WO2013088743A1 - コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト - Google Patents

コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト Download PDF

Info

Publication number
WO2013088743A1
WO2013088743A1 PCT/JP2012/008028 JP2012008028W WO2013088743A1 WO 2013088743 A1 WO2013088743 A1 WO 2013088743A1 JP 2012008028 W JP2012008028 W JP 2012008028W WO 2013088743 A1 WO2013088743 A1 WO 2013088743A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
mass
resistance
conveyor belt
rubber composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/008028
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中野 宏規
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to EP12857629.5A priority Critical patent/EP2792708B1/en
Priority to US14/364,093 priority patent/US9126762B2/en
Priority to JP2013549129A priority patent/JP5938050B2/ja
Priority to AU2012353896A priority patent/AU2012353896B2/en
Priority to CN201280062225.9A priority patent/CN103998510B/zh
Publication of WO2013088743A1 publication Critical patent/WO2013088743A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber

Definitions

  • the present invention relates to a rubber composition for a conveyor belt and a conveyor belt, and in particular, a conveyor capable of providing a conveyor belt having sufficiently excellent tensile strength, tear resistance, abrasion resistance, and cut resistance.
  • the present invention relates to a rubber composition for a belt.
  • conveyor belts are often used as means for transporting goods.
  • Such conveyor belts are required to have oil resistance, heat resistance, chemical resistance, and non-toxicity depending on the application, and further, high durability that can withstand friction with transported objects and their weight.
  • a reinforcing member such as a canvas made of a metal member such as a steel cord or aramid fiber is used as a core material, and this is laminated and covered with a cover rubber.
  • the cover rubber has a purpose of protecting the core material of the belt, and the life of the cover rubber can be said to be the life of the conveyor belt as it is.
  • the demand for improved durability of the conveyor belt cover rubber is increasing in the industrial field.
  • a rubber composition for a conveyor belt cover rubber (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-198518) which contains a predetermined fine particle carbon black and is excellent in breaking strength, elongation and abrasion resistance.
  • a rubber for a conveyor belt cover that includes carbon black and a resin and achieves both wear resistance and cut resistance (impact resistance) has been proposed (Japanese Patent Laid-Open No. 2006-199982).
  • to obtain a rubber composition that imparts good properties in terms of tensile strength, tear resistance, abrasion resistance, and cut resistance of the conveyor belt is the reason for their contradictory properties. It was difficult.
  • the applicant is characterized by containing a predetermined amount of a resin component and a vulcanizing agent with respect to a rubber component comprising 75 to 85% by mass of natural rubber and 15 to 25% by mass of butadiene rubber.
  • a rubber composition for conveyor belts has been proposed (Japanese Patent Laid-Open No. 2009-215339).
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2009-215339 Japanese Patent Laid-Open No. 2009-215339
  • a rubber composition for a conveyor belt that can balance the tensile strength, tear resistance, abrasion resistance, and cut resistance of the conveyor belt at a higher level.
  • JP 2000-198518 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-199982 JP 2009-215339 A
  • the present invention provides a conveyor belt rubber composition capable of providing a conveyor belt having sufficiently excellent tensile strength, tear resistance, abrasion resistance and cut resistance, and sufficiently excellent tensile strength. Another object is to provide a conveyor belt having tear resistance, abrasion resistance and cut resistance.
  • the present inventor has used a rubber composition containing natural rubber, styrene-butadiene rubber, butadiene rubber and a resin component in specific amounts, respectively, for the conveyor belt. It has been found that the tensile strength, tear resistance, abrasion resistance, and cut resistance of the belt can be balanced at a high level, and the present invention has been completed.
  • the rubber composition for conveyor belts of the present invention comprises a rubber component 100 comprising 40 to 70% by mass of natural rubber, 10 to 25% by mass of styrene-butadiene rubber, and 15 to 35% by mass of butadiene rubber. It is characterized by containing 1 to 5 parts by mass of a resin component with respect to parts by mass.
