WO2013089203A1 - オイルポンプロータ - Google Patents

オイルポンプロータ Download PDF

Info

Publication number
WO2013089203A1
WO2013089203A1 PCT/JP2012/082423 JP2012082423W WO2013089203A1 WO 2013089203 A1 WO2013089203 A1 WO 2013089203A1 JP 2012082423 W JP2012082423 W JP 2012082423W WO 2013089203 A1 WO2013089203 A1 WO 2013089203A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
φdo
φdi
rotor
tooth
circle
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/082423
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
塩谷 篤司
永一郎 新妻
Original Assignee
株式会社ダイヤメット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイヤメット filed Critical 株式会社ダイヤメット
Priority to KR1020147001399A priority Critical patent/KR101943674B1/ko
Priority to EP12857431.6A priority patent/EP2730784B1/en
Priority to CN201280054857.0A priority patent/CN103917784B/zh
Priority to US14/236,455 priority patent/US9574559B2/en
Publication of WO2013089203A1 publication Critical patent/WO2013089203A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/102Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member the two members rotating simultaneously around their respective axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/082Details specially related to intermeshing engagement type machines or pumps
    • F04C2/084Toothed wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/12Vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/17Tolerance; Play; Gap

Definitions

  • the present invention relates to an oil pump rotor that sucks and discharges fluid by changing the volume of a cell formed between an inner rotor and an outer rotor.
  • a conventional oil pump includes an inner rotor formed with n (n is a natural number) external teeth, an outer rotor formed with n + 1 internal teeth that mesh with the external teeth, a suction port through which fluid is sucked, and A casing formed with a discharge port through which fluid is discharged, and by rotating the inner rotor, the outer teeth mesh with the inner teeth to rotate the outer rotor, and a plurality of cells formed between the rotors. Fluid is sucked and discharged by changing the volume.
  • the cells are individually partitioned by the contact between the outer teeth of the inner rotor and the inner teeth of the outer rotor on the front side and the rear side in the rotation direction, and both sides are partitioned by the casing.
  • a fluid transfer chamber is configured. Then, after the volume of each cell is minimized during the process of meshing between the external teeth and the internal teeth, the volume is expanded when moving along the suction port, and the volume is maximized. After that, when moving along the discharge port, the volume is reduced and the fluid is discharged.
  • the oil pump having the above-described configuration is small and simple in structure, it is widely used as a lubricating oil pump for automobiles, an oil pump for automatic transmissions, and the like.
  • the oil pump When installed in an automobile, the oil pump is driven by a crankshaft directly connected to the crankshaft of the engine and driven by the rotation of the engine or directly driven by an inner rotor connected to the electric motor.
  • the teeth of the inner rotor at a position rotated 180 ° from the meshing position in a state where the inner rotor and the outer rotor are combined in order to reduce the noise generated by the pump and to improve the mechanical efficiency associated therewith.
  • a chip clearance of an appropriate size is set between the tip and the tooth tip of the outer rotor.
  • the rolling distance between the second abduction circle Do ′ (diameter ⁇ Do ′) and the second inversion circle do ′ (diameter ⁇ do ′) is the basic circle bo ′ (diameter ⁇ bo ′) of the outer rotor ro.
  • ⁇ bo ′ (n + 1) ⁇ ( ⁇ Do ′ + ⁇ do ′) It becomes.
  • FIG. 13 to FIG. 15 show an oil pump rotor of Conventional Example 1 configured to satisfy the above relationship.
  • the number of teeth n 7
  • the outer diameter of the outer rotor ro is ⁇ 65 mm
  • the second addendum circle do 'Is ⁇ do' 2.737 mm
  • the number of teeth (n + 1) 8
  • the amount of eccentricity e ′ 3.2 mm.
  • the tooth profile of the tooth tip of the inner rotor is smaller than the tooth profile of the tooth groove of the outer rotor, and the tooth profile of the tooth groove of the inner rotor. Since both rotors are configured to be larger than the tooth profile of the outer rotor tooth tip, the backlash is set to an appropriate size and the tip clearance tt is set to an appropriate size. A large backlash can be secured with the tip clearance tt kept small. As a result, particularly when the hydraulic pressure supplied to the oil pump rotor and the torque for driving the oil pump rotor are stable, noise caused by the collision between the outer teeth on the inner side and the inner teeth on the outer side Can be suppressed.
  • this oil pump rotor has n (n is a natural number) external teeth 11.
  • the casing 50 formed with a suction port for sucking fluid and a discharge port for discharging fluid.
  • an oil pump that conveys fluid by sucking and discharging fluid by changing the volume of cells formed between the tooth surfaces of both rotors 10, 20 when both rotors 10, 20 rotate together.
  • An abduction cycloid curve created by a first abduction circle Di circumscribing the base circle bi and slipping without slipping is defined as the tooth profile of the tooth tip
  • An inversion cycloid curve created by a first inversion circle di that is inscribed in the corner circle bi and rolls without slipping is formed as a tooth profile of the tooth gap
  • the outer rotor 20 is inscribed in the foundation circle bo and rolls without slipping.
  • the abduction cycloid curve created by the second abduction circle Do is used as the tooth profile of the tooth gap
  • the addendum cycloid curve created by the second abduction circle do that is inscribed in the basic circle bo and does not slide is used.
  • the diameter of the base circle bi of the inner rotor 10 is ⁇ bi
  • the diameter of the first abduction circle Di is ⁇ Di
  • the diameter of the first addendum circle di is ⁇ di
  • the diameter of the base circle bo of the outer rotor 20 is
  • the diameter of the second abduction circle do is ⁇ do
  • the amount of eccentricity between the inner rotor 10 and the outer rotor 20 is e
  • ⁇ bi n ⁇ ( ⁇ Di + di)
  • ⁇ bo (n + 1) ⁇ ( ⁇ Do + ⁇ do)
  • ⁇ Di + ⁇ di 2e
  • ⁇ Do + ⁇ do 2e
  • FIG. 9 to 12 are drawings showing the relationship between the rotation angle of the inner rotor 10 and the interdental gap in the oil pump rotor of the conventional example 2.
  • the inter-tooth gap means a clearance in the rotation direction of the outer teeth between the inner teeth 21 of the outer rotor 20 and the outer teeth 11 of the inner rotor 10 during rotation driving.
  • III, and VI indicate the relationship between the interdental gap and the rotation angle ⁇ of the inner rotor 10
  • the rotation angle ⁇ indicates the angle corresponding to one tooth of the inner rotor 10.
  • the position of I is a position where the tooth groove of the outer rotor 20 and the tooth tip of the inner rotor 10 mesh.
  • the interdental gap at the position I becomes slightly constant, and then slightly. Since the gap between the teeth increases to reach the “meshing change point”, the outer rotor 20 is “slightly decelerated” in which the rotational speed slightly decreases on the left side of the “meshing change point” in the drawing. . On the other hand, the inter-tooth gap decreases until the inclination of the change between the tooth gaps at the position of VI from the “meshing switching point” toward the right side in the drawing becomes zero. It turns out that the rotation of the outer rotor 20 increases from the slight deceleration before and after the “meshing switching point” in this way. There is a concern that vibration noise is generated by switching to high speed.
  • the present invention can set the tooth profile of the inner rotor and the tooth profile of the outer rotor to an appropriate shape, and can keep the minimum inter-tooth gap between the two rotors constant, thereby improving quietness and capacity.
  • An object of the present invention is to provide an oil pump rotor capable of improving efficiency.
  • the minimum interdental gap means the closest approach gap between the outer teeth 11 of the inner rotor and the inner teeth 21 of the outer rotor regardless of the rotation direction.
  • the invention of claim 1 includes an inner rotor in which n (n is a natural number) external teeth are formed, an outer rotor in which n + 1 internal teeth meshing with the external teeth are formed, and a suction port through which fluid is sucked And a casing formed with a discharge port through which fluid is discharged, and the fluid is sucked and discharged by the volume change of the cell formed between the tooth surfaces of both rotors when both rotors mesh and rotate.
  • n is a natural number
  • the inner rotor has an abduction cycloid curve created by a first abduction circle Di that circumscribes the base circle bi and rolls without slipping, and has a tooth shape at the tip of the tooth, and is inscribed in the base circle bi and rolls without slipping.
  • An adduction cycloid curve created by the rolling circle di is formed as a tooth profile of the tooth gap,
  • the outer rotor has a tooth shape of an abduction cycloid curve created by a second abduction circle Do that circumscribes the base circle bo and rolls without slipping, and is inscribed in the base circle bo and rolls without slipping.
  • An addendum cycloid curve created by the rolling circle do is formed as the tooth profile of the tooth tip,
  • the diameter of the base circle bi of the inner rotor is ⁇ bi
  • the diameter of the first abduction circle Di is ⁇ Di
  • the diameter of the first addendum circle di is ⁇ di
  • the diameter of the base circle bo of the outer rotor is ⁇ bo
  • the second abduction circle Do ⁇ Do the diameter of the second inversion circle do is ⁇ do
  • the eccentricity between the inner rotor and the outer rotor is e
  • ⁇ bi n ⁇ ( ⁇ Di + ⁇ di)
  • ⁇ bo (n + 1) ⁇ ( ⁇ Do + ⁇ do)
  • ⁇ Di + ⁇ di 2e
  • ⁇ Do + ⁇ do 2e
  • an oil pump rotor in which an inner rotor and an outer rotor are configured to satisfy ⁇ Do> ⁇ Di, ⁇ di> ⁇ do, ( ⁇ Di + ⁇ di) ⁇ ( ⁇ Do + ⁇ do),
  • the deviation between the minimum tooth gap between the outer teeth of the inner rotor and the inner teeth of the outer rotor is set to 10 ⁇ m or less at all positions where the outer teeth of the inner rotor and the inner teeth of the outer rotor are close to each other. It is characterized by that.
  • the invention of claim 3 is characterized in that a deviation between the minimum tooth gaps is set to 5 ⁇ m or less.
  • the invention of claim 4 is characterized in that the minimum interdental gap is 35 ⁇ m to 45 ⁇ m.
  • the invention of claim 5 is characterized in that the minimum interdental gap is 37.5 ⁇ m to 42.5 ⁇ m.
  • the displacement speed between the tooth gaps before and after the mesh switching can be synchronized, and the gap between the mesh teeth can be made substantially uniform.
  • the liquid tightness is improved by reducing the minimum interdental gap at the maximum position of the cell C. Even in such a case, the minimum interdental gap at other positions is not reduced, and interference between teeth can be prevented and noise can be suppressed.
  • FIG. 1 It is a top view of the oil pump rotor which shows Example 1 of this invention. It is an enlarged view which shows the meshing part of the oil pump rotor of FIG. 1 same as the above. It is a top view of the oil pump rotor which shows the position between minimum tooth gaps same as the above. It is a graph which shows the relationship between the rotor rotational speed and sound pressure in the oil pump of this invention, and the oil pump of the prior art example 2.
