WO2013121625A1 - 基板搬送装置、基板処理装置、及び基板処理方法 - Google Patents

基板搬送装置、基板処理装置、及び基板処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013121625A1
WO2013121625A1 PCT/JP2012/076765 JP2012076765W WO2013121625A1 WO 2013121625 A1 WO2013121625 A1 WO 2013121625A1 JP 2012076765 W JP2012076765 W JP 2012076765W WO 2013121625 A1 WO2013121625 A1 WO 2013121625A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
magnetic fluid
sheet
guide member
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/076765
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正和 堀
仁 西川
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Publication of WO2013121625A1 publication Critical patent/WO2013121625A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/10Mechanisms in which power is applied to web-roll spindle
    • B65H18/103Reel-to-reel type web winding and unwinding mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5125Restoring form
    • B65H2301/51256Removing waviness or curl, smoothing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/15Height, e.g. of stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/23Coordinates, e.g. three dimensional coordinates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/61Display device manufacture, e.g. liquid crystal displays

Definitions

  • the present invention relates to a substrate transfer apparatus, a substrate processing apparatus, and a substrate processing method.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2012-033164 filed on February 17, 2012 and Japanese Patent Application No. 2012-042777 filed on February 29, 2012, and its contents Is hereby incorporated by reference.
  • display elements constituting display devices such as display devices, for example, liquid crystal display elements, organic electroluminescence (organic EL) elements, electrophoretic elements used in electronic paper, and the like are known. Further, as the above-mentioned display elements, active display elements that form switching devices and amplifying elements called thin film transistors (TFTs) on the substrate surface and then form the respective display devices (pixels) thereon (Active display devices) are becoming mainstream. Furthermore, in recent years, a technique for forming a display element (or a display panel such as a television) on a sheet-like substrate (for example, a film member) has been proposed. As one of methods for manufacturing these elements (or display panels), for example, a method called a roll-to-roll method (hereinafter simply referred to as “roll method”) is known (for example, Patent Document 1). reference).
  • roll method a roll-to-roll method
  • a single sheet-like long substrate (for example, a belt-like film member) wound around a substrate supply side supply roller is sent out, and the sent out substrate is wound up by a substrate recovery side recovery roller. While carrying the substrate.
  • a pattern such as a display circuit or a driver circuit is sequentially formed on the substrate after the substrate is sent out until it is wound up.
  • the substrate is transported by using, for example, a plurality of transport rollers between the time when the substrate is sent out and wound up, and a gate electrode and a gate oxide film constituting a TFT by using a plurality of processing apparatuses (units)
  • a semiconductor film, source / drain electrodes, and the like are formed, and components of a display element (pixel) are sequentially formed on a surface to be processed of a substrate.
  • a display element a display element
  • a light emitting layer, an anode, a cathode, an electric circuit, and the like are sequentially formed on a substrate.
  • processing apparatuses that form highly accurate patterns have been proposed.
  • friction may occur between the substrate and the transport roller when the substrate is transported.
  • the substrate may be distorted.
  • Such distortion of the substrate may cause, for example, a decrease in alignment accuracy of each component of the display element formed on the surface to be processed of the substrate.
  • an object of an aspect of the present invention is to provide a substrate transport apparatus that can transport a belt-shaped substrate with high accuracy, a substrate processing apparatus including the substrate transport apparatus, and a substrate processing method.
  • Another object of the present invention is to provide a substrate transport apparatus, a substrate processing apparatus, and a substrate processing method capable of transporting a substrate while suppressing the occurrence of distortion.
  • a stage having a substrate supply unit that sends out a substrate in a predetermined direction, a substrate recovery unit that winds up the substrate sent from the substrate supply unit, and a guide surface that guides the back surface of the substrate. And a displacement mechanism for displacing at least a part of the substrate guided by the guide surface in a direction crossing the guide surface.
  • a substrate processing apparatus comprising a plurality of substrate processing units for processing a substrate and a substrate transfer apparatus according to the first aspect of the present invention.
  • a substrate transport apparatus for transporting a sheet substrate, the guide member guiding the sheet substrate, and the magnetic fluid layer forming a surface of the guide member and the sheet substrate.
  • a substrate transfer device including a fluid forming device and a control device that controls at least one of the position and shape of the magnetic fluid layer.
  • a substrate transport apparatus that transports a sheet substrate and a substrate processing unit that performs a predetermined process on the sheet substrate are provided.
  • a substrate processing apparatus in which a substrate transfer apparatus according to an aspect is used.
  • a substrate processing method for forming a pattern for a display panel on a flexible sheet substrate and the stage is configured to be planar or cylindrical as a whole.
  • a step of supporting the sheet substrate along the guide surface by interposing a layer of magnetic fluid between the guide surface of the sheet and the back surface of the sheet substrate, and changing the thickness of the layer of the magnetic fluid uniformly or partially A step of displacing at least a part of the sheet substrate in a direction intersecting the guide surface, and a pattern for a display panel on the sheet substrate supported by the guide surface and the magnetic fluid layer, an optical patterning device,
  • a substrate processing method comprising: forming with a printing apparatus is provided.
  • a belt-like substrate can be conveyed with high accuracy.
  • the substrate can be transported while suppressing the occurrence of distortion.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a substrate processing apparatus FPA according to the present embodiment.
  • a substrate processing apparatus FPA substrate transport apparatus
  • a substrate processing unit 3 that performs processing on Sa
  • a substrate recovery unit 4 that recovers the substrate S
  • a control unit CONT that controls these units.
  • the substrate processing unit 3 is a substrate processing unit for performing various processes on the surface of the substrate S from when the substrate S is sent out from the substrate supply unit 2 to when the substrate S is recovered by the substrate recovery unit 4. 10 is provided.
  • the substrate processing unit 10 can be used when a display panel (electronic device) composed of active matrix type pixels such as organic EL elements and liquid crystal display elements is formed on a substrate S.
  • an XYZ coordinate system is set as shown in FIG. 1, and the following description will be given using this XYZ coordinate system as appropriate.
  • the XYZ coordinate system for example, the X axis and the Y axis are set along the horizontal plane, and the Z axis is set upward along the vertical direction.
  • the substrate processing apparatus FPA transports the substrate S from the minus side ( ⁇ X axis side) to the plus side (+ X axis side) along the X axis as a whole. In that case, the width direction (short direction) of the strip
  • the substrate S to be processed in the substrate processing apparatus FPA for example, a foil such as a resin film or stainless steel can be used.
  • the resin film is made of polyethylene resin, polypropylene resin, polyester resin, ethylene vinyl copolymer resin, polyvinyl chloride resin, cellulose resin, polyamide resin, polyimide resin, polycarbonate resin, polystyrene resin, vinyl acetate resin, etc. Can be used.
  • the substrate S preferably has a smaller coefficient of thermal expansion so that the dimensions do not change even when subjected to heat of about 200 ° C., for example.
  • an inorganic filler can be mixed with a resin film to reduce the thermal expansion coefficient.
  • the inorganic filler include titanium oxide, zinc oxide, alumina, silicon oxide and the like.
  • the dimension in the width direction (short direction) of the substrate S is, for example, about 1 m to 2 m, and the dimension in the length direction (long direction) is, for example, 10 m or more.
  • this dimension is only an example and is not limited thereto.
  • the dimension of the substrate S in the Y-axis direction may be 1 m or less, 50 cm or less, or 2 m or more.
  • the dimension of the substrate S in the X-axis direction may be 10 m or less.
  • the substrate S has flexibility.
  • flexibility refers to the property that the substrate can be bent without being sheared or broken even when a force of its own weight is applied to the substrate.
  • flexibility includes a property of bending by a force of about its own weight.
  • the flexibility varies depending on the material, size, thickness, or environment such as temperature of the substrate.
  • a single strip-shaped substrate may be used, but a configuration in which a plurality of unit substrates are connected and formed in a strip shape may be used.
  • the substrate supply unit 2 sends out the substrate S wound in a roll shape, for example, toward the substrate processing unit 3 and supplies the substrate S into the substrate processing unit 3.
  • the substrate supply unit 2 is provided with a shaft around which the substrate S is wound and a rotation drive device that rotates the shaft.
  • substrate supply part 2 may be the structure provided with the cover part which covers the board
  • substrate supply part 2 is not limited to the mechanism which sends out the board
  • the substrate collection unit 4 collects the substrate S that has passed through the substrate processing unit 10 included in the substrate processing unit 3 in a roll shape, for example. Similar to the substrate supply unit 2, the substrate recovery unit 4 is provided with a shaft for winding the substrate S, a rotational drive source for rotating the shaft, a cover for covering the recovered substrate S, and the like. In addition, when the substrate S is cut into a panel shape in the substrate processing unit 3, the substrate S is collected in a state different from the rolled state, for example, the substrate S is collected in a stacked state. It does not matter.
  • the substrate processing unit 3 transports the substrate S supplied from the substrate supply unit 2 to the substrate recovery unit 4 and processes the surface Sa of the substrate S during the transport process.
  • the substrate processing unit 3 includes a substrate processing unit (first substrate processing unit) 10 and a substrate transfer device (second substrate processing unit) 20.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the substrate processing unit 10 and the substrate transfer apparatus 20.
  • a partition forming device for forming a partition on the surface Sa
  • an electrode forming device for forming an electrode
  • a light emitting layer forming device for forming a light emitting layer
  • a droplet applying device for example, an ink jet type coating device
  • a film forming device for example, a plating device, a vapor deposition device, a sputtering device
  • a surface modifying device for forming a cleaning device, and the like.
  • Each of these devices is provided alone or in combination along the transport path of the substrate S.
  • the substrate processing unit 10 will be described using the exposure apparatus EX as an example.
  • the exposure apparatus EX has an illumination apparatus IL, a mask stage MST, and a projection optical system PL.
  • the illumination device IL illuminates the exposure light ELI on the mask M held on the mask stage MST.
  • Mask stage MST is provided so as to be movable while holding mask M on which a pattern (not shown) is formed.
  • the projection optical system PL projects an image of the exposure light ELI through the pattern formed on the mask M onto the projection area PA.
  • the exposure apparatus EX has five projection optical systems PL in the Y-axis direction, and five projection areas PA are formed in the Y-axis direction.
  • the substrate transport device 20 includes a substrate stage SST, a first roller 81, and a second roller 82.
  • the first roller 81 is disposed on the upstream side of the substrate stage SST with respect to the transport direction of the substrate S
  • the second roller 82 is disposed on the downstream side of the substrate stage SST with respect to the transport direction of the substrate S.
  • the substrate stage SST has a guide surface 15 that guides the back surface Sb of the substrate S opposite to the surface Sa to be processed.
  • the guide surface 15 is formed flat so as to be parallel to the XY plane.
  • the guide surface 15 of the substrate stage SST guides the processing surface Sa of the substrate S to a predetermined state with respect to the projection area PA where the projection optical system PL projects the pattern of the mask M.
  • the first roller 81 is disposed on the ⁇ X axis side of the substrate stage SST.
  • the first roller 81 carries the substrate S in the + X axis direction with respect to the substrate stage SST.
  • the second roller 82 is disposed on the + X side of the substrate stage SST.
  • the second roller 82 unloads the substrate S from the substrate stage SST in the + X axis direction.
  • At least one of the first roller 81 and the second roller 82 is configured to rotate by a drive mechanism (not shown).
  • the substrate stage SST is actually arranged at a position A1 indicated by a broken line in FIG.
  • the position of the guide surface 15 of the substrate stage SST is shown in a position shifted in the ⁇ Z-axis direction with respect to the position A1 in order to make it easy to determine.
  • the substrate stage SST includes a displacement mechanism 30 that displaces at least a part of the substrate S guided by the guide surface 15 in a direction intersecting the guide surface 15 (for example, the Z-axis direction).
  • the displacement mechanism 30 includes a plurality of pressing portions 31 that press and displace the substrate S so that the substrate S moves away from the guide surface 15, and a plurality of that sucks and displaces the substrate S so that the substrate S approaches the substrate stage SST.
  • a suction part 32 for example, a thin film of a photosensitive agent is formed in advance on the substrate S guided by the guide surface 15. Therefore, the following description will be made assuming that the surface of the thin film of the photosensitive agent formed on the substrate S is the surface to be processed Sa.
  • the plurality of pressing portions 31 and the plurality of suction portions 32 are arranged in a matrix in the X-axis direction and the Y-axis direction, that is, the longitudinal direction of the substrate S and the width direction of the substrate S.
  • the pressing portions 31 and the suction portions 32 are arranged so as to be alternately adjacent in the X-axis direction and the Y-axis direction.
  • Each pressing portion 31 and each suction portion 32 are provided by the control unit CONT so that the pressing amount and the suction amount can be individually adjusted. Therefore, the displacement amount in the height direction (Z-axis direction) of the substrate S by each pressing portion 31 and the displacement amount in the Z-axis direction of the substrate S by each suction portion 32 can be individually adjusted.
  • a detection unit (acquisition unit) 41 is provided on the upstream side of the exposure apparatus EX.
  • the detection unit 41 detects the height and position (for example, a position in the Z-axis direction and a position in the Y-axis direction) of the processing target surface Sa of the substrate S guided by the guide surface 15.
  • the detection unit 41 detects the heights of the plurality of regions 43 in the surface to be processed of the substrate Sa.
  • the detection unit 41 includes a plurality (five in the present embodiment) of inspection optical systems, irradiates the processing surface Sa of the substrate S with inspection light, and detects reflected light of the inspection light on the processing surface Sa. By doing so, it is possible to detect (acquire) information related to the height of the region 43.
  • the detection unit 41 may be configured to detect one detection region 43 in the surface to be processed of the substrate S.
  • the five inspection optical systems provided in the detection unit 41 are arranged with a predetermined distance from the five projection optical systems PL provided in the exposure apparatus EX with respect to the transport direction of the substrate S. That is, the five inspection optical systems detect a height substantially the same as the height of the substrate S in the projection area PA where the projection optical system PL projects the pattern of the mask M. Therefore, the plurality of regions 43 detected by the detection unit 41 correspond to the surface to be processed of the substrate S in the projection region PA of the projection optical system PL. As described above, the detection unit 41 can detect the height of each projection area PA on the surface Sa to be processed on which the pattern is projected before the substrate S is carried into the exposure apparatus EX.
  • a detection unit (acquisition unit) 45 that detects the height of the region 43 can be provided on the guide surface 15 side of the substrate stage SST.
  • the detection unit 45 can detect the distance between the guide surface 15 and the back surface Sb by irradiating the back surface Sb of the substrate S with the inspection light and detecting the reflected light.
  • the control part CONT the height of the surface Sa of the substrate S can be detected using the detection result and the thickness value of the substrate S.
  • the thickness value of the substrate S may be stored in the control unit CONT in advance.
  • the detection unit 41 is provided with an imaging optical system that images the alignment marks. Based on the focus state of the alignment marks captured by the imaging optical system, the substrate S It is also possible to detect the height of the surface Sa. Furthermore, when the imaging optical system images the alignment mark, it is possible to detect a lateral shift of the alignment mark with respect to the reference position (a positional shift in the width direction of the substrate S).
  • a developing device DV is provided as a substrate processing unit 10 on the downstream side of the exposure apparatus EX with respect to the transport direction of the substrate S.
