対向させ、この電極の間に有機化合物からなる発光層を積層したものである。有機EL装置は、電気的に励起された電子と正孔との再結合のエネルギーによって発光する。
 すなわち、有機EL装置は、自発光デバイスであり、発光層の材料を適宜選択することにより、種々の波長の光を発光することができる。
 また、有機EL装置は、白熱灯や蛍光灯、LED照明に比べて厚さが極めて薄くて軽量であり、且つ面状に発光するので、設置場所の制約が少ないという特長を有している。さらに、有機EL装置は、白熱灯や蛍光灯に比べて発光効率が高いので消費電力が少なく、発熱が少ないという特長も有している。
特開2005-108516号公報
 ところで、有機EL装置を照明等に内蔵させるためには、有機EL素子への給電構造が重要となる。
 そこで、本発明は、新たな有機EL素子への給電構造を備えた有機EL装置を提供することを課題とする。
 上記課題を解決するための発明は、平面状に広がりをもった基材上に、少なくとも2つの電極層と当該電極層に挟まれた有機発光層とを有した単位有機EL素子を平面的に分布させた有機EL装置であって、複数の単位有機EL素子が電気的に直列に接続されて帯状に広がった有機EL素子帯を複数列有し、当該有機EL素子帯は、それぞれ有機EL素子帯の長手方向に電流が通過する導電経路を有しており、且つ前記複数列の有機EL素子帯には長手方向の向きが異なるものが混在していて前記有機EL素子帯が交差し、有機EL素子帯の内部であって当該交差部位内で導電経路が交差することを特徴とする有機EL装置である。
 本発明の構成によれば、複数の単位有機EL素子が電気的に直列に接続されて帯状に広がった有機EL素子帯を複数列有し、有機EL素子帯の内部には、有機EL素子帯の長手方向(延伸方向)に電流が通過する導電経路を有している。すなわち、有機EL素子帯では、複数の単位有機EL素子が電気的に直列に接続されて形成されている。また、有機EL素子帯の長手方向の一方の端部ともう一方の端部との間で電圧を印加し、電流が導電経路を通過することによって、当該印加された有機EL素子帯全体が発光する。すなわち、本発明の有機EL装置は有機EL素子帯の延伸方向に個々の単位有機EL素子をそれぞれ発光させて、発光面積を確保できるものである。
 さらに、本発明の構成によれば、複数列の有機EL素子帯には長手方向の向きが異なるものが混在していて前記有機EL素子帯が交差し、当該交差部位内で導電経路が交差している。すなわち、本発明の有機EL装置は、少なくとも2方向に有機EL素子帯が延びている。
 例えば、縦方向に延伸した有機EL素子帯(以下、縦列有機EL素子帯ともいう)と横方向に延伸した有機EL素子帯(以下、横列有機EL素子帯ともいう)の縦横2方向に有機EL素子帯が延びており、そのそれぞれの中間部で互いに交差している場合には、縦列有機EL素子帯又は横列有機EL素子帯のいずれに電圧を印加しても、電流が縦列有機EL素子帯又は横列有機EL素子帯の導電経路内を通過して交差部位は発光する。すなわち、縦列有機EL素子帯又は横列有機EL素子帯のどちらの有機EL素子帯に電流を流しても、交差部位に位置する単位有機EL素子が発光することが可能であり、照明としての機能を有する。それ故に、例えば有機EL装置に一辺に縦列有機EL素子帯の給電端子、他の一辺に横列有機EL素子帯の給電端子を設けることによって、単位有機EL素子へ給電するための電源接続位置を変更することができ、環境適応力が高い。
 さらに本発明の有機EL装置は、商用電源を直接接続してもちらつきの少ない照明を実現することができる。
 この点について説明すると、商用電源は、交流であり、一定周期をもって通電方向が変わる。
 一方、有機EL素子を構成する有機発光層は、PN結合を有していて一方方向にしか通電を許さない。そのため、商用電源を直接有機EL素子に接続すると、半周器については、電流が流れて発光するが、残る半周器は電流が遮断され、消灯状態となってしまう。そのため、従来の有機EL装置に商用電源を直接接続すると、日本の場合では50ヘルツ、又は60ヘルツで点滅を繰り返すこととなり、ちらつきが発生してしまう。
 これに対して本発明の有機EL装置は、例えば縦横2方向に有機EL素子帯が延びているから、縦列有機EL素子帯と、横列有機EL素子帯を商用電源に接続する際に、両者の極性を変えて接続すれば、常にいずれか一方の有機EL素子帯が発光することとなる。また前記有機EL素子帯が交差し、当該交差部位内で導電経路が交差しているから、交差部については常時発光し、さらにちらつきを感じさせない。
 具体的に説明すると、例えば交流の半周器の間に、一方の有機EL素子帯を構成する単位有機EL素子のPN結合が商用電源の電流極性に対して順方向となり、他方の有機EL素子帯を構成する単位有機EL素子のPN結合が商用電源の電流極性に対して逆方向となる様に接続する。
 その結果、一定期間内は、一方の有機EL素子帯のPN結合が順方向となって有機EL素子帯が発光する。続く半周期では他方の有機EL素子帯のPN結合が順方向となって他方の有機EL素子帯が発光する。しかしそれにも係わらず、交差部については常時発光しており、ちらつきを感じさせない。
 例えば、縦列有機EL素子帯が有するアノード極とカソード極の二種類の電極と、横列有機EL素子帯が有するアノード極とカソード極の二種類の電極の内、縦形のアノード極と、横型のカソード極を一つの電極に接続し、縦形のカソード極と、横型のアノード極を他の端子のに電極し、当該2つの電極に商用電源のような交流電源に接続させることによって、交流電流の周期によって、縦列有機EL素子帯及び横列有機EL素子帯が交互に発光する。そして、交流電流の周期の正負どちらの周期であっても縦列有機EL素子帯及び横列有機EL素子帯の交差部位は常に発光するため、交流電流の周期の正負の切り替えの狭間において暗くなることがなく、使用者は光のちらつきを感じにくい。
 前記複数列の有機EL素子帯は、縦横格子状に交差するものであり、複数の有機EL素子帯で囲まれた非発光領域を有していることが好ましい。
 有機EL素子帯は、基材側電極層と、機能層と、裏面側電極層とが積層されていて基材側の電極層と裏面側電極層によって機能層に通電され、非発光領域の一部または全部には、機能層及び裏面側電極層の少なくとも一方が積層されていないことが望ましい。
 基材側電極層にはこれを分断する溝が設けられており、当該溝は、有機EL素子帯が存在する領域と非発光領域とに跨がって形成されていることが望ましい。
 一方方向に延びる縦列有機EL素子帯と、当該縦列有機EL素子帯と交差する方向に延びる横列有機EL素子帯とを有し、縦列有機EL素子帯を構成する単位有機EL素子は、二つの電極層の間に縦列側機能層が積層されたものであり、横列有機EL素子帯を構成する単位有機EL素子は、二つの電極層の間に横列側機能層が積層されたものであり、交差部位内においては、二つの電極層の間に縦列側機能層と横列側機能層が積層されていることが望ましい。
 縦列有機EL素子帯を構成する単位有機EL素子は、第1電極層と第2電極層の間に縦列側機能層が積層されたものであり、横列有機EL素子帯を構成する単位有機EL素子は、第1電極層と第3電極層の間に横列側機能層が積層されたものであり、交差部位内においては、第1電極層と第2電極層と第3電極層とがあり、第1電極層と第2電極層との間、又は第1電極層と第3電極層の間に縦列側機能層と横列側機能層が積層されていることが望ましい。
 単位有機EL素子はPN結合を有し、有機EL素子帯は、それに属する単位有機EL素子はPN結合が直列に接続されたものであり、複数の有機EL素子帯のP側給電部とN側給電部が並列的に交流電源に接続されることが望ましい。
 一方方向に延びる縦列有機EL素子帯を複数有し、当該縦列有機EL素子帯と交差する方向に延びる横列有機EL素子帯についても複数有し、単位有機EL素子はPN結合を有していて複数の縦列有機EL素子帯はいずれも同一側の一端が単位有機EL素子のP側に連通していて他端側がN側に連通し、横列有機EL素子帯についてもいずれも同一側の一端が単位有機EL素子のP側に連通していて他端側がN側に連通し、縦列有機EL素子帯のP側に連通する端部と、横列有機EL素子帯のP側に連通する端部とを導通していることが望ましい。
 外形形状が四角形であり、角を含む二辺を導通する導通部材が二組設けられ、当該二組の導通部材が交流電源に接続されることが望ましい。
 基材の縁に沿って複数の取り出し領域が形成されており、取り出し領域は、一つの電極層があって有機EL素子帯と導通しており、複数の取り出し領域に跨がって給電電極が取り付けられていることが望ましい。
 また、前記単位有機EL素子は、基材側から順に電極第1層と有機発光層と電極第2層が積層され形成されるものであり、当該電極第2層には、積層方向の上方に誘電性を有した誘電層が積層されており、当該誘電層の積層方向の上方であって、前記複数列の有機EL素子帯の交差部位の部材厚方向の投影面上に誘電電極層が積層されており、誘電電極層は、電極第1層と電気的に接続されることが望ましい。
 本発明の構成によれば、電極第1層から有機発光層を通過して電極第2層に電流が流れる際に電流の一部が誘電電極層を伝わり、誘電電極層と電極第2層との間で電位差が発生し、誘電層内で電荷が帯電する。そして、電流の供給を停止した際に、誘電層の表面に帯電した電荷が放出されて、電極第1層に伝わって、給電時と同様、電流が電極第1層から有機発光層を通過して電極第2層に流れる。すなわち、誘電層がコンデンサーとして機能するため、電流の供給を停止しても所定時間発光する。それ故に、緩やかに消灯することができる。