  • FIG. It is a graph which shows the comparison between the minimum tooth gap of the oil pump rotor of this invention, and the oil pump rotor of the prior art examples 1 and 2. It is a graph which shows the relationship between the minimum interdental gap and the rotation angle of an inner rotor same as the above.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the interdental gap and the rotation angle of the inner rotor, and the displacement speed between the interdental gaps is indicated by arrows.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the interdental gap and the rotation angle of the inner rotor, and illustrates the range of fine deceleration, acceleration and fine deceleration of the outer rotor.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the interdental gap and the rotation angle of the inner rotor, and shows the meshing section between I and VI. It is a top view which shows the oil pump rotor of the prior art example 1. It is an enlarged view which shows the meshing part of the oil pump of FIG. 13 same as the above. It is an enlarged view which shows the meshing part of an oil pump same as the above, and the state which the tooth tip of an outer rotor and the tooth space of an inner rotor mesh.
  • an outer rotor 20 formed with inner teeth is provided, and the inner rotor 10 and the outer rotor 20 are accommodated in the casing 50.
  • a plurality of cells C are formed between the tooth surfaces of the inner rotor 10 and the outer rotor 20 along the rotational direction of the rotors 10 and 20.
  • Each cell C is individually partitioned by the contact between the outer teeth 11 of the inner rotor 10 and the inner teeth 21 of the outer rotor 20 on the front and rear sides in the rotational direction of the rotors 10 and 20, respectively. It is partitioned by a casing 50, thereby forming an independent fluid transfer chamber.
  • the cell C rotates and moves with the rotation of the rotors 10 and 20, and repeats the increase and decrease in volume with one rotation as one cycle.
  • the inner rotor 10 is attached to a rotating shaft and is supported so as to be rotatable about an axis Oi.
  • the inner rotor 10 is formed by a first abduction circle Di that circumscribes the basic circle bi of the inner rotor 10 and rolls without sliding.
  • An inversion cycloid curve formed by a first addendum circle di inscribed in the base circle bi and slipping without slipping is formed as a tooth profile of the tooth gap.
  • the outer rotor 20 is arranged with the axis Oo eccentrically (eccentric amount: e) with respect to the axis Oi of the inner rotor 10, and is rotatably supported in the casing 50 around the axis Oo.
  • An abduction cycloid curve created by a second abduction circle Do circumscribing the base circle bo of the outer rotor 20 without slipping is a tooth profile of the tooth groove, and a second inversion circle inscribed in the base circle bo and rolling without slipping.
  • the adductor cycloid curve created by do is formed as the tooth profile of the tooth tip.
  • the diameter of the basic circle bi of the inner rotor 10 is ⁇ bi
  • the diameter of the first abduction circle Di is ⁇ Di
  • the diameter of the first inversion circle di is ⁇ di
  • the diameter of the basic circle bo of the outer rotor 20 is ⁇ bo
  • the second abduction When the diameter of the circle Do is ⁇ Do and the diameter of the second inversion circle do is ⁇ do, the following relational expression holds between the inner rotor 10 and the outer rotor 20.
  • the unit of dimension is mm (millimeter).
  • the inner rotor 10 can be rotated well inside the outer rotor 20, and the back rotor size can be optimized and the meshing resistance can be reduced while ensuring the tip clearance.
  • the diameter of the base circle bo of the outer rotor 20 is increased so that the base circle bi of the inner rotor 10 and the base circle bo of the outer rotor 20 do not come into contact with each other at the meshing position of the outer rotor 20. That is, (N + 1) ⁇ ⁇ bi ⁇ n ⁇ ⁇ bo Meet. From this formula and formulas (Ia) and (Ib): ( ⁇ Di + ⁇ di) ⁇ ( ⁇ Do + ⁇ do) Is obtained.
  • the inner rotor 10 and the outer rotor 20 are configured (hereinafter, ( ⁇ Do + ⁇ do) ⁇ ( ⁇ Di + ⁇ di) is referred to as a difference in tooth height between the inner teeth 21 of the outer rotor 20 and the outer teeth 11 of the inner rotor 10).
  • the unit of “clearance t” is mm (millimeter) in (Formula Ic).
  • the tooth height is the size of the tooth in the normal direction of the base circle.
  • the minimum inter-tooth gap ts between the inner teeth 21 of the outer rotor 20 and the outer teeth 11 of the inner rotor 10 at the meshing position (the lowermost part in FIG. 21 and side clearances provided on both sides of the outer teeth 11 in the rotational direction.
  • the smaller gap will be referred to as a minimum gap between teeth.
  • FIG. 3 shows the position of the minimum interdental gap ts.
  • the minimum interdental gap ts at all positions is set to 40 ⁇ m, and the deviation of the minimum interdental gap ts with respect to this set value is within a range of 10 ⁇ m, preferably 5 ⁇ m or less. It is composed.
  • the minimum interdental gap ts at all positions is preferably within the range of 5 ⁇ m or less with respect to the set minimum interdental gap ts.
  • the tooth width (size in the rotation axis direction) of both rotors is set to 13.2 mm.
  • the difference in tooth height is set to 0.005 mm.
  • the value of (Formula Ic) is 0.5.
  • the minimum interdental gap ts is approximately 1 ⁇ 2 of the clearance t, and the deviation is within 5 ⁇ m.
  • the casing 50 is formed with an arc-shaped suction port (not shown) along the cell C whose volume is increasing among the cells C formed between the tooth surfaces of the rotors 10 and 20.
  • An arc-shaped discharge port (not shown) is formed along the cell C whose volume is decreasing.
  • the cell C has a minimum volume during the process of meshing between the outer teeth 11 and the inner teeth 21, and then expands the volume when moving along the suction port to suck in the fluid. Then, when moving along the discharge port, the volume is reduced and the fluid is discharged.
  • Forma Ic indicates a value obtained by multiplying the difference in tooth height by the number of teeth n of the inner rotor 10 or the number of teeth of the outer rotor 20 (n + 1) and dividing by the clearance t.
  • the range in which the variation in the minimum interdental gap ts can be reduced while ts can be set small, and when the number of teeth n increases, it is necessary to reduce the difference in tooth height.
  • the number of teeth n decreases, it is necessary to increase the difference in tooth height, and the difference in tooth height that varies with the increase or decrease in the number of teeth n and the clearance t are defined within a predetermined range of a proportional relationship.
  • FIG. 5 shows an interdental gap (broken line in FIG. 5) for each rotation angle position of the inner rotor in the oil pump rotor according to the prior art 1 (Patent Document 1) and an inner portion in the oil pump rotor according to the conventional product 2 (Patent Document 2).
  • the conventional technology has a problem of tooth interference due to tooth profile variation in a small region between the tooth gaps, but the developed product has an appropriate inter-tooth gap, which can be avoided. It becomes easy and smooth rotation can be realized.
  • FIG. 5 only the interdental clearance in which the rotation angle of the inner rotor is 0 ° to 180 ° is shown. The range from 180 ° to 360 ° (0 °) is 180 ° to 0 ° shown in FIG. The description is omitted because it is the same as the change between the tooth gaps up to °.
  • FIG. 6 is a graph in which the graphs of FIGS. 9 to 12 shown in the conventional example are applied to the “invention product”, and the displacement speeds are synchronized as indicated by the marks YI and YVI in FIG. ,
  • the meshing of the VI position starts smoothly, the tooth contact noise can be suppressed, and the difference between the tooth gaps at the I position and the VI position after the "meshing switching point" It is slight (within 5 ⁇ m deviation, 1 to 3 ⁇ m in the figure), the meshing rate is improved, the meshing mechanical noise can be suppressed, and the outer rotor 20 is not accelerated or decelerated. As a whole, the quietness can be improved.
  • FIG. 4 shows the relationship between the rotational speed of the rotor and the sound pressure in the oil pump of the present invention and the conventional oil pump, and it can be seen that the inventive product improves the silence.
  • the inner rotor has an abduction cycloid curve created by a first abduction circle Di that circumscribes the base circle bi and rolls without slipping, and has a tooth shape at the tip of the tooth, and is inscribed in the base circle bi and rolls without slipping.
  • An adduction cycloid curve created by the rolling circle di is formed as a tooth profile of the tooth gap,
  • the outer rotor has a tooth shape of an abduction cycloid curve created by a second abduction circle Do that circumscribes the base circle bo and rolls without slipping, and is inscribed in the base circle bo and rolls without slipping.
  • An addendum cycloid curve created by the rolling circle do is formed as the tooth profile of the tooth tip,
  • the diameter of the base circle bi of the inner rotor is ⁇ bi
  • the diameter of the first abduction circle Di is ⁇ Di
  • the diameter of the first addendum circle di is ⁇ di
  • the diameter of the base circle bo of the outer rotor is ⁇ bo
  • the second abduction circle Do ⁇ Do the diameter of the second inversion circle do is ⁇ do
  • the eccentricity between the inner rotor and the outer rotor is e
  • ⁇ bi n ⁇ ( ⁇ Di + ⁇ di)
  • ⁇ bo (n + 1) ⁇ ( ⁇ Do + ⁇ do)
  • ⁇ Di + ⁇ di 2e
  • ⁇ Do + ⁇ do 2e
  • the inner rotor and outer rotor are configured to satisfy the above requirements, it is possible to realize an oil pump that is excellent in quietness.
  • the minimum inter-tooth gap ts can be made uniform, the meshing tooth switching point It is possible to achieve the quietness of the oil pump rotor by suppressing the occurrence of tooth contact noise, vibration noise, and meshing mechanical noise, and to improve the cell sealing performance and volume efficiency. it can.
  • the deviation of the minimum interdental gap ts is set to fall within a range of 10 ⁇ m, preferably 5 ⁇ m or less.
  • the clearance t between the inner rotor and each inter-tooth gap ts is made constant with a deviation of 10 ⁇ m, preferably with a deviation of 5 ⁇ m or less.
  • the minimum inter-tooth gap ts which is an appropriate gap amount, can be secured in the meshing portion, so that variations in component accuracy are absorbed and interference between the external teeth 11 and the internal teeth 21 is avoided. Smooth rotation can be easily obtained, and the mechanical efficiency is improved.
  • the minimum interdental gap ts is pressed small, for example, the minimum interdental gap ts is 35 ⁇ m to 45 ⁇ m, preferably 37.5 ⁇ m to 42.5 ⁇ m. Sealing property between the internal teeth 21 and external teeth 11 at the maximum cell volume position increases in Rukoto, it is possible to improve the volumetric efficiency.
  • this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation
  • Inner rotor 11 Outer teeth 20 Outer roller 21 Inner teeth 50
  • Outer rotor abduction circle (second abduction circle) di Inner rotor inner circle (first inner circle) do inner circle of the outer rotor (second inner circle)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