  • the developing device DV performs development processing on a portion of the substrate S where exposure processing has been performed.
  • the developing device DV immerses the substrate S in, for example, a developer stored in a developer tank (not shown), and forms a pattern of a thin film of the photosensitive agent formed on the processing surface Sa of the substrate S.
  • a detection unit (acquisition unit) 42 is provided on the downstream side of the developing device DV in the transport direction of the substrate S.
  • the detection unit 42 detects a pattern formation state for a plurality of regions 44 in the surface Sa to be processed Sa of the substrate S on which a pattern is formed by performing development processing. For example, the detection unit 42 images a plurality of regions 44 in the processing target Sa of the substrate S, and measures the line width of the pattern from the captured results.
  • the five imaging optical systems measure the line width of the pattern formed by each projection optical system PL. Then, as a result of measuring the line width of the pattern by the detection unit 42, when there is an abnormality in which the line width is greatly deviated from the allowable range, the entire apparatus is stopped. If the measurement results fall within the allowable range but the line width varies, the imaging characteristics of each projection optical system PL, or the substrate stage SST as described later, the substrate S The height of the surface Sa to be processed can be adjusted.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the configuration of the substrate stage SST.
  • each pressing part 31 has a magnetic fluid holding part 31a and a magnetic field forming part 31b.
  • the magnetic fluid holding part 31a is formed in a concave shape on the guide surface 15 of the substrate stage SST.
  • the magnetic fluid 31c is accommodated in the magnetic fluid holding part 31a.
  • the magnetic fluid 31c is deformed so as to protrude from the recess when receiving a magnetic field.
  • the surface (fluid surface) on the + Z-axis side of the magnetic fluid 31c coincides with the guide surface 15 in a state where it does not receive a magnetic field (non-deformed state).
  • the magnetic field forming unit 31b has an electromagnet disposed inside the substrate stage SST.
  • the magnetic field forming unit 31b forms a magnetic field with respect to the magnetic fluid 31c held by the magnetic fluid holding unit 31a.
  • the strength of the magnetic field and the timing of magnetic field formation can be controlled by the control unit CONT, for example.
  • the control unit CONT can individually control the operation of the magnetic field forming unit 31b. For this reason, the strength of the magnetic field and the timing of magnetic field formation can be individually adjusted for each magnetic field forming unit 31b. Therefore, the deformation of the magnetic fluid 31c can be controlled for each magnetic fluid holding portion 31a.
  • each suction part 32 has an opening part 32a, a pipe 32c, and an on-off valve 32d.
  • the opening 32a is formed in a concave shape on the guide surface 15 of the substrate stage SST.
  • a pipe 32c is connected to the bottom of the opening 32a.
  • An open / close valve 32d is attached to the pipe 32c.
  • the opening / closing operation of the opening / closing valve 32d is individually controlled by, for example, the control unit CONT.
  • the pipes 32c are joined together, and the joined pipe 32e is provided with a suction pump 32b.
  • the suction pump 32b can suck each opening 32a through the pipe 32e and each pipe 32c.
  • the suction amount and suction timing of the suction pump 32b can be controlled by the control unit CONT, for example.
  • the deformed magnetic fluid 31 c causes the substrate S to be + Z Press in the axial direction.
  • the substrate S can be deformed so that a part of the substrate S protrudes in the + Z-axis direction.
  • the magnetic fluid 31c can be protruded in a direction inclined with respect to the + Z-axis direction, and the magnetic fluid 31c is protruded in such an inclined direction. In such a case, it is possible to adjust the lateral displacement of the substrate S.
  • the suction pump 32b when the suction pump 32b is operated with the substrate S guided on the guide surface 15 and a part of the opening / closing valve 32d is opened to suck the opening 32a, the suction force causes The substrate S enters the opening 32a.
  • the substrate S can be deformed so that a part of the substrate S is recessed in the ⁇ Z-axis direction.
  • the substrate processing apparatus FPA configured as described above manufactures display elements (electronic devices) such as organic EL elements and liquid crystal display elements by a roll method under the control of the control unit CONT.
  • display elements electronic devices
  • CONT control unit
  • a belt-like substrate S wound around a roller (not shown) is attached to the substrate supply unit 2.
  • the controller CONT rotates a roller (not shown) so that the substrate S is sent out from the substrate supply unit 2 in this state.
  • the control part CONT winds up the said board
  • FIG. The control unit CONT can continuously transport the surface Sa to be processed of the substrate S to the substrate processing unit 3 by controlling the substrate supply unit 2 and the substrate recovery unit 4.
  • the control unit CONT causes the substrate transfer device 20 of the substrate processing unit 3 to transfer the substrate S within the substrate processing unit 3 after the substrate S is sent out from the substrate supply unit 2 and taken up by the substrate recovery unit 4. While being transported appropriately, the substrate processing unit 10 performs various processes on the substrate S, and the constituent elements of the display element are sequentially formed on the substrate S.
  • the control unit CONT detects the substrate 41 with respect to the substrate S arranged on the guide surface 15 of the substrate stage SST. Is used to detect the height of the surface Sa to be processed. By this operation, the height of the substrate S in each projection area PA in the exposure apparatus EX can be detected in advance.
  • the control unit CONT adjusts the height of the target surface Sa of the substrate S in each projection area PA. For example, the control unit CONT individually controls the operations of the plurality of pressing units 31 and the plurality of suction units 32 of the displacement mechanism 30 so that the heights of the projection areas PA are equal. By this operation, the substrate S is transported so that the region including each projection region PA in the substrate S is parallel and flat to the XY plane.
  • control unit CONT can locally adjust the height of the substrate S.
  • control unit CONT can adjust the height for each projection area PA, and can also adjust the projection area PA and the area outside the projection area PA. .
  • the control unit CONT irradiates each projection area PA with the exposure light ELI through the mask M while keeping the substrate S flat in the projection area PA. With this operation, the surface Sa to be processed of the substrate S is exposed by a portion exposed only by a single image projected on each projection area PA and a part of an image projected on the adjacent projection area PA. Part is formed. As a result, a predetermined exposure pattern is formed on the substrate S.
  • the control unit CONT causes the substrate S to be developed using the developing device DV and forms a pattern on the substrate S.
  • control unit CONT causes the detection unit 42 to detect the line width of the pattern formed on the substrate S.
  • the control unit CONT may correct the displacement amount (pressing amount and suction amount) by the displacement mechanism 30 using the detection result of the detecting unit 42.
  • the substrate stage SST moves away from the back surface Sb of the substrate S and moves in the direction opposite to the transport direction of the substrate S.
  • the back surface of the processing surface Sa on which the pattern is projected is guided.
  • the surface Sa to be processed of the substrate S is again guided to a predetermined state.
  • the substrate processing apparatus FPA is provided on the substrate transport apparatus 20 that moves the substrate S in a predetermined direction, and the guidance path that guides the back surface Sb of the substrate S. Since the substrate stage SST having the surface 15 and the displacement mechanism 30 for displacing at least a part of the substrate S guided by the guide surface 15 in the direction intersecting the guide surface 15 (Z-axis direction) are provided. The height of S can be adjusted locally. For this reason, the substrate processing apparatus FPA can transport the substrate S with high accuracy. Since the substrate S is continuously transported by the substrate transport device 20, the displacement mechanism 30 takes the transport speed of the substrate S into consideration so that the substrate S becomes high in the projection area PA. Can be adjusted.
  • the technical scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and appropriate modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
  • the configuration in which the magnetic fluid 31c is used as the pressing portion 31 of the displacement mechanism 30 has been described as an example.
  • the configuration is not limited thereto.
  • the pressing portion 31 may have a configuration in which an electrostrictive element 31 f such as a piezoelectric element is provided.
  • the electrostrictive element 31 f is accommodated in the accommodating portion 31 e formed on the guide surface 15.
  • the electrostrictive element 31f projects in the + Z-axis direction or a direction inclined with respect to the + Z-axis direction.
  • the surface on the + Z-axis side of the electrostrictive element 31 f coincides with the guide surface 15.
  • the pressing portion 31 may be configured to press the substrate S by ejecting a fluid such as gas.
  • a fluid such as gas
  • an opening is formed in the guide surface 15, and a fluid such as a gas can be ejected from the opening.
  • the suction part 32 is provided, the height and lateral displacement of the substrate S can be finely adjusted by adjusting the gas ejection amount by the pressing part 31 and the gas suction amount by the suction part 32.
  • the displacement mechanism 30 is provided with an example in which a pressing portion 31 that displaces the substrate S in the + Z-axis direction and a suction portion 32 that displaces the substrate S in the ⁇ Z-axis direction are provided as an example. I have listed and explained, but it is not limited to this.
  • the configuration may be such that only one of the pressing unit 31 and the suction unit 32 is provided.
  • a layer of magnetic fluid 31c is formed on a flat substrate stage SST, and the surface (+ Z-axis side surface) of the layer of magnetic fluid 31c is guided to the guide surface 15.
  • the configuration may be as follows. In this case, the height of the substrate S can be adjusted by deforming the magnetic fluid 31c using the magnetic field forming unit 31b provided inside the substrate stage SST. Even in this case, the substrate S can be displaced in the Z-axis direction.
  • the configuration shown in FIG. 7 can also be applied to a case where the configuration of the exposure apparatus EX is different from the configuration in the above embodiment, for example.
  • the exposure apparatus EX has a cylindrical mask stage MST, and the mask M is held on the mask stage MST so that the pattern forming surface of the mask M coincides with the cylindrical surface. It can also be applied in some cases.
  • a concave portion 16 that is concavely curved along the cylindrical surface is formed, and a layer of the magnetic fluid 31c is formed on the concave portion 16.
  • the guide surface 15 is formed so that the curvature of the surface Sa to be processed of the substrate S matches the curvature of the pattern formation surface of the mask M. Even in this case, the substrate S can be transported with high accuracy.
  • a plurality of magnetic poles may be arranged on the substrate stage SST, and the magnetic fluid 31c may be moved by the principle of a linear motor.
  • the substrate S when the substrate S is disposed in contact with the magnetic fluid 31c, the substrate S can be moved by a frictional force acting between the magnetic fluid 31c and the substrate S by moving the magnetic fluid 31c. it can.
  • the flow path of the magnetic fluid 31c may be communicated with the inside of the substrate stage SST from the + X-axis end to the ⁇ X-axis end of the substrate stage SST. Absent. In this case, the magnetic fluid 31c can move from the + X-axis end of the substrate stage SST to the ⁇ X-axis end, and the magnetic fluid 31c circulates in the substrate stage SST. Further, the magnetic fluid 31c may be sealed by forming a magnetic field at the ends of the substrate stage SST in the X-axis direction and the Y-axis direction.
  • the pressing unit 31 and the suction unit 32 are described as an example in which the pressing unit 31 and the suction unit 32 are arranged in a matrix so as to be adjacent to each other on the guide surface 15 of the substrate stage SST. It is not limited to this.
  • the arrangement may be different from the matrix, or may be different from the arrangements adjacent to each other.
  • the number of pressing parts 31 and suction parts 32 provided on the guide surface 15 of the substrate stage SST may be plural or singular.
  • the number of pressing portions 31 and the number of suction portions 32 provided on the guide surface 15 of the substrate stage SST may be the same or different.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a substrate processing apparatus FPA according to the second embodiment of the present invention.
  • the substrate processing apparatus FPA has a substrate supply unit SU that supplies a sheet substrate (for example, a band-shaped film member) FB formed in a band shape, and a surface (surface to be processed) of the sheet substrate FB.
  • a substrate processing unit PR that performs processing
  • a substrate recovery unit CL that recovers the sheet substrate FB
  • a control unit CONT that controls each of these units are provided.
  • the substrate processing apparatus FPA is installed, for example, on the floor of a manufacturing factory.
  • the sheet substrate FB in the present embodiment is equivalent to the flexible substrate S described in the first embodiment.
  • an XYZ coordinate system is set as shown in FIG. 9, and the following description will be given using this XYZ coordinate system as appropriate.
  • the XYZ coordinate system for example, the X axis and the Y axis are set along the horizontal plane, and the Z axis is set upward along the vertical direction.
  • the substrate processing apparatus FPA conveys the sheet substrate FB from the minus side ( ⁇ X axis side) to the plus side (+ X axis side) along the X axis as a whole.
  • the width direction (short direction) of the strip-shaped sheet substrate FB is set to the Y-axis direction.
  • the directions around the X axis, the Y axis, and the Z axis are the ⁇ X axis direction, the ⁇ Y axis direction, and the ⁇ Z axis direction, respectively.
  • the substrate processing apparatus FPA is an apparatus that performs various processes on the surface of the sheet substrate FB from when the sheet substrate FB is sent out from the substrate supply unit SU to when the sheet substrate FB is recovered by the substrate recovery unit CL. is there.
  • the substrate processing apparatus FPA can be used when forming a display panel (electronic device) that drives a large number of pixels, such as organic EL elements and liquid crystal display elements, on an active matrix system on a sheet substrate FB.
  • the sheet substrate FB to be processed in the substrate processing apparatus FPA for example, a foil such as a resin film or stainless steel can be used.
  • the resin film is made of polyethylene resin, polypropylene resin, polyester resin, ethylene vinyl copolymer resin, polyvinyl chloride resin, cellulose resin, polyamide resin, polyimide resin, polycarbonate resin, polystyrene resin, vinyl acetate resin, etc. Can be used.
  • the sheet substrate FB preferably has a smaller coefficient of thermal expansion so that the dimensions do not change even when subjected to heat of about 200 ° C., for example.
  • an inorganic filler can be mixed with a resin film to reduce the thermal expansion coefficient.
  • the inorganic filler include titanium oxide, zinc oxide, alumina, silicon oxide and the like.
  • the dimension of the sheet substrate FB in the Y-axis direction is, for example, about 50 cm to 2 m
  • the dimension in the X-axis direction is, for example, 10 m or more.
  • this dimension is only an example and is not limited thereto.
  • the dimension in the Y-axis direction of the sheet substrate FB may be 1 m or less, 50 cm or less, or 2 m or more. In the present embodiment, even the sheet substrate FB having a dimension in the Y-axis direction exceeding 2 m is preferably used.
  • substrate FB may be 10 m or less.
  • the sheet substrate FB has a thickness of 1 mm or less, for example, and is formed to have flexibility.
  • flexibility refers to the property that the substrate can be bent without being sheared or broken even when a force of its own weight is applied to the substrate.
  • flexibility includes a property of bending by a force of about its own weight. Further, the flexibility varies depending on the material, size, thickness, or environment such as temperature of the substrate.
  • substrate FB you may use the sheet
  • the substrate supply unit SU feeds the sheet substrate FB wound in a roll shape toward the substrate processing unit PR, and supplies the sheet substrate FB into the substrate processing unit PR.
  • the substrate supply unit SU is provided with a shaft portion around which the sheet substrate FB is wound and a rotation driving device that rotates the shaft portion.
  • the substrate supply unit SU may be configured to include a cover unit that covers the sheet substrate FB wound in a roll shape, for example.
  • the substrate supply unit SU is not limited to a mechanism that sends out the sheet substrate FB wound in a roll shape.
  • the substrate supply unit SU may be in a state where it is not wound in a roll shape, for example, including a mechanism for sequentially feeding the folded sheet substrate FB in the length direction.