 また、交流電源によって給電する場合には、周期の切り替えの際に発生するちらつきを防止することができる。
 一方方向に延びる縦列有機EL素子帯と、当該縦列有機EL素子帯と交差する方向に延びる横列有機EL素子帯とを有し、縦列有機EL素子帯の基材側電極層と電気的に接続される誘電電極層と、縦列有機EL素子帯の基材側電極層と電気的に接続される誘電電極層があることが望ましい。
 また上記した有機EL装置を製造する方法の発明は、基材上に第1電極層を成膜する第1電極層成膜工程と、第1電極層をレーザースクライブして第1電極層分離溝を形成する第1電極層分離工程と、特定の位置にホール注入層、ホール輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などの第1機能層を順次成膜する前期機能層成膜工程と、第1機能層と重ならない部位と重なる部位とに跨がってホール注入層、ホール輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などの第2機能層を順次成膜する後記機能層成膜工程と、レーザースクライブして電極接続溝を形成する電極接続溝形成工程と、第1機能層又は第2機能層の一方に重ねて電極層を成膜する第2電極層成膜工程と、第1機能層又は第2機能層の他方に重ねて電極層を成膜する第3電極層成膜工程と、レーザースクライブして単位有機EL素子分離溝を形成する単位有機EL素子分離溝形成工程とを有することを特徴とする有機EL装置の製造方法である。
 さらに絶縁層を成膜する絶縁層分離溝形成工程と、絶縁層をレーザスクライブして第1電極層に至る開口を形成する絶縁溝加工工程と、誘電電極層を成膜する誘電電極層成膜工程とを有することが推奨される。
 本発明の構成によれば、それぞれの単位有機EL素子へ給電でき、発光させることができる。
本発明の第1実施形態に係る有機EL装置を表す斜視図である。 図1の有機EL装置の絶縁層を省略した平面図である。 図2の有機EL装置のA-A断面図である。 図2の有機EL装置のB-B断面図である。 図2の有機EL装置の説明図であり、縦列有機EL素子帯を太線で囲んでいる。 図2の有機EL装置の説明図であり、横列有機EL素子帯を太線で囲んでいる。 図2の有機EL装置の説明図であり、単位有機EL素子領域を太線で囲んでいる。 図7の有機EL装置の説明図であり、単位有機EL素子領域を拡大して抜き出している。 図8の単位有機EL素子領域を表す模式図である。 図1の有機EL装置の製造工程を表す説明図であり、第1電極層分離工程終了時の模式図である。 図1の有機EL装置の製造工程を表す説明図であり、第1機能層成膜工程終了時の模式図である。 図1の有機EL装置の製造工程を表す説明図であり、第2機能層成膜工程終了時の模式図である。なお、理解を容易にするため、同一層を同一平面上に記載している。 図1の有機EL装置の製造工程を表す説明図であり、電極接続溝形成工程終了時の模式図である。なお、理解を容易にするため、同一層を同一平面上に記載している。 図1の有機EL装置の製造工程を表す説明図であり、第2電極層成膜工程終了時の模式図である。なお、理解を容易にするため、同一層を同一平面上に記載している。 図1の有機EL装置の製造工程を表す説明図であり、第3電極層成膜工程終了時の模式図である。なお、理解を容易にするため、同一層を同一平面上に記載している。 図1の有機EL装置の製造工程を表す説明図であり、有機EL素子分離溝形成工程終了時の模式図である。なお、理解を容易にするため、同一層を同一平面上に記載している。 図1の有機EL装置の製造工程を表す説明図であり、絶縁層成膜工程終了時の模式図である。 図1の有機EL装置を交流電源に接続した場合の概念図である。 図18の有機EL装置を交流電源に接続した場合の電気回路図であり、順方向に電流が流れた場合の導電経路を太線で示している。 図18の有機EL装置の電流の流れを表す説明図であり、図3に電流の流れを矢印で示した図である。 図18の有機EL装置に交流電源に接続した場合の電気回路図であり、逆方向に電流が流れた場合の導電経路を太線で示している。 図18の有機EL装置の電流の流れを表す説明図であり、図4に電流の流れを矢印で示した図である。 本発明の第2実施形態の有機EL装置を表す斜視図である。 図23の有機EL装置のC-C断面図である。 図23の有機EL装置のD-D断面図である。 図23の有機EL装置の製造工程を表す説明図であり、絶縁層分離溝形成工程終了時の模式図である。 図23の有機EL装置の製造工程を表す説明図であり、第4電極層成膜工程終了時の模式図である。 図23の有機EL装置に交流電源に接続した場合の電気回路図であり、順方向に電流が流れた場合の導電経路を太線で示している。 図23の有機EL装置の電流の流れを表す説明図であり、順方向に電流を流した際の図24に電流の流れを矢印で示した図である。 図23の有機EL装置の電流の流れを表す説明図であり、順方向から逆方向に電流の流れを切り替えた瞬間の図24に電流の流れを矢印で示した図である。 図23の有機EL装置に交流電源に接続した場合の電気回路図であり、逆方向に電流が流れた場合の導電経路を太線で示している。 図23の有機EL装置の電流の流れを表す説明図であり、逆方向に電流を流した際の図25に電流の流れを矢印で示した図である。 図23の有機EL装置の電流の流れを表す説明図であり、逆方向から順方向に電流の流れを切り替えた瞬間の図25に電流の流れを矢印で示した図である。 図1の有機EL装置に直流電源を取り付けた際の概念図であり、 本発明の他の実施形態における有機EL装置であり、給電電極を取り外した説明図である。 本発明の第1実施形態における有機EL装置の導電経路が短絡した場合の説明図であり、電流の流れを矢印で表す。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
 なお、以下の説明において、特に断りがない限り、図2の平面図において、左右方向を横方向、上下方向を縦方向と称する。なお、図12から図16においては、理解を容易にするために、同一の層を同一平面状に揃えている。すなわち、説明の都合上、部材厚方向の各層間に空間を記載しているが、実際は、空間なく密着している。
 有機EL装置1は、図1,図3,図4のように透光性を有した基板2(基材)上に有機EL素子12と絶縁層10が積層されたものである。
 そして、基板2上に積層された有機EL素子12は、図2,図3,図4のように複数の溝によって、縦横碁盤状に分割され、複数の単位有機EL素子15が形成されている。
 ここでいう「有機EL素子」は、2つの電極層に機能層が挟まれたものをまとめて表す。
 有機EL装置1は、図5で示されるような複数の単位有機EL素子15が縦方向lにそれぞれ接続されて形成された縦列有機EL素子帯16と、図6で示されるような複数の単位有機EL素子15が横方向wにそれぞれ接続されて形成された横列有機EL素子帯17と、を有している。具体的には、3つ以上(本実施形態では3つ)の縦列有機EL素子帯16と3つ以上(本実施形態では3つ)の横列有機EL素子帯17が縦横格子状に並設されている。
 縦列有機EL素子帯16及び横列有機EL素子帯17はともに積層体であって、帯状に広がっている。横列有機EL素子帯17の幅は、縦列有機EL素子帯16の幅と等しい。
 縦列有機EL素子帯16は、図3のように少なくとも基板2側の第1電極層3(電極第1層)と第1機能層5(有機発光層)と裏面側の第3電極層8(電極第2層)を備えた層である。縦列有機EL素子帯16では、基材側電極層として機能する第1電極層3と、裏面側電極層として機能する第3電極層8との間に、縦列側機能層として動作する第1機能層5が設けられている。
 横列有機EL素子帯17は、図4のように少なくとも基板2側の第1電極層3(電極第1層)と第2機能層6(有機発光層)と裏面側の第2電極層7(電極第2層)を備えた層である。横列有機EL素子帯17では、基材側電極層として機能する第1電極層3と、裏面側電極層として機能する第2電極層7との間に、横列側機能層として動作する第2機能層6が設けられている。
 また、有機EL装置1は、図7の太線で囲んだように単位有機EL素子分離溝26a,27aに区切られた単位有機EL素子領域55が基板2の全面に碁盤状に敷き詰められて形成されている。
 単位有機EL素子領域55には、図8のように縦列有機EL素子帯16と横列有機EL素子帯17の双方に属していて縦列有機EL素子帯16と横列有機EL素子帯17間で交差する交差有機EL素子領域50がある。また単位有機EL素子領域55には、縦列有機EL素子帯16にだけ属する有機EL素子12が積層された縦型有機EL素子領域51と、横列有機EL素子帯17にだけ属する有機EL素子12が積層された横型有機EL素子領域52がある。さらに単位有機EL素子領域55には、縦列有機EL素子帯16と横列有機EL素子帯17のどちらにも属さない非有機EL素子領域53がある。本実施形態では、非有機EL素子領域53は、機能層や裏面側電極層が存在せず、発光することの無い非発光領域である。
 この様に単位有機EL素子領域55には、交差有機EL素子領域50と、縦型有機EL素子領域51と、横型有機EL素子領域52と非有機EL素子領域53がある。
 非発光領域たる非有機EL素子領域53には、第2電極層7及び第3電極層8が積層されていない。
 縦型有機EL素子領域51は、四角形状の領域であり、縦列有機EL素子帯16にPN結合の順方向に電圧が印加されることによって発光する領域である。