  • a conveyor belt having sufficiently excellent tensile strength, tear resistance, abrasion resistance and cut resistance, and a rubber composition for a conveyor belt, and sufficiently excellent
  • a conveyor belt having tensile strength, tear resistance, abrasion resistance and cut resistance can be provided.
  • the rubber composition for conveyor belts of the present invention comprises 100 parts by mass of a rubber component comprising 40 to 70% by mass of natural rubber, 10 to 25% by mass of styrene-butadiene rubber, and 15 to 35% by mass of butadiene rubber. 1 to 5 parts by mass of a resin component is contained.
  • the rubber component contained in the rubber composition for conveyor belts of the present invention includes natural rubber (NR), styrene-butadiene rubber (SBR), and butadiene rubber (BR).
  • NR natural rubber
  • SBR styrene-butadiene rubber
  • BR butadiene rubber
  • other synthetic rubber may be used in combination.
  • Such a synthetic rubber is not particularly limited as long as it is a commonly used rubber. Specifically, isoprene rubber (IR), chloroprene rubber, ethylene-propylene-diene rubber (EPDM), halogenated butyl rubber, acrylonitrile-butadiene rubber, etc. Is mentioned.
  • the content of natural rubber is 40 to 70% by mass, preferably 50 to 65% by mass. If the content of the natural rubber is less than 40% by mass, the tensile strength and tear resistance are reduced. On the other hand, if it exceeds 70% by mass, the wear resistance is reduced.
  • the styrene-butadiene rubber emulsion polymerization SBR (E-SBR), solution polymerization SBR (S-SBR) and the like can be used.
  • E-SBR emulsion polymerization SBR
  • S-SBR solution polymerization SBR
  • the content of styrene-butadiene rubber in the rubber component is 10 to 25% by mass, preferably 15 to 25% by mass.
  • the content of the styrene-butadiene rubber is less than 10% by mass, the tear resistance, wear resistance and cut resistance are lowered, while when it exceeds 25% by mass, the tensile strength is lowered.
  • the styrene content in the styrene-butadiene rubber is not particularly limited, but is preferably 20 to 40% by mass, more preferably 20 to 30% by mass from the viewpoint of tensile strength, tear resistance, wear resistance and cut resistance. is there.
  • the Mooney viscosity at 100 ° C. of the styrene-butadiene rubber is preferably in the range of 40 to 60 from the viewpoint of processability.
  • the butadiene rubber can be used regardless of the cis-1,4 bond content, but the cis-1,4 bond content is preferably 90% or more, and more preferably 95% or more. . When the cis-1,4 bond content is 95% or more, it is possible to obtain a conveyor belt having superior wear resistance.
  • These high cis-butadiene rubbers can be produced using a titanium catalyst, a cobalt catalyst, a nickel catalyst, or a neodymium catalyst.
  • the rubber composition of the present invention contains 15 to 35% by mass of butadiene rubber in the rubber component, and preferably 20 to 30% by mass. When the content of butadiene rubber is less than 15% by mass, the wear resistance is lowered.
  • the Mooney viscosity of butadiene rubber at 100 ° C. is preferably in the range of 40 to 50 from the viewpoint of processability.
  • the molecular weight distribution (M w / M n ) of the butadiene rubber is preferably 3.0 or less. If the molecular weight distribution of the butadiene rubber exceeds 3.0, the molecular weight of the butadiene molecules constituting the butadiene rubber is distributed in a wide range, so there is a risk that the wear resistance may be reduced due to an increase in the low molecular weight, This is because the workability may be reduced by increasing the high molecular weight.
  • the absolute value of the difference in Mooney viscosity at 100 ° C. between styrene-butadiene rubber and butadiene rubber is preferably 20 or less from the viewpoint of workability. It is more preferable. This is because if the absolute value of the Mooney viscosity difference exceeds 20, each rubber component may not be uniformly dispersed during processing, and the desired performance may not be obtained.
  • the resin component is blended for the purpose of improving the properties of the conveyor belt.
  • the resin component is rosin resin, coumarone resin, coumarone indene resin, phenol resin, lignin, modified melamine resin, petroleum hydrocarbon resin.
  • rosin resin rosin resin
  • coumarone resin coumarone indene resin
  • phenol resin lignin
  • modified melamine resin petroleum hydrocarbon resin.
  • dicyclopentadiene resin DCPD
  • the dicyclopentadiene resin can effectively improve the tear resistance and cut resistance of the conveyor belt even in a small amount.
  • the dicyclopentadiene resin is a resin obtained by polymerizing dicyclopentadiene using a Friedel-Craft catalyst such as AlCl 3 or BF 3 .
  • the rubber composition of the present invention contains 1 to 5 parts by mass of a resin component, preferably 1.5 to 3 parts by mass, per 100 parts by mass of the rubber component.
  • the blending amount of the resin component is less than 1 part by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component, the tensile strength is reduced.
  • it exceeds 5 parts by mass the tensile strength and wear resistance are reduced.
  • the resin component also has a role of improving processability instead of oil.
  • additives other than the above components may be appropriately blended as necessary.
  • additives include vulcanizing agents, vulcanization accelerators or vulcanization acceleration aids, reinforcing fillers such as carbon black and silica, inorganic fillers such as calcium carbonate and clay, anti-aging agents, plasticizers, and the like.
  • the rubber composition for conveyor belts of the present invention can be produced by kneading these components with, for example, a Banbury mixer, a kneader or the like.
  • the conveyor belt of the present invention can be produced by bringing the rubber composition for conveyor belt into close contact with a reinforcing material and vulcanizing it.
  • a sheet-like cover rubber layer is manufactured by extruding the rubber composition for conveyors, and a reinforcing material is sandwiched from above and below by the cover rubber layer, and this belt molded product is set in a mold and set at a predetermined temperature. And vulcanize at a pressure for a predetermined time.
  • the rubber composition of the present invention is used only for the upper cover rubber layer, the durability of the conveyor belt of the present invention although it is sufficiently possible to improve the property, it is needless to say that the rubber composition of the present invention may be used only for the lower cover layer.
  • the reinforcing material can be appropriately selected from those normally used for conveyor belts in consideration of size and the like according to the usage of the conveyor belt.
  • examples include galvanized steel cord, brass plated steel cord or aramid canvas using aramid fibers, and according to the present invention, any of them can be used with sufficiently excellent tensile strength, tear resistance, A conveyor belt having both wear resistance and cut resistance can be obtained.
  • Rubber compositions having the formulations shown in Tables 1 and 2 were prepared according to a conventional method.
  • the obtained unvulcanized rubber composition was appropriately vulcanized and molded and evaluated for tensile strength, tear resistance, abrasion resistance, and cut resistance by the following methods.
  • Abrasion resistance (DIN abrasion test) It was measured using a DIN abrasion tester according to DIN 53516. The test was performed at room temperature, and the amount of wear (mm 3 ) was measured. The reciprocal of the value of the rubber composition of Comparative Example 1 is taken as 100, and the results are shown in Table 1 and Table 2 together with an index. The larger the index value, the better the wear resistance.
  • Comparative Example 1 is inferior in tensile strength and tear resistance due to low NR.
  • Comparative Example 2 is inferior in wear resistance and cut resistance due to a large amount of NR. Since the comparative example 3 has few SBR, it is inferior to tear resistance, abrasion resistance, and cut resistance. Since the comparative example 4 has many SBR, it is inferior to tensile strength. Since Comparative Example 5 has a small amount of BR, it is inferior in wear resistance. Since Comparative Example 6 has a large amount of BR, it is inferior in tensile strength, tear resistance and cut resistance. Since Comparative Example 7 does not contain DCPD, it is inferior in tensile strength.
  • Comparative Example 8 Since comparative example 8 has much DCPD, it is inferior to tensile strength and abrasion resistance. Since Comparative Example 9 does not contain SBR, it is inferior in tear resistance, wear resistance, and cut resistance. Since the comparative example 10 has few BR, it is inferior to abrasion resistance. Comparative Example 11 is inferior in wear resistance and cut resistance due to a large amount of NR.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

 本発明は、十分優れた引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性及び耐カット性を兼ね備えたコンベアベルトを提供することを可能とする、コンベアベルト用ゴム組成物に関し、より詳しくは、40~70質量%の天然ゴムと、10~25質量%のスチレン-ブタジエンゴムと、15~35質量%ブタジエンゴムを含んでなるゴム成分100質量部に対して、1~5質量部の樹脂成分を含有することを特徴とするコンベアベルト用ゴム組成物に関するものである。

Description

コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト
 本発明は、コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト、特には、十分優れた引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性及び耐カット性を兼ね備えたコンベアベルトを提供することを可能とする、コンベアベルト用ゴム組成物に関する。
 鉄鋼、石炭、セメント等の産業分野において、物品を輸送する手段としてコンベアベルトが多く利用されている。こうしたコンベアベルトは、その用途により、耐油性、耐熱性、耐化学薬品性、無毒性が求められ、さらには被輸送物との摩擦やそれらの重量に耐えうる高度な耐久性が求められる。コンベアベルトは、耐久性を与えるため、一般的に、スチールコード等の金属部材やアラミド繊維等からなる帆布のような補強材を芯材として用い、これにカバーゴムを覆うようにして張り合わせ、加硫することにより製造される。カバーゴムは、ベルトの芯材を保護する目的をもっており、カバーゴムの寿命は、そのままコンベアベルトの寿命ともいえる。近年、コンベアベルトの大型化が進み、コンベアベルトのカバーゴムへの耐久性向上への要望は、当該産業分野においてますます高まっている。
 このような要望に応えるため、所定の微粒子カーボンブラックを含み、破断強度、伸び、耐摩耗性に優れるコンベアベルトカバーゴム用ゴム組成物(特開2000-198518号公報)が提案されており、さらに、カーボンブラックと樹脂を含み、耐摩耗性と耐カット性(耐衝撃性)との両立を達成するコンベアベルトカバー用ゴム(特開2006-199892号公報)が提案されている。しかしながら、コンベアベルトの、引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性、耐カット性の全てについて良好な性質を付与するゴム組成物を得ることは、それらが相反する特性であるとの理由から以前から困難であった。
 そこで、出願人は、75~85質量%の天然ゴムと15~25質量%のブタジエンゴムを含んでなるゴム成分に対して、所定量の樹脂成分と、加硫剤を含有することを特徴とするコンベアベルト用ゴム組成物を提案している(特開2009-215339号公報)。しかし、コンベアベルトの引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性、耐カット性をさらに高次元でバランスを取ることを可能とするコンベアベルト用ゴム組成物が求められていた。
特開2000-198518号公報 特開2006-199892号公報 特開2009-215339号公報
 本発明は、十分優れた引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性及び耐カット性を兼ね備えたコンベアベルトを提供することを可能とする、コンベアベルト用ゴム組成物、及び、十分優れた引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性及び耐カット性を兼ね備えたコンベアベルトを提供することを目的とする。
 本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討した結果、天然ゴム、スチレン-ブタジエンゴム、ブタジエンゴム及び樹脂成分を、それぞれ特定量配合したゴム組成物をコンベアベルトに使用することで、コンベアベルトの引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性、耐カット性を高次元でバランスを取らせることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
 即ち、本発明のコンベアベルト用ゴム組成物は、40~70質量%の天然ゴムと、10~25質量%のスチレン-ブタジエンゴムと、15~35質量%のブタジエンゴムを含んでなるゴム成分100質量部に対して、1~5質量部の樹脂成分を含有することを特徴とする。
 本発明によれば、十分優れた引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性及び耐カット性を兼ね備えたコンベアベルトを提供することを可能とする、コンベアベルト用ゴム組成物、及び、十分優れた引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性及び耐カット性を兼ね備えたコンベアベルトを提供することができる。
 以下、本発明について具体的に説明する。本発明のコンベアベルト用ゴム組成物は、40~70質量%の天然ゴムと、10~25質量%のスチレン-ブタジエンゴムと、15~35質量%のブタジエンゴムを含んでなるゴム成分100質量部に対して、1~5質量部の樹脂成分を含有することを特徴とする。
 (ゴム成分)
 本発明のコンベアベルト用ゴム組成物に含まれるゴム成分は、天然ゴム(NR)、スチレン-ブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、を含む。また、上記ゴム成分に加えて、他の合成ゴムを併用してもよい。かかる合成ゴムとしては、一般に用いられるゴムであれば特に制限されず、具体的には、イソプレンゴム(IR)、クロロプレンゴム、エチレン-プロピレン-ジエンゴム(EPDM)、ハロゲン化ブチルゴム、アクリロニトリル-ブタジエンゴム等が挙げられる。
 上記ゴム成分中、天然ゴムの含量は、40~70質量%であり、好ましくは50~65質量%である。天然ゴムの含量が40質量%未満になると、引張強さと耐引き裂き性が低下し、一方、70質量%を超えると、耐摩耗性の低下を招く。
 スチレン-ブタジエンゴムとしては、乳化重合SBR(E-SBR)、溶液重合SBR(S-SBR)等を用いることができる。本発明において、ゴム成分中のスチレン-ブタジエンゴムの含量は10~25質量%であり、好ましくは15~25質量%である。スチレン-ブタジエンゴムの含量が10質量%未満になると耐引裂き性、耐摩耗性及び耐カット性が低下し、一方、25質量%を超えると引張強さの低下を招く。スチレン-ブタジエンゴム中のスチレン含量は特に限定されないが、引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性及び耐カット性の観点から、好ましくは20~40質量%、より好ましくは20~30質量%である。また、スチレン-ブタジエンゴムの100℃におけるムーニー粘度は、加工性の観点から40~60の範囲であることが好ましい。
 ブタジエンゴムとしては、シス-1,4結合含量に関らず用いることができるが、シス-1,4結合含量は、90%以上であることが好ましく、さらには95%以上であることが好ましい。シス-1,4結合含量が95%以上である場合に、耐摩耗性により優れたコンベアベルトを得ることができる。これらの高シスブタジエンゴムは、チタン系触媒、コバルト系触媒、ニッケル系触媒、ネオジウム系触媒を用いて製造可能である。本発明のゴム組成物は、ゴム成分中に15~35質量%のブタジエンゴムを含み、好ましくは20~30質量%である。ブタジエンゴムの含量が15質量%未満になると、耐摩耗性が低下し、一方、35質量%を超えると引張強さ、耐引裂き性、及び耐カット性の低下を招く。また、ブタジエンゴムの100℃におけるムーニー粘度は、加工性の観点から40~50の範囲であることが好ましい。そして、ブタジエンゴムの分子量分布(M/M)は、3.0以下であることが好ましい。ブタジエンゴムの分子量分布が3.0を超えると、ブタジエンゴムを構成するブタジエン分子の分子量が幅広い範囲で分布しているため、低分子量分が増加することで耐摩耗性が低下する恐れがあり、高分子量分が増加することで加工性が低下してしまう恐れがあるからである。
 そして、本発明のコンベアベルト用ゴム組成物において、スチレン-ブタジエンゴムとブタジエンゴムの100℃におけるムーニー粘度の差の絶対値が、加工性の観点から20以下であることが好ましく、10以下であることがより好ましい。ムーニー粘度の差の絶対値が20超となると、加工時に各ゴム成分が均一に分散しなくなる可能性があり、所期の性能が得られない恐れがあるためである。
 (樹脂成分)
 樹脂成分は、コンベアベルトの物性の向上を目的として配合するものであり、具体的には、ロジン系樹脂、クマロン樹脂、クマロンインデン樹脂、フェノール樹脂、リグニン、変性メラミン樹脂、石油系炭化水素樹脂(芳香族炭化水素樹脂、脂肪族炭化水素樹脂)、芳香族多価カルボン酸-脂肪族多価アルコール縮合物等を挙げることができ、これらの中でもポリマーとの相溶性や添加した際の物性向上の観点からジシクロペンタジエン系樹脂(DCPD)が好ましい。ジシクロペンタジエン系樹脂は、少量でも効果的にコンベアベルトの耐引裂き性や耐カット性を向上させることができる。ジシクロペンタジエン系樹脂は、ジシクロペンタジエンをAlCl3やBF3などのフリーデルクラフト触媒等を用いて重合させた樹脂である。本発明のゴム組成物は、ゴム成分100質量部に対して、1~5質量部の樹脂成分を含み、好ましくは1.5~3質量部である。樹脂成分の配合量が、ゴム成分100質量部に対して1質量部未満になると、引張強さが低下し、一方、5質量部を超えると引張強さ及び耐摩耗性の低下を招く。なお、加工性の観点からは、ゴム組成物にオイルを添加することが好ましいが、オイルを添加すると耐引裂き性が低下するおそれがあるため、本発明では、オイルを添加しないことが好ましい。上記樹脂成分には、オイルに代わり加工性を向上させる役割もある。
 本発明のコンベアベルト用ゴム組成物には、必要に応じて上記成分以外の添加剤等を適宜配合してもよい。かかる添加剤等としては、例えば、加硫剤、加硫促進剤或いは加硫促進助剤、カーボンブラック、シリカ等の補強性充填剤、炭酸カルシウム、クレイ等の無機充填剤、老化防止剤、可塑剤、ワックス類、酸化防止剤、滑剤、紫外線吸収剤、分散剤、相溶化剤、均質化剤等が挙げられる。本発明のコンベアベルト用ゴム組成物は、これら各成分を、たとえば、バンバリーミキサー、ニーダー等により混練りすることにより製造することができる。
 本発明のコンベアベルトは、上記コンベアベルト用ゴム組成物を補強材に密着させ、加硫することにより製造することができる。例えば、上記コンベア用ゴム組成物を押出成形等することによってシート状のカバーゴム層を製造し、補強材を該カバーゴム層で上下から挟み込み、このベルト成形品を金型にセットして所定温度及び圧力で所定時間加硫する。摩耗等の大きな原因となる鉱石、岩石その他運搬物は、上カバーゴム層と接することとなるため、上カバーゴム層のみに本発明のゴム組成物を使用すれば、本発明のコンベアベルトの耐久性を向上することは十分に可能であるが、下カバー層のみに本発明のゴム組成物を使用してもよいことは勿論である。
 上記補強材は、コンベアベルトの用途に応じ、サイズ等を考慮して通常コンベアベルトに用いられるものを適宜選択し得る。具体的には、亜鉛めっきスチールコード、ブラスめっきスチールコードまたはアラミド繊維を用いたアラミド帆布等が挙げられ、本発明によれば、いずれを用いても、十分優れた引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性及び耐カット性を兼ね備えたコンベアベルトを得ることができる。
 以下、本発明について実施例に基づき具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、スチレン-ブタジエンゴム及びブタジエンゴムの100℃におけるムーニー粘度(ML1+4/100℃)は、RLM-01型テスター(東洋精機社製)を用いて測定した。ブタジエンゴムの分子量分布(M/M)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)で、ポリスチレン標準試料を基準として算出した。
 [実施例1~10、比較例1~11]
 表1、表2に示す配合のゴム組成物を常法に従い調製した。得られた未加硫ゴム組成物については、適宜加硫成形を行い、下記に示した方法により、引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性、耐カット性について評価した。
 《評価方法》
・引張強さ
 DIN53504に準拠して測定した。評価結果は、比較例1のゴム組成物の値を100として、表1、表2に指数表示で併記した。指数値が大きいほど、引張強さが良好であることを表す。
・耐引裂き性
 DIN53507に準拠して測定した。評価結果は、比較例1のゴム組成物の値を100として、表1、表2に指数表示で併記した。指数値が大きいほど、耐引裂き性が良好であることを表す。
・耐摩耗性(DIN摩耗試験)
 DIN53516に準拠し、DIN摩耗試験機を用いて測定した。試験は室温で行い、摩耗量(mm)を測定した。比較例1のゴム組成物の値の逆数を100として表1、表2に指数表示で併記した。指数値が大きいほど、耐摩耗性が良好であることを表す。
・耐カット性(落錘カット試験)
 縦60mm×横70mm×高さ30mmのゴムブロックを155℃、45分間の条件で加硫硬化させ、評価体とした。室温でこの評価体に、40cmの高さから重量15kgの錘を付けた刃先の角度が60度の鋭利な刃を落下させ、評価体に生じた亀裂の深さ(mm)を測定した。比較例1のゴム組成物の値の逆数を100として表1、表2に指数表示で併記した。指数値が大きいほど、耐カット性が良好であることを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
*1  天然ゴム、RSS 3号
*2  JSR製、SBR1500、スチレン含量 23.5質量%、ムーニー粘度(100℃)49
*3  JSR製、JSR T0700、触媒 Nd、助触媒 メチルアルミノキサン、ムーニー粘度(100℃)43、Mw/Mn2.5
*4  東海カーボン製、ISAF級カーボンブラック、シースト6
*5  新日本理化製、ステアリン酸
*6  東邦亜鉛製、亜鉛華
*7  大内新興化学工業製、サンノックW
*8  大内新興化学工業製、ノクラック6C
*9  新日本石油化学製、日石ネオレジン
*10 大社松精油製、ハイロジンS
*11 鶴見化学工業製、普通硫黄
*12 大内新興化学工業製、ノクセラ-NS-F
 表1、表2の結果から明らかなように、NRを40~70質量%、SBRを10~25質量%、BRを15~35質量%含むゴム成分100質量部に対して1~5質量部の樹脂成分を含む実施例1~10は、比較例に比して引張強さ、耐引裂き性、耐摩耗性、耐カット性の概ね全ての項目においてバランス良く優位な値を示しており、本発明の効果を確認できた。
 一方、比較例1はNRが少ないため引張強さと耐引裂き性に劣る。比較例2はNRが多いため耐摩耗性と耐カット性に劣る。比較例3はSBRが少ないため、耐引裂き性、耐摩耗性及び耐カット性に劣る。比較例4はSBRが多いため、引張強さに劣る。比較例5はBRが少ないため耐摩耗性に劣る。比較例6はBRが多いため、引張強さ、耐引裂き性及び耐カット性に劣る。比較例7はDCPDを含まないため、引張強さに劣る。比較例8はDCPDが多いため、引張強さと耐摩耗性に劣る。比較例9は、SBRを配合していないため、耐引裂き製、耐摩耗性、耐カット性に劣る。比較例10は、BRが少ないため、耐摩耗性に劣る。比較例11は、NRが多いため耐摩耗性と耐カット性に劣る。

Claims (6)

  1.  40~70質量%の天然ゴムと、10~25質量%のスチレン-ブタジエンゴムと、15~35質量%のブタジエンゴムを含んでなるゴム成分100質量部に対して、1~5質量部の樹脂成分を含有することを特徴とするコンベアベルト用ゴム組成物。
  2.  前記スチレン-ブタジエンゴムの100℃におけるムーニー粘度が40~60であり、前記ブタジエンゴムの100℃におけるムーニー粘度が40~50であることを特徴とする請求項1に記載のコンベアベルト用ゴム組成物。
  3.  前記スチレン-ブタジエンゴムと前記ブタジエンゴムの100℃におけるムーニー粘度の差の絶対値が10以下であることを特徴とする請求項2に記載のコンベアベルト用ゴム組成物。
  4.  前記樹脂成分がジシクロペンタジエン系樹脂であることを特徴とする請求項3に記載のコンベアベルト用ゴム組成物。
  5.  前記ジシクロペンタジエン系樹脂を前記ゴム成分100質量部に対して、1.5~3質量部含有することを特徴とする請求項4に記載のコンベアベルト用ゴム組成物。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載のコンベアベルト用ゴム組成物を用いることを特徴とするコンベアベルト。
PCT/JP2012/008028 2011-12-16 2012-12-14 コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト WO2013088743A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12857629.5A EP2792708B1 (en) 2011-12-16 2012-12-14 Rubber composition for conveyor belts, and conveyor belt
US14/364,093 US9126762B2 (en) 2011-12-16 2012-12-14 Rubber composition for conveyor belts and conveyor belt
JP2013549129A JP5938050B2 (ja) 2011-12-16 2012-12-14 コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト
AU2012353896A AU2012353896B2 (en) 2011-12-16 2012-12-14 Rubber Composition for Conveyor Belt and Conveyor Belt
CN201280062225.9A CN103998510B (zh) 2011-12-16 2012-12-14 传送带用橡胶组合物和传送带

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-275768 2011-12-16
JP2011275768 2011-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013088743A1 true WO2013088743A1 (ja) 2013-06-20

Family

ID=48612214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/008028 WO2013088743A1 (ja) 2011-12-16 2012-12-14 コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9126762B2 (ja)
EP (1) EP2792708B1 (ja)
JP (1) JP5938050B2 (ja)
CN (1) CN103998510B (ja)
AU (1) AU2012353896B2 (ja)
WO (1) WO2013088743A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014171419A1 (ja) * 2013-04-19 2014-10-23 株式会社ブリヂストン コンベアベルト用ゴム組成物、その組成物を用いたコンベアベルトカバー用ゴム及びコンベアベルト
US20150217940A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Veyance Technologies, Inc. Conveyor belt
JP5850183B2 (ja) * 2013-01-29 2016-02-03 横浜ゴム株式会社 耐熱コンベヤベルト用ゴム組成物および耐熱コンベヤベルト
JP2017190957A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 住友電気工業株式会社 光学測定装置
WO2018002996A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP2018047749A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 株式会社ブリヂストン クローラ用ゴム組成物及びゴムクローラ
US20180134494A1 (en) * 2015-06-22 2018-05-17 Bridgestone Corporation Rubber composition, laminate and conveyor belt
JP2018135457A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 横浜ゴム株式会社 コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルト及びベルトコンベア

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9752018B2 (en) * 2014-05-14 2017-09-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition for conveyor belt, and conveyor belt
JP6620105B2 (ja) * 2014-10-07 2019-12-11 株式会社ブリヂストン コンベヤベルト用ゴム組成物、及びコンベヤベルト
CN112724479A (zh) * 2020-12-29 2021-04-30 无锡宝通科技股份有限公司 抗切割输送带覆盖胶及其制备方法
CN115339167B (zh) * 2022-09-15 2024-03-12 三维控股集团股份有限公司 特种大型矿山专用输送带

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151249A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The スチ−ルコ−ド被覆用ゴム組成物
JPS6440543A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Bridgestone Corp Rubber composition
JPH07102121A (ja) * 1993-10-06 1995-04-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JP2000198518A (ja) 1999-01-07 2000-07-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 破断強度・伸び・耐摩耗性に優れるコンベアベルトカバ―ゴム用ゴム組成物
JP2003020328A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Nippon Petrochemicals Co Ltd エチリデン基含有ジシクロペンタジエン系炭化水素樹脂およびそれを含むゴム組成物
JP2006199892A (ja) 2005-01-24 2006-08-03 Bridgestone Corp コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルトカバー用ゴム及びコンベアベルト
JP2006307079A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nippon Zeon Co Ltd 極性ゴム組成物およびその架橋物
JP2006348222A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物
JP2008031427A (ja) * 2006-07-06 2008-02-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2009215339A (ja) 2008-03-07 2009-09-24 Bridgestone Corp コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト
JP2011168712A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972022A (en) * 1987-08-06 1990-11-20 Bridgestone Corporation Rubber compositions
JP4132341B2 (ja) * 1999-01-07 2008-08-13 横浜ゴム株式会社 耐衝撃性に優れたコンベアベルトカバー用ゴム組成物
ATE531761T1 (de) 2006-07-06 2011-11-15 Sumitomo Rubber Ind Gummimischung und reifen damit
CN101522779B (zh) * 2006-10-05 2012-05-09 住友橡胶工业株式会社 子口增强胶条用橡胶组合物及具有使用该组合物的子口增强胶条的充气轮胎
JP5499585B2 (ja) * 2009-09-10 2014-05-21 株式会社ブリヂストン コンベアベルト

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151249A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The スチ−ルコ−ド被覆用ゴム組成物
JPS6440543A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Bridgestone Corp Rubber composition
JPH07102121A (ja) * 1993-10-06 1995-04-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JP2000198518A (ja) 1999-01-07 2000-07-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 破断強度・伸び・耐摩耗性に優れるコンベアベルトカバ―ゴム用ゴム組成物
JP2003020328A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Nippon Petrochemicals Co Ltd エチリデン基含有ジシクロペンタジエン系炭化水素樹脂およびそれを含むゴム組成物
JP2006199892A (ja) 2005-01-24 2006-08-03 Bridgestone Corp コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルトカバー用ゴム及びコンベアベルト
JP2006307079A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nippon Zeon Co Ltd 極性ゴム組成物およびその架橋物
JP2006348222A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物
JP2008031427A (ja) * 2006-07-06 2008-02-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2009215339A (ja) 2008-03-07 2009-09-24 Bridgestone Corp コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト
JP2011168712A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2792708A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5850183B2 (ja) * 2013-01-29 2016-02-03 横浜ゴム株式会社 耐熱コンベヤベルト用ゴム組成物および耐熱コンベヤベルト
WO2014171419A1 (ja) * 2013-04-19 2014-10-23 株式会社ブリヂストン コンベアベルト用ゴム組成物、その組成物を用いたコンベアベルトカバー用ゴム及びコンベアベルト
US20150217940A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Veyance Technologies, Inc. Conveyor belt
CN105111528A (zh) * 2014-01-31 2015-12-02 贝扬斯技术公司 传送带
US9580249B2 (en) * 2014-01-31 2017-02-28 Veyance Technologies, Inc. Conveyor belt
US20180134494A1 (en) * 2015-06-22 2018-05-17 Bridgestone Corporation Rubber composition, laminate and conveyor belt
JP2017190957A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 住友電気工業株式会社 光学測定装置
WO2018002996A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP2018047749A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 株式会社ブリヂストン クローラ用ゴム組成物及びゴムクローラ
JP2018135457A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 横浜ゴム株式会社 コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルト及びベルトコンベア

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012353896A1 (en) 2014-06-26
JP5938050B2 (ja) 2016-06-22
JPWO2013088743A1 (ja) 2015-04-27
EP2792708A4 (en) 2017-03-08
CN103998510B (zh) 2015-11-25
EP2792708B1 (en) 2018-04-18
US9126762B2 (en) 2015-09-08
EP2792708A1 (en) 2014-10-22
US20140353129A1 (en) 2014-12-04
CN103998510A (zh) 2014-08-20
AU2012353896B2 (en) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5938050B2 (ja) コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト
JP6055422B2 (ja) コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルトカバー用ゴム及びコンベアベルト
JP4815132B2 (ja) コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルトカバー用ゴム及びコンベアベルト
JP2010174231A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6464596B2 (ja) ウインター用空気入りタイヤ
JP5358980B2 (ja) コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト
JP6697960B2 (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
JP5855931B2 (ja) コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト
JP6208925B2 (ja) コンベアベルト用ゴム組成物及びそれを用いたコンベアベルト
CN106232700B (zh) 输送带用橡胶组合物和输送带
JP2018090820A (ja) ポリブタジエン及びそれを用いたゴム組成物
JP2009298905A (ja) クローラ用ゴム組成物
JP6673425B2 (ja) ウインター用空気入りタイヤ
JP2010189495A (ja) 防舷材用ゴム組成物及びそれを用いた防舷材
JP2005068357A (ja) タイヤゴム組成物およびそれをタイヤトレッドゴムに用いた空気入りタイヤ
JP2018123259A (ja) ゴム組成物、コンベアベルト用ゴム組成物及びコンベアベルト
CN110291026B (zh) 传送带用橡胶组合物以及传送带
JP2016006133A (ja) 繊維被覆用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
WO2020116367A1 (ja) ポリブタジエン、及びその製造方法
JP2010189496A (ja) 防舷材用ゴム組成物及びそれを用いた防舷材
JP2016006134A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JPWO2018168153A1 (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
JP2018188584A (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
JP2007254609A (ja) ゴム組成物及びゴム組成物を用いた空気入りタイヤ
JP2010189497A (ja) 防舷材用ゴム組成物及びそれを用いた防舷材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12857629

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013549129

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14364093

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012353896

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20121214

Kind code of ref document: A