【課題】清音性の向上と容積効率の向上を図ることができるオイルポンプロータを提供する。 【解決手段】インナーロータの基礎円biの直径をφbi、第1外転円Diの直径をφDi、第1内転円diの直径をφdi、アウターロータの基礎円boの直径をφbo、第2外転円Doの直径をφDo、第2内転円doの直径をφdo、インナーロータとアウターロータとの偏心量をeとするとき、φbi=n・(φDi+φdi),φbo=(n+1)・(φDo+φdo)、また、φDi+φdi=2e、あるいはφDo+φdo=2e、かつφDo>φDi,φdi>φdoを満たし、インナーロータとアウターロータのクリアランスをtとするとき、φDi+φdi=2eの場合は、0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・(n+1)/t≦0.6又は、φDo+φdo=2eの場合は、0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・n/t≦0.6とする。

Description

オイルポンプロータ
 本発明は、インナーロータとアウターロータとの間に形成されるセルの容積変化によって流体を吸入、吐出するオイルポンプロータに関するものである。
 従来のオイルポンプは、n(nは自然数)枚の外歯が形成されたインナーロータと、この外歯に噛み合うn+1枚の内歯が形成されたアウターロータと、流体が吸入される吸入ポートおよび流体が吐出される吐出ポートが形成されたケーシングとを備えており、インナーロータを回転させることによって外歯が内歯に噛み合ってアウターロータを回転させ、両ロータ間に形成される複数のセルの容積変化によって流体を吸入、吐出するようになっている。
 セルは、その回転方向前側と後側で、インナーロータの外歯とアウターロータの内歯とがそれぞれ接触することによって個別に仕切られ、かつ両側面をケーシングによって仕切られており、これによって独立した流体搬送室を構成している。そして、各セルは外歯と内歯との噛み合いの過程の途中において容積が最小となった後、吸入ポートに沿って移動するときに容積を拡大させて流体を吸入し、容積が最大となった後、吐出ポートに沿って移動するときに容積を減少させて流体を吐出する。
 上記のような構成を有するオイルポンプは、小型で構造が簡単であるため自動車の潤滑油用ポンプや自動変速機用オイルポンプ等として広範囲に利用されている。自動車に搭載される場合、オイルポンプの駆動手段としてはエンジンのクランク軸にインナーロータが直結されてエンジンの回転によって駆動されるクランク軸直結駆動や電動モータにインナーロータが直結されて駆動される場合等がある。
 上記のようなオイルポンプについては、ポンプが発する騒音の低減とそれに伴う機械効率の向上を目的として、インナーロータとアウターロータとを組み合わせた状態で噛み合い位置から180゜回転した位置におけるインナーロータの歯先とアウターロータの歯先との間に適切な大きさのチップクリアランスが設定されている。
 ところで、インナーロータriとアウターロータroの歯形を決定するために必要な条件としては、まず、インナーロータriについて、第1外転円Di’(直径φDi’)および第1内転円di’(直径φdi’)の転がり距離が1周で閉じなければならない、つまり第1外転円Di’および第1内転円di’の転がり距離がインナーロータriの基礎円bi’(直径φbi’)の円周に等しくなければならないことから、
 φbi’=n・(φDi’+φdi’)
となる。
 同様に、アウターロータroについて、第2外転円Do’(直径φDo’)および第2内転円do’(直径φdo’)の転がり距離がアウターロータroの基礎円bo’(直径φbo’)の円周に等しくなければならないことから、
 φbo’=(n+1)・(φDo’+φdo’)
となる。
 つぎに、インナーロータriとアウターロータroとが噛み合うことから、両ロータri,roの偏心量をe’として、
 φDi’+φdi’=φDo’+φdo’=2e’
となる。
 上記の各式から、
 n・φbo’=(n+1)・φbi’
となり、インナーロータriおよびアウターロータroの歯形はこれらの条件を満たして構成される。
 ここで
 φDo’=φDi’+t/2、φdo’=φdi’-t/2
(t:インナーロータriの外歯とアウターロータroの内歯のクリアランス)を満たすことで、図14、図15に示すように先端部分のクリアランスt/2(チップクリアランスtt)だけでなく、歯面間のクリアランス(サイドクリアランスts)も形成される。
 以上の関係を満たして構成された従来例1のオイルポンプロータを図13から図15に示す。このオイルポンプロータは、インナーロータriの基礎円bi’がφbi’=44.80mm、第1外転円Di’がφDi’=3.60mm、第1内転円di’がφdi’=2.80mm、歯数n=7、アウターロータroの外径がφ65mm、基礎円bo’がφbo’=51.20mm、第2外転円Do’がφDo’=3.663mm、第2内転円do’がφdo’=2.737mm、歯数(n+1)=8、偏心量e’=3.2mmとなっている。
 このように構成された特許文献1のオイルポンプロータ(以下、従来品1という)においては、インナーロータの歯先の歯形がアウターロータの歯溝の歯形より小さく、かつインナーロータの歯溝の歯形がアウターロータの歯先の歯形よりも大きくなるように両ロータが構成されているので、バックラッシュが適切な大きさに設定されるとともに、チップクリアランスttが適切な大きさに設定され、これによりチップクリアランスttを小さく維持した状態で、バックラッシュを大きく確保することができる。これにより、特に、オイルポンプロータに供給される油圧や、このオイルポンプロータを駆動するトルクが安定している状態においては、インナー側の外歯とアウター側の内歯との衝突に起因した騒音の発生を抑制することができる。
 しかしながら、このようにアウターロータの第2外転円Do’および第2内転円do’の直径を調節することにより、チップクリアランスtt=t/2を確保すると、図14および図15に示すように、必然的にサイドクリアランスtsが大きくなってしまうことになる。したがって、オイルポンプロータの静粛性について、次のような課題が残されていた。すなわち、オイルポンプロータに発生する油圧が微小で、かつこのオイルポンプロータを駆動するトルクが変動した場合に、アウター側の内歯とインナー側の外歯とが衝突し、この際の衝突エネルギが音に変わり、この音が可聴音レベルに達して騒音となる可能性があった。
 このような点を考慮したオイルポンプロータ(例えば特許文献2)が提案されており、このオイルポンプロータは、図7~図8に示すように、n(nは自然数)枚の外歯11が形成されたインナーロータ10と、該外歯11と噛み合うn+1枚の内歯21が形成されたアウターロータ20と、流体が吸入される吸入ポートおよび流体が吐出される吐出ポートが形成されたケーシング50とを備え、両ロータ10,20が噛み合って回転するときに両ロータ10,20の歯面間に形成されるセルの容積変化により流体を吸入、吐出することによって流体を搬送するオイルポンプに用いられ、前記インナーロータ10が、その基礎円biに外接してすべりなく転がる第1外転円Diによって創成される外転サイクロイド曲線を歯先の歯形とし、基礎円biに内接してすべりなく転がる第1内転円diによって創成される内転サイクロイド曲線を歯溝の歯形として形成され、前記アウターロータ20が、その基礎円boに外接してすべりなく転がる第2外転円Doによって創成される外転サイクロイド曲線を歯溝の歯形とし、基礎円boに内接してすべりなく転がる第2内転円doによって創成される内転サイクロイド曲線を歯先の歯形として形成されており、インナーロータ10の基礎円biの直径をφbi、第1外転円Diの直径をφDi、第1内転円diの直径をφdi、アウターロータ20の基礎円boの直径をφbo、第2外転円Doの直径をφDo、第2内転円doの直径をφdo、インナーロータ10とアウターロータ20との偏心量をeとするとき、φbi=n・(φDi+φdi),φbo=(n+1)・(φDo+φdo)の関係にあり、また、φDi+φdi=2e、あるいはφDo+φdo=2e、かつφDo>φDi,φdi>φdo,(φDi+φdi)<(φDo+φdo)を満たしてインナーロータ10とアウターロータ20とが構成されており、前記アウターロータ20の歯先と前記インナーロータ10の歯溝とが正対する噛み合い位置におけるバックラッシュ、並びに、前記セルの容積が増大および減少する過程におけるバックラッシュが、前記セルの容積が最大となる位置におけるバックラッシュに比べて小さくされている。