  • the substrate collecting unit CL collects the sheet substrate FB from the substrate processing unit PR in a roll shape, for example.
  • the substrate recovery unit CL is provided with a shaft for winding the sheet substrate FB, a rotation drive device that rotates the shaft, a cover that covers the recovered sheet substrate FB, and the like. Yes.
  • the sheet substrate FB is cut into a panel shape in the substrate processing unit PR, for example, the sheet substrate FB is collected in a stacked state, and the sheet substrate FB is in a state different from the rolled state. It may be configured to collect.
  • the substrate processing unit PR transports the sheet substrate FB supplied from the substrate supply unit SU to the substrate recovery unit CL, and processes the surface Fp to be processed of the sheet substrate FB in the course of transport.
  • the substrate processing unit PR includes, for example, a substrate processing unit 110, a substrate transfer device 130, and an alignment device 50.
  • the substrate processing unit 110 has various apparatuses for forming, for example, organic EL elements on the processing surface Fp of the sheet substrate FB.
  • Examples of such an apparatus include a partition wall forming apparatus for forming a partition wall on the processing surface Fp, an electrode forming apparatus for forming an electrode, and a light emitting layer forming apparatus for forming a light emitting layer. .
  • a droplet coating apparatus for example, an ink jet type coating apparatus, a screen printing type coating apparatus, etc.
  • a film forming apparatus for example, a vapor deposition apparatus, a sputtering apparatus, etc.
  • an exposure apparatus for example, a developing apparatus, and a surface modification apparatus.
  • a cleaning device for example, an exposure apparatus EX is provided as the substrate processing unit 110.
  • the substrate transport apparatus 130 includes a roller member R that transports the sheet substrate FB to the substrate recovery unit CL in the substrate processing unit PR.
  • the roller member R includes a guide surface having a width wider than the width of the sheet substrate FB, and rotates about a rotation axis parallel to the Y-axis direction.
  • a plurality of roller members R are provided along the conveyance path of the sheet substrate FB.
  • a drive mechanism (not shown) is attached to the rotation shafts of at least some of the plurality of roller members R.
  • the roller member R rotates, the sheet substrate FB is conveyed in the X-axis direction.
  • a part of the roller members R may be configured to be movable in a direction intersecting the surface of the sheet substrate FB.
  • the substrate transport apparatus 130 has a substrate guide device FST for guiding the sheet substrate FB on the ⁇ Z axis side of the substrate processing unit 110.
  • the alignment apparatus 50 performs an alignment operation on the sheet substrate FB.
  • the alignment device 50 includes an alignment camera (microscope observation system) 51 that detects the position of the sheet substrate FB, and an adjustment device 52 that adjusts at least one of the position and posture of the sheet substrate FB based on the detection result of the alignment camera 51. ,have.
  • the adjusting device 52 can adjust at least one of the position and posture of the sheet substrate FB by adjusting at least one posture and position of the plurality of roller members R.
  • the position of the sheet substrate FB in the substrate guide device FST can be changed by changing the interval between the pair of roller members R provided between the substrate guide devices FST and the directions of the rotation axes of each other.
  • the alignment camera 51 is for observing an enlarged image of the alignment mark formed at a specific position on the sheet substrate FB with an image pickup device such as a CCD or CMOS.
  • the position of the alignment mark can be detected optically. As long as it is a system, it is not limited to the imaging system, and any system may be used.
  • the alignment camera 51 detects, for example, an alignment mark formed on the sheet substrate FB, and transmits the detection result to the control unit CONT.
  • the control unit CONT obtains the position information of the sheet substrate FB based on the detection result, and controls the adjustment amount by the adjusting device 52 based on the position information.
  • FIG. 10 is a view showing a configuration of an exposure apparatus EX used as the substrate processing unit 110.
  • the exposure apparatus EX is an apparatus that projects an image of the pattern formed on the mask M onto the sheet substrate FB.
  • the exposure apparatus EX includes an illumination apparatus IU that illuminates the mask M, a mask stage MST that holds the mask M, a projection apparatus PU that projects an enlarged image of the pattern onto the sheet substrate FB, And a substrate guide device FST for guiding the sheet substrate FB.
  • the illumination device IU illuminates the mask M with exposure light.
  • the illumination device IU includes a light source device and an irradiation optical system.
  • the exposure light is emitted from the light source device and applied to the mask M through the irradiation optical system.
  • a transmissive mask formed in a flat plate shape is used.
  • a mask formed in a cylindrical shape may be used.
  • Projection apparatus PU has a plurality of projection optical systems PL (PL1 to PL4).
  • the projection optical systems PL1 to PL4 are arranged side by side in the Y-axis direction, for example.
  • the projection optical systems PL1 to PL4 project enlarged images of different portions of the pattern onto different projection areas PA (PA1 to PA4) on the sheet substrate FB.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a partial configuration of the substrate guide apparatus FST.
  • the substrate guide device FST guides the sheet substrate FB with respect to the projection area of the pattern image by the projection device PU.
  • the substrate guide device (substrate transport device) FST includes a guide member G, a magnetic fluid supply device (magnetic fluid forming device, supply system) LS, a magnetic fluid recovery device (magnetic fluid forming device, recovery system). LC, magnetic fluid control device EM (magnetic fluid forming device, magnet part).
  • the guide member G for example, a guide roller formed in a cylindrical shape is used.
  • the guide member G is provided to be rotatable in the ⁇ Y axis direction in the drawing.
  • a magnetic fluid MF is disposed on the outer peripheral surface (surface) Ga of the guide member G.
  • the magnetic fluid MF is predetermined over the outer peripheral surface of the outer peripheral surface Ga by the magnetic fluid supply device (supply system) LS, the magnetic fluid recovery device (recovery system) LC, and the magnetic fluid control device EM (magnet unit).
  • a magnetic fluid forming device that holds (captures) a layer having a thickness of 1 mm is configured.
  • the magnetic fluid MF is arranged, for example, at a plurality of locations in the rotation axis direction (Y-axis direction) of the guide member G.
  • magnetic fluids MF are respectively formed at four locations corresponding to the projection areas PA1 to PA4 of the exposure light.
  • the four magnetic fluids MF are formed so as to have a uniform layer thickness.
  • at least two of the four magnetic fluids MF may be connected along the rotation axis direction.
  • the magnetic fluid MF may be configured to be integrally formed on the outer peripheral surface Ga.
  • the magnetic fluid MF examples include a fluid in which magnetic particles are dispersed in a liquid medium.
  • the liquid medium include magnetic particles such as water and silicon oil, and examples thereof include ferromagnetic fine particles such as magnetite, composite ferrite, and manganese zinc ferrite. Further, it is desirable that the magnetic particles are coated with a surfactant to prevent the particles from aggregating.
  • the magnetic fluid MF may be a gel fluid having a certain degree of viscosity, for example.
  • the guide member G guides the sheet substrate FB in a state where the sheet substrate FB is supported by the magnetic fluid MF. Therefore, the outer peripheral surface of the magnetic fluid MF becomes a guide surface for guiding the sheet substrate FB.
  • the sheet substrate FB is guided through the magnetic fluid MF, generation of frictional force between the sheet substrate FB and the guide member G is suppressed.
  • the sheet substrate FB is guided while being supported by the support region Gb on the outer peripheral surface Ga of the guide member G.
  • the magnetic fluid supply device LS has a discharge nozzle NZ1.
  • the discharge nozzle NZ1 is disposed on the upstream side in the rotation direction of the guide member G with respect to the support region Gb that supports the sheet substrate FB.
  • the discharge nozzles NZ1 are arranged at a plurality of locations in the rotation axis direction (Y-axis direction) of the guide member G. Here, they are arranged at four locations corresponding to the projection areas PA1 to PA4 of the exposure light, respectively.
  • the opening OP1 is formed at the tip of each discharge nozzle NZ1.
  • the opening OP1 is directed to the outer peripheral surface Ga of the guide member G.
  • the discharge nozzle NZ1 is connected to a magnetic fluid supply source (not shown). From the opening OP1, the magnetic fluid supplied from the magnetic fluid supply source is discharged toward the outer peripheral surface Ga.
  • the opening OP1 is formed in a slit shape so that the direction parallel to the rotation axis direction (Y-axis direction) of the guide member G is the longitudinal direction, for example.
  • the rotation axis direction of the guide member G coincides with the direction (width direction of the sheet substrate FB) orthogonal to the conveyance direction of the sheet substrate FB.
  • the opening OP1 may be configured to have a dimension that covers the entire rotation axis direction of the guide member G. In this case, the magnetic fluid discharged from the opening OP1 is uniformly applied on the outer peripheral surface Ga of the guide member G.
  • the magnetic fluid recovery device LC has a suction nozzle NZ2.
  • the suction nozzle NZ2 is arranged on the downstream side in the rotation direction of the guide member G with respect to the support region Gb.
  • the suction nozzle NZ2 is arranged at a plurality of locations in the rotation axis direction (Y-axis direction) of the guide member G, for example. Here, they are arranged at four locations corresponding to the projection areas PA1 to PA4 of the exposure light, respectively.
  • An opening OP2 is formed at the tip of each suction nozzle NZ2.
  • the opening OP2 is directed to the outer peripheral surface Ga of the guide member G.
  • the suction nozzle NZ2 is connected to a suction mechanism (not shown).
  • the suction nozzle NZ2 uses the suction force of the suction mechanism to suck and collect the magnetic fluid on the outer peripheral surface Ga from the opening OP2.
  • the opening OP2 is formed in a slit shape so that the direction parallel to the rotation axis direction (Y-axis direction) of the guide member G is the longitudinal direction, for example, like the opening OP1.
  • the opening OP2 may be configured to have a dimension that covers the entire rotation axis direction of the guide member G in the outer peripheral surface Ga.
  • the magnetic fluid disposed almost over the outer peripheral surface Ga is attracted uniformly.
  • a doctor blade method, a high-pressure air life method, or the like can be used as another method for recovering the magnetic fluid from the outer peripheral surface Ga.
  • a magnetic fluid control device EM for controlling the position and shape of the magnetic fluid.
  • the ferrofluid control device EM has a magnetic body such as an electromagnet or a permanent magnet, and can generate magnetism.
  • the magnetic fluid control device EM controls the behavior of magnetic particles contained in the magnetic fluid by the magnetism, thereby controlling the position and shape of the magnetic fluid MF.
  • the magnetic fluid control devices EM are arranged so as to be arranged in a plurality in a direction (Y-axis direction) orthogonal to the conveying direction of the sheet substrate FB, for example.
  • the magnetic fluid control device EM is disposed one by one at a position where each magnetic fluid MF is disposed, that is, at a position corresponding to the projection areas PA1 to PA4 as shown in FIG.
  • the thickness of each magnetic fluid MF and the thickness distribution of each magnetic fluid MF can be locally controlled in a portion of the sheet substrate FB that supports the projection areas PA1 to PA4 onto which the exposure light is projected.
  • the magnetic fluid control device EM is fixed independently of the guide member G. For this reason, even if the guide member G rotates, the magnetic fluid control apparatus EM is not rotated.
  • the magnetic fluid control device EM adjusts the position of the magnetic fluid MF in the circumferential direction ( ⁇ Y-axis direction) or the direction orthogonal to the transport direction (Y-axis direction) by appropriately adjusting, for example, the strength of the generated magnetic field or the direction of the magnetic field. ) Position can be controlled. Further, the magnetic fluid MF can be moved along the outer peripheral surface Ga under the control of the magnetic fluid control device EM. Therefore, it is possible to control the magnetic fluid MF to move on the outer peripheral surface Ga without rotating the guide member G, and the sheet substrate FB can be conveyed by the movement of the magnetic fluid MF. .
  • the substrate processing apparatus FPA configured as described above manufactures display elements (electronic devices) such as organic EL elements and liquid crystal display elements by a roll method under the control of the control unit CONT.
  • display elements electronic devices
  • CONT control unit
  • a belt-like sheet substrate FB wound around a roller (not shown) is attached to the substrate supply unit SU.
  • the control unit CONT rotates a roller (not shown) so that the sheet substrate FB is sent out from the substrate supply unit SU in this state.
  • the control part CONT winds up the said sheet
  • the control unit CONT can continuously transport the processing surface Fp of the sheet substrate FB to the substrate processing unit PR by controlling the substrate supply unit SU and the substrate recovery unit CL.
  • the control unit CONT receives the sheet substrate FB from the substrate processing unit PR by the substrate transfer device 130 of the substrate processing unit PR after the sheet substrate FB is sent out from the substrate supply unit SU until it is taken up by the substrate recovery unit CL.
  • the components of the display element are sequentially formed on the sheet substrate FB by the substrate processing unit 110 while being appropriately conveyed. In this process, when processing is performed by the exposure apparatus EX, first, the mask M is attached to the mask stage MST.
  • the magnetic fluid supply device LS When the sheet substrate FB is guided using the guide member G of the substrate transfer device 130, for example, before the sheet substrate FB reaches the guide member G, the magnetic fluid supply device LS is used for the outer peripheral surface Ga of the guide member G.
  • the fluid MF is placed.
  • the control unit CONT discharges the magnetic fluid MF from the opening OP1 of each discharge nozzle NZ1 toward the outer peripheral surface Ga while rotating the guide member G.
  • the control unit CONT equalizes the amount of magnetic fluid MF supplied by each magnetic fluid supply device LS, so that the layer thickness of each magnetic fluid MF arranged in the direction of the rotation axis of the guide member G becomes substantially uniform. .
  • the control unit CONT transports the sheet substrate FB using the guide member G.
  • the sheet substrate FB is guided in a state where the sheet substrate FB is hung on a predetermined support region Gb in the outer peripheral surface Ga of the guide member G. Since the magnetic fluid MF is interposed between the sheet substrate FB and the guide member G, generation of frictional force between the sheet substrate FB and the guide member G is suppressed. For this reason, the sheet substrate FB is conveyed in a state where the occurrence of deformation such as distortion is suppressed.
  • the layer thickness of the magnetic fluid MF is adjusted in the rotation axis direction of the guide member G (for example, adjusted to a uniform layer thickness)
  • the conveyance speed of the sheet substrate FB by the guide member G and the magnetic fluid MF is the guide member. It becomes almost uniform in the direction of the rotation axis of G. For this reason, deformation such as distortion hardly occurs in the sheet substrate FB.
  • the alignment mark formed on the sheet substrate FB is detected using the alignment camera 51, and the layer thickness of the magnetic fluid MF is adjusted to be different in the rotation axis direction of the guide member G based on the detection result. Can do.
  • the control unit CONT irradiates the exposure light to the pattern of the mask M from the illumination device IU.
  • the projection optical system PL projects an enlarged image of the pattern onto the projection areas PA1 to PA4. Since the magnetic fluid MF is disposed on the outer peripheral surface Ga of the guide member G, generation of frictional force with the sheet substrate FB is suppressed. Further, as shown in FIG. 15, the control unit CONT appropriately controls the position and shape of the magnetic fluid MF by adjusting the magnitude of the magnetic force generated from the magnetic fluid control device EM, the direction of the magnetic field, and the like.
