WO2013065630A1 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2013065630A1
WO2013065630A1 PCT/JP2012/077861 JP2012077861W WO2013065630A1 WO 2013065630 A1 WO2013065630 A1 WO 2013065630A1 JP 2012077861 W JP2012077861 W JP 2012077861W WO 2013065630 A1 WO2013065630 A1 WO 2013065630A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wing
emboss
shaped flap
outline
shaped
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/077861
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美帆子 倉持
Original Assignee
大王製紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大王製紙株式会社 filed Critical 大王製紙株式会社
Priority to JP2013541761A priority Critical patent/JP6031444B2/ja
Priority to KR1020147012764A priority patent/KR102000311B1/ko
Priority to EP12846617.4A priority patent/EP2774590B1/en
Priority to US14/355,313 priority patent/US9198810B2/en
Priority to CN201280053779.2A priority patent/CN104023691B/zh
Publication of WO2013065630A1 publication Critical patent/WO2013065630A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5605Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like
    • A61F13/5616Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like using flaps, e.g. adhesive, for attachment to the undergarment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/476Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by encircling the crotch region of the undergarment

Definitions

  • the present invention relates to an absorbent article provided with a wing-shaped flap that is used so as to be wound around the crotch portion of the underwear when being fixed to the underwear.
  • an absorbent article N such as a sanitary napkin, a panty liner, a cage sheet, an incontinence pad, and the like, as shown in FIGS. 2.
  • an absorbent body 52 made of cotton pulp or the like is interposed between a back sheet 50 and a liquid permeable top sheet 51 made of a nonwoven fabric or a permeable plastic sheet.
  • one or a plurality of adhesive layers 53, 53 are formed on the non-skin contact surface side (outer surface), and the napkin body
  • the wing-shaped flaps W, W extending outward are integrally formed on both sides in the longitudinal direction of the wing, and the wing-shaped flaps W, W are adhered to a surface (outer surface) on the liquid-impervious back sheet 50 side.
  • the agent layers 54 are provided.
  • the absorbent article N When the absorbent article N is fixed to the undergarment 30, as shown in FIG. 13, the absorbent article N is locally applied and the wing-shaped flaps W, W protruding laterally are taken out from the undergarment, The wing-shaped flaps W, W are folded at the folding lines RL, RL, and are adhered to the outer surface of the crotch portion of the underwear 30 while winding the crotch portion of the underwear.
  • a seal part for joining the surface material and the back sheet is provided at the peripheral part of the absorbent article including the wing-shaped flap W.
  • the seal portion has irregularities in order to eliminate poor adhesion and damage to the seal portion, and the concave or convex portions in the longitudinal direction or the width direction of the absorbent article as the irregularities.
  • An absorbent article having different pitches or areas is disclosed.
  • Patent Document 2 in order to maintain the flexibility of the seal portion, a plurality of pressure-bonding portions are formed in the seal portion, and the pressure-bonding portion is adjacent to the first pressure-bonding portion and the second pressure-bonding portion in the second direction.
  • An absorptive article formed such that the length in the first direction is longer than the length in the second direction as the first pressure-bonding portion and the second pressure-bonding portion is disclosed.
  • the planar shape of the wing-shaped flap W has also been diversified, and in order to improve the ease of wearing and the appearance design, at least a part of the outer shape line is provided with a wing-shaped flap made of a wavy line, a curve, or a combination thereof.
  • Absorbent articles have been proposed.
  • a seal portion as described in Patent Documents 1 and 2 is provided on a wing-shaped flap composed of such contoured contour lines, the wing-shaped flap contour line protrudes outward. Insufficient rigidity at the part may cause turning or twisting, which may cause discomfort during wearing.
  • the main problem of the present invention is to prevent the wing-shaped flap from being turned over and reduce the uncomfortable feeling during wearing in an absorbent article having a wing-shaped flap in which at least a part of the outline is a wavy line, a curve, or a combination thereof. It is in providing the absorbent article which was made.
  • the crotch portion of the underwear is wound around each side portion of the main body portion where the absorbent body is interposed between the liquid-permeable top sheet and the back sheet.
  • the absorbent article formed with a wing-shaped flap to be fixed in this way,
  • the wing-shaped flap at least a part of the outer shape line is a wavy line, a curved line, or a combination thereof, and a plurality of dot-shaped embosses are provided on a peripheral portion along the outer shape line of the wing-shaped flap, and the wing-shaped flap is provided.
  • a functional emboss having a relatively larger area than the dot-shaped emboss is provided at a position corresponding to a convex portion projecting outwardly.
  • At least a part of the outer shape line is a wing-shaped flap made of a wavy line, a curve, or a combination thereof, and a plurality of dot-shaped embosses are formed on the peripheral edge along the outer shape line of the wing-shaped flap.
  • a functional emboss having a relatively larger area than the dot-shaped emboss is provided at a position corresponding to a convex portion where the outer shape of the wing-shaped flap projects outward.
  • rigidity can be imparted along the periphery of the wing-shaped flap by the dot-shaped emboss, and the rigidity of the convex portion is increased by the functional emboss provided at a position corresponding to the convex portion protruding outward. Even when the wing-shaped flap is folded back at the time of wearing, the convex portion is not turned or twisted, and the uncomfortable feeling during wearing can be reduced.
  • the absorbent article according to claim 1 wherein the functional emboss is formed in an area 10 to 25 times larger than the dot-like emboss.
  • the relative area ratio between the dot-like emboss and the functional emboss is defined, and the functional emboss is formed in an area 10 to 25 times larger than the dot-like emboss. It is possible to more reliably prevent the convex portions of the flap from being turned over.
  • the functional embossing is provided at a position where the outline of the wing-shaped flap is spaced 0 mm to 15 mm inside from the top of the convex portion protruding outward.
  • An absorbent article according to any of the above is provided.
  • the position of the functional emboss in consideration of prevention of turning up of the wing-shaped flap is set at a position where the outline of the wing-shaped flap is separated from 0 to 15 mm inside from the top of the convex portion protruding outward. It is as.
  • the function embossing is formed to extend outward from the imaginary line that connects the concave portions of the contour line of the wing-shaped flap, thereby preventing the convex portions from being turned up more reliably. It becomes like this.
  • the dot-like embossing is substantially at the center of a curve that forms the concave portion along the concave portion at a position corresponding to the concave portion in which the outline of the wing-shaped flap is recessed inward.
  • the dot-shaped embossing is located at a position corresponding to the concave portion in which the outline of the wing-shaped flap is recessed inward, and is substantially along the concave portion and at the substantially central position of the curve forming the concave portion. Therefore, the uneven shape of the outline is emphasized, the appearance is beautiful, and the ease of mounting due to the provision of the unevenness on the outline is further improved.
  • a central emboss having a relatively larger area than the dot-shaped emboss is provided in a region where the dot-shaped emboss is not provided in the central portion of the wing-shaped flap.
  • a straight line connecting the center embossing adjacent to the contour line of the wing-shaped flap and a virtual line obtained by linearizing the contour line are substantially parallel.
  • the central embossing is provided so that a straight line connecting the central embossing adjacent to the contour line of the wing-shaped flap and a virtual line obtained by linearizing the contour line are substantially parallel. Is preferred.
  • the wing-shaped flap in which at least a part of the outer shape line is a wavy line, a curve, or a combination thereof, the wing-shaped flap is prevented from being turned over, and the user feels uncomfortable during wearing. It becomes possible to provide an absorbent article that reduces the above.
  • FIG. 2 is a schematic diagram (A) to (D) showing a planar shape of a wing-shaped flap according to the present invention.
  • FIG. 1 It is an enlarged plan view of a wing-shaped flap. It is an enlarged plan view of the wing-shaped flap W which shows the other example of arrangement
  • FIG. It is an expanded view of the sanitary napkin 1 which concerns on another form example. It is an enlarged plan view of the wing-shaped flap which concerns on the other example of a form. It is an expanded view of the conventional sanitary napkin N.
  • the sanitary napkin 1 As shown in FIGS. 1 and 2, the sanitary napkin 1 according to the present invention has a liquid-impervious back sheet 2 made of a polyethylene sheet, a polypropylene sheet, or the like, and a permeate that quickly permeates menstrual blood or a cage.
