WO2013046810A1 - 体重管理装置 - Google Patents

体重管理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013046810A1
WO2013046810A1 PCT/JP2012/064758 JP2012064758W WO2013046810A1 WO 2013046810 A1 WO2013046810 A1 WO 2013046810A1 JP 2012064758 W JP2012064758 W JP 2012064758W WO 2013046810 A1 WO2013046810 A1 WO 2013046810A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
value
measurement
unit
representative
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/064758
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
里恵 清水
渡 伊達
哲平 隅野
Original Assignee
オムロンヘルスケア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロンヘルスケア株式会社 filed Critical オムロンヘルスケア株式会社
Priority to DE112012003992.0T priority Critical patent/DE112012003992B4/de
Priority to CN201280046884.3A priority patent/CN103827642B/zh
Priority to US14/347,026 priority patent/US20140224552A1/en
Publication of WO2013046810A1 publication Critical patent/WO2013046810A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0537Measuring body composition by impedance, e.g. tissue hydration or fat content
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4869Determining body composition
    • A61B5/4875Hydration status, fluid retention of the body
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/44Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing persons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/44Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing persons
    • G01G19/50Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing persons having additional measuring devices, e.g. for height
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation

Definitions

  • the present invention relates to a weight management apparatus, and more particularly to a weight management apparatus for managing the weight of a subject using a target value.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-181357
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-304421
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-226775
  • the target weight loss weight is calculated according to the formula (current weight-target weight).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-181357
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-304421
  • the weight changes depending on the amount of daily eating and drinking, and the time of measurement, but in Patent Document 3 (Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2007-226775) and Patent Document 4 (Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2010-237805) Since the target value is calculated without considering the fluctuation factor, the calculated target value becomes a value that results in an excessive decrease in weight, or a variation such as a value that produces no effect of a decrease in weight is large. Become.
  • an object of the present invention is to provide a weight management device for deriving a target value for weight loss from data of weight measurement performed once a day.
  • a weight management apparatus for obtaining weight data for obtaining weight data including a weight measurement value of a subject at a predetermined timing before getting up and going to bed in the day, and a measurement date and time of the weight measurement value.
  • a weight storage unit for storing weight data obtained by the weight obtaining unit in the memory, and a weight measurement value of weight data for a predetermined period stored in the memory
  • a target value to be a target when measuring a weight value at a predetermined timing from the representative weight calculation unit, the calculated representative weight value, the intra-day target weight loss value, and the measurement value that causes weight variation
  • a target calculation unit for calculating.
  • the target value for weight loss considering the variation factor of the weight is derived from the weight data by one weight measurement at a predetermined timing in the day.
  • weight measurement refers to, for example, a time zone from 4 am to noon (12:00 noon), and “late time” refers to, for example, a time zone from 7 pm to 2 am Show.
  • Body weight refers to the weight measured in the morning time, and “night weight” indicates the weight measured in the evening time. To simplify the explanation it is assumed that body weight (night weight) is measured just before entering the bed to go to bed and weight (morning weight) is measured immediately after getting up.
  • within the day refers to the day from the wake-up time of the subject to the bedtime, and one weight measurement is performed at a predetermined timing from the wake-up to the bedtime.
  • Weight reduction body weight refers to weight loss during sleep which decreases mainly by basal metabolism such as sweating between bedtime and wake-up time.
  • the “daily target weight loss value” indicates a target weight loss value for the day.
  • a body weight / body composition meter capable of acquiring not only body weight but also body composition information such as body fat percentage by measuring bioelectrical impedance (hereinafter simply referred to as impedance) simultaneously.
  • impedance bioelectrical impedance
  • it may be an apparatus having a function of measuring only weight. In that case, it is assumed that the impedance is received from another measuring device.
  • FIG. 1 shows the appearance of the weight / body composition meter 3
  • FIG. 2 shows the configuration of the weight management system 1.
  • the weight management system 1 of FIG. 2 includes a weight / body composition meter 3 and a server (server computer) 5 that communicates with the weight / body composition meter 3.
  • a weight / body composition meter 3 is connected to the server 5 in order to simplify the description, but a plurality of weight / body composition meters 3 may be connected.
  • the body weight / body composition meter 3 and the server 5 communicate wirelessly or by wire. The exchange of data between the body weight / body composition meter 3 and the server 5 may be performed not via communication but via a storage medium.
  • the body weight / body composition meter 3 includes a display / operation unit 10 which is a first portable body held by a subject by hand, and a weight measurement unit 30 which is a second housing on which the subject is to be taken. Equipped with
  • the display operation unit 10 includes a communication unit 11, a storage unit 12, a clock unit 13, an operation unit 14, a display unit 15, a constant current circuit unit 16, a power supply unit 17, and a CPU (Central Processing Unit) 181. It includes a control unit 18, a double integration AD (Analog / Digital) unit 19, an impedance detection unit 20, and an electrode unit 21.
  • a communication unit 11 includes a communication unit 11, a storage unit 12, a clock unit 13, an operation unit 14, a display unit 15, a constant current circuit unit 16, a power supply unit 17, and a CPU (Central Processing Unit) 181.
  • It includes a control unit 18, a double integration AD (Analog / Digital) unit 19, an impedance detection unit 20, and an electrode unit 21.
  • AD Analog / Digital
  • the communication unit 11 is connected to the control unit 18 and communicates with the server 5 according to a control signal from the control unit 18.
  • the communication unit 11 communicates not only with the server 5 but also with other biometric information acquisition devices such as a pedometer, or communicates with a personal computer or a portable information terminal (PDA (Personal Digital Assistants), a cellular phone, etc.) And may communicate with appropriate devices.
  • biometric information acquisition devices such as a pedometer, or communicates with a personal computer or a portable information terminal (PDA (Personal Digital Assistants), a cellular phone, etc.) And may communicate with appropriate devices.
  • PDA Personal Digital Assistants
  • the storage unit 12 includes a device capable of storing information, such as a non-volatile memory and a hard disk.
  • the storage unit 12 reads and writes information in accordance with a control signal from the connected control unit 18.
  • the clock unit 13 is a device configured by a timer or a counter that counts time such as current date and time, and outputs the time to the control unit 18.
  • the operation unit 14 includes a plurality of buttons, switches, etc. (see FIG. 1) on which an operation such as pressing is performed.
  • the subject can operate the operation unit 14 to input personal information and physical information of the subject such as a personal identifier, gender, age, height, and weight.
  • the input information is provided to the control unit 18.
  • the display unit 15 is configured by a display device such as a liquid crystal screen (see FIG. 1), and displays an image such as characters and figures according to an image signal supplied from the control unit 18.
  • the constant current circuit unit 16 causes the high frequency (AC) current supplied from the power supply unit 17 to flow in one direction to the electrode unit 21 for current application based on the control of the control unit 18.
  • the power supply unit 17 supplies operating power to each unit including the control unit 18.
  • the control unit 18 is configured by a CPU 181 and a microcomputer (microcomputer) including a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory) (not shown), and each of the units according to programs and data stored in the ROM or the like. Execute control operations and arithmetic operations.
  • the programs and data include programs and data for weight management.
  • the double integration AD unit 19 is a double integration type AD conversion unit. In operation, the analog signal (voltage signal) output from the impedance detection unit 20 is converted into a digital signal and output to the control unit 18.
  • the impedance detection unit 20 detects the impedance of the person to be measured based on the potential difference between the electrode unit 36 provided in the weight measurement unit 30 and the electrode unit 21 provided in the display operation unit 10.
  • the electrode unit 21 is provided on the surface of the grip portion (see FIG. 1) of the display operation unit 10 which the subject holds by hand.
  • the electrode unit 21 applies a high frequency (AC) current supplied from the power supply unit 17 to the palm of the person holding the grip.
  • AC high frequency
  • the weight measurement unit 30 includes an operation unit 31, a battery 32, a load detection unit 33, and an electrode unit 36.
  • the operation unit 31 functions as an input switch operated to switch ON / OFF of the power supply, and the operation unit 31 outputs an input signal according to the operation to the control unit 18 when operated.
  • the battery 32 supplies power to each part centering on the power supply part 17.
  • the load detection unit 33 incorporates a plurality of load cells 34.
  • the weight of the subject to be measured on the top cover portion 35 (see FIG. 1) which also has the top cover of the housing is measured.
  • the measured weight is output to the double integration AD unit 19.
  • the electrode unit 36 is provided on the surface of the upper surface portion (see FIG. 1) of the weight measurement unit 30 on which the subject is to be mounted, and is an electrode for current measurement that detects the current flowing from the sole of the subject. is there.
  • the electrode unit 36 includes four electrodes in contact with the left toe side, the left toe side, the right toe side, and the right toe side of the subject.
  • each of the load cells 34 of the load detection unit 33 is disposed below the electrodes of the electrode unit 36 so that the load applied to the upper surface portion of the weight measurement unit 30 can be measured. Therefore, when the measurement subject gets on the upper surface portion, both the impedance and the weight can be measured simultaneously.
  • each load cell 34 is loaded with the weight of the subject.
  • Each load cell 34 includes a strain body made of a metal member that deforms in response to an applied load, and a strain gauge stretched on the strain body.
  • the strain gauge expands and contracts, the resistance value changes according to the strain gauge expansion and contraction, and the resistance change is derived as a load signal output. Therefore, when the subject rides on the upper surface portion and both feet hit each load cell 34, when the strain body is distorted by the weight of the subject to be applied to the load cell 34, the weight is measured as the change in load signal output described above. Ru.
  • the load cell 34 is used as a load sensor for detecting a load, but for example, a spring or a piezo film can be used if it can detect the amount of force applied to the upper surface portion. Or a compression element, a displacement sensor, or the like.
  • the server 5 includes a control unit 52 including a communication unit 51, a CPU 521, a ROM, and a computer having a RAM, an operation unit 53, a display unit 54, and a storage unit 55.
  • a control unit 52 including a communication unit 51, a CPU 521, a ROM, and a computer having a RAM, an operation unit 53, a display unit 54, and a storage unit 55.
  • the communication unit 51 transmits and receives data to and from the body weight / body composition meter 3 according to the control of the control unit 52.
  • the CPU 521 of the control unit 52 controls operations of the respective units in accordance with programs and data stored in the ROM or the like, and executes various calculations.
  • the operation unit 53 includes a keyboard, a mouse and the like. A signal input by being operated by the operator is output to the control unit 52.
  • the display unit 54 corresponds to a liquid crystal display, a CRT (Cathode Ray Tube) display, or the like.
  • the display unit 54 displays an image such as a picture or a character in accordance with a control signal supplied from the control unit 52.
  • the storage unit 55 is a fixed storage device such as a hard disk or a computer of the CPU 521 such as a flexible disk, a compact disk read only memory (CD-ROM), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM) and a memory card. It corresponds to a readable recording medium.
  • a fixed storage device such as a hard disk or a computer of the CPU 521 such as a flexible disk, a compact disk read only memory (CD-ROM), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM) and a memory card. It corresponds to a readable recording medium.
  • the storage unit 55 includes data (body composition information, weight data, measurement date data, etc.) measured by the body weight / body composition meter 3, personal information such as the name (identifier) and address of the person to be measured, and physical information (sex, height, Various data on the subject, such as age, etc., are stored.
  • FIG. 3 describes functions of the CPU 181 and associated peripheral circuits.
  • the CPU 181 receives the user's operation via the operation unit 31 or 14 and outputs an operation signal based on the received operation, and for obtaining weight data including a weight measurement value and a measurement date and time thereof.
  • Weight acquisition unit 62 weight storage unit 64 for storing the acquired weight data in a predetermined area of storage unit 12, representative weight calculation unit 66, target calculation unit 68, variation for obtaining measurement values that cause weight variation Communication with external devices including the server 5 via the communication unit 11 and the factor acquisition unit 70, the prediction value calculation unit 72 for calculating the prediction value of the weight, the output processing unit 73 for displaying information on the display unit 15 And a communication processing unit 74 for performing processing.
  • the representative weight calculation unit 66 calculates a representative weight value from among the weight measurement values of the weight data acquired in the most recent predetermined period stored in the storage unit 12.
  • the target calculating unit 68 calculates a target value to be a target when measuring the weight value from the calculated representative weight value, the intra-day target weight loss value, and the measurement value that is a factor of weight variation.
  • the variation factor acquisition unit 70 stores in the storage unit 12 the impedance acquisition unit 80 for acquiring impedance data including the impedance value measured at the time of weight measurement of the subject and the measurement date and time, and the acquired impedance data And a representative impedance calculating unit 84.
  • the representative impedance calculation unit 84 calculates a representative impedance value from among the impedance values of the impedance data of the latest predetermined period stored in the storage unit 12.
  • the variation factor acquisition unit 70 calculates the amount of moisture in the body based on the difference impedance value between the calculated representative impedance value and the most recently measured impedance value as a measurement value that is a factor of weight variation.
  • These units are realized by a program executed by the CPU 181.
  • This program is stored in advance in a ROM (not shown) of the control unit 18.
  • the CPU 181 reads the program from the ROM and executes the read program instruction to realize the function of each unit.
  • the program may be downloaded from an external device such as the server 5 by the communication unit 11 and stored in the storage unit 12, and then read from the storage unit 12 by the CPU 181 and executed.
  • the variation factor acquisition unit 71 of FIG. 4 may be provided.
  • the subject can operate the operation unit 14 (or the operation unit 31) to select one function to be operated.
  • the details of the variation factor acquisition unit 71 in FIG. 4 will be described later.
  • weight management function may be realized by the CPU 521 of the server 5 having the function of FIG. 5. Details of the server 5 of FIG. 5 will be described later.
  • measurement data 40 shown in FIG. 6A is stored in the storage unit 12 every time measurement is performed.
  • the measurement data 40 is data 401 indicating the actually measured weight value, data 402 indicating the weight value which is the target value calculated by the target calculation unit 68, and data indicating the date and time of measurement based on the clocking data of the clocking unit 13.
  • 403 and data 404 indicating impedance values measured simultaneously with weight measurement are associated and included.
  • Data 401 and 403 refer to the aforementioned weight data
  • data 404 and 403 indicate the aforementioned impedance data.
  • the method of acquiring the data 404 is not limited to this.
  • the impedance may be measured by another device, the value may be received through the communication unit 11, and stored as data 404 in the storage unit 12, or the subject may operate the operation unit 14 (or the operation unit The value input from 31) may be stored as data 404 in the storage unit 12.
  • the impedance indicated by the data 404 of the measurement data 40 and the weight value indicated by the data 401 indicate values measured at about the same time.
  • the storage unit 12 has a capacity capable of storing measurement data 40 for multiple weeks or multiple months.
  • the daily target weight loss value data 41 shown in (B) of FIG. 6 indicates the weight loss value for one day to achieve the weight loss target of the subject.
  • Target setting date data 42 is shown in (C) of FIG.
  • the target setting date data 42 indicates the date when the subject starts weight management such as a diet using the body weight / body composition meter 3. That is, it shows the date on which the data of (B) to (F) of FIG. 6 for weight management are set (input) by the subject.
  • the long-term target increase / decrease amount data 43 shown in (D) of FIG. 6 indicates a target value of the weight increase / decrease amount input by the measurement subject operating the operation unit 14. In the present embodiment, since weight management is for weight loss, a negative value is input.
  • the target achievement period data 44 shown in (E) of FIG. 6 stores the target achievement period set by the measurement subject operating the operation unit 14.
  • the target achievement period is a period indicating in the long-term target increase / decrease amount data 43 how long the reduction should be realized.
  • the CPU 181 executes an appropriate determination as to whether or not the daily increase / decrease amount which is the daily allowance obtained by dividing the long-term target increase / decrease amount by the number of days of the target achievement period falls within a predetermined range. Then, when it is determined that it is out of the predetermined range in the appropriate determination, an error is displayed on the display unit 15 via the output processing unit 73. Then, the user is prompted to re-input the target achievement period until the subject is determined to be within the predetermined range. This makes it possible to suppress an unreasonable weight loss that places a burden on the body.
  • the daily increase / decrease amount determined to be appropriate is stored in the storage unit 12 as the daily target decrease value data 41.
  • weight loss (or weight gain) during a month is a rate of increase or decrease within a predetermined range of the current weight, that is, 2% to 10% in healthy adults.
  • the weight loss for one month is determined to be an amount of 2% to 10% of the current weight.
  • the initial weight data 45 shown in (F) of FIG. 6 indicates the measured weight of the initial date and time when weight management such as a diet is started, that is, the weight measured on the date indicated by the target setting date data 42.
  • the weight obtained by adding the long-term target increase / decrease amount data 43 to the initial weight data 45 is the target date of the target date for weight management completion such as diet completion (that is, the date obtained by adding the target achievement period data 44 to the target setting date data 42). It will indicate your weight.
  • FIGS. 7 to 10 are flowcharts showing operations executed by the CPU 181 of the control unit 18 of the body weight / body composition meter 3.
  • processing for performing weight management for diet purposes will be described according to these flowcharts.
  • These flowcharts are stored in advance in the memory or storage unit 12 in the control unit 18 as a program, and the CPU 181 reads the program and executes the instruction to realize the processing.
  • data 41 to data 45 shown in FIG. 6 are stored in advance in storage unit 12.
  • the subject measures the weight only once in the evening every day, and the storage unit 12 contains a sufficient number of measurement data 40 from the date indicated by the target setting date data 42, for example, the past 10 days. Assume that it has already been stored.
  • CPU 181 receives an instruction to turn on the power by operation of operation unit 14 by the subject and activates it (step S 1), and the subject who got on upper surface cover portion 35 (see FIG. 1) Is measured by the load detection unit 33 (step S5).
  • the CPU 181 can calculate body composition information based on the impedance detected by the impedance detection unit 20 (see FIG. 2) through the electrode unit 36 of the weight measurement unit 30 and the electrode unit 21 of the display operation unit 10. .
  • the weight acquisition unit 62 and the impedance acquisition unit 80 input the weight value measured from the double integration AD unit 19 and the detected impedance value.
  • analysis processing of the measurement data 40 is executed by the CPU 181 (step S11), and the processing result including the target value is displayed on the display unit 15 (step S13). Thereafter, the CPU 181 turns off the power (step S15), and ends the process.
  • FIG. 8 is a flowchart of analysis processing (see step S11 of FIG. 7).
  • the representative weight calculation unit 66 stores the data 401 of the measurement data 40 of the predetermined period (more preferably, the last seven days before the previous day) up to the previous day of the weight measurement in step S5.
  • the average value is calculated as a representative value of the measured weight values indicated by data 7 read out from 12 and read out for 7 days (step S21).
  • step S23 the amount of ingested water, which is one of the factors causing weight change, is acquired (step S23).
  • you ingest a large amount of water during the day your body weight will increase, but the ingested water will become perspiration due to basal metabolism at bedtime, and your weight will be reduced by the next morning.
  • water content in the body temporarily increases, it does not contribute to weight gain in the long run. Therefore, in order to obtain an accurate target value for the next day, it is necessary to take into account the amount of water that is taken during the day and remains in the body.
  • the variation factor acquisition unit 70 calculates the difference between the impedance value acquired in step S5 and the representative impedance value calculated by the representative impedance calculation unit 84, and compares the difference with a predetermined value X (for example, 100 ⁇ ) (step S31).
  • a predetermined value X for example, 100 ⁇
  • the representative impedance calculation unit 84 reads the data 404 of the measurement data 40 of the predetermined period up to the nearest time similarly to the weight from the storage unit 12 and calculates an average value of impedance values indicated by the read data 404 And output this as a representative impedance value.
  • 100 ⁇ is used as the minimum value for causing weight fluctuation as the predetermined value X.
  • the present invention is not limited to this, and a predetermined value is obtained from the past impedance fluctuation and body weight fluctuation for each subject. X may be determined variably.
  • variation factor acquisition unit 70 determines that the condition of (difference> predetermined value X) is satisfied based on the comparison result (YES in step S31)
  • variation factor (water amount based on the impedance value measured in step S5) ⁇ representative impedance value
  • the average water content based on the above is calculated, and the calculated value is output as a fluctuation factor (step S33).
  • 0 zero
  • 0 is output as a fluctuation factor (step S35). After outputting the fluctuation factor, the process returns to the original process.
  • the impedance value measured in the late time is smaller than the representative impedance value in the latest predetermined period (YES in step S31), more water is consumed in the body than usual, so metabolism is caused. At night the weight loss should increase. Therefore, the weight value measured in the evening of step S5 is different from the original weight under the influence of the amount of water, so an accurate target value should be calculated using the amount of water.
  • the target calculating unit 68 calculates a target value by subtracting the value of the target weight loss value data 41 in the day from the calculated representative weight value and subtracting the value of the variation factor from the value after the subtraction (step S25).
  • the calculated target value is stored as data 402 in the measurement data 40 stored in step S8 (step S27). Thereafter, the process returns to the original process of FIG.
  • the amount of body water may be calculated from the variation of the measured impedance based on the relationship that the bioelectrical impedance decreases as the amount of body water increases.
  • the calculation method of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-112976 can be used.
  • Ki1, Ki2, Ki3, Ke1, Ke2, Ke3 are predetermined coefficients. Further, a method of calculating the parameters Re and Ri from the measured bioelectrical impedance is described in detail in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-112976, so the description thereof is omitted here.
  • the above-mentioned fluctuation factor acquisition part 70 acquired the amount of intake water based on impedance as a measurement value of a fluctuation factor, it uses the fluctuation factor acquisition part 71 and as a measurement value of a fluctuation factor, the weight due to the dispersion of body weight measurement time The increase or decrease value of may be acquired. That is, since the body weight also changes depending on the basal metabolism, it is necessary to use the weight value measured at the same time zone every day, more preferably at the same time, to calculate the target value accurately.
  • the variation factor acquisition unit 71 calculates the reduction amount of the weight per hour by the basal metabolism of the subject. Specifically, the basal metabolic rate (Kcal) per hour is calculated using (daily basal metabolic rate of a subject / 24 hours), and the basal rate per hour calculated is converted to a body weight value .
  • the daily basal metabolic rate can be calculated using a known function using parameters of weight, height, age, and sex.
  • the variation factor acquisition unit 71 calculates the reduction in body weight per hour by the basal metabolism of the subject based on the consumption Kcal and the calculated basal metabolism per hour. can do.
  • variation factor acquisition unit 71 performs representative measurement from among the measurement dates and times indicated by data 403 of measurement data 40 of the latest seven days, for example, in the latest predetermined period stored in storage unit 12. It includes a representative time calculation unit 86 for calculating time and a basal metabolism calculation unit 87.
  • the basal metabolism calculating unit 87 calculates the difference between the calculated representative measurement time and the measurement date and time of the most recent weight data stored in the storage unit 12, that is, the measurement time of the weight value measured in step S5.
  • the basal metabolism of the subject in the calculated difference is calculated.
  • the variation factor acquiring unit 71 converts the basal metabolic rate calculated by the basal metabolic rate calculating unit 87 into a weight loss according to the above-described procedure.
  • the calculated amount of weight loss is obtained as a measurement value of the factor of fluctuation.
  • both of the variation factor acquisition units 70 and 71 acquire measurement values of variation factors and use the average value of those values as the final measurement value of variation factors. Good.
  • the variation factor acquisition unit 71 calculates the difference between the measurement time acquired in step S5 and the representative measurement time calculated by the representative time calculation unit 86 (step S41), and compares the difference with the predetermined value Y (step S43).
  • the representative time calculation unit 86 reads out the data 404 of the measurement data 40 for 7 days from the storage unit 12 as the representative measurement time, similarly to the weight, for a predetermined period up to the latest, more preferably 7 days.
  • the average value is calculated as a representative value of the late time indicated by the data 403 of the day.
  • the variation factor acquisition unit 71 corresponds to the basal metabolism of the subject per differential time according to the above-described procedure.
  • the amount of weight loss is calculated and output as a measurement value as a fluctuation factor (step S45).
  • 0 (zero) is output as the measurement value of the variation factor (step S47). After outputting the measured value of the variation factor, the process returns to the original process.
  • the target calculation unit 68 subtracts the value of the target weight loss value data 41 in the day from the calculated representative weight value, and subtracts the measured value of the variation factor acquired by the variation factor acquisition unit 71 from the value after subtraction.
  • the target value is calculated (step S25).
  • the calculated target value is stored as data 402 in the measurement data 40 stored in step S8 (step S27). Thereafter, the process returns to the original process of FIG.
  • the weight of the previous day may be calculated using a formula, and the calculated weight of the previous day may be derived as a representative weight value.
  • the representative weight value that is the weight of the previous day can be calculated by calculating
  • the value of the variable x indicating the number of days in the predetermined period in the equation is not limited to "7" and may be "8" or more.
  • an average of measured weights every 7 days may be used.
  • the predicted value calculation unit 72 calculates the predicted value of the weight based on the measurement data 40 stored in the storage unit 12. The calculated predicted value is displayed on the display unit 15 via the output processing unit 73.
  • the predicted value of body weight can be calculated using the regression equation described above.
  • a graph 302 shows weight changes on the vertical axis and time on the horizontal axis, and indicates changes in measured weight values indicated by the data 401, and a linear function (regression equation) estimated from the graph 302. And a graph 301 representing.
  • the subject can input the value of the variable “N” from the operation unit 14 (or the operation unit 31).
  • the target value (the value 300 in FIG. 11) after N days can be predicted by subtracting the value of the daily target weight loss value data 41 from the predicted weight value after N days.
  • FIG. 12 shows a display example of the predicted weight value on the display unit 15.
  • the display unit 15 also displays predicted target values after N days.
  • the predicted target value may be displayed on the same screen as FIG. 12, or may be displayed on another screen after N days.
  • the predicted value calculation unit 72 calculates the predicted value of the morning weight on the next day from the weight measured in step S5 and the average value of the nighttime reduced weight.
  • the weight of a person increases from morning to evening, and tends to decrease by nighttime from late night to evening.
  • the impedance is measured in the morning and in the evening to calculate the nighttime weight loss.
  • the predicted value calculation unit 72 calculates morning and evening water content in the body using the procedure described above (body water content estimation method) using the measured impedance, and calculates the difference as a nighttime weight loss value. .
  • the predicted value calculation unit 72 acquires the nighttime decreased weight value within the latest predetermined period, and calculates the average value thereof (see FIG. 14). Then, by subtracting the average value from the weight value measured in step S5, it is possible to acquire the predicted value of the weight of the morning of the next day.
  • the CPU 181 can obtain the target value of the overnight weight on the next day by subtracting the value of the target weight loss value data 41 in the day from the predicted value of the morning weight on the next day.
  • FIG. 15 shows a display example on the display unit 15 by the output processing unit 73.
  • the predicted value of the morning weight of the next day calculated by the predicted value calculation unit 72 and the target value of the night weight of the next day are displayed.
  • the target value is predicted from the change in morning weight and the weight loss at night.
  • the weight measured in step S5 is the late weight every day
  • the morning weight is measured instead of the late weight
  • the target calculation unit 68 is the target from morning weight to late weight.
  • the value may be predicted. The following assumes that the weight measured once daily is morning weight.
  • a graph 401 is shown.
  • the graph 401 has a slope M.
  • a graph 502 shows changes in night weight loss with night weight loss taken on the vertical axis and time taken on the horizontal axis, and a graph 501 of a linear function (regression equation) estimated from the values of the graph 502. Is indicated.
  • the graph 501 has a slope L.
  • the target value which is the night weight after N days can be calculated according to the formula of (morning body weight measured in step S5 + ( ⁇ ⁇ N ⁇ M + ⁇ ⁇ N ⁇ L)).
  • the variables ⁇ and ⁇ indicate weighting factors.
  • the body weight / body composition meter 3 transmits the measurement data 40 to the server 5 together with the storage processing at step S8. Then, the CPU 521 of the control unit 52 of the server 5 acquires the measurement data 40 from the body weight / body composition meter 3 and executes the processing according to the above-described respective flowcharts. The data is stored in the storage unit 55, and the information is displayed by the display unit 54.
  • the server 5 may transmit information to be displayed on the screen of the display unit 54 to the weight and body composition meter 3.
  • the body weight / body composition meter 3 receives information from the server 5 and displays the received information on the display unit 15.
  • FIG. 5 describes the functions of the CPU 521 and the related peripheral circuits.
  • the CPU 521 receives an operation of the user via the operation unit 53 and outputs an operation signal based on the received operation, and a weight acquisition unit 532 for acquiring measurement data 40 transmitted from the body weight / body composition meter 3,
  • a weight storage unit 534 for storing the acquired measurement data 40 in a predetermined area of the storage unit 55, a representative weight calculation unit 536, a target calculation unit 538, and a variation factor acquisition unit 540 that acquires measurement values that cause weight variation.
  • Communication processing unit 544 These units have the same functions as the corresponding units in FIG.
  • FIG. 5 Each part of FIG. 5 is realized by a program executed by the CPU 521.
  • This program is stored in advance in a ROM (not shown) of the control unit 52.
  • the CPU 521 reads out the program from the ROM and executes the read program instruction to realize the function of each unit.
  • the program may be downloaded from an external device such as a server (not shown) by the communication unit 51 and stored in the storage unit 55, and then read from the storage unit 55 by the CPU 521 and executed.
  • the basal metabolic rate or the body water is calculated from the impedance of the subject detected by the impedance detection unit 20, but the calculated body composition information is not limited to the basal metabolic rate or the like.
  • body fat percentage BMI (Body Mass Index)
  • visceral fat level based on the impedance, height, age, sex of the subject stored in the storage unit 12 and weight detected by the load detection unit 33 Skeletal muscle rate, body age, etc. may be calculated and output together with the weight.
  • the above-described method of weight management performed by the weight and body composition meter 3 in the present embodiment can also be provided as a program.
  • Such programs are non-temporary in computer readable recording media such as a flexible disk, a compact disk read only memory (CD-ROM), a ROM, a RAM, and a memory card attached to the computer of the control unit 18 or the control unit 52.
  • the program can be provided by being recorded in a recording medium such as a hard disk built in the computer.
  • the program can be provided by downloading via a network.
  • the provided program product is installed in a program storage unit such as a hard disk and read and executed by the CPU 181 (or 521).
  • the program product includes the program itself and a recording medium in which the program is recorded.
  • Reference Signs List 1 weight management system, 3 weight and body composition meter, 5 servers, 18, 52 control units, 20 impedance detection units, 30 weight measurement units, 40 measurement data, 41 target weight loss data, 42 target setting date data, 43 long-term targets Increase / decrease volume data, 44 target achievement period data, 45 initial weight data, 60, 530 operation reception unit, 62, 532 weight acquisition unit, 64, 534 weight storage unit, 66, 536 representative weight calculation unit, 68, 538 target calculation unit , 70, 71, 540 fluctuation factor acquisition unit, 72, 542 predicted value calculation unit, 73, 543 output processing unit, 74, 544 communication processing unit, 80 impedance acquisition unit, 82 impedance storage unit, 84 representative impedance calculation unit, 86 Representative time calculator, 87 Basal metabolism calculator.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

 体重管理装置は、日内の起床から就寝までのうち所定のタイミングにおける被測定者の体重測定値と、体重測定値の測定日時とを含む体重データを取得するための体重取得部(62)と、体重取得部により取得された体重データをメモリに格納するための体重格納部(64)と、メモリに格納されている所定期間の体重データの体重測定値のうちから、代表体重値を算出するための代表体重算出部(66)と、算出された代表体重値と、日内目標減量値と、体重変動の要因となる測定値とから、所定のタイミングで体重値を測定する際の目標となるべき目標値を算出するための目標算出部(68)と、を備える。

Description

体重管理装置
 この発明は、体重管理装置に関し、特に、被測定者の体重を目標値を用いて管理するための体重管理装置に関する。
 従来より、肥満防止のために減量目的で体重管理する機能の提供が望まれていた。たとえば、特許文献1(特開2010-181377号公報)および特許文献2(特開2008-304421号公報)では、日内の体重変動から目標値を算出する装置が示される。また、特許文献3(特開2007-226775号公報)では、目標体重からの実際体重の偏差を1日単位で計算する。また、特許文献4(特開2010-237805号公報)では、目標減量体重を(現在の体重-目標体重)の式に従って算出する。
特開2010-181377号公報 特開2008-304421号公報 特開2007-226775号公報 特開2010-237805号公報
 特許文献1(特開2010-181377号公報)と特許文献2(特開2008-304421号公報)では、日内体重変動を測定するために、同日に2回以上の体重測定が必要となってしまう。また、一般的に体重は日々の飲食の量、ならびに測定の時間により変動するが、特許文献3(特開2007-226775号公報)と特許文献4(特開2010-237805号公報)ではこれらの変動要因を考慮せずに、目標値を算出することから、算出された目標値が過度の減量となるような値となったり、または、減量の効果を奏さない値となるなどのバラつきが大きくなる。
 それゆえに、この発明の目的は、1日に1回行った体重測定のデータから、減量のための目標値を導出する体重管理装置を提供することである。
 この発明のある局面に従う体重管理装置は、日内の起床から就寝までのうち所定のタイミングにおける被測定者の体重測定値と、体重測定値の測定日時とを含む体重データを取得するための体重取得部と、体重取得部により取得された体重データをメモリに格納するための体重格納部と、メモリに格納されている所定期間の体重データの体重測定値のうちから、代表体重値を算出するための代表体重算出部と、算出された代表体重値と、日内目標減量値と、体重変動の要因となる測定値とから、所定のタイミングで体重値を測定する際の目標となるべき目標値を算出するための目標算出部と、を備える。
 本発明によれば、日内の所定のタイミングにおける1回の体重測定による体重データから、体重の変動要因を考慮した減量のための目標値を導出する。
本発明の実施の形態に係る体組成計の外観を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る体組成計とサーバとの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る体重体組成計が有する体重管理のための機能構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係る変動要因取得部の機能構成図である。 本発明の実施の形態に係るサーバが有する体重管理のための機能構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係る記憶部に格納される各種データを説明する図である。 本発明の実施の形態に係るメインフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る分析処理のフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る体内水分量を用いて変動要因を取得する処理のフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る計測時間を用いて変動要因を取得する処理のフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る測定体重値から導出される回帰式を説明するための図である。 本発明の実施の形態に係る表示例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る夜間減少体重を説明する図である。 本発明の実施の形態に係る夜間減少体重の平均を取得する手順を説明するための図である。 本発明の実施の形態に係る表示例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る朝体重の変化と夜間減少体重から目標値を予測する手順を説明するための図である。 本発明の実施の形態に係る朝体重の変化と夜間減少体重から目標値を予測する手順を説明するための図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図を参照して詳細に説明する。なお、以下に示す実施の形態においては同一または対応する部分に図中同一の符号を付し、その説明は繰返さない。
 まず、用語を定義する。本実施の形態では体重測定に関する「朝時間」は、たとえば午前4時~正午(昼の12時)の時間帯を指し、「晩時間」は、たとえば午後7時~午前2時の時間帯を示す。「朝体重」は、朝時間に測定された体重を指し、「晩体重」は晩時間に測定された体重を示す。説明を簡単にするために、就寝するために床に入る直前に体重(晩体重)が測定され、起床の直後に体重(朝体重)が測定されると想定する。
 ここでは、「日内」とは、被測定者の起床時間から就寝時間までの一日を指し、起床から就寝までのうち所定のタイミングで1回の体重測定がされる。
 「夜間減少体重」とは、就寝時間から起床時間までの間における発汗などの主に基礎代謝によって減少する就寝中体重減少量を示す。「日内目標減量値」とは、日内の目標とするべき体重の減量値を示す。
 本実施の形態では、体重管理装置として、体重だけでなく同時に生体インピーダンス(以下、単にインピーダンスと称する)を測定することにより体脂肪率などの体組成情報も取得することができる体重体組成計を例示するが、単に体重のみを測定する機能を有した装置であってよい。その場合にはインピーダンスは、別の計測装置から受理すると想定する。
 図1には、体重体組成計3の外観が示されて、図2には体重管理システム1の構成が示される。
 図2の体重管理システム1は、体重体組成計3と、体重体組成計3と通信するサーバ(サーバコンピュータ)5を備える。図2では、説明を簡単にするために、サーバ5には1台の体重体組成計3が接続されるとしているが、複数台の体重体組成計3が接続されてもよい。図2では、体重体組成計3とサーバ5は無線または有線により通信する。なお、体重体組成計3とサーバ5との間でのデータの授受は通信によらず、記憶媒体を介して授受するようにしてもよい。
 図1を参照して、体重体組成計3は、被測定者が手で持つ第1の匿体である表示操作部10、被測定者が乗る第2の筐体である体重測定部30とを備える。
 表示操作部10は、図2に示すように通信部11、記憶部12、計時部13、操作部14、表示部15、定電流回路部16、電源部17、CPU(Central Processing Unit)181を有する制御部18、二重積分AD(Analog/Digital)部19、インピーダンス検知部20、および電極部21を含む。
 通信部11は、制御部18に接続されており、該制御部18からの制御信号に従ってサーバ5と通信する。なお、通信部11は、サーバ5に限らず、歩数計などの他の生体情報取得装置と通信する、あるいはパーソナルコンピュータや携帯情報端末(PDA(Personal Digital Assistants)、携帯電話機など)と通信するなど、適宜の装置と通信するとしてもよい。
 記憶部12は、不揮発性のメモリやハードディスクなどの情報を記憶できる装置を含む。記憶部12は、接続された制御部18から制御信号に従って情報の読出しと書き込みがされる。
 計時部13は、現在日時などの時刻を計時するタイマまたはカウンタから構成される装置であり、時刻を制御部18へ出力する。
 操作部14は、押下などの操作がされる複数のボタンまたはスイッチなど(図1参照)を含む。被測定者は操作部14を操作することにより、個人識別子、性別、年齢、身長、体重などの被測定者の個人情報および身体情報を入力することができる。入力されたこれら情報は、制御部18へ与えられる。
 表示部15は、液晶画面(図1参照)などの表示装置によって構成され、制御部18から与えられる画像信号に従って文字や図形となどの画像を表示する。定電流回路部16は、制御部18の制御に基づいて、電源部17から供給される高周波(交流)電流を電流印加用の電極部21に一方向に流す。電源部17は、制御部18を含む各部に動作電力を供給する。
 制御部18は、CPU181、および図示のないROM(Read Only Memory)とRAM(Random Access Memory)を含むマイコン(マイクロコンピュータ)により構成されており、ROM等に記憶されているプログラムおよびデータに従って各部の制御動作や演算動作を実行する。このプログラムおよびデータには、体重管理のためのプログラムおよびデータが含まれる。
 二重積分AD部19は、二重積分型のAD変換部である。動作においては、インピーダンス検知部20から出力されるアナログ信号(電圧信号)をデジタル信号に変換して制御部18に出力する。
 インピーダンス検知部20は、体重測定部30に設けられている電極部36と表示操作部10に設けられている電極部21との電位差に基づいて、被測定者のインピーダンスを検出する。
 電極部21は、被測定者が手で持つ表示操作部10のグリップ部分(図1参照)の表面に設けられる。電極部21は、グリップ部分を握っている被測定者の手のひらへ電源部17から供給される高周波(交流)電流を印加する。
 体重測定部30は、操作部31、電池32、荷重検知部33、および電極部36を含む。操作部31は、電源のON/OFFを切り替えるために操作される入力スイッチとして機能し、操作部31は操作されると操作に応じた入力信号を制御部18に出力する。電池32は、電源部17を中心に各部へ電力を供給する。
 荷重検知部33は、複数のロードセル34を内蔵する。筐体の上面カバーを兼ね備える上面カバー部35(図1参照)の上に乗った被測定者の体重を測定する。測定された体重は、二重積分AD部19に出力される。
 電極部36は、被測定者が乗る体重測定部30の上面部分(図1参照)の表面に設けられており、被測定者の足裏から流れてくる電流を検出する電流測定用の電極である。電極部36は、被測定者の左足指側、左足踵側、右足指側、右足踵側に接触する4つの電極を含む。
 荷重検知部33のロードセル34のそれぞれは、体重測定部30の上面部分にかかる荷重を測定することができるように、ここでは、電極部36の各電極の下部に配置される。したがって、上面部分に被測定者が乗った場合に、インピーダンスと体重の両方を同時に測定することができる。
 体重測定において、各ロードセル34には、被測定者の体重による荷重がかかる。各ロードセル34は、かけられる荷重に応じて変形する金属部材からなる歪体と、歪体に張られた歪ゲージとからなる。歪体が歪むと、歪ゲージが伸縮して歪ゲージの伸縮に応じて抵抗値が変化し、その抵抗変化は荷重信号出力として導出される。したがって、被測定者が上面部分に乗って、両足が各ロードセル34にかかった場合、ロードセル34にかけられる被測定者の体重により歪体が歪むと、上述の荷重信号出力の変化として体重が測定される。
 なお、荷重を検出するための荷重センサとして、本実施の形態では、ロードセル34を利用しているが、上面部へ加えられた力の量が検出できるものであれば、たとえば、ばねやピエゾフィルムを利用したセンサや、圧縮素子、変位センサなどであってもよい。
 サーバ5は、通信部51、CPU521、ROM、RAMを有するコンピュータからなる制御部52、操作部53、表示部54、および記憶部55を含む。
 通信部51は、制御部52の制御に従って体重体組成計3とデータを送受信する。制御部52のCPU521は、ROMなどに記憶されているプログラムおよびデータに従って各部の動作を制御するとともに、各種の演算を実行する。
 操作部53は、キーボードやマウスなどを含む。オペレータにより操作されることにより入力された信号は、制御部52に出力される。
 表示部54は、液晶ディスプレイやCRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイなどに相当する。表示部54は、制御部52から与えられる制御信号に従って絵または文字などの画像を表示する。
 記憶部55は、ハードディスクなどの固定の記憶装置、またはフレキシブルディスク、CD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)およびメモリカードなどのCPU521のコンピュータが読取り可能な記録媒体に相当する。
 記憶部55は、体重体組成計3で測定したデータ(体組成情報、体重データ、測定日時データなど)、および被測定者の氏名(識別子)や住所といった個人情報、身体情報(性別、身長、年齢など)などの被測定者に関する種々のデータが記憶される。
 図3を参照して、体重体組成計3の体重管理に係る機能構成について説明する。図3には、CPU181が有する機能と、関連する周辺回路が記載される。
 CPU181は、操作部31または14を介したユーザの操作を受付け、受付けた操作に基づく操作信号を出力する操作受付部60、体重測定値と、その測定日時とを含む体重データを取得するための体重取得部62、取得された体重データを記憶部12の所定領域に格納するための体重格納部64、代表体重算出部66、目標算出部68、体重変動の要因となる測定値を取得する変動要因取得部70、体重の予測値を算出するための予測値算出部72、表示部15に情報を表示するための出力処理部73、および通信部11を介してサーバ5を含む外部装置と通信するための通信処理部74を含む。
 代表体重算出部66は、記憶部12に格納されている直近の所定期間に取得された体重データの体重測定値のうちから、代表体重値を算出する。目標算出部68は、算出された代表体重値と、日内目標減量値と、体重変動の要因となる測定値とから、体重値を測定する際の目標となるべき目標値を算出する。
 変動要因取得部70は、被測定者の体重測定時に測定されたインピーダンス値と、その測定日時とを含むインピーダンスデータを取得するためのインピーダンス取得部80、取得されたインピーダンスデータを記憶部12に格納するためのインピーダンス格納部82、および代表インピーダンス算出部84を含む。代表インピーダンス算出部84は、記憶部12に格納されている直近の所定期間のインピーダンスデータのインピーダンス値のうちから、代表インピーダンス値を算出する。変動要因取得部70は、算出された代表インピーダンス値と、最も直近に測定されたインピーダンス値との差分インピーダンス値に基づく体内水分量を、体重変動の要因となる測定値として算出する。
 これら各部は、CPU181によって実行されるプログラムにより実現される。このプログラムは、制御部18の図示のないROMに予め格納されている。CPU181は、ROMからプログラムを読出し、読み出したプログラムの命令を実行することにより、各部の機能が実現される。プログラムは、通信部11によりサーバ5などの外部装置からダウンロードされて記憶部12に格納された後に、CPU181により記憶部12から読出されて実行されるとしてもよい。
 図3の変動要因取得部70に代替して、または、変動要因取得部70とともに図4の変動要因取得部71を備えるようにしてもよい。変動要因取得部70と71の両方が備えられる場合には、被測定者は操作部14(または操作部31)を操作して動作させるべき一方の機能を選択することができる。なお、図4の変動要因取得部71の詳細は後述する。
 また、本実施の形態による体重管理機能は、図5の機能を有するサーバ5のCPU521により実現されてもよい。図5のサーバ5の詳細は後述する。
 図6を参照して、記憶部12に格納される各種データを説明する。体重体組成計3が複数の被測定者により共用される場合には、図6のデータは被測定者毎に格納される。ここでは、説明を簡単にするために体重体組成計3を利用する被測定者は1人であると想定する。
 体重測定部30による体重データは、測定がされる毎に、記憶部12には図6の(A)に示す測定データ40が格納される。測定データ40は、実際に測定された体重値を示すデータ401、目標算出部68が算出した目標値である体重値を示すデータ402、計時部13の計時データに基づいた測定の日時を示すデータ403、および体重測定と同時に測定されたインピーダンス値を示すデータ404を関連付けて含む。データ401と403は前述の体重データを指し、データ404と403は前述のインピーダンスデータを示す。
 データ404は、体重測定時にインピーダンス検知部20により測定されたインピーダンス値を示すとしているが、データ404の取得方法はこれに限定されない。たとえば、インピーダンスは別の装置で測定されて、その値を通信部11を介し受信し、記憶部12にデータ404として格納されるとしてもよく、または、被測定者が操作部14(または操作部31)から入力した値を記憶部12にデータ404として格納するとしてもよい。いずれにしても、測定データ40のデータ404が示すインピーダンスと、データ401が示す体重値とは、ほぼ同時期に測定された値を示すものとする。記憶部12は、複数週間分、または複数月分の測定データ40を記憶可能な容量を有する。
 図6の(B)に示す日内目標減量値データ41は、被測定者の減量の目標を達成するための1日当たりの体重の減量値を示す。
 図6の(C)には目標設定日データ42が示される。目標設定日データ42は、被測定者が体重体組成計3を用いてダイエットなどの体重管理を開始した日付けを示す。つまり、被測定者により体重管理のための図6の(B)~(F)のデータが設定(入力)された日付けを示す。
 図6の(D)に示す長期目標増減量データ43は、被測定者が操作部14を操作することにより入力した体重増減量の目標値を示す。本実施の形態では、減量のための体重管理であるので、マイナス値が入力される。
 図6の(E)に示す目標達成期間データ44は、被測定者が操作部14を操作することにより設定した目標達成期間を記憶する。目標達成期間は、長期目標増減量データ43に減量をどれくらいの期間で実現したいかを示す期間である。
 CPU181は、長期目標増減量を目標達成期間の日数で除算した一日のノルマとなる日内増減量が所定範囲内に収まるか否かの適正判定を実行する。そして、適正判定で所定範囲外と判定した場合、出力処理部73を介して表示部15にエラー表示する。そして、所定範囲内と判定されるまで被測定者に対して目標達成期間の再入力を促す。これにより、体に負担のかかる無理な減量となるのを抑制することができる。
 適正と判定された日内増減量は、日内目標減量値データ41として記憶部12に格納される。
 体重の変動に関して、発明者らの実験によれば、健康な成人であれば、1ヶ月間の減量(または増量)は、現在の体重の所定範囲内の増減率、すなわち2%~10%の量に留めることが健康を害さない量であるとの知見を得た。したがって、本実施の形態では、1ヶ月間の減量が、現在の体重の2%~10%の量となるように決定される。
 図6の(F)に示す初期体重データ45は、ダイエットなどの体重管理を開始した初期日時の測定体重、すなわち目標設定日データ42が示す日付けに測定された体重を示す。
 これにより、初期体重データ45に長期目標増減量データ43を加算した体重が、ダイエット完了など体重管理完了の目標日付(すなわち、目標設定日データ42に目標達成期間データ44を加算した日付)の目標体重を示すことになる。
 図7~図10は、体重体組成計3の制御部18のCPU181が実行する動作を示すフローチャートである。ここで、ダイエット目的の体重管理を実行するための処理を、これらのフローチャートに従って説明する。これらフローチャートは、予めプログラムとして制御部18内のメモリまたは記憶部12に格納されており、CPU181がプログラムを読出し、その命令を実行することにより処理が実現される。
 なお、記憶部12には、図6に示したデータ41~データ45が予め格納されていると想定する。被測定者は、毎日、晩時間の1回だけ体重を測定し、記憶部12には、目標設定日データ42が示す日付けから十分な件数分の、たとえば過去10日分の測定データ40が既に格納されていると想定する。
 図7を参照して、CPU181は、被測定者による操作部14の操作による電源ONの指示を入力して起動し(ステップS1)、上面カバー部35(図1参照)に乗った被測定者の体重を荷重検知部33により測定する(ステップS5)。このとき、CPU181は、体重測定部30の電極部36と表示操作部10の電極部21を通じて、インピーダンス検知部20(図2参照)によって検知されるインピーダンスに基づき体組成情報を算出することができる。また、体重取得部62およびインピーダンス取得部80は、二重積分AD部19から測定された体重値および検知されたインピーダンス値を入力する。入力した、これら値は、体重格納部64およびインピーダンス格納部82により記憶部12にデータ401および404として関連付けて格納されるとともに、計時部13の出力に基づく測定日時のデータ403も、これらデータに関連付けて格納される。これにより、記憶部12には今回の体重測定による測定データ40が格納される(ステップS8)。
 その後、CPU181により測定データ40の分析処理が実行され(ステップS11)、目標値を含む処理結果は表示部15に表示される(ステップS13)。CPU181は、その後、電源をOFFし(ステップS15)、処理を終了する。
 図8は、分析処理(図7のステップS11参照)のフローチャートである。本実施の形態では、代表体重算出部66は、ステップS5の体重測定の前日までの、すなわち直近までの所定期間(より好ましくは前日までの過去7日間)の測定データ40のデータ401を記憶部12から読出し、読出した7日間のデータ401が示す測定体重値の代表値として平均値を算出する(ステップS21)。
 次に、体重変動をもたらす要因の1つである摂取した水分量を取得する(ステップS23)。つまり、日中に多くの水分量を摂取すると体重は増加するが、摂取した水分は就寝中の基礎代謝による発汗となり翌朝には、その分、体重は減少する。ここで、一時的に体内水分量が増加したとしても、長期的には体重増加に寄与しないことが知られている。したがって、翌日の正確な目標値を取得するためには、日中に摂取して体内に残っている水分量を考慮する必要がある。
 図9のフローチャートに従って変動要因取得部70による被測定者の体内の水分量を取得する処理を説明する。
 変動要因取得部70は、ステップS5で取得したインピーダンス値と、代表インピーダンス算出部84が算出する代表インピーダンス値の差分を算出し、その差分と所定値X(たとえば、100Ω)とを比較する(ステップS31)。ここで、代表インピーダンス算出部84は、代表インピーダンスとして、体重と同様に直近までの所定期間の測定データ40のデータ404を記憶部12から読出し、読出したデータ404が示すインピーダンス値の平均値を算出し、これを代表インピーダンス値として出力する。
 なお、所定値Xとして、本実施の形態では体重の変動をもたらす最低値として100Ωを用いたが、これに限定されず、被測定者毎に過去のインピーダンスの変動と体重の変動とから所定値Xを可変に決定するようにしてもよい。
 変動要因取得部70は比較結果に基づき(差分>所定値X)の条件が成立すると判定すると(ステップS31でYES)、変動要因=(ステップS5で測定したインピーダンス値に基づく水分量-代表インピーダンス値に基づく平均水分量)を算出し、算出した値を変動要因として出力する(ステップS33)。一方、(差分>所定値X)の条件が成立しないと判定すると(ステップS31でNO)、変動要因として0(ゼロ)を出力する(ステップS35)。変動要因を出力後は、元の処理に戻る。
 このように、晩時間に測定したインピーダンス値が直近の所定期間の代表インピーダンス値よりも小さいならば(ステップS31でYES)、いつもより多くの水分を体内に摂取した状態にあるので、新陳代謝によれば夜間減少体重は多くなるはずである。したがって、ステップS5の晩時間に測定した体重値は、当該水分量の影響を受けて本来の体重とは違うから、正確な目標値は、当該水分量を用いて算出するべきである。
 変動要因が取得されると図8の処理に戻る。目標算出部68は、算出された代表体重値から日内目標減量値データ41の値を減算し、減算後の値から変動要因の値を差し引くことにより、目標値を算出する(ステップS25)。算出された目標値は、ステップS8で格納された測定データ40にデータ402として格納される(ステップS27)。その後、図7の元の処理に戻る。
 (体水分量推定方法)
 本実施の形態では、体水分量が多いほど、生体インピーダンスは小さくなるとの関係性に基づき、測定されたインピーダンスの変動から体水分量を算出してもよい。たとえば、特開2002-112976号公報の算出方法を用いることができる。
 つまり、測定されたインピーダンスから算出されるパラメータReおよびRiと、個人情報として入力された身長(H)、測定された体重(W)とに基づいて、細胞内液量ICwと細胞外液量ECwを算出し、体水分量TBw=ICw+ECwを算出する。
  ICw=Ki1×H/Ri+Ki2×W+Ki3
  ECw=Ke1×H/Re+Ke2×W+Ke3
  TBw=ICw+ECw
 ただし、Ki1、Ki2、Ki3、Ke1、Ke2、Ke3は所定係数である。また、測定された生体インピーダンスからパラメータReおよびRiを算出する方法は、特開2002-112976号公報に詳述されるので、ここでは説明を略す。
 (変動要因取得部の他の例)
 上述の変動要因取得部70は、変動要因の測定値としてインピーダンスに基づく摂取水分量を取得したが、変動要因取得部71を用いて、変動要因の測定値として、体重の測定時間のばらつきによる体重の増減値を取得するようにしてもよい。つまり、基礎代謝によっても体重は変動するので、目標値を正確に算出するには、毎日同じ時間帯に、より好ましくは同じ時間に測定された体重値を用いる必要がある。
 ここでは、測定時間のばらつきに伴う体重の変動要因を取得するために、変動要因取得部71は、被測定者の基礎代謝による1時間あたりの体重の減少量を算出する。具体的には、(被測定者の1日の基礎代謝量/24時間)を用いて時間当たりの基礎代謝量(Kcal)を算出し、算出した時間当たりの基礎代謝量を体重値に換算する。ここで、1日の基礎代謝量は、体重、身長、年齢、および性別のパラメータを用いた公知の関数を用いて算出することができる。
 一般に、脂肪1gを消費するには9Kcal(ただし、人の脂肪は20%は水分を含むため、おおよそ7Kcal)が必要とされ、炭水化物1gを消費するには4Kcal、たんぱく質1gを消費するには4Kca必要とされることから、変動要因取得部71は、これらの消費Kcalと、算出された1時間当たりの基礎代謝量とから、被測定者の基礎代謝による1時間当たりの体重の減少量を算出することができる。
 図4を参照して、変動要因取得部71は、記憶部12に格納されている直近の所定期間の、たとえば直近の7日間の測定データ40のデータ403が示す測定日時のうちから、代表測定時間を算出するための代表時間算出部86と、基礎代謝算出部87とを含む。基礎代謝算出部87は、算出された代表測定時間と、記憶部12に格納されている最も直近の体重データの測定日時、すなわちステップS5で測定された体重値の測定時間との差分を算出し、算出した差分における被測定者の基礎代謝量を算出する。変動要因取得部71は、基礎代謝算出部87が算出した基礎代謝量を、上述の手順に従って体重の減少量に換算する。算出された体重の減少量を、変動の要因の測定値として取得される。
 なお、目標値を正確に算出するために、変動要因取得部70と71の両方が変動要因の測定値を取得して、それら値の平均値を最終的な変動要因の測定値として用いるとしてもよい。
 図10のフローチャートに従って変動要因取得部71による処理を説明する。
 変動要因取得部71は、ステップS5で取得した測定時間と、代表時間算出部86が算出する代表測定時間の差分を算出し(ステップS41)、その差分と所定値Yとを比較する(ステップS43)。ここで、代表時間算出部86は、代表測定時間として、体重と同様に直近までの所定期間、より好ましくは前日までの7日間の測定データ40のデータ404を記憶部12から読出し、読出した7日間のデータ403が示す晩時間の代表値として平均値を算出する。
 変動要因取得部71は比較結果に基づき(差分>所定値Y)の条件が成立すると判定すると(ステップS43でYES)、上述した手順に従って、差分時間あたりの被測定者の基礎代謝量に相当する体重の減少量を、変動要因となる測定値として算出し、出力する(ステップS45)。一方、(差分>所定値Y)の条件が成立しないと判定すると(ステップS43でNO)、変動要因の測定値として0(ゼロ)を出力する(ステップS47)。変動要因の測定値を出力後は、元の処理に戻る。
 このように、体重測定時間のばらつきによる体重の変動要因を基礎代謝量から取得することができる。
 図8に戻り、目標算出部68は、算出された代表体重値から日内目標減量値データ41の値を減算し、減算後の値から変動要因取得部71が取得した変動要因の測定値を差し引くことにより、目標値を算出する(ステップS25)。算出された目標値は、ステップS8で格納された測定データ40にデータ402として格納される(ステップS27)。その後、図7の元の処理に戻る。
 (代表体重値算出の変形例)
 上述の代表体重算出部66は、代表体重値として測定体重値の平均値を算出したが、算出方法はこれに限定されない。
 代表体重算出部66は、直近の所定期間のデータ401が示す測定体重値から、測定体重値の時系列の変化を表す1次関数の式(f(x)=Ax+B)、すなわち回帰式を算出し、式を用いて前日の晩体重を算出し、算出した前日の晩体重を代表体重値として導出するとしてもよい。たとえば、式の変数Bに7日前のデータ401が示す測定体重値を代入し、変数Aに式の傾きの値を代入し、変数xに“7”を代入して関数f(x)の値を算出することで、前日の体重である代表体重値を算出することができる。なお、式における、所定期間の日数を示す変数xの値は、“7”に限定されず“8”以上であってもよい。
 回帰式を用いる他の方法として、7日間毎の測定体重の平均を用いても良い。具体的には、代表体重算出部66は、i)記憶部12の測定データ40の直近の所定期間(7日間以上)を、たとえば7日間毎の単位期間に区切り、ii)区切られた各単位期間のデータ401が示す測定体重値の平均値を算出し、iii)平均値の時系列の変化を表す1次関数の式(f(x)=A’x+B’)、すなわち回帰式を算出し、iv)当該式から前日の体重を算出する。算出された前日の体重は代表体重値として導出される。
 (N日後の予測値の算出)
 本実施の形態では、予測値算出部72は、記憶部12に格納されている測定データ40に基づき体重の予測値を算出する。算出した予測値は、出力処理部73を介して表示部15に表示される。体重の予測値は、上述した回帰式を用いて算出することができる。
 図11を参照して回帰式の一例を説明する。図11には、縦軸に体重値が、横軸に時間がとられて、データ401が示す測定体重値の変化を示すグラフ302と、グラフ302から推定された1次関数式(回帰式)を表すグラフ301とが示される。
 予測値算出部72は、図11のグラフ301の式(f(x)=Ax+B)を用いて、予測体重値を算出する。具体的には、ステップS5で測定された今日の体重値を値CWとし、N(ただし、N≧1の整数)日後の予測体重値=CW+(A×N)として算出する。変数“N”の値は、被測定者が操作部14(または操作部31)から入力することができる。なお、N日後の予測体重値から、日内目標減量値データ41の値を減算することにより、N日後の目標値(図11の値300)を予測することができる。
 図12には、表示部15における予測体重値の表示例が示される。表示部15には、N日後の予測目標値も表示される。予測目標値は、図12と同一画面に表示されてもよく、または別画面にN日後の予測目標値も表示してもよい。
 このように予測体重値を提示することで、被測定者に対し、減量のペースを判断するための指針を与えることができる。
 (夜間減少体重から翌朝の予測値を算出)
 予測値算出部72は、ステップS5で測定した体重と、夜間減少体重の平均値とから、翌日の朝体重の予測値を算出する。
 図13に示すように、人の体重は朝から晩にかけて増加し、晩から朝にかけて夜間減少体重だけ減少する傾向がある。本実施の形態は、夜間減少体重を算出するために、朝と晩にインピーダンスが測定される。予測値算出部72は、測定されたインピーダンスを用いて上述の(体水分量推定方法)で示した手順を用いて朝と晩の体内水分を算出し、その差分を夜間減少体重値として算出する。
 予測値算出部72は、直近の所定期間内の夜間減少体重値を取得し、その平均値を算出する(図14参照)。そして、ステップS5で測定した体重値から当該平均値を減算することにより、翌日の朝体重の予測値を取得することができる。
 また、CPU181は、翌日の朝体重の予測値から日内目標減量値データ41の値を減算することにより、翌日の晩体重の目標値を取得することができる。
 図15には、出力処理部73による表示部15における表示例が示される。図15では、予測値算出部72により算出された翌日の朝体重の予測値と、翌日の晩体重の目標値とが表示される。
 (朝体重の変化と夜間減少体重から目標値を予測する)
 上述した実施の形態では、毎日、ステップS5で測定する体重は晩体重であるとしたが、晩体重に代替して朝体重が測定されて、目標算出部68は朝体重から晩体重である目標値を予測するとしてもよい。以下は、毎日、1回測定される体重は朝体重であると想定する。
 図16には縦軸に体重および横軸に時間がとられて、データ401が示す朝体重の変化を示すグラフ402と、グラフ402の測定値から推定された1次関数式(回帰式)を示すグラフ401とが示される。グラフ401は傾きMを有する。図17には縦軸に夜間減少体重および横軸に時間がとられて、夜間減少体重の変化を示すグラフ502と、グラフ502の値から推定された1次関数式(回帰式)のグラフ501とが示される。グラフ501は傾きLを有する。
 したがって、N日後の晩体重である目標値は、(ステップS5で測定した朝体重+(α×N×M+β×N×L))の式に従って算出することができる。ここで、変数αとβは、重み係数を示す。
 (他の実施の形態)
 上述の実施形態では、体重体組成計3により体重管理のための全ての演算を行ったが、体重体組成計3に代替してサーバ5で実施する構成であってもよい。以下に、サーバ5の機能を説明する。
 サーバ5で実施する場合、体重体組成計3は、ステップS8での格納処理とともにサーバ5へ測定データ40を送信する。そして、サーバ5の制御部52のCPU521は、体重体組成計3から測定データ40を取得し、上述の各フローチャートに従う処理を実行する。データは記憶部55に格納されて、表示部54により情報が表示される。
 サーバ5は、表示部54の画面に表示する情報を体重体組成計3に送信するようにしてもよい。体重体組成計3は、サーバ5から情報を受信して、表示部15に受信情報を表示する。
 図5を参照して、サーバ5の体重管理に係る機能構成について説明する。図5には、CPU521が有する機能と、関連する周辺回路が記載される。
 CPU521は、操作部53を介したユーザの操作を受付け、受付けた操作に基づく操作信号を出力する操作受付部530、体重体組成計3から送信される測定データ40を取得する体重取得部532、取得された測定データ40を記憶部55の所定領域に格納するための体重格納部534、代表体重算出部536、目標算出部538、体重変動の要因となる測定値を取得する変動要因取得部540、体重の予測値を算出するための予測値算出部542、表示部54に情報を表示するための出力処理部543、および通信部51を介して体重体組成計3を含む外部装置と通信するための通信処理部544を含む。これら各部は、図3の対応する各部と同様の機能を有する。
 図5の各部は、CPU521によって実行されるプログラムにより実現される。このプログラムは、制御部52の図示のないROMに予め格納されている。CPU521は、ROMからプログラムを読出し、読み出したプログラムの命令を実行することにより、各部の機能が実現される。プログラムは、通信部51により図示のないサーバなどの外部装置からダウンロードされて記憶部55に格納された後に、CPU521により記憶部55から読出されて実行されるとしてもよい。
 また、上述の実施の形態では、インピーダンス検知部20で検出する被測定者のインピーダンスから基礎代謝量または体内水分を算出するとしたが、算出される体組成情報は基礎代謝量などに限定されない。たとえば、インピーダンスと、記憶部12に記憶された被測定者の身長、年齢、性別と、荷重検知部33により検出した体重をもとに、体脂肪率、BMI(Body Mass Index)、内臓脂肪レベル、骨格筋率、および、体年齢などを算出して、体重とともに出力するようにしてよい。
 さらに、本実施の形態における体重体組成計3が行なう上述した体重管理の方法は、プログラムとして提供することもできる。このようなプログラムは、制御部18または制御部52のコンピュータに付属するフレキシブルディスク、CD-ROM(compact disk read only memory)、ROM、RAMおよびメモリカードなどのコンピュータ読取り可能な記録媒体にて非一時的に記録させて、プログラム製品として提供することもできる。あるいは、コンピュータに内蔵するハードディスクなどの記録媒体にて記録させて、プログラムを提供することもできる。また、ネットワークを介したダウンロードによって、プログラムを提供することもできる。
 提供されるプログラム製品は、ハードディスクなどのプログラム格納部にインストールされてCPU181(または521)により読出されて実行される。なお、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムが記録された記録媒体とを含む。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 体重管理システム、3 体重体組成計、5 サーバ、18,52 制御部、20 インピーダンス検知部、30 体重測定部、40 測定データ、41 日内目標減量値データ、42 目標設定日データ、43 長期目標増減量データ、44 目標達成期間データ、45 初期体重データ、60,530 操作受付部、62,532 体重取得部、64,534 体重格納部、66,536 代表体重算出部、68,538 目標算出部、70,71,540 変動要因取得部、72,542 予測値算出部、73,543 出力処理部、74,544 通信処理部、80 インピーダンス取得部、82 インピーダンス格納部、84 代表インピーダンス算出部、86 代表時間算出部、87 基礎代謝算出部。

Claims (10)

  1.  日内の起床から就寝までのうち所定のタイミングにおける被測定者の体重測定値と、前記体重測定値の測定日時とを含む体重データを取得するための体重取得部(62)と、
     前記体重取得部により取得された前記体重データをメモリに格納するための体重格納部(64)と、
     前記メモリに格納されている所定期間の前記体重データの体重測定値のうちから、代表体重値を算出するための代表体重算出部(66)と、
     算出された前記代表体重値と、日内目標減量値と、体重変動の要因となる測定値とから、前記所定のタイミングで体重値を測定する際の目標となるべき目標値を算出するための目標算出部(68)と、を備える、体重管理装置。
  2.  前記体重変動の要因となる測定値を取得するための変動要因取得部(70)を、さらに備え、
     前記変動要因取得部は、
     被測定者の前記所定のタイミングで測定された生体インピーダンス値と、前記生体インピーダンス値の測定日時とを含むインピーダンスデータを取得するためのインピーダンス取得部(80)と、
     前記インピーダンス取得部により取得された前記インピーダンスデータをメモリに格納するためのインピーダンス格納部(82)と、
     前記メモリに格納されている前記所定期間の前記インピーダンスデータのインピーダンス値のうちから、代表インピーダンス値を算出するための代表インピーダンス算出部(84)と、を含み、
     算出された前記代表インピーダンス値と、前記メモリに格納されている最も直近の前記インピーダンスデータのインピーダンス値との差分インピーダンス値に基づく体内水分量を、前記体重変動の要因となる測定値として算出する、請求項1に記載の体重管理装置。
  3.  前記体重変動の要因となる測定値を取得するための変動要因取得部(71)を、さらに備え、
     前記変動要因取得部(71)は、
     前記メモリに格納されている前記所定期間の前記体重データの測定日時のうちから、代表測定時間を算出するための代表時間算出部(86)と、
     算出された前記代表測定時間と、前記メモリに格納されている最も直近の前記体重データの測定日時が示す測定時間との差分時間における被測定者の基礎代謝量を算出するための基礎代謝算出部(87)と、を含み、
     算出された前記基礎代謝量に基づく体重値を、前記体重変動の要因となる測定値として算出する、請求項1に記載の体重管理装置。
  4.  前記代表体重算出部は、
     前記メモリに格納されている前記所定期間の前記体重データの体重測定値の平均を、前記代表体重値として算出する、請求項1に記載の体重管理装置。
  5.  前記代表体重算出部は、
     前記メモリに格納されている前記所定期間の前記体重データの体重測定値に基づく回帰式を取得し、前記代表体重値として、前記回帰式に従って最も直近の体重値を算出する、請求項1に記載の体重管理装置。
  6.  前記所定のタイミングは、被測定者の起床から就寝までのうち就寝側のタイミングを示す、請求項1に記載の体重管理装置。
  7.  前記就寝側のタイミングでの体重測定値である就寝側体重値と、前記所定期間の就寝中体重減少量の代表値とを用いて、予測される翌日の起床側体重値を算出するための予測体重算出部を、さらに備える、請求項1に記載の体重管理装置。
  8.  前記予測体重算出部は、
     就寝側のタイミングで測定された生体インピーダンス値と、翌日の起床側のタイミングで測定された生体インピーダンス値とを取得し、取得した両方の生体インピーダンス値を用いて、所定換算式に従って、前記就寝中体重減少量を算出する、請求項7に記載の体重管理装置。
  9.  前記予測体重算出部は、
     前記メモリに格納されている前記所定期間の前記体重データの体重測定値に基づく回帰式と、前記所定期間の前記就寝中体重減少量に基づく回帰式とを取得し、取得された両方の前記回帰式を用いて、予測されるN日後の体重値を算出する、請求項8に記載の体重管理装置。
  10.  被測定者の起床から就寝までのうち所定のタイミングでの体重測定値と、前記体重測定値の測定日時とを含む体重データを取得するための体重取得部と、
     前記体重取得部により取得された前記体重データをメモリに格納するための体重格納部と、
     前記メモリに格納されている所定期間の前記体重データの体重測定値のうちから、代表体重値を算出するための代表体重算出部と、
     算出された前記代表体重値と、日内目標減量値とから、前記所定のタイミングで体重値を測定する際の目標となるべき目標値を算出するための目標算出部と、を備える、体重管理装置。
PCT/JP2012/064758 2011-09-26 2012-06-08 体重管理装置 WO2013046810A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112012003992.0T DE112012003992B4 (de) 2011-09-26 2012-06-08 Vorrichtung zum Körpergewichtsmanagement
CN201280046884.3A CN103827642B (zh) 2011-09-26 2012-06-08 体重管理装置
US14/347,026 US20140224552A1 (en) 2011-09-26 2012-06-08 Body weight management device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011208661A JP5853533B2 (ja) 2011-09-26 2011-09-26 体重管理装置
JP2011-208661 2011-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013046810A1 true WO2013046810A1 (ja) 2013-04-04

Family

ID=47994873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/064758 WO2013046810A1 (ja) 2011-09-26 2012-06-08 体重管理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140224552A1 (ja)
JP (1) JP5853533B2 (ja)
CN (1) CN103827642B (ja)
DE (1) DE112012003992B4 (ja)
WO (1) WO2013046810A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103822693A (zh) * 2013-12-03 2014-05-28 杨荣 具有体重变化记录功能的体重计
EP2826420A1 (en) * 2013-07-16 2015-01-21 Tanita Corporation Apparatus for predicting change in physical index
CN114027792A (zh) * 2021-11-09 2022-02-11 重庆火后草科技有限公司 基于线性相关系数去干扰的睡眠过程的代谢率检测方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6160819B2 (ja) * 2013-05-22 2017-07-12 株式会社タニタ 重量測定装置、生体測定装置及び重量測定プログラム
JP6170774B2 (ja) * 2013-08-08 2017-07-26 任天堂株式会社 測定システム、測定装置の測定方法、測定装置および測定装置の制御プログラム
JP6332745B2 (ja) * 2014-06-23 2018-05-30 信明 遠藤 体重管理装置、体重管理方法及び体重管理プログラム
JP6410181B2 (ja) 2015-02-24 2018-10-24 株式会社タニタ 体組成計
BR112018012346A2 (pt) * 2015-12-15 2018-12-04 Romani Renato sistema de gerenciamento de peso
CN105684005A (zh) * 2016-01-25 2016-06-15 张阳 运动员的体重管理方法及系统
JP6268235B2 (ja) * 2016-07-20 2018-01-24 正浩 寺島 体重管理システム及びプログラム
JP2018124242A (ja) 2017-02-03 2018-08-09 株式会社島津製作所 生体活動による変動測定装置および生体活動による変動表示方法
US11395628B2 (en) * 2017-02-16 2022-07-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of providing service based on biometric information and wearable electronic device
CN108051053A (zh) * 2017-11-29 2018-05-18 张焕明 一种在减肥过程中使用的体重监测方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112976A (ja) * 2000-08-04 2002-04-16 Tanita Corp 体重管理装置
JP2005218582A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Yamato Scale Co Ltd 健康状態判定装置および健康状態判定用プログラム
JP2009125505A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 生体情報計測器
JP2010181377A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Omron Healthcare Co Ltd 体重管理装置、体重管理方法、および体重管理プログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5839901A (en) * 1997-10-01 1998-11-24 Karkanen; Kip M. Integrated weight loss control method
US6963035B2 (en) * 2000-08-04 2005-11-08 Tanita Corporation Body weight managing apparatus
JP3792547B2 (ja) * 2001-07-19 2006-07-05 株式会社タニタ 生体測定装置
JP4600914B2 (ja) * 2003-10-08 2010-12-22 株式会社タニタ 体型判定装置
WO2006070827A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Ssd Company Limited 健康管理支援システム及び記録媒体
ITBO20050803A1 (it) * 2005-12-30 2007-06-30 Technogym Spa Metodo per il condizionamento del peso corporeo e dispositivo implementante tale metodo.
JP2007244728A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Omron Healthcare Co Ltd 体組成計
JP5320691B2 (ja) * 2007-06-11 2013-10-23 オムロンヘルスケア株式会社 体重計
JP4935583B2 (ja) * 2007-08-28 2012-05-23 オムロンヘルスケア株式会社 健康管理指針アドバイス装置
JP5088184B2 (ja) * 2008-03-18 2012-12-05 オムロンヘルスケア株式会社 体組成計
CN102264296B (zh) * 2008-12-26 2013-09-04 欧姆龙健康医疗事业株式会社 生体信息获取系统及生体信息获取方法
RU2532953C2 (ru) * 2009-02-20 2014-11-20 Омрон Хэлткэа Ко., Лтд. Устройство измерения биологической информации, способ измерения биологической информации и устройство измерения состава тела
JP5440434B2 (ja) * 2010-07-22 2014-03-12 オムロンヘルスケア株式会社 体重管理装置
JP5736823B2 (ja) * 2011-02-16 2015-06-17 オムロンヘルスケア株式会社 体重管理装置
JP5708136B2 (ja) * 2011-03-30 2015-04-30 オムロンヘルスケア株式会社 体重管理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112976A (ja) * 2000-08-04 2002-04-16 Tanita Corp 体重管理装置
JP2005218582A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Yamato Scale Co Ltd 健康状態判定装置および健康状態判定用プログラム
JP2009125505A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 生体情報計測器
JP2010181377A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Omron Healthcare Co Ltd 体重管理装置、体重管理方法、および体重管理プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2826420A1 (en) * 2013-07-16 2015-01-21 Tanita Corporation Apparatus for predicting change in physical index
CN103822693A (zh) * 2013-12-03 2014-05-28 杨荣 具有体重变化记录功能的体重计
CN114027792A (zh) * 2021-11-09 2022-02-11 重庆火后草科技有限公司 基于线性相关系数去干扰的睡眠过程的代谢率检测方法
CN114027792B (zh) * 2021-11-09 2024-04-09 重庆火后草科技有限公司 基于线性相关系数去干扰的睡眠过程的代谢率检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112012003992B4 (de) 2023-12-14
CN103827642B (zh) 2016-02-10
DE112012003992T5 (de) 2014-09-04
JP5853533B2 (ja) 2016-02-09
US20140224552A1 (en) 2014-08-14
CN103827642A (zh) 2014-05-28
JP2013068560A (ja) 2013-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5853533B2 (ja) 体重管理装置
JP5853534B2 (ja) 体重管理装置
JP5440434B2 (ja) 体重管理装置
WO2010089827A1 (ja) 体重管理装置、体重管理方法、および体重管理プログラム
JP5736823B2 (ja) 体重管理装置
JP6047346B2 (ja) 生体情報処理システム、ウェアラブル装置、サーバーシステム及びプログラム
JP2010181377A5 (ja)
JP5923857B2 (ja) 活動量計
JP2016508756A (ja) 個人の相関係数を使用してカロリー摂取量を判定するシステム及び方法
WO2012132515A1 (ja) 体重変動を予測する機能を有する体重管理装置
JP4743524B2 (ja) 健康管理装置
JP2008029418A (ja) 運動支援装置
JP5707798B2 (ja) 婦人用体重管理装置
JP5187450B2 (ja) 予測血糖値算出装置、予測血糖値算出方法
JP2013198574A (ja) 生体測定装置及び生体測定システム
US20200105416A1 (en) Health management apparatus, health management method, and storage medium
US11510609B2 (en) Muscle mass estimation method, muscle mass estimation device, and storage medium storing a muscle mass estimation program
JP2013246050A (ja) ロードセル零点補正装置および体重体組成計

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12835213

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14347026

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112012003992

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120120039920

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12835213

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1