WO2013077421A1 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013077421A1
WO2013077421A1 PCT/JP2012/080359 JP2012080359W WO2013077421A1 WO 2013077421 A1 WO2013077421 A1 WO 2013077421A1 JP 2012080359 W JP2012080359 W JP 2012080359W WO 2013077421 A1 WO2013077421 A1 WO 2013077421A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phase
unit
transformer
primary
arm
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/080359
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中沢 洋介
武 村尾
正宏 爪長
Original Assignee
株式会社 東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to BR112014012055A priority Critical patent/BR112014012055A2/pt
Priority to CN201280057663.6A priority patent/CN103959633B/zh
Priority to KR1020147012577A priority patent/KR101633049B1/ko
Priority to EP12851310.8A priority patent/EP2784925B1/en
Publication of WO2013077421A1 publication Critical patent/WO2013077421A1/ja
Priority to US14/286,866 priority patent/US9369065B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4835Converters with outputs that each can have more than two voltages levels comprising two or more cells, each including a switchable capacitor, the capacitors having a nominal charge voltage which corresponds to a given fraction of the input voltage, and the capacitors being selectively connected in series to determine the instantaneous output voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters

Definitions

  • Embodiment of this invention is related with the power converter device which converts electric power mutually between alternating current and direct current
  • a power converter that converts power between AC and DC is used for various purposes.
  • a three-phase, two-level type has been used as a converter that converts alternating current of a power system into direct current or an inverter that converts direct current into alternating current and is used for driving a motor.
  • the three-phase two-level is a method of converting between direct current and three-phase alternating current by performing switching at two levels such as on / off of six switches.
  • a semiconductor element is used as a switching element that performs switching that is on / off switching.
  • IGB ⁇ Insulated Gate Bipolar Transistor
  • the three-phase two-level inverter can be configured with a minimum of six switching elements as described above.
  • the control method for the three-phase two-level inverter is generally PWM control.
  • PWM control is a method for controlling the magnitude of the output AC voltage by controlling the pulse width. For example, when the input DC voltage is Vdc, binary switching between + Vdc / 2 and ⁇ Vdc / 2 is performed at a predetermined timing for each phase. Thereby, the output waveform from the three-phase two-level inverter can be a pseudo-generated AC waveform.
  • the direct current to be turned on / off becomes an extremely high voltage such as 300 kV.
  • IGB ⁇ used as a switching element has a rating of about 6500V. Therefore, by using a multilevel inverter in which a large number of these are connected in series, the voltage applied to each switching element can be reduced.
  • a capacitor may be used as a voltage source for switching the presence / absence of voltage output according to switching.
  • a unit unit in which a DC capacitor is connected in parallel to two switching elements is configured.
  • a voltage corresponding to a DC capacitor is output when one switching element is on, and a zero voltage is obtained when the other switching element is on.
  • the DC capacitor which is a component of each unit unit, needs to have a constant voltage value so that it can be charged and discharged as appropriate. For this reason, it is necessary for the unit unit to constantly flow a reflux current that circulates the DC power supply. More specifically, it is necessary to provide a short circuit path for charging and discharging for each phase.
  • Embodiment of this invention aims at providing a cheap and small-sized power converter device which can omit a high-cost and large-sized reactor like a buffer reactor.
  • the power conversion device of the embodiment is characterized by having the following configuration.
  • (1) A plurality of switching elements for converting direct current and alternating current by switching (2) a unit unit including the switching element and a capacitor (3) a unit arm including at least one unit unit (4) a pair of the unit arms A transformer with a primary winding connected to suppress the short-circuit current due to the leakage inductance component.
  • the circuit diagram which shows the structural example of the power converter device of embodiment Circuit diagram showing the unit unit of FIG. Circuit diagram showing a configuration example of a power converter using a reactor A schematic diagram of one phase of FIG. The figure which shows the voltage waveform (A) of a positive unit unit, and the voltage waveform (B) of a negative unit unit. The figure which shows the voltage waveform (A) of a positive side transformer primary winding, the voltage waveform (B) of a negative side transformer primary winding, and the voltage waveform (C) of a transformer secondary winding Circuit diagram showing an example of transformer secondary winding connected in parallel in each phase Configuration diagram showing an example in which the primary and secondary windings of each phase transformer are used as a common iron core Configuration diagram showing an example using a three-phase transformer
  • the present embodiment is a power conversion device that is connected between a three-phase AC system and a DC system and performs conversion between AC and DC.
  • This power conversion device has unit arms 10P and 10N, which are positive and negative phase arms, for every three phases.
  • the unit arms 10P and 10N are connected to an AC system via transformers 40P and 40N.
  • the positive unit arm 10P and the negative unit arm 10N are N unit units C connected in series.
  • the unit unit C is a chopper bridge unit converter described later.
  • the chopper bridge unit converter which is the unit unit C, is obtained by connecting a leg 20 and a capacitor 30 in parallel as shown in FIG.
  • two switching elements 21U and 21X having a self-extinguishing capability are connected in series.
  • IGB ⁇ is used as the switching elements 21U and 21X.
  • Diodes 22U and 22X are connected to the switching elements 21U and 21X in antiparallel.
  • the diodes 22U and 22X are feedback diodes.
  • the transformers 40P and 40N are insulating single-phase transformers having a winding ratio of 1: 1 between the primary and secondary windings.
  • the transformers 40P and 40N are provided separately for the positive side and the negative side for each phase.
  • the positive side of the primary secondary winding of the transformers 40P and 40N is indicated by a black dot.
  • each unit arm 10P of each positive phase is connected to the positive side of the DC power source.
  • the other end of each phase unit arm 10P is connected to the positive side of the primary winding of the positive side transformer 40P.
  • One end of the unit arm 10N of each negative phase is connected to the negative side of the DC power supply.
  • the other end of each phase unit arm 10N is connected to the positive side of the primary winding of the negative transformer 40P.
  • the negative side of the primary winding of the positive transformer 40P and the negative side of the primary winding of the negative transformer 40N in each phase are connected to each other. Further, the negative side of the primary winding of the positive transformer 40P and the negative side of the primary winding of the negative transformer 40N are connected to each other among the three phases U phase, V phase, and W phase.
