WO2013051055A1 - 射出成形装置 - Google Patents

射出成形装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013051055A1
WO2013051055A1 PCT/JP2011/005589 JP2011005589W WO2013051055A1 WO 2013051055 A1 WO2013051055 A1 WO 2013051055A1 JP 2011005589 W JP2011005589 W JP 2011005589W WO 2013051055 A1 WO2013051055 A1 WO 2013051055A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
injection molding
shaft
molding material
stick
molding apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/005589
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊臣 佐藤
Original Assignee
株式会社佐藤精機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社佐藤精機 filed Critical 株式会社佐藤精機
Priority to CN201180073740.2A priority Critical patent/CN103906614B/zh
Priority to EP11873742.8A priority patent/EP2764974B1/en
Priority to PCT/JP2011/005589 priority patent/WO2013051055A1/ja
Priority to US14/344,725 priority patent/US9505155B2/en
Publication of WO2013051055A1 publication Critical patent/WO2013051055A1/ja
Priority to HK14112493.1A priority patent/HK1198972A1/zh

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/18Feeding the material into the injection moulding apparatus, i.e. feeding the non-plastified material into the injection unit
    • B29C45/1808Feeding measured doses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/462Injection of preformed charges of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/53Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston
    • B29C45/531Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/74Heating or cooling of the injection unit

Definitions

  • the present invention relates to a miniaturized and simplified injection molding apparatus.
  • a synthetic resin molding material is charged in a pellet or the like from a hopper, plasticized and melted in a heating cylinder, and then conveyed by a screw. It is injected into the mold cavity and molded. Then, after the molded product is solidified, the mold is opened and the molded product is pushed out by an ejector pin.
  • the heating cylinder and the mold are separate bodies, and the device from the control surface of the structure and molding conditions is devised independently to achieve optimum performance for each, As the entire apparatus becomes larger, the control of molding conditions has become complicated.
  • An object of the present invention is to provide an injection molding apparatus that can be used.
  • Another object of the present invention is to propose a stick-shaped molding material suitable for the above-described injection molding apparatus.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and the invention of claim 1 is directed to a mold comprising a lower mold and an upper mold that forms a cavity together with the lower mold, and a lower end thereof.
  • a vertical injection cylinder which is a nozzle and is sequentially supplied with stick-shaped molding material in a row from above; heating means for generating a temperature gradient that rises from above to below inside the injection cylinder; and
  • a pressing means having a pressing shaft for pressing the stick-shaped molding material downward in the injection cylinder, and when the uppermost stick-shaped molding material is pushed by the pressing shaft, the lowermost completely-dissolved molding material is
  • An injection molding apparatus characterized in that heat is transmitted from the injection cylinder to the mold through a nozzle touch from the nozzle while being injected into the cavity.
  • the invention of claim 2 is the injection molding apparatus according to claim 1, wherein the push shaft includes a centering mechanism.
  • the invention of claim 3 is the injection molding apparatus according to claim 2, wherein the push-in shaft is composed of an upper shaft and a lower shaft, and the lower shaft is The base end portion enters the lower cylindrical portion from the lower side and is supported so as to be relatively movable in the horizontal direction and the vertical direction, and is elastically contacted in the radial direction on the lower end side of the upper shaft to maintain the fitting state.
  • It is an injection molding device characterized by being.
  • a fourth aspect of the present invention is the injection molding apparatus according to any one of the first to third aspects of the present invention, wherein a pair of wheels provided on the left and right sides of the guide rod and a lower mold are attached.
  • a guide plate comprising a back plate fixed to the board and in contact with the back side of the guide rod, a pair of inclined paths provided in parallel to the left and right, and a recess provided therebetween, An ejector mechanism in which an ejector pin rises by ascending, and when the guide rod is pushed from the back side by the back plate, the wheel rises while rolling on the ramp, so that the guide rod
  • the injection molding apparatus is characterized in that it rises with respect to the back plate, while the back plate itself enters the recess.
  • the invention according to claim 5 is the injection molding apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the push shaft is lowered by manual operation of the push lever. It is.
  • a sixth aspect of the invention is the injection molding apparatus according to the fifth aspect of the present invention, wherein a hot water pool is provided below the upper mold gate, and the hot water pool is biased upward.
  • the invention according to claim 7 is the injection molding apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the injection cylinder and the mold are each made of a plurality of materials having different thermal conductivities. It is heated by the heat from the heater and adjusted so that the time required for complete dissolution of the stick-shaped molding material that comes to the lowest stage by pushing the push shaft and the solidification time of the molding material injected into the cavity are substantially the same. It is an injection molding device characterized by having.
  • the invention of claim 8 is a stick-shaped molding material to be supplied to the injection cylinder of the injection molding apparatus according to any one of claims 1 to 7, and has a substantially cylindrical shape.
  • the stick-shaped molding material is characterized in that a large number of concave grooves extending in the axial direction are formed on the outer peripheral surface thereof.
  • the invention of claim 9 is a stick-shaped molding material characterized in that the stick-shaped molding material described in claim 8 has a volume corresponding to one molded product.
  • a molded product with a desired accuracy can be manufactured with a small size and simple control.
  • FIG. 1 is a perspective view of an injection molding apparatus according to an embodiment of the present invention. It is a partially exploded perspective view of the injection molding apparatus of FIG. It is sectional drawing of the inner side part of the side plate of the injection molding apparatus of FIG. It is explanatory drawing of the metal mold
  • FIG. 3 is a perspective view of a lower mold having a configuration different from that of FIG. 2. It is a partial cross section figure of the metal mold
  • FIG. 1 An injection molding apparatus 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • reference numerals 3 and 3 denote a pair of leg portions, and a table 5 is fixed on the pair of leg portions 3 and 3.
  • a pair of side plates 7 and 7 are erected in parallel on the left and right ends of the stage 5.
  • the side surfaces of the side plates 7 and 7 are directed in the left-right direction, and the front-rear direction without the side plates 7 is opened.
  • An upper plate 8 is installed on the upper end surfaces of the side plates 7 and 7.
  • a mold 9 and an injection cylinder 61 are disposed in a space surrounded by the mounting table 5, the left and right side plates 7, 7 and the upper plate 8, and the injection cylinder 61 is located on the mold 9. .
  • a lower mold 11 on the fixed side and an upper mold 13 on the movable side are provided as the mold 9, and these are mounted on the lower mold mounting board 15 and the upper mold mounting board 17, respectively. Between the two boards.
  • the respective concave portions 19 of the lower mold 11 and the upper mold 13 are sealed, and a cavity 21 is formed as shown in FIG.
  • the cavity 21 is molded according to the shape of the molded product.
  • a gate 23 communicating with the cavity 21 is provided in the upper mold 13.
  • the gate 23 extends through the upper die 13 in the vertical direction.
  • the periphery of the recess 19 of the lower mold 11 and the periphery of the gate 23 of the upper mold 13 are formed of iron (Fe) having good heat retention, that is, heat conductivity is relatively poor, and the remaining part has good heat dissipation. That is, it is made of aluminum (Al) having relatively good thermal conductivity.
  • the lower mold mounting plate 15 is made of iron (Fe)
  • the upper mold mounting plate 17 has a two-layer structure, and the thick upper layer portion that occupies most is made of iron (Fe), and the thin lower layer portion. Is made of epoxy glass (Ep) with good heat insulation.
  • each support shaft 25 protrude from the left and right sides of the upper die mounting board 17.
  • each support shaft 25 is a long hole extending in the vertical direction of each side plate 7. 27 and go out.
  • Reference numeral 29 denotes a handle.
  • the handle 29 has a generally U-shaped bar shape, and is slightly bent in the folding direction at both ends.
  • the handle 29 is disposed so as to surround the left and right side plates 7 from the front side, and the support shaft 25 is passed through and fixed to the bent portions on both ends thereof.
  • Guide arms 31 and 31 are rotatably connected to both ends of the handle 29 by pin connection.
  • Each guide arm 31 is curved in an arcuate shape and bulges backward.
  • the lower end of the guide arm 31 extends through the notch portion of the mounting table 5 to the notch portion of the leg portion 3, and is pin-connected there. It is rotatable within the notch.
  • Each guide arm 31 is formed with a recess 32 on the front side, and a support shaft 25 protruding outward from the recess 32 enters from the front side and is engaged therewith.
  • a sliding guide mechanism (not shown) is provided between the side plate 7 and the upper die mounting plate 17 so that the upper die mounting plate 17 can be smoothly moved relative to the side plate 7. . Therefore, as shown in FIG.
  • each guide arm 31 is slightly rotated rearward to disengage each support shaft 25 from the engaged state and move upward in the elongated hole 27. .
  • the upper mold 13 moves upward together with the upper mold mounting plate 17 connected to the support shaft 25 so as to open the mold.
  • elevating shafts 33 are respectively attached to the left and right sides of the upper die mounting board 17.
  • cam plates 35 are respectively attached to the left and right sides of the lower mold mounting board 15.
  • the cam groove 37 of the cam plate 35 extends in the vertical direction on the front side and is inclined obliquely upward from the upper end toward the rear side.
  • a cam follower 38 loosely fitted in the cam groove 37 is connected to the lower end side of the elevating shaft 33. Therefore, when the upper mounting plate 17 moves upward, the lower mold mounting plate 15 on which the lower mold 11 is mounted is drawn forward by the cam mechanism described above.
  • a pair of slide rails 39, 39 are attached to the lower surface of the lower mold mounting board 15. The pair of slide rails 39 and 39 are respectively engaged with the pair of guide rails 41 and 41 mounted on the mounting table 5 and smoothly guided in the front-rear direction.
  • the lower mold 11 is provided with an ejector mechanism that pushes up the molded product M.
  • the ejector mechanism includes an ejector plate 43 that is parallel to the lower surface of the lower mold 11 opposite to the cavity 21 forming side, Two guide rods 45 erected on the lower surface of the ejector plate 43 with a space therebetween and ejector pins 47 erected on the upper surface with a space therebetween are provided.
  • the ejector pin 47 slidably penetrates the lower mold 11, and in the standby state, the tip thereof forms the same surface as the surface of the concave portion 19 for forming the cavity 21 to constitute the surface of the molded product.
  • a pair of wheels 49 are attached to the left and right sides of the lower end of the guide rod 45.
  • a plate thickness surface on the side of the back plate 51 is in contact with the back side of the guide rod 45.
  • the back plate 51 has a substantially triangular shape and tapers downward.
  • the upper plate thickness surface is fixed to the lower surface of the lower die mounting board 15.
  • the tapered lower end of the back plate 51 enters between the pair of wheels 49, 49.
  • Reference numeral 53 indicates a guide path, and the guide path 53 is mounted on the table 5.
  • Two guide paths 53 are located between the pair of guide rails 41, 41.
  • the guide path 53 is trapezoidal when viewed from the left-right direction, the rear upper surface 57 is inclined, and the front upper surface 55 is horizontal. This upper surface is the rolling surface of the pair of wheels 49, 49 described above.
  • the guide path 53 is formed with a recess 59 penetrating from the upper surface to the lower surface.
  • the recess 59 extends from the middle on the horizontal upper surface side and continues to the end on the rear side.
  • the recess 59 is a space that enters when the back plate 51 is pulled forward.
  • the guide rod 45 is pushed from the back side by the back plate 51 fixed to the lower mold mounting plate 15, and the wheels 49 are inclined on the upper surface of the guide path 53.
  • the back plate 51 itself enters the recess 59, and when the front surface of the back plate 51 hits the front surface of the recess 59, further advancement is prevented. Since the back plate 51 pushes the back side of the guide rod 45 over its entire length, the forward pulling force becomes the rolling force of the wheel 49 as it is, and the wheel 49 smoothly climbs on the inclined upper surface 57 even if it is pulled lightly. .
  • the guide rod 45 can be further raised by the amount of the absence of the flange. Therefore, the overall height of the injection molding apparatus 1 can be suppressed. Further, when the wheel 49 rolls forward, the back plate 51 is guided by entering the recess 59, so that the guide rod 45 does not sway from side to side.
  • the injection cylinder 61 side will be described.
  • the cylinder body 63 is erected on the upper die mounting board 17.
  • the cylinder body 63 has a two-stage structure, and the upper side is made of copper (Cu) having better heat dissipation than iron (Fe), and the lower side is made of iron (Fe).
  • a cylindrical heater 65 is fitted from the outside to the lower half of the lower side. Accordingly, the temperature of the upper copper (Cu) portion of the cylinder body 63 is the lowest, and even if the molding material is inserted there, it does not melt, and the lower portion surrounded by the heater 65 is the strongest. The molding material that has been heated is completely dissolved.
  • a nozzle 67 is connected to the lower end side of the tube main body 63 and is formed of iron (Fe).
  • the peripheral edge of the nozzle hole 69 of the nozzle 67 is a flat surface 71.
  • the nozzle 67 enters a through hole 73 formed in the upper die mounting board 17 that penetrates vertically, and the flat surface 71 around the nozzle hole 69 is pressed against the upper surface of the upper die 13. This is a so-called nozzle touch specification.
  • a material agitator is placed in the cylinder body 63.
  • the nozzle hole 69 communicates with the gate 23, and a completely melted molding material is injected from the nozzle hole 69 through the gate 23 toward the cavity 21. Since the lower layer side of the upper mold mounting plate 17 is made of epoxy glass (Ep) with good heat insulation, the injection cylinder 61 side and the mold 9 side can be moved by heat only at the nozzle touch portion. Note that the amount of heat transferred from the injection cylinder 61 side to the mold 9 side increases and decreases as the area of the flat surface 71 increases, so that the amount of heat transferred can be increased or decreased by increasing or decreasing the area.
  • Ep epoxy glass
  • reference numeral 75 denotes a pressing shaft, and the pressing shaft 75 passes through a through hole of the upper plate 8 that is stretched over the upper end surfaces of the pair of side plates 7 and 7.
  • a rack (not shown) is attached to the rear surface side of the pushing shaft 75.
  • reference numeral 77 denotes a pushing lever.
  • the pushing lever 77 is horizontally stretched between a pair of side plates 7, 7, and a support shaft (a right side end portion protrudes through the right side plate 7). (Not shown).
  • a pinion 79 is attached to the support shaft. The pinion 79 meshes with the rack on the pushing shaft 75 side, strictly speaking, on the upper shaft 80 side.
  • the pushing shaft 75 includes a large-diameter upper shaft 80 and a small-diameter lower shaft 83.
  • the lower half of the upper shaft 80 is cylindrical, and a support pin 81 is horizontally stretched and fixed inside the cylinder.
  • a ring-shaped elastic member 82 is fixed to the lower end side.
  • the lower shaft 83 is formed with a through hole 84 penetrating in the horizontal direction, and this through hole 84 extends long in the vertical direction.
  • the base end portion of the lower shaft 83 enters the inside of the cylinder of the upper shaft 80 from the lower side, and the support pin 81 is loosely fitted in the through hole 84, and the lower shaft 83 is attached to the support pin 81. Relative movement is possible in the vertical and horizontal directions. Further, the lower shaft 83 is fitted to the elastic member 82 and is in elastic contact with the radial direction.
  • the relative position of the lower shaft 83 relative to the upper shaft 80 can be changed while elastically deforming the elastic member 82. Therefore, when the lower shaft 83 of the push shaft 75 hits the inner wall of the cylinder main body 63, it will be centered with respect to the cylinder main body 63 by escaping, and there will be some design errors in the push shaft 75 and the cylinder main body 63. Even if some deformation occurs due to repeated use, it is possible to prevent the lower shaft 83 of the push shaft 75 from shaving the inner wall of the cylinder body 63.
  • the stick-shaped molding material S As shown in FIG. 10, the stick-shaped molding material S has a substantially cylindrical shape, and a large number of concave grooves t extending in the axial direction are formed on the outer peripheral surface thereof.
  • the diameter and length of the stick-shaped molding material S are set in consideration of injection pressure and workability.
  • the stick-shaped molding material S is not a final molded product, has a simple shape and does not require much dimensional accuracy, and can be mass-produced at low cost.
  • the diameter of the stick-shaped molding material S is set so as to be inserted while leaving a slight gap in the cylinder main body 63 of the injection cylinder 61.
  • Appropriate combinations of the structural devices and structural materials described in detail above allow appropriate heat to be applied to the necessary portions on the injection cylinder 61 side and the mold 9 side with the output of one heater 65, and injection is performed.
  • the time taken for the molding material coming to the bottom of the cylinder 61 to completely melt and form a hot water is almost the same as the time taken for the molding material injected into the mold 9 to cool and solidify. Yes.
  • the middle molding material S2 serves as a piston to completely melt the hot water-like molding.
  • the material S3 is pushed and injected into the mold 9. Since the lower end side of the molding material S2 is melted to fill the gaps in the cylinder main body 63 and the nozzle 67, the close-packing effect is enhanced. Note that air comes out from the melted molding materials S1 and S2, but this air (K) quickly escapes upward through the concave grooves t of the molding materials S2 and S3. Development is significantly reduced. As shown in FIG. 14, when the injection of the molding material S3 is completed, the molding material S2 has moved to the place where the molding material S3 was present, where it is heated and completely melted to form a hot water. .
  • a buzzer (not shown) sounds and a timer (not shown) starts measuring time. Meanwhile, the operator inserts a new molding material into the cylinder body 63. Since the buzzer sounds again after a predetermined time has elapsed, the operator waits for this to lift the handle 29 upward, opens the mold, and picks out the protruding molded product M with his / her fingers. And after returning the handle
  • the injection molding apparatus 1 since the stick-shaped molding material S, which is an injection molded product with a fixed volume, is used on the injection cylinder 61 side, plasticization, kneading, and further measurement are unnecessary. Further, the push shaft 75 of the push means does not require much heat resistance and dimensional accuracy. Furthermore, the temperature control of the entire apparatus can be performed only by the temperature control of the heater 65. In addition, the height of the mold 9 side is suppressed by devising the ejector mechanism. Therefore, the apparatus has been greatly reduced in size and simplified in control.
  • the embodiment of the present invention has been described in detail above. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and the present invention can be changed even if there is a design change without departing from the gist of the present invention. included.
  • the above embodiment is a manual type using the push lever 77, it may be an automatic type using an air cylinder.
  • the mold 9 is not limited to the arrangement and types of the materials described above. For example, as shown in FIG. 15, the lower mold 11 of the mold 9 is made of iron around the recess 19 and the outer peripheral side thereof.
  • the present invention is applicable to a manufacturing industry that manufactures a molded product by injection molding using a molding material.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

 小型化され、しかも簡単な制御で所望の精度の成形品を製造できる射出成形装置を提供する。 下端がノズルになっており、スティック状成形材料(S)が一列に上側から順次供給され、下方側が保熱性の良い材料で構成された縦型射出筒(61)と、射出筒(61)の下部を加熱するヒーター(65)と、スティック状成形材料(S)を下方に向かって押し込む押込シャフト(75)とを備え、押込シャフト(75)により最上段のスティック状成形材料が押し込まれると、最下段の既に完全溶解した成形材料がキャビティ(21)に射出されると共に、ヒーター(65)からの熱がノズルタッチを介して金型(9)側に伝達される。

Description

射出成形装置
 本発明は、小型化且つ簡略化された射出成形装置に関するものである。
 従来の射出成形装置では、特許文献1に記載されているように、合成樹脂の成形材料がペレット等の状態でホッパーから投入され、加熱筒で可塑化され溶融した後に、スクリューによって搬送され、金型のキャビティへ射出されて成形される。そして、成形品が固化した後、型開きされてエジェクタピンによってその成形品が外に押し出されるようになっている。
 このような射出成形装置においては、加熱筒と金型は別体であり、それぞれに対して最適の性能を奏するように独立して構造や成形条件の制御面からの工夫が凝らされており、装置全体が大型化すると共に成形条件の制御も複雑になっていた。
特開2008-302634号公報
 最近では成形品の搬送に掛かる手間やコストが問題となっており、各エンドユーザーの元で必要な数の成形品を必要な時に応じて製造できるようにすることで搬送そのものを無くすことも提案されている。しかしながら、従来の射出成形装置は上記のように大型であった等から、この提案に対応することは難しい。
 本発明は上記従来の問題点に着目して為されたものであり、小型化されると共に簡単な制御で所望の精度の成形品を製造でき、将来的にはエンドユーザーの元への設置も可能とする射出成形装置を提供することを目的とする。
 また、本発明は、上記した射出成形装置に適したスティック状成形材料を提案することを目的とする。
 本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、請求の範囲第1項の発明は、下側型と前記下側型と共にキャビティを形成する上側型とから成る金型と、下端がノズルになっており、スティック状成形材料が一列に上側から順次供給される縦型射出筒と、前記射出筒の内部に上方から下方に向かって温度が上がる温度勾配を発生させる加熱手段と、前記射出筒内でスティック状成形材料を下方に向かって押し込む押込シャフトを有する押し込み手段とを備え、前記押込シャフトにより最上段のスティック状成形材料が押し込まれると、最下段の完全溶解した成形材料が前記キャビティに射出されると共に、前記ノズルからのノズルタッチを介して前記射出筒から前記金型に熱が伝達されることを特徴とする射出成形装置である。
 請求の範囲第2項の発明は、請求の範囲第1項に記載した射出成形装置において、押込シャフトはセンタリング機構を備えることを特徴とする射出成形装置である。
 請求の範囲第3項の発明は、請求の範囲第2項に記載した射出成形装置において、押込シャフトは上側シャフトと下側シャフトとからなり、前記下側シャフトは、前記上側シャフトに対してその下側円筒部に下側から基端部が入り込んで水平方向及び上下方向に相対移動自在に支持されると共に、前記上側シャフトの下端側で径方向に弾接されて嵌合状態が保持されていることを特徴とする射出成形装置である。
 請求の範囲第4項の発明は、請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載した射出成形装置において、ガイドロッドの左右両側に設けられた一対の車輪と、下側型の取付盤に固定され、前記ガイドロッドの背面側に当接した背当てプレートと、左右平行に設けられた一対の傾斜路とその間に設けられた凹部とからなるガイド路を有し、前記ガイドロッドの上昇によりエジェクタピンが上昇するエジェクタ機構を備えており、前記ガイドロッドが前記背当てプレートにより背面側から押されると、前記車輪が前記傾斜路を転動しながら登っていくことで前記ガイドロッドが前記背当てプレートに対して上昇し、一方前記背当てプレート自身は前記凹部に入り込んでいくことを特徴とする射出成形装置である。
 請求の範囲第5項の発明は、請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載した射出成形装置において、押込シャフトは押込レバーの手動操作により下降することを特徴とする射出成形装置である。
 請求の範囲第6項の発明は、請求の範囲第5項に記載した射出成形装置において、湯溜まりが上側型のゲートの下方に設けられており、前記湯溜まりには上方に向かって付勢されたピストンが収納されていることを特徴とする射出成形装置である。
 請求の範囲第7項の発明は、請求の範囲第1項から第6項のいずれかに記載した射出成形装置において、射出筒と金型はそれぞれ熱伝導性の異なる複数の材料で構成されており、ヒーターからの熱によりそれぞれ加熱され、押込シャフトの押し込みにより最下段にきたスティック状成形材料の完全溶解にかかる時間とキャビティに射出された成形材料の固化時間が略同じになるように調整されていることを特徴とする射出成形装置である。
 請求の範囲第8項の発明は、請求の範囲第1項から第7項のいずれかに記載した射出成形装置の射出筒に供給するスティック状成形材料であって、ほぼ円柱状をしており、その外周面には軸線方向に延びる多数の凹溝が形成されていることを特徴とするスティック状成形材料である。
 請求の範囲第9項の発明は、請求の範囲第8項に記載したスティック状成形材料において、成形品1個分の体積になっていることを特徴とするスティック状成形材料である。
 本発明の射出成形装置によれば、小型化され且つ簡単な制御で所望の精度の成形品を製造できる。
本発明の実施の形態に係る射出成形装置の斜視図である。 図1の射出成形装置の一部分解斜視図である。 図1の射出成形装置の側板の内側部分の断面図である。 図1の射出成形装置の金型、特に上側型の駆動機構の説明図である。 図1の射出成形装置の金型、特に下側型の駆動機構の説明図である。 図1の射出成形装置のエジェクタ機構の斜視図である。 図6のエジェクタ機構の説明図である。 図1の射出成形装置の型開き及び下側型の引き出し動作の説明図である。 図1の押込シャフトの構造の説明図である。 スティック状成形材料の斜視図である。 図10の成形材料が筒本体に差し入れた状態の断面図である。 図1の射出成形装置1による成形品Mの形成過程の説明図である。 図12に続く説明図である。 図13に続く説明図である。 図2とは別の構成の下側型の斜視図である。 図3とは別の構成の金型の一部断面図である。
 本発明の実施の形態に係る射出成形装置1を図面にしたがって説明する。
 図1において符号3、3は一対の脚部を示し、この一対の脚部3、3上に載物台5が固定されている。載物台5上の左右両端側には一対の側板7、7が平行に立設されている。側板7、7は板面が左右方向を向いており、側板7の無い前後方向が開放されている。また、側板7、7の上端面には上板8が架設されている。
この載物台5と左右の側板7、7と上板8に囲まれた空間に金型9と射出筒61が配設されており、金型9の上に射出筒61が位置している。
 先ず、金型9側について説明する。
 最初に、金型9の構成について説明する。
 図2に示すように、金型9として固定側の下側型11と可動側の上側型13とが備えられており、これらはそれぞれ下側型取付盤15と上側型取付盤17に取り付けられて両盤の間に配設されている。
 型締めされると、下側型11と上側型13のそれぞれの凹部19が密閉されて、図3に示すように、キャビティ21が形成される。このキャビティ21は成形品の形状に応じて型取られている。上側型13にキャビティ21と連通するゲート23が設けられている。このゲート23は上側型13を上下方向に貫通して延びている。なお、図示省略するが、下側型11の上面の四隅には位置決めピンがそれぞれ設けられている。
 下側型11の凹部19の周囲と上側型13のゲート23の周囲は保熱性が良い、即ち熱伝導性が相対的に悪い鉄(Fe)で形成され、その余の部分は放熱性が良い、即ち熱伝導性が相対的に良いアルミ(Al)で形成されている。
 また、下側型取付盤15は鉄(Fe)で形成され、上側型取付盤17は二層構造になっており、大部分を占める厚い上層部は鉄(Fe)で構成され、薄い下層部は断熱性の良いエポキシガラス(Ep)で形成されている。
 後述するようにゲート23に先ず熱が伝達され、そこから周囲に熱が伝達されるが、ゲート23と下側型11の凹部19の周囲は保熱性の良い鉄(Fe)で構成され、その余の部分は放熱性の良いアルミ(Al)で構成されているので、キャビティ21内へは溶融した成形材料がゲート23からキャビティ21にスムーズ且つ十分に流れ込み、十分に流れ込んだ後には速やかに冷却するようになっている。
 次に、金型9の駆動機構について説明する。
 図3に示すように、上側型取付盤17の左右両側からは支持シャフト25、25がそれぞれ突出しており、図1に示すように、各支持シャフト25は各側板7の上下方向に延びる長穴27を通って外方に出ている。
 符号29はハンドルを示し、このハンドル29は全体として「コ」の字の棒状を為しており、その両端側でさらに折返し方向に僅かに屈曲されている。このハンドル29は左右の側板7、7を前側から囲むように配置されており、その両端側の屈曲部に上記した支持シャフト25が貫通し固定されている。
 ハンドル29の両端側にはピン連結によりガイドアーム31、31がそれぞれ回動自在に連結されている。各ガイドアーム31には弓状に湾曲して後方に膨らんでおり、その下端は、載物台5の切欠き部を通って脚部3の切欠き部まで延び、そこでピン連結されてその切欠き部内で回動自在になっている。各ガイドアーム31には前側に凹部32が形成されており、その凹部32に外方に突出した支持シャフト25が前側から入り込んで係合している。
 また、側板7と上側型取付盤17との間には摺動案内機構(図示省略)が設けられており、上側型取付盤17が側板7に対してスムーズに相対移動できるようになっている。
 従って、図4に示すように、ハンドル29を上方に持ち上げると、各ガイドアーム31が後方に僅かに回動して各支持シャフト25が係合状態から外れ、長穴27内を上方に移動する。この移動により、支持シャフト25に連結された上側型取付盤17と共に上側型13が上方に移動して型開きするようになっている。
 次に、上側型取付盤17と下側型取付盤15との関係について説明する。
 図5に示すように、上側型取付盤17の左右両側には昇降シャフト33がそれぞれ取り付けられている。一方、下側型取付盤15の左右両側にはカム板35がそれぞれ取り付けられている。カム板35のカム溝37は、前側は上下方向に延び、その上端からは後側に向かって斜め上向きに傾斜している。このカム溝37に遊嵌されるカムフォロア38が昇降シャフト33の下端側に連結されている。
 従って、上側側取付盤17が上方に移動するときには、上記したカム機構により、下側型11を搭載した下側型取付盤15が前方に引き出されるようになっている。
 なお、下側型取付盤15の下面には一対のスライドレール39、39が取り付けられている。この一対のスライドレール39、39は、上記した載物台5上に取り付けられた一対のガイドレール41、41にそれぞれ係合して前後方向にスムーズに摺動案内されるようになっている。
 下側型11には成形品Mを突き上げるエジェクタ機構が設けられており、このエジェクタ機構には、下側型11のキャビティ21形成側とは反対の下面に平行におかれるエジェクタプレート43と、このエジェクタプレート43の下面に間隔を置いて立設された二本のガイドロッド45と、上面に間隔をおいて立設されたエジェクタピン47が備えられている。エジェクタピン47は下側型11を摺動自在に貫通しており、待機状態ではその先端はキャビティ21形成用の凹部19の面と同一面を形成し成形品の面を構成している。
 ガイドロッド45の下端部の左右両側には一対の車輪49、49が取り付けられている。また、ガイドロッド45の背面側には背当てプレート51の側部側の板厚面が当接されている。この背当てプレート51はほぼ三角形状で下方に向かって先細りになっており、その上部側の板厚面が下側型取付盤15の下面に固定されている。背当てプレート51の先細りの下端は一対の車輪49、49の間に入り込んでいる。
 符号53はガイド路を示し、このガイド路53は載物台5上に取り付けられている。2つのガイド路53が一対のガイドレール41、41の間に位置している。
 ガイド路53は左右方向から見ると台形となっており、後側の上面57は傾斜し、前側の上面55は水平になっている。この上面が上記した一対の車輪49、49の転動面になっている。
 ガイド路53には上面から下面まで貫通する凹部59が形成されている。この凹部59は水平上面側の途中から延び後側の端まで続いている。凹部59は、上記した背当てプレート51が前方に引き出されたときに入り込む空間になっている。
 従って、下側型取付盤15が前方に引き出されると、ガイドロッド45は下側型取付盤15に固定された背当てプレート51により背面側から押されて、車輪49がガイド路53の傾斜上面57(傾斜路)を転動しながら登り、登りきると今度は水平上面55を転動してさらに前方に進む。そのとき、背当てプレート51自身は凹部59に入り込んでいき、その前面が凹部59の前面に当たるとそれ以上の前進は阻止される。
 背当てプレート51がガイドロッド45の背面側をその全長にわたって押すので、前方への引き出し力がそのまま車輪49の転動力になり、軽く引き出しても車輪49はスムーズに傾斜上面57上を登っていく。また、下側型取付盤15には円筒状のフランジに代わって背当てプレート51が設けられているので、フランジが無い分だけガイドロッド45がさらに上昇できる。そのため、射出成形装置1の全体の高さを抑えることができる。さらに、車輪49が前方に転動していくときには背当てプレート51が凹部59に入り込んでガイドされるのでガイドロッド45が左右にぶれることもない。
 上記の構成により、図8に示すように、ハンドル29を上方に持ち上げると、上側型13が上方に移動して型開きし、下側型11は前方に引き出され、冷却固化された成形品Mがエジェクタピン47に突き上げられて凹部19から出されている。
 次に、射出筒61側について説明する。
 図3に示すように、筒本体63は上側型取付盤17上に立設されている。この筒本体63は二段構成になっており、上部側は鉄(Fe)より放熱性の良い銅(Cu)で形成され、下部側は鉄(Fe)で形成されている。そして、下部側の下半分には筒状のヒーター65が外側から嵌合している。従って、筒本体63は上部側の銅(Cu)部分の温度が最も低くなっており、そこに成形材料が差し込まれても溶解せず、下部側のうちヒーター65で囲まれた部分は最も強く加熱されており、そこに降りてきた成形材料は完全に溶解するようになっている。
 筒本体63の下端側にはノズル67が連結されており、鉄(Fe)で形成されている。このノズル67のノズル孔69の周囲の縁は平坦面71になっている。図2に示すように、ノズル67は上側型取付盤17に形成された上下に貫通する貫通穴73に入り込んでおり、ノズル孔69の周囲の平坦面71が上側型13の上面に圧接されて、所謂ノズルタッチ仕様となっている。なお、図示省略するが、筒本体63には材料攪拌体が入れられている。
 ノズル孔69はゲート23に連通しており、完全に溶解した成形材料がノズル孔69からゲート23を通ってキャビティ21に向かって射出される。
 上側型取付盤17の下層側は断熱性の良いエポキシガラス(Ep)で構成されているので、射出筒61側と金型9側とはノズルタッチ部分でのみ熱移動可能になっている。なお、射出筒61側から金型9側に移す熱量は、平坦面71の面積を大きくすれば多くなり小さくすれば少なくなるので、面積を増減することにより移す熱量の量を増減できる。
 次に押込み手段について説明する。
 図1において、符号75は押込シャフトを示し、この押込シャフト75は一対の側板7、7の上端面上に架け渡された上板8の貫通穴を貫通している。押込シャフト75の後面側にはラック(図示省略)が取り付けられている。
 一方、符号77は押込レバーを示し、この押込レバー77は一対の側板7、7の間に水平に架け渡され、その右方側端部が右側の側板7を貫通して突出した支持シャフト(図示省略)に連結されている。この支持シャフトにはピニオン79が取り付けられている。このピニオン79は押込シャフト75側、厳密には上側シャフト80側のラックと噛合している。
 上記の構成により、押込レバー77のヘッド部を掴んで、図1において矢印に示すように反時計回り方向に倒すと、ラック/ピニオン機構により、押込シャフト75が下降するようになっている。なお、押込レバー77は時計回り方向へ回動する方向に付勢されており、押込レバー77から手を放すと、押込レバー77が起き上がると共に押込シャフト75が上昇するようになっている。
 次に、押込シャフト75の構成について、図9(1)にしたがって説明する。
 押込シャフト75は大径の上側シャフト80と小径の下側シャフト83とからなる。
 上側シャフト80の下半部は円筒状になっており、その円筒内部には支持ピン81が水平に架け渡されて固定されている。また、下端側にはリング状の弾性部材82が固定されている。
 下側シャフト83には水平方向に貫通した貫通孔84が形成されており、この貫通孔84は上下方向に長く延びている。
 下側シャフト83の基端部は上記した上側シャフト80の円筒内部に下側から入り込んで、その貫通孔84に支持ピン81が遊嵌されており、支持ピン81に対して下側シャフト83が上下方向及び水平方向に相対移動自在になっている。また、下側シャフト83は弾性部材82に嵌合しており径方向で弾接している。
 上記の構成により、図9(2)に示すように、弾性部材82を弾性的に変形させながら下側シャフト83の上側シャフト80に対する相対位置を変更できる。
 したがって、押込シャフト75の下側シャフト83は筒本体63の内壁に当たると逃げることで筒本体63に対してセンタリングしていくことになり、押込シャフト75や筒本体63に少々の設計誤差があったり使用を重ねることで変形が多少生じても、押込シャフト75の下側シャフト83が筒本体63の内壁を削ったりすることを防止できる。
 次に、スティック状成形材料Sについて説明する。
 図10に示すように、スティック状成形材料Sはほぼ円柱状をしており、その外周面には軸線方向に延びる多数の凹溝tが形成されている。スティック状成形材料Sの直径と長さは射出圧力や作業性を考慮して設定されている。スティック状成形材料Sは最終的な成形品ではなく、形状が単純で寸法精度もさほど要求されていないので、安価に大量生産が可能となっている。
 図11に示すように、スティック状成形材料Sの直径は射出筒61の筒本体63内に僅かな隙間を残しながら差し込めるように設定されている。
 上記で詳述した構造上の工夫と構造材料の適宜な組み合わせにより、1つのヒーター65の出力で射出筒61側と金型9側でそれぞれ必要な部位に適度な熱を与えられ、且つ、射出筒61の最下段にきた成形材料が完全に溶解して湯状になるのに掛かる時間と、金型9内に射出された成形材料が冷却固化するのに掛かる時間とがほぼ同じになっている。
 次に、射出成形装置1の手動作業と成形品Mの形成過程について、図12~14にしたがって説明する。
 図12に示すように、作業者がスティック状成形材料S1を射出筒61の筒本体63に上側から手で差し込んで供給すると、一部が筒本体63から上方にはみ出した状態となる。そのとき、既に入れられていた中段の成形材料S2は下側が溶解して半溶解の状態にあり、最下段の成形材料S3は完全に溶解して湯状になっている。
 図13に示すように、作業者が、押込レバー77を操作して押込シャフト75を下降させてその成形材料S1を押し込むと、中段の成形材料S2がピストンとなって完全溶解した湯状の成形材料S3を押して金型9内に射出させる。成形材料S2の下端側は溶解して筒本体63やノズル67内の隙間を埋めているので、密詮効果が高くなっている。なお、溶解した成形材料S1、S2からはエアが出てくるがこのエア(K)は成形材料S2、S3の凹溝tを通って速やかに上方に抜けていくので、成形品Mにおけるボイドの発生が有意的に低減される。
 図14に示すように、成形材料S3の射出が終了した時点で、成形材料S2が成形材料S3のあった場所まで移動しており、そこで加熱されて完全に溶解して湯状になっていく。
 金型9への成形材料1個分の射出が終わった時点でブザー(図示省略)が鳴り、タイマー(図示省略)が時間を計測し始める。その間に、作業者は新たに成形材料を筒本体63に差し込んでおく。所定の時間が経過すると再びブザーが鳴るので、作業者はそれを待ってハンドル29を上方に持ち上げて、型開きし、突出した成形品Mを指で摘まんで取り出す。そして、ハンドル29を元に戻した後に、再び押込シャフト75を操作して上記の作業を繰り返す。このようにして、順次成形品Mを製造していく。
 射出成形装置1によれば、射出筒61側については、体積の決まった射出成形品であるスティック状成形材料Sを使用するので、可塑化や混練や更には計量も不要である。また、押込み手段の押込シャフト75には耐熱性や寸法精度がさほど要求されない。さらに、ヒーター65の温度制御のみで装置全体の温度制御を行うことができるようになっている。加えて、金型9側については、エジェクタ機構の工夫により、高さが抑えられている。
 従って、装置の大幅な小型化と制御の簡略化に成功している。
 以上、本発明の実施の形態について詳述してきたが、具体的構成は、この実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計の変更などがあっても発明に含まれる。
 上記実施の形態は、押込レバー77による手動式にしたが、エアシリンダーを用いて自動式にしてもよい。
 金型9は上記した材料の配置や種類に限定されることになく、例えば、図15に示すように、金型9の下側型11を凹部19の周辺は鉄で構成し、その外周側をアルミで構成し、その外周側に孔91を設け、その孔に銅を埋め込んだり、開孔させたままにすることにより、成形品の形状に応じて部位毎に熱特性を変えることで、一定の固化時間経過後には成形品全体が十分に固化されたものができる。
 押込レバー77の手動操作により押込シャフト75を下降させる場合には、慣れない者の操作により押込み圧力が高くなりすぎると金型9が浮き上がり、成形品にバリが発生するが、図16に示すように、ゲート95の下方に湯溜まり97を形成し、そこに付勢手段としてのスプリング99が連結されたピストン101を上下方向に摺動自在に収納しておけば、過剰の圧力はそこで吸収されることになり、キャビティ103側への影響は無くなる。
 また、押込シャフトによる押込み力をマイクロスイッチなどで計測して、その信号に基づいて高すぎる場合には赤色、黄色などのランプが点灯するようにして作業者に注意を促す構成にすることも考えらえる。
 さらに、スティック状成形材料Sの体積を成形品Mの体積とほぼ同じに設定しているが、作業効率等を考慮してそれより大きくすることも可能である。
 本発明は、成形材料を使用して射出成形により成形品を製造する製造業に利用可能である。
1…射出成形装置   3…(一対の)脚部   5…載物台      
7…(一対の)側板   8…上板   9…金型   11…下側型
13…上側型   15…下側型取付盤   17…上側型取付盤
19…(キャビティの)凹部   21…キャビティ   23…ゲート
25…支持シャフト   27…長穴   29…ハンドル
31…ガイドアーム   32…(ガイドアームの)凹部
33…昇降シャフト   35…カム板   37…カム溝
