WO2013062022A1 - 経頭蓋磁気刺激システム - Google Patents

経頭蓋磁気刺激システム Download PDF

Info

Publication number
WO2013062022A1
WO2013062022A1 PCT/JP2012/077524 JP2012077524W WO2013062022A1 WO 2013062022 A1 WO2013062022 A1 WO 2013062022A1 JP 2012077524 W JP2012077524 W JP 2012077524W WO 2013062022 A1 WO2013062022 A1 WO 2013062022A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coil
patient
magnetic stimulation
stimulation system
holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/077524
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋一 齋藤
賢司 東城
朝比奈 厚
Original Assignee
帝人ファーマ株式会社
国立大学法人大阪大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝人ファーマ株式会社, 国立大学法人大阪大学 filed Critical 帝人ファーマ株式会社
Priority to EP12843321.6A priority Critical patent/EP2772281B1/en
Priority to JP2013540815A priority patent/JP6267960B2/ja
Priority to US14/353,559 priority patent/US10004915B2/en
Publication of WO2013062022A1 publication Critical patent/WO2013062022A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/02Magnetotherapy using magnetic fields produced by coils, including single turn loops or electromagnets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/004Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy
    • A61N2/006Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy for magnetic stimulation of nerve tissue

Definitions

  • the present invention relates to a transcranial magnetic stimulation system for applying magnetic stimulation to a specific part of a patient's head.
  • transcranial magnetic stimulation therapy In recent years, interest in transcranial magnetic stimulation therapy has increased as a treatment method for many patients with neurological diseases for which drug treatment is not always effective.
  • treatment and / or alleviation of symptoms can be achieved by applying magnetic stimulation to a specific part of the brain (for example, nerve in the brain) by a magnetic field generation source placed on the scalp surface of the patient. This is a relatively new treatment.
  • Patent Document 1 discloses that a current is applied to a coil placed on the surface of a patient's scalp to generate a small pulsed magnetic field locally, using the principle of electromagnetic induction. It has been disclosed to stimulate the cerebral nerve directly under the coil by causing an eddy current in the skull.
  • Patent Document 1 it is confirmed that intractable neuropathic pain is effectively reduced by transcranial magnetic stimulation treatment performed by the above-described method, and further, more accurate local stimulation realizes a higher pain reduction effect. Has been. However, it has also been clarified that the optimal stimulation site varies slightly depending on the individual patient.
  • Patent Documents 2 and 3 disclose a configuration in which the stimulation coil is positioned with respect to the patient's head using, for example, an optical tracking system using infrared rays. These techniques are already partly marketed and clinically applied.
  • Patent Document 4 discloses an apparatus that positions a stimulation coil with respect to a patient's head using an articulated robot.
  • Patent Document 1 clarifies that when the above-described transcranial magnetic stimulation treatment is performed, the pain reduction effect lasts for several hours but does not last for several days or more. Therefore, it is desirable from the viewpoint of pain reduction to continuously perform the above-mentioned therapy every day if possible without leaving a time interval. Therefore, in order to be able to perform continuous treatment without imposing excessive physical and temporal burdens on the patient, it should be possible to perform treatment at home or in a nearby clinic. Is ideal.
  • the present invention can perform transcranial magnetic stimulation therapy by repeating daily routinely at home or in a nearby medical institution, etc. with simple handling and operation without requiring skill, and
  • An object is to provide a transcranial magnetic stimulation system that is smaller and less expensive.
  • the transcranial magnetic stimulation system of the present invention is a transcranial magnetic stimulation system having magnetic field generating means for generating a magnetic field for applying magnetic stimulation to a specific part of a patient's head, wherein the magnetic field generating means generates a dynamic magnetic field.
  • the recognition means is aligned with the marking. By doing so, the coil can be set in an appropriate posture with respect to the specific part.
  • the magnetic field generating means can be easily positioned with respect to a marking determined in advance with a specific part of the patient's ear as a reference point. Therefore, the user (user) of the transcranial magnetic stimulation apparatus can position the magnetic field generating means without requiring special skills as in the prior art.
  • the specific part is preferably a tragus.
  • the recognition means includes at least one imaging device provided in the vicinity of the holder. By making the optical axis of the imaging device coincide with the marking, the coil can be held in an appropriate posture with respect to the specific part.
  • an optical device that emits a light beam having directivity is further disposed in the vicinity of the imaging device, and the intersection of the optical axes of the optical device coincides with the marking.
  • the coil can be held in an appropriate posture with respect to the specific part.
  • the holder has a moving mechanism for moving the holder along the surface of the patient's head, and the holder is automatically operated with respect to the marking by controlling the moving mechanism based on the output of the recognition means. And a control means for positioning.
  • transcranial magnetic stimulation therapy by repeating daily routinely at home or in a nearby medical institution, etc. with simple handling and operation without requiring skill, and A smaller and cheaper transcranial magnetic stimulation system can be provided.
  • Such a transcranial magnetic stimulation device can be operated and used relatively easily by a subject or a family member thereof, or a nearby doctor or assistant who is not necessarily specialized.
  • the cost burden is small, and it is easy to secure an installation space at the patient's individual home or a relatively small clinic or clinic. .
  • FIG. 10 is a diagram illustrating positioning by the transcranial magnetic stimulation system of the second embodiment. 10 is a perspective view showing a transcranial magnetic stimulation system according to Embodiment 3.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a recognition unit of a transcranial magnetic stimulation system according to a third embodiment. 6 is a perspective view for explaining a recognition unit of a transcranial magnetic stimulation system according to Embodiment 3.
  • FIG. 10 is a schematic explanatory diagram showing an overall configuration of a transcranial magnetic stimulation system according to a fourth embodiment.
  • transcranial magnetic stimulation system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
  • a transcranial magnetic stimulation system suitable for use mainly in the medical field such as neurosurgery and neurology
  • the present invention is applicable to, for example, psychosomatic medicine, psychology for treating patients with depression. The same applies to medical fields such as departments.
  • the “posture of the stimulation coil” means the direction and angle of the stimulation coil
  • the “direction of the stimulation coil” means the orientation of the coil with respect to the scalp surface of the patient.
  • the “angle of the stimulation coil” means an angle formed by the normal line of the patient's scalp surface and the magnetic field direction of the coil.
  • a transcranial magnetic stimulation system 1 (hereinafter simply referred to as “magnetic stimulation system 1”) is generally electrically stimulated via a stimulation coil 2 (magnetic field generating means) and a cable 4.
  • a magnetic stimulation control device 6 connected to the medical coil 2 and applying a magnetic stimulation of a predetermined intensity to the nerves in the brain by the stimulation coil 2 disposed on the scalp surface of the patient M seated on the therapeutic chair 8
  • treatment and / or alleviation of symptoms are intended.
  • the coil holder 10 having the coil 2 is fixed to the tip of a holder fixture 11 (posture holding means).
  • the holder fixture 11 includes a column 11a and a base 11b, and a part of the column 11a (near the tip of the holder fixture 11) is formed of a metal flexible tube 11c. Therefore, the coil 2 can be fixed at the optimum coil position simply by moving the coil holder 10 to a predetermined position on the scalp surface of the patient M. A method for positioning the stimulation coil 2 on the scalp surface of the patient M will be described in detail later.
  • the stimulation coil 2 generates a dynamic magnetic field for applying magnetic stimulation to at least a specific part of the brain of the patient M.
  • the stimulation coil 2 of the present embodiment is, for example, a so-called 8-shaped spiral coil in which two spiral coils are arranged in the shape of the numeral “8” on the same plane as shown in FIG. is there.
  • the coil of this form can obtain the maximum induced current density immediately below the portion where these coils overlap by flowing current in two coils in the same direction (for example, the direction indicated by the arrow).
  • This form of stimulation coil (magnetic coil) 2 is somewhat difficult to fix including specifying its posture, but is suitable for providing localized stimulation.
  • the stimulation coil 2 is incorporated in an oval coil holder 10.
  • the stimulation coil 2 is integrally formed with the coil holder 10 when the synthetic resin coil holder 10 made of a nonmagnetic material is formed.
  • the lower surface of the coil holder 10 (not shown) (that is, the surface facing the scalp surface 20 of the patient M) is formed as a concave curved surface corresponding to the head shape of the patient M.
  • the planar shape of the coil holder 10 may be an ellipse including an oval shape or an oval shape, or an egg shape.
  • the magnetic stimulation control device 6 controls the supply of current pulses to the stimulation coil 2.
  • various conventionally known forms can be used.
  • An on / off operation of the magnetic stimulation control device 6 is performed by an operator.
  • the operator can also set the intensity of the current pulse and the pulse waveform that determine the intensity and cycle of the magnetic stimulation.
  • the coil 2 of the patient's neuropathic pain can be most reduced by using a dedicated positioning device (for example, including the same coil holder as the coil holder 10 described above) at the time of initial medical examination of the patient.
  • the optimum coil position and posture are determined. A specific part that is a part of the patient's body and has little movement is used as a reference point (marking) so that the optimum coil position and posture can be reproduced from the next treatment.
  • the position where the marking is formed is preferably a position away from the optimum coil position so that the marking can be directly or indirectly visually recognized with the coil holder 10 positioned.
  • the number of markings may be one or more, and it is preferable to set a plurality of markings in consideration of positioning accuracy.
  • the tragus 24 of the ear 22 of the patient M can be most suitably used as shown in FIG. 2, but the tragus can also be used above the earlobe as well as the earlobe.
  • the form of the magnetic stimulation system 1 capable of suitably detecting a marking using a patient's tragus and easily positioning with respect to the marking will be described below.
  • FIG. 3 is a view showing the coil holder 10a configured to be positioned with respect to the tragus 24 of the patient M.
  • a pair of arm members 126a and 126b made of metal rods are attached to both edge portions of the coil holder 10a on the long axis side (direction parallel to the line connecting the centers of the two coils).
  • the arm members 126a and 126b extend outward from both end portions of the coil holder 10a, and are bent into a plurality of lines from there to be formed in a substantially U-shape.
  • An ultra-small camera 150a (150b) is attached to the distal end portion 147a (147b) of the arm member 126a (126b) with its optical axis substantially horizontal with respect to the upper and lower surfaces of the coil holder 10c.
  • the optimal coil position for the patient is determined using the same coil holder as the coil holder 10a at the initial medical examination of the patient in the medical institution, and the tragus 24 when the coil is installed at the optimal coil position, A camera 150a (150b) is disposed at the opposite position.
  • the camera 150a (150b) is connected to the display 52 via the communication cable 149. Based on the video signal output from the camera 150a (150b), an image captured by the camera 150a (150b) is displayed on the display 52. It is configured to be displayed.
  • the patient himself or his / her assistant checks the display 52 so that the collimation mark (not shown) tragus 24 of the camera 150a (150b) matches. While aligning. And the coil holder 10a is installed in the optimal coil position in the state where the tragus 24 matches the collimation mark of the camera 150a (150b). As described above, according to the present embodiment, the patient himself or his / her assistant checks the display 52 on the display 52 for the distance to the optimal coil position for the patient M using the parallax between the tragus 24 and the camera 150a (150b). However, since the coil holder 10a is aligned, the coil holder 10a can be accurately positioned.
  • the collimation mark may be, for example, a circular or square pattern in addition to the crosshair.
  • the collimation mark is a crosshair
  • the intersection of the horizontal line and the vertical line is made to coincide with the optical axis of the camera 150a (150b).
  • the collimation mark is circular or square
  • the center may be coincident with the optical axis of the camera 150a (150b).
  • FIG. FIG. 4 shows a magnetic stimulation system 1b according to the second embodiment.
  • a pair of arm members 126a and 126b made of metal rods are attached to both end edges on the long axis side (the direction parallel to the line connecting the centers of the two coils) of the coil holder 10a.
  • the arm members 126a and 126b extend outward from both end portions of the coil holder 10a, and are bent into a plurality of lines from there to be formed in a substantially U-shape.
  • An ultra-small camera 150a (150b) is attached to the distal end portion 147a (147b) of the arm member 126a (126b) so that its optical axis is substantially horizontal with respect to the upper and lower surfaces of the coil holder 10b.
  • a laser pointer 160a (160b), which is an example of an optical device, is fixed to a vertical portion of the U-shaped arm member 126a (126b) with its optical axis inclined at a predetermined angle with respect to the upper and lower surfaces of the coil holder 10b. It is fixed by the member 130.
  • the camera 150a (150b) is connected to the display 52 via the communication cable 149, and the camera 150a (150b) is based on the video signal output from the camera 150a (150b).
  • the captured image is configured to be displayed on the display 52.
  • the camera 150a (150b) is set so that the irradiation point 161 of the laser pointer 160a (160b) coincides with the tragus 24 with the coil holder 10b installed in the vicinity of the appropriate coil position. While the patient himself or his / her assistant looks at the display 52, the coil holder 10b is positioned. For example, as shown in FIGS. 5A and 5B, when the coil holder 10b is in a state of being separated from or close to the appropriate coil position, the irradiation bright spot 161 of the laser pointer 160a (160b) is the tragus 24. Is shifted downward or upward.
  • the coil holder 10b can be aligned with high accuracy.
  • the laser pointer 160a (160b) is used as an example of the optical device, but any laser beam that emits a directivity may be used.
  • any laser beam that emits a directivity may be used.
  • an optical device that can emit directional light by arranging a condenser lens in front of a light source that emits diffused light can be used.
  • FIG. 1 A magnetic stimulation system 1c according to the third embodiment is shown in FIG.
  • This magnetic stimulation system 1c has a helmet 64 having an inner surface shape resembling the outer shape of the head surface 20 of the patient M (see, for example, FIG. 2).
  • the helmet 64 is preferably formed of a nonmagnetic synthetic resin material.
  • a coil holder 10c having a stimulation coil (not shown) is assembled to the helmet 64. The position of the coil holder 10c with respect to the helmet 64 is determined such that the coil holder 10c takes the optimum coil position for the patient or a position near the coil holder 10c with the patient M wearing the helmet 64.
  • the magnetic stimulation system 1 c has a horizontal frame 65 surrounding the helmet 64.
  • the horizontal frame 65 has frame portions 651, 652, 653, 654 disposed on the front, rear, left, and right sides of the helmet 64.
  • the front and rear frame portions 651 and 652 are fixed to the helmet 64 via fixing members 641 and 642.
  • the left and right frame portions 653 and 654 may be fixed to the helmet 64 in the same manner as the front and rear frame portions 651 and 652 or in addition to the front and rear frame portions 651 and 652.
  • the left and right frame portions 653 and 654 support the recognition unit 90 of the marking recognition unit.
  • the marking recognition unit 90 includes a box-shaped housing 160 illustrated in FIG. 8.
  • the camera 160 for visualizing the tragus 24 of the patient M, for example, and the distance between the camera 143 and the marking are appropriately set in the housing 160.
  • a laser pointer 150 serving as a light source for emitting a light beam obliquely intersecting the optical axis of the camera is accommodated.
  • the housing 160 configured as described above is supported by the adjustment mechanism 66 in a state where the opening from which the camera 143 and the laser pointer 150 are exposed faces the patient.
  • the adjusting mechanism 66 is fixed to the horizontal frame 65 via a fixing member 67.
  • the adjusting mechanism 66 includes a rectangular frame 660 including front and rear vertical frame portions 660a and 660b and upper and lower horizontal frame portions 660c and 660d.
  • Guide slots 661, 662, 663, 664 extending in the vertical direction and the front-rear direction are formed in the vertical frame portions 660a, 660b and the horizontal frame portions 660c, 660d.
  • slide blocks 665, 681, 666, 683 are fitted so as to be movable along the guide slots 661, 662, 663, 664.
  • the slide block 665 has a main body portion 680a and a fitting portion 680b. As shown in FIG. 7B, the main body 680a is larger than the lateral width of the guide slot, the fitting portion 680b is substantially equal to the lateral width of the guide slot, and the fitting portion 680b is fitted in the guide slot 661.
  • the slide block 665 can move in the longitudinal direction of the guide slot 661.
  • the slide block 681 corresponding to the opposing right vertical frame portion 660b also has a main body portion 681a and a fitting portion 681b, and the fitting portion 681b is substantially equal to the lateral width of the guide slot 662, and guides the fitting portion 681b.
  • the slide block 681 can be moved in the longitudinal direction of the guide slot 662 while being fitted in the slot 662.
  • the slide blocks 682 and 683 corresponding to the upper and lower frame portions 660c and 660d have the same configuration, and the slide block is guided in a state where the respective fitting portions are fitted in the corresponding guide slots. It can be moved in the longitudinal direction of the slot.
  • Through holes 6650 and 6810 are formed in the center of the front and rear slide blocks 665 and 681 in a direction in which both blocks 665 and 681 face each other, and a cylindrical screw shaft 684 is rotatably inserted therethrough.
  • a knob 667 is fixed to one end of the screw shaft 684 (for example, a portion protruding from the front slide block 665), and the outer periphery of the other end of the screw shaft 684 (for example, a portion protruding from the rear slide block 681). Is formed with an annular groove 6840 into which a C-ring 6841 is fitted.
  • the slide blocks 682 and 683 corresponding to the upper and lower frame portions 660c and 660d have the same configuration, and a knob is fixed to one end of the screw shaft 685 (for example, a portion protruding from the upper slide block).
  • An annular groove is formed on the outer periphery of the other end of 685 (for example, a portion protruding from the lower slide block), and a C-ring is fitted therein. Accordingly, the pair of front and rear slide blocks 665 and 681 and the pair of upper and lower slide blocks 666 and 683 can move up and down and front and rear while being guided by the corresponding guide slots.
  • each shaft 684, 685 passes through the housing 160 of the recognition unit 90. Further, external screws 684a and 685a are formed at least in the central portion of the shafts 684 and 685, respectively.
  • screw members 690a, 690b, 691a, 691b having internal threads are fixed to the four walls 1600, 1601, 1602, 1603 of the housing 160 through which the shafts 684, 685 penetrate. Then, the external thread 684a of the shaft 684 oriented in the horizontal direction is screwed into the internal threads of the screw members 690a and 690b provided on the front wall 1600 and the rear wall 1601 of the housing 160, and the shaft 685 oriented in the vertical direction.
  • An outer screw 685 a is screwed into inner screws 691 a and 691 b provided on the upper wall 1602 and the lower wall 1603 of the housing 160.
  • the recognition unit 90 is moved back and forth, and the knob 668 of the shaft 685 extending in the vertical direction is rotated. Then, by moving the recognition unit 90 up and down, the camera 143 and the laser pointer 150 of the recognition unit 90 can be moved up and down and back and forth. Therefore, when using the magnetic stimulation system 1c, first, the coil holder 10c is moved with respect to the patient M wearing the helmet 64, and the optimum coil position with respect to the patient M and the helmet 64 is determined. When the optimum coil position is determined, the coil holder 10c is fixed to the helmet 64.
  • the recognition unit 90 is moved by operating the dials 667 and 668 in this state, and the irradiation point of the laser pointer 150 is applied to the target provided with the optical axis of the laser pointer 150 on the patient M, for example, the tragus 24 of the patient M.
  • the patient or his / her assistant adjusts the video of the camera 143 while viewing the display on the display (not shown) so that the images 161 match.
  • the coil holder 10c can be moved only by aligning the optical axis of the laser pointer 150 with the target when the helmet 64 is attached later. It can be easily set to the optimal coil position.
  • a scale 6670 is provided around the knob 667, and a reference point 6671 is provided on a slide block 665 in the vicinity of the knob 667 so that the knob position corresponding to the optimum coil position can be obtained. Can be reproduced accurately.
  • the recognition unit 90 is moved in the front-rear direction and the vertical direction of the patient M's head in the head of the patient M. 90 may be rotated, and the recognition unit 90 may be rotated in the vertical direction. Further, a mechanism for individually adjusting the positions of the camera 143 and the laser pointer 150 may be provided.
  • the assistant or the patient M moves the coil holder 10 along the head surface of the patient M to position the coil holder.
  • FIG. 9 shows a magnetic stimulation system 1d with a moving device, in which a coil holder 10d having a stimulation coil (not shown) is moved along a predetermined spherical surface resembling the head surface 20 of the patient M.
  • a moving device 60 (moving mechanism) including the mechanism is incorporated.
  • the coil holder 10d is supported by a support member 62 that can be held in a desired posture with respect to the head surface 20 of the patient M.
  • the moving device 60 is disposed above the head of the patient M so as to cover a part of the head of the patient M.
  • reference numeral 70 denotes a therapeutic chair for laying a patient M on his / her back
  • an operating panel 80 control means for operating the moving device 60 is connected to the moving device 60 via a cable 85. 60 is electrically connected.
  • an image sensor recognition means for automatically detecting the marking applied to the head surface 20 of the patient M is provided on the lower surface of the coil holder 10d. is there.
  • the marking is automatically recognized by the image sensor by moving the coil holder 10d along the head surface of the patient M, and the coil 2 of the coil holder 10d is recognized. Can be positioned at the optimum coil position.
  • the coil coil is positioned with respect to the tragus 24 (marking) of the ear 22 of the patient M, whereby the stimulation coil is placed in the optimum coil position. Can be located. Therefore, the user (patient M, assistant) of the magnetic stimulation system can easily position the coil holder and the coil without requiring special skill.

Abstract

 熟練を要することなく、簡単な取り扱いや操作で患者が自宅や近所のかかりつけの医療機関等で日常的に継続反復して経頭蓋磁気刺激療法を行えることができ、且つ、より小型で安価な経頭蓋磁気刺激システムを提供する。 患者Mの頭部の特定部位に磁気刺激を加えるための磁場を発生させる磁場発生手段を有する経頭蓋磁気刺激システム1において、磁場発生手段は、動磁場を発生する磁気コイル2と、磁気コイル2を保持するホルダ10を有し、患者Mの耳22の特定部位を基準点として予め決定したマーキング24(耳珠24)を認識するカメラ150a,150bとレーザポインタ160a,160bを備えており、耳珠24に対してカメラ150a,150bとレーザポインタ160a,160bの光軸を一致させることにより、コイル2を前記特定部位に対して適正な姿勢に設定できるようにしたものである。

Description

経頭蓋磁気刺激システム
 本発明は、患者頭部の特定部位に磁気刺激を加えるための経頭蓋磁気刺激システムに関する。
 近年、薬物治療が必ずしも有効でない数多くの神経疾患患者に対する治療法として、経頭蓋磁気刺激療法への関心が高まっている。この経頭蓋磁気刺激療法は、患者の頭皮表面に配置した磁場発生源により脳の特定部位(例えば、脳内神経)に磁気刺激を加えることにより、治療及び/又は症状の緩和を図ることができる比較的新しい治療法である。
 開頭手術が必要で患者の抵抗感が非常に強い留置電極を用いる従来の電気刺激法とは異なり、非侵襲的で患者への負担が少なくて済む治療法として普及が期待されている。
 経頭蓋磁気刺激療法の具体的な手法として、特許文献1には、患者の頭皮表面に設置したコイルに電流を流し、局所的に微小なパルス磁場を生じさせ、電磁誘導の原理を利用して頭蓋内に渦電流を起こすことにより、コイル直下の脳内神経に刺激を与えることが開示されている。
 特許文献1においては、上述の方法で施した経頭蓋磁気刺激治療により難治性の神経障害性疼痛が有効に軽減され、更に、より正確な局所刺激がより高い疼痛軽減効果を実現することが確認されている。但し、最適刺激部位は個々の患者によって微妙に異なることも明らかにされている。
 したがって、経頭蓋磁気刺激療法において、より高い効果を得るためには、個々の患者毎に、患者頭部の最適刺激部位を如何にして特定するか、すなわち患者頭部に対する刺激用コイルの正確な位置決めを如何にして行うかが重要である。なお、刺激用コイルの位置が同じでも、その方位(姿勢)によって得られる効果に差が生じることも知られている。
 刺激用コイルの位置決めを行う技術として、特許文献2、3には、例えば、赤外線を用いた光学式トラッキングシステムを利用して患者頭部に対する刺激用コイルの位置決めを行う構成が開示されている。これらの技術は、既に一部に市販され臨床応用されている。特許文献4には、多関節ロボットを用いて患者頭部に対する刺激用コイルの位置決めを行う装置が開示されている。
 一方、特許文献1においては、上述の経頭蓋磁気刺激治療を行うと、疼痛軽減効果は数時間程度持続するが、数日間或いはそれ以上持続するまでには至らないことが明らかにされている。したがって、あまり時間間隔を空けずに、できれば毎日、上述の療法を継続的に行うことが疼痛軽減の観点からは望ましい。このため、患者に過度の身体的、時間的等の様々な負担を強いることなく継続的な治療を行えるようにするには、在宅、或いは近所のかかりつけの医院等での治療を可能とすることが理想的である。
国際公開第2007/123147号 特開2003-180649号公報 特開2004-000636号公報 特開2006-320425号公報
 しかしながら、特許文献1~特許文献4に開示されているコイル位置決め用の装置やシステム等を含む経頭蓋磁気刺激装置は何れも、熟練した専門医師等による検査や研究用に、比較的大規模な病院や研究機関で用いることを前提としているので、取り扱い及び操作が複雑で、使用するには熟練を要し、また、かなり大掛かりで高価なものとなる。このため、患者或いはその家族、又は必ずしも専門ではない近所のかかりつけの医師などが操作して治療にあたることは一般に難しく、また、患者個人の自宅や比較的小規模な医院や診療所等では、コスト負担が過大であるばかりでなく、設置スペースを確保することも一般に困難である。
 したがって、経頭蓋磁気刺激治療を受ける患者は、やはり、治療の度に大掛かりな磁気刺激装置が設置され熟練した専門医師等が居る大規模な病院まで通うか、若しくは入院せざるを得ず、継続反復して治療を受けるためには、様々な面で大きな負担が強いられるのが実情であった。
 したがって、本発明は、熟練を要することなく、簡単な取り扱いや操作で患者が自宅や近所のかかりつけの医療機関等で日常的に継続反復して経頭蓋磁気刺激療法を行えることができ、且つ、より小型で安価な経頭蓋磁気刺激システムを提供することを目的とする。
 本発明の経頭蓋磁気刺激システムは、患者頭部の特定部位に磁気刺激を加えるための磁場を発生させる磁場発生手段を有する経頭蓋磁気刺激システムにおいて、前記磁場発生手段は、動磁場を発生する磁気コイルと、前記磁気コイルを保持するホルダを有し、患者の耳の特定部位を基準点として予め決定したマーキングを認識する認識手段を備えており、前記マーキングに対して前記認識手段を位置合わせすることにより、前記コイルを前記特定部位に対して適正な姿勢に設定できるようにしたものである。
 この構成によると、患者の耳の特定部位を基準点として予め決定したマーキングに対して磁場発生手段を容易に位置決めできる。したがって、経頭蓋磁気刺激装置の使用者(ユーザ)は、従来のように特別な熟練を要することもなく、磁場発生手段の位置決めを行うことができる。
 前記特定部位は、耳珠であることが好ましい。
 前記認識手段は、前記ホルダの近傍に設けられた少なくとも1つの撮像装置を含むことが好ましい。前記マーキングに対して前記撮像装置の光軸を一致させることにより、前記コイルを前記特定部位に対して適正な姿勢に保持できる。
 前記撮像装置の近傍に、指向性を有する光線を出射する光学装置をさらに配置し、前記マーキングに対して前記光学装置の光軸の交点を一致させることが好ましい。前記コイルを前記特定部位に対して適正な姿勢に保持できる。
 さらに好ましくは、前記ホルダを患者頭部の表面に沿って移動させる移動機構を有し、前記認識手段の出力に基づいて前記移動機構を制御することにより、前記マーキングに対して前記ホルダを自動的に位置合わせする制御手段を備える。
 本発明によれば、熟練を要することなく、簡単な取り扱いや操作で患者が自宅や近所のかかりつけの医療機関等で日常的に継続反復して経頭蓋磁気刺激療法を行えることができ、且つ、より小型で安価な経頭蓋磁気刺激システムを提供できる。このような経頭蓋磁気刺激装置は、被験者或いはその家族、または、必ずしも専門ではない近所のかかりつけの医師または補助者等でも、比較的容易に操作して使用できる。また、従来のような大掛かりで高価な装置を用いる必要がないので、コスト負担が小さくて済み、しかも患者個人の自宅や比較的小規模な医院や診療所等でも設置スペースの確保が容易である。
本発明に係る経頭蓋磁気刺激システムの全体構成を示した概略説明図である。 患者の耳の耳珠をマーキングに利用する説明図である。 実施の形態1に係る経頭蓋磁気刺激システムを示す斜視図である。 実施の形態2に係る経頭蓋磁気刺激システムを示す斜視図である。 実施の形態2の経頭蓋磁気刺激システムによる位置決めを説明する図である。 実施の形態3に係る経頭蓋磁気刺激システムを示す斜視図である。 実施の形態3に係る経頭蓋磁気刺激システムの認識部を説明する図である。 実施の形態3に係る経頭蓋磁気刺激システムの認識部を説明する斜視図である。 実施の形態4に係る経頭蓋磁気刺激システムの全体構成を示した概略説明図である。
 以下、本発明の実施の形態に係る経頭蓋磁気刺激システムについて、添付図面に従って説明する。以下の実施の形態では、主として脳神経外科、神経科等の医療分野で用いるのに好適な経頭蓋磁気刺激システムを説明するが、本発明は例えば、うつ病を有する患者を治療する心療内科、精神科等の医療分野にも同様に適用できる。
 なお、以下の説明では、方向や位置を表す用語(例えば、「上面」や「下面」等)を便宜上用いるが、これらは発明の理解を容易にするためであり、それらの用語の意味によって本発明の技術的範囲が限定されるものではない。また、以下の説明は、本発明の一形態の例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
 本明細書において、「刺激用コイルの姿勢」とは、刺激用コイルの方向及び角度を意味し、「刺激用コイルの方向」とは、患者の頭皮表面に対するコイルの向きのことであり、「刺激用コイルの角度」とは、患者の頭皮表面の法線とコイルの磁場方向とがなす角度を意味する。
 図1に示すように、経頭蓋磁気刺激システム1(以下、単に「磁気刺激システム1」と称する。)は、大略、刺激用コイル2(磁場発生手段)、ケーブル4を介して電気的に刺激用コイル2と接続された磁気刺激制御装置6を備えてなり、治療用の椅子8に着座した患者Mの頭皮表面に配置した刺激用コイル2により脳内神経に所定強度の磁気刺激を加えることにより、治療及び/又は症状の緩和を図るものである。
 図示するように、コイル2を有するコイルホルダ10は、ホルダ固定具11(姿勢保持手段)の先端部に固定されている。ホルダ固定具11は、柱11aとベース11bからなり、柱11aの一部(ホルダ固定具11の先端部近傍)が金属製のフレキシブルチューブ11cで形成されている。したがって、コイル2は、コイルホルダ10を患者Mの頭皮表面の所定位置に移動するだけで、最適コイル位置に固定できる。なお、患者Mの頭皮表面に刺激用コイル2を位置決めする方法は後に詳細に説明する。
 刺激用コイル2は、患者Mの少なくとも脳の特定部位に磁気刺激を加えるための動磁場を発生するものである。刺激用コイル2としては、種々のタイプの公知の磁気コイルを使用できる。本実施の形態の刺激用コイル2は、例えば、図3に示すように、2つの渦巻き形コイルを同一平面上で数字の「8」の字型に並べた、所謂8の字型渦巻きコイルである。この形態のコイルは2つのコイルに同方向(例えば、矢印で示す方向)に電流を流すことで、これらのコイルが重なった部分の直下で最大の誘導電流密度を得ることができる。この形態の刺激用コイル(磁気コイル)2は、その姿勢の特定を含めて固定がやや難しいが、限局した刺激をもたらすのに好適である。
 図1(図3も参照。)に示すように、刺激用コイル2は、長円状のコイルホルダ10に組み込まれている。具体的に、刺激用コイル2は、非磁性材料の合成樹脂製のコイルホルダ10の成形時に該コイルホルダ10と共に一体成形される。好ましくは、図示しないコイルホルダ10の下面(つまり患者Mの頭皮表面20と対向する面)は、患者Mの頭部形状に応じた凹状曲面に形成されている。これにより、コイルホルダ10を患者Mの頭部表面20に沿ってスムーズに移動させることができる。なお、コイルホルダ10の平面形状は長円型や小判型を含む楕円状、又は卵型であってもよい。
 磁気刺激制御装置6は、刺激用コイル2への電流パルスの供給を制御するものである。磁気刺激制御装置6としては、従来公知の種々の形態を用いることができる。磁気刺激制御装置6のオン/オフ(ON/OFF)操作は操作者によって行われる。また、磁気刺激の強度やサイクルを決定付ける電流パルスの強度やパルス波形の設定等も、操作者によって行うことができる。
 患者の頭皮表面上に配置したコイルから直下の脳内神経に正確に局所刺激を与えることにより、より高い疼痛軽減効果が得られることは[背景技術]で述べたとおりである。このため、医療機関では、患者の初期診療時に専用の位置決め装置(例えば、上述したコイルホルダ10と同一のコイルホルダを含む。)を用いて、患者の神経障害性疼痛が最も軽減できるコイル2の最適コイル位置及び姿勢を決定している。そして、次回の治療から最適コイル位置及び姿勢が再現できるように、患者の身体の一部であって、動きの少ない特定部位を基準点(マーキング)として利用される。
 このマーキングが形成される位置は、コイルホルダ10を位置決めした状態でマーキングを直接的又は間接的に視認できるように、上記最適コイル位置から離れた位置であることが好ましい。また、マーキングの数は一つ以上であればよく、位置決めの正確さを考慮すると、複数設定することが好ましい。
 このマーキングとしては、例えば、図2に示すように患者Mの耳22の耳珠24が最も好適に利用できるが、耳垂(耳たぶ)の他、耳垂の上方の対耳珠も利用できる。
 患者の耳珠を利用したマーキングを好適に検出し、該マーキングに対して容易に位置決めが可能な磁気刺激システム1の形態を以下に説明する。
実施の形態1.
 図3は、患者Mの耳珠24に対して位置決め可能に構成されたコイルホルダ10aを示す図である。図示するように、コイルホルダ10aの長軸(2つのコイルの中心を結ぶ線に平行な方向)側の両端縁部には、金属棒からなる一対のアーム部材126a,126bが取り付けられている。アーム部材126a,126bは、コイルホルダ10aの両端部から外方に伸び、そこから直線的に複数回折り曲げられて略コの字状に形成されている。アーム部材126a(126b)の先端部147a(147b)には、超小型のカメラ150a(150b)がその光軸をコイルホルダ10cの上面及び下面に対してほぼ水平に向けて取り付けられている。なお、上述のように、医療機関において患者の初期診療時にコイルホルダ10aと同一のコイルホルダを用いて患者に対する最適コイル位置が決定され、その最適コイル位置にコイルを設置したときの耳珠24と対向する位置にカメラ150a(150b)が配置される。カメラ150a(150b)は、通信ケーブル149を介してディスプレイ52に接続されており、カメラ150a(150b)から出力された映像信号に基づいて、カメラ150a(150b)で撮影された画像がディスプレイ52に表示されるように構成されている。
 本実施の形態の磁気刺激システム1aを使用する場合、カメラ150a(150b)の視準マーク(図示せず)耳珠24が一致するように、患者自身または介助者がディスプレイ52の表示を確認しながら位置合わせ行なう。そして、カメラ150a(150b)の視準マークに耳珠24が一致した状態で、コイルホルダ10aは最適コイル位置に設置される。このように、本実施の形態によれば、耳珠24とカメラ150a(150b)の視差を利用して、患者Mに対する最適コイル位置までの距離を患者自身または介助者がディスプレイ52で表示を確認しながらコイルホルダ10aを位置合わせするので、コイルホルダ10aを精度良く位置決めできる。また、マーキングとして、患者Mの身体に模様を付したり物を取り付ける必要がないので、患者Mへの負担が少ない。なお、実施の形態1において、視準マークは例えば、十字線のほか、例えば、円形又は四角形の模様であってもよい。視準マークが十字線の場合は、水平線と垂直線の交点がカメラ150a(150b)の光軸に一致させる。視準マークが円形又は四角形の場合は、中心をカメラ150a(150b)の光軸に一致させればよい。これらの点は、以下に説明する他の形態でも同様である。
実施の形態2.
 図4は実施の形態2の磁気刺激システム1bを示す。実施の形態2において、コイルホルダ10aの長軸(2つのコイルの中心を結ぶ線に平行な方向)側の両端縁部には、金属棒からなる一対のアーム部材126a,126bが取り付けられている。アーム部材126a,126bは、コイルホルダ10aの両端部から外方に伸び、そこから直線的に複数回折り曲げられて略コの字状に形成されている。アーム部材126a(126b)の先端部147a(147b)には、超小型のカメラ150a(150b)がその光軸をコイルホルダ10bの上面及び下面に対してほぼ水平に向けて取り付けられている。コの字状のアーム部材126a(126b)の鉛直部分には、光学装置の一例であるレーザポインタ160a(160b)がその光軸をコイルホルダ10bの上面及び下面に対して所定角度傾斜させて固定部材130により固定されている。
 実施の形態1と同様に、カメラ150a(150b)は、通信ケーブル149を介してディスプレイ52に接続されており、カメラ150a(150b)から出力された映像信号に基づいて、カメラ150a(150b)で撮影された画像がディスプレイ52に表示されるように構成されている。
 磁気刺激システム1bを使用する際、コイルホルダ10bを適正コイル位置の近傍に設置した状態で、耳珠24にレーザポインタ160a(160b)の照射輝点161が一致するように、カメラ150a(150b)の映像を患者自身または介助者がディスプレイ52の表示を見ながら、コイルホルダ10bを位置合わせする。例えば、図5(a)、及び図5(b)に示すように、コイルホルダ10bが適正コイル位置から離間または近接した状態の場合、レーザポインタ160a(160b)の照射輝点161が耳珠24から下側または上側にずれている。この状態から、カメラ150a(150b)の映像を患者自身または介助者がディスプレイ52の表示を見ながら、レーザポインタ160a(160b)の照射輝点161と耳珠24が一致する位置(図5(c)参照。)まで、コイルホルダ10bを患者Mの頭部表面20に接近または頭部表面20から離間させる。そして、レーザポインタ160a(160b)の照射輝点161と耳珠24が一致した状態で、コイルホルダ10bは最適コイル位置に設置される。このように、実施の形態2によれば、カメラ150a(150b)及びレーザポインタ160a(160b)と、耳珠24との視差を利用して、患者自身または介助者がディスプレイ52の表示を見ながらコイルホルダ10bを精度良く位置合わせできる。
 なお、本実施の形態では、光学装置の一例としてレーザポインタ160a(160b)を用いているが、指向性を有する光線を出射するものであればよい。例えば、LED(Light Emitting Diode)ポインタ以外に、拡散光を出射する光源の前方に集光レンズを配置することにより指向性のある光を出射できる光学装置も利用可能である。
実施の形態3.
 実施の形態3の磁気刺激システム1cを図6に示す。この磁気刺激システム1cは、患者Mの頭部表面20(例えば、図2参照。)の外形に似せた内面形状を有するヘルメット64を有する。ヘルメット64は、非磁性の合成樹脂材料で形成することが好ましい。ヘルメット64には、刺激用コイル(図示せず)を有するコイルホルダ10cが組み付けられている。ヘルメット64に対するコイルホルダ10cの位置は、患者Mがヘルメット64を装着した状態でコイルホルダ10cが当該患者に対する最適コイル位置またはその近傍位置を取るように、決められている。
 磁気刺激システム1cはヘルメット64を囲む水平フレーム65を有する。水平フレーム65は、ヘルメット64の前後左右に配置されたフレーム部分651,652,653,654を有する。実施の形態では、前後のフレーム部分651、652が固定部材641,642を介してヘルメット64に固定されている。前後のフレーム部分651、652と同様に、またはこれら前後のフレーム部分651、652に加えて、左右のフレーム部分653,654をヘルメット64に固定してもよい。
 左右のフレーム部分653,654はそれぞれ、マーキング認識手段の認識部90を支持している。マーキング認識部90は、図8に示す箱形のハウジング160を有し、該ハウジング160に、例えば患者Mの耳珠24を視覚化するためのカメラ143と、カメラ143とマーキングとの距離を適正に設定するためにカメラの光軸と斜めに交差する光線を出射する光源のレーザポインタ150を収容している。このように構成されたハウジング160は、カメラ143とレーザポインタ150を露出させた開口を患者に向けた状態で、調節機構66に支持されている。
 調節機構66は固定部材67を介して水平フレーム65に固定されている。図示する実施例において、調節機構66は、前後の鉛直フレーム部分660a,660bと上下の水平フレーム部分660c,660dからなる四角形の枠体660を有する。鉛直フレーム部分660a,660b及び水平フレーム部分660c,660dには、垂直方向及び前後方向に伸びるガイドスロット661,662、663,664が形成されている。ガイドスロット661,662、663,664には、スライドブロック665,681、666,683がガイドスロット661,662、663,664に沿って移動できるように嵌め込まれている。図7は、調節機構66の部分拡大図を示し、そこに示されているように、スライドブロック665は本体部680aと嵌め込み部680bを有する。図7(b)に示すように、本体部680aはガイドスロットの横幅よりも大きく、嵌め込み部680bはガイドスロットの横幅とほぼ等しくしてあり、嵌め込み部680bをガイドスロット661に嵌め込んだ状態で、スライドブロック665がガイドスロット661の長手方向に移動できるようにしてある。対向する右側の鉛直フレーム部分660bに対応するスライドブロック681も同様に、本体部681aと嵌め込み部681bを有し、嵌め込み部681bはガイドスロット662の横幅とほぼ等しくしてあり、嵌め込み部681bをガイドスロット662に嵌め込んだ状態で、スライドブロック681がガイドスロット662の長手方向に移動できるようにしてある。詳細な説明は省略するが、上下フレーム部分660c,660dに対応するスライドブロック682,683も同様の構成を有し、それぞれの嵌め込み部を対応するガイドスロットに嵌め込んだ状態で、スライドブロックがガイドスロットの長手方向に移動できるようにしてある。
 前後スライドブロック665,681の中央には、両ブロック665,681が対向する方向に貫通孔6650,6810が形成されており、そこに円柱状のねじ軸684が回転可能に挿通されている。ねじ軸684の一端(例えば、前部のスライドブロック665から突出した部分)にはつまみ667が固定されており、ねじ軸684の他端(例えば、後部のスライドブロック681から突出した部分)の外周には環状溝6840が形成されて、そこにCリング6841が嵌め込まれている。上下フレーム部分660c,660dに対応するスライドブロック682,683も同様の構成を有し、ねじ軸685の一端(例えば、上部のスライドブロックから突出した部分)にはつまみが固定されており、ねじ軸685他端(例えば、下部のスライドブロックから突出した部分)の外周には環状溝が形成されて、そこにCリングが嵌め込まれている。これにより、前後一対のスライドブロック665,681及び上下の一対のスライドブロック666,683は対応するガイドスロットにガイドされながら上下及び前後に移動できるようになっている。
 各シャフト684,685は、その中央部分が認識部90のハウジング160を貫通している。また、各シャフト684,685の少なくとも中央部分には外ねじ684a,685aが形成されている。一方、シャフト684,685が貫通するハウジング160の4つの壁1600,1601,1602,1603のそれぞれには、内ねじを有するねじ部材690a,690b,691a,691bが固定されている。そして、水平方向に向けられたシャフト684の外ねじ684aがハウジング160の前壁1600と後壁1601に設けたねじ部材690a,690bの内ねじに螺合し、鉛直方向に向けられたシャフト685の外ねじ685aがハウジング160の上壁1602と下壁1603に設けた内ねじ691a,691bに螺合している。
 このような構成を備えた磁気刺激システム1cによれば、前後方向に伸びるシャフト684のつまみ667を回転すれば認識部90を前後に移動し、また、上下方向に伸びるシャフト685のつまみ668を回転して認識部90を上下に移動することで、認識部90のカメラ143とレーザポインタ150を上下と前後に移動できる。したがって、この磁気刺激システム1cを使用するにあたっては、先ずヘルメット64を装着した患者Mに対してコイルホルダ10cを移動して患者M及びヘルメット64に対する最適コイル位置を決定する。最適コイル位置が決定すると、コイルホルダ10cをヘルメット64に固定する。次に、この状態でダイヤル667,668を操作して認識部90を移動し、レーザポインタ150の光軸を患者Mに設けたターゲット、例えば患者Mの耳珠24にレーザポインタ150の照射輝点161が一致するように、カメラ143の映像を患者自身または介助者がディスプレイ(図示せず)の表示を見ながら位置合わせを行なう。
 このようにして、最適コイル位置に対応するカメラ143とレーザポインタ150の位置が決定されると、後にヘルメット64を装着したときにレーザポインタ150の光軸をターゲットに合わせるだけで、コイルホルダ10cを簡単に最適コイル位置に設定できる。なお、図7(a)に示すように、つまみ667の周囲に目盛6670を設けるとともに、つまみ667近傍のスライドブロック665に基準点6671を設けておくことで、最適コイル位置に対応したつまみ位置を正確に再現できる。本実施の形態では、患者Mの頭部の患者Mの頭部の前後方向と上下方向に認識部90を移動させているが、これに限らず、患者Mの頭部の前後方向に関して認識部90を回転させ、上下方向に関して当該認識部90を回転させるものであってもよい。また、カメラ143とレーザポインタ150の位置を個別に調節する機構を有していてもよい。
 実施の形態1~3で説明した磁気刺激システムは、介助者又は患者M自身がコイルホルダ10を患者Mの頭部表面に沿って移動してコイルホルダを位置決めするものであるが、この位置決め作業は以下に説明する移動装置を具備した磁気刺激システムにより自動化できる。
実施の形態4.
 図9は、移動装置付き磁気刺激システム1dを示し、そこには、刺激用コイル(図示せず)を有するコイルホルダ10dを、患者Mの頭部表面20に似せた所定球面に沿って移動させる機構を含む移動装置60(移動機構)が組み込まれている。また、コイルホルダ10dは、患者Mの頭部表面20に対して所望の姿勢で保持できる支持部材62に支持されている。移動装置60は、患者Mの頭部の一部を覆うように該患者Mの頭部の上方に配置される。図において、符号70は患者Mを仰向けに寝かせるための治療用の椅子であり、この椅子70には、移動装置60を操作するための操作盤80(制御手段)がケーブル85を介して移動装置60と電気的に接続されている。以上の構成に加えて、図示していないが、コイルホルダ10dの下面には、患者Mの頭部表面20に施されたマーキングを自動的に検出するための画像センサ(認識手段)が設けてある。
 このような構成を備えた磁気刺激システム1dによれば、患者Mの頭部表面に沿ってコイルホルダ10dを移動させることによって画像センサでマーキングを自動的に認識して、コイルホルダ10dのコイル2を最適コイル位置に位置決めできる。
 このように、実施の形態1~実施の形態4に係る磁気刺激システムによれば、患者Mの耳22の耳珠24(マーキング)に対してコイルホルダを位置決めすることによって刺激コイルを最適コイル位置に位置させることができる。したがって、磁気刺激システムの使用者(患者M、介助者)は、特別な熟練を要することもなく、容易にコイルホルダ及びコイルの位置決めを行うことができる。
 1 経頭蓋磁気刺激システム
 2 刺激用コイル
 4 ケーブル
 6 磁気刺激制御装置
 8,70 椅子
 10 コイルホルダ
 22 (患者の)耳
 24(患者の)耳珠
 50 変換装置
 52 モニタ
 60 移動装置
カメラ 150a,150b
レーザポインタ 160a,160b
 M 患者

Claims (5)

  1.  患者頭部の特定部位に磁気刺激を加えるための磁場を発生させる磁場発生手段を有する経頭蓋磁気刺激システムにおいて、
     前記磁場発生手段は、動磁場を発生する磁気コイルと、前記磁気コイルを保持するホルダを有し、
     患者の耳の特定部位を基準点として予め決定したマーキングを認識する認識手段を備えており、
     前記マーキングに対して前記認識手段を位置合わせすることにより、前記コイルを前記特定部位に対して適正な姿勢に設定できるようにしたことを特徴とする経頭蓋磁気刺激システム。
  2.  前記特定部位は、耳珠である請求項1に記載の経頭蓋磁気刺激システム。
  3.  前記認識手段は、前記ホルダの近傍に設けられた少なくとも1つの撮像装置を含でおり、前記マーキングに対して前記撮像装置の光軸を一致させることにより、前記コイルを前記特定部位に対して適正な姿勢に保持する請求項1又は請求項2に記載の経頭蓋磁気刺激システム。
  4.  前記撮像装置の近傍に、指向性を有する光線を出射する光学装置をさらに配置し、
     前記マーキングに対して前記光学装置の光軸の交点を一致させることにより、前記コイルを前記特定部位に対して適正な姿勢に保持する請求項3に記載の経頭蓋磁気刺激システム。
  5.  前記ホルダを患者頭部の表面に沿って移動させる移動機構を有し、
     前記認識手段の出力に基づいて前記移動機構を制御することにより、前記マーキングに対して前記ホルダを自動的に位置合わせする制御手段を備えた請求項1に記載の経頭蓋磁気刺激システム。
PCT/JP2012/077524 2011-10-24 2012-10-24 経頭蓋磁気刺激システム WO2013062022A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12843321.6A EP2772281B1 (en) 2011-10-24 2012-10-24 Transcranial magnetic stimulation system
JP2013540815A JP6267960B2 (ja) 2011-10-24 2012-10-24 経頭蓋磁気刺激システム
US14/353,559 US10004915B2 (en) 2011-10-24 2012-10-24 Transcranial magnetic stimulation system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-232883 2011-10-24
JP2011232883 2011-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013062022A1 true WO2013062022A1 (ja) 2013-05-02

Family

ID=48167848

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/077523 WO2013062021A1 (ja) 2011-10-24 2012-10-24 経頭蓋磁気刺激システム
PCT/JP2012/077524 WO2013062022A1 (ja) 2011-10-24 2012-10-24 経頭蓋磁気刺激システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/077523 WO2013062021A1 (ja) 2011-10-24 2012-10-24 経頭蓋磁気刺激システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10004915B2 (ja)
EP (2) EP2772281B1 (ja)
JP (3) JP6267960B2 (ja)
ES (1) ES2718661T3 (ja)
WO (2) WO2013062021A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016056327A1 (ja) * 2014-10-07 2016-04-14 帝人ファーマ株式会社 経頭蓋磁気刺激システム
WO2016104411A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 帝人ファーマ株式会社 経頭蓋磁気刺激装置
JPWO2015098155A1 (ja) * 2013-12-24 2017-03-23 国立大学法人大阪大学 操作教示装置および経頭蓋磁気刺激装置
JP6472037B1 (ja) * 2018-01-31 2019-02-20 佑 川口 患部特定システム
WO2020088422A1 (zh) * 2018-10-29 2020-05-07 信咚企业股份有限公司 穿戴式穴位刺激设备

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111436896A (zh) 2014-07-21 2020-07-24 恩多巧爱思股份有限公司 多焦、多相机内窥镜系统
US11247039B2 (en) 2016-05-03 2022-02-15 Btl Healthcare Technologies A.S. Device including RF source of energy and vacuum system
US10583287B2 (en) 2016-05-23 2020-03-10 Btl Medical Technologies S.R.O. Systems and methods for tissue treatment
US10412281B2 (en) 2016-06-06 2019-09-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Device with split imaging system
US10556122B1 (en) 2016-07-01 2020-02-11 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
CN106310525B (zh) * 2016-08-26 2018-09-14 山东省千佛山医院 一种中枢神经系统磁刺激装置
CN106693183B (zh) * 2016-12-24 2023-05-09 安徽安壹心理咨询有限公司 经颅磁刺激再定位卡套
KR101874231B1 (ko) 2017-01-25 2018-07-03 주식회사 싸이버메딕 경두개직류자극 및 뇌활성도 측정용 전극 모듈
FR3062309A1 (fr) * 2017-01-30 2018-08-03 Herve Harounian Dispositif et procede de stimulation magnetique d'une zone choisie du cerveau d'un patient
US10870013B2 (en) * 2017-05-08 2020-12-22 Aah Holdings Llc Multi-coil electromagnetic apparatus
CN107212932A (zh) * 2017-07-21 2017-09-29 吕然博 颅内血肿定位膜及定位装置
KR102050319B1 (ko) * 2017-11-30 2019-12-02 주식회사 싸이버메딕 실시간 뇌 활성도 변화에 따른 모니터링과 중추 및 말초 신경 복합자극을 통한 뇌신경 조절장치
KR102100696B1 (ko) * 2017-11-30 2020-04-16 주식회사 싸이버메딕 중추신경 및 말초 신경에 대한 복합자극을 이용한 뇌신경 조절장치
KR102032620B1 (ko) * 2017-11-30 2019-10-15 주식회사 싸이버메딕 다채널 경두개 전류자극과 기능적 근적외선 분광법으로 뇌활성도를 측정하는 모듈장치
AU2018389324A1 (en) * 2017-12-21 2020-08-06 NeuraLace Medical, Inc. Devices, systems, and methods for non-invasive chronic pain therapy
CN109011157B (zh) * 2018-07-03 2022-04-19 中国科学院电工研究所 经颅磁刺激线圈定位装置
CN109173062B (zh) * 2018-09-17 2022-03-22 武汉资联虹康科技股份有限公司 一种高效的tms重复定位方法
CN109701160A (zh) * 2019-01-23 2019-05-03 中国人民解放军总医院 影像引导下可见光定位导航装置及方法
US10981016B2 (en) * 2019-03-13 2021-04-20 Seraya Medical Systems LLC Identifiable magnetic assemblies and communications
CN110392594B (zh) * 2019-05-09 2023-05-02 武汉资联虹康科技股份有限公司 一种用于大脑功能检测与治疗的一体化tms线圈拍
US11497924B2 (en) * 2019-08-08 2022-11-15 Realize MedTech LLC Systems and methods for enabling point of care magnetic stimulation therapy
US11052262B1 (en) * 2019-12-30 2021-07-06 Seraya Medical Systems LLC Stimulation of subcortical brain regions using transcranial rotating permanent magnetic stimulation (TRPMS)
JP7399476B2 (ja) * 2020-04-07 2023-12-18 トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社 センサ装置及びホルダ
US11878167B2 (en) 2020-05-04 2024-01-23 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient
KR20230000081U (ko) 2020-05-04 2023-01-10 비티엘 헬쓰케어 테크놀로지스 에이.에스. 환자의 무인 치료를 위한 디바이스 및 방법
KR102624063B1 (ko) * 2021-05-06 2024-01-11 연세대학교 산학협력단 암 치료용 디바이스 및 이의 제어 방법
US11896816B2 (en) 2021-11-03 2024-02-13 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient
US11730969B1 (en) * 2022-10-12 2023-08-22 Ampa Inc. Transcranial magnetic stimulation system and method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11197259A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Hitachi Medical Corp 治療システムにおける患者の位置決め装置
JP2003180649A (ja) 2001-10-17 2003-07-02 Nexstim Oy 磁気刺激量の計算方法及び装置
JP2004000636A (ja) 2002-05-31 2004-01-08 Nexstim Oy 脳の磁気刺激のターゲティング方法及び装置
JP2006320425A (ja) 2005-05-17 2006-11-30 Osamu Hiwaki 磁気刺激における刺激部位の特定あるいはターゲッティングを行うための装置
WO2007123147A1 (ja) 2006-04-18 2007-11-01 Osaka University 経頭蓋磁気刺激用頭部固定具及び経頭蓋磁気刺激装置
JP2008528108A (ja) * 2005-01-20 2008-07-31 ニューロネティクス、インク. 関節動作式アーム
WO2010147064A1 (ja) * 2009-06-15 2010-12-23 国立大学法人大阪大学 磁気刺激装置
JP2011104385A (ja) * 2003-12-30 2011-06-02 Liposonix Inc 脂肪組織の破壊のためのシステムおよび方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3116365A (en) 1961-12-18 1963-12-31 Bell Telephone Labor Inc Alignment device
JP2925072B2 (ja) 1996-08-07 1999-07-26 ファナック株式会社 ロボットの位置教示のための移動制御方式
DK0930849T3 (da) * 1996-08-15 2007-11-12 Neotonus Inc Anordning til transkraniel hjernestimulation
DE50106039D1 (de) * 2001-06-28 2005-06-02 Brainlab Ag Vorrichtung für transcraniale magnetische Stimulation
US6829510B2 (en) * 2001-12-18 2004-12-07 Ness Neuromuscular Electrical Stimulation Systems Ltd. Surface neuroprosthetic device having an internal cushion interface system
WO2003098268A1 (en) 2002-05-17 2003-11-27 Musc Foundation For Research Development Method, apparatus, and system for automatically positioning a probe or sensor
DE10242542A1 (de) * 2002-09-13 2004-04-01 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Positioniersystem für die navigierte transkranielle Magnetstimulation
US7153256B2 (en) * 2003-03-07 2006-12-26 Neuronetics, Inc. Reducing discomfort caused by electrical stimulation
JP3953988B2 (ja) * 2003-07-29 2007-08-08 Tdk株式会社 検査装置および検査方法
US20050193451A1 (en) 2003-12-30 2005-09-01 Liposonix, Inc. Articulating arm for medical procedures
US7651459B2 (en) * 2004-01-06 2010-01-26 Neuronetics, Inc. Method and apparatus for coil positioning for TMS studies
DE102004006192B4 (de) 2004-02-06 2008-11-06 Axel Muntermann Vorrichtung zur Behandlung mit Magnetfeldern
US8177702B2 (en) 2004-04-15 2012-05-15 Neuronetics, Inc. Method and apparatus for determining the proximity of a TMS coil to a subject's head
JP2006102406A (ja) 2004-10-01 2006-04-20 Kimio Mizukoshi 近視予防、視力回復器
IL167559A (en) 2005-03-21 2012-09-24 A T I Advanced Medical Technologies Ltd Device and method for modulating pupil size
US7976451B2 (en) * 2005-06-16 2011-07-12 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Transcranial magnetic stimulation system and methods
KR101155258B1 (ko) 2005-09-30 2012-06-13 레스토레이션 로보틱스, 인코포레이티드 모낭 유닛들을 채취 및 이식하기 위한 장치 및 방법들
US20070078466A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Restoration Robotics, Inc. Methods for harvesting follicular units using an automated system
US8676330B2 (en) 2009-03-20 2014-03-18 ElectroCore, LLC Electrical and magnetic stimulators used to treat migraine/sinus headache and comorbid disorders
WO2008001003A2 (fr) * 2006-06-26 2008-01-03 UNIVERSITE LOUIS PASTEUR (Etablissement Public à Caractère Scientifique, Culturel et Professionnel) Installation robotisee pour le positionnement et le deplacement d'un organe ou instrument et appareil de traitement comprenant une telle installation
US7925066B2 (en) * 2006-09-13 2011-04-12 Nexstim Oy Method and apparatus for correcting an error in the co-registration of coordinate systems used to represent objects displayed during navigated brain stimulation
WO2009063435A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Mcgill University Apparatus and method for treating a cortical-based visual disorder using transcranial magnetic stimulation
US9884200B2 (en) * 2008-03-10 2018-02-06 Neuronetics, Inc. Apparatus for coil positioning for TMS studies
DE102008034237B4 (de) * 2008-07-23 2011-06-30 Matthäus, Lars, Dipl.-Math.techn., 23562 Positionierungssystem für die transkranielle Magnetstimulation
US20100036191A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-11 Walter Timothy J Brain stimulation systems and methods
US8048090B2 (en) * 2009-03-11 2011-11-01 Restoration Robotics, Inc. System and method for harvesting and implanting hair using image-generated topological skin models
WO2012059917A1 (en) * 2010-11-01 2012-05-10 Neuronix Ltd. Method and system for positioning a transcranial magnetic stimulation (tms) device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11197259A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Hitachi Medical Corp 治療システムにおける患者の位置決め装置
JP2003180649A (ja) 2001-10-17 2003-07-02 Nexstim Oy 磁気刺激量の計算方法及び装置
JP2004000636A (ja) 2002-05-31 2004-01-08 Nexstim Oy 脳の磁気刺激のターゲティング方法及び装置
JP2011104385A (ja) * 2003-12-30 2011-06-02 Liposonix Inc 脂肪組織の破壊のためのシステムおよび方法
JP2008528108A (ja) * 2005-01-20 2008-07-31 ニューロネティクス、インク. 関節動作式アーム
JP2006320425A (ja) 2005-05-17 2006-11-30 Osamu Hiwaki 磁気刺激における刺激部位の特定あるいはターゲッティングを行うための装置
WO2007123147A1 (ja) 2006-04-18 2007-11-01 Osaka University 経頭蓋磁気刺激用頭部固定具及び経頭蓋磁気刺激装置
WO2010147064A1 (ja) * 2009-06-15 2010-12-23 国立大学法人大阪大学 磁気刺激装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2772281A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015098155A1 (ja) * 2013-12-24 2017-03-23 国立大学法人大阪大学 操作教示装置および経頭蓋磁気刺激装置
WO2016056327A1 (ja) * 2014-10-07 2016-04-14 帝人ファーマ株式会社 経頭蓋磁気刺激システム
US10413744B2 (en) 2014-10-07 2019-09-17 Teijin Pharma Limited Transcranial magnetic stimulation system
WO2016104411A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 帝人ファーマ株式会社 経頭蓋磁気刺激装置
JP6472037B1 (ja) * 2018-01-31 2019-02-20 佑 川口 患部特定システム
JP2019130276A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 佑 川口 患部特定システム
WO2020088422A1 (zh) * 2018-10-29 2020-05-07 信咚企业股份有限公司 穿戴式穴位刺激设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP2772282A1 (en) 2014-09-03
EP2772282B1 (en) 2019-03-27
EP2772281B1 (en) 2021-01-06
US10004915B2 (en) 2018-06-26
JPWO2013062021A1 (ja) 2015-04-02
ES2718661T3 (es) 2019-07-03
US9682249B2 (en) 2017-06-20
EP2772281A4 (en) 2015-05-06
US20150038768A1 (en) 2015-02-05
EP2772281A1 (en) 2014-09-03
JP2016128001A (ja) 2016-07-14
JPWO2013062022A1 (ja) 2015-04-02
US20140343351A1 (en) 2014-11-20
EP2772282A4 (en) 2015-05-06
WO2013062021A1 (ja) 2013-05-02
JP6267960B2 (ja) 2018-01-24
JP5937098B2 (ja) 2016-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6267960B2 (ja) 経頭蓋磁気刺激システム
US9370658B2 (en) System and a method for transcranial stimulation of a head region of a subject
US7981122B2 (en) Adjustable surgical platform and surgical instrument using same
WO2016159139A1 (ja) 経頭蓋磁気刺激装置用コイル装置
US8771290B2 (en) Microstereotactic table
US20160030762A1 (en) Device and method for transcranial magnetic stimulation coil positioning with data integration
US20200246101A1 (en) Trajectory guide with dual arc arrangement
US20220192775A1 (en) Trajectory guide with dual gimbal drive arrangement
GB2572186A (en) Apparatus and method for determining a desired coil position for magnetic stimulation
KR101470588B1 (ko) 뇌-뇌 인터페이스 장치 및 방법
WO2015098155A1 (ja) 操作教示装置および経頭蓋磁気刺激装置
WO2016104411A1 (ja) 経頭蓋磁気刺激装置
JP6558631B2 (ja) 経頭蓋磁気刺激システム
US20240123251A1 (en) Transcranial magnetic stimulation system and method
US11730969B1 (en) Transcranial magnetic stimulation system and method
CN117679651A (zh) 一种基于靶向定位的经颅磁理疗仪和方法
JP2019130276A (ja) 患部特定システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12843321

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013540815

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012843321

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14353559

Country of ref document: US