  • the secondary winding of the positive-side transformer 40P and the secondary winding of the negative-side transformer 40N in each phase are connected in series.
  • the negative side of the secondary winding of the negative-side transformer 40N is short-circuited between three phases of the U phase, the V phase, and the W phase.
  • the positive side of the secondary winding of the positive side transformer 40P is connected to the AC side as a connection end of the U phase, the V phase, and the W phase.
  • the primary side windings of the transformers 40P and 40N as insulating transformers serve as a path of the DC circulating current. For this reason, the rapid increase of the DC circulating current is suppressed by the leakage inductance component of the primary windings of the transformers 40P and 40N, similarly to the reactor.
  • the leakage inductance component on the primary side of the transformers 40P and 40N can function as a reactor by using the above-described connection structure.
  • a multi-level conversion device in which unit units C are connected in multiple stages in series is configured. Thereby, an output waveform can be brought closer to a sine wave and harmonics can be suppressed.
  • FIG. 4 An AC waveform output operation according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
  • one unit unit C is provided on the positive side and one on the negative side.
  • the neutral point of the DC power supply is used as a ground point and is used as a voltage reference.
  • Vu Voltage at the AC output point viewed from the ground point
  • Vdc Voltage of each positive and negative of the DC power supply
  • Vc Voltage of the capacitor 30 of the unit unit C
  • VuP Output voltage of the unit unit C connected to the positive power supply side
  • VuN Negative side
  • the output voltage VuRef of the unit unit C connected to the power supply side is assumed to be an AC voltage command to be output that is calculated by the host system.
  • VuP Vdc ⁇ VuRef
  • FIG. 6A shows the waveform of the voltage VtrP1 of the primary winding in the positive transformer 40P.
  • VuN Vdc ⁇ VuRef
  • VuN Vdc ⁇ VuRef
  • the output voltage Vtr2 is output.
  • the average value of PowerP in one AC cycle is negative. That is, when the output voltage control as described above is performed, the capacitor voltage average value of the positive unit unit C cannot be kept constant, and the operation cannot be continued.
  • the DC power supply is charged with DC through the path from the positive side to the positive unit unit C, the positive transformer 40P, the negative transformer 40N, the negative unit unit C, and the negative side of the DC power supply. Let the discharge current flow. This makes the average value of the capacitor voltage constant.
  • a correction value ⁇ VfcControl for controlling the average value of the capacitor voltage to be constant is calculated by the following equation. Then, based on the correction value ⁇ VfcControl, the positive and negative unit unit output voltages VuP and VuN are corrected and output.
  • the rapid increase of the DC circulating current can be suppressed using the leakage inductance on the primary side of the transformers 40P and 40N, and the average value of the capacitor voltage of the unit unit C can be controlled to be constant. Therefore, a small and low-cost power conversion device can be configured without installing a large and high-cost device such as a buffer reactor.
  • This structure is particularly effective when configured as a multi-level conversion device.
  • the switching elements 21U and 21X have a smaller required space than a reactor or the like, but when connecting in multiple stages, the required space increases as the number increases.
  • the space for the reactor can be saved, so that an increase in size can be prevented even if the number of connected switching elements 21U and 21X increases.
  • Embodiment of this invention is not limited to said form.
  • the secondary windings of the transformers 40P and 40N may be connected in parallel to each other in each phase of the above embodiment. Whether to connect in series or in parallel is appropriately selected according to the connected DC system, AC system, load, and the like.
  • each phase was comprised by a pair of transformer 40P, 40N.
  • FIG. 8 it is also possible to adopt a configuration in which the iron cores M of the two transformers 40P and 40N are made common.
  • a primary winding and a secondary winding are wound around a common iron core M for each phase.
  • Two primary windings are provided on the positive side and the negative side.
  • One end of the primary winding is connected to one end of the unit arm 10P in each phase.
  • the end of the other primary winding is connected to one end of the unit arm 10N in each phase.
  • the neutral points of the two primary windings are connected to each other.
  • the negative side of the secondary winding in each phase is connected to each other between the three phases.
  • the positive side of the secondary winding in each phase is connected to the AC side as a connection end of the U phase, V phase, and W phase.
  • Icharge By adopting such a configuration, as indicated by Icharge in the figure, a short-circuit current flows, so that a direct current charge / discharge current of the capacitor is obtained.
  • the DC magnetic fluxes generated by this DC charging / discharging current cancel each other. For this reason, the saturation magnetic flux density can be reduced, and the iron core M can be further miniaturized.
  • IuP and IuN are positive and negative input currents, and IuP + IuN is an output current.
  • such a transformer for each phase can be regarded as a combination of two single-phase transformers, or can be regarded as a single transformer having two primary windings.
  • the secondary windings of the respective phases can also be configured to be connected in parallel.
  • the transformers 40P and 40N are individually installed in three phases.
  • the embodiment can be realized by a winding configuration of a three-phase transformer.
  • the winding configuration of each leg of a three-phase tripod transformer is as follows.
  • the three-phase transformer shown in FIG. 9 has two primary windings in each phase.
  • the ends Up, Vp, Wp of one primary winding of the three-phase transformer are connected to the ends of the unit arms 10P in each phase.
  • Ends Un, Vn, Wn of the other primary winding of the three-phase transformer are connected to the end of the unit arm 10N in each phase.
  • the neutral points of the two primary windings in each phase of the three-phase transformer are connected to each other.
  • the negative side of the secondary winding of the three-phase transformer is connected to each other between the three phases.
  • Positive-side ends Us, Vs, Ws of the secondary winding in each phase of the three-phase transformer are connected to the AC side as U-phase, V-phase, and W-phase connection ends.
  • the above embodiment can perform conversion from direct current to alternating current and alternating current to direct current with the same configuration. That is, the power converter of this embodiment can be configured as an inverter or a converter. Further, the AC system side of the power converter may be a ⁇ connection or a three-phase Y connection provided with a neutral point.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