  • the control unit CONT collects the magnetic fluid MF disposed on the guide member G as a magnetic fluid. Recover by apparatus LC. As shown in FIG. 16, the controller CONT operates a suction mechanism (not shown) connected to the suction nozzle NZ2 while rotating the guide member G. By this operation, the magnetic fluid MF disposed on the outer peripheral surface Ga is sucked from the opening OP2 of the nozzle NZ as the guide member G rotates.
  • the substrate transport device 130 that transports the belt-shaped sheet substrate FB includes the guide member G that guides the sheet substrate FB, the outer peripheral surface Ga of the guide member G, and the sheet substrate FB. Between the sheet substrate FB and the guide member G, the generation of frictional force is suppressed. Thereby, the sheet substrate FB can be conveyed while suppressing the occurrence of deformation such as distortion.
  • the magnetic fluid control device EM that controls at least one of the position and shape of the magnetic fluid MF layer is further provided, the conveyance state of the sheet substrate FB is more accurately adjusted. be able to. Thereby, since the conveyance accuracy of the sheet
  • the configuration using the exposure apparatus EX as the substrate processing unit 110 has been described as an example.
  • another exposure apparatus is provided downstream of the exposure apparatus EX in the conveyance direction of the sheet substrate FB.
  • the arrangement may be arranged.
  • a mask M2 formed with a pattern different from the mask M arranged in the exposure apparatus EX can be arranged to form a pattern on the sheet substrate FB.
  • the projection optical system of the exposure apparatus EX may be a reduction projection optical system that projects the pattern formed on the mask M onto the sheet substrate FB by reducing the pattern image.
  • the projection optical system PL5 that forms the projection areas PA5 to PA7 as shown in FIG. ⁇ PL7 is arranged.
  • the projection area PA5 is disposed between the projection area PA1 and the projection area PA2, and the projection area PA6 is disposed between the projection area PA2 and the projection area PA3.
  • Projection optical systems PL1-PL7 are arranged such that projection area PA7 is arranged between area PA3 and projection area PA4.
  • the shapes of the projection areas PA1 to PA4 are trapezoidal.
  • the shape of the projection areas PA5 to PA7 is a trapezoid having an oblique side that coincides with the oblique sides of two adjacent projection areas in the projection areas PA1 to PA4.
  • the part exposed by the image projected onto the projection area PA1 and the part (end) exposed by the image projected onto the projection area PA5 partially overlap.
  • portions exposed by the images projected onto the projection areas PA2 and PA5, the projection areas PA3 and PA6, the projection areas PA4 and PA6, and the projection areas PA4 and PA7 partially overlap each other. In this way, the entire pattern formed on the mask M can be exposed.
  • the guide member G corresponding to the projection optical systems PL1 to PL4 and the guide corresponding to the projection optical systems PL5 to PL7 Both the member G and the member G can be installed.
  • the opening OP1 of the magnetic fluid supply device LS is directed to the outer peripheral surface Ra of the roller member R
  • the present invention is not limited thereto.
  • the opening OP1 of the magnetic fluid supply device LS may be configured in a different direction from the outer peripheral surface Ra.
  • the opening OP1 of the magnetic fluid supply device LS is directed to the sheet substrate FB.
  • the magnetic fluid MF is discharged to the surface of the sheet substrate FB that is guided by the guide member G.
  • the sheet substrate FB reaches the guide member G, the surface of the sheet substrate FB to which the magnetic fluid MF is attached is guided to the guide member G through the magnetic fluid MF.
  • the magnetic fluid MF is disposed between the outer peripheral surface Ga of the guide member G and the sheet substrate FB. Therefore, generation of frictional force between the sheet substrate FB and the guide member G is suppressed, and the sheet substrate FB is transported in a state where deformation such as distortion is suppressed.
  • the opening OP ⁇ b> 1 may be directed to a portion between the sheet substrate FB and the support region Rb on the outer peripheral surface Ga. According to this configuration, the magnetic fluid MF can be directly supplied between the sheet substrate FB and the support region Rb.
  • the opening OP1 of the magnetic fluid supply device LS and the opening OP2 of the magnetic fluid recovery device LC are provided separately from the guide member G (directed toward the guide member G).
  • the configuration is described as an example, but the present invention is not limited to this.
  • the opening OP ⁇ b> 1 and the opening OP ⁇ b> 2 may be arranged on the outer peripheral surface Ga of the guide member G.
  • FIG. 19 shows a configuration in which both the opening OP1 and the opening OP2 are provided on the outer peripheral surface Ga.
  • the present invention is not limited to this. For example, only one of the opening OP1 and the opening OP2 may be provided on the outer peripheral surface Ga of the guide member G.
  • the magnetic fluid recovery device LC has a suction mechanism (not shown), and the magnetic fluid MF on the guide member G is recovered using the suction force of the suction mechanism.
  • the magnetic fluid MF attached to the sheet substrate FB may be collected.
  • the magnetic fluid recovery device LC has a squeegee member SQ arranged separately from the suction nozzle NZ2.
  • the squeegee member SQ is disposed downstream of the guide member G in the transport direction of the sheet substrate FB.
  • the tip of the squeegee member SQ is disposed close to the surface of the sheet substrate FB that is in contact with the magnetic fluid MF.
  • the configuration in which the sheet substrate FB is guided using the cylindrical surface of the guide member G has been described as an example, but the present invention is not limited to this.
  • the configuration may be such that the sheet substrate FB is guided using a plane.
  • substrate FB using curved surfaces other than a cylindrical surface may be sufficient.
  • the guide member G that can be rotated in the circumferential direction is described as an example of the guide member.
  • the present invention is not limited to this.
  • it may be a configuration fixed without rotating. According to this configuration, the sheet substrate FB is guided so as to slide on the magnetic fluid MF formed on the guide member. For this reason, the sheet
  • the outer peripheral surface Ga of the guide member G may be lyophilic with respect to the magnetic fluid.
  • the magnetic fluid disposed on the outer peripheral surface Ga is easily held on the outer peripheral surface Ga, and hardly adheres to the sheet substrate FB.
  • the substrate transfer apparatus 130 of the above embodiment may have a configuration in which, for example, the magnetic fluid recovery apparatus LC is not provided. Thereby, the number of parts of the board
  • the magnetic fluid MF can be recovered by accessing the magnetic fluid recovery device LC from the outside, for example, during maintenance.
  • An optical patterning device is a device that shapes ultraviolet illumination light into a pattern shape to be formed on a substrate and irradiates the photosensitive layer on the substrate FB, and is typically a transmission type (or a reflection type).
  • a pattern generator system that shapes the exposure light that irradiates the substrate by driving a micro mirror array such as DMD or SLM based on pattern drawing data
  • a spot scanning method in which fine spot light is two-dimensionally scanned in a shape corresponding to a pattern on a substrate.
  • the sensitive layer for photopatterning formed on the substrate is a silane coupling material that changes (modifies) the chemical structure of the layer surface when irradiated with light in the ultraviolet region.
  • Photosensitive SAM a plating reducing material, etc.
  • an ink jet method in which a material ink for pattern formation is applied in droplets on a substrate in a non-contact manner can be similarly used.