  • Crepe paper 5 surrounding the sheet a second sheet 6 made of a hydrophilic non-woven fabric interposed between the liquid-permeable surface sheet 3 and the crepe paper 5, and sides formed along the longitudinal direction on both sides of the surface.
  • the nonwoven fabric 7,7 is comprised from the nonwoven fabric 7,7.
  • the outer edge portions of the liquid-impervious back sheet 2 and the liquid-permeable surface sheet 3 are joined by an adhesive such as hot melt or an adhesive means such as heat seal.
  • the liquid-impervious back sheet 2 and the side nonwoven fabric 7 that extend laterally from the absorbent body 4 at both side edges thereof are bonded to each other by an adhesive such as hot melt or an adhesive means such as heat seal. Has been.
  • the structure of the sanitary napkin 1 will be described in detail.
  • a sheet material having at least water shielding properties such as an olefin resin sheet such as polyethylene or polypropylene is used.
  • a laminated nonwoven fabric obtained by laminating a nonwoven fabric on a polyethylene sheet or the like, or A nonwoven fabric sheet (in this case, the waterproof film and the nonwoven fabric constitute a liquid-impervious back sheet) can be used after substantially impervious to liquid imperviousness by interposing a waterproof film.
  • those having moisture permeability tend to be used from the viewpoint of preventing stuffiness.
  • This water- and moisture-permeable sheet material is a microporous sheet obtained by forming a sheet by melting and kneading an inorganic filler in an olefin resin such as polyethylene or polypropylene, and then stretching in a uniaxial or biaxial direction. It is.
  • the liquid-permeable surface sheet 3 is preferably a porous or non-porous nonwoven fabric or a porous plastic sheet.
  • the material fibers constituting the nonwoven fabric include synthetic fibers such as polyethylene or polypropylene, synthetic fibers such as polyester and polyamide, recycled fibers such as rayon and cupra, and natural fibers such as cotton.
  • a nonwoven fabric obtained by an appropriate processing method such as a lace method, a spun bond method, a thermal bond method, a melt blown method, or a needle punch method can be used.
  • the spunlace method is excellent in terms of flexibility and drapeability
  • the thermal bond method is excellent in terms of being bulky and soft.
  • the absorbent body 4 interposed between the liquid-impervious back sheet 2 and the liquid-permeable top sheet 3 is composed of, for example, fluffy pulp and a water-absorbing polymer.
  • the water-absorbing polymer is mixed in the pulp constituting the absorber, for example, as granular powder.
  • the pulp include chemical fibers obtained from wood, cellulose fibers such as dissolved pulp, and artificial cellulose fibers such as rayon and acetate.
  • Softwood pulp having a longer fiber length than hardwood pulp functions and It is preferably used in terms of price.
  • the second sheet 6 made of a hydrophilic non-woven fabric interposed between the liquid-permeable surface sheet 3 and the crepe paper 5 is made of, for example, synthetic fibers such as olefin-based, polyester-based, and polyamide-based fibers such as polyethylene or polypropylene, and rayon.
  • synthetic fibers such as olefin-based, polyester-based, and polyamide-based fibers such as polyethylene or polypropylene, and rayon.
  • Synthetic fibers can be made to swell or become porous by a method such as partially dissolving the surface to make it porous and depositing metal hydroxide, etc., and applying capillary action to impart hydrophilicity.
  • side nonwoven fabrics 7 and 7 are provided on both sides of the sanitary napkin 1 along the longitudinal direction and over almost the entire length of the napkin 1, respectively.
  • Wing-like flaps W and W are formed by a part of the liquid-impervious back sheet 2 that extends laterally and also laterally. The wing-shaped flap W will be described in detail later.
  • a water-repellent treated nonwoven fabric or a hydrophilic treated nonwoven fabric can be used from the viewpoint of important functions. For example, if importance is placed on functions such as preventing permeation of menstrual blood or vaginal discharge, or enhancing the touch feeling, water repellent treatment coated with silicon, paraffin or alkylchromic chloride water repellent It is desirable to use a nonwoven fabric.
  • a method of polymerizing a compound having a hydrophilic group for example, an oxidation product of polyethylene glycol, in the process of producing a synthetic fiber, ,
  • a metal salt such as stannic chloride
  • partially dissolving the surface to make it porous and depositing metal hydroxides to swell or make the synthetic fiber porous, applying capillary action to make it hydrophilic
  • the hydrophilic treatment nonwoven fabric which gave is used.
  • the wing-shaped flap W is formed by a wavy line, a curved line, or a concave / convex curve formed by a combination of these.
  • a plurality of dot-shaped embosses 22, 22... are provided on the peripheral edge along the outline of the flap W, and the dot-shaped emboss is provided at a position corresponding to the convex portion where the outline of the wing-shaped flap W protrudes outward.
  • a functional emboss 23 having an area relatively larger than 22 is provided.
  • the functional emboss 23 having a relatively larger area than the dot-shaped emboss 22 at a position corresponding to the convex portion of the outline of the wing-shaped flap W, only the dot-shaped emboss 22 is simply winged.
  • Rigidity by providing the functional emboss 23 on the convex part of the wing-shaped flap W is increased compared to the case where the wing-shaped flap W is formed uniformly along the outline of the wing-shaped flap W. , The discomfort during wearing can be reduced.
  • the entire wing-shaped flap becomes firm and easy to attach to the underwear, and the uneven shape of the wing-shaped flap is emphasized, and the design is improved.
  • the wing-shaped flap W includes a front outline 10 extending outward from the main body portion, a rear outline 11 extending outward from the main portion, and the front outline 10. And an outer shape composed of a front end side outline 12 connecting the rear outline 11. And at least a part of these outlines is a wavy line, a curve, or a combination thereof.
  • at least one of the front outline 10 or the rear outline 11 is a wavy line, a curve, or a combination thereof.
  • the shape of the wing-shaped flap W is set so that the width direction line of the sanitary napkin 1 is greater than the angle ⁇ formed by the width direction line of the sanitary napkin 1 and the front outline 10.
  • the angle ⁇ formed with the rear outline 11 is set to be larger, and the center of gravity 13 of the wing-shaped flap W is more forward by ⁇ S than the center point 14 of the joint line 15 between the base of the wing-shaped flap W and the main body portion. It is desirable to bias it.
  • the shape that satisfies the above conditions is schematically shown as a substantially triangular shape as shown in FIGS. 6 (A) and 6 (C), or as a substantially unequal-legged trapezoidal shape as shown in FIGS.
  • the shape When the shape is substantially triangular, the shape may be such that the front end side outline 12 that connects the front outline 10 and the rear outline 11 does not exist. Further, the front outline 10, the rear outline 11 and the tip outline 12 do not have to be wavy lines, curves, or combinations thereof, and some of them may be straight lines. When the front outline 10 and the rear outline 11 are wavy lines, curves, or a combination thereof, the angles ⁇ and ⁇ only need to have a gradient formed by the center lines of these wavy or curved outlines.
  • An angle ⁇ formed between the width direction line of the sanitary napkin 1 and the front outer shape line 10 is set to about 0 to 20 °, and an angle ⁇ formed between the width direction line of the sanitary napkin 1 and the rear outer shape line 11. Is preferably about 30 to 45 °.
  • the angle ⁇ formed by the width direction line of the sanitary napkin 1 and the front side outline 10, the width direction line of the sanitary napkin 1 and the rear side is preferably 15 ° or more. When this angle difference is 15 ° or more, a sufficient eccentric distance ⁇ S can be secured, and when the wing-shaped flap W is folded back, the wing-shaped flap is folded by hand while moving the hand forward as described later. However, it will be able to be worn in the correct state.
  • the wing-shaped flap W By making the wing-shaped flap W into the outer shape as described above, the wing-shaped flap can be easily folded back and adhered properly at the regular folding position without causing problems such as adhesion between adhesives or erroneous adhesion. It is possible to bring advantages such as. This point will be further described in detail by comparison with a conventional isosceles trapezoidal wing-shaped flap W (see FIG. 10).
  • the sanitary napkin 1 is attached to the shorts 30 while a woman is sitting on a toilet bowl or the like, since the shorts 30 is lowered and lowered, as shown in FIG. 4, the napkin 1 is placed in front of the body. Will be installed.
  • FIG. 4 (A) In the case of a conventional isosceles trapezoidal wing-shaped flap W, as shown in FIG. 4 (A), a structure that cannot be mounted successfully unless the wing-shaped flap is folded back from the state where hands are attached to both sides of the napkin. It has become. However, since the wearing position is on the front side of the body, if you are not careful, you will move your hand forward (Fig. 4 (B)), and only a part of the wing-shaped flap will be folded. Adhesives are bonded to each other and wrinkles and bulges are formed, and there are problems such as erroneous adhesion in which the wing-shaped flap W is folded back and bonded to the adhesive layer.
  • the folding line of the wing-shaped flap may be bent at an angle. Therefore, in the present invention, as shown in FIG. 4 (B), when the wing-shaped flap W is folded, even if the wing-shaped flap is folded by hand while moving the hand to the front side, It is a wing shape that can be mounted in a state.