 バッファリアクトルのような高コスト、大型のリアクトルを省略でき、安価で小型の電力変換装置を提供する。スイッチングにより直流と交流を変換する複数のスイッチング素子21u、21xと、スイッチング素子21u、21xとコンデンサ30を含む単位ユニットCと、単位ユニットCを少なくとも1つ含む単位アーム10P、10Nとを有し、漏れインダクタンス成分により短絡電流を抑制するように、一対の単位アーム10P、10Nの間に、トランス40の一次側が接続されている。

Description

電力変換装置
 本発明の実施形態は、交流と直流との間で相互に電力を変換する電力変換装置に関するものである。
 交流と直流との間で相互に電力の変換を行う電力変換装置は、種々の用途に使用されている。たとえば、電力系統の交流を直流に変換するコンバータや、直流を交流に変換してモータ駆動に用いるインバータとしては、三相2レベルのタイプが使用されてきた。三相2レベルとは、6個のスイッチのオンオフという2レベルでの切り替えを行うことで、直流と三相交流との変換を行う手法である。
 オンオフの切り替えであるスイッチングを行うスイッチング素子は、半導体素子が用いられる。一般的には、IGBТ(Insulated Gate Bipolar Transistor)が、スイッチング素子として用いられる。三相2レベルインバータは、このスイッチング素子を、上記のように、最小限6個で構成することができる。
 三相2レベルインバータの制御方法は、一般的には、PWM制御である。PWM制御は、パルス幅を制御することにより、出力される交流電圧の大きさを制御する方法である。たとえば、入力される直流電圧をVdcとしたとき、各相ごとに、所定のタイミングで+Vdc/2と-Vdc/2の2値の切替を行う。これにより、三相2レベルインバータからの出力波形を、擬似的に生成された交流の波形とすることができる。
 ところで、最近では、交流送電と比べて、電力の損失の少ない大規模な直流送電の必要性が高まっている。たとえば、海底ケーブルによる送電、50Hz-60Hzの変換、遠隔の大規模太陽光発電システムから消費地への長距離直流送電などが、注目されている。
 このような直流送電の場合、オンオフの対象となる直流が300kVなどの超高電圧となる。一方、スイッチング素子として用いられるIGBТは、定格が6500V程度である。そこで、これを多数直列に接続したマルチレベルインバータとすることにより、個々のスイッチング素子にかかる電圧を小さくすることができる。
特表2010-512134号公報
 上記のような電力変換装置においては、スイッチングに応じて電圧の出力の有無を切り替える電圧源として、コンデンサが用いられている場合がある。かかる場合には、たとえば、2つのスイッチング素子に直流コンデンサを並列に接続した単位ユニットが構成されている。このような単位ユニットでは、一方のスイッチング素子がオンのときに、直流コンデンサ分の電圧が出力され、他方のスイッチング素子がオンのときに、ゼロ電圧となる。
 各単位ユニットの構成要素である直流コンデンサは、適宜充放電が行われるように、電圧値を一定に制御する必要がある。このため、単位ユニットには、直流電源を還流させる還流電流を、常時流すことが必要となる。より具体的には、各相毎に、充放電のための短絡経路を設ける必要がある。
 しかし、三相用の電力変換装置においては、三相を同一の直流電源に接続している。このため、各相の直流電圧合成値がわずかでも異なると、相間に過大な短絡電流が流れてしまい、機器に影響を与える可能性がある。各相の直流電圧合成値の平均値が一致していても、オンオフのタイミングや周期が異なれば、同様の問題が生じる。
 これに対処するため、各相にバッファリアクトルを挿入し、短絡電流が過大にならないように制限を加えている。しかし、このバッファリアクトルを用いることは、結局、装置全体の大型化、高コスト化を招くことになる。
 本発明の実施形態は、バッファリアクトルのような高コスト、大型のリアクトルを省略でき、安価で小型の電力変換装置を提供することを目的とする。
 上記のような課題を解決するため、実施形態の電力変換装置は、以下の構成を有することを特徴としている。
 (1) スイッチングにより直流と交流を変換する複数のスイッチング素子
 (2) 前記スイッチング素子とコンデンサとを含む単位ユニット
 (3) 前記単位ユニットを少なくとも1つ含む単位アーム
 (4) 一対の前記単位アームの間に、漏れインダクタンス成分により短絡電流を抑制するように、一次巻線が接続されたトランス
実施形態の電力変換装置の構成例を示す回路図 図1の単位ユニットを示す回路図 リアクトルを用いた電力変換装置の構成例を示す回路図 図1の一相を簡略に示した回路図 正側の単位ユニットの電圧波形(A)、負側の単位ユニットの電圧波形(B)を示す図 正側トランス一次巻線の電圧波形(A)、負側トランス一次巻線の電圧波形(B)、トランス二次巻線の電圧波形(C)を示す図 トランス二次巻線を各相並列に接続した一例を示す回路図 各相のトランスの一次二次巻線を共通の鉄心とした一例を示す構成図 三相トランスを用いた一理例を示す構成図
[A.実施形態の構成]
[1.全体構成]
 本実施形態の構成を、図1及び図2を参照して説明する。本実施形態は、三相の交流系統と直流系統との間に接続され、交流と直流との変換を行う電力変換装置である。この電力変換装置は、三相毎に、正側と負側の相アームである単位アーム10P、10Nを有している。この単位アーム10P、10Nは、トランス40P、40Nを介して交流系統に接続されている。
[2.単位アーム]
 正側の単位アーム10P、負側の単位アーム10Nは、N個の単位ユニットCを直列に接続したものである。単位ユニットCは、後述するチョッパブリッジ単位変換器である。なお、図1は、N=2の例であるが、N≧1であればよい。
[3.単位ユニット]
 単位ユニットCであるチョッパブリッジ単位変換器は、図2に示すように、レグ20とコンデンサ30を並列に接続したものである。レグ20においては、自己消弧能力を持つ2個のスイッチング素子21U、21Xが、直列に接続されている。このスイッチング素子21U、21Xとしては、たとえば、IGBТを用いる。各スイッチング素子21U、21Xには、逆並列にダイオード22U、22Xが接続されている。このダイオード22U、22Xは、フィードバックダイオードである。
[4.トランス]
 トランス40P、40Nは、一次二次巻線間の巻線比1:1である絶縁用の単相トランスである。トランス40P、40Nは、各相毎に、正側と負側に分けて設けられている。なお、トランス40P、40Nの一次二次巻線における正側は、黒点で示す。
[5.各部の接続関係]
 正側の各相の単位アーム10Pの一端は、それぞれ直流電源の正側に接続されている。各相の単位アーム10Pの他端は、それぞれ正側のトランス40Pの一次巻線の正側に接続されている。
 負側の各相の単位アーム10Nの一端は、それぞれ直流電源の負側に接続されている。各相の単位アーム10Nの他端は、それぞれ負側のトランス40Pの一次巻線の正側に接続されている。
 各相における正側のトランス40Pの一次巻線の負側と、負側のトランス40Nの一次巻線の負側とは、互いに接続されている。また、正側のトランス40Pの一次巻線の負側と、負側のトランス40Nの一次巻線の負側は、U相、V相、W相の三相間でも互いに接続されている。
 各相における正側のトランス40Pの二次巻線と、負側のトランス40Nの二次巻線とは、直列に接続されている。負側のトランス40Nの二次巻線の負側は、U相、V相、W相の三相間で互いに短絡接続されている。正側のトランス40Pの二次巻線の正側は、U相、V相、W相の接続端として交流側に接続されている。
[B.実施形態の作用]
[1.漏れインダクタンスの利用]
 実際のトランスには、磁気漏れによる漏れ磁束が必ず存在する。この漏れ磁束は、変圧作用に寄与せずに、一次側及び二次側の巻線の漏れインダクタンスとして働く。
 本実施形態においては、後述のように直流循環電流が流れる際に、絶縁トランスとしてのトランス40P、40Nの一次側の巻線が、直流循環電流の経路となっている。このため、トランス40P、40Nの一次巻線の漏れインダクタンス成分によって、リアクトルと同様に、直流循環電流の急増が抑制される。
 たとえば、図3に示すように、リアクトルLを設置して、絶縁トランスТを系統への出力と絶縁のために用いた場合、絶縁トランスTの巻線部分をリアクトルとして利用することはできない。本実施形態においては、上記のような結線構造とすることにより、トランス40P、40Nの一次側の漏れインダクタンス成分を、リアクトルとして機能させることができる。
[2.高調波の抑制]
 また、半導体素子によるスイッチングにおいては、ひずみ波が発生する。そして、このひずみ波に含まれる高調波成分が、機器に影響を与える。これに対処するため、たとえば、発生した高調波を吸収するフィルタを挿入することが考えられる。このフィルタは、一般的には、高調波成分を抑制するリアクトルやコンデンサで構成できる。
 しかし、電力系統に流れ出す高調波成分を、他の機器に影響を及ぼさないレベルまで低減させるには、大きな容量のフィルタが必要となる。このため、フィルタに必要となるリアクトルやコンデンサが大型化し、コスト向上と、重量増加を招く。
 本実施形態においては、単位ユニットCを直列に多段に接続したマルチレベル変換装置を構成している。これにより、出力波形を、より正弦波に近づけることができ、高調波を抑制できる。
[3.交流電圧出力動作]
 本実施形態による交流波形の出力動作を、図4~図6を用いて説明する。なお、図4では、説明の簡略化のため、正側と負側で単位ユニットCを1つずつとしている。まず、図4に示すように、直流電源の中性点を接地点として電圧基準とする。
 そして、
 Vu…接地点からみた交流出力点の電圧
 Vdc…直流電源の正負それぞれの電圧
 Vc…単位ユニットCのコンデンサ30の電圧
 VuP…正側電源側に接続される単位ユニットCの出力電圧
 VuN…負側電源側に接続される単位ユニットCの出力電圧
 VuRef…上位のシステムで演算される出力したい交流電圧指令
 とする。
 すると、正側の単位ユニットCの出力電圧VuPは、以下の通りである。
(数1)
 VuP=Vdc-VuRef
 このVuPの電圧波形を、図5(A)に示す。また、正側のトランス40Pにおける一次巻線の電圧VtrP1の波形を、図6(A)に示す。
 この時、出力電圧Vuは以下のように出力される。
(数2)
 Vu=Vdc-VuP=Vdc-(Vdc-VuRef)=VuRef
 一方、負側の単位ユニットCの出力電圧VuNは、以下の通りである。
(数3)
 VuN=Vdc-VuRef
 このVuNの電圧波形を、図5(B)に示す。また、正側のトランス40Nにおける一次巻線の電圧VtrN1の波形を、図6(B)に示す。
 この時、出力電圧Vuは以下のように出力される。
(数4)
 Vu=-Vdc+VuN=-Vdc+(Vdc―VuRef)=-VuRef
 トランス40Pの一次巻線、二次巻線は減極性、トランス40Nの一次巻線、二次巻線は加極性となっているので、図6(C)に示すように、二次側で合成された電圧Vtr2が出力される。
[4.直流充放電動作]
 交流負荷電流をIuとすると、このIuは、正側の単位ユニットCと負側の単位ユニットCとにそれぞれ流れる。この時、正側の単位ユニットCのコンデンサ30は、以下の式で表される電力PowerPによって充放電がなされる。
(数5)
 PowerP=VuP×Iu=(Vdc-VuRef)×Iu
 VuRefとIuが同位相、すなわち力率1で動作している場合について計算すると、交流1周期でのPowerPの平均値はマイナスとなる。すなわち、上記のような出力電圧制御を行うと、正側の単位ユニットCのコンデンサ電圧平均値は一定に保つことができず、運転継続ができない。
 同様に、負側の単位ユニットCのコンデンサ電圧も、力率1の時のPowerNは、交流1周期での平均値がプラスとなり、コンデンサ電圧平均値を一定に保つことができずに、運転継続できない。
 これに対処するため、直流電源の正側から正側の単位ユニットC、正側のトランス40P、負側のトランス40N、負側の単位ユニットC、直流電源の負側という経路で、直流で充放電電流を流す。これにより、コンデンサ電圧の平均値を一定にする。
 具体的には、以下の式により、コンデンサ電圧の平均値を一定に制御するための補正値ΔVfcControlを演算する。そして、この補正値ΔVfcControlにより、正側及び負側の単位ユニット出力電圧VuP、VuNを補正出力する。
(数6)
 ΔVfcControl=G(s)×(VCref-VCu_AVE)
 VCref…単位ユニットCのコンデンサ電圧指令値(あらかじめ設定される値)
 VCu_AVE…U相正負全単位ユニットのコンデンサ電圧平均値
 G(s)…制御ゲイン sはラプラス演算子 比例積分制御が適する
[C.実施形態の効果]
 以上のような本実施形態によれば、直流循環電流の急増を、トランス40P、40Nの一次側の漏れインダクタンスを利用して抑制し、単位ユニットCのコンデンサ電圧の平均値を一定に制御できる。したがって、バッファリアクトルのような大型で高コストの装置を設置すること無く、小型で低コストの電力変換装置を構成することができる。
 かかる構造は、マルチレベル変換装置として構成した場合に、特に有効となる。つまり、スイッチング素子21U、21Xは、リアクトル等に比べて所要スペースは小さいが、多段に接続する場合には、数が増える程、所要スペースは拡大する。しかし、本実施形態では、リアクトル分のスペースを節約できるので、接続されるスイッチング素子21U、21Xの数が増大しても、大型化を防止できる。
[D.他の実施形態]
 本発明の実施形態は、上記の形態には限定されない。
(1)たとえば、図7に示すように、上記の実施形態の各相において、トランス40P、40Nの二次巻線を互いに並列に接続してもよい。直列に接続するか、並列に接続するかは、接続される直流系統、交流系統、負荷等に応じて、適宜選択される。
(2)また、上記の実施形態では、各相を一対のトランス40P、40Nによって構成していた。しかし、図8に示すように、2つのトランス40P、40Nの鉄心Mを共通化した構成とすることも可能である。
 すなわち、図8では、各相ごとに、一次巻線と二次巻線とが共通の鉄心Mに巻回されている。一次巻線は、正側と負側で2つ設けられている。一方の一次巻線の端部は、各相における単位アーム10Pの一方の端部に接続されている。他方の一次巻線の端部は、各相における単位アーム10Nの一方の端部に接続されている。2つの一次巻線の中性点は、互いに接続されている。
 また、各相における二次巻線の負側は、三相間で互いに接続されている。各相における二次巻線の正側は、U相、V相、W相の接続端として交流側に接続されている。
 かかる構成とすることにより、図中、Ichargeで示すように、短絡電流が流れることにより、コンデンサの直流充放電電流となる。この直流充放電電流により発生する直流磁束は、相互に打ち消し合うことになる。このため、飽和磁束密度を小さくすることができ、鉄心Mの更なる小型化が可能となる。なお、図中のIuPとIuNは、正側と負側の入力電流、IuP+IuNは出力電流である。
 また、このような各相ごとのトランスは、2つの単相トランスを合わせたものと捉えることもできるし、2つの一次巻線を有する単一のトランスと捉えることもできる。また、上記のように、各相の二次巻線についても、2つを並列に接続した構成とすることもできる。
(3)さらに、上記の実施形態においては、トランス40P、40Nを三相個別にそれぞれ設置していた。しかし、図9に示すように、三相トランスの巻線構成によって、実施形態を実現することも可能である。たとえば、三相三脚トランスの各脚における巻線構成を下記のようにする。
 すなわち、図9に示す三相トランスは、各相に一次巻線を2つ有する。三相トランスの一方の一次巻線の端部Up、Vp、Wpは、各相における単位アーム10Pの端部に接続されている。三相トランスの他方の一次巻線の端部Un、Vn、Wnは、各相における単位アーム10Nの端部に接続されている。三相トランスの各相における2つの一次巻線の中性点は、互いに接続されている。
 三相トランスの二次巻線の負側は、三相間で互いに接続されている。三相トランスの各相における二次巻線の正側の端部Us、Vs、Wsは、U相、V相、W相の接続端として交流側に接続されている。
 かかる構成とすることにより、上記と同様に各相の直流磁束が相互に打ち消されることによる効果が得られる。また、三相三脚トランス等により構成するので、さらなる小型化を達成できる。また、上記のように、各相の二次巻線についても、2つを並列に接続した構成とすることもできる。
(4)なお、上記の実施形態は、同様の構成によって、直流から交流、交流から直流の変換を行うことができる。つまり、本実施形態の電力変換装置は、インバータとしてもコンバータとしても構成することができる。また、電力変換装置の交流系統側をΔ結線としてもよいし、中性点を設けた三相Y結線としてもよい。
(5)本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
10P、10N…単位アーム
20…レグ
21U、21X…スイッチング素子
30…コンデンサ
40P、40N…トランス
C…単位ユニット
M…鉄心
Т…絶縁トランス

Claims (7)

  1.  スイッチングにより直流と交流を変換する複数のスイッチング素子と、
     前記スイッチング素子とコンデンサとを含む単位ユニットと、
     前記単位ユニットを少なくとも1つ含む単位アームと、
     一対の前記単位アームの間に、漏れインダクタンス成分により短絡電流を抑制するように、一次巻線が接続されたトランスと、
     を有することを特徴とする電力変換装置。
  2.  前記単位ユニットにおける前記スイッチング素子は、複数が直列に接続され、
     前記単位ユニットにおける前記コンデンサは、前記スイッチング素子に並列に接続され、
     前記単位アームにおける前記単位ユニットは、1つ若しくは複数直列に接続され、
     前記一対の単位アームは、三相に対応して設けられ、
     前記トランスは、各相ごとに2つ設けられた単相トランスであり、
     各相における一方の単位アームの端部は、一方の単相トランスの一次巻線の正側に接続され、
     各相における他方の単位アームの端部は、他方の単相トランスの一次巻線の正側に接続され、
     各相における2つの単相トランスの一次巻線の負側同士は、互いに接続され、
     各相における2つの単相トランスの一次巻線の負側は、三相間でも互いに接続され、
     各相における2つの単相トランスの二次巻線同士は、互いに接続され、
     各相における前記2つの単相トランスの二次巻線の負側は、三相間でも互いに接続されていることを特徴とする請求項1記載の電力変換装置。
  3.  各相における2つの単相トランスの二次巻線同士は、互いに直列に接続されていることを特徴とする請求項2記載の電力変換装置。
  4.  各相における2つの単相トランスの二次巻線同士は、互いに並列に接続されていることを特徴とする請求項2記載の電力変換装置。
  5.  各相における前記2つの単相トランスは、鉄心が共通であることを特徴とする請求項2~4のいずれか1項に記載の電力変換装置。
  6.  前記単位ユニットにおける前記スイッチング素子は、複数が直列に接続され、
     前記単位ユニットにおける前記コンデンサは、前記スイッチング素子に並列に接続され、
     前記単位アームにおける前記単位ユニットは、1つ若しくは複数直列に接続され、
     前記一対の単位アームは、三相に対応して設けられ、
     前記トランスは、各相ごとに、一次巻線と二次巻線とが共通の鉄心に巻回され、
     各相における一次巻線は、2つ設けられ、
     各相における一方の単位アームの端部は、前記トランスの一方の一次巻線に接続され、
     各相における他方の単位アームの端部は、前記トランスの他方の一次巻線に接続され、
     各相における前記トランスの2つの一次巻線の中性点は、互いに接続され、
     各相における前記トランスの二次巻線の負側は、三相間で互いに接続されていることを特徴とする請求項1記載の電力変換装置。
  7.  前記単位ユニットにおける前記スイッチング素子は、複数が直列に接続され、
     前記単位ユニットにおける前記コンデンサは、前記スイッチング素子に並列に接続され、
     前記単位アームにおける前記単位ユニットは、1つ若しくは複数直列に接続され、
     前記一対の単位アームは、三相に対応して設けられ、
     前記トランスは、各相に一次巻線を2つ有する三相トランスであり、
     各相における一方の単位アームの端部は、前記三相トランスの一方の一次巻線に接続され、
     各相における他方の単位アームの端部は、前記三相トランスの他方の一次巻線に接続され、
     各相における前記三相トランスの2つの一次巻線の中性点は、互いに接続され、
     各相における前記三相トランスの二次巻線の負側は、三相間で互いに接続されていることを特徴とする請求項1記載の電力変換装置。
PCT/JP2012/080359 2011-11-24 2012-11-22 電力変換装置 WO2013077421A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR112014012055A BR112014012055A2 (pt) 2011-11-24 2012-11-22 dispositivo de conversão de potência
CN201280057663.6A CN103959633B (zh) 2011-11-24 2012-11-22 电力变换装置
KR1020147012577A KR101633049B1 (ko) 2011-11-24 2012-11-22 전력 변환 장치
EP12851310.8A EP2784925B1 (en) 2011-11-24 2012-11-22 Power conversion device
US14/286,866 US9369065B2 (en) 2011-11-24 2014-05-23 Power conversion device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-256825 2011-11-24
JP2011256825A JP5881386B2 (ja) 2011-11-24 2011-11-24 電力変換装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/286,866 Continuation US9369065B2 (en) 2011-11-24 2014-05-23 Power conversion device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013077421A1 true WO2013077421A1 (ja) 2013-05-30

Family

ID=48469862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/080359 WO2013077421A1 (ja) 2011-11-24 2012-11-22 電力変換装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9369065B2 (ja)
EP (1) EP2784925B1 (ja)
JP (1) JP5881386B2 (ja)
KR (1) KR101633049B1 (ja)
CN (1) CN103959633B (ja)
BR (1) BR112014012055A2 (ja)
WO (1) WO2013077421A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014189097A1 (ja) * 2013-05-24 2014-11-27 株式会社 東芝 電力変換装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8792261B2 (en) * 2009-03-30 2014-07-29 Hitachi, Ltd. Power conversion device
JP6099951B2 (ja) 2012-11-29 2017-03-22 株式会社東芝 電力変換装置
JP6018934B2 (ja) * 2013-01-25 2016-11-02 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP6219188B2 (ja) * 2014-02-03 2017-10-25 株式会社東芝 電力変換装置
JP6470051B2 (ja) * 2015-01-21 2019-02-13 株式会社東芝 電力変換装置
JP5868561B1 (ja) * 2015-04-06 2016-02-24 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP6404768B2 (ja) * 2015-04-24 2018-10-17 株式会社東芝 電力変換装置
WO2017081971A1 (ja) * 2015-11-11 2017-05-18 三菱電機株式会社 磁気部品集合体およびこの磁気部品集合体を用いた電力変換装置
JP6121582B2 (ja) * 2016-02-15 2017-04-26 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP6751038B2 (ja) 2017-03-06 2020-09-02 北海道電力株式会社 電力変換装置
JP6311050B2 (ja) * 2017-03-29 2018-04-11 株式会社日立製作所 電力変換装置
KR101913746B1 (ko) * 2017-08-28 2018-10-31 박찬희 주파수 및 전압 조절이 가능한 교류전력 발생기
WO2019043758A1 (ja) 2017-08-28 2019-03-07 株式会社東芝 電力変換装置、電力変換システム、および電力変換システムの使用方法
JP7123538B2 (ja) * 2017-09-19 2022-08-23 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線高電圧装置及びx線画像診断装置
JP6559907B1 (ja) * 2018-04-24 2019-08-14 株式会社東芝 電力変換装置、及び定数取得方法
KR102141684B1 (ko) * 2018-08-24 2020-09-14 한국원자력연구원 전류 펄스를 제어하는 모듈레이터 및 그 방법
WO2020108736A1 (en) * 2018-11-27 2020-06-04 Abb Schweiz Ag Statcom arrangement without phase reactors
EP4131749A4 (en) 2020-03-30 2023-09-06 Woo Hee Choi NON-ROTATING DIRECT CURRENT ELECTRIC GENERATOR
EP4152583A4 (en) 2020-05-13 2023-11-08 Woo Hee Choi NON-ROTATING AC GENERATING DEVICE

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1189232A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
JP2000232781A (ja) * 1998-12-08 2000-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
JP2004040923A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Onkyo Corp スイッチング電源回路およびこの電源回路を備えたスイッチングレギュレータ
JP2006304578A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Nec Computertechno Ltd スイッチング電源回路及び該スイッチング電源回路における制御方法
JP2010512134A (ja) 2006-12-08 2010-04-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 電流変換装置
JP2010233411A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Hitachi Ltd 電力変換装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69940902D1 (de) * 1998-12-08 2009-07-02 Panasonic Corp Schaltnetzteil
JP4597626B2 (ja) * 2004-03-01 2010-12-15 株式会社ダイヘン アーク加工用電源装置及びインバータ電源装置
JP5332031B2 (ja) * 2008-03-31 2013-11-06 株式会社小松製作所 トランス結合型昇圧器のスイッチング制御方法
US8472223B2 (en) * 2010-05-12 2013-06-25 Abb Inc. Bootstrap gate drive for full bridge neutral point clamped inverter
JP5914989B2 (ja) * 2011-05-30 2016-05-11 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1189232A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
JP2000232781A (ja) * 1998-12-08 2000-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
JP2004040923A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Onkyo Corp スイッチング電源回路およびこの電源回路を備えたスイッチングレギュレータ
JP2006304578A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Nec Computertechno Ltd スイッチング電源回路及び該スイッチング電源回路における制御方法
JP2010512134A (ja) 2006-12-08 2010-04-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 電流変換装置
JP2010233411A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Hitachi Ltd 電力変換装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2784925A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014189097A1 (ja) * 2013-05-24 2014-11-27 株式会社 東芝 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2784925B1 (en) 2017-08-16
KR101633049B1 (ko) 2016-06-23
US9369065B2 (en) 2016-06-14
BR112014012055A2 (pt) 2017-06-06
CN103959633B (zh) 2016-06-29
JP5881386B2 (ja) 2016-03-09
JP2013115837A (ja) 2013-06-10
CN103959633A (zh) 2014-07-30
EP2784925A1 (en) 2014-10-01
KR20140078732A (ko) 2014-06-25
US20140254226A1 (en) 2014-09-11
EP2784925A4 (en) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5881386B2 (ja) 電力変換装置
JP6099951B2 (ja) 電力変換装置
US7920393B2 (en) Four pole neutral-point clamped three phase converter with low common mode voltage output
US20180309379A1 (en) System and method for controlling a back-to-back three-level converter with voltage ripple compensation
WO2011087045A1 (ja) 系統連系インバータ
US20100176755A1 (en) Power conversion system and method
US10177684B2 (en) Converter for an AC system
US9374030B2 (en) Generator excitation apparatus and power conversion system
JP6404768B2 (ja) 電力変換装置
US11909305B2 (en) AC-to-DC power converter which removed a common mode component form the output current
JP6104736B2 (ja) 電力変換装置
JP6253258B2 (ja) 電力変換装置
US20150145330A1 (en) Coupling-in and coupling-out of power in a branch of a DC voltage network node comprising a longitudinal voltage source
JP6470051B2 (ja) 電力変換装置
JP2017103902A (ja) 電力変換装置
JP5752580B2 (ja) 電力変換装置
Khosravi et al. Analytical Review of Voltage Source, Current Source and Impedance Source Inverters for Electrical Drive Applications
JP2017112747A (ja) 変圧器及び電力変換装置
AU2021456362A1 (en) Cell based multilevel converter with multiple operating modes and associated control method

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12851310

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147012577

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012851310

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012851310

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112014012055

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112014012055

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20140519