  • First roller 82 Second roller FPA ... Substrate processing device 130 ... Substrate transport device FB ... Sheet substrate FST ... Substrate guide device G ... Guide member LS ; Magnetic fluid supply Device LC ; Magnetic fluid recovery device EM ; Magnetic fluid control device FB ... Sheet substrate MF Magnetic fluid

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

 基板搬送装置は、基板を所定方向に送り出す基板供給部と、前記前記基板供給部から送り出された基板を巻き取る基板回収部と、基板の裏面を案内する案内面を有するステージと、案内面に案内される基板の少なくとも一部を案内面に交差する方向に変位させる変位機構と、を備える。

Description

基板搬送装置、基板処理装置、及び基板処理方法
 本発明は、基板搬送装置、基板処理装置及び基板処理方法に関する。
 本願は、2012年2月17日に出願された日本国特願2012-033164号および2012年2月29日に出願された日本国特願2012-042777号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 ディスプレイ装置などの表示装置を構成する表示素子として、例えば液晶表示素子、有機エレクトロルミネッセンス(有機EL)素子、電子ペーパに用いられる電気泳動素子などが知られている。また、現在、上述の表示素子として、基板表面に薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:TFT)と呼ばれるスイッチング素子や増幅素子を形成した後、その上にそれぞれの表示デバイス(画素)を形成する能動的表示素子(アクティブディプレーデバイス)が主流となってきている。さらに、近年では、シート状の基板(例えばフィルム部材など)上に表示素子(或いはテレビ等の表示パネル)を形成する技術が提案されている。これらの素子(或いは表示パネル)を作製する手法の1つとして、例えばロール・トゥ・ロール方式(以下、単に「ロール方式」と表記する)と呼ばれる手法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 ロール方式は、基板供給側の供給用ローラーに巻かれた1枚のシート状の長尺基板(例えば、帯状のフィルム部材)を送り出すと共に送り出された基板を基板回収側の回収用ローラーで巻き取りながら基板を搬送する。そして、例えば、基板が送り出されてから巻き取られるまでの間に、表示回路やドライバ回路などのパターンを基板上に順次形成する手法である。また、基板が送り出されてから巻き取られるまでの間に、例えば複数の搬送ローラー等を用いて基板が搬送され、複数の処理装置(ユニット)を用いてTFTを構成するゲート電極、ゲート酸化膜、半導体膜、ソース・ドレイン電極等を形成し、基板の被処理面上に表示素子(画素)の構成要素を順次形成する手法である。例えば、有機ELの素子を形成する場合には、発光層、陽極、陰極、電気回路等を基板上に順次形成する。近年では、高精度のパターンを形成する処理装置が提案されている。
国際公開2008/129819号パンフレット
 ところで、上記のようなロール方式においては、帯状の基板に表示素子を高精度に製造可能とする技術が要望されており、例えば帯状の基板を高精度に搬送する技術が求められている。
 また、上記構成においては、基板の搬送時に、基板と搬送ローラーとの間に摩擦が発生する場合がある。例えば、基板の搬送方向に対する直交方向(基板の方向)において基板と搬送ローラーとの間の摩擦の大きさが異なったりすると、基板に歪みが発生する場合がある。このような基板の歪みは、例えば、基板の被処理面に形成する表示素子の各構成要素の位置合わせ精度の低下などの原因となることがある。
 そこで、本発明の態様は、帯状の基板を高精度に搬送することができる基板搬送装置、この基板搬送装置を備える基板処理装置、及び基板処理方法を提供することを目的とする。
 また、本発明の別の態様は、歪みの発生を抑えつつ基板を搬送することができる基板搬送装置、基板処理装置及び基板処理方法を提供することを目的とする。
 本発明の第一の態様に従えば、基板を所定方向に送り出す基板供給部と、当該基板供給部から送り出された基板を巻き取る基板回収部と、基板の裏面を案内する案内面を有するステージと、案内面に案内される基板の少なくとも一部を案内面に交差する方向に変位させる変位機構と、を備える基板搬送装置が提供される。
 本発明の第二の態様に従えば、基板に対して処理を行う複数の基板処理ユニットと、本発明の第一の態様に従う基板搬送装置と、を備える基板処理装置が提供される。
 本発明の第三の態様に従えば、シート基板を搬送する基板搬送装置であって、シート基板を案内する案内部材と、案内部材の表面とシート基板との間に磁性流体層を形成する磁性流体形成装置と、磁性流体層の位置及び形状のうち少なくとも一方を制御する制御装置と、を備える基板搬送装置が提供される。
 本発明の第四の態様に従えば、シート基板を搬送する基板搬送装置と、シート基板に対して所定の処理を行う基板処理ユニットと、を備え、基板搬送装置として、本発明の第三の態様に従う基板搬送装置が用いられる基板処理装置が提供される。
 本発明の第五の態様に従えば、可撓性のシート基板の上に表示パネルの為のパターンは形成する基板処理方法であって、全体として平面状、又は円筒面状に構成されるステージの案内面とシート基板の裏面との間に磁性流体の層を介在させて、シート基板を案内面に沿って支持する段階と、磁性流体の層の厚みを、一様又は部分的に変化させて、シート基板の少なくとも一部を案内面に交差する方向に変位させる段階と、案内面と磁性流体の層によって支持されるシート基板の上に、表示パネルの為のパターンを、光パターニング装置、又は印刷装置により形成する段階と、を備える基板処理方法が提供される。
 本発明の態様によれば、帯状の基板を高精度に搬送することができる。
 また、本発明の別の態様によれば、歪みの発生を抑えつつ基板を搬送することができる。
本発明の第一実施形態に係る基板処理装置の構成を示す図である。 本実施形態に係る基板処理装置及び基板搬送装置の構成を示す模式図である。 本実施形態に係る基板ステージの構成を示す断面図である。 本実施形態に係る基板ステージの構成を示す断面図である。 本実施形態に係る基板ステージの他の構成を示す断面図である。 本実施形態に係る基板ステージの他の構成を示す断面図である。 本実施形態に係る基板ステージの他の構成を示す断面図である。 本実施形態に係る基板処理装置及び基板搬送装置の他の構成を示す模式図である。 本発明の第二実施形態に係る基板処理装置の構成を示す図である。 本実施形態に係る基板搬送装置の構成を示す図である。 本実施形態に係る基板搬送装置の構成を示す図である。 本実施形態に係る基板搬送装置の動作を示す図である。 本実施形態に係る基板搬送装置の動作を示す図である。 本実施形態に係る基板搬送装置の動作を示す図である。 本実施形態に係る基板搬送装置の動作を示す図である。 本実施形態に係る基板搬送装置の他の構成を示す図である。 本発明に係る露光装置の他の構成を示す図である。 本発明に係る基板搬送装置の他の構成を示す図である。 本発明に係る基板搬送装置の他の構成を示す図である。 本発明に係る基板搬送装置の他の構成を示す図である。
 <第一実施形態>
 以下、図面を参照して、本実施形態を説明する。 
 図1は、本実施形態に係る基板処理装置FPAの構成を示す模式図である。 
 図1に示すように、基板処理装置FPA(基板搬送装置)は、帯状に形成された基板(例えば、帯状のフィルム部材)Sを供給する基板供給部2と、基板Sの表面(被処理面)Saに対して処理を行う基板処理部3と、基板Sを回収する基板回収部4と、これらの各部を制御する制御部CONTと、を有している。
 基板処理部3は、基板供給部2から基板Sが送り出されてから、基板回収部4によって基板Sが回収されるまでの間に、基板Sの表面に各種処理を実行するための基板処理ユニット10を備える。この基板処理ユニット10は、基板S上に例えば有機EL素子、液晶表示素子等のアクティブ・マトリックス方式の画素で構成される表示パネル(電子デバイス)を形成する場合に用いることができる。
 なお、本実施形態では、図1に示すようにXYZ座標系を設定し、以下では適宜このXYZ座標系を用いて説明を行う。XYZ座標系は、例えば、水平面に沿ってX軸及びY軸が設定され、鉛直方向に沿って上向きにZ軸が設定される。また、基板処理装置FPAは、全体としてX軸に沿って、そのマイナス側(-X軸側)からプラス側(+X軸側)へ基板Sを搬送する。その際、帯状の基板Sの幅方向(短尺方向)は、Y軸方向に設定される。
 基板処理装置FPAにおいて処理対象となる基板Sとしては、例えば樹脂フィルムやステンレス鋼などの箔(フォイル)を用いることができる。例えば、樹脂フィルムは、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエステル樹脂、エチレンビニル共重合体樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、セルロース樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、酢酸ビニル樹脂、などの材料を用いることができる。
 基板Sは、例えば200℃程度の熱を受けても寸法が変わらないように熱膨張係数が小さい方が好ましい。例えば、無機フィラーを樹脂フィルムに混合して熱膨張係数を小さくすることができる。無機フィラーの例としては、酸化チタン、酸化亜鉛、アルミナ、酸化ケイ素などが挙げられる。
 基板Sの幅方向(短尺方向)の寸法は例えば1m~2m程度に形成されており、長さ方向(長尺方向)の寸法は例えば10m以上に形成されている。勿論、この寸法は一例に過ぎず、これに限られることは無い。例えば、基板SのY軸方向の寸法が1m以下又は50cm以下であっても構わないし、2m以上であっても構わない。また、基板SのX軸方向の寸法が10m以下であっても構わない。
 基板Sは、可撓性を有する。ここで可撓性とは、基板に自重程度の力を加えても剪断したり破断したりすることはなく、前記基板を撓めることが可能な性質をいう。また、自重程度の力によって屈曲する性質も可撓性に含まれる。また、上記可撓性は、前記基板の材質、大きさ、厚さ、又は温度などの環境、等に応じて変わる。なお、基板Sとしては、1枚の帯状の基板を用いても構わないが、複数の単位基板を接続して帯状に形成される構成としても構わない。
 基板供給部2は、例えばロール状に巻かれた基板Sを基板処理部3に向けて送り出し、基板Sを基板処理部3内に供給する。この場合、基板供給部2には、基板Sを巻きつける軸部及び前記軸部を回転させる回転駆動装置が設けられる。さらに、基板供給部2は、例えばロール状に巻かれた状態の基板Sを覆うカバー部を備える構成であっても構わない。
 なお、基板供給部2は、ロール状に巻かれた基板Sを送り出す機構に限定されず、ロール状に巻かれていない状態、例えば、折り重ねられた基板Sをその長さ方向に順次送り出す機構を含むものであればよい。
 基板回収部4は、基板処理部3が備える基板処理ユニット10を通過した基板Sを、例えばロール状に巻きとって回収する。基板回収部4には、基板供給部2と同様に、基板Sを巻きつけるための軸部や前記軸部を回転させる回転駆動源、回収した基板Sを覆うカバー部などが設けられている。なお、基板処理部3において基板Sがパネル状に切断される場合などには例えば基板Sを重ねた状態で回収するなど、ロール状に巻いた状態とは異なる状態で基板Sを回収する構成であっても構わない。
 基板処理部3は、基板供給部2から供給される基板Sを基板回収部4へ搬送すると共に、搬送の過程で基板Sの被処理面Saに対して処理を行う。基板処理部3は、基板処理ユニット(第一基板処理ユニット)10及び基板搬送装置(第二基板処理ユニット)20を有している。
 図2は、基板処理ユニット10及び基板搬送装置20の構成を示す図である。 
 本実施形態における基板処理ユニット10として、例えば、被処理面Sa上に隔壁を形成するための隔壁形成装置、電極を形成するための電極形成装置、発光層を形成するための発光層形成装置などが挙げられる。より具体的には、液滴塗布装置(例えば、インクジェット型塗布装置など)、成膜装置(例えば、鍍金装置、蒸着装置、スパッタリング装置)、表面改質装置、洗浄装置などが挙げられる。これらの各装置は、基板Sの搬送経路に沿って、単独又は複数組み合わせられて設けられる。 
 なお、以下、基板処理ユニット10は、露光装置EXを例に説明する。
 露光装置EXは、照明装置IL、マスクステージMST及び投影光学系PLを有している。照明装置ILは、マスクステージMSTに保持されたマスクMに対して露光光ELIを照明する。マスクステージMSTは、不図示のパターンが形成されたマスクMを保持して移動可能に設けられている。
 投影光学系PLは、マスクMに形成されるパターンを介した露光光ELIの像を投影領域PAに投影する。露光装置EXは、Y軸方向に5つの投影光学系PLを有しており、投影領域PAはY軸方向に5つ形成される。
 基板搬送装置20は、基板ステージSST、第一ローラー81及び第二ローラー82を有している。第一ローラー81は、基板Sの搬送方向に関して基板ステージSSTの上流側に配置され、第二ローラー82は、基板Sの搬送方向に関して基板ステージSSTの下流側に配置される。基板ステージSSTは、基板Sのうち被処理面Saの反対側の裏面Sbを案内する案内面15を有している。案内面15は、XY平面に平行となるように平坦に形成されている。基板ステージSSTの案内面15は、投影光学系PLがマスクMのパターンを投影する投影領域PAに対して、基板Sの被処理面Saを所定の状態に案内する。
 第一ローラー81は、基板ステージSSTの-X軸側に配置されている。第一ローラー81は、基板ステージSSTに対して+X軸方向へ基板Sを搬入する。第二ローラー82は、基板ステージSSTの+X側に配置されている。第二ローラー82は、基板ステージSSTから基板Sを+X軸方向へ搬出する。第一ローラー81及び第二ローラー82のうち少なくとも一方は、不図示の駆動機構によって回転するように構成されている。
 なお、基板ステージSSTは、実際には図2の破線で示した位置A1に配置されている。図2においては、基板ステージSSTの案内面15の構成を判別しやすくするため、位置A1に対して-Z軸方向にずれた位置に示している。
 基板ステージSSTは、案内面15に案内される基板Sの少なくとも一部を案内面15に交差する方向(例えば、Z軸方向)に変位させる変位機構30を有する。変位機構30は、基板Sが案内面15から離れるように基板Sを押圧して変位させる複数の押圧部31と、基板Sが基板ステージSSTに近づくように基板Sを吸引して変位させる複数の吸引部32とを有している。案内面15によって案内される基板Sには、例えば感光剤の薄膜が予め形成されている。したがって、以下、基板Sに形成された感光剤の薄膜の表面が被処理面Saであるとして説明する。
 複数の押圧部31及び複数の吸引部32は、X軸方向及びY軸方向、即ち、基板Sの長手方向及び基板Sの幅方向についてマトリクス状に配置されている。各押圧部31と各吸引部32とは、X軸方向及びY軸方向に交互に隣り合うように配置されている。各押圧部31及び各吸引部32は、制御部CONTにより、それぞれ押圧量及び吸引量を個別に調整可能に設けられている。したがって、各押圧部31による基板Sの高さ方向(Z軸方向)の変位量、各吸引部32による基板SのZ軸方向の変位量が個別に調整可能である。
 基板Sの搬送方向に関し、露光装置EXの上流側には、検出部(取得部)41が設けられている。
 検出部41は、案内面15によって案内される基板Sの被処理面Saの高さおよび位置(例えば、Z軸方向の位置やY軸方向の位置)を検出する。本実施形態では、検出部41は、基板Saの被処理面のうち複数の領域43の高さを検出する。例えば、検出部41は、複数(本実施形態では5つ)の検査光学系を備え、基板Sの被処理面Saに検査光を照射し、前記被処理面Saにおける検査光の反射光を検出することで、領域43の高さに関する情報を検出(取得)することができる。なお、検出部41は、基板Sの被処理面のうち一つの検出領域43を検出する構成にすることもできる。
 検出部41が備える5つの検査光学系は、基板Sの搬送方向に関して、露光装置EXが備える5つの投影光学系PLから所定間隔離して配置されている。すなわち、5つの検査光学系は、投影光学系PLがマスクMのパターンを投影する投影領域PA内における基板Sの高さと実質的に同じ高さを検出する。したがって、検出部41で検出された複数の領域43は、投影光学系PLの投影領域PAにおける基板Sの被処理面に対応する。このように、検出部41では、露光装置EXに基板Sが搬入される前に、被処理面Saのうちパターンが投影される各投影領域PAの高さを検出することが可能である。
 なお、図2に示すように、基板ステージSSTの案内面15側に、領域43の高さを検出する検出部(取得部)45を設けることもできる。この場合、検出部45は、基板Sの裏面Sbに検査光を照射し、反射光を検出することで案内面15と裏面Sbとの距離を検出することができる。制御部CONTにおいては、前記検出結果と、基板Sの厚さの値とを用いて、基板Sの被処理面Saの高さを検出することができる。この場合、基板Sの厚さの値は、予め制御部CONTに記憶させておけば良い。
 また、基板Sに複数のアライメントマークが検出されている場合、検出部41にアライメントマークを撮像する撮像光学系を設け、この撮像光学系が撮像したアライメントマークのフォーカス状態に基づいて、基板Sの被処理面Saの高さを検出することも可能である。さらに、撮像光学系がアライメントマークを撮像したときに、基準位置に対するアライメントマークの横ずれ(基板Sの幅方向における位置ずれ)を検出することもできる。
 また、基板Sの搬送方向に関して露光装置EXの下流側には、基板処理ユニット10として、現像装置DVが設けられている。現像装置DVは、基板Sのうち露光処理が行われた部分に対して現像処理を行う。現像装置DVは、例えば不図示の現像液槽に収容された現像液に基板Sを浸し、基板Sの被処理面Saに形成された感光剤の薄膜のパターンを形成する。
 基板Sの搬送方向に関して現像装置DVの下流側には、検出部(取得部)42が設けられている。
 検出部42は、現像処理が行われパターンが形成された基板Sの被処理面Saのうち、複数の領域44についてのパターン形成状態を検出する。例えば、検出部42は、基板Sの被処理面Saのうち複数の領域44を撮像し、撮像した結果からパターンの線幅を計測する。
 なお、5つの撮像光学系は、各投影光学系PLが形成したパターンの線幅を計測する。
 そして、検出部42がパターンの線幅を計測した結果、許容範囲に対して線幅が大きくずれていた異常があった場合には、装置全体が停止される。また、上記計測した結果、許容範囲内に収まっているが、線幅にばらつきが出ている場合には、各投影光学系PLの結像特性、あるいは、後述するように基板ステージSSTにより基板Sの被処理面Saの高さの調整を行うことができる。
 図3は、基板ステージSSTの構成を示す断面図である。 
 図3に示すように、各押圧部31は、磁性流体保持部31a及び磁場形成部31bを有している。磁性流体保持部31aは、基板ステージSSTの案内面15に凹状に形成されている。磁性流体保持部31aの内部には、磁性流体31cが収容されている。磁性流体31cは、磁場を受けると凹部から突出するように変形する。磁性流体31cの+Z軸側の面(流体表面)は、磁場を受けない状態(非変形状態)においては、案内面15と一致している。
 磁場形成部31bは、基板ステージSSTの内部に配置された電磁石を有している。磁場形成部31bは、磁性流体保持部31aに保持された磁性流体31cに対して磁場を形成する。磁場の強さや磁場形成のタイミングについては、例えば制御部CONTによって制御可能となっている。
 制御部CONTは、磁場形成部31bの動作を個別に制御可能となっている。このため、磁場形成部31bごとに個別に磁場の強さや磁場形成のタイミングを調整可能である。
 したがって、磁性流体保持部31aごとに磁性流体31cの変形を制御することができるようになっている。
 また、図3に示すように、各吸引部32は、開口部32a、配管32c及び開閉弁32dを有している。開口部32aは、基板ステージSSTの案内面15に凹状に形成されている。開口部32aの底部には、配管32cが接続されている。配管32cには、開閉弁32dが取り付けられている。開閉弁32dは、例えば制御部CONTによって開閉動作が個別に制御されるようになっている。
 各配管32cは、一つに合流されており、前記合流された配管32eには吸引ポンプ32bが設けられている。吸引ポンプ32bは、配管32e及び各配管32cを介して各開口部32aを吸引可能である。吸引ポンプ32bの吸引量及び吸引のタイミングは、例えば制御部CONTによって制御可能である。吸引ポンプ32bの吸引量、開閉弁32dの開閉状態及び開度を個別に調整することにより、開口部32aごとに吸引の有無及び吸引量を調整できるようになっている。
 例えば、図4に示すように、案内面15上に基板Sが案内された状態で一部の磁場形成部31bを作動させ磁性流体31cを変形させると、変形した磁性流体31cが基板Sを+Z軸方向に押圧する。この動作により、基板Sの一部が+Z軸方向に突出するように前記基板Sを変形させることができる。なお、磁場形成部31bにおける磁場の形成状態によっては、+Z軸方向に対して傾斜した方向に、磁性流体31cを突出させることもでき、このように傾斜した方向に磁性流体31cを突出させた場合には、基板Sの横ずれを調整することも可能である。
 また、図4に示すように、案内面15上に基板Sが案内された状態で吸引ポンプ32bを作動させ、一部の開閉弁32dを開いて開口部32aを吸引させると、前記吸引力により基板Sが開口部32aの内部に入り込む。この動作により、基板Sの一部が-Z軸方向に凹むように前記基板Sを変形させることができる。
 上記のように構成された基板処理装置FPAは、制御部CONTの制御により、ロール方式によって有機EL素子、液晶表示素子などの表示素子(電子デバイス)を製造する。以下、上記構成の基板処理装置FPAを用いて表示素子を製造する工程を説明する。
 まず、不図示のローラーに巻き付けられた帯状の基板Sを基板供給部2に取り付ける。
 制御部CONTは、この状態の基板供給部2から前記基板Sが送り出されるように、不図示のローラーを回転させる。そして、制御部CONTは、基板処理部3を通過した前記基板Sを基板回収部4に設けられた不図示のローラーで巻き取らせる。制御部CONTは、この基板供給部2及び基板回収部4を制御することによって、基板Sの被処理面Saを基板処理部3に対して連続的に搬送することができる。
 制御部CONTは、基板Sが基板供給部2から送り出されてから基板回収部4で巻き取られるまでの間に、基板処理部3の基板搬送装置20によって基板Sを前記基板処理部3内で適宜搬送させつつ、基板処理ユニット10によって基板S上に各種処理を行ない、表示素子の構成要素を基板S上に順次形成させる。
 この工程の中で、例えば、基板処理ユニット10として露光装置EXが基板の処理を行う場合、制御部CONTは、基板ステージSSTの案内面15上に配置された基板Sに対して、検出部41を用いて被処理面Saの高さの検出を行わせる。この動作により、露光装置EXにおける各投影領域PAにおける基板Sの高さを事前に検出することができる。
 前記検出結果を用いて、制御部CONTは、各投影領域PAにおける基板Sの被処理面Saの高さを調整する。例えば、制御部CONTは、各投影領域PAのそれぞれの高さが等しくなるように、変位機構30の複数の押圧部31及び複数の吸引部32の動作を個別に制御する。この動作により、基板Sのうち、各投影領域PAを含む領域がXY平面に平行かつ平坦になるように基板Sが搬送されることとなる。
 このように制御部CONTは、基板Sの高さを局所的に調整可能である。なお、この動作において、制御部CONTは、投影領域PAごとに高さを調整することも可能であるし、投影領域PAと、投影領域PAから外れた領域とをそれぞれ調整することも可能である。
 制御部CONTは、投影領域PAにおいて基板Sを平坦に維持しつつ、マスクMを介した露光光ELIを各投影領域PAに照射させる。この動作により、基板Sの被処理面Saには、各投影領域PAに投影される単独の像のみによって露光される部分と、隣り合う投影領域PAに投影される像の一部同士によって露光される部分とが形成されることになる。
 この結果、基板S上には、所定の露光パターンが形成される。露光処理の後、制御部CONTは、基板Sに対して現像装置DVを用いて現像処理を行わせ、基板Sにパターンを形成する。
 その後、制御部CONTは、基板Sに形成されたパターンの線幅を検出部42において検出させる。制御部CONTは、前記検出部42の検出結果を用いて、変位機構30による変位量(押圧量及び吸引量)を補正しても構わない。
 そして、基板ステージSSTは、基板Sの被処理面Saに対するパターンの投影が終了した後、基板Sの裏面Sbから離れ、基板Sの搬送方向と反対方向に移動して、基板Sのうち次にパターンが投影される被処理面Saの裏面を案内する。その後、再び、基板Sの被処理面Saを所定の状態に案内する。
 以上のように、本実施形態によれば、基板処理装置FPAは、基板Sを所定方向に移動させる基板搬送装置20と、基板Sの移動経路に設けられ、基板Sの裏面Sbを案内する案内面15を有する基板ステージSSTと、案内面15に案内される基板Sの少なくとも一部を案内面15に交差する方向(Z軸方向)に変位させる変位機構30とを備えることとしたので、基板Sの高さを局所的に調整することができる。このため、基板処理装置FPAは、基板Sを高精度に搬送することができる。なお、基板Sは基板搬送装置20によって連続的に搬送されているので、変位機構30は、基板Sの搬送速度を考慮して、投影領域PAにおいて基板Sが平坦になるように基板Sの高さを調整することができる。
 本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることができる。 
 例えば、上記実施形態においては、変位機構30の押圧部31として、磁性流体31cが用いられる構成を例に挙げて説明したが、これに限られることは無い。例えば図5に示すように、押圧部31として、ピエゾ素子などの電歪素子31fが設けられた構成であっても構わない。
 図5に示す構成では、電歪素子31fは、案内面15に形成された収容部31eに収容されている。不図示の電源により電歪素子31fに電界が加えられると、前記電歪素子31fが+Z軸方向又は+Z軸方向に対して傾斜した方向に突出するようになっている。また、非変形状態においては、電歪素子31fの+Z軸側の面は、案内面15と一致している。
 この構成において、図6に示すように、案内面15上に基板Sが案内された状態で一部の電歪素子31fに電圧を印加して変形させると、変形した電歪素子31fが基板Sを+Z軸方向に押圧する。この動作により、基板Sの一部が+Z軸方向に突出するように前記基板Sを変形させることができる。
 また、押圧部31の構成として、気体などの流体を噴出させることで基板Sを押圧する構成であっても構わない。この場合、例えば吸引部32と同様に、案内面15に開口部を形成し、前記開口部から気体などの流体が噴出される構成とすることができる。また、吸引部32が設けられる場合、押圧部31による気体の噴出量と吸引部32による気体の吸引量とを調整することにより、基板Sの高さ及び横ずれを微調整することもできる。
 また、例えば、上記説明においては、変位機構30において、基板Sを+Z軸方向に変位させる押圧部31と、基板Sを-Z軸方向に変位させる吸引部32とが設けられた構成を例に挙げて説明したが、これに限られることは無い。例えば、押圧部31及び吸引部32のうちいずれか一方のみが設けられた構成であっても構わない。
 このような構成として、例えば図7に示すように、平板状の基板ステージSST上に磁性流体31cの層を形成し、前記磁性流体31cの層の表面(+Z軸側の面)を案内面15とする構成であっても構わない。この場合、基板ステージSSTの内部に設けられた磁場形成部31bを用いて磁性流体31cを変形させることで、基板Sの高さを調整することができる。この場合であっても、基板SをZ軸方向に変位させることができる。
 また、図7に示す構成は、例えば露光装置EXの構成が上記実施形態における構成とは異なっている場合についても、適用することができる。例えば、図8に示すように、露光装置EXが円筒状のマスクステージMSTを有し、マスクMのパターン形成面が円筒面に一致するように前記マスクMがマスクステージMSTに保持された構成である場合にも適用することができる。
 この場合、図8に示すように、基板ステージSSTにおいて円筒面に沿って凹状に湾曲された凹部16が形成されており、前記凹部16上に磁性流体31cの層が形成されている。なお、磁性流体31cの層は、基板Sの被処理面Saの曲率と、マスクMのパターン形成面の湾曲と曲率が一致するように案内面15が形成されている。この場合においても、基板Sを高精度に搬送することができる。
 また、図8に示す構成においては、基板ステージSSTに磁極を複数配置させ、リニアモーターの原理により、磁性流体31cを移動させる構成としても構わない。例えば基板Sが磁性流体31cに接触して配置されている場合には、磁性流体31cを移動させることにより、磁性流体31cと基板Sとの間に作用する摩擦力で基板Sを移動させることができる。
 また、図8に示す構成において、基板ステージSSTの+X軸側の端部から-X軸側の端部へと、基板ステージSSTの内部に磁性流体31cの流路を連通させた構成としても構わない。この場合、磁性流体31cが基板ステージSSTの+X軸側の端部から-X軸側の端部へ移動可能となり、磁性流体31cが基板ステージSST内で循環する構成となる。また、基板ステージSSTのX軸方向及びY軸方向の端部に磁界を形成することで磁性流体31cを封止する構成としても構わない。
 また、上記実施形態に示す構成では、押圧部31と吸引部32とが基板ステージSSTの案内面15上において、互いに隣り合うようにマトリクス状に配置された構成を例に挙げて説明したが、これに限られることは無い。例えばマトリクス状とは異なる配置であっても構わないし、互いに隣り合う配置とは異なる配置であっても構わない。また、基板ステージSSTの案内面15上に設けられる押圧部31と吸引部32の数は、複数であってもよいし、単数であってもよい。また、基板ステージSSTの案内面15上に設けられる押圧部31の数と吸引部32の数は、同じであってもよいし、異なっていてもよい。
 <第二実施形態>
 以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。 
 図9は、本発明の第二実施形態に係る基板処理装置FPAの構成を示す図である。 
 図9に示すように、基板処理装置FPAは、帯状に形成されたシート基板(例えば、帯状のフィルム部材)FBを供給する基板供給部SU、シート基板FBの表面(被処理面)に対して処理を行う基板処理部PR、シート基板FBを回収する基板回収部CL、及び、これらの各部を制御する制御部CONTを有している。基板処理装置FPAは、例えば製造工場の床部などに設置される。
本実施形態におけるシート基板FBは、第1実施形態で説明した可撓性の基板Sと同等のものである。
 なお、本実施形態では、図9に示すようにXYZ座標系を設定し、以下では適宜このXYZ座標系を用いて説明を行う。XYZ座標系は、例えば、水平面に沿ってX軸及びY軸が設定され、鉛直方向に沿って上向きにZ軸が設定される。また、基板処理装置FPAは、全体としてX軸に沿って、そのマイナス側(-X軸側)からプラス側(+X軸側)へシート基板FBを搬送する。その際、帯状のシート基板FBの幅方向(短尺方向)は、Y軸方向に設定される。また、X軸周り、Y軸周り及びZ軸周りの方向については、それぞれθX軸方向、θY軸方向及びθZ軸方向とする。
 基板処理装置FPAは、基板供給部SUからシート基板FBが送り出されてから、基板回収部CLによってシート基板FBが回収されるまでの間に、シート基板FBの表面に各種処理を実行する装置である。基板処理装置FPAは、シート基板FB上に例えば有機EL素子、液晶表示素子等による多数の画素をアクティブ・マトリックス方式で駆動する表示パネル(電子デバイス)を形成する場合に用いることができる。
 基板処理装置FPAにおいて処理対象となるシート基板FBとしては、例えば樹脂フィルムやステンレス鋼などの箔(フォイル)を用いることができる。例えば、樹脂フィルムは、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエステル樹脂、エチレンビニル共重合体樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、セルロース樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、酢酸ビニル樹脂、などの材料を用いることができる。
 シート基板FBは、例えば200℃程度の熱を受けても寸法が変わらないように熱膨張係数が小さい方が好ましい。例えば、無機フィラーを樹脂フィルムに混合して熱膨張係数を小さくすることができる。無機フィラーの例としては、酸化チタン、酸化亜鉛、アルミナ、酸化ケイ素などが挙げられる。
 シート基板FBのY軸方向(短尺方向、幅方向)の寸法は例えば50cm~2m程度に形成されており、X軸方向(長尺方向、長手方向)の寸法は例えば10m以上に形成されている。勿論、この寸法は一例に過ぎず、これに限られることは無い。例えばシート基板FBのY軸方向の寸法が1m以下又は50cm以下であっても構わないし、2m以上であっても構わない。本実施形態においては、Y軸方向の寸法が2mを超えるシート基板FBであっても好適に用いられる。また、シート基板FBのX軸方向の寸法が10m以下であっても構わない。
 シート基板FBは、例えば1mm以下の厚みを有し、可撓性を有するように形成されている。ここで可撓性とは、基板に自重程度の力を加えても剪断したり破断したりすることはなく、前記基板を撓めることが可能な性質をいう。また、自重程度の力によって屈曲する性質も可撓性に含まれる。また、上記可撓性は、前記基板の材質、大きさ、厚さ、又は温度などの環境、等に応じて変わる。なお、シート基板FBとしては、1枚の帯状の基板を用いても構わないが、複数の単位基板を接続して帯状に形成される構成としても構わない。
 基板供給部SUは、例えばロール状に巻かれたシート基板FBを基板処理部PRに向けて送り出し、シート基板FBを基板処理部PR内に供給する。この場合、基板供給部SUには、シート基板FBを巻きつける軸部及び前記軸部を回転させる回転駆動装置が設けられる。さらに、基板供給部SUは、例えばロール状に巻かれた状態のシート基板FBを覆うカバー部を備える構成であっても構わない。なお、基板供給部SUは、ロール状に巻かれたシート基板FBを送り出す機構に限定されない。基板供給部SUは、ロール状に巻かれていない状態、例えば、折り重ねられたシート基板FBをその長さ方向に順次送り出す機構を含むものであればよい。
 基板回収部CLは、基板処理部PRからのシート基板FBを例えばロール状に巻きとって回収する。基板回収部CLには、基板供給部SUと同様に、シート基板FBを巻きつけるための軸部や前記軸部を回転させる回転駆動装置、回収したシート基板FBを覆うカバー部などが設けられている。なお、基板処理部PRにおいてシート基板FBがパネル状に切断される場合などには、例えばシート基板FBを重ねた状態で回収するなど、ロール状に巻いた状態とは異なる状態でシート基板FBを回収する構成であっても構わない。
 基板処理部PRは、基板供給部SUから供給されるシート基板FBを基板回収部CLへ搬送すると共に、搬送の過程でシート基板FBの被処理面Fpに対して処理を行う。基板処理部PRは、例えば基板処理ユニット110、基板搬送装置130及びアライメント装置50を有している。
 基板処理ユニット110は、シート基板FBの被処理面Fpに対して、例えば有機EL素子を形成するための各種装置を有している。このような装置としては、例えば、被処理面Fp上に隔壁を形成するための隔壁形成装置、電極を形成するための電極形成装置、発光層を形成するための発光層形成装置などが挙げられる。より具体的には、液滴塗布装置(例えば、インクジェット型塗布装置、スクリーン印刷型塗布装置など)、成膜装置(例えば、蒸着装置、スパッタリング装置など)、露光装置、現像装置、表面改質装置、洗浄装置などが挙げられる。これらの各装置は、シート基板FBの搬送経路に沿って適宜設けられる。本実施形態では、基板処理ユニット110として、露光装置EXが設けられている。
 基板搬送装置130は、基板処理部PR内においてシート基板FBを基板回収部CL側へ搬送するローラー部材Rを有している。ローラー部材Rは、シート基板FBの幅よりも広い幅を有する案内面を備えており、Y軸方向に平行な回転軸を中心に回転する。ローラー部材Rは、シート基板FBの搬送経路に沿って複数設けられている。複数のローラー部材Rのうち少なくとも一部のローラー部材Rの回転軸には、駆動機構(不図示)が取り付けられている。このようなローラー部材Rが回転することにより、シート基板FBがX軸方向に搬送されるようになっている。複数のローラー部材Rのうち、一部のローラー部材Rがシート基板FBの表面と交差する方向に移動可能に設けられた構成であっても構わない。
 また、基板搬送装置130は、基板処理ユニット110の-Z軸側においてシート基板FBを案内する基板案内装置FSTを有している。
 アライメント装置50は、シート基板FBに対してアライメント動作を行う。アライメント装置50は、シート基板FBの位置を検出するアライメントカメラ(顕微鏡観察システム)51と、前記アライメントカメラ51の検出結果に基づいてシート基板FBの位置及び姿勢の少なくとも一方を調整する調整装置52と、を有している。この調整装置52は、複数のローラー部材Rのうち、少なくとも一つの姿勢及び位置を調整することによって、シート基板FBの位置及び姿勢の少なくとも一つを調整することができる。特に、シート基板FBの搬送方向に関して、基板案内装置FSTを挟んで設けられる一対のローラー部材Rの間隔や、お互いの回転軸の向きを変えることによって、基板案内装置FSTにおけるシート基板FBの位置及び姿勢の少なくとも一つを調整することができる。