  • Fig. 5 (A) shows the working force mechanism when folding back a conventional isosceles trapezoidal wing-shaped flap W.
  • a load acting downward from the rear outline of the wing-shaped flap W to the tip side acts, and assuming a concentrated load ⁇ P that summarizes these distributed loads, the base point of the moment generated by this concentrated load ⁇ P is It becomes the center point 14 of the joint line 15 of the wing-shaped flap, and twisting occurs when the wing-shaped flap W is folded back, and the fold line 16 gradually progressing from the base end of the rear outline 11 is inclined outward. become.
  • the wrap-shaped line RL can be formed without causing problems such as adhesion between adhesives or erroneous adhesion to the wing-shaped flap W. It will be folded.
  • the protrusion length L (see FIG. 3) of the wing-shaped flap W is 35 mm or more, preferably 40 to 50 mm, and the wings overlap each other with the crotch width of the shorts 30 so that the wings can be firmly fixed to the shorts. It is good to do.
  • the length of the base end portion of the wing-shaped flap W in the napkin longitudinal direction is preferably within 80 mm so as to fit in the crotch of the shorts.
  • the outline of the wing-shaped flap W can be formed such that the front outline 10 substantially coincides with the width direction line, as shown in FIGS. (A) is a case where the distal end side outline 12 is curved, and (B) is a case where the distal end side outline 12 includes a straight line portion. Also, as shown in FIGS. 6 (C) and 6 (D), when the front outline 10 is inclined with respect to the width direction line, the tip outline 12 is similarly curved ((C) ), Linear ((D)).
  • the dot-shaped emboss 22 has a predetermined width and a predetermined width at the peripheral portion along the outline of the wing-shaped flap W.
  • the pattern is formed. Specifically, when the front outline 10 and the rear outline 11 are wavy lines, curves, or a combination thereof, and the convex portions 20 and the concave portions 21 are alternately formed, the convex portions 20 and the concave portions are formed. It is preferable to form a large number in a plurality of rows on the peripheral edge along the outer shape line in accordance with the curved shape of 21.
  • the dot-shaped emboss 22 is preferably formed on the outer peripheral edge of the wing-shaped flap W within a range of 6 mm to 25 mm inward from the outer shape line.
  • the dot-shaped emboss 22 may be formed on the inner side of the folding line RL of the wing-shaped flap W. However, in order to make it easier to bend the wing-shaped flap W at the time of mounting, as shown in FIG. It is preferable to form only on the outer side.
  • the area per one dot-like emboss 22 is 0.2 mm 2 to 1.8 mm 2 , preferably 0.5 mm 2 to 0.8 mm 2 .
  • the planar shape of the dot-like emboss 22 is circular in the illustrated example, but may be any shape such as an ellipse, a triangle, a quadrangle, or a star. Further, the embossed pattern is preferably staggered along the longitudinal and width directions of the sanitary napkin 1 as shown in FIG. 7, but any pattern such as a lattice or a special arrangement pattern described in detail later. It can be. Moreover, the embossing method can employ
  • the functional emboss 23 is formed in an intermittent pattern in accordance with the uneven shape of the outline of the wing-shaped flap W. Specifically, when the outer shape of the wing-shaped flap W is formed so that the convex portion 20 and the concave portion 21 are alternately formed, the outer shape of the wing-shaped flap W corresponds to the convex portion 20 protruding outward. It is preferable to form discretely along the outline as a whole by forming it in an intermittent pattern according to the position.
  • the functional emboss 23 is formed with an area relatively larger than that of the dot-like emboss 22, specifically, 10 to 25 times the area of the dot-like emboss 22, preferably 14 to 20 times the area. It is preferable. It is preferable that the functional emboss 23 is formed independently of the dot-shaped emboss 22 without forming the dot-shaped emboss 22 at the site where the functional emboss 23 is formed.
  • the functional emboss 23 is formed away from the outline of the wing-shaped flap W by a predetermined length. Specifically, as shown in FIG. 7, the width C of the wing-shaped flap W from the top of the convex part 20 protruding outward to the functional emboss 23 is in the range of 0 mm to 15 mm. ing. When the separation width C is disposed at a position exceeding 15 mm, the effect of preventing the convex portion 20 from turning up is remarkably reduced.
  • all or a part of the functional emboss 23 is outside the imaginary line 25 connecting the concave portions 21 and 21 adjacent to both sides of the corresponding convex portion 20 of the outline of the wing-shaped flap W. It is preferable to arrange so as to extend. Thereby, the turning-up of the convex part 20 of the wing-shaped flap W can be prevented reliably.
  • the functional emboss 23 is not formed extending outside the virtual line 25 (in the case of FIG. 7)
  • the dot-like emboss 22 is formed between the outer shape line and the functional emboss 23.
  • the dot-shaped emboss 22 is formed as necessary, such as the dot-shaped emboss 22 is not formed.
  • the planar shape of the functional emboss 23 is a flower shape in which a plurality of ellipses are arranged radially from the central portion in the illustrated example. , Diamond shape, star shape, ribbon shape, circular shape, etc. Moreover, it may not be comprised by a single shape, but may be comprised so that it may become a substantially group shape combining several shapes like the flower shape of the example of illustration.
  • the functional emboss 23 is configured by a combination of a plurality of shapes, the total area of the plurality of shapes is formed to be relatively larger than the area of the dot-like emboss 22.
  • a method by thermocompression bonding can be adopted as in the dot-like embossing 22.
  • the center having a relatively larger area than the dot-shaped emboss 22.
  • a partial emboss 24 is provided in the central portion of the wing-shaped flap W.
  • the central embossing 24 has an imaginary line 10a obtained by straightening the front outline 10 on the front side of the wing-shaped flap W and a straight line 24a connecting the central embosses 24 adjacent to the front outline 10.
  • a virtual line 11a obtained by straightening the rear outline 11 and a straight line 24b connecting the central embosses 24 adjacent to the rear outline 11 It is preferable to arrange them so that they are substantially parallel.
  • the virtual lines 10a and 11a obtained by straightening the front outline 10 or the rear outline 11 are outlines when the outline is formed as a straight line, and the outline is formed by an uneven curve. In this case, any line arbitrarily selected from a virtual line (example shown in FIG.
  • the straight lines 24a (24b) connecting the central embosses 24 may be within a range of ⁇ 10 ° with respect to the virtual line 10a (11a) obtained by straightening the outline.
  • the center embossing 24 is apparently disposed at the center of the wing-shaped flap W at the front outer contour line 10 and the rear outer contour line 11, but the center embossing 24 on the outer side. Are arranged as a whole because they are common.
  • the planar shape of the central emboss 24 is a flower shape similar to that of the functional emboss 23 in the illustrated example. However, as long as it is formed with a relatively larger area than the dot emboss 22, a heart shape, a diamond shape, and a star shape are used. The shape may be any shape such as a ribbon or a circle. Further, the central embossing 24 may have the same shape as the functional embossing 23 or a different shape. As the embossing method, a method by thermocompression bonding can be adopted as in the dot-like embossing 22.
  • the wing-shaped flap W which concerns on another form differs in the arrangement pattern of the dot-shaped emboss 22 compared with the said example of a form.
  • the dot-like emboss 22 has a curved line forming the concave portion 21 along the concave portion 21 of the outer contour line at a position corresponding to the concave portion 21 in which the outer contour line of the wing-shaped flap W is recessed inward. It is on a straight line drawn radially from the substantially central position at substantially equal angular intervals, and is arranged concentrically from the central position.
  • a surface material and the back surface sheet 2 are joined by adhesives, such as a hot melt, a front side edge part and a rear side edge part
  • adhesives such as a hot melt
  • a front side edge part and a rear side edge part The predetermined region is embossed by thermocompression bonding.
  • a wings-stopping adhesive layer (not shown) formed on the surface of the wing-shaped flaps W, W on the liquid-impermeable back sheet 2 side.
  • it can be provided discretely along the outline of the wing-shaped flap W as a whole by providing it in an arbitrary shape such as a circle on the back side (surface on the liquid-impermeable back sheet 2 side) of each functional emboss 23. It can be provided in a predetermined shape such as a triangle connecting the three central embosses 24, 24... On the back side of the region where the partial embosses 24 are formed.
  • the effect of enhancement by the functional emboss 23 and / or the central emboss 24 can be reinforced, and the wearability of the wing-shaped flap W can be further improved.
  • SYMBOLS 1 Sanitary napkin, 2 ... Liquid-impermeable back sheet, 3 ... Liquid-permeable surface sheet, 4 ... Absorber, 5 ... Crepe paper, 6 ... Second sheet, 7 ... Side nonwoven fabric, 10 ... Front side outline, 11 ... rear side outline, 12 ... tip side outline, 20 ... convex part, 21 ... concave part, 22 ... dot-like emboss, 23 ... functional emboss, 24 ... central part emboss, W ... wing-like flap

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ウイング状フラップのめくれを防止し、装着中の違和感を軽減する。 【解決手段】ウイング状フラップWは、外形線の少なくとも一部が波状線や曲線又はこれらの組み合わせとしてあり、該ウイング状フラップWの外形線に沿う周縁部に、複数のドット状エンボス22、22…を設けるとともに、該ウイング状フラップWの外形線が外方に突出する凸部20に対応する位置に、前記ドット状エンボス22より相対的に大きな面積の機能エンボス23を設ける。また、ウイング状フラップWの中央部であって、ドット状エンボス22が設けられていない領域に、ドット状エンボス22より相対的に大きな面積の中央部エンボス24を設ける。

Description

吸収性物品
 本発明は、下着への固定に際し、下着のクロッチ部分に巻き付けるようにして使用されるウイング状フラップを備えた吸収性物品に関する。
 従来より、生理用ナプキン、パンティライナー、おりものシート、失禁パッドなどの吸収性物品Nとしては、例えば図11および図12に示されるように、ポリエチレンシートまたはポリエチレンラミネート不織布などからなる不透液性裏面シート50と、不織布または透孔性プラスチックシートなどからなる透液性表面シート51との間に綿状パルプなどからなる吸収体52を介在させたものが知られている。
 この種の吸収性物品Nとしては、装着状態でのズレ止めを図るために、例えば非肌当接面側(外面)に1または複数条の粘着剤層53,53を形成し、かつナプキン本体の長手方向両側部に、外方に延在するウイング状フラップW、Wを一体的に形成するとともに、このウイング状フラップW、Wの不透液性裏面シート50側の面(外面)に粘着剤層54,54を設けるようにしたものが存在する。
 前記吸収性物品Nを下着30に固定する際には、図13に示されるように、吸収性物品Nを局所にあてがい、側方に突出する前記ウイング状フラップW、Wを下着より取り出し、両ウイング状フラップW、Wを折返し線RL、RLで折返し、下着のクロッチ部分を巻き込むようにしながら下着30の股間部外面に接着するようにする。
 一方、前記ウイング状フラップWを含む吸収性物品の周縁部には、表面材と裏面シートとを接合するシール部が設けられている。かかるシール部に関して、下記特許文献1には、シール部の接着不良や損傷をなくすため、シール部が凹凸を有しており、該凹凸として吸収性物品の長手方向又は幅方向に凹部又は凸部のピッチ又は面積を異ならせるようにした吸収性物品が開示されている。また、下記特許文献2には、シール部の柔軟性を維持するため、シール部に複数の圧着部を形成し、この圧着部が第1圧着部と第2方向に隣り合う第2圧着部とからなり、第1圧着部及び第2圧着部として第1方向における長さが第2方向における長さよりも長くなるように形成した吸収性物品が開示されている。
特許第3611761号 特開2008-289658号公報
 近年では、前記ウイング状フラップWの平面形状も多様化し、装着のし易さや外観デザインの向上などのため、外形線の少なくとも一部が波状線や曲線又はこれらの組み合わせからなるウイング状フラップを備えた吸収性物品が提案されている。ところが、このような凹凸の外形線からなるウイング状フラップに対して、上記特許文献1、2に記載されるようなシール部を設けた場合、ウイング状フラップの外形線が外方に突出する凸部における剛性不足から、めくれやヨレが生じることがあり、これによって装着中の違和感を引き起こすおそれがあった。
 そこで本発明の主たる課題は、外形線の少なくとも一部が波状線や曲線又はこれらの組み合わせからなるウイング状フラップを備える吸収性物品において、ウイング状フラップのめくれを防止し、装着中の違和感を軽減した吸収性物品を提供することにある。
 上記課題を解決するために請求項1に係る本発明として、透液性表面シートと裏面シートとの間に吸収体が介在された本体部分の両側部に夫々、装着時に下着のクロッチ部分を巻き込むようにして固定されるウイング状フラップが形成された吸収性物品において、
 前記ウイング状フラップは、外形線の少なくとも一部が波状線や曲線又はこれらの組み合わせとしてあり、該ウイング状フラップの外形線に沿う周縁部に、複数のドット状エンボスを設けるとともに、該ウイング状フラップの外形線が外方に突出する凸部に対応する位置に、前記ドット状エンボスより相対的に大きな面積の機能エンボスを設けてあることを特徴とする吸収性物品が提供される。
 上記請求項1記載の発明では、外形線の少なくとも一部が波状線や曲線又はこれらの組み合わせからなるウイング状フラップとしてあり、該ウイング状フラップの外形線に沿う周縁部に、複数のドット状エンボスを設けるとともに、該ウイング状フラップの外形線が外方に突出する凸部に対応する位置に、前記ドット状エンボスより相対的に大きな面積の機能エンボスを設けてある。従って、前記ドット状エンボスによってウイング状フラップの周縁に沿って剛性を付与することができるとともに、前記外方に突出する凸部に対応する位置に設けた前記機能エンボスによって前記凸部の剛性が増し、装着時にウイング状フラップを折り返すときでもこの凸部がめくれたりヨレたりすることがなく、装着中の違和感が軽減できるようになる。
 請求項2に係る本発明として、前記機能エンボスは、前記ドット状エンボスより10倍~25倍の面積で形成されている請求項1記載の吸収性物品が提供される。
 上記請求項2記載の発明では、ドット状エンボスと機能エンボスとの相対的な面積割合について規定してあり、機能エンボスをドット状エンボスより10倍~25倍の面積で形成することによって、ウイング状フラップの凸部のめくれがより確実に防止できるようになる。
 請求項3に係る本発明として、前記機能エンボスは、前記ウイング状フラップの外形線が外方に突出する凸部の頂部から0mm~15mm内側に離隔する位置に設けられている請求項1、2いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
 上記請求項3記載の発明では、ウイング状フラップのめくれ防止を考慮して機能エンボスの位置を、ウイング状フラップの外形線が外方に突出する凸部の頂部から0mm~15mm内側に離隔する位置としてある。
 請求項4に係る本発明として、前記機能エンボスは、前記ウイング状フラップの外形線の凹部同士を結ぶ仮想線より外側に延在して形成されている請求項1~3いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
 上記請求項4記載の発明では、機能エンボスをウイング状フラップの外形線の凹部同士を結ぶ仮想線より外側に延在して形成することにより、凸部のめくれをより確実に防止することができるようになる。
 請求項5に係る本発明として、前記ドット状エンボスは、前記ウイング状フラップの外形線が内方に窪む凹部に対応する位置において、前記凹部に沿うとともに、前記凹部を形成する曲線のほぼ中心位置から同心円状に配置してある請求項1~4いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
 上記請求項5記載の発明では、前記ドット状エンボスは、ウイング状フラップの外形線が内方に窪む凹部に対応する位置において、この凹部に沿うとともに、この凹部を形成する曲線のほぼ中心位置から同心円状に配置してあるため、外形線の凹凸形状が強調され、見た目が美麗になるとともに、外形線に凹凸を設けたことによる装着のし易さがより向上する。
 請求項6に係る本発明として、前記ウイング状フラップの中央部であって、前記ドット状エンボスが設けられていない領域に、前記ドット状エンボスより相対的に大きな面積の中央部エンボスを設けてある請求項1~5いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
 上記請求項6記載の発明では、ウイング状フラップの中央部であって、前記ドット状エンボスが設けられていない領域に、前記ドット状エンボスより相対的に大きな面積の中央部エンボスを設けることによって、ウイング状フラップの中央部においても剛性が増し、装着し易くなる。
 請求項7に係る本発明として、前記中央部エンボスは、前記ウイング状フラップの外形線に近接する中央部エンボス同士を結ぶ直線と、前記外形線を直線化した仮想線とがほぼ平行となるように設けられている請求項6記載の吸収性物品が提供される。
 上記請求項7記載の発明において、中央部エンボスは、ウイング状フラップの外形線に近接する中央部エンボス同士を結ぶ直線と、外形線を直線化した仮想線とがほぼ平行となるように設けることが好ましい。
 以上詳説のとおり本発明によれば、外形線の少なくとも一部が波状線や曲線又はこれらの組み合わせからなるウイング状フラップを備える吸収性物品において、ウイング状フラップのめくれを防止し、装着中の違和感を軽減した吸収性物品が提供できるようになる。
本発明に係る生理用ナプキン1の一部破断展開図である。 そのII-II線矢視図である。 ウイング状フラップの要部拡大平面図である。 ナプキンの装着要領を示す、(A)は従来のウイング状フラップの場合、(B)は本発明に係るウイング状フラップの場合である。 ウイング状フラップの折返し時の作用力メカニズムを示す、(A)は従来のウイング状フラップの場合、(B)は本願発明に係るウイング状フラップの場合である。 本発明に係るウイング状フラップの平面形状を示す模式図(A)~(D)である。 ウイング状フラップの拡大平面図である。 機能エンボス23の他の配置例を示すウイング状フラップWの拡大平面図である。 他の形態例に係る生理用ナプキン1の展開図である。 他の形態例に係るウイング状フラップの拡大平面図である。 従来の生理用ナプキンNの展開図である。 その横断面図である。 その装着状態図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。
《生理用ナプキン1》
 本発明に係る生理用ナプキン1は、図1及び図2に示されるように、ポリエチレンシート、ポリプロピレンシートなどからなる不透液性裏面シート2と、経血やおりものなどを速やかに透過させる透液性表面シート3と、これら両シート2,3間に介在された綿状パルプまたは合成パルプなどからなる吸収体4と、この吸収体4の形状保持および拡散性向上のために前記吸収体4を囲繞するクレープ紙5と、前記透液性表面シート3とクレープ紙5との間に介在された親水性不織布からなるセカンドシート6と、表面両側部にそれぞれ長手方向に沿って形成されたサイド不織布7,7とから構成されている。前記吸収体4の周囲において、その上下端縁部では、前記不透液性裏面シート2と透液性表面シート3との外縁部がホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、またその両側縁部では吸収体4よりも側方に延出している前記不透液性裏面シート2と前記サイド不織布7とがホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合されている。
 以下、さらに前記生理用ナプキン1の構造について詳述すると、
 前記不透液性裏面シート2は、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂シートなどの少なくとも遮水性を有するシート材が用いられるが、この他にポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布や、さらには防水フィルムを介在して実質的に不透液性を確保した上で不織布シート(この場合には防水フィルムと不織布とで不透液性裏面シートを構成する。)などを用いることができる。近年はムレ防止の観点から透湿性を有するものが用いられる傾向にある。この遮水・透湿性シート材は、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を溶融混練してシートを成形した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートである。
 前記透液性表面シート3は、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートなどが好適に用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、たとえばポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。これらの加工法の内、スパンレース法は柔軟性、ドレープ性に富む点で優れ、サーマルボンド法は嵩高でソフトである点で優れている。なお、前記透液性表面シート3の上面側から各種のエンボスを付与し、体液の滞留を促進し吸収効率を高めることにより横漏れを防止するのが望ましい。
 前記不透液性裏面シート2と透液性表面シート3との間に介在される吸収体4は、たとえばフラッフ状パルプと吸水性ポリマーとにより構成されている。前記吸水性ポリマーは吸収体を構成するパルプ中に、例えば粒状粉として混入されている。前記パルプとしては、木材から得られる化学パルプ、溶解パルプ等のセルロース繊維や、レーヨン、アセテート等の人工セルロース繊維からなるものが挙げられ、広葉樹パルプよりは繊維長の長い針葉樹パルプの方が機能および価格の面で好適に使用される。本例のように、吸収体4を囲繞するクレープ紙5を設ける場合には、結果的に透液性表面シート3と吸収体4との間にクレープ紙5が介在することになり、吸収性に優れる前記クレープ紙5によって体液を速やかに拡散させるとともに、これら経血等の逆戻りを防止するようになる。
 前記透液性表面シート3とクレープ紙5との間に介在された親水性不織布からなるセカンドシート6は、たとえばポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。親水性を付与するには、合成繊維の製造過程で親水基を持つ化合物、例えばポリエチレングリコールの酸化生成物などを共存させて重合させる方法や、塩化第2スズのような金属塩で処理し、表面を部分溶解し多孔性とし金属の水酸化物を沈着させる方法等により合成繊維を膨潤または多孔性とし、毛細管現象を応用して親水性を与えることができる。
 一方、本生理用ナプキン1の表面がわ両側部にはそれぞれ、長手方向に沿ってかつナプキン1のほぼ全長に亘ってサイド不織布7,7が設けられ、このサイド不織布7,7の一部が側方に延在されるとともに、同じく側方に延在された不透液性裏面シート2の一部とによりウイング状フラップW、Wが形成されている。このウイング状フラップWについては後で詳述する。
 前記サイド不織布7としては、重要視する機能の点から撥水処理不織布または親水処理不織布を使用することができる。たとえば、経血やおりもの等が浸透するのを防止する、あるいは肌触り感を高めるなどの機能を重視するならば、シリコン系、パラフィン系、アルキルクロミッククロリド系撥水剤などをコーティングした撥水処理不織布を用いることが望ましい。また、前記ウイング状フラップW、Wにおける経血等の吸収性を重視するならば、合成繊維の製造過程で親水基を持つ化合物、例えばポリエチレングリコールの酸化生成物などを共存させて重合させる方法や、塩化第2スズのような金属塩で処理し、表面を部分溶解し多孔性とし金属の水酸化物を沈着させる方法等により合成繊維を膨潤または多孔性とし、毛細管現象を応用して親水性を与えた親水処理不織布を用いるようにする。
《ウイング状フラップW》
 本生理用ナプキン1では、図1に示されるように、ウイング状フラップWは、外形線の少なくとも一部が波状線や曲線又はこられの組み合わせとした凹凸曲線で形成してあり、該ウイング状フラップWの外形線に沿う周縁部に、複数のドット状エンボス22、22…を設けるとともに、該ウイング状フラップWの外形線が外方に突出する凸部に対応する位置に、前記ドット状エンボス22より相対的に大きな面積を有する機能エンボス23を設けてある。このように、ウイング状フラップWの外形線の凸部に対応する位置に、前記ドット状エンボス22より相対的に大きな面積を有する機能エンボス23を形成することによって、単にドット状エンボス22のみをウイング状フラップWの外形線に沿って一様に形成したときより、ウイング状フラップWの凸部において機能エンボス23を設けたことによる剛性が増し、装着時に折り返すときでもめくれたりヨレたりすることがなく、装着中の違和感が軽減できるようになる。
 また、前記ドット状エンボス及び機能エンボスを設けることによって、ウイング状フラップ全体にコシが出て下着に装着し易くなるとともに、ウイング状フラップの凹凸形状が強調され、デザイン性が向上する。
 前記ウイング状フラップWは、詳細には図3に示されるように、本体部分から外方に延びる前側外形線10と、本体部分から外方に延びる後側外形線11と、前記前側外形線10と後側外形線11とを繋ぐ先端側外形線12とからなる外形状を成す。そして、これらの外形線のうち少なくとも一部が波状線や曲線又はこれらの組み合わせとしてある。好ましくは、前記前側外形線10又は後側外形線11の少なくとも一方が波状線や曲線又はこれらの組み合わせとしてある。
 また、本生理用ナプキン1では、前記ウイング状フラップWの形状を、生理用ナプキン1の幅方向線と前記前側外形線10との成す角度θよりも前記生理用ナプキン1の幅方向線と前記後側外形線11との成す角度βの方が大きく設定され、前記ウイング状フラップWの重心13がウイング状フラップWの付け根と本体部分との接合線15の中央点14よりもΔSだけ前側に偏倚させるようにすることが望ましい。なお、上記条件を満たす形状を模式的に示すと、図6(A)、(C)に示される略三角形状か、図6(B)、(D)に示される略不等脚台形状となる。形状が略三角形状の場合は、前側外形線10と後側外形線11とを繋ぐ先端側外形線12が存在しないような形状としてもよい。また、前記前側外形線10、後側外形線11及び先端側外形線12は、波状線や曲線又はこれらの組み合わせである必要はなく、一部が直線であってもよい。前側外形線10、後側外形線11が波状線や曲線又はこれらの組み合わせの場合、角度θ、βは、これらの波状又は曲線外形線の中心線が成す勾配を取ればよい。
 前記生理用ナプキン1の幅方向線と前記前側外形線10との成す角度θは、0~20°程度とし、前記生理用ナプキン1の幅方向線と前記後側外形線11との成す角度βは30~45°程度とするのが望ましく、この場合、前記生理用ナプキン1の幅方向線と前記前側外形線10との成す角度θと、前記生理用ナプキン1の幅方向線と前記後側外形線11との成す角度βとの角度差は15°以上とするのが望ましい。この角度差が15°以上であると、十分な偏心距離ΔSを確保でき、ウイング状フラップWを折り返す際に、後述のように、手を前側に動かす動作を伴いながら手でウイング状フラップを折り返しても、きっちりと正規の状態で装着できるようになる。
 ウイング状フラップWを上記のような外形状とすることにより、ウイング状フラップに粘着剤同士の接着や誤接着などの不具合を生じさせずに、簡単に正規の折り位置できっちりと折返し貼着できるなどの利点をもたらすことが可能となる。この点について、従来の等脚台形状のウイング状フラップW(図10参照)との比較によって更に詳述する。
 先ず、女性が便器等に座った状態で生理用ナプキン1をショーツ30に装着する場合は、ショーツ30を下げ降ろした状態で行うため、図4に示されるように、身体よりも前側でナプキン1の装着作業を行うことになる。
 従来の等脚台形状のウイング状フラップWの場合は、図4(A)に示されるように、手をナプキンの両側に添えた状態からウイング状フラップを真下方向に折り返さないとうまく装着できない構造となっている。しかし、装着位置が身体よりも前側になっていることから、注意していないと手を前側に動かす動作(図4(B))が入ってしまい、ウイング状フラップの一部だけが折り返され、粘着剤同士が接着してしまいシワや隆起部が出来たり、ウイング状フラップWが中間で折り返され粘着剤層に接着してしまう誤接着などの不具合が出来たりしていた。また、ウイング状フラップの折返し線が斜めに曲がって折り返されることがあった。そこで、本発明では、図4(B)に示されるように、前記ウイング状フラップWを折り返す際に、手を前側に動かす動作を伴いながら手でウイング状フラップを折り返しても、きっちりと正規の状態で装着できるウイング形状としたものである。
 図5(A)は、従来の等脚台形状のウイング状フラップWの折返し時の作用力メカニズムを示したものであるが、手を前側に動かす動作を伴いながら手でウイング状フラップを折り返す場合、ウイング状フラップWの後側外形線から先端側に亘って下側に向かう荷重が作用するとし、これらの分布荷重を纏めた集中荷重ΣPを想定すると、この集中荷重ΣPによって生じるモーメントの基点はウイング状フラップの接合線15の中央点14となり、ウイング状フラップWを折り返す際に捻れが生じ、後側外形線11の基端から徐々に進行していく折返し線16は外側に傾いてしまうことになる。
 これに対して、本発明の場合は、図5(B)に示されるように、傾斜した後側外形線11の中央部分に下側に向かう荷重が作用するとし、これらの分布荷重を纏めた集中荷重ΣPを想定すると、この集中荷重ΣPによって生じるモーメントの基点はウイング状フラップの接合線15の中央点14よりも前側にシフトした重心分割点13’(接合線15の1:2分割点)となり、ウイング状フラップWを折り返す際の捻れが少ないため、後側外形線11の基端から徐々に進行していく折返し線16は接合線15と一致し、正規の折返し位置で折り返されることになる。
 また、ウイング状フラップWの後側外形線11が大きく傾斜した形状となっているため、ウイング状フラップWに粘着剤同士の接着や誤接着などの不具合を生じさせることなく、折返し線RLできっちりと折り畳まれるようになる。
 一方、前記ウイング状フラップWの突出長L(図3参照。)は、35mm以上、好ましくは40~50mmとし、ショーツ30のクロッチ幅でウイング同士が重なってショーツへの固定がしっかりとできるようにするのがよい。なお、ウイング状フラップWの基端部のナプキン長手方向の長さは、ショーツのクロッチ内に納まるように80mm以内とするのがよい。
 ウイング状フラップWの外形線は、図6(A)、(B)に示されるように、前側外形線10が幅方向線とほぼ一致するように形成することができる。(A)は先端側外形線12を曲線状としたもの、(B)は先端側外形線12に直線部分を含むものである。また、同図6(C)、(D)に示されるように、前側外形線10が幅方向線に対して傾斜している場合も同様に、先端側外形線12を曲線状((C))、直線状((D))とすることができる。
 次に、ウイング状フラップWに設けられる各エンボスについて詳細に説明すると、前記ドット状エンボス22は、図7に示されるように、ウイング状フラップWの外形線に沿う周縁部に所定幅でかつ所定のパターンで形成してある。具体的には、前側外形線10、後側外形線11を波状線や曲線又はこれらの組み合わせとし、凸部20と凹部21とが交互に形成されるようにした場合、前記凸部20及び凹部21の曲線形状に合わせて外形線に沿う周縁部に複数列で多数形成することが好ましい。前記ドット状エンボス22が形成される範囲としては、外形線から内側に6mm~25mmの範囲でウイング状フラップWの外周縁部に形成することが好ましい。ドット状エンボス22は、ウイング状フラップWの折返し線RLより内側にも形成するようにしてもよいが、装着時にウイング状フラップWを折り曲げやすくするため、図1に示されるように、折返し線RLの外側のみに形成することが好ましい。前記ドット状エンボス22の1つ当たりの面積は、0.2mm~1.8mm、好ましくは0.5mm~0.8mmとすることが好ましい。
