WO2013035219A1 - アプリケーション提供サーバ、アプリケーション提供方法 - Google Patents

アプリケーション提供サーバ、アプリケーション提供方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013035219A1
WO2013035219A1 PCT/JP2012/003309 JP2012003309W WO2013035219A1 WO 2013035219 A1 WO2013035219 A1 WO 2013035219A1 JP 2012003309 W JP2012003309 W JP 2012003309W WO 2013035219 A1 WO2013035219 A1 WO 2013035219A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
application
game application
game
providing
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/003309
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 達也
宏昌 大窪
亮太 赤尾
英治 山田
健作 三田
Original Assignee
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント filed Critical 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
Priority to US14/241,173 priority Critical patent/US9242179B2/en
Priority to EP12830222.1A priority patent/EP2747025A4/en
Publication of WO2013035219A1 publication Critical patent/WO2013035219A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • A63F13/798Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for assessing skills or for ranking players, e.g. for generating a hall of fame
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/53Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
    • A63F13/537Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3225Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/326Game play aspects of gaming systems
    • G07F17/3272Games involving multiple players
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/131Protocols for games, networked simulations or virtual reality

Definitions

  • the present invention relates to a client-server system providing an application, and a client terminal connected to a server on the system and the system.
  • the inventor of the present application has provided a large number of applications developed in the past on the premise of dedicated hardware by using computing resources of a cloud computing system to which multiple users can connect simultaneously, thereby enabling many applications through the application. We came to recognize the possibility of promoting communication among users.
  • the present invention has been made in view of these problems, and an object thereof is to provide a technology for promoting communication between users through an application provided by a cloud computing system.
  • an aspect of the present invention is a cloud computing system having a plurality of computing resources connected via a network.
  • the cloud computing system is configured by assigning a thumbnail moving image of an execution screen of an application that can be provided at any date and time by a user using the cloud computing system to a designated date and time, and listing the table.
  • an application providing unit for providing a corresponding application.
  • Another aspect of the present invention is a method of providing an application in a cloud computing system having a plurality of computing resources connected via a network.
  • a terminal using the cloud computing system displays a thumbnail moving image of an execution screen of an application executable on any date and time by the user using the cloud computing system, and allocating and displaying a list on the designated date and time
  • Another aspect of the present invention is an application providing server for providing a game application to a plurality of users via a network.
  • the application server selects, from a first user who uses a client connected to the application providing server, a game application, a goal to be achieved by the game application, and designation of a second user as an opponent of the game application. From the first user after the termination of the game application by the first user, and the application providing unit for providing the first user with the game application designated by the first user. And an achievement level acquisition unit to be acquired.
  • the application providing unit After the end of the game application by the first user, the application providing unit provides the game application provided to the first user to the second user together with the target, and the achievement degree acquiring unit is configured to After completion of the game application by the user, the second user's achievement of the goal is obtained from the second user. Further, the application providing server further compares the achievement of the first user acquired by the achievement acquiring unit with the achievement of the second user, and compares the superiority of the achievement with the first user and the second user. And a notification unit for notifying
  • Another aspect of the present invention is a method of providing an application in a client-server system for providing game applications to a plurality of users via a network.
  • the application providing method includes the steps of: providing a first user with a game application selected by a first user who uses a client terminal connected to the application providing server; and after the first user ends the game application, Providing the game application provided to the first user to the second user specified by the first user, and after the game application is terminated by the second user, the degree of achievement of the first user's game and the second Notifying the client terminal of the first user and the second user of the degree of achievement of the user's game to the computing resource of the application providing server.
  • Another aspect of the present invention is a client terminal connected via a network with a server providing a game application and receiving an application from the server.
  • the client terminal displays a selection of a game application, a goal to be achieved by the game application, and an instruction unit for instructing the server to designate a user as an opponent of the game application, and an execution screen of the specified game application And a display unit.
  • the display unit further determines the degree of achievement of the user for the target and the degree of achievement for the target of the user using the client terminal, which are acquired from the server after the user designated as the opponent ends the game application. Display the degree.
  • Another aspect of the present invention is a client server system for providing game applications to a plurality of users via a network.
  • a client terminal connected to the system designates a selection of a game application, a goal to be achieved by the game application, and an instruction unit instructing the server to designate a user as an opponent of the game application;
  • a server of the system receives, from a first user who uses the client terminal, a selection of a game application, a goal to be achieved by the game application, and a specification of a second user who is an opponent of the game application.
  • an application providing unit for providing a game application specified by the first user to the client terminal used by the first user; And an achievement level acquisition unit acquired from the user.
  • the application providing unit provides the game application provided to the first user to the second user together with the target, and the achievement degree acquiring unit is configured to After completion of the game application by the user, the second user's achievement of the goal is obtained from the second user.
  • the system further includes a comparison unit that compares the achievement of the first user with the achievement of the second user in at least one of the client terminal and the server, and the display unit further includes the comparison. The results of the comparison by the department are further displayed.
  • Another aspect of the present invention relates to at least two client terminals of a first client terminal used by a first user and a second client terminal used by a second user, and a server connected to the client terminal via a network
  • a game application providing method in a system including the This method comprises the steps of: receiving, from a first user via a first client terminal, a selection of a game application, a goal to be achieved by the game application, and a specification of a second user as an opponent of the game application;
  • the processor of the server executes the accepting step, the first achievement level acquisition step, and the second achievement level acquisition step.
  • the processor of the first client terminal and the processor of the second client terminal both perform the displaying step.
  • the first application providing step is performed by at least one of a processor of the first client terminal and a processor of the server.
  • the second application providing step is performed by at least one of a processor of the second client terminal and a processor of the server.
  • any combination of the above-described constituent elements, and one obtained by converting the expression of the present invention between a method, an apparatus, a system, a computer program, a data structure, a recording medium, etc. is also effective as an aspect of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of a cloud computing system.
  • FIG. 1 is a view schematically showing a cloud computing system according to a first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of an application selection screen according to the first embodiment. It is a figure showing typically the functional composition for providing an application selection screen.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of an application providing screen according to Embodiment 2;
  • FIG. 7 illustrates an example of a friend selection interface in a challenge letter. It is a figure which shows an example of the goal setting interface in challenge character.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a challenge reception interface. It is a figure showing typically functional composition for providing cooperation between users by a challenge character.
  • FIG. 19 is a first half of a flowchart showing a flow of processing of a challenge letter according to Embodiment 2.
  • FIG. 19 is the second half of the flowchart showing the flow of processing of the challenge character according to Embodiment 2.
  • the cloud computing system 100 daresly selects a small number of applications from a plurality of applications that can be executed by the user at any time and presents the same to the user.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of the cloud computing system 100.
  • client terminals 200a and 200b are illustrated among the plurality of client terminals 200 collectively referred to as the client terminal 200.
  • the client terminal 200 is connected to a plurality of servers 10 and databases 12 via a network 300 such as the Internet.
  • servers 10a and 10b are illustrated in FIG.
  • the databases 12a and 12b are illustrated.
  • FIG. 1 illustrates how a client terminal 200 and a server 10 are connected via a network 300, and schematically illustrates an actual system configuration. However, a user who uses the client terminal 200 does not often recognize the system configuration of the server 10, the database 12, etc., including the network 300.
  • FIG. 2 is a view schematically showing the cloud computing system 100 according to the first embodiment, and shows an example of the cloud computing system 100 shown in FIG. 1 when viewed from the viewpoint of a user who uses the client terminal 200. It is a figure shown typically.
  • the client terminal 200 is, for example, a general PC (Personal Computer).
  • the client terminal 200 includes an output unit 210 such as a monitor and a speaker, an input unit 214 such as a keyboard, a mouse and a touch pad, and a network interface 212 for communicating with the network 300.
  • the cloud computing system 100 provides various services such as application and storage provision on demand via a network.
  • a user who uses the client terminal 200 receiving the service provision from the cloud computing system 100 operates the interface for service provision displayed on the output unit 210 via the input unit 214. From the user's point of view, there is no need to understand the physical configuration or software configuration of the cloud computing system 100 in order to receive the provision of services, and it is as if the service came out from within the cloud of the network. Get an impression as if using it.
  • the client terminal 200 has computing resources such as a CPU (Central Processing Unit), and can execute at least a part of the application in the local environment of the client terminal 200.
  • computing resources such as a CPU (Central Processing Unit)
  • the application is executed on a local computing resource or on the computing resource of the cloud computing system 100 on the network, and the service is not important. It is the same in terms of availability. Therefore, in the present specification, in the case of “computing resource of cloud computing system” or simply “computing resource”, at least one of the computing resource of the client terminal 200 and the computing resource such as the server of the cloud computing system 100 I shall mean.
  • the cloud computing system 100 is a system for providing a plurality of applications to a user registered as a user.
  • the cloud computing system 100 includes at least user registration 110, user authentication 112, application selection 114, application provision 116, input conversion 118, display screen provision 120, progress storage 122, database 124, collaboration 126 between users, and other services. And the functions and resources of the computing resource 130 to the user.
  • the user registration 110 is a function of registering a user who desires to use the cloud computing system 100.
  • the cloud computing system 100 can identify the user, and for example, can search for another user who is online and can support matching between users described later. . Also, if user registration information is recorded, the user can receive the same service from the cloud computing system 100 even using different client terminals 200.
  • the operation manager of the cloud computing system 100 can perform detailed operations such as charging a user and notifying each user individually.
  • the information of the registered user is stored in the database 124.
  • the user registration 110 also has a function of registering a certain user as a friend.
  • a certain user is simply referred to as “friend user”.
  • the user authentication 112 is a function of acquiring user information from a user who attempts to connect to the cloud computing system 100 and comparing the acquired user information with the user information stored in the database 124. The user authentication 112 determines that the authentication is successful if the comparison results in agreement, and allows the user to use the service.
  • the application selection 114 is a function that allows the user to select a desired application from among the applications that the cloud computing system 100 can provide. This allows the user to select, for example, by presenting the names of applications that can be provided in a list form, presenting screen shots of application execution screens, and presenting thumbnail moving pictures in a tabular form. Details of the application selection 114 will be described later.
  • the application provision 116 provides the user with the application selected by the user. Specifically, the application provision 116 is realized by acquiring a program for realizing the application selected by the user from the database 124 and causing the calculation resource 130 to execute the program. Therefore, in the present specification, “providing an application” means that a computing resource such as a server existing on the network executes a program, and provides a screen displaying the execution result to the client terminal 200 via the network 300. This means that at least one of the case and the case where a program for realizing an application is provided to the client terminal 200 via the network 300 and the calculation resource of the client terminal 200 executes the program.
  • the input conversion 118 is a function of converting an input signal obtained from the input unit 214 of the client terminal 200 into another input signal.
  • the application provided by the user is a game application developed on the premise of being executed by dedicated hardware
  • the operation of the application is also premised on a dedicated input device such as a game controller. It may be said.
  • the input unit 214 is often a general-purpose input device such as a keyboard or a mouse. Therefore, the input conversion 118 converts, for example, an input signal of a mouse into an input signal of the game controller. This can be realized by detecting the motion vector of the mouse cursor, associating the direction of the vector with the input direction of the analog controller, and correlating the magnitude of the vector with the tilt angle of the analog controller.
  • the display screen providing unit 120 is a function of generating a graphical user interface (GUI) to be provided to the client terminal 200, such as a user authentication screen, an application selection screen, and an execution screen of an application.
  • GUI graphical user interface
  • the progress status storage 122 is a function of storing the progress status of the application in the database 124. For example, when the application is a word processor application, the progress status storage 122 stores the document being created in the database 124. Also, when the application is an application of RPG (Role-Playing Game), the progress status save 122 is a save that is status information updated according to the progress of the game, such as the growth degree of the operation target character and the progress status of the story. The data is stored in database 124.
  • RPG Role-Playing Game
  • the database 124 stores various information necessary for providing services, such as user registration information, application programs, save data, and the like.
  • the database storing the application program and the database storing the user registration information may actually be realized as physically different databases, they are referred to simply as the database 124 in this specification.
  • the cooperation between users 126 is a function that provides a mechanism for users who are registered in the cloud computing system 100 to cooperate with each other to execute an application. Details of the collaboration 126 between the users will be described later.
  • the cooperation 128 with other services is a function for realizing cooperation with a service different from the service provided by the cloud computing system 100, such as a social network service (SNS), for example.
  • SNS social network service
  • the computing resource 130 means at least one of computing resources such as a server constituting the cloud computing system 100 and computing resources of the client terminal 200, and executes a program for realizing an application. Contribute to the realization of services.
  • the cloud computing system 100 is actually realized by a plurality of servers 10 and databases 12 as shown in FIG. However, from the viewpoint of the user, the functions provided by the cloud computing system 100 are more important than the actual configuration of the cloud computing system 100.
  • FIG. 2 schematically illustrates the various functions provided by the cloud computing system 100 as if floating in the cloud and using those functions from the client terminal 200. As shown in FIG. 2, the user who uses the client terminal 200 can not see how each function is connected and the service is realized. However, that is not important for using the service.
  • the application selection 114 of the cloud computing system 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4.