 尚、アライメントカメラ51は、シート基板FB上の特定位置に形成されたアライメントマークの拡大像をCCDやCMOS等の撮像素子で観察するものであるが、アライメントマークの位置が光学的に検出可能な方式であれば、撮像方式に限られず、どのような方式であっても構わない。
 アライメントカメラ51は、例えばシート基板FBに形成されたアライメントマークを検出し、検出結果を制御部CONTに送信する。制御部CONTは、前記検出結果に基づいてシート基板FBの位置情報を求め、前記位置情報に基づいて調整装置52による調整量を制御する。
 図10は、基板処理ユニット110として用いられる露光装置EXの構成を示す図である。露光装置EXは、マスクMに形成されたパターンの像をシート基板FBに投影する装置である。露光装置EXは、図10に示すように、マスクMを照明する照明装置IUと、マスクMを保持するマスクステージMSTと、シート基板FBに対してパターンの拡大像を投影する投影装置PUと、シート基板FBを案内する基板案内装置FSTと、を有している。
 照明装置IUは、マスクMに露光光を照明する。照明装置IUは、光源装置及び照射光学系を有している。露光光は、光源装置から射出され、照射光学系を介してマスクMに対して照射される。マスクMとしては、例えば平板状に形成された透過型マスクが用いられる。マスクMとして、他に例えば円筒状に形成されたマスクを用いても構わない。
 投影装置PUは、複数の投影光学系PL(PL1~PL4)を有している。投影光学系PL1~PL4は、例えばY軸方向に並んで配置されている。投影光学系PL1~PL4は、パターンのうちそれぞれ異なる部分の拡大像を、シート基板FBに対してそれぞれ異なる投影領域PA(PA1~PA4)に投影する。
 図11は、基板案内装置FSTの一部の構成を示す図である。 
 基板案内装置FSTは、投影装置PUによるパターンの像の投影領域に対して、シート基板FBを案内する。図11に示すように、基板案内装置(基板搬送装置)FSTは、案内部材G、磁性流体供給装置(磁性流体形成装置、供給系)LS、磁性流体回収装置(磁性流体形成装置、回収系)LC、磁性流体制御装置EM(磁性流体形成装置、磁石部)を有している。案内部材Gとしては、例えば円筒状に形成された案内ローラーなどが用いられており、例えば図中θY軸方向に回転可能に設けられている。この案内部材Gの外周面(表面)Ga上には、磁性流体MFが配置されている。
 以上の磁性流体供給装置(供給系)LS、磁性流体回収装置(回収系)LC、及び、磁性流体制御装置EM(磁石部)によって、磁性流体MFを、外周面Gaの外周面に亘って所定の厚みの層状に保持(捕捉)する磁性流体形成装置が構成される。
 磁性流体MFは、図10に示すように、例えば案内部材Gの回転軸方向(Y軸方向)の複数箇所に配置されている。ここでは、露光光の投影領域PA1~PA4に対応する4箇所にそれぞれ磁性流体MFが形成されている。4箇所の磁性流体MFは、それぞれ層厚は均一になるように形成されている。勿論、4箇所の磁性流体MFのうち、少なくとも2つが回転軸方向に沿って繋がった状態となっていても構わない。例えば、磁性流体MFが外周面Ga上に一体的に形成されている構成であっても構わない。
 磁性流体MFとしては、液状媒体に磁性粒子を分散させた流体が挙げられる。液状媒体の種類としては、例えば、水やシリコンオイル等が挙げられる磁性粒子としては、例えば、マグネタイト、複合フェライト、マンガン亜鉛フェライト等の強磁性微粒子が挙げられる。また、磁性粒子のまわりは、粒子同士の凝集を防ぐために界面活性剤で被覆されていることが望ましい。前記磁性流体MFとしては、例えばある程度の粘性を有するゲル状の流体であっても構わない。案内部材Gは、磁性流体MFによってシート基板FBを支持した状態で前記シート基板FBを案内する。したがって、磁性流体MFの外周面がシート基板FBを案内する案内面となる。シート基板FBが磁性流体MFを介して案内されるため、シート基板FBと案内部材Gとの間における摩擦力の発生が抑制される。シート基板FBは、案内部材Gの外周面Ga上のうち支持領域Gbに支持された状態で案内される。
 磁性流体供給装置LSは、吐出ノズルNZ1を有している。吐出ノズルNZ1は、案内部材Gのうち、シート基板FBを支持する支持領域Gbよりも回転方向の上流側に配置されている。吐出ノズルNZ1は、例えば案内部材Gの回転軸方向(Y軸方向)の複数箇所に配置されている。ここでは、露光光の投影領域PA1~PA4に対応する4箇所にそれぞれ配置されている。
 各吐出ノズルNZ1の先端には、開口部OP1が形成されている。開口部OP1は、案内部材Gの外周面Gaに向けられている。吐出ノズルNZ1は、不図示の磁性流体供給源に接続されている。開口部OP1からは、前記磁性流体供給源から供給される磁性流体が外周面Gaに向けて吐出される。
 開口部OP1は、例えば案内部材Gの回転軸方向(Y軸方向)に平行な方向が長手方向となるようにスリット状に形成されている。なお、本実施形態においては、前記案内部材Gの回転軸方向は、シート基板FBの搬送方向に直交する方向(シート基板FBの幅方向)と一致する。
 なお、開口部OP1が案内部材Gの回転軸方向の全体をカバーする寸法に形成されている構成であっても構わない。この場合、開口部OP1から吐出された磁性流体は、案内部材Gの外周面Ga上に満遍なく塗布されることとなる。
 磁性流体回収装置LCは、吸引ノズルNZ2を有している。吸引ノズルNZ2は、案内部材Gのうち支持領域Gbよりも回転方向の下流側に配置されている。吸引ノズルNZ2は、例えば案内部材Gの回転軸方向(Y軸方向)の複数箇所に配置されている。ここでは、露光光の投影領域PA1~PA4に対応する4箇所にそれぞれ配置されている。
 各吸引ノズルNZ2の先端には、開口部OP2が形成されている。開口部OP2は、案内部材Gの外周面Gaに向けられている。吸引ノズルNZ2には、不図示の吸引機構に接続されている。吸引ノズルNZ2は、前記吸引機構による吸引力を用いて、外周面Ga上の磁性流体を開口部OP2から吸引して回収する。
 開口部OP2は、例えば開口部OP1と同様に、案内部材Gの回転軸方向(Y軸方向)に平行な方向が長手方向となるようにスリット状に形成されている。なお、開口部OP2が、外周面Gaのうち案内部材Gの回転軸方向の全体をカバーする寸法に形成されている構成であっても構わない。この場合、上記同様、開口部OP2においては、外周面Gaのほぼ全面に配置された磁性流体が満遍なく吸引されることとなる。なお、外周面Ga上から磁性流体を回収する別の方式として、ドクターブレード方式、高圧エアライフ方式等を用いることができる。
 案内部材Gの内側の空間には、磁性流体の位置及び形状を制御する磁性流体制御装置EMが設けられている。磁性流体制御装置EMは、例えば電磁石や永久磁石などの磁性体を有しており、磁気を発生させることができるようになっている。磁性流体制御装置EMは、前記磁気によって磁性流体に含まれる磁性粒子の挙動を制御し、これにより磁性流体MFの位置及び形状を制御する。
 磁性流体制御装置EMは、例えばシート基板FBの搬送方向に直交する方向(Y軸方向)に複数並ぶように配置されている。磁性流体制御装置EMは、例えば各磁性流体MFが配置される位置、すなわち、図10に示すように、上記の投影領域PA1~PA4に対応する位置に1つずつ配置されている。このため、例えばシート基板FBのうち露光光が投影される投影領域PA1~PA4を支持する部分において各磁性流体MFの層の厚みや、各磁性流体MFの厚み分布を局所的に制御可能である。磁性流体制御装置EMは、案内部材Gとは独立して固定されている。このため、案内部材Gが回転する場合であっても、磁性流体制御装置EMは回転しないようになっている。
 磁性流体制御装置EMは、例えば発生させる磁気の強さや磁界の向きなどを適宜調整することにより、磁性流体MFの周方向(θY軸方向)の位置や、搬送方向に直交する方向(Y軸方向)の位置などを制御可能である。また、磁性流体制御装置EMの制御により、外周面Ga上に沿って磁性流体MFを移動させることができるようになっている。このため、案内部材Gを回転させず磁性流体MFに外周面Ga上を移動させるような制御が可能であり、前記磁性流体MFの移動によってシート基板FBを搬送することができるようになっている。
 上記のように構成された基板処理装置FPAは、制御部CONTの制御により、ロール方式によって有機EL素子、液晶表示素子などの表示素子(電子デバイス)を製造する。
 以下、上記構成の基板処理装置FPAを用いて表示素子を製造する工程を説明する。
 まず、不図示のローラーに巻き付けられた帯状のシート基板FBを基板供給部SUに取り付ける。制御部CONTは、この状態の基板供給部SUから前記シート基板FBが送り出されるように、不図示のローラーを回転させる。そして、制御部CONTは、基板処理部PRを通過した前記シート基板FBを基板回収部CLに設けられた不図示のローラーで巻き取らせる。制御部CONTは、この基板供給部SU及び基板回収部CLを制御することによって、シート基板FBの被処理面Fpを基板処理部PRに対して連続的に搬送することができる。
 制御部CONTは、シート基板FBが基板供給部SUから送り出されてから基板回収部CLで巻き取られるまでの間に、基板処理部PRの基板搬送装置130によってシート基板FBを前記基板処理部PR内で適宜搬送させつつ、基板処理ユニット110によって表示素子の構成要素をシート基板FB上に順次形成させる。この工程の中で、露光装置EXによって処理を行う場合、まずマスクステージMSTにマスクMを取り付ける。
 基板搬送装置130の案内部材Gを用いてシート基板FBを案内させる場合、例えばシート基板FBが案内部材Gに到達するまでに、案内部材Gの外周面Gaに磁性流体供給装置LSを用いて磁性流体MFを配置させておく。例えば図12に示すように、制御部CONTは、案内部材Gを回転させつつ、各吐出ノズルNZ1の開口部OP1から外周面Gaに向けて磁性流体MFを吐出させる。案内部材Gが一回転以上回転すると、図13に示すように、案内部材Gの外周面Gaの一周に亘って磁性流体MFの層が形成される。このとき、制御部CONTが、各磁性流体供給装置LSによる磁性流体MFの供給量を等しくすることにより、案内部材Gの回転軸方向に配置される各磁性流体MFの層厚がほぼ均一となる。
 案内部材Gの外周面に磁性流体MFの層が形成された後、制御部CONTによって前記案内部材Gを用いたシート基板FBの搬送が行われる。図14に示すように、案内部材Gの外周面Gaのうち所定の支持領域Gbにシート基板FBが掛けられた状態で案内される。
 シート基板FBと案内部材Gとの間には磁性流体MFが介在しているため、シート基板FBと案内部材Gとの間における摩擦力の発生が抑制される。このため、歪みなどの変形の発生が抑えられた状態でシート基板FBが搬送される。また、磁性流体MFの層厚が案内部材Gの回転軸方向において調整(例えば、均一な層厚に調整)されているため、案内部材G及び磁性流体MFによるシート基板FBの搬送速度は案内部材Gの回転軸方向においてほぼ均一となる。このため、シート基板FBに対して歪みなどの変形が生じにくくなる。
 また、アライメントカメラ51を用いて、シート基板FBに形成されたアライメントマークを検出し、その検出結果に基づいて、磁性流体MFの層厚が案内部材Gの回転軸方向において異なるように調整することができる。
 この状態で、制御部CONTは、照明装置IUからマスクMのパターンに対して露光光を照射させる。投影光学系PLは、パターンの拡大像を投影領域PA1~PA4に対して投影する。案内部材Gの外周面Gaには磁性流体MFが配置されているため、シート基板FBとの間では摩擦力の発生が抑制される。また、制御部CONTは、図15に示すように、磁性流体制御装置EMから発生する磁力の大きさや磁界の向きなどを調整することにより、磁性流体MFの位置及び形状を適宜制御する。
 露光処理が終了した場合や、シート基板FBの搬送が終了した場合、ローラー部材Rのメンテナンスを行う場合などには、制御部CONTは、案内部材G上に配置された磁性流体MFを磁性流体回収装置LCによって回収させる。図16に示すように、制御部CONTは、案内部材Gを回転させつつ、吸引ノズルNZ2に接続された不図示の吸引機構を作動させる。この動作により、外周面Ga上に配置された磁性流体MFは、案内部材Gの回転と共にノズルNZの開口部OP2から吸引されていく。
 以上のように、本実施形態によれば、帯状のシート基板FBを搬送する基板搬送装置130が、シート基板FBを案内する案内部材Gと、前記案内部材Gの外周面Gaとシート基板FBとの間に磁性流体MFの層を形成する磁性流体供給装置LSとを備えることとしたので、シート基板FBと案内部材Gとの間における摩擦力の発生が抑制される。これにより、歪みなどの変形の発生を抑えつつシート基板FBを搬送することができる。
 加えて、本実施形態によれば、磁性流体MF層の位置及び形状のうち少なくとも一方を制御する磁性流体制御装置EMを更に備えることとしたので、シート基板FBの搬送状態をより精確に調整することができる。これにより、シート基板FBの搬送精度を向上させることができるため、より微細な処理を行うことが可能となる。
 本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることができる。 
 例えば、上記実施形態では、基板処理ユニット110として露光装置EXを用いた構成を例に挙げて説明したが、上記露光装置EXに対してシート基板FBの搬送方向の下流側において別の露光装置を配置する構成としても構わない。この別の露光装置には、例えば露光装置EXに配置されるマスクMとは異なるパターンが形成されたマスクM2を配置して、シート基板FBにパターンを形成することができる。
 また、上記露光装置EXの投影光学系として、マスクMに形成されたパターンの像を拡大する光学系を説明したが、この構成に限られない。例えば、露光装置EXの投影光学系として、マスクMに形成されたパターンを、パターンの像を縮小してシート基板FBに投影する縮小投影光学系であってもよい。
 この場合、例えば投影領域PA1~PA4を形成する投影光学系PL1~PL4に対して、シート基板FBの搬送方向に関し、さらに、図17に示すような投影領域PA5~PA7を形成する投影光学系PL5~PL7を配置する。具体的には、シート基板FBの搬送方向に関して、投影領域PA1と投影領域PA2との間に投影領域PA5が配置され、投影領域PA2と投影領域PA3との間に投影領域PA6が配置され、投影領域PA3と投影領域PA4との間に投影領域PA7が配置されるように、投影光学系PL1~PL7が配置される。
 そして、投影領域PA1~PA4の形状を台形形状とする。投影領域PA5~PA7の形状については、投影領域PA1~PA4のうち隣接する2つの投影領域の斜辺同士と一致するような斜辺を有する形状の台形とする。
 この構成により、シート基板FBのうち、先に露光装置EXの投影領域PA1~PA4に沿った領域が露光される。次に、露光装置EX2の投影領域PA5~PA7に沿った領域が露光される。
 この動作において、投影領域PA1に投影される像によって露光される部分と投影領域PA5に投影される像によって露光される部分(端部)とが一部重なる。同様に、投影領域PA2及びPA5、投影領域PA3及びPA6、投影領域PA4及びPA6、投影領域PA4及びPA7のそれぞれに投影される像によって露光される部分同士が一部重なる。このようにして、マスクMに形成されたパターン全体を露光することができる。
 なお、投影光学系PL1~PL7を用いてマスクMのパターンの像をシート基板FBに投影する場合、投影光学系PL1~PL4に対応する案内部材Gと、投影光学系PL5~PL7に対応する案内部材Gとの両方を設置することもできる。
 例えば、上記実施形態においては、磁性流体供給装置LSの開口部OP1をローラー部材Rの外周面Raに向けた構成を例に挙げて説明したが、これに限られることは無い。例えば、磁性流体供給装置LSの開口部OP1が外周面Raとは異なる方向に向けられた構成であっても構わない。
 また、例えば、図18に示す構成においては、磁性流体供給装置LSの開口部OP1がシート基板FBに向けられている。開口部OP1からは、シート基板FBのうち案内部材Gに案内される面に対して磁性流体MFが吐出される。この場合、シート基板FBの裏面には、磁性流体MFが広がるように親水性の機能をもつ膜を被覆しておくこと望ましい。
 シート基板FBが案内部材Gに到達すると、前記シート基板FBのうち磁性流体MFが付着した面が磁性流体MFを介して案内部材Gに案内されることになる。この場合、案内部材Gの外周面Gaとシート基板FBとの間に磁性流体MFが配置されることになる。そのため、シート基板FBと案内部材Gとの間における摩擦力の発生が抑制され、歪みなどの変形が抑えられた状態でシート基板FBが搬送されることになる。
 また、図18に示す構成の他に、例えばシート基板FBと外周面Ga上の支持領域Rbとの間の部分に開口部OP1が向けられた構成とすることができる。この構成によれば、シート基板FBと支持領域Rbとの間に直接的に磁性流体MFを供給することができる。
 また、上記実施形態においては、磁性流体供給装置LSの開口部OP1及び磁性流体回収装置LCの開口部OP2が案内部材Gとは別個に独立して設けられた構成(案内部材Gに向けられた構成)を例に挙げて説明したが、これに限られることは無い。例えば図19に示すように、案内部材Gの外周面Gaに開口部OP1及び開口部OP2を配置した構成としても構わない。
 この構成によれば、吐出ノズルNZ1及び吸引ノズルNZ2を設けなくても済むため、部品点数の削減及び省スペース化が可能となる。なお、開口部OP1に接続される不図示の磁性流体供給源や、開口部OP2に接続される吸引機構などを、例えば案内部材Gの円筒内部に配置させることができる。また、これらの磁性流体供給源や吸引機構を案内部材Gの外部に別途配置させた構成であっても構わない。また、図19には、開口部OP1及び開口部OP2の両方が外周面Gaに設けられた構成を示したが、これに限られることは無い。例えば開口部OP1及び開口部OP2のうちいずれか一方のみが案内部材Gの外周面Gaに設けられた構成であっても構わない。
 また、上記実施形態においては、磁性流体回収装置LCが不図示の吸引機構を有し、前記吸引機構の吸引力を用いて案内部材G上の磁性流体MFを回収する構成とした。しかし、これに加えてシート基板FBに付着した磁性流体MFを回収する構成を有していても構わない。例えば図20に示す構成では、磁性流体回収装置LCは、吸引ノズルNZ2とは別個に配置されたスキージ部材SQを有している。スキージ部材SQは、案内部材Gに対してシート基板FBの搬送方向下流側に配置されている。スキージ部材SQの先端は、シート基板FBのうち磁性流体MFに接していた面に近接して配置されている。この構成により、シート基板FBに付着した磁性流体MFがスキージ部材SQの先端によって掻き取られることになる。これにより、シート基板FBの状態を清浄に保持することができる。
 上記実施形態においては、案内部材Gの円筒面を用いてシート基板FBを案内する構成を例に挙げて説明したが、これに限られることは無い。例えば平面を用いてシート基板FBを案内する構成であっても構わない。また、円筒面以外の曲面を用いてシート基板FBを案内する構成であっても構わない。