 前記ドット状エンボス22の平面形状は図示例では円形としたが、楕円形、三角形、四角形、星形など任意の形状とすることができる。また、エンボスパターンは、図7に示されるように生理用ナプキン1の長手方向及び幅方向に沿う千鳥状とするのが好ましいが、格子状や後段で詳述する特殊な配置パターンなど任意のパターンとすることができる。また、エンボス付与方法は熱圧着による方法を採用することができる。
 一方、前記機能エンボス23は、ウイング状フラップWの外形線の凹凸形状に合わせて間欠的なパターンで形成してある。具体的には、ウイング状フラップWの外形線が前記凸部20と凹部21とが交互に形成されるようにした場合、ウイング状フラップWの外形線が外方に突出する凸部20に対応する位置に合わせて間欠的なパターンで形成することにより全体として外形線に沿って離散的に形成することが好ましい。機能エンボス23は、ドット状エンボス22より相対的に大きな面積で形成され、具体的にはドット状エンボス22の面積の10倍~25倍の面積、好ましくは14倍~20倍の面積で形成することが好ましい。この機能エンボス23の形成部位には前記ドット状エンボス22は形成せずに、該機能エンボス23はドット状エンボス22とは独立して形成することが好ましい。
 前記機能エンボス23は、ウイング状フラップWの外形線から所定の長さだけ離隔して形成されている。具体的には、図7に示されるように、ウイング状フラップWの外形線が外方に突出する凸部20の頂部から機能エンボス23までの離隔幅Cが0mm~15mmの範囲内に形成されている。離隔幅Cが15mmを超えた位置に配置すると、凸部20のめくれを防止する効果が著しく低減する。
 また、機能エンボス23の全部又は一部は、図8に示されるように、ウイング状フラップWの外形線の対応する凸部20の両側に隣接する凹部21、21同士を結ぶ仮想線25より外側に延在して形成されるように配置することが好ましい。これにより、ウイング状フラップWの凸部20のめくれが確実に防止できるようになる。なお、外形線と機能エンボス23との間は、機能エンボス23が前記仮想線25より外側に延在して形成されない場合(図7の場合)にはドット状エンボス22が形成され、仮想線25より外側に延在して形成される場合(図8の場合)にはドット状エンボス22が形成されない、などのように必要に応じてドット状エンボス22が形成されている。
 前記機能エンボス23の平面形状は、図示例では複数の楕円形を中心部から放射状に配置した花形としたが、ドット状エンボス22より相対的に大きな面積で形成されるものであれば、ハート形、菱形、星形、リボン形、円形など任意の形状とすることができる。また、単一の形状によって構成されるものでなくても、図示例の花形のように複数の形状を組み合わせてほぼ一群の形状になるように構成されるものでもよい。機能エンボス23が複数の形状の組み合わせによって構成される場合には、これら複数の形状の合計した面積をドット状エンボス22の面積より相対的に大きく形成する。エンボス付与方法は、ドット状エンボス22と同様に熱圧着による方法を採用することができる。
 一方、図7に示されるように、ウイング状フラップWの中央部であって、ドット状エンボス22及び機能エンボス23が設けられていない領域に、前記ドット状エンボス22より相対的に大きな面積の中央部エンボス24を設けてある。これによって、ウイング状フラップWの中央部においても剛性が増すため、フラップの折り曲げがより容易になり、装着がよりし易くなる。このとき、中央部エンボス24は、ウイング状フラップWの前側において、前側外形線10を直線化した仮想線10aと、この前側外形線10に近接する中央部エンボス24同士を結ぶ直線24aとがほぼ平行となるように配置するとともに、ウイング状フラップWの後側において、後側外形線11を直線化した仮想線11aと、この後側外形線11に近接する中央部エンボス24同士を結ぶ直線24bとがほぼ平行となるように配置することが好ましい。前側外形線10又は後側外形線11を直線化した仮想線10a、11aとは、外形線が直線で形成される場合にはその外形線のことであり、外形線が凹凸曲線によって形成される場合には凹凸曲線のほぼ中央部を通る仮想線(図7に示される例)、凸部20の頂点を結ぶ仮想線又は凹部21の頂点を結ぶ仮想線のうち任意に選択したいずれかの線のことである。これらの直線がほぼ平行するとは、外形線を直線化した仮想線10a(11a)に対し、中央部エンボス24同士を結ぶ直線24a(24b)が±10°の範囲内にあればよい。中央部エンボス24をこのように配置することによって、ランダムに配置した場合より、ウイング状フラップWの外形線に沿う方向、すなわちウイング状フラップWの突出方向に対して剛性が増し、下着に装着し易くなる。
 図示例では、中央部エンボス24は、ウイング状フラップWの中央部に前側外形線10及び後側外形線11のそれぞれに見かけ上2つずつ配置してあるが、外方側の中央部エンボス24が共通するため全体として3つ配置してある。
 中央部エンボス24の平面形状は、図示例では前記機能エンボス23と同様の花形としてあるが、ドット状エンボス22より相対的に大きな面積で形成されるものであれば、ハート形、菱形、星形、リボン形、円形など任意の形状とすることができる。また、中央部エンボス24は機能エンボス23と同じ形状としても良いし、異なる形状のものを用いても良い。エンボス付与方法は、ドット状エンボス22と同様に熱圧着による方法を採用することができる。
 次に、他の形態に係るウイング状フラップWについて、図9及び図10に基づいて説明する。他の形態に係るウイング状フラップWは、上記形態例と比べてドット状エンボス22の配置パターンが異なっている。具体的には、ドット状エンボス22は、ウイング状フラップWの外形線が内方に窪む凹部21に対応する位置において、この外形線の凹部21に沿うとともに、この凹部21を形成する曲線のほぼ中心位置からほぼ等角度間隔で放射状に引いた直線上であって、前記中心位置から同心円状に配置してある。ドット状エンボス22をこのような配置パターンとすることによって、外形線の凹凸形状が強調され、見た目が美麗になるとともに、外形線に凹凸を設けたことによる装着のし易さがより向上する。
 なお、ウイング状フラップW以外の生理用ナプキン1の外周部については、図示例では、表面材と裏面シート2とがホットメルト等の接着剤によって接合されるとともに、前側端部及び後側端部の所定領域には熱圧着によるエンボスが付与されている。
〔他の形態例〕
 ウイング状フラップW、Wの不透液性裏面シート2側の面に形成されるウイングズレ止め粘着剤層(図示せず)を、前記機能エンボス23及び/又は中央部エンボス24の配置パターンに対応して設けるようにしてもよい。例えば、各機能エンボス23の裏面側(不透液性裏面シート2側の面)に円形など任意の形状で設けることにより全体としてウイング状フラップWの外形線に沿って離散的に設けたり、中央部エンボス24が形成された領域の裏面側に3つの中央部エンボス24、24…を結ぶ三角形状などの所定形状で設けたりすることができる。これによって機能エンボス23及び/又は中央部エンボス24による増強の効果を補強することができ、ウイング状フラップWの装着性がより向上できる。
 1…生理用ナプキン、2…不透液性裏面シート、3…透液性表面シート、4…吸収体、5…クレープ紙、6…セカンドシート、7…サイド不織布、10…前側外形線、11…後側外形線、12…先端側外形線、20…凸部、21…凹部、22…ドット状エンボス、23…機能エンボス、24…中央部エンボス、W…ウイング状フラップ

Claims (7)

  1.  透液性表面シートと裏面シートとの間に吸収体が介在された本体部分の両側部に夫々、装着時に下着のクロッチ部分を巻き込むようにして固定されるウイング状フラップが形成された吸収性物品において、
     前記ウイング状フラップは、外形線の少なくとも一部が波状線や曲線又はこれらの組み合わせとしてあり、該ウイング状フラップの外形線に沿う周縁部に、複数のドット状エンボスを設けるとともに、該ウイング状フラップの外形線が外方に突出する凸部に対応する位置に、前記ドット状エンボスより相対的に大きな面積の機能エンボスを設けてあることを特徴とする吸収性物品。
  2.  前記機能エンボスは、前記ドット状エンボスより10倍~25倍の面積で形成されている請求項1記載の吸収性物品。
  3.  前記機能エンボスは、前記ウイング状フラップの外形線が外方に突出する凸部の頂部から0mm~15mm内側に離隔する位置に設けられている請求項1、2いずれかに記載の吸収性物品。
  4.  前記機能エンボスは、前記ウイング状フラップの外形線の凹部同士を結ぶ仮想線より外側に延在して形成されている請求項1~3いずれかに記載の吸収性物品。
  5.  前記ドット状エンボスは、前記ウイング状フラップの外形線が内方に窪む凹部に対応する位置において、前記凹部に沿うとともに、前記凹部を形成する曲線のほぼ中心位置から同心円状に配置してある請求項1~4いずれかに記載の吸収性物品。
  6.  前記ウイング状フラップの中央部であって、前記ドット状エンボスが設けられていない領域に、前記ドット状エンボスより相対的に大きな面積の中央部エンボスを設けてある請求項1~5いずれかに記載の吸収性物品。
  7.  前記中央部エンボスは、前記ウイング状フラップの外形線に近接する中央部エンボス同士を結ぶ直線と、前記外形線を直線化した仮想線とがほぼ平行となるように設けられている請求項6記載の吸収性物品。
PCT/JP2012/077861 2011-10-31 2012-10-29 吸収性物品 WO2013065630A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013541761A JP6031444B2 (ja) 2011-10-31 2012-10-29 吸収性物品
KR1020147012764A KR102000311B1 (ko) 2011-10-31 2012-10-29 흡수성 물품
EP12846617.4A EP2774590B1 (en) 2011-10-31 2012-10-29 Absorbent article
US14/355,313 US9198810B2 (en) 2011-10-31 2012-10-29 Absorbent article
CN201280053779.2A CN104023691B (zh) 2011-10-31 2012-10-29 吸收性物品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-238524 2011-10-31
JP2011238524 2011-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013065630A1 true WO2013065630A1 (ja) 2013-05-10

Family

ID=48191977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/077861 WO2013065630A1 (ja) 2011-10-31 2012-10-29 吸収性物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9198810B2 (ja)
EP (1) EP2774590B1 (ja)
JP (1) JP6031444B2 (ja)
KR (1) KR102000311B1 (ja)
CN (1) CN104023691B (ja)
WO (1) WO2013065630A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015100502A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 大王製紙株式会社 吸収性物品
WO2016199615A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US9968496B2 (en) 2014-09-30 2018-05-15 Johnson & Johnson Consumer Inc. Absorbent article demonstrating controlled deformation and longitudinal fluid distribution

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6263584B1 (ja) * 2016-08-25 2018-01-17 大王製紙株式会社 吸収性物品
WO2018051519A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6360539B2 (ja) * 2016-11-25 2018-07-18 大王製紙株式会社 個装吸収性物品、吸収性物品、及び吸収性物品を折り畳む方法
JP6375354B2 (ja) * 2016-11-29 2018-08-15 大王製紙株式会社 吸収性物品
CN110831560B (zh) * 2017-05-12 2022-04-15 宝洁公司 女性卫生制品
EP4233817A3 (en) * 2017-05-12 2023-09-13 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene article
EP3621570A1 (en) * 2017-05-12 2020-03-18 The Procter and Gamble Company Feminine hygiene article
US11246770B2 (en) * 2017-05-12 2022-02-15 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene article with improved wings
CN110545773B (zh) 2017-05-17 2021-09-24 宝洁公司 用于将印刷在热敏吸收制品组件上的墨干燥的方法和设备
KR102106836B1 (ko) * 2017-05-26 2020-05-08 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 축회전 가능한 날개를 구비한 흡수 용품

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3611761B2 (ja) 1999-11-02 2005-01-19 花王株式会社 吸収性物品
JP2007236649A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Kao Corp 吸収性物品
JP2008289658A (ja) 2007-05-24 2008-12-04 Uni Charm Corp 吸収性物品
WO2008149771A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Uni-Charm Corporation 吸収性物品
JP2009125430A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2009131442A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2010125196A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2011156239A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Unicharm Corp 吸収性物品

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4623340A (en) * 1983-09-16 1986-11-18 Personal Products Company Absorbent product with color contrasted cover pattern
MA22660A1 (fr) * 1991-10-01 1993-04-01 Procter & Gamble Article absorbant comportant des rabats et des zones d'extensibilite differentielle .
CA2210289C (en) * 1995-01-30 2001-05-01 The Procter & Gamble Company Absorbent article having flaps with gathered portions
EP0932380B1 (en) * 1996-10-21 2002-06-12 The Procter & Gamble Company Combination absorbent article
WO1999029274A1 (en) * 1997-12-05 1999-06-17 The Procter & Gamble Company Compound sanitary napkin having flaps and zone of extensibility
BR9900878A (pt) * 1998-03-05 1999-12-07 Johnson & Johnson Absorvente íntimo possuindo abas com zonas de rigidez diferencial.
US6443936B1 (en) * 1999-08-06 2002-09-03 The Procter & Gamble Company Absorbent article having improved adhesive system to provide flexibility and breathability
US20030040730A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-27 Hammonds Yvette L. Secondary attachment system for personal care article
US7258683B2 (en) * 2001-12-19 2007-08-21 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with detachably connected side flaps having indentations and openings
US20040068247A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Trudy Connor Garment liner
US20040133179A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thin, flexible micro-hook system for a feminine care article
CA2529164A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-06 Fempro Inc. A line of sanitary napkins with proportional wings
CN1788702B (zh) * 2004-12-15 2011-05-25 花王株式会社 吸收性物品的包装结构
CA2624406A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-10 Uni-Charm Corporation Absorbent article
JP5084220B2 (ja) 2006-10-11 2012-11-28 花王株式会社 生理用ナプキン
JP5030548B2 (ja) 2006-11-20 2012-09-19 花王株式会社 生理用ナプキン及びその製造方法
JP5261212B2 (ja) * 2009-01-26 2013-08-14 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造装置、吸収性物品の製造方法及び吸収性物品

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3611761B2 (ja) 1999-11-02 2005-01-19 花王株式会社 吸収性物品
JP2007236649A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Kao Corp 吸収性物品
JP2008289658A (ja) 2007-05-24 2008-12-04 Uni Charm Corp 吸収性物品
WO2008146737A1 (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Uni-Charm Corporation 吸収性物品
WO2008149771A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Uni-Charm Corporation 吸収性物品
JP2009125430A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2009131442A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2010125196A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2011156239A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Unicharm Corp 吸収性物品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015100502A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 大王製紙株式会社 吸収性物品
CN105764460A (zh) * 2013-11-25 2016-07-13 大王制纸株式会社 吸收性物品
CN105764460B (zh) * 2013-11-25 2019-12-17 大王制纸株式会社 吸收性物品
US9968496B2 (en) 2014-09-30 2018-05-15 Johnson & Johnson Consumer Inc. Absorbent article demonstrating controlled deformation and longitudinal fluid distribution
WO2016199615A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2017000329A (ja) * 2015-06-08 2017-01-05 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP2774590A1 (en) 2014-09-10
EP2774590A4 (en) 2015-07-01
KR102000311B1 (ko) 2019-07-15
CN104023691B (zh) 2016-08-24
CN104023691A (zh) 2014-09-03
US20140288520A1 (en) 2014-09-25
EP2774590B1 (en) 2017-08-16
JP6031444B2 (ja) 2016-11-24
US9198810B2 (en) 2015-12-01
KR20140084172A (ko) 2014-07-04
JPWO2013065630A1 (ja) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6031444B2 (ja) 吸収性物品
JP6005027B2 (ja) 吸収性物品
JP6263584B1 (ja) 吸収性物品
JP2009125430A5 (ja)
KR20100091220A (ko) 흡수성물품
JP2015100502A5 (ja)
JP6162412B2 (ja) 吸収性物品
JP5832164B2 (ja) 吸収性物品
JP5059899B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP6162506B2 (ja) 吸収性物品
JP6261794B2 (ja) 吸収性物品
JP5968631B2 (ja) 吸収性物品
JP5826216B2 (ja) 吸収性物品
JP5306419B2 (ja) 吸収性物品
JP5924921B2 (ja) 吸収性物品
JP5616185B2 (ja) 吸収性物品
JP2013121462A5 (ja)
JP6151510B2 (ja) 吸収性物品
JP4801206B2 (ja) 吸収性物品
JP6668011B2 (ja) 吸収性物品
JP6263585B1 (ja) 吸収性物品
JP5887442B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP2014008179A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12846617

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013541761

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012846617

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14355313

Country of ref document: US

Ref document number: 2012846617

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147012764

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A