  • an application provided by the cloud computing system 100 a game application developed on the premise of being executed by dedicated hardware will be described as an example using an emulator.
  • the provided application is not limited to such a game application.
  • the cloud computing system 100 according to the first embodiment can be applied to other types of applications such as business applications.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the application selection screen 400 according to the first embodiment.
  • the application selection screen 400 has a tabular format, and displays thumbnail moving pictures of application execution screens in a column divided with the vertical axis as a time zone and the horizontal axis as a genre. At the bottom of each thumbnail video, the title name of the application corresponding to the thumbnail video is displayed.
  • FIG. 3 shows an example in which thumbnail moving images are displayed for the "today" time zone on the assumption that the current time is around 16 o'clock.
  • a "LIVE icon” is displayed, which is an icon indicating that the thumbnail moving image is currently being provided.
  • a "watching icon” for viewing the execution screen of another user who is provided with the application corresponding to the thumbnail image is also displayed. ing. Furthermore, a "execution icon” for executing an application currently being provided, and a “challenge icon” for transmitting a "challenge letter” to be described later to another user are also displayed.
  • the LIVE icon is indicated by a television icon in which the characters "LIVE" are displayed on the screen.
  • the "watching icon” is indicated by a television icon with a picture of glasses on the screen.
  • the "execution icon” is an icon of a game controller used in a general game machine, and the "challenge icon” is indicated by a horizontally-opened letter icon.
  • the total number of friend users who have received the provision of the application corresponding to the thumbnail moving image is also displayed.
  • the total number of friend users currently receiving the application offers an indicator for determining the popular application among the friends.
  • the user can select an application used by many friend users, and can enjoy game score competition, competition, etc. in a larger population.
  • thumbnail videos of applications scheduled to be provided at that time are displayed.
  • a "favorite icon” is displayed, which is an icon indicating that the application corresponding to the thumbnail moving image is to be executed.
  • the total number of friend users who have made the application "favorite" is displayed.
  • the friend user When a user selects the "favorite icon", the friend user is notified that he has selected the "favorite icon".
  • This can be realized, for example, by the collaboration 126 between users transmitting an email to a friend user, and the collaboration 128 with another service linking with another SNS to write a notification on the homepage on the friend SNS. This can facilitate matching of users through the application.
  • the administrator of the cloud computing system 100 can estimate the load on the server in the future from the total number of users who are "favorites", and can be reflected in the operation plan.
  • FIG. 3 shows an example in which a thumbnail moving image is displayed for the "Today" time zone, but a list for the previous week and an icon for displaying the list for the next week are also displayed. Also, since a date of one week is displayed starting from today, the user can also browse the list of applications provided on that date by selecting each date. Also, on each date, an interface for freely changing the time zone is also provided.
  • a field is provided for the administrator of the cloud computing system 100 to notify the user of the information.
  • an advertisement section for displaying advertisements of various products and the like is also provided.
  • FIG. 3 illustrates an example of the application selection screen 400. It is understood by those skilled in the art that the positional relationship of the arrangement of each display, the display contents, and the like have various variations, and they are also included as embodiments of the present invention.
  • a user who has registered as a user in the cloud computing system 100 can receive all applications that can be provided by the cloud computing system 100 at any date and time.
  • the cloud computing system 100 provides an interface for searching for available applications. The user can search for an application using the title name of the game, the name of the sale source, the release date, the genre, etc. as a search key, and can receive the offer.
  • the applications provided by the cloud computing system 100 are game applications developed in the past, the number is enormous. Searching for a desired application from such a large number of applications can be a cumbersome task, for example, for a user who enjoys playing games casually using a small amount of free time. If the user is forced to perform complicated tasks before starting the game, the user may lose the desire to try the game.
  • the display screen provision 120 in the cloud computing system 100 provides the user with an application selection screen 400 illustrated in FIG. 3.
  • the thumbnail moving image displayed on the application selection screen 400 is a thumbnail moving image of a small number of applications selected from among the applications that the user can receive provided at any date and time.
  • the user can be concentrated on a specific small number of applications by intentionally presenting the user with choices among many applications.
  • the operation manager of the cloud computing system 100 can reduce the operation cost of the server 10 and the like because the number of applications to be provided is reduced.
  • the cloud computing system 100 When the user registers with the cloud computing system 100, the cloud computing system 100 issues a "ticket" to the user to use the application.
  • the ticket is a currency for using the application in the cloud computing system 100, so to speak.
  • the user receives the provision of the application by consuming a predetermined number of tickets determined for each application.
  • the user can purchase a ticket from the cloud computing system 100 at a predetermined price.
  • the cloud computing system 100 may provide a predetermined number of users monthly for free.
  • there can be various variations in the method of providing tickets such as issuing unlimited tickets to users who pay a predetermined amount every month. It is understood by those skilled in the art that adopting any variation is included as an embodiment of the present invention.
  • the application displayed as the application currently provided on the application selection screen 400 may set the number of tickets required for receiving the provision smaller than the application not displayed. By making such settings, it is possible to provide the user with an incentive to receive the provision of the currently provided application. This has the effect of focusing the user on a small number of specific applications.
  • the application selection screen 400 is similar to a television program guide in which a program is assigned at a designated date and time, in that the application is assigned at a designated date and time. However, in the case of the television program guide, only the program assigned to the designated date and time can be viewed, while in the case of the application selection screen 400, the user receives the provision even if the application is not assigned to the table. It differs in that it can be done.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing a functional configuration for providing the application selection screen 400.
  • the function of the display screen providing unit 120 for providing the application selection screen 400 is realized as the display screen providing unit 120.
  • the display screen providing unit 120 includes a list display unit 132, a reservation operation unit 134, a user selection receiving unit 136, a watching screen providing unit 138, and a moving image selection receiving unit 140.
  • FIG. 4 shows a functional configuration for providing the application selection screen 400, and the other configurations are omitted.
  • each element described as a functional block that performs various processes is, in terms of hardware, the CPU of the server 10 and the client terminal 200 that configure the cloud computing system 100, the main memory, and other LSIs (Large) It can be configured by Scale Integration, and is software-implemented by a program or the like loaded in the main memory. Therefore, it is understood by those skilled in the art that these functional blocks can be realized in various forms by the computing resources of the cloud computing system 100, and is not limited to any of them.
  • the application selection screen 400 specifies thumbnail videos of execution screens of a small number of applications selected from among a plurality of applications that can be provided by the user using the cloud computing system 100 at any date and time. It is a table assigned to date and time and listed.
  • the list display unit 132 displays the application selection screen 400 on the client terminal 200 used by the user.
  • the template and thumbnail moving image of the application selection screen 400 are stored in the database 124, and the list display unit 132 refers to the database 124 to acquire these data.
  • the list display unit 132 further displays the number of users currently provided with the application corresponding to the thumbnail moving image in association with the thumbnail moving image displayed in a list in the application selection screen 400.
  • the list display unit 132 also associates a thumbnail moving image displayed in a field divided into a future time rather than a field including the current time in the application selection screen 400, and when the future time is reached, the thumbnail moving image It also displays a reservation operation unit for receiving from the user an indication of intention to execute the application corresponding to.
  • the reservation operation unit is the favorite icon described above.
  • the moving picture selection receiving unit 140 acquires the selection from the user for the thumbnail moving picture displayed in the application selection screen 400.
  • the application providing unit 116 acquires the selection of the user from the moving image selection receiving unit 140, and provides the user with an application corresponding to the thumbnail moving image selected by the user.
  • the application providing unit 116 executes a program for realizing the application selected by the user, which is executed by a computing resource such as the server 10 in the cloud computing system 100 and transmits the execution result to the client terminal 200 used by the user.
  • the application providing unit 116 may implement provision of the application by transmitting a program for realizing the application selected by the user to the client terminal used by the user.
  • the result of program execution is smaller than the program itself, and the former is advantageous in that the load on the network can be reduced.
  • the latter case is advantageous in that the load of the server 10 or the like in the cloud computing system 100 can be reduced because the execution subjects of the program can be distributed.
  • the user selection receiving unit 136 receives information specifying a friend user selected by a certain user from friend users receiving provision of the application corresponding to the thumbnail moving image displayed in a list in the application selection screen 400.
  • a friend user selected by a certain user from friend users receiving provision of the application corresponding to the thumbnail moving image displayed in a list in the application selection screen 400.
  • the user selects the "watching icon" in the application selection screen 400 a list of friend users who are executing the application corresponding to the watching icon is displayed.
  • information uniquely identifying the user is transmitted to the user selection accepting unit 136.
  • “information for uniquely identifying a user” is, for example, a user name registered in the cloud computing system 100 or a user ID (IDentification) assigned at the time of registration.
  • the watching screen providing unit 138 causes the terminal of the user to display an execution screen of the application being executed by the friend user selected by the user.
  • a user watching the application execution screen can understand what the content is, although the application can not actually be executed. Also, it is possible to share a place with a friend user using an interface such as a known chat.
  • a user who has registered as a user in the cloud computing system 100 according to the first embodiment selects a thumbnail moving image displayed on the application selection screen 400 displayed on the output unit 210 of the client terminal 200.
  • the application providing unit 116 provides the user with an application corresponding to the thumbnail video selected by the user.
  • the thumbnail moving image displayed on the application selection screen 400 is a thumbnail moving image of a small number of applications selected from among the applications that the user can receive provided at any date and time. According to the first embodiment of the present invention, it is possible to concentrate on users who use a specific small number of applications by presenting the user with a small selection of options from among many applications.
  • the cloud computing system 100 provides the same game to different users via the network under the same conditions, regardless of whether the original game is a competitive game or not. As a result, even when the users are spatially separated, it is possible to play a match in various games asynchronously. Facilitate matching of users through applications, and thus promote communication among users.
  • the second embodiment can coexist with the first embodiment.
  • descriptions overlapping with the cloud computing system 100 according to the first embodiment will be appropriately omitted or described.
  • an application provided by the cloud computing system 100 providing a game application developed on the premise of being executed with dedicated hardware using an emulator will be described as an example.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the application providing screen 500 according to the second embodiment. As shown in FIG. 5, the application providing screen 500 provides the user with various user interfaces including the application execution screen 514.
  • the operation area 516 is a mouse which is one of the input units 214 in the client terminal 200, and is an interface for controlling a game displayed on the application execution screen 514.
  • the application displayed on the application execution screen 514 is a game application developed on the premise of control by a dedicated game controller. Therefore, the input conversion 118 converts the movement of the cursor 530 in the operation area 516 into an input signal of the game controller.
  • the live area 522 In the area denoted by reference numerals 522a to 522d collectively referred to as the live area 522, the same thumbnail moving image as the thumbnail moving image displayed in the field including the current time on the application selection screen 400 is displayed.
  • the live area 522 also displays thumbnail videos of applications that the friend user is currently receiving. When there are thumbnail moving images that can not be displayed in the live area 522, the user can display such thumbnail moving images by operating the slider bar 528.
  • the operation explanation icon 510 is an icon for displaying how to play the application provided on the application execution screen 514. Although not shown, when the user selects the operation explanation icon 510, a so-called help file of the currently provided application is displayed.
  • the help file describes the operation method of the character to be operated.
  • the user information area 518 displays information unique to the user, including the number of tickets owned by the user.
  • the user information area 518 also displays the user's home page, another SNS, a link to a microblog, and the number of medals possessed by the user.
  • the “medal” is, so to speak, a medal in the cloud computing system 100, and can be increased by acquiring it from another user, for example, when winning in a battle with the other user.
  • the user information area 518 also displays the order when the medals are arranged according to the number of possessed medals.
  • the all channel display icon 524 is an icon for displaying thumbnail videos of applications that can be provided by the cloud computing system 100 in a list format. Although not shown, when the user selects the all channel display icon 524, thumbnail videos of the application are listed.
  • the event channel display icon 526 is an icon for displaying an event held by the administrator of the cloud computing system 100.
  • the event held by the administrator is, for example, an event in which the user competes for the score of the game by designating one application and giving a medal to the winner.
  • it is an event in which a tournament game is held by designating one competitive game application, and a medal is given to the winner. In this way, by focusing the attention of many users to a specific application through events, it is possible to facilitate matching of users through the applications.
  • An advertisement column 520 is an area for displaying advertisements of various products and the like. As in the case of the application selection screen 400 shown in FIG. 3, a notification section (not shown in FIG. 5) from the administrator of the cloud computing system 100 can be provided in the application providing screen 500.
  • the challenge icon 512 is an icon for the user to send a “challenge” to the friend user.
  • the “challenge letter” refers to, for example, a message that a user specifies a game application and a goal to be achieved in the game and notifies a friend user.
  • a friend user who receives the challenge letter can freely choose whether or not to receive the challenge.
  • a friend user plays the specified game.
  • the degree of achievement of the user who sent the challenge letter with the goal and the degree of achievement of the friend user with the goal the user with the higher degree of achievement can obtain the medal.
  • FIG. 5 illustrates an example of the application providing screen 500. It is understood by those skilled in the art that the positional relationship of the arrangement of each display, the display contents, and the like have various variations, and they are also included as embodiments of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a friend selection interface 600 in a challenge letter.
  • friend users are listed on the friend selection interface 600, and the user selects one friend user from the listed friend users.
  • the collaboration 126 between users acquires a friend user by referring to the database 124, and the output unit of the client terminal 200 in which the display screen provision 120 uses the friend selection interface 600. Display on 210.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the target setting interface 700 in the challenge state.
  • the display screen providing 120 causes the target setting interface 700 to be displayed on the output unit 210 of the client terminal 200 used by the user.
  • the goal setting interface 700 displays a list of goals to be achieved in the game application, and the user selects one goal from the listed goals.
  • the target setting interface 700 also displays the number of medals bet when making a challenge.
  • a user with a higher degree of achievement for the set target can earn a bet medal.
  • the number of medals to be bet is changed according to the degree of difficulty of the target to be set. The more difficult it is to achieve the goal, the greater the number of medals.
  • a goal suitable for the game application is set in advance by the administrator of the cloud computing system 100.
  • the display screen provision 120 causes the output unit 210 to display the application provision screen 500.
  • the user executes the game on the application execution screen 514 in the application provision screen 500. If the goal set by the user is, for example, “the better score is the winning”, the score acquired in the game after the game is the achievement level.
  • the target set by the user is to add some constraint condition such as “clear only by punch”, the achievement level is whether or not the condition is achieved.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a challenge reception interface 800 in a challenge.
  • the display screen provision 120 causes the challenge form reception interface 800 to be displayed on the output unit 210 of the client terminal 200 used by the friend user under control of the collaboration 126 between the users.
  • the challenge reception interface 800 the name of the user who issued the challenge, the title name of the designated game application, and the goal to be achieved in the game application are described.
  • the friend user who receives the challenge letter can freely choose whether or not to receive the challenge.
  • the friend user presses the decline button 810 in the challenge letter reception interface 800.
  • a message indicating that the friend user has refused the challenge is displayed on the output unit 210 of the client terminal 200 used by the user who has issued the challenge letter.
  • the friend user If the friend user wishes to run and practice the game application before taking the challenge, the friend user presses the practice button 812.
  • the application provision screen 500 is displayed on the output unit 210, and the friend user can practice the game.
  • the “predetermined period” is an acceptance determination period defined to determine whether the friend user accepts the challenge letter.
  • the length of the acceptance decision period may be determined by experiment in consideration of the cost for maintaining and managing the challenge character, the duration of the user's motivation, and the like, and is, for example, three days. If the friend user is not challenged during the acceptance decision period, the challenge letter is removed from the cloud computing system 100. By defining the acceptance decision period, it is possible to prevent the challenge letter transmitted to the friend user who is not willing to take the challenge from remaining in the cloud computing system 100.
  • the friend user When the friend user receives a challenge, the user presses the accept button 814 in the challenge letter reception interface 800. When the friend user presses a button 814 received, the application provision screen 500 is displayed on the output unit 210, and the friend user executes the specified game application. When the execution of the game application by the friend user ends, the collaboration 126 between the users acquires the degree of achievement of the friend user against the goal.
  • the collaboration between users 126 compares the achievement of the user who has sent the challenge letter with the achievement of the friend user, and determines which user has won or is drawn.
  • the display screen provision 120 displays and notifies the determination result of the collaboration 126 between users on both the client terminal 200 used by the user who sent the challenge letter and the client terminal 200 used by the friend user.
  • the user can also send a challenge letter back to the user to play the game again. Details of sending back the challenge letter will be described later.
  • the user and his / her friend user can play a match through one game application. Since the user and the friend user communicate via the cloud computing system 100, a match can be realized even if they are located apart from each other. In addition, the user and his / her friend user do not have to play the game at the same time because the user competes for the degree of achievement of the goal listed as the “theme”. Therefore, an asynchronous match can be realized between the user and his / her friend user.
  • the user and his / her friend user compete for the achieved goals for the listed goals.
  • conditions suitable as the goal of the specified game application are set in advance by the administrator of the cloud computing system 100. Therefore, for example, not only game applications developed on the premise that users compete against each other, such as fighting games, but also non-competitive game applications such as crossword puzzle games, competition between users It is possible. Thus, users can play a match in various games asynchronously, and matching between users through the application is promoted.
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing a functional configuration for providing cooperation between users according to a challenge character.
  • a mechanism for providing collaboration between users according to the challenge state is realized by a client-server cloud computing system 100 including a client terminal 200 and an application providing server 10 connected to each other via a network 300.
  • a client terminal 200a used by a user and a client terminal 200b used by a friend user are connected to the application providing server 10 via the network 300.
  • the client terminal 200 includes an instruction unit 220 which is an input interface such as a keyboard, a mouse, and a touch pad, a display unit 222 such as a monitor, and an achievement degree transmission unit 224.
  • the instruction unit 220 corresponds to the input unit 214 described above
  • the display unit 222 corresponds to the output unit 210 described above.
  • the achievement level transmission unit 224 will be described later.
  • the application providing server 10 includes a receiving unit 22, an application providing unit 14, an achievement level acquiring unit 16, a notifying unit 18, and an execution promoting unit 20.
  • the instruction unit 220 of the client terminal 200a selects the game application by the user using the client terminal 200a, the goal to be achieved by the game application, and the designation of the friend user who is the opponent of the game application, the application providing server 10 Instruct
  • the reception unit 22 of the application providing server 10 receives, from the instruction unit 220 of the client terminal 200a, selection of a game application, a goal to be achieved by the game application, and specification of a friend user who is an opponent of the game application.
  • the application providing unit 14 provides the game application specified by the user to the client terminal 200a used by the user.
  • the display unit 222 of the client terminal 200a displays the application providing screen 500.
  • the achievement degree transmitting unit 224 of the client terminal 200a transmits the degree of achievement for the target to the application providing server 10.
  • the achievement level acquisition unit 16 of the application providing server 10 acquires, from the achievement level transmission unit 224, the achievement level for the user's goal.
  • the execution promoting unit 20 notifies the client terminal 200b used by the friend user of a challenge including a message prompting execution of the game application executed by the user and a goal set by the user.
  • the notification unit 18 of the application providing server 10 notifies the client terminal 200a used by the user that the friend user does not execute the game application. .
  • the application providing unit 14 When the friend user receives a challenge from the user within the acceptance determination period, the application providing unit 14 provides the game application provided to the user to the friend user. After the end of the game application by the friend user, the achievement degree transmitting unit 224 of the client terminal 200b transmits the degree of achievement for the friend user's goal to the application providing server 10.
  • the achievement level acquisition unit 16 of the application providing server 10 acquires the achievement level of the friend user from the achievement level transmission unit 224 of the client terminal 200b.
  • the notification unit 18 displays the client terminal 200 that each of the user and the friend user uses the superiority or inferiority of the achievement degree obtained by comparing the achievement degree of the user acquired by the achievement degree acquiring unit 16 and the achievement degree of the friend user. It is displayed on the part 222 and notified.
  • the cloud computing system 100 may be provided with a comparison unit that compares the achievement of the user with the achievement of the friend user.
  • the comparison unit is executed by the computing resources of the cloud computing system 100. Therefore, it is included in at least one of the client terminal 200 and the application providing server 10.
  • the instruction unit 220 and the display unit 222 described above belong to each client terminal 200. If these belong to the server 10, they can not be used by the user and there is no meaning. On the other hand, even if, for example, the application providing unit 14, the execution promoting unit 20, the comparing unit, and the like belong to the client terminal 200 or to the server 10, the embodiment of the present invention is established.
  • the cloud computing system 100 has a degree of freedom in the configuration of each part and the subject of processing. Although it will be omitted to describe all the cases, as it will be redundant and complicated, and the point of the present invention will be unclear, it will be omitted, but it is understood by those skilled in the art that it is included in the present embodiment in each case. is there.
  • the client terminal 200 and the application providing server 10 are part of the cloud computing system 100.
  • the application providing server 10 does not have to be physically one server, and the functions of the respective units described above are collectively referred to as the application providing server 10.
  • the respective units in the application providing server 10 can be configured as hardware of the CPU of the server 10 or the client terminal 200 configuring the cloud computing system 100, the main memory, and other LSIs, and as software, It is realized by a program or the like loaded to the main memory. Therefore, it is understood by those skilled in the art that these can be realized in various forms by the computing resources of the cloud computing system 100, and the present invention is not limited to any of them.
  • FIG. 10 is the first half of the flowchart showing the flow of the challenge process according to the second embodiment.
  • the process in this flowchart starts, for example, when the user logs in to the cloud computing system 100.
  • the display screen provision 120 provides the user with a friend selection interface 600.
  • the display screen providing 120 provides the user with a goal setting interface 700.
  • the application providing unit 14 provides the user with a game application specified by the user.
  • the notification unit 18 sends a challenge letter to the friend user (S20).
  • the application providing unit 14 Provides the game application specified by the user to the friend user.
  • the friend user plays the "theme” with the provided game application (S26), and when the game is over (S28), the comparison unit compares the achievement levels of the two.
  • the friend user wins (Y in S30)
  • the friend user loses (N in S30) the friend user recognizes losing and loses the medal, or sends a challenge letter back to the user to select either to challenge the game again (S34).
  • the friend user selects to lose the medal the user acquires the medal bet (S36).
  • the friend user wins and acquires the medal the user loses the same number of medals as the number of medals acquired by the friend user (S38).
  • the friend user does not accept the challenge within 3 days, which is the acceptance decision period, or if the friend user declines the challenge (N in S24), the challenge letter loses its effect (S40), and the notification unit 18 To notify that the challenge has not been established (S42).
  • FIG. 11 is a second half of the flowchart showing the flow of the challenge process according to the second embodiment, and shows the flow of the process when the friend user who has lost the challenge from the user sends the challenge back to the user. .
  • an icon (not shown) for sending a challenge letter back to the user is displayed on the display unit 222 of the client terminal 200b used by the friend user.
  • the application providing unit 14 provides the game user specified by the user to the friend user.
  • the game application designated by the friend user plays the "theme” specified by the user (S46), and when the game is over (S48), the notification unit 18 sends a challenge letter to the user (S50).
  • the application providing unit 14 Provide the specified game application to the user.
  • the user plays the "theme” with the provided game application (S56), and when the game is over (S58), the comparison unit compares the achievement levels of the two.
  • the challenge letter loses its effect (S70), and the notification unit 18 notifies the friend user. It notifies that the challenge has not been established (S72).
  • the operation according to the above configuration is as follows.
  • a user who has registered as a user in the cloud computing system 100 according to the second embodiment designates a friend user and sends a challenge letter
  • the cloud computing system 100 makes the same game designated in the challenge letter the same. Provided to the user and his / her friend user on condition.
  • the second embodiment of the present invention even if users are located at spatially separated places, it is possible to play a match in various games asynchronously. This can facilitate matching of the users through the application, which in turn can facilitate communication between the users through the application.
  • the first embodiment and the second embodiment have been described above. Any combination of these embodiments is also useful as an embodiment of the present invention.
  • the new embodiments produced by the combination of the first and second embodiments combine the effects of the combined embodiments.
  • the unit of providing the application may be a small unit that can be divided into applications instead of the entire application. For example, if there is a stage that becomes a unit in the game, that stage is taken as a unit. Alternatively, if there is a so-called "boss game" during the game, only the boss game is taken as a unit.
  • the function of the application providing server 10 described above is performed by at least one of the client terminal 200a and the client terminal 200b. Become.
  • the processor of the client device 200a used by the user selects a program for realizing the game application specified by the user from the recording unit in the client device 200a.
  • the processor of the client device 200a obtains and sets from the user the goal to be achieved in the selected game application.
  • the processor of the client device 200a also acquires from the user a friend user who is an opponent of the selected game application, and designates it as an opponent.
  • the processor of the client device 200a executes a program for realizing the game application specified by the user. After the user plays the game application and exits, the processor of the client device 200a obtains the degree of achievement of the user for the goal specified by the user.
  • the processor of the client device 200a After the end of the game application by the user, the processor of the client device 200a provides the game application executed by the user to the friend user together with the goal specified by the user.
  • the processor of the client device 200a can execute the program for realizing the game application, and the display result of the execution can be provided to the client device 200b via the network.
  • the processor of the client device 200a may provide a program for realizing the game application to the client device 200b via the network, and the processor of the client device 200b may execute the program.
  • the client device 200a functions as a server of the client device 200b.
  • the processor of the client device 200b acquires the friend user's achievement level for the user-specified goal.
  • the processor of the client device 200a acquires the degree of achievement of the friend user from the client device 200b via the network, and compares the degree of achievement of the user with the degree of achievement of the friend user.
  • the processor of the client device 200a transmits the comparison result to the client device 200b, and displays the comparison result on the display unit of the client device 200a.
  • the processor of the client device 200b acquires the comparison result from the processor of the client device 200a, and displays the comparison result on the display unit of the client device 200b.
  • the processor of the client device 200b may acquire the achievement of the user from the client device 200a via the network, and compare the achievement of the user with the achievement of the friend user. In that case, the processor of the client device 200b transmits the comparison result to the client device 200a, and displays the comparison result on the display unit of the client device 200b.
  • the processor of the client device 200a acquires the comparison result from the processor of the client device 200b, and displays the comparison result on the display unit of the client device 200a.
  • the embodiment according to the fourth modification is a peer-to-peer battle system including at least two client terminals of a first client terminal used by a first user and a second client terminal used by a second user.
  • This system comprises a game selection step of selecting a game application specified by a first user, a goal setting step of setting a goal to be achieved by the game application, and an opponent specifying a user as an opponent of the game application.
  • a specification step an execution step of executing a game application specified by a first user, a first achievement degree acquisition step of acquiring a first user's achievement level with respect to the target after the game application is ended by the first user, An application providing step of providing a game application executed by the first user to the second user together with the target after termination of the game application by one user, and a second user for the target after the game application terminated by the second user
  • the processor of the first client terminal executes the game selection step, the target step, the opponent designation step, the execution step, the first achievement level acquisition step, and the display step.
  • the processor of the second client terminal executes the second achievement level acquisition step and the display step.
  • the application providing step and the comparison step are performed by at least one of a processor of the first client terminal and a processor of the second client terminal.
  • the present invention is applicable to a client server type system providing an application, and a client terminal connected to a server on the system and the system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

 複数のユーザにネットワークを介してゲームアプリケーションを提供するクライアント・サーバ型システムにおけるアプリケーション提供方法であって、サーバと接続するクライアント端末を利用する第1のユーザが選択したゲームアプリケーションを第1のユーザに提供するステップと、第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザが指定した第2のユーザに、第1のユーザに提供したゲームアプリケーションを提供するステップと、第2のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザのゲームの達成度と第2のユーザのゲームの達成度とを第1のユーザおよび第2のユーザのクライアント端末に通知するステップとを、サーバの計算リソースに実行させる。

Description

アプリケーション提供サーバ、アプリケーション提供方法
 この発明は、アプリケーションを提供するクライアント・サーバ型システム、よびそのシステム上のサーバとシステムに接続するクライアント端末に関する。
 近年、インターネットをはじめとするネットワークの通信技術が急速に発達し、ユーザがネットワークを経由して様々なアプリケーションの提供を受ける、いわゆるクラウドサービスが提供されるようになってきた。クラウドサービスを利用することにより、ユーザ自身がアプリケーションプログラムを所持していなくても、そのアプリケーションを利用することが可能となる。
 また、近年のコンピュータ技術の進化は著しいものがある。例えばゲームアプリケーションのような計算コストのかかるアプリケーションは、過去においては実行のために専用のハードウェアを必要としたが、近年ではソフトウェアでそのハードウェアを模倣してゲームアプリケーションを実行する、いわゆるゲームエミュレータであっても実用に耐えるようになってきた。
 本願の発明者は、過去において専用のハードウェアを前提とした開発された膨大なアプリケーションを、複数のユーザが同時に接続できるクラウドコンピューティングシステムの計算リソースを用いて提供することにより、アプリケーションを通じて多くのユーザの間でコミュニケーションを促進させる可能性について認識するに至った。
 本発明はこうした課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、クラウドコンピューティングシステムが提供するアプリケーションを通じてユーザの間でコミュニケーションを促進させる技術を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明のある態様はネットワークを介して接続された複数の計算リソースを持つクラウドコンピューティングシステムである。このクラウドコンピューティングシステムは、クラウドコンピューティングシステムを利用するユーザが任意の日時に提供を受けることが可能なアプリケーションの実行画面のサムネイル動画を、指定された日時に割り当てて一覧表示した表を、前記ユーザの利用する端末に表示させる一覧表示部と、前記表内に表示されたサムネイル動画に対する、前記ユーザからの選択を取得する動画選択受付部と、前記ユーザに、前記ユーザが選択したサムネイル動画に対応するアプリケーションを提供するアプリケーション提供部とを含む。
 本発明の別の態様は、ネットワークを介して接続された複数の計算リソースを持つクラウドコンピューティングシステムにおけるアプリケーション提供方法である。この方法は、前記クラウドコンピューティングシステムを利用するユーザが任意の日時に実行可能なアプリケーションの実行画面のサムネイル動画を、指定された日時に割り当てて一覧表示した表を、前記ユーザの利用する端末に表示させるステップと、サムネイル動画に対するユーザからの選択を取得するステップと、サムネイル動画を選択したユーザに、当該サムネイル動画に対応するアプリケーションを提供するステップとを前記クラウドコンピューティングシステムの計算リソースに実行させる。
 本発明の別の態様は、複数のユーザにネットワークを介してゲームアプリケーションを提供するアプリケーション提供サーバである。このアプリケーションサーバは、アプリケーション提供サーバと接続するクライアントを利用する第1のユーザから、ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とする第2のユーザの指定を受け付ける受付部と、第1のユーザが指定したゲームアプリケーションを第1のユーザに提供するアプリケーション提供部と、第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する達成度を第1のユーザから取得する達成度取得部とを含む。ここで前記アプリケーション提供部は、第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザに提供したゲームアプリケーションを、前記目標とともに第2のユーザに提供し、前記達成度取得部は、第2のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する第2のユーザの達成度を第2のユーザから取得する。またアプリケーション提供サーバはさらに、前記達成度取得部が取得した第1のユーザの達成度と第2のユーザの達成度とを比較して、達成度の優劣を第1のユーザおよび第2のユーザに通知する通知部を含む。
 本発明の別の態様は、複数のユーザにネットワークを介してゲームアプリケーションを提供するクライアント・サーバ型システムにおけるアプリケーション提供方法である。このアプリケーション提供方法は、前記アプリケーション提供サーバと接続するクライアント端末を利用する第1のユーザが選択したゲームアプリケーションを第1のユーザに提供するステップと、第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザが指定した第2のユーザに、第1のユーザに提供したゲームアプリケーションを提供するステップと、第2のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザのゲームの達成度と第2のユーザのゲームの達成度とを第1のユーザおよび第2のユーザのクライアント端末に通知するステップとを、前記アプリケーション提供サーバの計算リソースに実行させる。
 本発明の別の態様は、ゲームアプリケーションを提供するサーバとネットワークを介して接続し、当該サーバからアプリケーションの提供を受けるクライアント端末である。このクライアント端末は、ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とするユーザの指定を前記サーバに指示する指示部と、指定したゲームアプリケーションの実行画面を表示する表示部とを含む。ここで前記表示部はさらに、対戦相手として指定したユーザが前記ゲームアプリケーションを終了した後に前記サーバから取得した、当該ユーザの前記目標に対する達成度と、本クライアント端末を利用するユーザの前記目標に対する達成度とを表示する。
 本発明の別の態様は、複数のユーザにネットワークを介してゲームアプリケーションを提供するクライアント・サーバ型システムである。このシステムにおいて、前記システムと接続するクライアント端末は、ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とするユーザの指定を前記サーバに指示する指示部と、指定したゲームアプリケーションの実行画面を表示する表示部と、ゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する達成度を前記アプリケーション提供サーバに送信する達成度送信部とを含む。前記システムのサーバは、前記クライアント端末を利用する第1のユーザから、ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とする第2のユーザの指定を受け付ける受付部と、第1のユーザが指定したゲームアプリケーションを第1のユーザの利用するクライアント端末に提供するアプリケーション提供部と、第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する達成度を第1のユーザから取得する達成度取得部とを含む。ここで前記アプリケーション提供部は、第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザに提供したゲームアプリケーションを、前記目標とともに第2のユーザに提供し、前記達成度取得部は、第2のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する第2のユーザの達成度を第2のユーザから取得する。また、本システムはさらに、第1のユーザの達成度と第2のユーザの達成度とを比較する比較部を、前記クライアント端末と前記サーバとの少なくとも一方に含み、前記表示部は、前記比較部が比較した結果をさらに表示する。
 本発明の別の態様は、第1ユーザが利用する第1クライアント端末と第2ユーザが利用する第2クライアント端末との少なくともふたつのクライアント端末と、当該クライアント端末にネットワークを介して接続するサーバとを含むシステムにおけるゲームアプリケーション提供方法である。この方法は、第1クライアント端末を介して第1ユーザから、ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とする第2ユーザの指定を受け付ける受付ステップと、第1ユーザの指定したゲームアプリケーションを、第1クライアント端末に提供する第1アプリケーション提供ステップと、第1ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する達成度を第1クライアント端末から取得する第1達成度取得ステップと、第1ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1ユーザに提供したゲームアプリケーションを、前記目標とともに第2ユーザに提供する第2アプリケーション提供ステップと、第2ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する第2ユーザの達成度を第2クライアント端末から取得する第2達成度取得ステップと、第1ユーザの達成度と第2ユーザの達成度との比較結果を表示する表示ステップとを含む。ここで前記サーバのプロセッサは、前記受付ステップ、第1達成度取得ステップ、および第2達成度取得ステップを実行する。前記第1クライアント端末のプロセッサと前記第2クライアント端末のプロセッサとはともに、前記表示ステップを実行する。前記第1アプリケーション提供ステップは、前記第1クライアント端末のプロセッサと前記サーバのプロセッサとの少なくとも一方によって実行される。前記第2アプリケーション提供ステップは、前記第2クライアント端末のプロセッサと前記サーバのプロセッサとの少なくとも一方によって実行される。
 なお、以上の構成要素の任意の組み合わせ、本発明の表現を方法、装置、システム、コンピュータプログラム、データ構造、記録媒体などの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
 本発明によれば、クラウドコンピューティングシステムが提供するアプリケーションを通じてユーザの間でコミュニケーションを促進させる技術を提供することができる。
クラウドコンピューティングシステムの概観を説明する図である。 実施の形態1に係るクラウドコンピューティングシステムを模式的に示す図である。 実施の形態1に係るアプリケーション選択画面の一例を示す図である。 アプリケーション選択画面を提供するための機能構成を模式的に示す図である。 実施の形態2に係るアプリケーション提供画面の一例を示す図である。 挑戦状におけるフレンド選択インタフェースの一例を示す図である。 挑戦状における目標設定インタフェースの一例を示す図である。 挑戦状受信インタフェースの一例を示す図である。 挑戦状によるユーザ間の連携を提供するための機能構成を模式的に示す図である。 実施の形態2に係る挑戦状の処理の流れを示すフローチャートの前半部である。 実施の形態2に係る挑戦状の処理の流れを示すフローチャートの後半部である。
[実施の形態1]
 実施の形態1の概要を述べる。実施の形態1に係るクラウドコンピューティングシステム100は、ユーザが任意の時間に実行可能な複数のアプリケーションの中から、あえて少数のアプリケーションを選択してユーザに提示する。多くのユーザの注目を少数の特定のアプリケーションに集めることにより、アプリケーションを通じたユーザ同士のマッチングを促進する。
 図1は、クラウドコンピューティングシステム100の概観を説明する図である。図1においては、クライアント端末200と総称する複数のクライアント端末200のうち、クライアント端末200aと200bとが図示されている。クライアント端末200はインターネット等のネットワーク300を介して、複数のサーバ10やデータベース12と接続している。図1においては、複数のサーバ10のうち、サーバ10aと10bとが図示されている。また、複数のデータベース12のうち、データベース12aと12bとが図示されている。
 図1は、ネットワーク300を介してクライアント端末200とサーバ10等が接続している様子を図示しており、現実のシステム構成を模式的に図示するものである。しかしながら、クライアント端末200を利用するユーザは、ネットワーク300を含め、サーバ10、データベース12等のシステム構成を認識することはあまりない。
 図2は、実施の形態1に係るクラウドコンピューティングシステム100を模式的に示す図であり、クライアント端末200を利用するユーザの立場から見た場合の図1に示すクラウドコンピューティングシステム100の一例を模式的に示す図である。
 クライアント端末200は、例えば一般的なPC(Personal Computer)である。クライアント端末200は、モニタやスピーカ等の出力部210と、キーボード、マウス、タッチパッド等の入力部214と、ネットワーク300と通信するためのネットワークインタフェース212とを含む。
 クラウドコンピューティングシステム100は、ネットワークを介してアプリケーションやストレージの提供等の各種サービスをオンデマンドで提供する。クラウドコンピューティングシステム100からサービスの提供を受けているクライアント端末200を利用するユーザは、出力部210に表示されているサービス提供のためのインタフェースを、入力部214を介して操作する。ユーザの立場から見ると、サービスの提供を受ける上でクラウドコンピューティングシステム100の物理構成やソフトウェア構成等を理解する必要はなく、あたかもネットワークの雲(Cloud;クラウド)の中から出てきたサービスを利用するかのような印象を受ける。
 クライアント端末200は、ほとんどの場合CPU(Central Processing Unit)等の計算リソースを持っており、アプリケーションの少なくとも一部をクライアント端末200のローカルな環境で実行することも可能である。しかしながら、クライアント端末200を利用するユーザにとっては、アプリケーションがローカルな計算リソースで実行されるか、あるいはネットワーク上のクラウドコンピューティングシステム100の計算リソースで実行されるかは重要な問題ではなく、サービスを利用できるという点では同じである。したがって、本明細書において、「クラウドコンピューティングシステムの計算リソース」あるいは単に「計算リソース」という場合、クライアント端末200の計算リソースとクラウドコンピューティングシステム100のサーバ等の計算リソースとの少なくともいずれか一方を意味することとする。
 実施の形態1に係るクラウドコンピューティングシステム100は、ユーザ登録されたユーザに複数のアプリケーションを提供するシステムである。クラウドコンピューティングシステム100は、少なくとも、ユーザ登録110、ユーザ認証112、アプリケーション選択114、アプリケーション提供116、入力変換118、表示画面提供120、進行状況保存122、データベース124、ユーザ間の連携126、他サービスとの連携128、および計算リソース130の機能やリソースをユーザに提供する。
 ユーザ登録110は、クラウドコンピューティングシステム100の利用を希望するユーザを登録する機能である。ユーザ登録をすることにより、クラウドコンピューティングシステム100はユーザの識別が可能となり、例えばユーザがオンライン上にいる別のユーザを探したり、後述するユーザ同士のマッチングを支援したりすることが可能となる。また、ユーザ登録情報を記録しておけば、ユーザは、異なるクライアント端末200を用いても、クラウドコンピューティングシステム100から同じサービスを受けることができる。クラウドコンピューティングシステム100の運用管理者にとっては、ユーザに課金したり、ユーザ個別に通知したりする等、きめ細かな運用が可能となる。登録したユーザの情報は、データベース124に格納される。
 ユーザ登録110は、あるユーザがフレンド(friend;友人)として他のユーザを登録する機能も有する。以下、あるユーザがフレンドとして登録した他のユーザを、単に「フレンドユーザ」という。
 ユーザ認証112は、クラウドコンピューティングシステム100に接続を試みるユーザからユーザ情報を取得し、データベース124に格納されているユーザ情報と比較する機能である。ユーザ認証112は、比較の結果が一致すれば認証成功とし、ユーザがサービスを利用できるようにする。
 アプリケーション選択114は、クラウドコンピューティングシステム100が提供可能なアプリケーションの中から、ユーザに所望のアプリケーションを選択させる機能である。これは例えば提供可能なアプリケーションの名前をリスト形式で提示したり、アプリケーションの実行画面のスクリーンショットや、サムネイル動画を表形式で提示したりして、ユーザに選択させる。アプリケーション選択114の詳細は後述する。
 アプリケーション提供116は、ユーザが選択したアプリケーションをそのユーザに提供する。具体的には、アプリケーション提供116は、ユーザの選択したアプリケーションを実現するプログラムをデータベース124から取得し、そのプログラムを計算リソース130に実行させることで実現する。したがって、本明細書において「アプリケーションを提供する」とは、ネットワーク上に存在するサーバ等の計算リソースがプログラムを実行し、その実行結果を表示する画面をネットワーク300を介してクライアント端末200に提供する場合と、アプリケーションを実現するプログラムをネットワーク300を介してクライアント端末200に提供し、クライアント端末200の計算リソースがそのプログラムを実行する場合との、少なくともいずれか一方を意味する。
 入力変換118は、クライアント端末200の入力部214から得られた入力信号を、別の入力信号に変換する機能である。具体的に、例えばユーザが提供を受けているアプリケーションが専用のハードウェアで実行されることを前提として開発されたゲームアプリケーションである場合、アプリケーションの操作も、ゲームコントローラ等の専用の入力デバイスが前提とされていることがある。一方、入力部214はキーボードやマウス等の汎用的な入力デバイスである場合が多い。そこで、入力変換118は、例えばマウスの入力信号を、ゲームコントローラの入力信号に変換する。これはマウスカーソルの動きベクトルを検出し、ベクトルの方向をアナログコントローラの入力方向、ベクトルの大きさをアナログコントローラの傾斜角と対応づける等の方法で実現できる。
 表示画面提供部120は、ユーザ認証画面やアプリケーション選択画面、アプリケーションの実行画面等の、クライアント端末200に提供するGUI(Graphical User Interface)を生成する機能である。進行状況保存122は、アプリケーションの進行状況をデータベース124に保存する機能である。例えばアプリケーションがワードプロセッサのアプリケーションである場合、進行状況保存122は作成中の文書をデータベース124に保存する。またアプリケーションがRPG(Role-Playing Game)のアプリケーションである場合、進行状況保存122は、操作対象のキャラクタの成長度合いやストーリーの進行状況等、ゲームの進行に応じて更新されるステータス情報であるセーブデータをデータベース124に保存する。
 データベース124は、上述したように、ユーザの登録情報、アプリケーションプログラム、セーブデータ等、サービスの提供に必要な各種の情報を格納する。アプリケーションプログラムを格納するデータベースとユーザ登録情報を格納するデータベースとは、実際には物理的に異なるデータベースとして実現される場合も考えられるが、本明細書においては単にデータベース124と称する。
 ユーザ間の連携126は、クラウドコンピューティングシステム100にユーザ登録をしているユーザ同士が連携してアプリケーションを実行するための仕組みを提供する機能である。ユーザ間の連携126の詳細は後述する。
 他サービスとの連携128は、例えばSNS(Social Network Service;ソーシャルネットワークサービス)等、クラウドコンピューティングシステム100が提供するサービスとは異なるサービスとの連携を実現するための機能である。
 計算リソース130は、上述したとおり、クラウドコンピューティングシステム100を構成するサーバ等の計算リソースと、クライアント端末200の計算リソースとの少なくともいずれか一方を意味し、アプリケーションを実現するためのプログラムを実行してサービスの実現に寄与する。
 クラウドコンピューティングシステム100は、実際には図1に示すように複数のサーバ10やデータベース12によって実現される。しかしながら、ユーザの立場からするとクラウドコンピューティングシステム100の現実の構成よりも、クラウドコンピューティングシステム100が提供する機能の方が重要である。図2は、クラウドコンピューティングシステム100が提供する各種機能があたかもクラウドの中に浮遊しており、それらの機能をクライアント端末200から利用するかのような様子を模式的に示している。図2に示すように、クライアント端末200を利用するユーザからは、各機能がどのように接続されてサービスが実現されているのかは見えない。しかし、そのことはサービスを利用する上で重要ではない。
 以下、図3および図4を参照しながら、実施の形態1に係るクラウドコンピューティングシステム100のアプリケーション選択114について説明する。以下、クラウドコンピューティングシステム100が提供するアプリケーションとして、専用のハードウェアで実行されることを前提に開発されたゲームアプリケーションを、エミュレータを用いて提供することを例に説明する。しなしながら、提供するアプリケーションはこのようなゲームアプリケーションには限らない。例えばビジネス用のアプリケーション等の別の種類のアプリケーションについても、実施の形態1に係るクラウドコンピューティングシステム100を適用できることは当業者には理解されることである。
 図3は、実施の形態1に係るアプリケーション選択画面400の一例を示す図である。図3に示すように、アプリケーション選択画面400は表形式であり、縦軸を時間帯、横軸をジャンルとして区分けされた欄内に、アプリケーションの実行画面のサムネイル動画を一覧表示する。各サムネイル動画の下部には、サムネイル動画に対応するアプリケーションのタイトル名が表示されている。図3は現在時刻が16時台であることを前提とし、「本日」の時間帯についてサムネイル動画が表示されている例を示している。現在時刻に区分けされた欄に表示されているサムネイル動画の上部には、そのサムネイル動画が現在提供中であることを示すアイコンである「LIVEアイコン」が表示されている。
 現在時刻に区分けされた欄に表示されているサムネイル動画の上部には、そのサムネイル画像に対応するアプリケーションの提供を受けている他のユーザの実行画面を閲覧するための「観戦アイコン」も表示されている。さらに、現在提供中であるアプリケーションを実行するための「実行アイコン」、および後述する「挑戦状」を他のユーザに送るための「挑戦状アイコン」も表示されている。図3に示す例では、LIVEアイコンは、画面中に「LIVE」の文字が表示されているテレビのアイコンで示されている。「観戦アイコン」は、画面中にめがねの絵が表示されているテレビのアイコンで示されている。「実行アイコン」は、一般的なゲーム機で用いられるゲームコントローラのアイコンであり、「挑戦状アイコン」は、横長の封書のアイコンで示されている。
 現在時刻に区分けされた欄に表示されているサムネイル動画の下部には、そのサムネイル動画に対応するアプリケーションの提供を受けているフレンドユーザの総数も表示されている。アプリケーションの提供を現在受けているフレンドユーザの総数は、フレンドの間で人気の高いアプリケーションを判断するための指標となる。ユーザは、多くのフレンドユーザによって利用されているアプリケーションを選択することが可能となり、より大きな母集団の中でゲームスコアの競争や対戦等を楽しむことができるようになる。
 アプリケーション選択画面400の現在時刻を含む欄よりも未来の時刻に区分けされた欄には、その時刻に提供予定のアプリケーションのサムネイル動画が表示される。提供予定のアプリケーションのサムネイル動画の下部には、そのサムネイル動画に対応するアプリケーションを実行する意志のあることを示すアイコンである「お気に入りアイコン」が表示されている。お気に入りアイコンの下部には、そのアプリケーションを「お気に入り」としているフレンドユーザの総数が表示される。
 あるユーザが「お気に入りアイコン」を選択すると、フレンドユーザに「お気に入りアイコン」を選択したことが通知される。これは例えばユーザ間の連携126がフレンドユーザにメールを送信したり、他サービスとの連携128が他のSNSと連携してフレンドユーザのSNS上のホームページに通知を書き込んだりすることで実現できる。これにより、アプリケーションを通じたユーザ同士のマッチングを促進することができる。また、クラウドコンピューティングシステム100の運営管理者は、「お気に入り」としているユーザの総数から将来的なサーバの負荷を見積もることができ、運用計画に反映することができる。
 図3は、「本日」の時間帯についてサムネイル動画が表示されている例を示しているが、前の週の一覧表や、次の週の一覧表を表示させるためのアイコンも表示されている。また、本日を起点として1週間分の日付が表示されており、ユーザは各日付を選択することでその日付に提供されるアプリケーションの一覧を閲覧することも可能である。また各日付において、時間帯を自由に変更するためのインタフェースも設けられている。
 アプリケーション選択画面400の上部には、クラウドコンピューティングシステム100の運営管理者がユーザに情報を通知するための欄が設けられている。また、各種商品等の広告を表示する広告欄も設けられている。
 図3は、アプリケーション選択画面400の一例を図示したものである。各表示の配置の位置関係、表示内容等は様々なバリエーションがあり、それらも本発明の実施の形態として含まれることは当業者には理解されることである。
 ところで、クラウドコンピューティングシステム100にユーザ登録をしたユーザは、クラウドコンピューティングシステム100が提供可能な全てのアプリケーションを、任意の日時において提供を受けることができる。図示はしないが、クラウドコンピューティングシステム100は、提供可能なアプリケーションを検索するためのインタフェースを提供している。ユーザは、ゲームのタイトル名、発売元の名称、発売年月日、ジャンル等を検索キーとしてアプリケーションを検索し、提供を受けることができる。
 前述したように、クラウドコンピューティングシステム100が提供するアプリケーションは過去に開発されたゲームアプリケーションであるため、その数は膨大な数となる。そのような膨大な数のアプリケーションの中から所望のアプリケーションを探すことは、例えばちょっとした空き時間を利用して気軽にゲームを楽しもうとするユーザにとって、煩雑な作業となり得る。ゲームを始める前に繁雑な作業を強いられると、ユーザはゲームをしようとする意欲が減退しかねない。
 また、提供されるアプリケーションの数が多くなると、ひとつひとつのアプリケーションを利用するユーザの数が少なくなる傾向にある。あるアプリケーションの利用者が少ないと、例えばそのアプリケーションでスコアを競い合うようなイベントを開催したとしても盛り上がりに欠けてしまう。クラウドコンピューティングシステム100の運営管理者の立場から見ると、提供すべきアプリケーションの数が多くなると稼働すべきサーバ10やデータベース12が増大し、運用コストが増加する。
 そこでクラウドコンピューティングシステム100中の表示画面提供120は、図3に例示するアプリケーション選択画面400をユーザに提供する。アプリケーション選択画面400に表示されるサムネイル動画は、ユーザが任意の日時に提供を受けることができるアプリケーションの中から選択された少数のアプリケーションのサムネイル動画である。このように、多くのアプリケーションの中からあえて選択肢を絞ってユーザに提示することで、特定の少数のアプリケーションにユーザを集中させることができる。ユーザにとっては、ゲームの対戦相手や協働しながらゲームをする仲間を見つけやすくなり、ユーザ同士のマッチングが促進される利点がある。クラウドコンピューティングシステム100の運営管理者にとっては、提供するべきアプリケーションの数が減るため、サーバ10等の運用コストを抑制することが可能となる。
 ユーザがクラウドコンピューティングシステム100にユーザ登録をすると、クラウドコンピューティングシステム100は、ユーザにアプリケーションを利用するための「チケット」を発行する。チケットは、いわばクラウドコンピューティングシステム100でアプリケーションを利用するための通貨である。ユーザはアプリケーション毎に定められた所定枚数のチケットを消費することで、アプリケーションの提供を受ける。
 ユーザは所定の対価を払ってクラウドコンピューティングシステム100からチケットを購入することができる。クラウドコンピューティングシステム100は、毎月所定の枚数をユーザに無料で提供するようにしてもよい。あるいは、毎月所定の金額を支払うユーザにはチケットを無制限で発行する等、チケットの提供方法には様々なバリエーションが考えられる。いずれのバリエーションを採用しても本発明の実施の形態として含まれることは当業者には理解されることである。
 前述したとおり、アプリケーション選択画面400に現在提供中のアプリケーションとして表示されていないアプリケーションであっても、ユーザは提供を受けることができる。このとき、アプリケーション選択画面400に現在提供中のアプリケーションとして表示されているアプリケーションの方が、表示されていないアプリケーションよりも、提供を受ける際に必要なチケットの数を少なく設定してもよい。このような設定をすることにより、ユーザに現在提供中のアプリケーションの提供を受けるためのインセンティブを与えることができる。これは、特定の少数のアプリケーションにユーザを集中させる効果がある。
 アプリケーション選択画面400は、指定された日時にアプリケーションが割り当てられている点で、指定された日時に番組が割り当てられているテレビ番組表と類似する。しかしながら、テレビ番組表の場合、指定された日時に割り当てられている番組のみが視聴できるのに対し、アプリケーション選択画面400の場合、表に割り当てられていないアプリケーションであっても、ユーザが提供を受けることができる点で異なる。
 図4は、アプリケーション選択画面400を提供するための機能構成を模式的に示す図である。アプリケーション選択画面400を提供するための表示画面提供120の機能は、表示画面提供部120として実現される。表示画面提供部120は、一覧表示部132、予約操作部134、ユーザ選択受付部136、観戦画面提供部138、および動画選択受付部140を含む。
 図4は、アプリケーション選択画面400を提供するための機能構成を示しており、その他の構成は省略している。図4において、さまざまな処理を行う機能ブロックとして記載される各要素は、ハードウェア的には、クラウドコンピューティングシステム100を構成するサーバ10やクライアント端末200のCPU、メインメモリ、その他のLSI(Large Scale Integration)で構成することができ、ソフトウェア的には、メインメモリにロードされたプログラム等によって実現される。したがってこれらの機能ブロックが、クラウドコンピューティングシステム100の計算リソースによっていろいろな形で実現できることは当業者には理解されるところであり、いずれかに限定されるものではない。
 アプリケーション選択画面400は、クラウドコンピューティングシステム100を利用するユーザが任意の日時に提供を受けることが可能な複数のアプリケーションの中から選択された少数のアプリケーションの実行画面のサムネイル動画を、指定された日時に割り当てて一覧表示した表である。一覧表示部132は、アプリケーション選択画面400を、ユーザの利用するクライアント端末200に表示させる。ここでアプリケーション選択画面400のテンプレートやサムネイル動画はデータベース124に格納されており、一覧表示部132はデータベース124を参照してこれらのデータを取得する。
 一覧表示部132はさらに、アプリケーション選択画面400内に一覧表示されたサムネイル動画と対応づけて、現在そのサムネイル動画に対応するプリケーションの提供を受けているユーザの数を表示させる。
 一覧表示部132はまた、アプリケーション選択画面400内において、現在時刻を含む欄よりも未来の時刻に区分けされた欄に表示されたサムネイル動画と対応づけて、未来の時刻となった際にサムネイル動画に対応するアプリケーションを実行する意思表示をユーザから受け付けるための予約操作部も表示させる。ここで予約操作部は、上述したお気に入りアイコンである。
 動画選択受付部140は、アプリケーション選択画面400内に表示されたサムネイル動画に対するユーザからの選択を取得する。アプリケーション提供部116は、動画選択受付部140からユーザの選択を取得して、ユーザが選択したサムネイル動画に対応するアプリケーションをユーザに提供する。
 ここでアプリケーション提供部116は、ユーザが選択したアプリケーションを実現するプログラムを、クラウドコンピューティングシステム100内のサーバ10等の計算リソースが実行しその実行結果をユーザが利用するクライアント端末200に送信することで、アプリケーションの提供を実現する。あるいは、アプリケーション提供部116は、ユーザが選択したアプリケーションを実現するプログラムをユーザが利用するクライアント端末に送信することでアプリケーションの提供を実現してもよい。一般にプログラムの実行結果の方がプログラム自体よりも情報量が小さいため、前者の場合、ネットワークの負荷を軽減できる点で有利である。後者の場合、プログラムの実行主体を分散することができるので、クラウドコンピューティングシステム100内のサーバ10等の負荷を軽減できる点で有利である。
 ユーザ選択受付部136は、アプリケーション選択画面400内に一覧表示されたサムネイル動画に対応するプリケーションの提供を受けているフレンドユーザの中から、あるユーザが選択したフレンドユーザを特定する情報を受け付ける。図示はしないが、ユーザがアプリケーション選択画面400中の「観戦アイコン」を選択すると、その観戦アイコンに対応するアプリケーションを実行しているフレンドユーザが一覧表示される。ユーザが一覧表示されたユーザの中からあるフレンドユーザを選択すると、そのユーザを一意に特定する情報がユーザ選択受付部136に送信される。ここで「ユーザを一意に特定する情報」とは、例えばクラウドコンピューティングシステム100に登録したユーザ名や、登録時に付与されたユーザID(IDentification)である。
 観戦画面提供部138は、ユーザが選択したフレンドユーザが実行中のアプリケーションの実行画面を、ユーザの端末に表示させる。アプリケーションの実行画面を観戦するユーザは、そのアプリケーションを実際に実行することはできないものの、それがどのような内容であるかを把握することができる。また、既知のチャット等のインタフェースを用いてフレンドユーザと場を共有することもできる。
 以上の構成による動作は以下のとおりである。実施の形態1に係るクラウドコンピューティングシステム100にユーザ登録をしたユーザが、クライアント端末200の出力部210に表示されたアプリケーション選択画面400に表示されたサムネイル動画を選択する。アプリケーション提供部116は、ユーザ選択したサムネイル動画に対応するアプリケーションをユーザに提供する。
 ここでアプリケーション選択画面400に表示されたサムネイル動画は、ユーザが任意の日時に提供を受けることができるアプリケーションの中から選択された少数のアプリケーションのサムネイル動画である。本発明の実施形態1によれば、多くのアプリケーションの中からあえて選択肢を絞ってユーザに提示することで、特定の少数のアプリケーションに利用するユーザを集中させることができる。
 以上説明したように、本発明の実施形態1によれば、クラウドコンピューティングシステム100が提供するアプリケーションを通じてユーザの間でコミュニケーションを促進させる技術を提供することができる。
[実施の形態2]
 実施の形態2の概要を述べる。実施の形態2に係るクラウドコンピューティングシステム100は、もともとのゲームが対戦型ゲームか否かにかかわらず、同一のゲームを同一の条件の下、異なるユーザにネットワークを介して提供する。これにより、ユーザ同士が空間的に離れた場所に位置していても、非同期で、様々なゲームで対戦することが可能となる。アプリケーションを通じたユーザ同士のマッチングを促進し、ひいてはユーザの間でコミュニケーションを促進させる。
 実施の形態2は実施の形態1と併存することができる。以下、実施の形態1に係るクラウドコンピューティングシステム100と重複する説明は、適宜省略または簡略化して記載する。実施の形態1と同様に、クラウドコンピューティングシステム100が提供するアプリケーションとして、専用のハードウェアで実行されることを前提に開発されたゲームアプリケーションをエミュレータを用いて提供することを例に説明する。
 図5は、実施の形態2に係るアプリケーション提供画面500の一例を示す図である。図5に示すように、アプリケーション提供画面500は、アプリケーション実行画面514をはじめとして、様々なユーザインタフェースをユーザに提供する。
 操作エリア516は、ユーザがクライアント端末200における入力部214のひとつであるマウスで、アプリケーション実行画面514に表示されているゲームをコントロールするためのインタフェースである。前述したとおり、アプリケーション実行画面514に表示されているアプリケーションは、専用のゲームコントローラでコントロールすることを前提に開発されたゲームアプリケーションである。そこで、入力変換118が、操作エリア516内におけるカーソル530の動きをゲームコントローラの入力信号に変換する。
 ライブエリア522と総称する符号522a~522dを付したエリアには、アプリケーション選択画面400において現在時刻を含む欄に表示されているサムネイル動画と同じサムネイル動画が表示される。ライブエリア522には、フレンドユーザが現在提供を受けているアプリケーションのサムネイル動画も表示される。ライブエリア522に表示しきれないサムネイル動画が存在する場合、ユーザはスライダーバー528を操作することで、そのようなサムネイル動画を表示させることができる。
 操作説明アイコン510は、アプリケーション実行画面514に提供されているアプリケーションの遊び方を表示するためのアイコンである。図示はしないが、ユーザが操作説明アイコン510を選択すると、現在提供されているアプリケーションのいわゆるヘルプファイルが表示される。ヘルプファイルには、操作対象のキャラクタの操作方法等が記載されている。
 ユーザ情報エリア518には、ユーザの所持するチケットの数をはじめとして、ユーザ固有の情報が表示される。ユーザ情報エリア518には、ユーザのホームページや他のSNS、マイクロブログへのリンク、ユーザが所持するメダルの枚数も表示される。ここで「メダル」とは、いわばクラウドコンピューティングシステム100内の勲章であり、例えば他のユーザとの対戦で勝利した場合に、他のユーザから取得することによって増やすことができる。ユーザ情報エリア518には、メダル所持数の多さで並べたときの順位も表示されている。
 全チャネル表示アイコン524は、クラウドコンピューティングシステム100が提供可能なアプリケーションのサムネイル動画を一覧形式で表示するためのアイコンである。図示はしないが、ユーザが全チャネル表示アイコン524を選択すると、アプリケーションのサムネイル動画が一覧表示される。
 イベントチャネル表示アイコン526は、クラウドコンピューティングシステム100の運営管理者が開催するイベントを表示するためのアイコンである。運営管理者が開催するイベントとは、例えばひとつのアプリケーションを指定して、ユーザ間でゲームの得点を競い合い、優勝者にメダルを付与するといったイベントである。あるいは、ひとつの対戦型ゲームアプリケーションを指定してトーナメント戦を開催し、優勝者にメダルを付与するといったイベントである。このように、イベントを通じて多くのユーザの注目を特定のアプリケーションに集めることにより、アプリケーションを通じたユーザ同士のマッチングを促進することができる。
 広告欄520は、各種商品等の広告を表示するエリアである。図3に示すアプリケーション選択画面400の場合と同様に、アプリケーション提供画面500内にクラウドコンピューティングシステム100の運営管理者からの告知欄(図5には図示せず)を設けることもできる。
 挑戦状アイコン512は、ユーザがフレンドユーザに「挑戦状」を送付するためのアイコンである。ここで「挑戦状」とは、例えばあるユーザがひとつのゲームアプリケーションとそのゲームで達成すべき目標とを指定してフレンドユーザに通知するメッセージのことをいう。挑戦状を受け取ったフレンドユーザは、その挑戦を受けるか否かを自由に選択できる。挑戦を受ける場合、フレンドユーザは指定されたゲームをプレイする。挑戦状を送付したユーザの目標に対する達成度と、フレンドユーザの目標に対する達成度とを比較して、より達成度の高い方のユーザがメダルを獲得することができる。なお、ユーザがアプリケーション提供画面500内の挑戦状アイコン512を選択した場合、アプリケーション実行画面514で実行中のゲームアプリケーションが指定される。
 図5は、アプリケーション提供画面500の一例を図示したものである。各表示の配置の位置関係、表示内容等は様々なバリエーションがあり、それらも本発明の実施の形態として含まれることは当業者には理解されることである。
 以下、挑戦状を用いたユーザ同士のマッチングの仕組みについて説明する。
 図6は、挑戦状におけるフレンド選択インタフェース600の一例を示す図である。図6に示すように、フレンド選択インタフェース600にはフレンドユーザが一覧表示されており、ユーザは一覧表示されたフレンドユーザの中から一人のフレンドユーザを選択する。なお、ユーザが挑戦状アイコン512を選択すると、ユーザ間の連携126がデータベース124を参照してフレンドユーザを取得し、表示画面提供120がフレンド選択インタフェース600をユーザの利用するクライアント端末200の出力部210に表示させる。
 図7は、挑戦状における目標設定インタフェース700の一例を示す図である。ユーザがフレンド選択インタフェース600で一人のフレンドを選択すると、表示画面提供120は目標設定インタフェース700をユーザの利用するクライアント端末200の出力部210に表示させる。図7に示すように、目標設定インタフェース700にはゲームアプリケーションで達成すべき目標が一覧表示されており、ユーザは一覧表示された目標の中からひとつの目標を選択する。目標設定インタフェース700には挑戦する際に賭けるメダルの数も表示される。設定した目標に対する達成度の高い方のユーザが、賭けたメダルを獲得することができる。なお、賭けるメダルの数は、設定する目標の難易度に応じて変更される。目標達成が難しいほど、メダルの数は多くなる。また、達成すべき目標は、ゲームアプリケーションに適した目標があらかじめクラウドコンピューティングシステム100の運営管理者によって設定されている。
 ユーザが目標を設定した後に、目標設定インタフェース700内の挑戦ボタン710を押下すると、表示画面提供120は出力部210にアプリケーション提供画面500を表示させる。ユーザはアプリケーション提供画面500内のアプリケーション実行画面514でゲームを実行する。ユーザが設定した目標が、例えば「スコアのよい方が勝ち」である場合、ゲーム終了後にゲームで獲得したスコアが達成度となる。また、ユーザが設定した目標が「パンチだけでクリア」のように、何らかの制約条件を付すものである場合、その条件を達成できたか否かが達成度となる。
 図8は、挑戦状における挑戦状受信インタフェース800の一例を示す図である。ユーザが挑戦状で指定したゲームアプリケーションを終了すると、ユーザ間の連携126の制御の下、表示画面提供120は挑戦状受信インタフェース800をフレンドユーザの利用するクライアント端末200の出力部210に表示させる。図8に示すように、挑戦状受信インタフェース800内には、挑戦状を出したユーザの名前、指定されたゲームアプリケーションのタイトル名、およびそのゲームアプリケーションで達成すべき目標が記載されている。
 挑戦状を受信したフレンドユーザは、その挑戦を受けるか否かを自由に選択することができる。挑戦を断る場合、フレンドユーザは、挑戦状受信インタフェース800内の断るボタン810を押下する。図示はしないが、フレンドユーザが断るボタン810を押下すると、挑戦状を出したユーザの利用するクライアント端末200の出力部210に、フレンドユーザが挑戦を断った旨のメッセージが表示される。
 フレンドユーザが挑戦を受ける前にそのゲームアプリケーションを実行して練習することを希望する場合、フレンドユーザは練習ボタン812を押下する。フレンドユーザが練習ボタン812を押下すると、アプリケーション提供画面500が出力部210に表示され、フレンドユーザはゲームを練習することができる。
 フレンドユーザが挑戦を受けるか否かを留保することを希望する場合、挑戦状受信インタフェース800内のやめるボタン816を押下する。フレンドユーザが挑戦状を留保したまま所定の期間が経過すると、フレンドユーザはその挑戦を断ったとみなされる。ここで「所定の期間」とは、フレンドユーザが挑戦状を受け入れるか否かを決定するために定められた受入決定期間である。受入決定期間の長さは、挑戦状を維持管理するためのコストや、ユーザのモチベーションの持続期間等を考慮しながら実験により定めればよいが、例えば3日間である。受入決定期間中にフレンドユーザが挑戦を受けない場合、その挑戦状はクラウドコンピューティングシステム100から削除される。受入決定期間を定めることにより、挑戦を受ける意思のないフレンドユーザに送信された挑戦状がクラウドコンピューティングシステム100に残存することを防止できる。
 フレンドユーザが挑戦を受ける場合、挑戦状受信インタフェース800内の受けるボタン814を押下する。フレンドユーザが受けるボタン814を押下すると、アプリケーション提供画面500が出力部210に表示され、フレンドユーザは指定されたゲームアプリケーションを実行する。フレンドユーザによるゲームアプリケーションの実行が終了すると、ユーザ間の連携126は、フレンドユーザの目標に対する達成度を取得する。
 ユーザ間の連携126は、挑戦状を送付したユーザの達成度と、フレンドユーザの達成度とを比較し、いずれのユーザが勝ったか、あるいは引き分けかを判断する。表示画面提供120は、ユーザ間の連携126の判断結果を、挑戦状を送付したユーザが利用するクライアント端末200とフレンドユーザが利用するクライアント端末200との両方に表示させて通知する。
 フレンドユーザは、ユーザからの挑戦に負けた場合、ユーザに挑戦状を送り返して再度ゲームをプレイすることもできる。挑戦状を送り返すことの詳細は後述する。
 以上より、ユーザとそのフレンドユーザとが、ひとつのゲームアプリケーションを通じて対戦することができる。ユーザとフレンドユーザとはクラウドコンピューティングシステム100を介して通信するため、互いに離れた場所に存在している場合であっても、対戦を実現することができる。また、ユーザが「お題」として掲げた目標に対する達成度を競い合うため、ユーザとそのフレンドユーザとが同時にゲームをプレイする必要がない。このため、ユーザとそのフレンドユーザとの間で非同期の対戦を実現することができる。
 上述したように、ユーザとそのフレンドユーザとは掲げられた目標に対する達成度を競い合う。この目標は、指定したゲームアプリケーションの目標として適切な条件が、クラウドコンピューティングシステム100の運営管理者によってあらかじめ設定されている。したがって、例えば格闘ゲームのように、ユーザ同士が対戦することを前提として開発されたゲームアプリケーションのみならず、例えばクロスワードパズルゲームのように非対戦型のゲームアプリケーションであっても、ユーザ同士の対戦を可能にしている。これにより、ユーザ同士が非同期で、様々なゲームで対戦することができ、アプリケーションを通じたユーザ同士のマッチングが促進される。
 図9は、挑戦状によるユーザ間の連携を提供するための機能構成を模式的に示す図である。挑戦状によるユーザ間の連携を提供するための仕組みは、ネットワーク300を介して互いに接続するクライアント端末200とアプリケーション提供サーバ10とを含むクライアント・サーバ型のクラウドコンピューティングシステム100によって実現される。
 クラウドコンピューティングシステム100は、ユーザの利用するクライアント端末200aと、フレンドユーザが利用するクライアント端末200bとが、ネットワーク300を介してアプリケーション提供サーバ10と接続する。
 クライアント端末200は、キーボードやマウス、タッチパット等の入力インタフェースである指示部220、モニタ等の表示部222、および達成度送信部224を含む。指示部220は、上述の入力部214と対応し、表示部222は上述の出力部210と対応する。達成度送信部224については後述する。
 アプリケーション提供サーバ10は、受付部22、アプリケーション提供部14、達成度取得部16、通知部18、および実行促進部20を含む。
 クライアント端末200aの指示部220は、クライアント端末200aを利用するユーザによるゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とするフレンドユーザの指定を、アプリケーション提供サーバ10に指示する。
 アプリケーション提供サーバ10の受付部22は、クライアント端末200aの指示部220から、ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とするフレンドユーザの指定を受け付ける。アプリケーション提供部14は、ユーザが指定したゲームアプリケーションを、ユーザが利用するクライアント端末200aに提供する。クライアント端末200aの表示部222は、アプリケーション提供画面500を表示する。
 クライアント端末200aの達成度送信部224は、ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、目標に対する達成度をアプリケーション提供サーバ10に送信する。アプリケーション提供サーバ10の達成度取得部16は、達成度送信部224から、ユーザの目標に対する達成度を取得する。実行促進部20は、ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、ユーザが実行したゲームアプリケーションの実行を促すメッセージとユーザが設定した目標とを含む挑戦状を、フレンドユーザが利用するクライアント端末200bに通知する。
 受入決定期間内にフレンドユーザが挑戦を受け入れずゲームアプリケーションを実行しない場合、アプリケーション提供サーバ10の通知部18は、フレンドユーザがゲームアプリケーションを実行しない旨を、ユーザの利用するクライアント端末200aに通知する。
 フレンドユーザが受入決定期間内にユーザからの挑戦を受ける場合、アプリケーション提供部14は、ユーザに提供したゲームアプリケーションをフレンドユーザにも提供する。クライアント端末200bの達成度送信部224は、フレンドユーザによるゲームアプリケーションの終了後、フレンドユーザの目標に対する達成度をアプリケーション提供サーバ10に送信する。アプリケーション提供サーバ10の達成度取得部16は、クライアント端末200bの達成度送信部224から、フレンドユーザの達成度を取得する。通知部18は、達成度取得部16が取得したユーザの達成度とフレンドユーザの達成度とを比較して得られた達成度の優劣を、ユーザおよびフレンドユーザそれぞれが利用するクライアント端末200の表示部222に表示させて通知する。
 ここで、クラウドコンピューティングシステム100に、ユーザの達成度とフレンドユーザの達成度とを比較する比較部を設けてもよい。比較部は、クラウドコンピューティングシステム100の計算リソースが実行する。したがって、クライアント端末200とアプリケーション提供サーバ10との少なくとも一方に含まれる。
 上述した指示部220や表示部222は、各クライアント端末200に帰属するものである。これらが、サーバ10に帰属していてはユーザが利用することができず意味がない。一方で、例えばアプリケーション提供部14、実行促進部20、比較部等は、クライアント端末200に帰属していても、あるいはサーバ10に帰属していても、本発明の実施の形態として成立する。このように、クラウドコンピューティングシステム100には各部の構成や処理の主体に自由度がある。全ての場合分けを記載することは重複が多く煩雑となり、かえって本発明のポイントが不明りょうとなるため省略するが、いずれの場合も本実施の形態に含まれることは当業者には理解されるところである。
 クライアント端末200およびアプリケーション提供サーバ10は、クラウドコンピューティングシステム100の一部である。アプリケーション提供サーバ10は、物理的にひとつのサーバである必要はなく、上述した各部の機能を集約してアプリケーション提供サーバ10と称している。アプリケーション提供サーバ10内の各部は、ハードウェア的には、クラウドコンピューティングシステム100を構成するサーバ10またはクライアント端末200のCPU、メインメモリ、その他のLSIで構成することができ、ソフトウェア的には、メインメモリにロードされたプログラム等によって実現される。したがってこれらが、クラウドコンピューティングシステム100の計算リソースによっていろいろな形で実現できることは当業者には理解されるところであり、いずれかに限定されるものではない。
 図10は、実施の形態2に係る挑戦状の処理の流れを示すフローチャートの前半部である。本フローチャートにおける処理は、例えばユーザがクラウドコンピューティングシステム100にログインしたときに開始する。
 ユーザが挑戦状アイコン512を選択すると(S10)、表示画面提供120は、ユーザにフレンド選択インタフェース600を提供する。ユーザが挑戦状を送る相手であるフレンドを選択すると(S12)、表示画面提供120は、ユーザに目標設定インタフェース700を提供する。ユーザが「お題」となる目標を選択すると(S14)、アプリケーション提供部14は、ユーザが指定したゲームアプリケーションをユーザに提供する。ユーザが提供されたゲームアプリケーションで「お題」をプレイして(S16)、ゲームを終了すると(S18)、通知部18はフレンドユーザに挑戦状を送付する(S20)。
 フレンドユーザが利用するクライアント端末200bにユーザから挑戦状が届いた後(S22)、受入決定期間である3日以内にフレンドユーザが挑戦を受けると(S24のY)、アプリケーション提供部14は、ユーザが指定したゲームアプリケーションをフレンドユーザに提供する。フレンドユーザが提供されたゲームアプリケーションで「お題」をプレイして(S26)、ゲームを終了すると(S28)、比較部は両者の達成度を比較する。
 比較の結果フレンドユーザが勝利すると(S30のY)、フレンドユーザは賭けられていたメダルを取得する(S32)。フレンドユーザが敗北すると(S30のN)、フレンドユーザは負けを認めてメダルを失うか、あるいはユーザに挑戦状を送り返して再度勝負を挑むかのいずれかを選択する(S34)。フレンドユーザがメダルを失うことを選択すると、ユーザは賭けられていたメダルを取得する(S36)。また、フレンドユーザが勝利してメダルを取得した場合、ユーザはフレンドユーザが取得したメダルの数と同数のメダルを失う(S38)。
 受入決定期間である3日以内にフレンドユーザが挑戦を受け入れなかった場合、あるいはフレンドユーザが挑戦を断った場合(S24のN)、挑戦状はその効力を失い(S40)、通知部18はユーザに挑戦が成立しなかったことを通知する(S42)。
 図11は、実施の形態2に係る挑戦状の処理の流れを示すフローチャートの後半部であり、ユーザからの挑戦に負けたフレンドユーザが、ユーザに挑戦状を送り返した場合の処理の流れを示す。
 フレンドユーザが勝負に負けると、フレンドユーザの利用するクライアント端末200bの表示部222には、ユーザに挑戦状を送り返すためのアイコン(図示せず)が表示される。フレンドユーザが挑戦状を送り返すためのアイコンを選択すると(S44)、アプリケーション提供部14は、ユーザが指定したゲームアプリケーションをフレンドユーザに提供する。フレンドユーザが提供されたゲームアプリケーションで、ユーザが指定した「お題」をプレイして(S46)、ゲームを終了すると(S48)、通知部18はユーザに挑戦状を送付する(S50)。
 ユーザが利用するクライアント端末200aにフレンドユーザから挑戦状が届いた後(S52)、受入決定期間である3日以内にユーザが挑戦を受けると(S54のY)、アプリケーション提供部14は、ユーザが指定したゲームアプリケーションをユーザに提供する。ユーザが提供されたゲームアプリケーションで「お題」をプレイして(S56)、ゲームを終了すると(S58)、比較部は両者の達成度を比較する。
 比較の結果ユーザが勝利すると(S60のY)、ユーザは賭けられていたメダルを取得する(S62)。ユーザが敗北すると(S60のN)、ユーザは賭けられていたメダルを失う(S64)。フレンドユーザはユーザが失ったメダルの数と同数のメダルを取得する(S66)。また、ユーザが勝利してメダルを取得した場合、フレンドユーザはユーザが取得したメダルの数と同数のメダルを失う(S68)。
 受入決定期間である3日以内にユーザが挑戦を受け入れなかった場合、あるいはユーザが挑戦を断った場合(S54のN)、挑戦状はその効力を失い(S70)、通知部18はフレンドユーザに挑戦が成立しなかったことを通知する(S72)。
 以上の構成による動作は以下のとおりである。実施の形態2に係るクラウドコンピューティングシステム100にユーザ登録をしたユーザが、フレンドユーザを指定して挑戦状を送付すると、クラウドコンピューティングシステム100は、挑戦状に指定された同一のゲームを同一の条件でユーザおよびそのフレンドユーザに提供する。
 以上説明したように、本発明の実施形態2によれば、ユーザ同士が空間的に離れた場所に位置していても、非同期で、様々なゲームで対戦させることが可能となる。これにより、アプリケーションを通じたユーザ同士のマッチングを促進し、ひいてはアプリケーションを通じてユーザの間でコミュニケーションを促進することができる。
 以上、実施の形態1および実施の形態2を説明した。これらの実施の形態の任意の組み合わせもまた本発明の実施の形態として有用である。実施の形態1と2との組み合わせによって生じる新たな実施の形態は、組み合わされる実施の形態それぞれの効果を合わせ持つ。
 以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
[変形例1]
 上記で説明した実施の形態1では、アプリケーション選択画面400中にサムネイル動画に対応するアプリケーションの提供を受けているフレンドユーザの総数が表示される場合について説明した。フレンドユーザの総数と代えて、あるいはそれに加えて、クラウドコンピューティングシステム100に登録しているユーザのうちサムネイル動画に対応するアプリケーションの提供を受けているユーザの総数を表示してもよい。ユーザは、より大きな母集団の中におけるアプリケーションの人気の高さを知ることができる。より人気の高いアプリケーションを好むユーザにとって、そのアプリケーションを選択するインセンティブとなるため、特定の少数のアプリケーションに利用するユーザを集中させる効果がある。
[変形例2]
 上記で説明した実施の形態2では、ユーザはアプリケーション提供画面500内の挑戦状アイコン512を押下することでフレンドユーザに挑戦状を送付する場合について説明した。上述したとおり、挑戦状アイコンはアプリケーション選択画面400内にも存在する。したがって、ユーザはアプリケーション選択画面400内の挑戦状アイコンを押下することでフレンドユーザに挑戦状を送付することもできる。ユーザがアプリケーション選択画面400内の挑戦状アイコンを押下した後のクラウドコンピューティングシステム100の動作は、アプリケーション提供画面500内の挑戦状アイコン512を押下した後の動作と同様である。ユーザ同士のマッチングの仕掛けを多く設けることにより、ユーザ同士のマッチングをより活性化することができる。
[変形例3]
 上記で説明した実施の形態1および2では、クラウドコンピューティングシステム100が提供するアプリケーションとして、専用のハードウェアで実行されることを前提に開発されたゲームアプリケーションをエミュレータを用いて提供することを例に説明した。ここで、アプリケーションの提供の単位は、アプリケーションを丸ごと全てではなく、アプリケーションを分割してできる小さな単位としてもよい。例えば、ゲーム中に単位となるステージが存在するのであれば、そのステージを単位とする。あるいは、ゲーム中にいわゆる「ボス戦」が存在するのであれば、ボス戦のみを単位とする。
 近年のマイクロプロセッサおよび携帯情報端末の発達により、場所と時間とを気にせず手軽にゲームを楽しむ環境が実現し、ちょっとした空き時間にゲームを楽しむユーザも増えてきた。これにより、小さな単位で短時間だけ楽しむというゲームの利用形態の需要も増加している。そこで、前述のように小さな単位で短時間で終了するアプリケーションを提供することにより、本クラウドコンピューティングシステム100が提供するサービスを利用して、ちょっとした空き時間を利用して気軽にゲームを楽しもうとするユーザの需要に応えることができる。クラウドコンピューティング技術を利用して、過去に開発したゲームプログラムを再活用するという新たなビジネスを生み出すことも可能となる。
[変形例4]
 上記で説明した実施の形態2では、ユーザがアプリケーション提供サーバ22を介してフレンドユーザに挑戦状を送付する場合について説明した。ユーザ同士が空間的に離れた場所に位置していても、非同期で、様々なゲームで対戦することを達成するためには、サーバ・クライアント型のシステム構成は必須ではない。例えば、ユーザの利用するクライアント端末200aとフレンドユーザの利用するクライアント端末200bとがP2P(Peer to Peer;ピアツーピア)で接続してもよい。以下、この場合について説明する。
 ユーザの利用するクライアント端末200aとフレンドユーザの利用するクライアント端末200bとがP2Pで接続する場合、上述したアプリケーション提供サーバ10の機能は、クライアント端末200aとクライアント端末200bとの少なくとも一方が実行することになる。
 ユーザの利用するクライアント装置200aのプロセッサは、ユーザが指定したゲームアプリケーションを実現するためのプログラムを、クライアント装置200a内の記録部から選択する。クライアント装置200aのプロセッサは、選択したゲームアプリケーションで達成すべき目標をユーザから取得し、設定する。クライアント装置200aのプロセッサはまた、選択したゲームアプリケーションの対戦相手とするフレンドユーザをユーザから取得し、対戦相手として指定する。
 クライアント装置200aのプロセッサは、ユーザの指定したゲームアプリケーションを実現するためのプログラムを実行する。ユーザがゲームアプリケーションをプレイして終了した後、クライアント装置200aのプロセッサは、ユーザが指定した目標に対するユーザの達成度を取得する。
 ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、クライアント装置200aのプロセッサは、ユーザが実行したゲームアプリケーションを、ユーザが指定した目標とともにフレンドユーザに提供する。ここで、クライアント装置200aのプロセッサがゲームアプリケーションを実現するためのプログラムを実行し、その実行結果の表示画面をネットワークを介してクライアント装置200bに提供することで実現できる。あるいは、クライアント装置200aのプロセッサがゲームアプリケーションを実現するためのプログラムをネットワークを介してクライアント装置200bに提供し、クライアント装置200bのプロセッサがプログラムを実行してもよい。いずれにしても、クライアント装置200aが、クライアント装置200bのサーバとして機能する。
 フレンドユーザがゲームアプリケーションをプレイして終了した後、クライアント装置200bのプロセッサは、ユーザが指定した目標に対するフレンドユーザの達成度を取得する。
 クライアント装置200aのプロセッサは、ネットワークを介してクライアント装置200bからフレンドユーザの達成度を取得し、ユーザの達成度とフレンドユーザの達成度とを比較する。クライアント装置200aのプロセッサは、比較結果をクライアント装置200bに送信するとともに、比較結果をクライアント装置200aの表示部に表示する。クライアント装置200bのプロセッサは、クライアント装置200aのプロセッサから比較結果を取得し、クライアント装置200bの表示部に表示する。
 あるいは、クライアント装置200bのプロセッサが、ネットワークを介してクライアント装置200aからユーザの達成度を取得し、ユーザの達成度とフレンドユーザの達成度とを比較してもよい。その場合、クライアント装置200bのプロセッサが、比較結果をクライアント装置200aに送信するとともに、比較結果をクライアント装置200bの表示部に表示する。クライアント装置200aのプロセッサは、クライアント装置200bのプロセッサから比較結果を取得し、クライアント装置200aの表示部に表示する。
 以上まとめると、変形例4に係る実施の形態は、第1ユーザが利用する第1クライアント端末と第2ユーザが利用する第2クライアント端末との少なくともふたつのクライアント端末を含むピアツーピアの対戦システムである。このシステムは、第1ユーザの指定したゲームアプリケーションを選択するゲーム選択ステップと、前記ゲームアプリケーションで達成すべき目標を設定する目標設定ステップと、前記ゲームアプリケーションの対戦相手とするユーザを指定する対戦相手指定ステップと、第1ユーザの指定したゲームアプリケーションを実行する実行ステップと、第1ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する第1ユーザの達成度を取得する第1達成度取得ステップと、第1ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1ユーザが実行したゲームアプリケーションを、前記目標とともに第2ユーザに提供するアプリケーション提供ステップと、第2ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する第2ユーザの達成度を取得する第2達成度取得ステップと、第1ユーザの達成度と第2ユーザの達成度とを比較する比較ステップと、第1ユーザの達成度と第2ユーザの達成度との比較結果を表示する表示ステップとを含む。
 ここで前記第1クライアント端末のプロセッサは、前記ゲーム選択ステップ、前記目標ステップ、前記対戦相手指定ステップ、前記実行ステップ、前記第1達成度取得ステップ、および前記表示ステップを実行する。また前記第2クライアント端末のプロセッサは、前記第2達成度取得ステップおよび前記表示ステップを実行する。前記アプリケーション提供ステップと前記比較ステップとは、前記第1クライアント端末のプロセッサと前記第2クライアント端末のプロセッサとの少なくとも一方によって実行される。
 以上説明したように、上述したアプリケーション提供サーバ10の機能を、クライアント端末200aとクライアント端末200bとの少なくとも一方が受け持つことによって、ユーザ同士がP2P接続する場合であっても、非同期で、様々なゲームで対戦することを達成することができる。上述した実施の形態2と比較すると、専用のアプリケーション提供サーバ10が不要となるので、簡便な構成でユーザ同士の非同期な対戦を実現できる点で有利である。
 10 アプリケーション提供サーバ、 14 アプリケーション提供部、 16 達成度取得部、 18 通知部、 20 実行促進部、 22 受付部、 100 クラウドコンピューティングシステム、 116 アプリケーション提供部、 132 一覧表示部、 134 予約操作部、 136 ユーザ選択受付部、 138 観戦画面提供部、 140 動画選択受付部、 200 クライアント端末、 210 出力部、 212 ネットワークインタフェース、 214 入力部、 220 指示部、 222 表示部、 224 達成度送信部、 300 ネットワーク、 400 アプリケーション選択画面、 500 アプリケーション提供画面、 510 操作説明アイコン、 512 挑戦状アイコン、 514 アプリケーション実行画面、 516 操作エリア、 518 ユーザ情報エリア、 520 広告欄、 522 ライブエリア、 524 全チャネル表示アイコン、 526 イベントチャネル表示アイコン、 528 スライダーバー、 530 カーソル、 600 フレンド選択インタフェース、 700 目標設定インタフェース、 800 挑戦状受信インタフェース。
 この発明は、アプリケーションを提供するクライアント・サーバ型システム、よびそのシステム上のサーバとシステムに接続するクライアント端末に利用可能である。

Claims (9)

  1.  複数のユーザにネットワークを介してゲームアプリケーションを提供するアプリケーション提供サーバであって、
     前記アプリケーション提供サーバと接続するクライアントを利用する第1のユーザから、ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とする第2のユーザの指定を受け付ける受付部と、
     第1のユーザが指定したゲームアプリケーションを第1のユーザに提供するアプリケーション提供部と、
     第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する達成度を第1のユーザから取得する達成度取得部とを含み、
     前記アプリケーション提供部は、第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザに提供したゲームアプリケーションを、前記目標とともに第2のユーザに提供し、
     前記達成度取得部は、第2のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する第2のユーザの達成度を第2のユーザから取得し、
     本アプリケーション提供サーバはさらに、
     前記達成度取得部が取得した第1のユーザの達成度と第2のユーザの達成度とを比較して、達成度の優劣を第1のユーザおよび第2のユーザに通知する通知部を含むことを特徴とするアプリケーション提供サーバ。
  2.  第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザが実行したゲームアプリケーションの実行を促すメッセージを、第1のユーザが設定した目標とともに第2のユーザに通知する実行促進部をさらに含み、
     前記通知部は、第2のユーザがゲームアプリケーションの実行を受け入れるか否かを決定するために定められた所定の受入決定期間内に第2のユーザがゲームアプリケーションを実行しない場合、第2のユーザがゲームアプリケーションを実行しない旨を第1のユーザに通知することを特徴とする請求項1に記載のアプリケーション提供サーバ。
  3.  前記アプリケーション提供部が提供したゲームアプリケーションを実現するプログラムは、本アプリケーション提供サーバの計算リソースにおいて実行されることを特徴とする請求項1または2に記載のアプリケーション提供サーバ。
  4.  前記アプリケーション提供部は、ゲームアプリケーションを実現するプログラムを、本アプリケーション提供サーバを利用するユーザの端末に送信し、
     前記プログラムは、前記ユーザの端末において実行されることを特徴とする請求項1または2に記載のアプリケーション提供サーバ。
  5.  複数のユーザにネットワークを介してゲームアプリケーションを提供するクライアント・サーバ型システムにおけるアプリケーション提供方法であって、
     前記サーバと接続するクライアント端末を利用する第1のユーザが選択したゲームアプリケーションを第1のユーザに提供するステップと、
     第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザが指定した第2のユーザに、第1のユーザに提供したゲームアプリケーションを提供するステップと、
     第2のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザのゲームの達成度と第2のユーザのゲームの達成度とを第1のユーザおよび第2のユーザのクライアント端末に通知するステップとを、前記サーバの計算リソースに実行させることを特徴とするアプリケーション提供方法。
  6.  ゲームアプリケーションを提供するサーバとネットワークを介して接続し、当該サーバからアプリケーションの提供を受けるクライアント端末であって、
     ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とするユーザの指定を前記サーバに指示する指示部と、
     指定したゲームアプリケーションの実行画面を表示する表示部とを含み、
     前記表示部はさらに、対戦相手として指定したユーザが前記ゲームアプリケーションを終了した後に前記サーバから取得した、当該ユーザの前記目標に対する達成度と、本クライアント端末を利用するユーザの前記目標に対する達成度とを表示することを特徴とするクライアント端末。
  7.  複数のユーザにネットワークを介してゲームアプリケーションを提供するクライアント・サーバ型システムであって、
     前記システムと接続する、第1のユーザが利用するクライアント端末は、
     ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とする第2のユーザの指定を前記サーバに指示する指示部と、
     指定したゲームアプリケーションの実行画面を表示する表示部と、
     ゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する達成度を前記サーバに送信する達成度送信部とを含み、
     前記システムのサーバは、
     前記第1のユーザが利用するクライアント端末から、ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とする第2のユーザの指定を受け付ける受付部と、
     第1のユーザが指定したゲームアプリケーションを第1のユーザの利用するクライアント端末に提供するアプリケーション提供部と、
     第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する達成度を第1のユーザから取得する達成度取得部とを含み、
     前記アプリケーション提供部は、第1のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1のユーザに提供したゲームアプリケーションを、前記目標とともに第2のユーザに提供し、
     前記達成度取得部は、第2のユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する第2のユーザの達成度を第2のユーザから取得し、
     本システムはさらに、
     第1のユーザの達成度と第2のユーザの達成度とを比較する比較部を、前記クライアント端末と前記サーバとの少なくとも一方に含み、
     前記表示部は、前記比較部が比較した結果をさらに表示することを特徴とするシステム。
  8.  前記プリケーション提供部が提供するアプリケーションは、当該アプリケーションを実現するためのプログラムを、前記クライアント端末と前記サーバとの少なくともの一方の計算リソースが実行することで実現されることを特徴とする請求項7に記載のシステム。
  9.  第1ユーザが利用する第1クライアント端末と第2ユーザが利用する第2クライアント端末との少なくともふたつのクライアント端末と、当該クライアント端末にネットワークを介して接続するサーバとを含むシステムにおけるゲームアプリケーション提供方法であって、
     第1クライアント端末を介して第1ユーザから、ゲームアプリケーションの選択、そのゲームアプリケーションで達成すべき目標、およびそのゲームアプリケーションの対戦相手とする第2ユーザの指定を受け付ける受付ステップと、
     第1ユーザの指定したゲームアプリケーションを、第1クライアント端末に提供する第1アプリケーション提供ステップと、
     第1ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する達成度を第1クライアント端末から取得する第1達成度取得ステップと、
     第1ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、第1ユーザに提供したゲームアプリケーションを、前記目標とともに第2ユーザに提供する第2アプリケーション提供ステップと、
     第2ユーザによるゲームアプリケーションの終了後、前記目標に対する第2ユーザの達成度を第2クライアント端末から取得する第2達成度取得ステップと、
     第1ユーザの達成度と第2ユーザの達成度との比較結果を表示する表示ステップとを含み、
     前記サーバのプロセッサは、前記受付ステップ、第1達成度取得ステップ、および第2達成度取得ステップを実行し、
     前記第1クライアント端末のプロセッサと前記第2クライアント端末のプロセッサとはともに、前記表示ステップを実行し、
     前記第1アプリケーション提供ステップは、前記第1クライアント端末のプロセッサと前記サーバのプロセッサとの少なくとも一方によって実行され、
     前記第2アプリケーション提供ステップは、前記第2クライアント端末のプロセッサと前記サーバのプロセッサとの少なくとも一方によって実行されることを特徴とするアプリケーション提供方法。
PCT/JP2012/003309 2011-09-06 2012-05-21 アプリケーション提供サーバ、アプリケーション提供方法 WO2013035219A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/241,173 US9242179B2 (en) 2011-09-06 2012-05-21 Application provision server and application provision method
EP12830222.1A EP2747025A4 (en) 2011-09-06 2012-05-21 APPLICATION SERVICE SERVER AND APPLICATION PROCESSING METHOD

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-194142 2011-09-06
JP2011194142A JP5474013B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 アプリケーション提供サーバ、アプリケーション提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013035219A1 true WO2013035219A1 (ja) 2013-03-14

Family

ID=47831701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/003309 WO2013035219A1 (ja) 2011-09-06 2012-05-21 アプリケーション提供サーバ、アプリケーション提供方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9242179B2 (ja)
EP (1) EP2747025A4 (ja)
JP (1) JP5474013B2 (ja)
WO (1) WO2013035219A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014178443A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-06 Ricoh Company, Ltd. Communications management system and communications management method

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9589417B2 (en) 2005-07-14 2017-03-07 Ag 18, Llc Interactive gaming among a plurality of players systems and methods
US9875610B2 (en) 2005-07-14 2018-01-23 Ag 18, Llc Monitoring of interactive gaming systems
US10964161B2 (en) 2005-07-14 2021-03-30 Ag 18, Llc Mechanisms for detection of gambling rule violations including assisted or automated gameplay
US10720009B2 (en) 2008-06-20 2020-07-21 Ag 18, Llc Location based restrictions on networked gaming
US10497220B2 (en) 2008-06-20 2019-12-03 Ag 18, Llc Location based restrictions on networked gaming
US10692325B2 (en) 2008-06-20 2020-06-23 Ag 18, Llc Location based restrictions on networked gaming
US10130872B2 (en) * 2012-03-21 2018-11-20 Sony Interactive Entertainment LLC Apparatus and method for matching groups to users for online communities and computer simulations
JP6254353B2 (ja) * 2013-03-29 2017-12-27 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム
US9474974B2 (en) * 2013-12-20 2016-10-25 Gree, Inc. Method for controlling computer, recording medium and computer
KR101678389B1 (ko) * 2014-02-28 2016-11-22 엔트릭스 주식회사 클라우드 스트리밍 기반의 영상데이터 제공 방법, 이를 위한 장치 및 시스템
JP7057392B2 (ja) * 2020-06-18 2022-04-19 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム及び提供方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174916A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Taito Corp Tvゲーム装置における対戦要求システム
JP2011086293A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Sony Computer Entertainment America Llc ブラウザベースのゲームを代替コントローラおよびインタフェースでプレイする方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3886260B2 (ja) 1998-07-22 2007-02-28 株式会社バンダイナムコゲームス ゲーム装置および情報記録媒体
US6800031B2 (en) * 2002-04-15 2004-10-05 Microsoft Corporation Method of conducting an interactive competition
CA2476158C (en) * 2003-07-30 2015-10-13 J2X Technologies Inc. A system, computer product and method for enabling multi-player gaming on a wireless device
JP4097283B2 (ja) * 2006-10-06 2008-06-11 株式会社バンダイナムコゲームス ゲームデータ配信装置、ゲームシステムおよび情報記録媒体
KR20110083176A (ko) 2010-01-13 2011-07-20 삼성전자주식회사 클라우드 자원을 다수의 디바이스 자원과 결합하여 제공하는 자원분배장치 및 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174916A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Taito Corp Tvゲーム装置における対戦要求システム
JP2011086293A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Sony Computer Entertainment America Llc ブラウザベースのゲームを代替コントローラおよびインタフェースでプレイする方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2747025A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014178443A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-06 Ricoh Company, Ltd. Communications management system and communications management method

Also Published As

Publication number Publication date
EP2747025A4 (en) 2015-06-17
US20140370983A1 (en) 2014-12-18
EP2747025A1 (en) 2014-06-25
JP2013054681A (ja) 2013-03-21
US9242179B2 (en) 2016-01-26
JP5474013B2 (ja) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013035219A1 (ja) アプリケーション提供サーバ、アプリケーション提供方法
JP6284678B1 (ja) ゲームシステム、アイテム贈呈方法、ならびに、プログラム
US9993736B2 (en) Cloud computing system and application provision method
JP2018171133A (ja) ゲームサーバおよびゲームプログラム
JP6422092B2 (ja) ゲームシステム、抽選方法、ならびに、プログラム
US9480908B2 (en) Word guessing games for market research
KR20210016575A (ko) 다중 사용자 애플리케이션을 론칭하기 위한 초대 링크
EP3313541A1 (en) Method and system for facilitating the transfer of game or virtual reality state information
JP2023041811A (ja) 情報処理システム、サーバ装置、クライアント装置、及びプログラム
JP2013106963A (ja) アプリケーション提供サーバ、アプリケーション提供方法
JP2024019265A (ja) ゲームシステム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP6885638B2 (ja) 相性度が高いユーザのプレイ動画を出力する、動画情報出力方法、プログラム、および動画情報出力装置
JP7383028B2 (ja) 情報処理装置および画像表示方法
JP6931639B2 (ja) 制御プログラム、ゲーム装置及び制御方法
JP6345868B1 (ja) ゲームシステム、抽選方法、ならびに、プログラム
JP6299909B1 (ja) ゲームサーバおよびゲームプログラム
JP7493085B1 (ja) プログラム、情報処理システム、および情報処理方法
JP7185172B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP7280422B2 (ja) ゲームサーバ、ゲームプログラム、情報処理方法
KR102638795B1 (ko) 온라인 게임에서의 협업을 위한 서비스 제공 방법, 및 장치
JP2018171423A (ja) ゲームサーバおよびゲームプログラム
JP2022084542A (ja) ゲームサーバ、ゲームプログラム、情報処理方法
JP2024032245A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2023096557A (ja) ゲームシステム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP2023054922A (ja) 情報処理システム及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12830222

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012830222

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14241173

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE