WO2013125051A1 - ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置 - Google Patents

ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013125051A1
WO2013125051A1 PCT/JP2012/055008 JP2012055008W WO2013125051A1 WO 2013125051 A1 WO2013125051 A1 WO 2013125051A1 JP 2012055008 W JP2012055008 W JP 2012055008W WO 2013125051 A1 WO2013125051 A1 WO 2013125051A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
fine bubble
liquid
mixture
nozzle
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/055008
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
良一 渋谷
Original Assignee
株式会社シンワ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シンワ filed Critical 株式会社シンワ
Priority to PCT/JP2012/055008 priority Critical patent/WO2013125051A1/ja
Publication of WO2013125051A1 publication Critical patent/WO2013125051A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/50Treatment of water, waste water, or sewage by addition or application of a germicide or by oligodynamic treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • B01F23/2323Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • B01F23/2323Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits
    • B01F23/23231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits being at least partially immersed in the liquid, e.g. in a closed circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/45Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing
    • B01F23/454Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing by injecting a mixture of liquid and gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/49Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/45Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads
    • B01F25/452Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces
    • B01F25/4521Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces the components being pressed through orifices in elements, e.g. flat plates or cylinders, which obstruct the whole diameter of the tube
    • B01F25/45211Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces the components being pressed through orifices in elements, e.g. flat plates or cylinders, which obstruct the whole diameter of the tube the elements being cylinders or cones which obstruct the whole diameter of the tube, the flow changing from axial in radial and again in axial
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/26Reducing the size of particles, liquid droplets or bubbles, e.g. by crushing, grinding, spraying, creation of microbubbles or nanobubbles

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for producing a fine bubble mixture in which gas is taken into fine bubbles.
  • electrolytic hypochlorite which is also used as a food additive, may be used to wash a large amount of cut vegetables.
  • the electrolytic hyponitrous belongs to so-called alkaline ionized water in electrolyzed water obtained by electrolyzing water.
  • sodium hypochlorite which contains salt dissolved in water and produced by a non-diaphragm method, is used as a slightly alkaline aqueous solution as a standard for food additives (Ministry of Health and Welfare Notification No. 370 in 1959). ) "Sodium hypochlorite" and the confirmation test.
  • Consists of a cold insulation process The applicant of the present invention has previously developed a food sterilization technique using a fine bubble mixed sodium hypochlorite diluted solution (Japanese Patent Laid-Open No. 2009-268394). According to the invention, the desired bactericidal effect can be obtained by soaking the food material for about 20 minutes. Although this technology has brought the desired effect, the cleaning method itself is not different from the conventional method and has certain limitations. As a result of repeated research on the cause, the mechanism has not yet been clarified, but remarkable results have been achieved by combining electrolytic hyponitrous acid and other disinfectants and combining predetermined conditions. The present invention was completed by finding the technology to be obtained.
  • an object of the present invention is to provide an apparatus for producing a fine bubble mixed liquid that incorporates a gas that can provide a certain sterilizing effect without increasing the component concentration.
  • Another object of the present invention is to provide an apparatus for producing a fine-bubble mixed liquid that does not damage foods and incorporates a gas that prevents oxidation of food or contributes to maintaining freshness.
  • the present invention relates to an apparatus for producing a fine bubble mixed liquid in which gas is taken into fine bubbles, taking in air through a gas intake path, taking in liquid through a liquid intake path, and A pump with the function of delivering the fluid taken in, a gas source connected to the gas intake path to take in an inert or stable gas, and a sterilizer containing hypochlorous acid or sodium hypochlorite And a sterilizing agent generating unit connected to the liquid intake path, and a mixed fluid of the air and gas mixture and electrolyzed water to inject fine air bubbles having a diameter smaller than about 25 micrometers.
  • a means for providing and configuring a bubble generating nozzle is provided.
  • An apparatus for producing a fine bubble mixture incorporating a gas according to the present invention includes a pump, a gas source of an inert gas or a stable gas, a sterilant generation unit for generating a sterilant, and a fine bubble generation nozzle. Configured.
  • the sterilizing agent generating unit includes an electrolyzed water generator that generates an aqueous solution of hypochlorous acid or sodium hypochlorite.
  • Other sterilizing agents include oxidol (H 2 O 2 ) for medical use.
  • the pump mixes air constituting the inflowing microbubbles with an inert gas or a stable gas and a sterilizing agent containing hypochlorous acid or sodium hypochlorite, and sends the mixture at a predetermined pressure toward the microbubble generating nozzle.
  • a brewing tank that temporarily holds a mixed fluid of an air / gas mixture, electrolytic hyponitrous acid, and other sterilizing agents between the pump and the fine bubble generating nozzle.
  • the brewing tank stores mixed water (sterilizing water) containing the sterilizing agent and an inert or stable gas, and generates saturated water.
  • a measure is taken to include an inert or stable gas in the gas forming the fine bubbles.
  • the microbubbles comprising a gas containing an inert or stable gas are microbubbles having a diameter of less than about 25 micrometers.
  • the desired effect cannot be obtained with microbubbles having a diameter larger than 30 micrometers, but the desired effect can be obtained when the diameter is smaller than 20 micrometers. Has been confirmed. Therefore, about 25 micrometers means 20 to 30 micrometers, and is the upper limit of the diameter of the microbubbles.
  • Microbubbles are further reduced by the self-pressurizing effect based on the interfacial tension, and are dissolved in water. On the other hand, water, nitrogen and the like are decomposed by the self-collapse action to generate radicals.
  • nanobubbles generated by crushing are extremely fine bubbles having a diameter of 1 micrometer or less, and can exist stably for a long time.
  • the stable gas include carbon dioxide, so-called carbon dioxide gas. That is, in the case of carbon dioxide gas, the hydrogen ion concentration (pH) of the fine bubble mixture can be controlled by mixing them.
  • the amount of carbon dioxide mixed is increased, it can be lowered to about pH 4, but not lower than that. Due to this phenomenon, there is no problem of excessive supply when mixing carbon dioxide gas, management becomes easy, and the hydrogen ion concentration of pH 4 is highly effective because it is suitable for sterilization of food (see FIG. 3).
  • the hydrogen ion concentration (pH) of the fine bubble mixture is not transferred to the acidic region, but the microbubbles generated by the fine bubble generation nozzle are transferred to nanobubbles.
  • the above air and inert or stable gas are fine bubbles by a pump together with electrolytic hypochlorite containing hypochlorous acid (HclO) or sodium hypochlorite (NaclO) produced in the sterilizing agent producing part. It is supplied to the production nozzle.
  • Hypochlorous acid (HclO) and sodium hypochlorite (NaclO) are known as so-called functional water, and are approved as food additives that meet the standards of the food additives and the like.
  • HclO Hypochlorous acid
  • NaclO sodium hypochlorite
  • functional water Hypochlorous acid
  • the above invention is a nozzle for filling fine bubbles in the liquid by injecting the fine bubble mixed liquid in which the fine bubbles are mixed and dissolved into the liquid, one end of which is the inlet of the fine bubble mixed liquid
  • a cylindrical nozzle case having a nozzle hole that passes through the inside and outside of the peripheral surface from the other end, and the other end is closed as a wall surface that the liquid flow collides with, and the other end is a flow path.
  • a compression expansion member having a plate surface arranged inside to block the flow path, and having a fine hole through which the fine bubble mixed liquid is passed on the plate surface, respectively It has the structure of providing the stirring member arrange
  • microbubbles having a diameter of 20 micrometers or less can be generated. Since the present invention is constructed and operates as described above, a mixture of fine bubbles having a diameter of less than about 25 micrometers and incorporating an inert or stable gas can be generated.
  • the liquid has an effect that a certain sterilization effect can be obtained without increasing the component concentration of electrolytic hyponitrous acid or other sterilizing agents. For this reason, since the method of always applying a new fine bubble liquid mixture to a foodstuff can be taken, there is no need for concentration management.
  • the manufacturing apparatus of the fine bubble liquid mixture which took in the gas which can prevent the oxidation of food without damaging a foodstuff, or can contribute to freshness maintenance is implement
  • the sterilization action by the fine bubble mixed solution is obtained evenly for each cutting port by pouring it over the cutting blade of the slicer, cleaning and sterilization can be performed more efficiently than water tank cleaning.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of an apparatus for producing a fine bubble mixture incorporating a gas according to the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of a nozzle used in the above apparatus.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a modification of a member attached to the nozzle of FIG.
  • FIG. 4 is a graph showing the ratio of hypochlorous acid (HclO) accompanying a change in pH by the apparatus described above.
  • HclO hypochlorous acid
  • FIG. 1 shows an example of an apparatus 10 for producing a fine bubble mixed liquid that incorporates a gas according to the present invention.
  • the pump 11 has a function of taking in air through the gas intake passage 12, taking in liquid through the liquid intake passage 13, and sending out the taken-in fluid at a predetermined pressure.
  • the gas intake path 12 includes an air inflow path having an air flow rate regulator 14, a carbon dioxide cylinder 15 with a flow rate regulator as a stable gas, and a nitrogen gas source 16 with a flow rate regulator as an inert gas.
  • the inert gas inflow path which consists of is connected.
  • Reference numeral 17 denotes a mixing branch valve, which is provided for selecting the supply of an inert gas typified by the carbon dioxide gas and the nitrogen gas, and for adjusting each supply amount.
  • the liquid intake path 13 is provided with a sterilizing agent generating unit 18 that generates electrolytic hypochlorite containing hypochlorous acid (HclO) or sodium hypochlorite (NaclO).
  • the sterilizing agent generating unit 18 includes an electrolyzed water generator for using alkaline ion water generated by electrolyzing required water and alkaline ion water in acidic water in the present invention. Moreover, while storing the electrolytic hyponitrous water produced
  • the pump 11 is connected to the fine bubble generating nozzle 21 via the brewing tank 20 by pipes 19-1 and 19-2, and in the fine bubble mixed liquid tank 22, the air and gas mixture and the electrolytic hyponitrous acid. Injecting a fluid mixture with other sterilants produces microbubbles with a diameter of less than about 25 micrometers.
  • the brewing tank 20 acts to temporarily hold a mixed fluid of an air / gas mixture, electrolytic hyponitrous acid, and other sterilizing agents to generate a saturated state.
  • the fine bubble generating nozzle 21 uses the fine bubble generating nozzle of Japanese Patent No. 4804527 as shown in detail in FIG.
  • the nozzle 21 has one end opened as an inflow port 23 for the fine bubble mixture, the inside becomes a flow path, the other end is closed as a wall surface 24 on which the liquid flow collides, and the peripheral surface near the other end.
  • a cylindrical nozzle case 26 having a nozzle hole 25 that passes through the inside and outside of the case, a plate surface 28 that is disposed inside the nozzle case and blocks the flow path 27, and the fine bubbles are formed on the plate surface 28.
  • a compression / expansion member 30 having pores 29 through which the liquid mixture passes is provided, and a stirring member 31 is provided between the nozzle hole 25 and the compression / expansion member 30 so as to be spaced apart from each other.
  • the stirring member 31 is formed of a cylindrical structure, and a gap 32 is provided between the outer peripheral surface of the cylinder and the inner peripheral surface of the nozzle case.
  • a communicating slit 33 is formed around the circumference of the cylindrical structure, and stirring means 34 and 35 are provided upstream and downstream of the slit 33.
  • the agitating members 34 and 35 shown in the figure are made of a mesh material.
  • the stirring member 31 is in contact with a step 26a formed inside the nozzle case at the rear end, and is in contact with the inner peripheral surface of the nozzle case at the flange 31a at the front end, thereby forming the gap.
  • the fine bubble generating nozzle 21 can be set near the water injection port of the slicer (vegetable shearing machine) A and sprayed with the fine bubble mixture directly on the cutting blade to perform sterilization cleaning (FIGS. 1 and FIG. 1). 3).
  • the fine bubble generating nozzle 21 of FIG. 3 has a nozzle hood 21a that covers the tip, and is provided with a connecting cylinder 21b in the axial direction so that a cleaning hose 21c can be connected to the connecting cylinder 21b.
  • the nozzle 21 is fitted in the front part of the cylindrical adapter 21d, and the nozzle hood 21a is airtightly attached to the front side by a sealing means 21e, and the pipe 19-2 is connected to the rear connection port 21f.
  • the apparatus 10 for producing a fine bubble mixed liquid incorporating the gas of the present invention configured as described above, when the apparatus 10 is started, either one or both of air and an inert or stable gas is supplied by the gas intake path 12.
  • Electrolyte hypochlorous water containing hypochlorous acid (HclO) or sodium hypochlorite (NaclO) generated in the sterilizing agent generating unit 18 and flowing into the pump 11, and other sterilizing agents are liquid intake paths 13. Flows into the pump 11.
  • the fluid consisting of the gas and the liquid is sent from the pump 11 to the brewing tank 20 at a required pressure, stored in the tank for a predetermined time, and then into the water of the fine bubble mixture tank 22 from the fine bubble generation nozzle 21. Be injected.
  • generation nozzle 21 is set to the water injection opening vicinity of the slicer (vegetable shear machine) A, what was made into the fine bubble within a nozzle hood is directly injected to a cutting blade.
  • electrolytic hyponitrous water containing air, inert or stable gas, and hypochlorous acid (HclO) or sodium hypochlorite (NaclO) from the microbubble generating nozzle 21 in the water of the microbubble mixing liquid tank 22,
  • the fine bubble mixture tank 22 is filled with fine bubbles having a diameter smaller than about 25 micrometers, that is, microbubbles B.
  • the fine bubble mixture tank 22 may be used as a washing tank itself, or may be used as a tank for temporarily storing the fine bubble mixture produced by the apparatus 10 of the present invention.
  • Sodium hypochlorite is in the range of pH 8-9. In this range, as shown in FIG. 4, hypochlorous acid (HclO) accounts for only about 20%, and the rest is residual chlorine. , This amount is the same as 4. It is necessary to drop at the time of finishing washing. However, if the pH is 6 or less and 5 or more, chlorine effectively acts on sterilization almost 100%, so there is no concern about residual chlorine, and the work of finishing washing 4 can be omitted. Thereby, since the component concentration of the said electrolytic hyponitrous acid and another sterilizing agent is low, and the same effect can be expected also about a sterilizing agent, the possibility of damaging a foodstuff is also minimized.
  • ⁇ Test method> The root of the raw material (vegetable: chopped green onion) is cut, sterilized and washed with 150 ppm of sodium hypochlorite (NAclO) aqueous solution, and then sodium hypochlorite of 50 ppm of this mixture of fine bubbles incorporating the gas according to the present invention (this PH: 5,6) is poured over the raw materials, and then the first group: dehydrated + 10 ° C or lower, the second group: chilled water washing + dehydrated + 10 ° C or lower, third group: sodium hypochlorite Three types of treatment were performed again in a washing tank filled with (NAclO) aqueous solution 150 ppm: sterilization + washing + dehydration + storage at 10 ° C. or lower.
  • NAclO sodium hypochlorite
  • the microbubble mixed liquid incorporating the carbon dioxide gas of the present invention can obtain a more remarkable sterilizing effect as compared with the one not incorporating the carbon dioxide gas.
  • ⁇ Discussion> A more remarkable bactericidal effect can be obtained by adjusting pH using carbon dioxide gas.
  • the chiller water washing increases the number of bacteria in the coliform group. Therefore, it is preferable to pour a fine bubble mixture that has taken in gas from the viewpoints of controlling the number of bacteria and working efficiency.
  • the fine bubble mixed liquid incorporating the gas obtained by the apparatus of the present invention has an excellent sterilizing effect as described above, but at the same time, the chlorine odor disappears through the inspection on the fine bubble mixed liquid incorporating the gas. It turned out that the effect of doing is also acquired.
  • Sodium hypochlorite has a strong chlorine odor, and when it is applied to vegetables, it soaks into the epidermal cells and results in a chlorine odor on the vegetables.
  • the fine bubble mixed liquid incorporating the gas obtained by the present invention has a great merit that the chlorine odor disappears.
  • the present invention in the food washing process, 3. 3.
  • the fine bubble mixture produced by the fine bubble mixture production apparatus incorporating the gas of the present invention is mainly applied to the field of food processing for producing cut vegetables. I came.
  • the use of the fine bubble mixture produced by the apparatus of the present invention is not limited to the above vegetables.
  • medical applications mainly in medical and dental treatment sites are suitable for sterilization and cleaning of instruments and machines used for treatment.
  • the fine bubble mixture produced by the apparatus of the present invention is extremely useful for sterilizing and cleaning the interior of the space for the purpose of purifying an environment that requires special cleanability.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

成分濃度を上げることなく、確実な殺菌効果が得られるようにしたガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置を提供するために、気体取り入れ経路により空気を取り入れ、液体取り入れ経路により液体を取り入れ、取り入れた流体を送り出す機能を有するポンプ11と、ガスを取り入れるために、上記気体取り入れ経路に接続したガス源16と、次亜塩素酸又は次亜塩素酸ナトリウムを含む殺菌料を生成し、上記液体取り入れ経路に接続した殺菌料生成部18と、上記空気及びガスの混合気と電解水との混合流体を噴射し、約25マイクロメートルよりも小さい直径の微細気泡を生成するための微細気泡生成ノズル21を具備して構成する。

Description

ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置
 本発明は、微細気泡中にガスを取り込んだ微細気泡混合液を製造するための装置に関するものである。
 食品洗浄における、例えばカット野菜を製造する食品加工の分野では、大量のカット野菜を洗浄するために、食品添加物としても使われる電解次亜水を使用することがある。電解次亜水は、水を電気分解して得られる電解水の内の、いわゆるアルカリイオン水に属する。特に、食塩を水に溶解し、無隔膜方式で生成した次亜塩素酸ナトリウムを主成分とするものは、微アルカリ性の水溶液として、食品添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の「次亜塩素酸ナトリウム」の性状及び確認試験に適合するものである。
 従来の方法では、スライサーを用いて野菜を裁断するときに食材の細胞が萎縮して雑菌を包み込んでしまうこと、次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする水溶液を洗浄槽に溜め、その水溶液中にて野菜を洗浄する場合には、成分濃度を上げると食材を傷めること等の問題があった。また、スライサーの裁断刃が雑菌の感染源となり、二次汚染を引き起こすという問題を提起し、必要な洗浄効果を得ることを困難にする。なお、水槽による食材の洗浄には、当然のことながら水槽の設置場所が必要であり、多量の水とバブリングによる電力消費、バブル破裂に伴う次亜塩素酸ナトリウムの飛散による作業環境の汚染等の問題もある。
 食材の洗浄は、一般的に1.下洗い及び異物除去、2.スライサーによる剪断、3.殺菌洗浄、4.仕上げ洗い、5.脱水、6.包装、7.保冷の工程から成る。本件発明の出願人は、先に、微細気泡混合次亜塩素酸ナトリウム希釈液を用いた食品殺菌技術を開発した(特開2009−268394号)。同発明によれば、食材を20分程度浸漬することによって、所期の殺菌効果が得られる。この技術は所期の効果をもたらしたが、洗浄方法そのものは従来と変わらず、一定の限界もある。その原因について研究を重ねて来た結果、未だその機序を明らかにするまでには至っていないが、電解次亜水、他の殺菌料を用いるとともに、所定の条件を組合せることで著しい成果が得られる技術を見出し、本発明を完成した。
 電解次亜水又は次亜塩素酸ナトリウムを用いて、野菜類を漬け置きにより洗浄作業する場合、汚れに含まれる有機物などにより、水中の有効塩素濃度が低下して失活してしまうという問題が起こる。そこで、水中の有効塩素濃度を必要に応じて測定し、所要の値を維持することが行われているが、有効塩素濃度を一時的にせよ高めることは「食の安全」の要請に逆行することになる。また、大型水槽での濃度管理は平均的な数値を維持することが難しいという問題があり、これに対し、以下に説明する本発明の装置によって得られるガスを取り込んだ微細気泡混合液は、常に新しい微細気泡混合液を食材にかけるという方法を取り得るので、濃度管理の必要がない。
特開2009−268394号
 従って、本発明の課題は、成分濃度を上げることなく、確実な殺菌効果が得られるようにしたガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置を提供することである。また、本発明の他の課題は、食材を傷めることがなく、また、食品の酸化を防止し或いは鮮度保持に寄与するガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置を提供することである。
 前記の課題を解決するため、本発明は、微細気泡中にガスを取り込んだ微細気泡混合液を製造するための装置について、気体取り入れ経路により空気を取り入れるとともに、液体取り入れ経路により液体を取り入れ、かつ、取り入れた流体を送り出す機能を有するポンプと、不活性又は安定なガスを取り入れるために、上記気体取り入れ経路に接続したガス源と、次亜塩素酸又は次亜塩素酸ナトリウムを含む殺菌料を生成し、上記液体取り入れ経路に接続した殺菌料生成部と、上記空気及びガスの混合気と電解水との混合流体を噴射し、約25マイクロメートルよりも小さい直径の微細気泡を生成するための微細気泡生成ノズルと、を具備して構成するという手段を講じたものである。
 本発明によるガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置は、ポンプと、不活性ガス又は安定なガスのガス源と、殺菌料を生成する殺菌料生成部と、微細気泡生成ノズルとを具備して構成される。殺菌料生成部は、次亜塩素酸又は次亜塩素酸ナトリウムの水溶液を生成する電解水生成器を含む。他の殺菌料としては、医療用としてオキシドール(H)等がある。ポンプは、流入する微細気泡を構成する空気と不活性ガス又は安定なガス及び次亜塩素酸又は次亜塩素酸ナトリウムを含む殺菌料を混合し、微細気泡生成ノズルの方向へ所定の圧力で送り出す。ポンプと微細気泡生成ノズルとの間には、空気及びガスの混合気と電解次亜水、他の殺菌料との混合流体を一時保留する醸造タンクを配置することが望ましい。醸造タンクは、上記殺菌料と不活性又は安定なガスを含んだ混合水(殺菌料水)を貯留し、その飽和水を生成する。
 本発明においては、微細気泡を形成している気体自体に不活性又は安定なガスを含ませるという手段を取るものである。不活性又は安定なガスを含む気体から成る微細気泡は、約25マイクロメートルよりも小さい直径の微細気泡であることが望まれる。実験によれば、30マイクロメートルよりも直径の大きい微細気泡では所期の効果が得られないが、直径が20マイクロメートルより小さい微細気泡である場合には、所期の効果を得ることができることが確かめられている。従って、約25マイクロメートルとは20~30マイクロメートルの意味であり、マイクロバブルの直径の上限である。なお、マイクロバブルは界面張力に基づく自己加圧効果により一層小さくなり、水中に溶解し、一方では、自己圧壊作用により水や窒素等が分解されラジカルが生成される。同様に、圧壊により生成されるナノバブルは直径が1マイクロメートル以下と極めて微細な気泡であり、長期間安定に存在し得る。
 上記不活性又は安定なガスの内で安定なガスとしては、二酸化炭素いわゆる炭酸ガスを挙げることができる。すなわち、炭酸ガスの場合は、これを混合することで、微細気泡混合液の水素イオン濃度(pH)の制御を可能にする。しかも、炭酸ガスの混合量を増加するとpH4程度までは下げることができるが、それ以下には下がらないという現象が見出されている。この現象により、炭酸ガスを混合させる際に供給過多の問題がなく、管理が容易になり、しかもpH4という水素イオン濃度は、食材の殺菌に好適であるので有効性が高い(図3参照)。なお、pH4以下では塩素系ガスが発生して危険である。調理機器の洗浄殺菌、野菜の洗浄及び手洗いに使用されているいわゆる「カンファ水」の精製装置は、コンピューターによる自動制御されていたが、「次亜塩素酸ナトリウム」及び「希塩酸」を補充する際、作業者の不手際によって両液が混ざり、塩素系ガスが発生し、室内に充満したという事故が報告されている。このため、本発明の装置を使用する際には、指定された殺菌料以外の成分を混合させてはならないということを周知すべきである。
 また、不活性ガスとしては窒素ガス又はアルゴンガス等を挙げることができる。不活性ガスとして、窒素ガスを選択した場合、微細気泡混合液の水素イオン濃度(pH)を酸性領域に移行させるものではないが、しかし、微細気泡生成ノズルにより発生したマイクロバブルがナノバブルに移行する際に水中に溶け込み、酸化作用を妨げ鮮度保持に寄与するという利点が得られる。
 上記の空気及び不活性又は安定なガスは、殺菌料生成部にて生成された次亜塩素酸(HclO)又は次亜塩素酸ナトリウム(NaclO)を含む電解次亜水とともに、ポンプにより、微細気泡生成ノズルへ供給される。次亜塩素酸(HclO)及び次亜塩素酸ナトリウム(NaclO)は、いわゆる機能水として知られており、前記食品添加物等の規格基準に適合する食品添加物として認可されている。
 上記不活性ガスを含む気体等から成る微細気泡として、約25マイクロメートルよりも小さい微細気泡を得るには、本出願人の開発した特許第4804527号の微細気泡発生用ノズルを用いることが望ましい。上記発明は、微細気泡が混合、溶解している微細気泡混合液を液中に噴射することによって、当該液中に微細気泡を満たすためのノズルであって、一端が微細気泡混合液の流入口として開口し、内部が流路となり、他端は液流が衝突する壁面として閉じ、かつ他端よりの周面に内外を通じるノズル孔を有している筒状のノズルケースと、上記ノズルケース内部に配置して流路を遮断する板面を有し、かつ板面に上記微細気泡混合液を通す細孔を形成した圧縮膨張部材と、上記ノズル孔と圧縮膨張部材との間に、それぞれ間隔をあけて配置した攪拌部材を備えるという構成を有している(図2参照)。このノズルを用いることで、20マイクロメートル以下の直径のマイクロバブルを生成することができる。
 本発明は以上のように構成されかつ作用するものであるから、不活性又は安定なガスを取り入れた、約25マイクロメートルよりも小さい直径の微細気泡の混合液を生成することができ、その混合液は、電解次亜水又はその他の殺菌料の成分濃度を上げることなく、確実な殺菌効果が得られるという効果を奏する。このため、常に新しい微細気泡混合液を食材にかけるという方法を取ることができるので、濃度管理の必要がない。また、本発明によれば、食材を傷めることなく食品の酸化を防止し、或いは鮮度保持に寄与することが可能な、ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置が実現する。特に、スライサーの裁断刃にかけ流すことで、裁断口一つ一つに万遍なく上記微細気泡混合液による殺菌作用が得られるため、水槽洗浄よりも効率の良い洗浄殺菌が行なえる。
 図1は本発明に係るガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置の一例を示すブロック図である。
 図2は同上の装置に用いるノズルの一例を示す断面図である。
 図3は図3のノズルに装着する部材の変形例を示す断面図である。
 図4は同上の装置によるpH変化に伴う次亜塩素酸(HclO)の割合を示すグラフである。
 以下図示の実施形態を参照して本発明をより詳細に説明する。図1は本発明に係るガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置10の一例を示している。ポンプ11は、気体取り入れ経路12により空気を取り入れるとともに、液体取り入れ経路13により液体を取り入れ、かつ、取り入れた流体を所定の圧力で送り出す機能を有している。
 上記気体取り入れ経路12には、空気流量調整器14を有する空気流入経路と、安定なガスとしての流量調整器付きの炭酸ガスボンベ15及び不活性ガスとして流量調整器付きの窒素ガスのガス源16から成る不活性ガス流入経路が接続されている。17は混合分岐弁を示しており、上記炭酸ガスと窒素ガスに代表される不活性ガスの供給の選択を行うとともに、各供給量の調節のために設けられている。また、液体取り入れ経路13には、次亜塩素酸(HclO)又は次亜塩素酸ナトリウム(NaclO)を含む電解次亜水を生成する殺菌料生成部18が設けられている。
 殺菌料生成部18は、所要の水を電気分解して生成されるアルカリイオン水と酸性水の内のアルカリイオン水を本発明に使用するための電解水生成器を具備している。また、電解水生成器によって生成された電解次亜水を貯蔵するとともに、前述した他の殺菌料を貯蔵する。水には、浄水又は浄水に食塩を溶解したものを使用する。
 上記ポンプ11は、配管19−1、19−2により醸造タンク20を介して微細気泡生成ノズル21に接続されており、微細気泡混合液槽22において上記空気及びガスの混合気と電解次亜水、他の殺菌料との混合流体を噴射し、約25マイクロメートルよりも小さい直径の微細気泡を生成する。なお、醸造タンク20は、空気及びガスの混合気と電解次亜水、他の殺菌料との混合流体を一時保留し、飽和状態を生成するという作用をする。
 上記微細気泡生成ノズル21は、図2に詳細に示したように特許第4804527号の微細気泡発生用ノズルを用いる。上記特許発明に係るノズル21は、一端が微細気泡混合液の流入口23として開口し、内部が流路となり、他端は液流が衝突する壁面24として閉じ、かつ他端寄りの周面にケースの内外を通じるノズル孔25を有している筒状のノズルケース26と、上記ノズルケース内部に配置して流路27を遮断する板面28を有し、かつ板面28に上記微細気泡混合液を通す細孔29を形成した圧縮膨張部材30と、上記ノズル孔25と圧縮膨張部材30との間に、それぞれ間隔をあけて配置した攪拌部材31を備えるという構成を有している。
 図2に示した微細気泡生成ノズル21の場合、上記攪拌部材31は円筒状構造体から成り、その円筒の外周面とノズルケースの内周面との間に隙間32を設け、この隙間32に通じるスリット33を円筒状構造体の周回りに形成し、上記スリット33の上流及び下流に攪拌手段34、35を設けている。図示の攪拌部材34、35は網材類よりなる。上記攪拌部材31は後端にてノズルケース内部に形成された段差26aに当接し、前端の鍔部31aにてノズルケース内周面に接しており、上記隙間を形成している。微細気泡生成ノズル21は、スライサー(野菜せん断機)Aの水注水口付近にセットして裁断刃に直接、微細気泡混合液を噴射させて殺菌洗浄を行うことも可能である(図1及び図3参照)。図3の微細気泡生成ノズル21は、先端部を覆うノズルフード21aを有し、その軸方向に接続筒21bを設け、接続筒21bに洗浄用ホース21cを接続できるようにしたものである。上記ノズル21は筒状アダプター21dの前部に嵌め込まれ、その前側にシール手段21eによりノズルフード21aを気密に取り付けており、配管19−2は後部接続口21fに接続される。
 このように構成された、本発明のガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置10は、装置10を始動すると、空気と不活性又は安定なガスのいずれか一方又は両方が気体取り入れ経路12によりポンプ11に流入し、また、殺菌料生成部18にて生成された次亜塩素酸(HclO)又は次亜塩素酸ナトリウム(NaclO)を含む電解次亜水、他の殺菌料が液体取り入れ経路13によりポンプ11に流入する。上記気体及び液体から成る流体はポンプ11から醸造タンク20に所要の圧力で送られ、同タンク内にて所定の時間貯留され、その後、微細気泡生成ノズル21から微細気泡混合液槽22の水中に噴射される。また、スライサー(野菜せん断機)Aの水注水口付近に微細気泡生成ノズル21をセットした場合には、ノズルフード内で微細気泡化したものが、直接、裁断刃に噴射される。
 上記により、微細気泡混合液槽22の水中に微細気泡生成ノズル21から空気、不活性又は安定なガス及び次亜塩素酸(HclO)又は次亜塩素酸ナトリウム(NaclO)を含む電解次亜水、他の殺菌料の混合物が噴射されることで、微細気泡混合液槽22に約25マイクロメートルよりも小さい直径の微細気泡即ちマイクロバブルBが満たされることになる。微細気泡は、界面張力に基づく自己加圧効果により一層小さくなり、水中に溶解する一方では、自己圧壊作用により水や炭酸ガス、窒素ガスなどが分解されて小さい分子となり、その際にラジカルが生成されると考えられている。微細気泡混合液槽22は、それ自体を洗浄槽として使用しても良いし、また、本発明の装置10によって生成された微細気泡混合液を一時貯留しておくタンクとして使用しても良い。
 上記のようにして、例えば炭酸ガスと次亜塩素酸ナトリウム(NaclO)から成る、約25マイクロメートルよりも小さい直径のマイクロバブルBを含んだ微細気泡混合液が得られ、得られた水溶液はpHが6.0以下になっているので、pH変換することなく、そのまま使用することができる。次亜塩素酸ナトリウム(NaclO)はpH8~9の範囲にあり、この範囲では、図4に示すように、次亜塩素酸(HclO)は2割程度を占めるに過ぎず、残りは残留塩素となり、この分を前記4.仕上げ洗いのときに落す必要があるわけである。しかし、pH6以下5以上であれば塩素がほぼ100%有効に殺菌に作用するので、残留塩素の心配もなく、4の仕上げ洗いの手間を省略することができる。これにより、上記電解次亜水、他の殺菌料の成分濃度も低くて済み、殺菌料についても同様の効果を期待することができるので、食材を傷める恐れも極小となる。また、スライサー(野菜せん断機)Aの水注水口付近に微細気泡生成ノズル21をセットした場合には、ノズルフード内に生成された微細気泡と電解次亜水又は殺菌料を、裁断とほぼ同時に噴射することができるので、切断面を確実に殺菌洗浄することができる。
 このような構成、作用を有する本発明の装置により得られた、ガスを取り込んだ微細気泡混合液を用いて細菌検査を行ったので、その結果を試験方法とともに表に示す。
<試験方法>
原料(野菜:きざみネギ)の根元をカットし、→次亜塩素酸ナトリウム(NAclO)水溶液150ppmで殺菌洗浄し、→本発明によるガスを取り込んだ微細気泡混合液の次亜塩素酸ナトリウム50ppm(この時のpH5,6)を原料にかけ流し、→その後、第1群:脱水+10℃以下で保管、第2群:チラー水による水洗い+脱水+10℃以下で保管、第3群:次亜塩素酸ナトリウム(NAclO)水溶液150ppmを満たした洗浄槽にて再度殺菌+水洗い+脱水+10℃以下で保管、の3種類の処理を行った。
 上記3種類の処理を施した原料を、一般生菌(標準寒天培地)、大腸菌群・大腸菌を用いて植え付け、6~24時間放置し、以下の結果を得た。
<検査結果>
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
表1により、第1群:脱水+10℃以下で保管の場合が、大腸菌群の例に見る通り概ね良好であり、水洗、再洗浄等、工数を加えると悪化する傾向となる。なお、一般細菌の判定基準は10の5乗台で適格とされている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
表2により、色と香については全ての例において異常のないことが分かる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
表3により、本発明の炭酸ガスを取り込んだ微細気泡混合液による方が、炭酸ガスを取り込まないものと比較してより顕著な殺菌効果を得られることが分かる。
 <考察>
・炭酸ガスを用いてpHを調整することによって、より顕著な殺菌効果が得られる。
・チラー水洗浄により、大腸菌群の菌数が上昇するので、ガスを取り込んだ微細気泡混合液をかけ流した方が、菌数抑制、作業効率の両面から好適である。
 本発明の装置によって得られるガスを取り込んだ微細気泡混合液は、上記のとおり優れた殺菌効果を奏するものであるが、それと同時に、ガスを取り込んだ微細気泡混合液に関する検査を通じて、塩素臭も消失するという効果も得られることが判明した。次亜塩素酸ナトリウム(NaclO)は塩素臭の強いものであり、これを野菜等に作用させると表皮細胞に染み込んで、野菜に塩素臭を付ける結果となる。ところが本発明によって得られるガスを取り込んだ微細気泡混合液については、塩素臭が消失するという大きなメリットがある。
 食塩水を電気分解することによって、上記次亜塩素酸ナトリウム(NaclO)を生成する装置があるが、同装置の価格は数百万円と高価であるため、カット野菜に従事する中小業者の大半は、装置の導入ができずにいる例が多い。しかし本発明によれば、食品洗浄工程における、3.殺菌洗浄と4.仕上げ洗いの工程を省略することができるとともに、水槽をはじめとする設備や洗浄水を節約できるため、設備投資のメリットが望まれ、かつまた、次亜塩素酸ナトリウム(NaclO)は床等の洗浄殺菌用としても転用可能であるから、装置導入にもつながることを期待できる。スライサー(野菜せん断機)Aの裁断刃等に微細気泡混合液を噴射した場合、ノズルフード内で微細気泡化したものが裁断刃に噴射して殺菌が行なわれ、同時に、裁断時の組織表面及び表皮細胞にも浸透するので、殺菌の相乗効果が得られる。
 これまでの説明では、本発明のガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置によって生成された微細気泡混合液の用途として、主としてカット野菜を製造する食品加工の分野に適用する場合について記載して来た。しかし、本発明の装置によって生成された微細気泡混合液の用途は上記野菜類に限るものではない。例えば、医科及び歯科の治療現場を主とする医療分野の用途は、治療に使用する器具、機械の殺菌、洗浄に好適である。また、特別の清浄性を必要とする環境の浄化の目的で、その空間内部を殺菌、洗浄するためにも本発明の装置によって生成された微細気泡混合液は極めて有用である。
 10 ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置
 11 ポンプ
 12 気体取り入れ経路
 13 液体取り入れ経路
 14 空気流量調整器
 15 炭酸ガスボンベ
 16 ガス源
 17 制御弁
 18 殺菌料生成部
 19−1、19−2 配管
 20 醸造タンク
 21 微細気泡生成ノズル
 22 微細気泡混合液槽
 23 流入口
 24 衝突壁面
 25 ノズル孔
 26 ノズルケース
 27 流路
 28 板面
 29 細孔
 30 圧縮膨張部材
 31 攪拌部材
 32 隙間
 33 スリット
 34、35 攪拌手段
 A スライサー(野菜せん断機)
 B マイクロバブル

Claims (3)

  1. 微細気泡中にガスを取り込んだ微細気泡混合液を製造するための装置であって、
    気体取り入れ経路により空気を取り入れるとともに、液体取り入れ経路により液体を取り入れ、かつ、取り入れた流体を送り出す機能を有するポンプと、
    不活性又は安定なガスを取り入れるために、上記気体取り入れ経路に接続したガス源と、
    次亜塩素酸又は次亜塩素酸ナトリウムを含む殺菌料を生成し、上記液体取り入れ経路に接続した殺菌料生成部と、
    上記空気及びガスの混合気と電解水との混合流体を噴射し、約25マイクロメートルよりも小さい直径の微細気泡を生成するための微細気泡生成ノズルと
    を具備して構成されたガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置。
  2. ポンプと微細気泡生成ノズルとの間に配置され、空気及びガスの混合気と電解水との混合流体を一時貯留する醸造タンクを具備する請求項1記載のガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置。
  3. 不活性ガスとして炭酸ガスを用い、安定なガスとして窒素ガス又はアルゴンガスを用いる請求項1記載のガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置。
PCT/JP2012/055008 2012-02-22 2012-02-22 ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置 WO2013125051A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/055008 WO2013125051A1 (ja) 2012-02-22 2012-02-22 ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/055008 WO2013125051A1 (ja) 2012-02-22 2012-02-22 ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013125051A1 true WO2013125051A1 (ja) 2013-08-29

Family

ID=49005263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/055008 WO2013125051A1 (ja) 2012-02-22 2012-02-22 ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013125051A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015071995A1 (ja) * 2013-11-14 2015-05-21 古米 保 超微細気泡含有微酸性次亜塩素酸水溶液とその製造方法及び使用方法
JP2015217382A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 株式会社荒井鉄工所 スリットノズル混合方法及びその装置
JP2017038528A (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 株式会社テックコーポレーション 洗浄方法及び洗浄溶液
JP2020171263A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 大宮高圧有限会社 高機能殺菌すすぎ水及びすすぎ方法
EP3888778A3 (en) * 2017-01-31 2021-12-15 Kinboshi Inc. Fine bubble generation apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11244361A (ja) * 1998-03-06 1999-09-14 Sekiguchi:Kk 散布用除菌水の連続製造方法及び連続製造装置
JP2005052769A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Jfe Engineering Kk 排水の放流設備
JP2008272719A (ja) * 2006-05-23 2008-11-13 Hideyasu Tsuji 微細気泡発生装置
JP2009268394A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Shinwa:Kk 微細気泡混合次亜塩素酸ナトリウム希釈液を用いた食品殺菌方法及び装置
JP2011088979A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 洗浄液、洗浄方法、洗浄液製造装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11244361A (ja) * 1998-03-06 1999-09-14 Sekiguchi:Kk 散布用除菌水の連続製造方法及び連続製造装置
JP2005052769A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Jfe Engineering Kk 排水の放流設備
JP2008272719A (ja) * 2006-05-23 2008-11-13 Hideyasu Tsuji 微細気泡発生装置
JP2009268394A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Shinwa:Kk 微細気泡混合次亜塩素酸ナトリウム希釈液を用いた食品殺菌方法及び装置
JP2011088979A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 洗浄液、洗浄方法、洗浄液製造装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015071995A1 (ja) * 2013-11-14 2015-05-21 古米 保 超微細気泡含有微酸性次亜塩素酸水溶液とその製造方法及び使用方法
CN105377770A (zh) * 2013-11-14 2016-03-02 株式会社石桥 含有超微细气泡的微酸性次亚氯酸水溶液和其制作方法及使用方法
JPWO2015071995A1 (ja) * 2013-11-14 2017-03-09 古米 保 超微細気泡含有微酸性次亜塩素酸水溶液の製造方法及び使用方法
JP2015217382A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 株式会社荒井鉄工所 スリットノズル混合方法及びその装置
JP2017038528A (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 株式会社テックコーポレーション 洗浄方法及び洗浄溶液
EP3888778A3 (en) * 2017-01-31 2021-12-15 Kinboshi Inc. Fine bubble generation apparatus
JP2020171263A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 大宮高圧有限会社 高機能殺菌すすぎ水及びすすぎ方法
JP7324483B2 (ja) 2019-04-12 2023-08-10 大宮高圧有限会社 高機能殺菌すすぎ水及びすすぎ方法
JP7533981B2 (ja) 2019-04-12 2024-08-14 大宮高圧有限会社 高機能殺菌すすぎ水及びすすぎ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013125051A1 (ja) ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置
TWI606015B (zh) A micro-bubble electrolyzed water generating device, and a method for producing micro-bubble electrolyzed water
JP5615718B2 (ja) 電気化学的に活性化された水を使用する飲料の製造、処理、パッケージング及び分注
JP6122139B2 (ja) 超微細気泡含有微酸性次亜塩素酸水溶液の製造方法及び使用方法
CN102834012B (zh) 臭氧杀菌用杀菌助剂及臭氧杀菌方法
BRPI0808863A2 (pt) Sistema de limpeza industrial, vaso de reação para arrastar gás ozônio em uma solução aquosa, método para produzir uma solução aquosa de ozônio, e, solução aquosa de ozônio.
JP2011157580A (ja) オゾン微細気泡の電解合成方法
WO2006090869A1 (ja) 次亜塩素酸又は亜塩素酸を主成分とした殺菌水の生成方法及び装置
JP6214855B2 (ja) 微細気泡含有の微酸性次亜塩素酸水、その製造方法及び使用方法
CN207957881U (zh) 一种高浓度臭氧水消毒系统
JP2014508779A (ja) 第四級アンモニウム化合物の電気化学的生成
KR101139917B1 (ko) 살균수 제조장치 및 제조방법
CN112626545A (zh) 一种低浓度次氯酸钠和次氯酸消毒水的制备工艺及设备
US10993448B2 (en) Method for sanitizing fresh produce
KR101371616B1 (ko) 염소소독수 생성장치의 차염 희석구조
JP2005349382A (ja) 炭酸ガス充填タンクによる高濃度殺菌水生成方法及び装置
KR101903387B1 (ko) 전기를 이용하는 장치
JP4594996B2 (ja) 微細気泡混合次亜塩素酸ナトリウム希釈液を用いた食品殺菌方法及び装置
KR20170120533A (ko) 내부에 유로를 포함하는 의류 처리 장치
JPWO2013125051A1 (ja) ガスを取り込んだ微細気泡混合液の製造装置
JP2020099291A (ja) 食品の殺菌方法及び殺菌装置
CN112074188A (zh) 非氯化氧化性杀生物剂化学物质、其生产方法、应用及其进料方法
JP2011224526A (ja) 次亜塩素酸水の製造方法とその装置
CN203302298U (zh) 高浓度臭氧水喷淋装置
KR20120028515A (ko) 살균제 생성 장치 및 생성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12869306

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014500847

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12869306

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1