38…カムフォロア   39…(一対の)スライドレール
41…(一対の)ガイドレール   43…エジェクタプレート
45…ガイドロッド   47…エジェクタピン   49…車輪
51…背当てプレート   53…ガイド路   55…前側水平上面
57…後側傾斜上面   59…凹部   61…射出筒
63…筒本体   65…ヒーター   67…ノズル
69…ノズル孔   71…(ノズルの)平坦面   73…貫通穴
75…押込シャフト   77…押込レバー   79…ピニオン
80…(押込シャフト)上側シャフト   81…支持ピン
82…リング状の弾性部材   83…(押込シャフト)下側シャフト
84…(下側シャフトの)貫通孔   91…孔   93…金型
95…ゲート   97…湯溜まり   99…スプリング
101…ピストン   103…キャビティ
S…スティック状成形材料   t…(成形材料の)凹溝
M…成形品   K…エア

Claims (9)

  1.  下側型と前記下側型と共にキャビティを形成する上側型とから成る金型と、下端がノズルになっており、スティック状成形材料が一列に上側から順次供給される縦型射出筒と、前記射出筒の内部に上方から下方に向かって温度が上がる温度勾配を発生させる加熱手段と、前記射出筒内でスティック状成形材料を下方に向かって押し込む押込シャフトを有する押し込み手段とを備え、前記押込シャフトにより最上段のスティック状成形材料が押し込まれると、最下段の完全溶解した成形材料が前記キャビティに射出されると共に、前記ノズルからのノズルタッチを介して前記射出筒から前記金型に熱が伝達されることを特徴とする射出成形装置。
  2.  請求の範囲第1項に記載した射出成形装置において、
     押込シャフトはセンタリング機構を備えることを特徴とする射出成形装置。
  3.  請求の範囲第2項に記載した射出成形装置において、
     押込シャフトは上側シャフトと下側シャフトとからなり、前記下側シャフトは、前記上側シャフトに対してその下側円筒部に下側から基端部が入り込んで水平方向及び上下方向に相対移動自在に支持されると共に、前記上側シャフトの下端側で径方向に弾接されて嵌合状態が保持されていることを特徴とする射出成形装置。
  4.  請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載した射出成形装置において、
     ガイドロッドの左右両側に設けられた一対の車輪と、下側型の取付盤に固定され、前記ガイドロッドの背面側に当接した背当てプレートと、左右平行に設けられた一対の傾斜路とその間に設けられた凹部とからなるガイド路を有し、前記ガイドロッドの上昇によりエジェクタピンが上昇するエジェクタ機構を備えており、前記ガイドロッドが前記背当てプレートにより背面側から押されると、前記車輪が前記傾斜路を転動しながら登っていくことで前記ガイドロッドが前記背当てプレートに対して上昇し、一方前記背当てプレート自身は前記凹部に入り込んでいくことを特徴とする射出成形装置。
  5.  請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載した射出成形装置において、
     押込シャフトは押込レバーの手動操作により下降することを特徴とする射出成形装置。
  6.  請求の範囲第5項に記載した射出成形装置において、
     湯溜まりが上側型のゲートの下方に設けられており、前記湯溜まりには上方に向かって付勢されたピストンが収納されていることを特徴とする射出成形装置。
  7.  請求の範囲第1項から第6項のいずれかに記載した射出成形装置において、
     射出筒と金型はそれぞれ熱伝導性の異なる複数の材料で構成されており、ヒーターからの熱によりそれぞれ加熱され、押込シャフトの押し込みにより最下段にきたスティック状成形材料の完全溶解にかかる時間とキャビティに射出された成形材料の固化時間が略同じになるように調整されていることを特徴とする射出成形装置。
  8.  請求の範囲第1項から第7項のいずれかに記載した射出成形装置の射出筒に供給するスティック状成形材料であって、ほぼ円柱状をしており、その外周面には軸線方向に延びる多数の凹溝が形成されていることを特徴とするスティック状成形材料。
  9.  請求の範囲第8項に記載したスティック状成形材料において、成形品1個分の体積になっていることを特徴とするスティック状成形材料。
PCT/JP2011/005589 2011-10-04 2011-10-04 射出成形装置 WO2013051055A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180073740.2A CN103906614B (zh) 2011-10-04 2011-10-04 注射成形装置
EP11873742.8A EP2764974B1 (en) 2011-10-04 2011-10-04 Injection molding apparatus
PCT/JP2011/005589 WO2013051055A1 (ja) 2011-10-04 2011-10-04 射出成形装置
US14/344,725 US9505155B2 (en) 2011-10-04 2011-10-04 Injection molding apparatus
HK14112493.1A HK1198972A1 (zh) 2011-10-04 2014-12-12 注射成形裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/005589 WO2013051055A1 (ja) 2011-10-04 2011-10-04 射出成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013051055A1 true WO2013051055A1 (ja) 2013-04-11

Family

ID=48043253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/005589 WO2013051055A1 (ja) 2011-10-04 2011-10-04 射出成形装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9505155B2 (ja)
EP (1) EP2764974B1 (ja)
CN (1) CN103906614B (ja)
HK (1) HK1198972A1 (ja)
WO (1) WO2013051055A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103492A (ja) * 2011-11-17 2013-05-30 Sato Seiki:Kk 射出成形装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105216237A (zh) * 2015-10-31 2016-01-06 重庆市博平液压机械有限公司 液压机上密封圈的压注模
CN105291367A (zh) * 2015-11-30 2016-02-03 芜湖德鑫汽车部件有限公司 可搅拌的注塑机加料桶
CN109366854B (zh) * 2018-12-20 2021-07-06 深圳市广裕丰橡胶制品有限公司 一种新型橡胶高压快速成型的设备
CN111673984A (zh) * 2020-05-17 2020-09-18 宁波正佳模塑有限公司 一种带管接头端盖包边哈弗推管脱模机构模具
CN113276254B (zh) * 2021-06-04 2022-11-18 辛集市旭远新材料科技有限公司 一种轻质复合保温板成型机和成型方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08197569A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Apic Yamada Kk ラッピング樹脂を用いる樹脂モールド装置
JP2003276068A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Nissei Plastics Ind Co 射出装置の加熱筒冷却装置
JP2005260026A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Towa Corp 樹脂封止装置及び樹脂封止方法
JP2008302634A (ja) 2007-06-11 2008-12-18 Panasonic Corp 射出成形用金型
JP2010260297A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Sato Seiki:Kk 金型及びこの金型を備えた成形装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3195185A (en) * 1962-02-08 1965-07-20 Goffin Jules Apparatus for injection molding
US4111623A (en) * 1976-09-16 1978-09-05 Pemco-Kalamazoo, Inc. Apparatus for assembling bearing unit in a wheel
JPH058097Y2 (ja) 1987-12-18 1993-03-01
JPH06155519A (ja) * 1992-11-26 1994-06-03 Fanuc Ltd 射出成形装置
US6153141A (en) * 1993-11-23 2000-11-28 Motorola, Inc. Semiconductor packaging method
JP3427274B2 (ja) 1994-04-27 2003-07-14 ティーディーケイ株式会社 樹脂成形型
JPH10146858A (ja) 1996-11-18 1998-06-02 M Tex Matsumura Kk 半導体素子のモールド成形方法およびモールドに用いる樹脂材をスティック状に押出成形する押出成形方法と押出成形装置
FR2763935B1 (fr) * 1997-05-27 1999-07-02 Saint Gobain Emballage Procede et dispositif de fabrication d'un article plein en verre
JPH11286034A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機の温度制御方法
US8070469B2 (en) * 2007-07-27 2011-12-06 Galomb, Inc. Injection molding apparatus and method of constructing the injection molding apparatus
US7494332B2 (en) * 2006-08-01 2009-02-24 Galomb, Inc. Injection molding machine apparatus and method of constructing the same
US8616871B2 (en) * 2006-08-01 2013-12-31 Galomb, Inc. Hand operated injection molding apparatus
US8727765B2 (en) * 2011-07-07 2014-05-20 Levon Joseph Fiore Benchtop hydraulic plastic injection molding machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08197569A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Apic Yamada Kk ラッピング樹脂を用いる樹脂モールド装置
JP2003276068A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Nissei Plastics Ind Co 射出装置の加熱筒冷却装置
JP2005260026A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Towa Corp 樹脂封止装置及び樹脂封止方法
JP2008302634A (ja) 2007-06-11 2008-12-18 Panasonic Corp 射出成形用金型
JP2010260297A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Sato Seiki:Kk 金型及びこの金型を備えた成形装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2764974A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103492A (ja) * 2011-11-17 2013-05-30 Sato Seiki:Kk 射出成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9505155B2 (en) 2016-11-29
EP2764974A4 (en) 2015-04-22
CN103906614B (zh) 2016-09-07
HK1198972A1 (zh) 2015-06-19
EP2764974B1 (en) 2018-08-22
EP2764974A1 (en) 2014-08-13
US20150050382A1 (en) 2015-02-19
CN103906614A (zh) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5701535B2 (ja) 射出成形装置
WO2013051055A1 (ja) 射出成形装置
JP5647399B2 (ja) 金型
JP5302277B2 (ja) 脱型装置および射出成形機
JP5812818B2 (ja) 射出成形装置
CN204914542U (zh) 热压机
CN112692273A (zh) 一种cpu散热器用扣具自动成型设备
KR100853712B1 (ko) 사출성형장치
JP2018192758A (ja) 射出成形装置
CN103909630B (zh) 司筒顶出机构
CN209111424U (zh) 一种具有球体出模机构的模具
JP5855982B2 (ja) 射出成形機
JP2013184443A (ja) 射出成形機
JP2009131975A (ja) 射出成形機および射出成形機の成形品の取出方法
JP5319392B2 (ja) 金型、および成形品の製造方法
JP2009172945A (ja) 成形金型の加熱システム及び加熱方法並びに樹脂成形品の製造方法
CN115106511A (zh) 一种用于压铸机的开模合模机构
JP2013000774A (ja) 射出成形機の型締装置
CN210011259U (zh) 一种塑胶模具
JP2006001199A (ja) 成形装置
CN108453997A (zh) 一种应用于模具加工的成型机
CN210759008U (zh) 一种应用在模具上的顶针组件
CN210026189U (zh) 一种应用在模具上的冷却管道
CN210026146U (zh) 一种应用在模具上的滑块组件
CN204076588U (zh) 导向性能良好的塑料模具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11873742

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011873742

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14344725

Country of ref document: US