 横型有機EL素子領域52は、四角形状の領域であり、横列有機EL素子帯17にPN結合の順方向に電圧が印加されることによって発光する領域である。
 交差有機EL素子領域50は、四角形状の領域であり、交流電源と接続して駆動した場合に常に発光する領域である。交差有機EL素子領域50は、縦型有機EL素子領域51及び横型有機EL素子領域52によって囲まれた領域である。
 非発光領域たる非有機EL素子領域53は、横型有機EL素子領域52及び縦型有機EL素子領域51によって囲まれた領域であり、交流電源と接続して駆動した場合であっても発光しない領域である。
 交差有機EL素子領域50と非有機EL素子領域53は、図8のように単位有機EL素子領域55の対角に位置しており、縦型有機EL素子領域51と横型有機EL素子領域52は、残りの対角に位置している。
 交差有機EL素子領域50内の単位有機EL素子(以下、交差単位有機EL素子41ともいう)は、図9のように基板2側から基材側電極層として機能する第1電極層3と、縦列側機能層として動作する第1機能層5と、横列側機能層として動作する第2機能層6と、裏面側電極層として機能する第2電極層7及び第3電極層8とが積層されて形成されている。本実施形態では、縦列側機能層として動作する第1機能層5と横列側機能層として動作する第2機能層6とは、第1電極層3と、第2電極層7との間に挟まれている。なお第1機能層5と第2機能層6とが、第1電極層3と、第2電極層7との間に挟まれていてもよい。また交差有機EL素子領域50内においては、第2電極層7と第2電極層7とが一つの電極層となっていてもよい。
 縦型有機EL素子領域51内の単位有機EL素子(以下、縦型単位有機EL素子42)は、基板2側から第1電極層3と、第3電極層8と、第1機能層5とが積層されて形成されている。
 横型有機EL素子領域52内の単位有機EL素子(以下、横型単位有機EL素子43ともいう)は、基板2側から第1電極層3と、横列側機能層として動作する第2機能層6と、第2電極層7とが積層されて形成されている。
 図3、図9に示すように、有機EL装置1は、縦方向lにおいて、縦型有機EL素子領域51、交差有機EL素子領域50、縦型有機EL素子領域51、交差有機EL素子領域50・・・の順に縦型有機EL素子領域51と交差有機EL素子領域50が交互に並んでいる。
 図3、図9に示すように、有機EL装置1は、縦方向においては、縦型単位有機EL素子42と、交差単位有機EL素子41とが、第1電極層3と、第3電極層8と、後記する電極接続溝23(縦型電極接続溝23a,23b)を介して電気的に直列に接続されている。
 有機EL装置1は、横方向wにおいて、横型有機EL素子領域52、交差有機EL素子領域50、横型有機EL素子領域52、交差有機EL素子領域50・・・の順に横型有機EL素子領域52と交差有機EL素子領域50が交互に並んでいる。
 また、有機EL装置1は、横方向wにおいて、図3,図4のように交差有機EL素子領域50と横型単位有機EL素子43が、図9のように第1電極層3と、第2電極層7と、後記する電極接続溝24(横型電極接続溝24a,24b)を介して電気的に直列に接続されている。
 有機EL装置1は、図2のように深さの異なる複数の溝によって、複数の区画に分離されて区切られている。
 具体的には、有機EL装置1は、部分的に第1電極層3を除去した第1電極層分離溝20,21と、部分的に第1機能層5及び/又は第2機能層6を除去した電極接続溝23,24と、部分的に第1機能層5及び/又は第2機能層6、並びに第2電極層7及び/又は第3電極層8を除去した単位有機EL素子分離溝26a,26b,27a,27bと、を有しており、これらの溝によって複数の区画に分離されている。
 第1電極層分離溝20,21は、図2,図10のように基板2上に積層された第1電極層3を縦横複数の領域に分離する溝である。第1電極層分離溝20(縦型第1電極層分離溝20a~20c)は、横方向の辺たる横辺と平行に設けられており、横方向w全体に亘って延伸している。第1電極層分離溝21(横型第1電極層分離溝21a~21c)は、縦方向lの辺たる縦辺と平行に設けられており、縦方向l全体に亘って延伸している。
 また、第1電極層分離溝20,21の一部には、図3、図4の様に第1機能層5又は第2機能層6が進入しており、当該第1機能層5又は第2機能層6は、第1電極層分離溝20,21の底部で基板2と接触している。
 電極接続溝23,24は、図2,図13のように縦横全体に亘って延伸した溝であり、第1機能層5及び/又は第2機能層6を複数の領域に分離する溝である。
 具体的に説明すると、電極接続溝23は、第1機能層5に第3電極層8が積層された領域において、第1機能層5を複数の領域に分離する溝である。電極接続溝24は、第2機能層6に第2電極層7が積層された領域において、第2機能層6を複数の領域に分離する溝である。
 縦型電極接続溝23a,23bは、第1電極層分離溝20と平行に形成されており、横型電極接続溝24a,24bは、第1電極層分離溝21と平行に形成されている。
 また、電極接続溝23,24の一部には、図3,図4のように第2電極層7又は第3電極層8が進入しており、当該第2電極層7又は第3電極層8は、電極接続溝23,24の底部で第1電極層3と接触している。
 電極接続溝23,24の溝幅は、30μm以上80μm以下であり、40μm以上70μm以下であることが好ましく、45μm以上60μm以下であることが特に好ましい。
 単位有機EL素子分離溝26a,26b,27a,27bは、図2,図16のように縦横全体に亘って延伸した溝であり、機能層5,6と、その上に積層された電極層7,8をともに複数の領域に分離する溝である。
 すなわち、第1機能層5及び/又は第2機能層6、並びに第2電極層7及び/又は第3電極層8を複数の領域に分離する溝である。
 具体的に説明すると、単位有機EL素子分離溝26a,26bは、第1機能層5に第3電極層8が積層された領域において、第1機能層5並びに第3電極層8を複数の領域に分離する溝である。単位有機EL素子分離溝27a,27bは、第2機能層6に第2電極層7が積層された領域において、第2機能層6並びに第2電極層7を複数の領域に分離する溝である。
 単位有機EL素子分離溝26a,26bは、縦型第1電極層分離溝20a~20cと平行に形成されており、単位有機EL素子分離溝27a,27bは、横型第1電極層分離溝21a~21cと平行に形成されている。
 単位有機EL素子分離溝26a,26b,27a,27bの一部には、絶縁層10が進入しており、絶縁層10は単位有機EL素子分離溝26a,26b,27a,27bの底部で第1電極層3と接触している。すなわち、絶縁層10によって、各領域50~53を第1電極層3を除いて電気的に切り離している。
 給電電極56,57は、図1,図18のように「L」字状の面を有した電極であり、外部電源と電気的に接続される部材である。
 給電電極56,57は、角を含む二辺を導通する導通部材であり、本実施形態では、二組設けられている。
 続いて、本実施形態の有機EL装置1の製造方法について説明する。
 有機EL装置1は、図示しない真空蒸着装置及びCVD装置によって成膜し、図示しないパターニング装置、本実施形態では、レーザースクライブ装置及び成膜時のマスク処理を使用してパターニングを行い、製造される。
 まず、スパッタ法やCVD法によって基板2の一部又は全部に第1電極層3を成膜する(第1電極層成膜工程)。前記した様に、第1電極層3は基材側電極層として機能するものである。
 このとき、形成される第1電極層3の平均厚さは、50nmから800nmであることが好ましく、100nmから400nmであることがより好ましい。
 その後、第1電極層3が成膜された基板に対して、レーザースクライブ装置によって図10のように第1電極層分離溝20,21を形成する(第1電極層分離工程)。
 第1電極層分離溝20,21は、いずれも連続した直線状であり、有機EL素子帯16,17が存在する領域と非発光領域(非有機EL素子領域53)とに跨がって形成されている。
 第1電極層分離溝20,21を形成する際、四角形の基板2は、基板2の横辺71に平行に形成され横方向w全体に亘って形成された縦型第1電極層分離溝20aと縦型第1電極層分離溝20bと縦型第1電極層分離溝20cが、それぞれ複数形成されており、基板2の縦辺70に平行に形成され縦方向l全体に亘って形成された横型第1電極層分離溝21aと横型第1電極層分離溝21bと横型第1電極層分離溝21cが、それぞれ複数形成されている。
 縦方向lについて注目すると、この基板2(正確には基板2条の積層物。以下同じ)には、縦型第1電極層分離溝20aと縦型第1電極層分離溝20bが交互に形成されており、これらのさらに外側に縦型第1電極層分離溝20cが形成されている。
 縦型第1電極層分離溝20aと、隣接する縦型第1電極層分離溝20aの間隔は、縦方向にいずれも等間隔になっており、縦型第1電極層分離溝20bと、隣接する縦型第1電極層分離溝20bの間隔も、縦方向lにいずれも等間隔になっている。縦型第1電極層分離溝20a(図10の後方側)と、これに隣接する縦型第1電極層分離溝20bとの間隔L1は、当該縦型第1電極層分離溝20bと、これに隣接する縦型第1電極層分離溝20a(図10の前方側)との間隔L2よりも短い。
 横方向wについて注目すると、横型第1電極層分離溝21aと横型第1電極層分離溝21bが交互に形成されており、これらのさらに外側に横型第1電極層分離溝21cが形成されている。横型第1電極層分離溝21aと、隣接する横型第1電極層分離溝21aの間隔は、横方向にいずれも等間隔になっており、横型第1電極層分離溝21bと、隣接する横型第1電極層分離溝21bの間隔も、横方向にいずれも等間隔になっている。横型第1電極層分離溝21a(図10の左方側)と、これに隣接する横型第1電極層分離溝21bとの間隔W1は、当該横型第1電極層分離溝21bと、これに隣接する横型第1電極層分離溝21a(図10の右方側)との間隔W2よりも短い。
 また、本実施形態では、第1電極層分離溝20と第1電極層分離溝21は互いに直交する関係にある。
 すなわち、第1電極層分離溝20と第1電極層分離溝21は、第1電極層3を碁盤状に複数の領域に分離している。言い換えると、この基板2には、第1電極層3が積層した島状の領域が複数形成されている。
 さらに、上記したように縦型第1電極層分離溝20aと縦型第1電極層分離溝20bとの間隔L1と、縦型第1電極層分離溝20bと縦型第1電極層分離溝20aの間隔L2は異なり、横型第1電極層分離溝21aと横型第1電極層分離溝21bとの間隔W1と、横型第1電極層分離溝21bと横型第1電極層分離溝21aの間隔W2は異なるため、第1電極層3が積層した領域は、少なくとも3つの面積(本実施形態では4つの面積)が異なる領域が形成されている。
 具体的には、この基板2は、領域Aと、領域Aと縦方向に隣接する領域Bと、領域Aと横方向に隣接する領域Cと、領域Bと領域Cに隣接する領域Dが形成されている。すなわち、領域Aは、一辺の長さがそれぞれW1及びL1の領域であり、領域Bは、一辺の長さがそれぞれW2及びL1の領域であり、領域Cは、一辺の長さがそれぞれW1及びL2の領域であり、領域Dは、一辺の長さがそれぞれW2及びL2の領域である。
 そして、この基板2上には図10のように第1電極層分離溝20,21を除いて第1電極層3が存在している。そのため、このようにレーザースクライブ処理を用いることが可能であり、第1電極層3を成膜する際に、成膜を行わない被成膜面を隠すマスクプロセスを省略できる。
 また、この基板2の縦型第1電極層分離溝20c及び横型第1電極層分離溝21cの外側には、この基板2の縁に沿って取り出し領域35,36がそれぞれ形成されている。
 この取り出し領域35,36は、給電電極56,57が取り付け可能となっている。
 次に、この基板2上に、横方向全体に被覆可能な長方形状のマスクを複数設置し、真空蒸着装置によって、図11のようにホール注入層、ホール輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などの第1機能層5を順次成膜する(第1機能層成膜工程)。本実施形態では、機能層を2回に渡って成膜するので、この工程は、前期成膜工程に相当する。前記した様に第1機能層5は、縦列側機能層として動作する。
 なお、マスクは、横型第1電極層分離溝21b全体を覆うように形成しており、横型第1電極層分離溝21a全体を覆っていない。
 このとき、図11に示されるように第1電極層3上に第1機能層5からなる帯状の第1機能層帯60が形成されており、第1機能層帯60は、横方向w全体に延びている。第1機能層帯60は、縦型第1電極層分離溝20b上に跨がって設けられている。すなわち、縦型第1電極層分離溝20b上に第1機能層5が積層され、縦型第1電極層分離溝20b内に第1機能層5が満たされるとともに、この基板2全面に第1機能層5が積層され、縦方向lに第1機能層5からなる第1機能層帯60が複数並設されている。第1機能層帯60は、縦方向に所定の間隔を空けて形成されている。この第1機能層帯60は、領域A,Cの大部分を覆っており、領域B,Dの大部分は、第1電極層3が露出している。
 形成される第1機能層5の平均厚さは、50nmから250nmであることが好ましく、120nmから200nmであることがより好ましい。
 なお、取り出し領域35~38(図10参照)には、第1機能層5が積層されていない。
 その後、この基板2上に、縦方向全体に被覆可能な長方形状のマスクを複数設置し、真空蒸着装置によって、図12のようにホール注入層、ホール輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などの第2機能層6を順次成膜する(第2機能層成膜工程)。本実施形態では、機能層を2回に渡って成膜するので、この工程は、後期成膜工程に相当する。前記した様に第2機能層6は、横列側機能層として動作するものである。
 なお、マスクは、横型第1電極層分離溝21b全体を覆うように形成しており、横型第1電極層分離溝21aは覆っていない。
 このとき、第1電極層3及び第1機能層5上に第2機能層6からなる帯状の第2機能層帯61が形成されており、第2機能層帯61は、縦方向lに延びている。すなわち、第2機能層帯61は、第1機能層帯60と交差しており、格子状となっている。本実施形態では、第2機能層帯61は、基板2上で第1機能層帯60と直交している。第2機能層帯61は、横型第1電極層分離溝21b上に跨がって設けられている。また、第1機能層成膜工程においてマスクで覆われていた縦型第1電極層分離溝20aの部位に第2機能層6が積層され、当該縦型第1電極層分離溝20b内に第2機能層6が満たされる。そして、この基板2上には、第2機能層帯61が横方向wに複数並設されている。
 第2機能層帯61は、横方向wに所定の間隔を空けて形成されている。この第2機能帯は、領域A,Cの部材厚方向の投影面上を覆っており、領域B及び領域Dの一部では、第1電極層3が露出している。
 形成される第2機能層6の平均厚さは、50nmから250nmであることが好ましく、120nmから200nmであることがより好ましい。
 なお、取り出し領域35~38(図10参照)には、第2機能層6が積層されていない。
 その後、第2機能層6が成膜された基板2に対して、レーザースクライブ装置によって、図13のように電極接続溝23,24を形成する(電極接続溝形成工程)。
 このとき、電極接続溝23,24は、縦横直線状に形成されており、格子状となっておる。電極接続溝23(縦型電極接続溝23a,23b)は、縦型第1電極層分離溝20a~20cと平行に形成されており、電極接続溝24(横型電極接続溝24a,24b)は、横型第1電極層分離溝21a~21cと平行に形成されている。この基板2上には、縦型第1電極層分離溝20aの近傍で平行に縦型電極接続溝23aが形成されており、縦型第1電極層分離溝20bの近傍で平行に縦型電極接続溝23bが形成されている。横型第1電極層分離溝21aの近傍で平行に横型電極接続溝24aが形成されており、横型第1電極層分離溝21bの近傍で平行に横型電極接続溝24bが形成されている。
 次に、この基板2上の横型電極接続溝24aと横型電極接続溝24bの間に、縦方向全体に被覆可能な長方形状のマスクを設置し、図14のように第2電極層7を成膜する(第2電極層成膜工程)。前記した様に第2電極層は、裏面側電極層として機能するものである。
 このとき、図14のように第1電極層3及び第2機能層6上に第2電極層7からなる帯状の第2電極層帯62が形成されており、第2電極層帯62は、縦方向lに延びている。そして、第2電極層帯62は、第2機能層帯61上に形成されており、横型電極接続溝24aとこれに隣接する横型電極接続溝24a間に形成されている。すなわち、第2電極層帯62は、第1機能層帯60と交差しており、本実施形態では、第2機能層帯61は、基板2上で第1機能層帯60と直交している。
 またこの基板2は、第2機能層帯33の縦型電極接続溝23a,23b内に第2電極層7が積層され、縦型電極接続溝23a,23b内に第2電極層7が満たされるとともに、マスク設置領域以外の領域に第2電極層7が積層されている。言い換えると、帯状の第2電極層7が横方向に複数並設されている。すなわち、縦型電極接続溝23a,23bの底部で第1電極層3と第2電極層7が接触した状態で固着し、第1電極層3と第2電極層7が電気的に接続される。
 形成される第2電極層7の平均厚さは、100nmから300nmであることが好ましく、150nmから200nmであることがより好ましい。
 なお、取り出し領域35~38(図10参照)には、第2電極層7が積層されていない。
 次に、この基板2上の縦型電極接続溝23aと縦型電極接続溝23aの間に、横方向w全体に被覆可能な長方形状のマスクを設置し、図15のように第3電極層8を成膜する(第3電極層成膜工程)。前記した様に、第3電極層8は裏面側電極層として機能するものである。
 このとき、図15のように第1電極層3、第2機能層6、並びに第2電極層7上に第3電極層8からなる帯状の第3電極層帯63が形成されており、第3電極層帯63は、横方向wに延びている。そして、第3電極層帯63は、第1機能層帯60の上方に形成されており、縦型電極接続溝23aとこれに隣接する縦型電極接続溝23a間に形成されている。すなわち、第3電極層帯63は、第2機能層帯62と交差しており、本実施形態では、第3機能層帯63は、基板2上で第2機能層帯62と直交している。
 またこのとき、第1機能層帯60の縦型電極接続溝23a内に第2電極層7が積層され、縦型電極接続溝23a内に第2電極層7が満たされるとともに、マスク設置領域以外の領域に第2電極層7が積層される。言い換えると、帯状の第2電極層7が縦方向lに複数並設されている。すなわち、縦型電極接続溝23aの底部で第1電極層3と第3電極層8が接触した状態で固着し、第1電極層3と第3電極層8が電気的に接続される。