 上記特許文献2のオイルポンプロータでは、両ロータ10,20のがたつきが小さく、静粛性の優れたオイルポンプの実現が可能になる。特に、オイルポンプロータに発生する油圧が微小で、かつこのオイルポンプロータを駆動するトルクが変動しても、アウター側の内歯21とインナー側の外歯11との衝突による騒音発生を確実に抑制することができる。
特許第3734617号公報 特許第4485770号公報
 上記特許文献2のオイルポンプでは、前記アウターロータ20の歯先と前記インナーロータ10の歯溝とが正対する噛み合い位置におけるバックラッシュ、並びに、前記セルCの容積が増大および減少する過程におけるバックラッシュが、前記セルの容積が最大となる位置におけるバックラッシュに比べて小さく形成しており、前記アウターロータ20の歯先と前記インナーロータ10の歯溝とが正対する噛み合い位置におけるバックラッシュが小さいため、オイルポンプロータを駆動するトルクが変動しても、アウター側の内歯とインナー側の外歯との衝突による騒音発生を確実に抑制することが出来るが、アウターロータ20の増減速による回転変動に伴う振動音の発生が懸念される。
 図9~図12は、従来例2のオイルポンプロータにおけるインナーロータ10の回転角と歯間隙間との関係を示す図面である。尚、この場合の歯間隙間とは回転駆動時におけるアウターロータ20の内歯21と前記インナーロータ10の外歯11との該外歯回転方向の隙間を意味し、同図は、I、II、III、VIの位置の歯間隙間とインナーロータ10の回転角θとの関係を示し、回転角θはインナーロータ10の1歯分である角度までを示している。Iの位置はアウターロータ20の歯溝とインナーロータ10の歯先が噛み合う位置であり、Iの位置の噛合いが1歯分の回転角θの1/2程回転すると、Iの位置の歯間隙間が僅かに増加し、VIの位置の歯間隙間が急激に減少し、「噛合いの切り替り点」においてIの位置からVIの位置に噛合いが切り替わる。尚、IIの位置とIIIの位置の歯間隙間にもばらつきがあることが判る。
 次に、図10では、「噛合いの切り替り点」におけるIの位置とVIの位置の歯間隙間の変位速度を矢印YI,YVIでそれぞれ図示しており、両者の変位速度が同期していないため、噛合いの切り替り時において歯当り音が発生する。
 また、図11では、インナーロータ10の回転角θにおいて、0度~「噛合いの切り替り点」までの角度の範囲では、Iの位置の歯間隙間が略一定をなした後、僅かに歯間隙間が増加して「噛合いの切り替り点」に至ることから、「噛合いの切り替り点」の図中左側ではアウターロータ20は僅かに回転速度が低下する「微減速」である。一方、「噛合いの切り替り点」から図中右側に向かってVIの位置の歯間隙間の変化の傾きが零になるまでの間は、歯間隙間が減少するから、この間はアウターロータ20の回転が増速し、以後は歯間隙間が緩やかに増加する「微減速」となることが分かり、このように「噛合いの切り替り点」の前後において、アウターロータ20は微減速から増速へと切り替わることにより、振動音が発生することが懸念される。
 さらに、容積効率を向上させることを目的として前記セルCの最大となる位置におけるバックラッシュを小さくすることで液密性を向上させようとすると、各歯間のバックラッシュが全体として小さくなり、インナーロータの歯先とアウターロータの歯溝が正対して噛み合う位置におけるバックラッシュが小さくなり過ぎることで、歯形バラツキによる歯同士が干渉を起こし騒音になる可能性があった。
 そこで、本発明は、インナーロータの歯形とアウターロータの歯形とを適切な形状に設定するとともに、両ロータ間の最小歯間隙間を一定にすることができ、これにより、静粛性の向上と容積効率の向上を図ることができるオイルポンプロータを提供することを目的とする。
 ここで最小歯間隙間とは回転方向と関係なくインナーロータの外歯11とアウターロータの内歯21との最接近隙間を意味する。
 請求項1の発明は、n(nは自然数)枚の外歯が形成されたインナーロータと、該外歯と噛み合うn+1枚の内歯が形成されたアウターロータと、流体が吸入される吸入ポートおよび流体が吐出される吐出ポートが形成されたケーシングとを備え、両ロータが噛み合って回転するときに両ロータの歯面間に形成されるセルの容積変化により流体を吸入、吐出することによって流体を搬送するオイルポンプに用いられ、
前記インナーロータが、その基礎円biに外接してすべりなく転がる第1外転円Diによって創成される外転サイクロイド曲線を歯先の歯形とし、基礎円biに内接してすべりなく転がる第1内転円diによって創成される内転サイクロイド曲線を歯溝の歯形として形成され、
前記アウターロータが、その基礎円boに外接してすべりなく転がる第2外転円Doによって創成される外転サイクロイド曲線を歯溝の歯形とし、基礎円boに内接してすべりなく転がる第2内転円doによって創成される内転サイクロイド曲線を歯先の歯形として形成されており、
インナーロータの基礎円biの直径をφbi、第1外転円Diの直径をφDi、第1内転円diの直径をφdi、アウターロータの基礎円boの直径をφbo、第2外転円Doの直径をφDo、第2内転円doの直径をφdo、インナーロータとアウターロータとの偏心量をeとするとき、
φbi=n・(φDi+φdi),φbo=(n+1)・(φDo+φdo)の関係にあり、
また、φDi+φdi=2e、あるいはφDo+φdo=2e、
かつφDo>φDi,φdi>φdo,(φDi+φdi)<(φDo+φdo)を満たしてインナーロータとアウターロータとが構成されたオイルポンプロータにおいて、
インナーロータとアウターロータのクリアランスをtとするとき、
φDi+φdi=2eの場合は、
 0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・(n+1)/t≦0.6
又は、φDo+φdo=2eの場合は
 0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・n/t≦0.6
を満たしてインナーロータとアウターロータとが構成されていることを特徴とする。
 請求項2の発明は、インナーロータの外歯とアウターロータの内歯とが近接する全ての位置において、インナーロータの外歯とアウターロータの内歯の最小歯間隙間の偏差を10μm以下としたことを特徴とする。
 請求項3の発明は、前記最小歯間隙間の偏差を5μm以下としたことを特徴とする。
 請求項4の発明は、前記最小歯間隙間が35μm~45μmであることを特徴とする。
 請求項5の発明は、前記最小歯間隙間が37.5μm~42.5μmであることを特徴とする。
 上記構成によれば、静粛性に優れたオイルポンプの実現が可能になり、特に、噛み合い切り替わり前後の歯間隙間の変位速度を同期でき、かつ噛み合いの歯間隙間を略均一にできるため、歯当たり音、アウターロータの回転変動による騒音が抑制され、しかも容積効率を向上させることを目的として、前記セルCの最大となる位置における最小歯間隙間を小さくすることで、液密性を向上させようとした場合も他の位置における最小歯間隙間が小さくならず歯同士の干渉を防ぎ、騒音を抑えることができる。
本発明の実施例1を示すオイルポンプロータの平面図である。 同上、図1のオイルポンプロータの噛み合い部分を示す拡大図である。 同上、最小歯間隙間の位置を示すオイルポンプロータの平面図である。 本発明のオイルポンプと従来例2のオイルポンプにおけるロータ回転数と音圧との関係を示すグラフである。 本発明のオイルポンプロータと従来例1及び2のオイルポンプロータの最小歯間隙間の比較を示すグラフである。 同上、最小歯間隙間とインナーロータの回転角との関係を示すグラフである。 従来例2を示すオイルポンプロータの平面図である。 同上、図7のオイルポンプの噛み合い部分を示す拡大図である。 同上、歯間隙間とインナーロータの回転角との関係を示すグラフである。 同上、歯間隙間とインナーロータの回転角との関係を示すグラフであり、歯間隙間の変位速度を矢印で図示している。 同上、歯間隙間とインナーロータの回転角との関係を示すグラフであり、アウターロータの微減速と増速と微減速の範囲を図示している。 同上、歯間隙間とインナーロータの回転角との関係を示すグラフであり、IとVIの噛合い区間を図示している。 従来例1のオイルポンプロータを示す平面図である。 同上、図13のオイルポンプの噛み合い部分を示す拡大図である。 同上、オイルポンプの噛み合い部分を示し、アウターロータの歯先とインナーロータの歯溝とが噛み合う状態を示す拡大図である。
 本発明における好適な実施の形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。尚、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を限定するものではない。また、以下に説明される構成の全てが、本発明の必須条件であるとは限らない。各実施例では、従来とは異なるオイルポンプロータを採用することにより、従来にないオイルポンプロータが得られ、そのオイルポンプロータを記述する。
 以下、本発明の実施例1を添付図面を用いて詳述する。尚、従来例と同一箇所には同一符号を付して説明する。図1~図3に示すように、オイルポンプは、n(nは自然数、本実施形態においてはn=7)枚の外歯が形成されたインナーロータ10と、各外歯と噛み合うn+1(本実施例においては8)枚の内歯が形成されたアウターロータ20とを備え、これらインナーロータ10とアウターロータ20とがケーシング50の内部に収納されている。
 インナーロータ10,アウターロータ20の歯面間には、両ロータ10,20の回転方向に沿ってセルCが複数形成されている。各セルCは、両ロータ10,20の回転方向前側と後側で、インナーロータ10の外歯11とアウターロータ20の内歯21とがそれぞれ接触することによって個別に仕切られ、かつ両側面をケーシング50によって仕切られており、これによって独立した流体搬送室を形成している。そして、セルCは両ロータ10,20の回転に伴って回転移動し、1回転を1周期として容積の増大、減少を繰り返すようになっている。
 インナーロータ10は、回転軸に取り付けられて軸心Oiを中心として回転可能に支持されており、インナーロータ10の基礎円biに外接してすべりなく転がる第1外転円Diによって創成される外転サイクロイド曲線を歯先の歯形とし、基礎円biに内接してすべりなく転がる第1内転円diによって創成される内転サイクロイド曲線を歯溝の歯形として形成されている。
 アウターロータ20は、軸心Ooをインナーロータ10の軸心Oiに対して偏心(偏心量:e)させて配置され、軸心Ooを中心としてケーシング50の内部に回転可能に支持されており、アウターロータ20の基礎円boに外接してすべりなく転がる第2外転円Doによって創成される外転サイクロイド曲線を歯溝の歯形とし、基礎円boに内接してすべりなく転がる第2内転円doによって創成される内転サイクロイド曲線を歯先の歯形として形成されている。
 インナーロータ10の基礎円biの直径をφbi、第1外転円Diの直径をφDi、第1内転円diの直径をφdi、アウターロータ20の基礎円boの直径をφbo、第2外転円Doの直径をφDo、第2内転円doの直径をφdoとするとき、インナーロータ10とアウターロータ20との間には以下の関係式が成り立つ。なお、ここでは寸法単位をmm(ミリメートル)とする。
 まず、インナーロータ10について、第1外転円Diおよび第1内転円diの転がり距離が1周で閉じなければならない。つまり、第1外転円Diおよび第1内転円diの転がり距離が基礎円biの円周に等しくなければならないことから、
 φbi=n・(φDi+φdi)…(Ia)
 同様に、アウターロータ20について、第2外転円Doおよび第2内転円doの転がり距離が基礎円boの円周に等しくなければならないことから、
 φbo=(n+1)・(φDo+φdo)…(Ib)
 また、第2外転円Doによって形成されるアウターロータ20の歯溝の形状に対する第1外転円Diによって形成されるインナーロータ10の歯先の形状、および第1内転円diによって形成されるインナーロータ10の歯溝の形状に対する第2内転円doによって形成されるアウターロータ20の歯先の形状が、噛み合いの過程で両ロータ10,20の歯面間に設けられるバックラッシュを大きく確保するために、
 φDo>φDi、およびφdi>φdo
を満たさなければならない。ここで、バックラッシュとは、噛み合いの過程においてインナーロータ10の荷重のかかる歯面とは反対側の歯面とアウターロータ20の歯面との間にできる間隙である。
 また、インナーロータとアウターロータとが噛み合うことから、
 φDi+φdi=2eおよびφDo+φdo=2eのうちいずれか一方を満たさなければならない。
 さらに、本発明では、インナーロータ10をアウターロータ20の内側で良好に回転させるとともに、チップクリアランスを確保しつつ、バックラッシュの大きさの適正化を図り、噛み合い抵抗を低減させるために、インナーロータ10とアウターロータ20の噛み合い位置において、インナーロータ10の基礎円biとアウターロータ20の基礎円boとが接しないように、アウターロータ20の基礎円boの径を大きくしている。すなわち、
 (n+1)・φbi<n・φbo
を満たす。
 この式と、式(Ia)および(Ib)とから、
 (φDi+φdi)<(φDo+φdo)
が得られる。なお、前述した噛み合い位置とは、図2に示すように、アウター側の内歯21の歯溝とインナー側の外歯11の歯先とが正対したときの位置をいう。
 さらに、インナーロータとアウターロータのクリアランスをtとするとき、
φDi+φdi=2eの場合は、
 0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・(n+1)/t≦0.6…(Ic)
 又は、φDo+φdo=2eの場合は、
 0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・n/t≦0.6…(Ic)
を満たしてインナーロータ10とアウターロータ20とが構成されている(以下、(φDo+φdo)-(φDi+φdi)をアウターロータ20の内歯21とインナーロータ10の外歯11の歯丈の差という)。尚、「クリアランスt」の単位は(式Ic)において、mm(ミリメートル)である。また、歯丈は基礎円の法線方向の歯の大きさである。
 また、図2に示した歯溝と歯先が正対する噛み合い位置(図1では最下部)におけるアウターロータ20の内歯21とインナーロータ10の外歯11の最小歯間隙間tsは、内歯21と外歯11の回転方向両側にそれぞれ設けられるサイドクリアランスである。尚、内歯21は回転方向と反回転方向に歯間隙間を有するから、本実施例では小さい方の隙間を最小歯間隙間と称して説明する。
 図3は、最小歯間隙間tsの位置を示す。インナーロータ10を反時計方向に回転駆動する場合、前記セルCの容積が増大する位置(図3中では右側)では、外歯11の回転方向側と内歯21の反回転方向側に最小歯間隙間tsができ、前記セルCの容積が減少する位置(図3中では左側)では、外歯11の反回転方向側と内歯21の回転方向側に最小歯間隙間tsができ、また、歯先と歯先が正対する否噛み合い位置(図1では最上部)では、外歯11と内歯21の先端間に最小歯間隙間tsができ、この最小歯間隙間tsはクリアランスtのほぼ1/2である。
 また、上記(式Ic)を満たすことにより、図3に示すように、インナーロータ10の外歯11とアウターロータ20の内歯21とが近接する全ての位置(歯溝と歯先が正対する噛み合い位置、前記セルCの容積が増大および減少する位置及び歯先と歯先が正対する位置)において、インナーロータ10の外歯11とアウターロータ20の内歯21の最小歯間隙間tsを略等しくすることができ、この例では、全ての位置における最小歯間隙間tsを40μmに設定し、この設定した値に対する最小歯間隙間tsの偏差を10μm、好ましくは5μm以下の範囲に入るように構成している。設定した最小歯間隙間tsに対して全ての位置の最小歯間隙間tsが好ましくは5μm以下の範囲に収まる。
 なお、本実施例においては、以上の関係を満たして構成されたインナーロータ10(基礎円biがφbi=44.8mm、第1外転円DiがφDi=3.60mm、第1内転円diがφdi=2.80mm、歯数n=7)およびアウターロータ20(外径がφ65.0mm、基礎円boがφbo=51.24mm、第2外転円DoがφDo=3.625mm、第2内転円doがφdo=2.78mm)が、偏心量e=3.20mmで組み合わされてオイルポンプロータを構成している。なお、本実施例においては、両ロータの歯幅(回転軸方向の大きさ)は13.2mmに設定されている。これにより、歯丈の差が0.005mmとされている。また、クリアランスtがt=0.08mm(80μm)、最小歯間隙間tsがts=0.037~0.041mm(37~41μm)で、(式Ic)の値が0.5である。このように最小歯間隙間tsはクリアランスtのほぼ1/2であり、偏差は5μm以内に収まる。