 また、上記実施形態においては、案内部材として周方向に回転可能な案内部材Gを例に挙げて説明したが、これに限られることは無い。例えば回転せずに固定された構成であっても構わない。この構成によれば、シート基板FBは、案内部材上に形成された磁性流体MF上を滑るように案内される。このため、シート基板FBと案内部材との間における摩擦の発生を抑えた状態でシート基板FBを搬送することができる。
 また、上記実施形態の構成において、例えば案内部材Gの外周面Gaが磁性流体に対して親液性となっている構成であっても構わない。この構成により、例えば外周面Ga上に配置した磁性流体が前記外周面Ga上に保持されやすくなり、シート基板FBに付着しにくくなる。
 また、上記実施形態の基板搬送装置130において、例えば磁性流体回収装置LCを設けない構成であっても構わない。これにより、基板搬送装置130の部品点数を削減することができ、省スペース化を図ることができる。なお、この構成においては、例えばメンテナンス時などに外部から磁性流体回収装置LCをアクセスさせることで磁性流体MFを回収することができる。
 また、上記実施形態においては、基板処理ユニット110として露光装置EXを用いた例を説明したが、これに限られることは無く、他の処理装置(光パターニング装置以外の印刷装置等)であっても構わない。
 光パターニング装置とは、紫外線の照明光を基板上に形成すべきパターンの形状に整形して基板FB上の光感応層に照射する装置であり、典型的には、透過型(又は反射型)のパターンを持ったマスクを使う方式、パターンの描画データに基づいてDMD、SLM等のマイクロ・ミラー・アレーを駆動して基板に照射する露光光を整形するパターン・ジェネレータ方式、紫外線のレーザビームの微細なスポット光を基板上でパターンに応じた形状で2次元的に走査するスポット走査方式、等がある。また基板上に形成される光パターニング用の感応層としては、一般的なフォトレジストの他に、紫外線域の光の照射によって層表面の化学的な構造が変化(改質)するシランカップリング材(感光性SAM)やメッキ還元材等が同様に利用可能である。
 さらに、印刷装置としては、基板上に非接触でパターン形成用の材料インクを液滴にて塗布するインクジェット方式が同様に利用可能である。
 S…基板 CONT…制御部 Sa…被処理面 EX…露光装置 PA…投影領域 IL…照明装置 MST…マスクステージ PL…投影光学系 M…マスク ELI…露光光 SST…基板ステージ DV…現像装置 2…基板供給部 3、PR…基板処理部 4…基板回収部 10、110…基板処理ユニット 15…案内面 16…凹部 20…基板搬送装置 30…変位機構 31…押圧部 32…吸引部 41、42…検出部 43、44…検出領域 45…検出部 81…第一ローラー 82…第二ローラー FPA…基板処理装置 130…基板搬送装置 FB…シート基板 FST…基板案内装置 G…案内部材 LS…磁性流体供給装置 LC…磁性流体回収装置 EM…磁性流体制御装置 FB…シート基板 MF…磁性流体

Claims (25)

  1.  基板を所定方向に送り出す基板供給部と、
     前記基板供給部から送り出された前記基板を巻き取る基板回収部と、
     前記基板の裏面を案内する案内面を有するステージと、
     前記案内面に案内される前記基板の少なくとも一部を前記案内面に交差する方向に変位させる変位機構と、
     を備える基板搬送装置。
  2.  前記変位機構は、前記基板の少なくとも一部が前記案内面から離れるように前記基板の少なくとも一部を押圧して変位させる押圧部を備える
     請求項1に記載の基板搬送装置。
  3.  前記変位機構は、前記基板の少なくとも一部が前記ステージに近づくように前記基板の少なくとも一部を吸引して変位させる吸引部をさらに備える
     請求項2に記載の基板搬送装置。
  4.  前記変位機構は、前記基板の少なくとも一部における複数個所のそれぞれの変位量を個別に調整可能である
     請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の基板搬送装置。
  5.  前記基板の少なくとも一部の表面の位置情報を取得する取得部をさらに備え、
     前記変位機構は、前記取得部によって取得された前記位置情報に応じて前記基板の少なくとも一部を変位させる
     請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の基板搬送装置。
  6.  前記変位機構は、前記案内面に設けられることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の基板搬送装置。
  7.  前記取得部は、前記所定方向に関し前記案内面よりも上流側又は下流側で、前記基板の少なくとも一部の表面の前記位置情報を取得可能である
     請求項6に記載の基板搬送装置。
  8.  前記基板の少なくとも一部の表面の所定領域は、露光光が照射される被照射領域を含む
     請求項1から請求項7のうちいずれか一項に記載の基板搬送装置。
  9.  前記被照射領域は、前記基板の少なくとも一部の表面に複数設けられ、
     前記変位機構は、前記案内面に対する前記被照射領域のそれぞれの高さおよび位置を調整可能である
     請求項8に記載の基板搬送装置。
  10.  前記ステージは、前記案内面の一部に形成された凹部を有する
     請求項1から請求項9のうちいずれか一項に記載の基板搬送装置。
  11.  基板に対して処理を行う複数の基板処理ユニットと、
     請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の基板搬送装置と、
     を備える基板処理装置。
  12.  複数の基板処理部は、互いに異なる処理を行う第一基板処理ユニット及び第二基板処理ユニットを含み、
     前記第一基板処理ユニットと前記第二基板処理ユニットとは、前記基板供給部と前記基板回収部との間に配置される
     請求項11に記載の基板処理装置。
  13.  複数の前記基板処理ユニットは、前記基板に膜を形成する膜形成装置、前記基板を加熱する加熱装置、前記基板を洗浄する洗浄装置、前記基板を露光する露光装置及び前記基板を検査する検査装置のうち少なくとも一つを含む
     請求項11又は請求項12に記載の基板処理装置。
  14.  シート基板を搬送する基板搬送装置であって、
     前記シート基板を案内する案内部材と、
     前記案内部材の表面と前記シート基板との間に磁性流体層を形成する磁性流体形成装置と、
     前記磁性流体層の位置及び形状のうち少なくとも一方を制御する制御装置と、
     を備える基板搬送装置。
  15.  前記磁性流体形成装置は、複数の磁石部を有し、
     複数の前記磁石部は、前記シート基板の搬送方向と交差する方向に配列されている
     請求項14に記載の基板搬送装置。
  16.  前記磁性流体形成装置は、前記磁性流体を供給する供給系を更に備える
     請求項14又は請求項15に記載の基板搬送装置。
  17.  前記供給系は、前記磁性流体を吐出する供給口を有する
     請求項16に記載の基板搬送装置。
  18.  前記供給口は、前記案内部材に対向して配置され、前記案内部材に向けて前記磁性流体を吐出する
     請求項17に記載の基板搬送装置。
  19.  前記供給口は、前記案内部材の表面に設けられている
     請求項17又は請求項18に記載の基板搬送装置。
  20.  前記磁性流体形成装置は、前記磁性流体を回収する回収系を有する
     請求項14から請求項19のうちいずれか一項に記載の基板搬送装置。
  21.  前記回収系は、前記磁性流体を吸引する回収口を有する
     請求項20に記載の基板搬送装置。
  22.  前記回収系は、前記案内部材よりも前記シート基板の搬送方向の下流側に配置されたスキージ部材を有する
     請求項20又は請求項21に記載の基板搬送装置。
  23.  前記案内部材は、円筒状に形成され、中心軸の周りに回転可能に設けられており、
     前記案内部材を回転させる回転駆動装置を更に備え、
     前記制御装置は、前記案内部材の回転に同期するように前記磁性流体層を移動させる
     請求項14から請求項22のうちいずれか一項に記載の基板搬送装置。
  24.  シート基板を搬送する基板搬送装置と、
     前記シート基板に対して所定の処理を行う基板処理ユニットと、
     を備え、
     前記基板搬送装置として、請求項14から請求項23のうちいずれか一項に記載の基板搬送装置が用いられる
     基板処理装置。
  25.  可撓性のシート基板の上に表示パネルの為のパターンは形成する基板処理方法であって、
     全体として平面状、又は円筒面状に構成されるステージの案内面と前記シート基板の裏面との間に磁性流体の層を介在させて、前記シート基板を前記案内面に沿って支持する段階と、
     前記磁性流体の層の厚みを、一様又は部分的に変化させて、前記シート基板の少なくとも一部を前記案内面に交差する方向に変位させる段階と、
     前記案内面と前記磁性流体の層によって支持される前記シート基板の上に、前記表示パネルの為のパターンを、光パターニング装置、又は印刷装置により形成する段階と、
     を備える基板処理方法。
PCT/JP2012/076765 2012-02-17 2012-10-17 基板搬送装置、基板処理装置、及び基板処理方法 WO2013121625A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012033164 2012-02-17
JP2012-033164 2012-02-17
JP2012-042777 2012-02-29
JP2012042777 2012-02-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013121625A1 true WO2013121625A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=48983768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/076765 WO2013121625A1 (ja) 2012-02-17 2012-10-17 基板搬送装置、基板処理装置、及び基板処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2013121625A1 (ja)
WO (1) WO2013121625A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222375A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社ニコン 搬送装置およびパターン形成方法
JP2018116293A (ja) * 2018-03-05 2018-07-26 株式会社ニコン パターン形成方法
JP2019117393A (ja) * 2019-03-06 2019-07-18 株式会社ニコン パターン形成装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102077A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Ushio Inc 帯状ワークの搬送・位置決め方法および装置
JP2004161424A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd テンションコントロールシステム
JP2005030499A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Olympus Corp アクチュエータ
JP2009221515A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Fujifilm Corp バリア性フィルム基板の製造方法、バリア性フィルム基板およびこれを用いた素子
JP2010272606A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Nikon Corp パターン形成装置、パターン形成方法、デバイス製造装置、及びデバイス製造方法
JP2010271603A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Nikon Corp 面位置検出装置、パターン形成装置、面位置検出方法、パターン形成方法及びデバイス製造方法
JP2011022585A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Nikon Corp パターン形成装置及びパターン形成方法、並びにデバイス製造方法
JP2011203311A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nikon Corp マスクホルダ、円筒型マスク、露光装置、基板処理装置及びデバイス製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11102077A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Ushio Inc 帯状ワークの搬送・位置決め方法および装置
JP2004161424A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd テンションコントロールシステム
JP2005030499A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Olympus Corp アクチュエータ
JP2009221515A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Fujifilm Corp バリア性フィルム基板の製造方法、バリア性フィルム基板およびこれを用いた素子
JP2010272606A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Nikon Corp パターン形成装置、パターン形成方法、デバイス製造装置、及びデバイス製造方法
JP2010271603A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Nikon Corp 面位置検出装置、パターン形成装置、面位置検出方法、パターン形成方法及びデバイス製造方法
JP2011022585A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Nikon Corp パターン形成装置及びパターン形成方法、並びにデバイス製造方法
JP2011203311A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nikon Corp マスクホルダ、円筒型マスク、露光装置、基板処理装置及びデバイス製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222375A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社ニコン 搬送装置およびパターン形成方法
JP2018116293A (ja) * 2018-03-05 2018-07-26 株式会社ニコン パターン形成方法
JP2019117393A (ja) * 2019-03-06 2019-07-18 株式会社ニコン パターン形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013121625A1 (ja) 2015-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6308247B2 (ja) パターン形成方法
JP5294141B2 (ja) 表示素子の製造装置
JP4777682B2 (ja) スキャン露光装置
TWI492326B (zh) Substrate processing device
KR20130041785A (ko) 노광 장치, 기판 처리 장치 및 디바이스 제조 방법
US8541163B2 (en) Transporting method, transporting apparatus, exposure method, and exposure apparatus
JP4491311B2 (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP6642692B2 (ja) マスクユニット及び露光装置
TWI706234B (zh) 圖案形成裝置
WO2017094770A1 (ja) 露光装置、露光システム、基板処理方法、および、デバイス製造装置
JP2011203311A (ja) マスクホルダ、円筒型マスク、露光装置、基板処理装置及びデバイス製造方法
JP6384579B2 (ja) パターン露光方法、及びパターン形成方法
WO2013121625A1 (ja) 基板搬送装置、基板処理装置、及び基板処理方法
JP2006292919A (ja) 露光方法および露光装置
JP4726814B2 (ja) 基板の位置決め装置及び位置決め方法
JP2006106505A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2010271603A (ja) 面位置検出装置、パターン形成装置、面位置検出方法、パターン形成方法及びデバイス製造方法
WO2013065451A1 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
WO2013150898A1 (ja) マスク移動装置、マスク保持装置、露光装置及び基板処理装置
JP6409518B2 (ja) パターン形成装置
JP6566102B2 (ja) パターン形成装置
JP2009168507A (ja) 透明基板のエッジ位置検出方法及びエッジ位置検出装置
JP2009294616A (ja) 露光描画装置
JP2018010326A (ja) パターン形成方法、パターン形成装置、及び搬送装置
JP2013048153A (ja) 搬送装置及び基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12868831

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014500036

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12868831

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1