 また、形成される第3電極層8の平均厚さは、100nmから300nmであることが好ましく、150nmから200nmであることがより好ましい。
 なお、取り出し領域35~38(図10参照)には、第3電極層8が積層されていない。
 その後、第3電極層8が成膜された基板2に対して、レーザースクライブ装置によって、図16のように単位有機EL素子分離溝26a,26b,27a,27bを形成する(有機EL素子分離溝形成工程)。
 このとき、単位有機EL素子分離溝26a,26b,27a,27bは、第1電極層分離溝20,21と平行に形成されており、長手方向全体に亘って形成されている。単位有機EL素子分離溝26a,26b,27a,27bは、図2,図8のように有機EL素子12を複数の単位有機EL素子15に分離し、複数の単位有機EL素子領域55を形成する溝である。すなわち、単位有機EL素子分離溝26a,26bは、横型有機EL素子領域52と交差有機EL素子領域50との境界部位、横型有機EL素子領域52と非有機EL素子領域53との境界部位に形成されており、単位有機EL素子分離溝27a,27bは、縦型有機EL素子領域51と交差有機EL素子領域50との境界部位、縦型有機EL素子領域51と非有機EL素子領域53との境界部位に形成されている。
 次に、この基板2に、CVD装置によって図17のように絶縁層10を成膜する(絶縁層成膜工程)。
 このとき、絶縁層10は、略全域に積層されており、単位有機EL素子分離溝26,27内に絶縁層10が積層され、単位有機EL素子分離溝26,27内に絶縁層10が満たされるとともに、この基板2全面に絶縁層10が積層される。すなわち、単位有機EL素子領域55のそれぞれが、第1電極層3を除いて電気的に独立した領域となる。
 また、形成される絶縁層10の平均厚さは、5μmから100μmであることが好ましく、10μmから50μmであることがより好ましい。
 なお、取り出し領域35~38(図10参照)には、絶縁層10が積層されていない。
 そして取り出し領域35,37に跨がるように給電電極56を取り付け,取り出し領域36,38に跨がるように給電電極57を取り付けて図1のような有機EL装置1が完成する。給電電極56,57は、基板2の縁に露出した第1電極層3に半田等の公知の接続手段によって接続されるものであり、基板2の角を含む二辺に露出する第1電極層3を導通する導通部材である。
 このとき、給電電極56は取り出し領域35,37のほぼ全域(縦型第1電極層分離溝20cの手前まで)に取り付けられており、給電電極57は取り出し領域36,38のほぼ全域(横型第1電極層分離溝21cの手前まで)に取り付けられている。
 続いて、交流電源に接続された場合の電流の流れについて説明する。
 なお、以下の説明において図18のように交流電源を接続した場合について説明する。
 図18に示す回路では、交流電源の一方の端子が、一方の給電電極56に接続され、交流電源の他方の端子が、他方の給電電極57に接続されている。
 ここで単位有機EL素子15は、いずれもPN結合を有し、有機EL素子帯16,17は、それに属する単位有機EL素子15のPN結合が直列に接続されたものである。そして本実施形態の有機EL装置1では、基板2が四角形であり、一つの角を含む2辺に、縦列有機EL素子帯16のP側と、横列有機EL素子帯17のN側に連通する第1電極層3が露出している。
 また基板2の対向する角を含む2辺に、縦列有機EL素子帯16のN側と、横列有機EL素子帯17のP側に連通する第1電極層3が露出している。
 そのため給電電極56,57は、いずれも複数の有機EL素子帯16,17のP側給電部とN側給電部を連通することとなり、複数の有機EL素子帯16,17のP側給電部とN側給電部が交流電源に並列接続されることとなる。
 そしてまず図19に示されるように縦列有機EL素子帯16のPN結合に対して順方向に電流を流す場合には、供給される電流は、給電電極56から縦列有機EL素子帯16を通過して給電電極57に縦方向に流れる導電経路を有している。すなわち、有機EL装置1は交流電源に接続されており、半周期の間は、図19に示されるように縦列有機EL素子帯16のPN結合に対して順方向に電流が流れる。
 このとき、縦列有機EL素子帯16内では、給電電極56から取り出し領域38の第1電極層3に伝わり、当該第1電極層3内を伝わって縦型単位有機EL素子42の第1電極層3に伝わり、図20のように縦型単位有機EL素子42内で第1機能層5を経由して第3電極層8に至る。このとき、縦型単位有機EL素子42内の第1機能層5が発光する。
 縦型単位有機EL素子42の第3電極層8に至った電流は、縦型電極接続溝23a内を経由して、隣接する交差単位有機EL素子41の第1電極層3に伝わる。交差単位有機EL素子41の第1電極層3に伝わった電流は、当該交差単位有機EL素子41内の第1機能層5、第2機能層6、第2電極層7を経由して第3電極層8に至る。このとき、第1機能層5及び第2機能層6が発光する。
 さらに、交差単位有機EL素子41の第3電極層8に至った電流は、縦型電極接続溝23b内を経由して、隣接する縦型単位有機EL素子42内の第1電極層3に伝わる。
 このように、供給された電流は、縦型単位有機EL素子42と交差単位有機EL素子41を交互に通過していき、縦型単位有機EL素子42の第3電極層8に至った電流が、取り出し領域37の第1電極層3に伝わり、給電電極57に伝わる。
 一方、電流の流れる方向が逆転し、図22に示されるように逆方向に電流を流す場合には、供給される電流は、給電電極57から横列有機EL素子帯17を通過して給電電極56に横方向に流れる導電経路を有している。
 このとき、横列有機EL素子帯17内では、給電電極57から取り出し領域35の第1電極層3に伝わり、図22のように当該第1電極層3内を伝わって横型単位有機EL素子43の第1電極層3に伝わり、横型単位有機EL素子43内で第2機能層6を経由して第2電極層7に至る。このとき、横型単位有機EL素子43内の第2機能層6が発光する。
 横型単位有機EL素子43の第2機能層6に至った電流は、横型電極接続溝24a内を経由して、隣接する交差単位有機EL素子41の第1電極層3に伝わる。交差単位有機EL素子41の第1電極層3に伝わった電流は、当該交差単位有機EL素子41内の第1機能層5、第2機能層6を経由して、第2電極層7に至る。このとき、第1機能層5及び第2機能層6が発光する。
 さらに、交差単位有機EL素子41の第2電極層7に至った電流は、横型電極接続溝24b内を経由して、隣接する横型単位有機EL素子43内の第1電極層3に伝わる。
 このように、供給された電流は、横型単位有機EL素子43と交差単位有機EL素子41を交互に通過していき、横型単位有機EL素子43の第2電極層7に至った電流が、取り出し領域37の第1電極層3に伝わり、給電電極56に伝わる。
 以上のように、本実施形態の有機EL装置1を交流電源に接続した場合には、導電経路が交差する交差有機EL素子領域50の第1機能層5又は第2機能層6が発光し、交差単位有機EL素子41が常に発光するため、交流電源の切り替え周期のはざまであっても、輝度があまり低下せず、使用者にちらつきを感じにくくすることが可能である。
 有機EL装置1を直流電源に接続する場合には、電流の流れる方向が順方向、逆方向のどちらでも、有機EL装置1を面状に発光させることができるため、使用者は、直流電源の正負を気にせず、有機EL装置1を照明装置として使用できる。
 第1実施形態の有機EL素子12の層構成についてさらに説明する。
 基板2は、透光性及び絶縁性を有したものである。基板2の材質については特に限定されるものではなく、例えば、フレキシブルなフィルム基板やプラスチック基板などから適宜選択され用いられる。特にガラス基板や透明なフィルム基板は透明性や加工性の良さの点から好適である。
 第1電極層3の素材は、透明であって、導電性を有していれば、特に限定されるものではなく、例えば、インジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、酸化錫(SnO)、酸化亜鉛(ZnO)等の金属酸化物などが採用される。第1機能層5及び第2機能層6内の発光層から発生した光を効果的に取り出せる点では、透明性が高いITOあるいはIZOが特に好ましい。本実施形態では、ITOを採用している。
 第1機能層5及び第2機能層6は、第1電極層3と第2電極層7又は第3電極層8との間に介在され、少なくとも一つの発光層を有している層である。第1機能層5及び第2機能層6は、主に有機化合物からなる複数の層から構成されている。当該第1機能層5及び第2機能層6は、一般な有機EL装置に用いられている低分子系色素材料や、共役系高分子材料などの公知のもので形成することができる。また、当該第1機能層5及び第2機能層6は、ホール注入層、ホール輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などの複数の層からなる積層多層構造であってもよい。
 なお、第1機能層5及び第2機能層6は、異なる層構成を有していてもよい。
 例えば、第1機能層5に白色に発光する発光層から赤色の発光色素を抜いた発光層を使用し、第2機能層6に白色に発光する発光層から青色の発光色素を抜いた発光層を使用することで、第1機能層5を含んだ縦型単位有機EL素子42と、第2機能層6を含んだ横型単位有機EL素子43と、第1機能層5と第2機能層6の双方を含んだ交差単位有機EL素子41と、で異なる色に発光させることができる。すなわち、常に発光する交差単位有機EL素子41は、他の色調に影響を与えない白色に発光させることができる。
 第2電極層7及び第3電極層8の素材は、特に限定されるものではなく、例えば銀(Ag)やアルミニウム(Al)などが挙げられる。本実施形態の第2電極層7及び第3電極層8は、共にAlで形成されている。
 上記した第1実施形態の応用として、絶縁層をコンデンサーとして機能させてもよい。具体的には、第2実施形態として説明する。なお、第1実施形態と同様のものは同じ符番を付して説明を省略する。
 第2実施形態の有機EL装置100は、図23のように上記した有機EL装置1の構成に加えて、絶縁層10上に第4電極層111を積層したものである。
 絶縁層10に第4電極層111で形成された電極部102,103が形成されている。
 電極部102,103は、略三角形状をしており、その一部が第1電極層3と電気的に接続されている。
 絶縁層分離溝129,130は、縦横方向に延伸した溝である。絶縁層分離溝129は、図24のように第1機能層5と第3電極層8と絶縁層10に亘って取り除いた溝であり、絶縁層分離溝130は、図25のように第2機能層6と第2電極層7と絶縁層10に亘って取り除いた溝である。
 絶縁層分離溝129,130は、第1電極層分離溝20,21と平行に形成されている。また、絶縁層分離溝129,130内には、第4電極層111の一部が進入しており、当該第4電極層111は、絶縁層分離溝129,130の底部で第1電極層3と接触している。
 絶縁層分離溝129,130の溝幅は、30μm以上80μm以下であり、40μm以上70μm以下であることが好ましく、45μm以上60μm以下であることが特に好ましい。
 第4電極層111の素材は、特に限定されるものではなく、例えば銀(Ag)やアルミニウム(Al)などが挙げられる。本実施形態の第4電極層111は、いずれもAlで形成されている。
 本実施形態の有機EL装置1によれば、少なくとも隣接する2つの縦列有機EL素子帯16と、隣接する2つの横列有機EL素子帯17に囲まれた非有機EL素子領域53(図8参照)を有している。すなわち、第2電極層7又は第3電極層8が連続しない非有機EL素子領域53を有するため、隣接する縦列有機EL素子帯16間、又は、隣接する横列有機EL素子帯17間で第2電極層7又は第3電極層8を伝わって導電することがなく、短絡しにくい。
 本実施形態の有機EL装置1によれば、縦列有機EL素子帯16と、横列有機EL素子帯17が格子状に積層されており、隣接する2つの横列有機EL素子帯17に囲まれた非有機EL素子領域53を有しているため、例えば、図36のように縦型単位有機EL素子42の一部が劣化して劣化部位45が形成され、縦列有機EL素子帯16内の導電経路が断線したとしても、縦列有機EL素子帯16に給電された電流は、当該劣化部位の直前の交差単位有機EL素子41において、横型単位有機EL素子43に伝わって、隣接する縦列有機EL素子帯16に電流を逃がすことができる。そのため、有機EL装置1全体が発光不能状態になりにくく、発光機能を維持できる。
 続いて、第2実施形態の有機EL装置100の製造方法について説明する。上記した第1実施形態の有機EL装置1の絶縁層成膜工程までは同様の製造方法であるため、説明を省略する。
 絶縁層成膜工程によって絶縁層10が積層された基板2に、レーザースクライブ装置によって、図26のように絶縁層分離溝129,130を形成する(絶縁層分離溝形成工程)。
 絶縁層分離溝129は、図24のように縦方向に延伸する縦型電極接続溝23aと、縦方向に延伸する単位有機EL素子分離溝26aとの間に形成されている。絶縁層分離溝129は、縦型単位有機EL素子42に形成されている。
 絶縁層分離溝130は、図25のように横方向に延伸する横型電極接続溝24aと、横方向に延伸する単位有機EL素子分離溝27aとの間に形成されている。絶縁層分離溝130は、横型単位有機EL素子43に形成されている。
 次に、この基板2に、CVD装置によって図27のように第4電極層111を成膜する(第4電極層成膜工程 誘電電極層成膜工程)。
 このとき、第4電極層111によって形成される電極部102,103は、共に交差単位有機EL素子41の部材厚方向の投影面上を積層している。
 電極部102は、縦型有機EL素子領域51から交差有機EL素子領域50に跨がって形成されており、その大部分が、交差有機EL素子領域50に位置している。
 電極部103は、横型有機EL素子領域52から交差有機EL素子領域50に跨がって形成されており、その大部分が、交差有機EL素子領域50に位置している。
 そして、電極部102,103は、交差有機EL素子領域50上で、斜辺同士が対向する関係にある。
 続いて、交流電源に接続された場合の電流の流れについて説明する。
 なお、以下の説明において第1実施形態の説明と同様、交流電源を接続した場合について説明する。基本的な導電経路は、第1実施形態の有機EL装置1と同様であるため、主に異なる部分について説明する。
 順方向に電流が流れる場合には、縦型単位有機EL素子42の第1電極層3に至った電流は、図28,図29のように上記した導電経路に加えて、さらに、一部が絶縁層分離溝129内を経由して、第4電極層111(電極部102)に伝わり、第4電極層111と接触する絶縁層10(誘電層)の表面(第4電極層111側)に電荷が帯電される。
 この状態で、交流電源の切り替え周期によって正負が逆転すると、絶縁層10の表面(第4電極層111側)に帯電した電荷によって、図30のように逆方向の電流が流れて、絶縁層分離溝129内を経由して交差単位有機EL素子41内の第1電極層3に伝わり、交差単位有機EL素子41内で第1電極層3から第1機能層5、第2機能層6、第2電極層7を通過して第3電極層8に伝わる。このとき、第1機能層5及び第2機能層6が発光する。すなわち、切り替え後、一定時間、交差単位有機EL素子41の第1機能層5及び第2機能層6が発光する。
 逆方向に電流が流れる場合には、横型単位有機EL素子43の第1電極層3に至った電流は、図31,図32のように上記した導電経路に加えて、さらに、一部が絶縁層分離溝130内を経由して、第4電極層111(電極部103)に伝わり、第4電極層111と接触する絶縁層10の表面(第4電極層111側)に電荷が帯電される。
 この状態で、交流電源の切り替え周期によって正負が逆転すると、絶縁層10の表面(第4電極層111側)に帯電した電荷によって、図33のように逆電流が流れて、絶縁層分離溝130内を経由して交差単位有機EL素子41内の第1電極層3に伝わり、交差単位有機EL素子41内で第1電極層3から第1機能層5、第2機能層6を通過して、第2電極層7に伝わる。このとき、第1機能層5及び第2機能層6が発光する。すなわち、切り替え後、一定時間、交差単位有機EL素子41の第1機能層5及び第2機能層6が発光する。
 このように、交流電源の切り替え周期によって正負が逆転する際に、絶え間なく連続的に、交差単位有機EL素子41を発光させることができるため、よりちらつきを防止することができる。
 上記した実施形態では、交流電源に有機EL装置を接続した場合について説明したが、本発明の有機EL装置に接続できる電源は交流電源に限られない。すなわち、直流電源に接続してもよい。
 この場合、直流電源の正負を順方向(図34(a))、逆方向(図34(b))のどちらに接続しても、有機EL装置は照明装置として機能するため、厚み方向において所望の方向に発光させることができ、環境適応性が高い。
 上記した実施形態では、L字状の給電電極56,57を使用したが、本発明はこれに限定されるものではなく、取り出し領域35と取り出し領域38及び取り出し領域36と取り出し領域37が同電位になればよい。すなわち、図35のような給電電極を直線状の電極にして、各辺近傍に取り付けてもよい。
 上記した実施形態では、縦列有機EL素子帯16の幅と横列有機EL素子帯17の幅が等しいものを採用したが、本発明はこれに限定されるものではなく、縦列有機EL素子帯16の幅と横列有機EL素子帯17の幅が異なっていてもよい。
 特に直流電源に使用する場合には、縦列有機EL素子帯16の幅と横列有機EL素子帯17の幅が異なるものを採用し、電流を流す縦列有機EL素子帯16又は横列有機EL素子帯17を選択することによって調光機能を付加させてもよい。
 また、上記した実施形態の使用の一例として、グランドに対する接地抵抗を変化させることにより、調色機能を付加させてもよい。
 上記した第1,2実施形態では、第3電極層上に絶縁層が直接積層し、第2実施形態では、絶縁層上に第4電極層が直接積層した構造であったが、本発明はこれに限定されるものではなく、各層間に異なる層が介在していてもよい。例えば、第3電極層と絶縁層との間に第3電極層と絶縁層間の界面の接着性を向上させる結着層が介在していてもよいし、絶縁層と第4電極層との間に絶縁層と第4電極層間の界面の接着性を向上させる結着層が介在していてもよい。
 なお本明細書には、次の発明が開示されている。
 平面状に広がりをもった基材上に、少なくとも基材側の電極層と、裏面側電極層を有し、2つのに挟まれた有機発光層とを有した有機EL装置であって、
 裏面側電極層には、積層方向の上方に誘電性を有した誘電層が積層されており、
 当該誘電層の積層方向の上方であって、前記複数列の有機EL素子帯の交差部位の部材厚方向の投影面上に誘電電極層が積層されており、
 誘電電極層は、基材側電極層と電気的に接続されることを特徴とする有機EL装置。
  1 有機EL装置
  2 基板(基材)
  3 第1電極層(電極第1層)
  5 第1機能層(有機発光層)
  6 第2機能層(有機発光層)
  7 第2電極層(電極第2層)
  8 第3電極層(電極第2層)
 10 絶縁層(誘電層)
 15 単位有機EL素子
 16 縦列有機EL素子帯(有機EL素子帯)
 17 横列有機EL素子帯(有機EL素子帯)
 53 非有機EL素子領域(非発光領域)
111 第4電極層(誘電電極層)

Claims (14)

  1.  平面状に広がりをもった基材上に、少なくとも2つの電極層と当該電極層に挟まれた有機発光層とを有した単位有機EL素子を平面的に分布させた有機EL装置であって、
     複数の単位有機EL素子が電気的に直列に接続されて帯状に広がった有機EL素子帯を複数列有し、
     当該有機EL素子帯は、それぞれ有機EL素子帯の長手方向に電流が通過する導電経路を有しており、
     且つ前記複数列の有機EL素子帯には長手方向の向きが異なるものが混在していて前記有機EL素子帯が交差し、有機EL素子帯の内部であって当該交差部位内で導電経路が交差することを特徴とする有機EL装置。
  2.  前記複数列の有機EL素子帯は、縦横格子状に交差するものであり、
     複数の有機EL素子帯で囲まれた非発光領域を有していることを特徴とする請求項1に記載の有機EL装置。
  3.  有機EL素子帯は、基材側電極層と、機能層と、裏面側電極層とが積層されていて基材側の電極層と裏面側電極層によって機能層に通電され、非発光領域の一部または全部には、機能層及び裏面側電極層の少なくとも一方が積層されていないことを特徴とする請求項2に記載の有機EL装置。
  4.  基材側電極層にはこれを分断する溝が設けられており、当該溝は、有機EL素子帯が存在する領域と非発光領域とに跨がって形成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の有機EL装置。
  5.  一方方向に延びる縦列有機EL素子帯と、当該縦列有機EL素子帯と交差する方向に延びる横列有機EL素子帯とを有し、
     縦列有機EL素子帯を構成する単位有機EL素子は、二つの電極層の間に縦列側機能層が積層されたものであり、
     横列有機EL素子帯を構成する単位有機EL素子は、二つの電極層の間に横列側機能層が積層されたものであり、交差部位内においては、二つの電極層の間に縦列側機能層と横列側機能層が積層されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の有機EL装置。
  6.  縦列有機EL素子帯を構成する単位有機EL素子は、第1電極層と第二電極層の間に縦列側機能層が積層されたものであり、
     横列有機EL素子帯を構成する単位有機EL素子は、第1電極層と第3電極層の間に横列側機能層が積層されたものであり、交差部位内においては、第1電極層と第2電極層と第3電極層とがあり、第1電極層と第2電極層との間、又は第1電極層と第3電極層の間に縦列側機能層と横列側機能層が積層されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の有機EL装置。
  7.  単位有機EL素子はPN結合を有し、有機EL素子帯は、それに属する単位有機EL素子はPN結合が直列に接続されたものであり、
     複数の有機EL素子帯のP側給電部とN側給電部が並列的に交流電源に接続されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の有機EL装置。
  8.  一方方向に延びる縦列有機EL素子帯を複数有し、当該縦列有機EL素子帯と交差する方向に延びる横列有機EL素子帯についても複数有し、単位有機EL素子はPN結合を有していて複数の縦列有機EL素子帯はいずれも同一側の一端が単位有機EL素子のP側に連通していて他端側がN側に連通し、横列有機EL素子帯についてもいずれも同一側の一端が単位有機EL素子のP側に連通していて他端側がN側に連通し、縦列有機EL素子帯のP側に連通する端部と、横列有機EL素子帯のP側に連通する端部とを導通していることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の有機EL装置。
  9.  外形形状が四角形であり、角を含む二辺を導通する導通部材が二組設けられ、当該二組の導通部材が交流電源に接続されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の有機EL装置。
  10.  基材の縁に沿って複数の取り出し領域が形成されており、取り出し領域は、一つの電極層があって有機EL素子帯と導通しており、複数の取り出し領域に跨がって給電電極が取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の有機EL装置。
  11.  単位有機EL素子は、基材側から順に基材側電極層と有機発光層と裏面側電極層が積層され形成されるものであり、
     当該裏面側電極層には、積層方向の上方に誘電性を有した誘電層が積層されており、
     当該誘電層の積層方向の上方であって、前記複数列の有機EL素子帯の交差部位の部材厚方向の投影面上に誘電電極層が積層されており、
     誘電電極層は、基材側電極層と電気的に接続されることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の有機EL装置。
  12.  一方方向に延びる縦列有機EL素子帯と、当該縦列有機EL素子帯と交差する方向に延びる横列有機EL素子帯とを有し、
     縦列有機EL素子帯の基材側電極層と電気的に接続される誘電電極層と、縦列有機EL素子帯の基材側電極層と電気的に接続される誘電電極層があることを特徴とする請求項11に記載の有機EL装置。
  13.  請求項1乃至12のいずれかに記載の有機EL装置を製造する方法において、
     基材上に第1電極層を成膜する第1電極層成膜工程と、
     第1電極層をレーザースクライブして第1電極層分離溝を形成する第1電極層分離工程と、
     特定の位置にホール注入層、ホール輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などの第1機能層を順次成膜する前期機能層成膜工程と、
     第1機能層と重ならない部位と重なる部位とに跨がってホール注入層、ホール輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などの第2機能層を順次成膜する後期機能層成膜工程と、
     レーザースクライブして電極接続溝を形成する電極接続溝形成工程と、
     第1機能層又は第2機能層の一方に重ねて電極層を成膜する第2電極層成膜工程と、
     第1機能層又は第2機能層の他方に重ねて電極層を成膜する第3電極層成膜工程と、
     レーザースクライブして単位有機EL素子分離溝を形成する単位有機EL素子分離溝形成工程とを有することを特徴とする有機EL装置の製造方法。
  14.  さらに絶縁層を成膜する絶縁層分離溝形成工程と、
     絶縁層をレーザスクライブして第1電極層に至る開口を形成する絶縁溝加工工程と、
     誘電電極層を成膜する誘電電極層成膜工程とを有する請求項13に記載の有機EL装置の製造方法。
PCT/JP2013/053521 2012-02-20 2013-02-14 有機el装置及び有機el装置の製造方法 WO2013125436A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014500681A JP6190803B2 (ja) 2012-02-20 2013-02-14 有機el装置
US14/463,514 US9219101B2 (en) 2012-02-20 2014-08-19 Organic EL device and method for manufacturing organic EL device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012034089 2012-02-20
JP2012-034089 2012-02-20
JP2012-122366 2012-05-29
JP2012122366 2012-05-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/463,514 Continuation-In-Part US9219101B2 (en) 2012-02-20 2014-08-19 Organic EL device and method for manufacturing organic EL device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013125436A1 true WO2013125436A1 (ja) 2013-08-29

Family

ID=49005623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/053521 WO2013125436A1 (ja) 2012-02-20 2013-02-14 有機el装置及び有機el装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9219101B2 (ja)
JP (1) JP6190803B2 (ja)
WO (1) WO2013125436A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110491A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 パイオニア株式会社 発光装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013103093A1 (ja) * 2012-01-05 2013-07-11 株式会社カネカ 有機el装置及びその製造方法
WO2014038091A1 (ja) * 2012-09-10 2014-03-13 パイオニア株式会社 発光装置
US9088003B2 (en) * 2013-03-06 2015-07-21 Apple Inc. Reducing sheet resistance for common electrode in top emission organic light emitting diode display
KR101998458B1 (ko) * 2016-06-01 2019-07-10 연세대학교 산학협력단 교류 기반 발광 소자 및 이를 이용한 지문 인식 센서 플랫폼
CN113421904B (zh) * 2021-06-18 2024-02-13 合肥维信诺科技有限公司 显示面板及其制作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11329748A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el発光素子およびそれを用いた発光装置
JP2004134359A (ja) * 2002-08-05 2004-04-30 General Electric Co <Ge> 直列接続されたoled構造体及び製造方法
JP2007536708A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 イーストマン コダック カンパニー タイル式フラット・パネル照明システム
JP2009123363A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Rohm Co Ltd 有機エレクトロルミネセンス装置
WO2009072386A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Konica Minolta Holkings, Inc. 照明ユニットパネル
JP2009289742A (ja) * 2008-05-01 2009-12-10 Fujitec International Inc 有機el発光装置、有機el照明装置および有機el発光装置の電流注入方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4474884B2 (ja) 2003-09-29 2010-06-09 セイコーエプソン株式会社 有機el装置
US8421347B2 (en) * 2009-08-27 2013-04-16 Kaneka Corporation Integrated organic light-emitting device, method for producing organic light-emitting device and organic light-emitting device produced by the method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11329748A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el発光素子およびそれを用いた発光装置
JP2004134359A (ja) * 2002-08-05 2004-04-30 General Electric Co <Ge> 直列接続されたoled構造体及び製造方法
JP2007536708A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 イーストマン コダック カンパニー タイル式フラット・パネル照明システム
JP2009123363A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Rohm Co Ltd 有機エレクトロルミネセンス装置
WO2009072386A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Konica Minolta Holkings, Inc. 照明ユニットパネル
JP2009289742A (ja) * 2008-05-01 2009-12-10 Fujitec International Inc 有機el発光装置、有機el照明装置および有機el発光装置の電流注入方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110491A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 パイオニア株式会社 発光装置
US11094915B2 (en) 2016-12-13 2021-08-17 Pioneer Corporation Light emitting device including bus electrodes configured in parallel to directly contact OLED electrodes

Also Published As

Publication number Publication date
US20140353657A1 (en) 2014-12-04
JP6190803B2 (ja) 2017-08-30
US9219101B2 (en) 2015-12-22
JPWO2013125436A1 (ja) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6190803B2 (ja) 有機el装置
JP4338144B2 (ja) 有機el発光装置およびその製造方法
JP5232461B2 (ja) 有機発光部材、その使用、及び、その電極の構造
US9793333B2 (en) Organic light-emitting device and method of manufacturing same
EP2993711B1 (en) Organic light emitting device and method for fabricating same
US8692457B2 (en) Large area light emitting electrical package with current spreading bus
EP2693841A1 (en) Organic el light emitting device, manufacturing method therefor, and organic el illumination device
KR101512265B1 (ko) 유기발광장치
JP5639090B2 (ja) 有機発光ダイオードデバイス及びその製造方法
US8921846B2 (en) Organic EL device and method for producing organic EL device
KR102581656B1 (ko) 유기발광소자를 이용한 조명장치 및 그 제조방법
JP2004152699A (ja) 発光装置及び照明装置
JP6116868B2 (ja) 有機elパネル
CN101626030B (zh) 发光元件及其修补方法
WO2012070586A1 (ja) 発光装置及びその製造方法
EP3018725B1 (en) Method for manufacturing organic light-emitting device
KR101861257B1 (ko) 유기 발광 다이오드 장치
CN103151367A (zh) 有机发光二极管显示装置及其制造方法
JP6190606B2 (ja) 有機el装置及び有機el装置の製造方法
KR101512218B1 (ko) 유기 발광 소자
JP6116867B2 (ja) 有機el発光システム
JP2014167864A (ja) 有機elモジュール
JPWO2013175574A1 (ja) 有機elパネルおよびこれを用いた発光装置の製造方法
JP2018067493A (ja) 面発光装置
WO2014010060A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンスデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13751872

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014500681

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13751872

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1