 ケーシング50には、両ロータ10,20の歯面間に形成されるセルCのうち、容積が増大過程にあるセルCに沿って円弧状の吸入ポート(図示せず)が形成されているとともに、容積が減少過程にあるセルCに沿って円弧状の吐出ポート(図示せず)が形成されている。
 セルCは、外歯11と内歯21との噛み合いの過程の途中において容積が最小となった後、吸入ポートに沿って移動するときに容積を拡大させて流体を吸入し、容積が最大となった後、吐出ポートに沿って移動するときに容積を減少させて流体を吐出するようになっている。
 上記(式Ic)は、歯丈の差にインナーロータ10の歯数n、またはアウターロータ20の歯数(n+1)を掛け、クリアランスtで割った値を示し、全ての位置における最小歯間隙間tsを小さく設定することができると共に、最小歯間隙間tsのばらつきを小さくすることができる範囲を規定しており、歯数nが多くなると、歯丈の差を小さくする必要があり、逆に歯数nが小さくなると、歯丈の差を大きく取る必要があり、歯数nの増減により変化する歯丈の差とクリアランスtとを比例関係の所定範囲内に規定している。
 このようにφDi+φdi=2eの場合は、0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・(n+1)/t≦0.6、又は、φDo+φdo=2eの場合は、0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・n/t≦0.6とすることで、最小歯間隙間tsの均一化と縮小化を可能にして噛み合い騒音などの低減と容積効率の向上を図ることができ、0.3を越えない、または0.6を越えると、最小歯間隙間tsの均一化が難しくなる。
 図5に、従来技術1(特許文献1)によるオイルポンプロータにおけるインナーロータの回転角度位置ごとの歯間隙間(図5における破線)と、従来品2(特許文献2)によるオイルポンプロータにおけるインナーロータの回転角度位置ごとの歯間隙間(図5における一点鎖線)と、本実施例によるオイルポンプロータにおけるインナーロータの回転角度位置ごとの歯間隙間(図5における実線)とを比較するグラフを示す。このグラフから、本実施例によるオイルポンプロータである「発明品」は、全ての位置における最小歯間隙間を小さく且つ略均一にしている。これにより、従来技術では歯間隙間の小さい領域での歯形バラツキによる歯干渉が懸念される問題があったが、開発品では適切な歯間隙間を確保していることからこれを回避することが容易になり、スムーズな回転が実現できる。尚、図5では、インナーロータの回転角が0°から180°までの歯間隙間しか記載していないのは、180°から360°(0°)までは、図5に示す180°から0°までの歯間隙間の変化と同様であるため記載を省略したものである。
 さらに、図6は、従来例で示した図9~図12のグラフを「発明品」に適用したグラフであり、同図の印YI,YVIに示すように、変位速度が同期しているため、VIの位置の噛合い開始がスムーズに行われ、歯当り音を抑制することができ、また、「噛合いの切り替り点」以降においてIの位置とVIの位置の歯間隙間の差も僅か(偏差5μm以内、同図では1~3μm)であり、噛み合い率が向上し、噛合機械音を抑制することができると共に、アウターロータ20の増減速がないから、アウターロータ20の回転騒音を抑制することができ、全体として、静粛性を向上することができる。
 尚、図4に本発明のオイルポンプと従来品のオイルポンプにおけるロータ回転数と音圧との関係を示し、発明品が静粛性を向上することが判る。
 また、インナーロータ10の外歯11とアウターロータ20の内歯21とが近接する全ての位置(歯溝と歯先が正対する噛み合い位置、前記セルCの容積が増大および減少する位置及び歯先と歯先が正対する位置)において、インナーロータ10の外歯11とアウターロータ20の内歯21の最小歯間隙間tsが略等しいから容積効率を向上させることを目的として、前記セルCの最大となる位置における最小歯間隙間を小さくすることで、液密性を向上させようとした場合も各歯で最小歯間隙間が小さくなり過ぎることはないから適切な歯間隙間を確保することができ、これにより歯同士の干渉を防ぎ、騒音を抑えることができる。
 このように本実施例では、n(nは自然数)枚の外歯が形成されたインナーロータと、該外歯と噛み合うn+1枚の内歯が形成されたアウターロータと、流体が吸入される吸入ポートおよび流体が吐出される吐出ポートが形成されたケーシングとを備え、両ロータが噛み合って回転するときに両ロータの歯面間に形成されるセルの容積変化により流体を吸入、吐出することによって流体を搬送するオイルポンプに用いられ、
前記インナーロータが、その基礎円biに外接してすべりなく転がる第1外転円Diによって創成される外転サイクロイド曲線を歯先の歯形とし、基礎円biに内接してすべりなく転がる第1内転円diによって創成される内転サイクロイド曲線を歯溝の歯形として形成され、
前記アウターロータが、その基礎円boに外接してすべりなく転がる第2外転円Doによって創成される外転サイクロイド曲線を歯溝の歯形とし、基礎円boに内接してすべりなく転がる第2内転円doによって創成される内転サイクロイド曲線を歯先の歯形として形成されており、
インナーロータの基礎円biの直径をφbi、第1外転円Diの直径をφDi、第1内転円diの直径をφdi、アウターロータの基礎円boの直径をφbo、第2外転円Doの直径をφDo、第2内転円doの直径をφdo、インナーロータとアウターロータとの偏心量をeとするとき、
φbi=n・(φDi+φdi),φbo=(n+1)・(φDo+φdo)の関係にあり、
また、φDi+φdi=2e、あるいはφDo+φdo=2e、
かつφDo>φDi,φdi>φdo,(φDi+φdi)<(φDo+φdo)を満たしてインナーロータとアウターロータとが構成されたオイルポンプロータにおいて、
インナーロータとアウターロータのクリアランスをtとするとき、
φDi+φdi=2eの場合は、
 0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・(n+1)/t≦0.6
 又は、φDo+φdo=2eの場合は、
 0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・n/t≦0.6
を満たしてインナーロータとアウターロータとが構成されているから、静音性に優れたオイルポンプの実現が可能になり、特に、最小歯間隙間tsを均一にできるため、噛合い歯の切り替り点における歯当り音、振動音、歯合機械音の発生を抑制してオイルポンプロータの静粛性を確実に実現することができ、しかも、セルのシール性を向上して容積効率を向上することができる。ここで、最小歯間隙間tsの偏差は10μm、好ましくは5μm以下の範囲に入るように設定している。
 また、実施例上の効果としてφDi+φdi=2eの場合は、0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・(n+1)/t≦0.6、又は、φDo+φdo=2eの場合は0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・n/t≦0.6の条件で、インナーロータと各歯間隙間tsを偏差10μm、好ましくは偏差5μm以下で一定化することにより、クリアランスtを小さく抑えた場合でも、噛合い部に適切な隙間量である最小歯間隙間tsを確保することができるため、部品精度のバラツキを吸収して外歯11と内歯21の干渉を回避することができ、円滑な回転が得られ易く機械効率が向上し、さらに、最小歯間隙間tsを小さく押え、例えば最小歯間隙間tsを35μm~45μm、好ましくは37.5μm~42.5μmとすることで最大セル容積位置での外歯11と内歯21間のシール性が増し、容積効率の向上を図ることができる。
 尚、本発明は、前記実施形態に限定されるものでは無く、種々の変形実施が可能である。
10 インナーロータ
11 外歯
20 アウターローラ
21 内歯
50 ケーシング
Di インナーロータの外転円(第1外転円)
Do ウターロータの外転円(第2外転円)
di インナーロータの内転円(第1内転円)
do アウターロータの内転円(第2内転円)
C セル
bi インナーロータの基礎円
bo アウターロータの基礎円
Oi インナーロータの軸心
Oo アウターロータの軸心
t クリアランス
ts 最小歯間隙間

Claims (5)

  1. n(nは自然数)枚の外歯が形成されたインナーロータと、該外歯と噛み合うn+1枚の内歯が形成されたアウターロータと、流体が吸入される吸入ポートおよび流体が吐出される吐出ポートが形成されたケーシングとを備え、両ロータが噛み合って回転するときに両ロータの歯面間に形成されるセルの容積変化により流体を吸入、吐出することによって流体を搬送するオイルポンプに用いられ、
    前記インナーロータが、その基礎円biに外接してすべりなく転がる第1外転円Diによって創成される外転サイクロイド曲線を歯先の歯形とし、基礎円biに内接してすべりなく転がる第1内転円diによって創成される内転サイクロイド曲線を歯溝の歯形として形成され、
    前記アウターロータが、その基礎円boに外接してすべりなく転がる第2外転円Doによって創成される外転サイクロイド曲線を歯溝の歯形とし、基礎円boに内接してすべりなく転がる第2内転円doによって創成される内転サイクロイド曲線を歯先の歯形として形成されており、
    インナーロータの基礎円biの直径をφbi、第1外転円Diの直径をφDi、第1内転円diの直径をφdi、アウターロータの基礎円boの直径をφbo、第2外転円Doの直径をφDo、第2内転円doの直径をφdo、インナーロータとアウターロータとの偏心量をeとするとき、
    φbi=n・(φDi+φdi),φbo=(n+1)・(φDo+φdo)の関係にあり、
    また、φDi+φdi=2e、あるいはφDo+φdo=2e、
    かつφDo>φDi,φdi>φdo,(φDi+φdi)<(φDo+φdo)を満たしてインナーロータとアウターロータとが構成されたオイルポンプロータにおいて、
    インナーロータとアウターロータのクリアランスをtとするとき、
    φDi+φdi=2eの場合は、
     0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・(n+1)/t≦0.6
    又は、φDo+φdo=2eの場合は、
     0.3≦((φDo+φdo)-(φDi+φdi))・n/t≦0.6
    を満たしてインナーロータとアウターロータとが構成されていることを特徴とするオイルポンプロータ。
  2. インナーロータの外歯とアウターロータの内歯とが近接する全ての位置において、インナーロータの外歯とアウターロータの内歯の最小歯間隙間の偏差を10μm以下としたことを特徴とする請求項1記載のオイルポンプロータ。
  3. 前記最小歯間隙間の偏差を5μm以下としたことを特徴とする請求項1記載のオイルポンプロータ。
  4. 前記最小歯間隙間が35μm~45μmであることを特徴とする請求項2載のオイルポンプロータ。
  5. 前記最小歯間隙間が37.5μm~42.5μmであることを特徴とする請求項3記載のオイルポンプロータ。
PCT/JP2012/082423 2011-12-14 2012-12-13 オイルポンプロータ WO2013089203A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020147001399A KR101943674B1 (ko) 2011-12-14 2012-12-13 오일 펌프 로터
EP12857431.6A EP2730784B1 (en) 2011-12-14 2012-12-13 Oil pump rotor
CN201280054857.0A CN103917784B (zh) 2011-12-14 2012-12-13 油泵转子
US14/236,455 US9574559B2 (en) 2011-12-14 2012-12-13 Oil pump rotor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011273866A JP5692034B2 (ja) 2011-12-14 2011-12-14 オイルポンプロータ
JP2011-273866 2011-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013089203A1 true WO2013089203A1 (ja) 2013-06-20

Family

ID=48612644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/082423 WO2013089203A1 (ja) 2011-12-14 2012-12-13 オイルポンプロータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9574559B2 (ja)
EP (1) EP2730784B1 (ja)
JP (1) JP5692034B2 (ja)
KR (1) KR101943674B1 (ja)
CN (1) CN103917784B (ja)
MY (1) MY173391A (ja)
TW (1) TWI585299B (ja)
WO (1) WO2013089203A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2628543T3 (es) * 2013-02-01 2017-08-03 Novo Nordisk A/S Mecanismo de fin de contenido de trabajo no axial y dispositivo de inyección que comprende tal mecanismo
DE112015006082T5 (de) * 2015-01-30 2017-10-12 Aisin Aw Co., Ltd. Zahnradpumpe und Herstellungsverfahren der Zahnradpumpe
CN111043294A (zh) * 2019-12-30 2020-04-21 綦江齿轮传动有限公司 一种用于前置取力器的摆线内转子油泵装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11264381A (ja) * 1997-04-11 1999-09-28 Mitsubishi Materials Corp オイルポンプロータ
JP4393943B2 (ja) * 2003-08-12 2010-01-06 三菱マテリアルPmg株式会社 オイルポンプロータ
JP4485770B2 (ja) 2003-09-01 2010-06-23 株式会社ダイヤメット オイルポンプロータ
JP4650180B2 (ja) * 2005-09-22 2011-03-16 アイシン精機株式会社 オイルポンプロータ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6077059A (en) * 1997-04-11 2000-06-20 Mitsubishi Materials Corporation Oil pump rotor
EP1016784B1 (en) 1997-09-04 2003-08-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Internal gear pump
JP2002195168A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Mitsuba Corp トロコイドポンプ
KR100545519B1 (ko) * 2002-03-01 2006-01-24 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 오일펌프로터
US7118359B2 (en) * 2002-07-18 2006-10-10 Mitsubishi Materials Corporation Oil pump rotor
ES2561939T3 (es) * 2002-10-29 2016-03-01 Diamet Corporation Conjunto de rotor de bomba de aceite engranado internamente
MY138173A (en) * 2003-08-12 2009-05-29 Diamet Corp Oil pump rotor assembly
JP4084351B2 (ja) * 2004-12-24 2008-04-30 株式会社日立製作所 モータ一体型内接歯車式ポンプ及び電子機器
EP1927752B1 (en) * 2005-09-22 2018-09-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Oil pump rotor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11264381A (ja) * 1997-04-11 1999-09-28 Mitsubishi Materials Corp オイルポンプロータ
JP3734617B2 (ja) 1997-04-11 2006-01-11 三菱マテリアル株式会社 オイルポンプロータ
JP4393943B2 (ja) * 2003-08-12 2010-01-06 三菱マテリアルPmg株式会社 オイルポンプロータ
JP4485770B2 (ja) 2003-09-01 2010-06-23 株式会社ダイヤメット オイルポンプロータ
JP4650180B2 (ja) * 2005-09-22 2011-03-16 アイシン精機株式会社 オイルポンプロータ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2730784A4

Also Published As

Publication number Publication date
TWI585299B (zh) 2017-06-01
KR20140102172A (ko) 2014-08-21
EP2730784A1 (en) 2014-05-14
US9574559B2 (en) 2017-02-21
KR101943674B1 (ko) 2019-01-29
TW201344052A (zh) 2013-11-01
US20140178233A1 (en) 2014-06-26
CN103917784A (zh) 2014-07-09
MY173391A (en) 2020-01-22
EP2730784A4 (en) 2015-04-01
JP2013124597A (ja) 2013-06-24
JP5692034B2 (ja) 2015-04-01
CN103917784B (zh) 2016-03-23
EP2730784B1 (en) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010016473A1 (ja) 内接歯車式ポンプ用ロータとそれを用いた内接歯車式ポンプ
US20100129253A1 (en) Oil pump rotor
JP4650180B2 (ja) オイルポンプロータ
EP2759706B1 (en) Pump rotor and internal gear pump using the same
WO2013089203A1 (ja) オイルポンプロータ
US8876504B2 (en) Pump rotor combining and eccentrically disposing an inner and outer rotor
KR100545519B1 (ko) 오일펌프로터
JPWO2004044430A1 (ja) 内接型オイルポンプロータ
JP4485770B2 (ja) オイルポンプロータ
JP2003322088A (ja) オイルポンプロータ
JP3860125B2 (ja) オイルポンプロータ
JP3734617B2 (ja) オイルポンプロータ
JP2005194890A (ja) 内接型ギヤポンプ
JP4255770B2 (ja) オイルポンプロータ
JP4255771B2 (ja) オイルポンプロータ
JP5771848B2 (ja) 内接歯車式オイルポンプ用ロータ
JP2005068999A (ja) オイルポンプロータ
JP2019031933A (ja) 高効率内接歯車式ポンプ
JP2005069000A (ja) オイルポンプロータ
JP2013060924A (ja) 内接歯車ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280054857.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12857431

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147001399

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14236455

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012857431

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012857431

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE