WO2013024728A1 - 有機電界発光素子、有機電界発光素子用の発光材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置 - Google Patents

有機電界発光素子、有機電界発光素子用の発光材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013024728A1
WO2013024728A1 PCT/JP2012/069946 JP2012069946W WO2013024728A1 WO 2013024728 A1 WO2013024728 A1 WO 2013024728A1 JP 2012069946 W JP2012069946 W JP 2012069946W WO 2013024728 A1 WO2013024728 A1 WO 2013024728A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carbon atoms
group
substituted
layer
general formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/069946
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
早 高田
陽介 山本
伊勢 俊大
北村 哲
渡辺 徹
外山 弥
高久 浩二
野村 公篤
Original Assignee
ユーディーシー アイルランド リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーディーシー アイルランド リミテッド filed Critical ユーディーシー アイルランド リミテッド
Priority to US14/238,371 priority Critical patent/US9691988B2/en
Priority to TW101128995A priority patent/TWI557210B/zh
Publication of WO2013024728A1 publication Critical patent/WO2013024728A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/624Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing six or more rings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/636Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising heteroaromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6576Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only sulfur in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. benzothiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1033Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1059Heterocyclic compounds characterised by ligands containing three nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/12OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers comprising dopants

Definitions

  • the emission wavelength in the solution state described in Patent Document 1 is not sufficient as a dark blue light emitting material. Moreover, although not described in Patent Document 1, when the present inventors actually tested the emission wavelength of the organic electroluminescent device, it was confirmed that it was insufficient as a dark blue light emitting device. Furthermore, the emission color of the organic electroluminescence device using the compound described in Patent Document 2 has a y value of at most about 0.16 to 0.18, which is still insufficient as a dark blue light emitting device. . As described above, the chromaticity of the organic electroluminescence device using the compounds described in Patent Document 1 and Patent Document 2 is not yet sufficient as dark blue for display applications, and further emits light of dark blue. It became clear that there was a need to realize.
  • An object of the present invention is to solve the above problems. That is, the problem to be solved by the present invention is to provide an organic electroluminescent element that emits dark blue light and has a small change in chromaticity during luminance modulation.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 describe a wide range of cyclic structures including a pyrene skeleton, and there is no description that particularly analyzes the relationship between the structure and physical properties of a compound having a pyrene ring.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 obtain any suggestion as to where in the pyrene ring a dark blue light emission can be obtained when condensed or substituted. I can't.
  • Electroluminescent device [11] The organic electroluminescent element as described in any one of [1] to [9], wherein the light emitting layer is formed by a wet process. [12] A light emitting device using the organic electroluminescent element as described in any one of [1] to [11]. [13] A display device using the organic electroluminescent element according to any one of [1] to [11]. [14] An illumination device using the organic electroluminescent element according to any one of [1] to [11].
  • a numerical range represented by using “to” means a range including numerical values described before and after “to” as a lower limit value and an upper limit value.
  • the organic electroluminescent device using the compound of the present invention as a light emitting material has a higher purity blue light emission at both low luminance and high luminance than those using a conventionally known similar compound. Is excellent in that it is obtained. This is due to the fact that the spectrum shape is sharp (a shape with a narrow half-value width and a small peak other than the main peak), etc., and the chromaticity change when driven at low brightness and when driven at high brightness Is extremely small.
  • the base skeleton itself contributes to the reduction of the wavelength and the suppression of the chromaticity change during the luminance modulation. Therefore, the light emitting material represented by the general formula (I) is superior to the conventional compound having a pyrene ring in that the substituents of the mother skeleton are hardly limited and the above effect can be obtained.
  • a specific substituent may be used to further improve the wavelength reduction and suppression of chromaticity change during luminance modulation.
  • R 31 examples include the following substituent group A.
  • R 31 represents an alkyl group (more preferably a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 10 carbon atoms), an aryl group (more preferably an aryl group having 6 to 14 carbon atoms), a heteroaryl group (preferably a carbon number). 5 to 20, a heteroaryl group containing any one of N, O and S as a heteroatom), a disubstituted amino group (more preferably a dialkylamino group and a diarylamino group.
  • L and X each independently represent any of CR 32 R 33 , NR 34 , O, S, SiR 35 R 36 .
  • X or L is preferably CR 32 R 33 .
  • X or L is O or S. More preferably, L is CR 32 R 33 and X is O or S.
  • R 32 to R 36 each independently represents a hydrogen atom or a substituent.
  • R 32 , R 33 , R 35 and R 36 include the following substituent group A
  • R 34 include the following substituent group B.
  • An alkyl group preferably having 1 to 30 carbon atoms, more preferably 1 to 20 carbon atoms, particularly preferably 1 to 10 carbon atoms, such as methyl, ethyl, isopropyl, t-butyl, n-octyl, n-decyl, n-hexadecyl, cyclopropyl, cyclopentyl, cyclohexyl, etc.
  • alkenyl groups preferably having 2 to 30 carbon atoms, more preferably 2 to 20 carbon atoms, particularly preferably 2 to 10 carbon atoms, such as vinyl , Allyl, 2-butenyl, 3-
  • carbon atoms 0, particularly preferably 6 to 12 carbon atoms, such as phenyl, p-methylphenyl, naphthyl, anthranyl, etc.), amino groups (preferably 0 to 30 carbon atoms, more preferably 0 to 20 carbon atoms).
  • Xy 1-naphthyloxy, 2-naphthyloxy, etc.
  • a heterocyclic oxy group preferably having 1 to 30 carbon atoms, more preferably 1 to 20 carbon atoms, particularly preferably 1 to 12 carbon atoms.
  • pyridyloxy, pyrazyloxy, pyrimidyloxy, quinolyloxy, etc. an acyl group (preferably having 2 to 30 carbon atoms, more preferably 2 to 20 carbon atoms, and particularly preferably 2 to 12 carbon atoms).
  • An acyloxy group (preferably having 2 to 30 carbon atoms, more preferably 2 to 20 carbon atoms, particularly preferably 2 to 10 carbon atoms, such as acetoxy, benzoyloxy, etc.), an acylamino group (preferably 2-30 carbon atoms, more preferably 2-20 carbon atoms, particularly preferably 2-10 carbon atoms, and examples thereof include acetylamino, benzoylamino and the like, and alkoxycarbonylamino groups (preferably having 2-2 carbon atoms).
  • Rufinyl group (preferably having 1 to 30 carbon atoms, more preferably 1 to 20 carbon atoms, particularly preferably 1 to 12 carbon atoms, and examples thereof include methanesulfinyl and benzenesulfinyl. ), A ureido group (preferably having 1 to 30 carbon atoms, more preferably 1 to 20 carbon atoms, particularly preferably 1 to 12 carbon atoms, such as ureido, methylureido, phenylureido, etc.), phosphoric acid An amide group (preferably having 1 to 30 carbon atoms, more preferably 1 to 20 carbon atoms, particularly preferably 1 to 12 carbon atoms, such as diethyl phosphoric acid amide and phenyl phosphoric acid amide), a hydroxy group , Mercapto group, halogen atom (eg fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom), cyano group, sulfo group, carb
  • a silyl group (preferably having 3 to 40 carbon atoms, more preferably 3 to 30 carbon atoms, particularly preferably 3 to 24 carbon atoms, and examples thereof include trimethylsilyl and triphenylsilyl);
  • a aryloxy group (preferably having 3 to 40 carbon atoms, more preferably 3 to 30 carbon atoms, particularly preferably 3 to 24 carbon atoms, such as trimethylsilyloxy, triphenylsilyloxy, etc.), phosphoryl group (for example, A diphenylphosphoryl group, a dimethylphosphoryl group, etc.).
  • These substituents may be further substituted, and examples of the further substituent include a group selected from the substituent group A described above.
  • Substituent Group B (Substituent Group on Nitrogen Atom)
  • An alkyl group (preferably having 1 to 30 carbon atoms, more preferably 1 to 20 carbon atoms, particularly preferably 1 to 10 carbon atoms, such as methyl, ethyl, isopropyl, t-butyl, n-octyl, n-decyl, n-hexadecyl, cyclopropyl, cyclopentyl, cyclohexyl, etc.), alkenyl groups (preferably having 2 to 30 carbon atoms, more preferably 2 to 20 carbon atoms, particularly preferably 2 to 10 carbon atoms, such as vinyl , Allyl, 2-butenyl, 3-pentenyl, etc.), alkynyl group (preferably having 2 to 30 carbon atoms, more preferably 2 to 20 carbon atoms, particularly preferably 2 to 10 carbon atoms such as propargyl , 3-pentynyl, etc.
  • R 32 and R 33 are preferably an alkyl group (more preferably a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 10 carbon atoms), an aryl group (more preferably an aryl group having 6 to 14 carbon atoms), a heteroaryl group (Preferably a heteroaryl group having 5 to 20 carbon atoms and containing any of N, O and S as a heteroatom), a disubstituted amino group (more preferably a dialkylamino group and a diarylamino group, in this case alkyl,
  • the preferred range of aryl is the same as the preferred range of alkyl and aryl for R 1 to R 8 ), a halogeno group (preferably a fluoro group), a cyano group, and a nitro group.
  • R 34 is preferably a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an aryl group having 6 to 50 carbon atoms, or 5 to 20 carbon atoms, and any one of N, O, and S as a heteroatom is 1 More preferably, it is any one of two or more heteroaryl groups. More preferred is an aryl group having 6 to 14 carbon atoms, 5 to 20 carbon atoms, and a heteroaryl group containing one or more of N, O, and S as heteroatoms.
  • R 1 to R 8 is a substituent represented by any one of the following general formulas.
  • Ar 1 and Ar 2 each independently represents an aryl group, and Ar 3 represents a divalent arylene group.
  • Ar 1 and Ar 2 are preferably substituted or unsubstituted phenyl or naphthyl, and more preferably substituted or unsubstituted phenyl.
  • Ar 3 is preferably substituted or unsubstituted phenylene or naphthylene, more preferably substituted or unsubstituted phenylene, and most preferably substituted or unsubstituted p-phenylene.
  • R 1 to R 8 may be hydrogen atoms. Of R 1 to R 8 , 0 to 4 are preferably substituents, and 0 to 2 are more preferably substituents. Further, any two adjacent ones of R 4 to R 6 may be connected to form a cyclic structure. As such a cyclic structure, for example, a structure represented by the following general formula can be exemplified. The definitions and preferred ranges of X 1 and A 5 to A 8 in the above formula are the same as the definitions and preferred ranges of X and A 1 to A 4 in formula (I).
  • L 1 represents any one of a single bond, CR 32 R 33 , NR 34 , O, S, and SiR 35 R 36 .
  • L and L 1 may be the same or different, but are preferably the same.
  • X and X 1 may be the same or different, but are preferably the same.
  • a 1 to A 4 and A 1 to A 8 may be the same or different, but are preferably the same.
  • the organic electroluminescent element of the present invention comprises a substrate, a pair of electrodes disposed on the substrate and including an anode and a cathode, and at least one organic layer including a light emitting layer disposed between the electrodes, Any one of the organic layers contains the compound represented by the general formula (I).
  • the structure of the organic electroluminescent element of the present invention is not particularly limited. In FIG. 1, an example of a structure of the organic electroluminescent element of this invention is shown. 1 has an organic layer on a substrate 2 between a pair of electrodes (anode 3 and cathode 9).
  • the organic electroluminescent element of the present invention has a substrate.
  • the substrate used in the present invention is preferably a substrate that does not scatter or attenuate light emitted from the organic layer.
  • the organic electroluminescent element of the present invention has one or a plurality of organic layers disposed between the electrodes, and the organic layer includes a light emitting layer, and the light emitting layer includes a host material and at least one general formula ( And a light emitting material represented by I).
  • the organic layer is formed on the entire surface or one surface of the transparent electrode or the semitransparent electrode.
  • the organic layer other than the light emitting layer that may contain the compound represented by the general formula (I) includes a hole injection layer, a hole transport layer, an electron transport layer, an electron injection layer, an exciton block layer, a charge Block layer (hole block layer, electron block layer, etc.) can be mentioned, preferably exciton block layer, charge block layer, electron transport layer, electron injection layer, more preferably exciton block A layer, a charge blocking layer, or an electron transporting layer.
  • the compound represented by the general formula (I) when the compound represented by the general formula (I) is contained in the light emitting layer, the compound represented by the general formula (I) may be contained in an amount of 0.1 to 100% by mass with respect to the total mass of the light emitting layer. Preferably, it is contained in an amount of 1 to 50% by mass, more preferably 2 to 20% by mass.
  • the compound represented by the general formula (I) is contained in an organic layer other than the light emitting layer, the compound represented by the general formula (I) is contained in an amount of 70 to 100% by mass with respect to the total mass of the organic layer.
  • the content is preferably 80 to 100% by mass, more preferably 90 to 100% by mass.
  • the light emitting layer receives holes from the anode, hole injection layer or hole transport layer and receives electrons from the cathode, electron injection layer or electron transport layer when an electric field is applied, and provides a field for recombination of holes and electrons. And a layer having a function of emitting light.
  • the light emitting layer in the present invention is not necessarily limited to light emission by such a mechanism.
  • the light emitting layer in the organic electroluminescent device of the present invention may be composed only of the light emitting material, or may be a mixed layer of a host material and the light emitting material.
  • the kind of the light emitting material may be one kind or two kinds or more.
  • the host material is preferably a charge transport material.
  • the host material may be one kind or two or more kinds, and examples thereof include a configuration in which an electron transporting host material and a hole transporting host material are mixed.
  • the light emitting layer may include a material that does not have charge transporting properties and does not emit light.
  • the light emitting layer may be a single layer or a multilayer of two or more layers, and each layer may contain the same light emitting material or host material, or each layer may contain a different material. When there are a plurality of light emitting layers, each of the light emitting layers may emit light with different emission colors.
  • the thickness of the light emitting layer is not particularly limited, but is usually preferably 2 nm to 500 nm, and more preferably 3 nm to 200 nm, and more preferably 5 nm to 100 nm from the viewpoint of external quantum efficiency. More preferably.
  • the light emitting layer contains a compound represented by the general formula (I), and the compound represented by the general formula (I) is used as a light emitting material of the light emitting layer.
  • the host material is a compound mainly responsible for charge injection and transport in the light emitting layer, and is a compound that itself does not substantially emit light.
  • substantially does not emit light means that the amount of light emitted from the compound that does not substantially emit light is preferably 5% or less, more preferably 3% or less of the total amount of light emitted from the entire device. Preferably it says 1% or less.
  • the compound represented by the general formula (I) may be used as a host material for the light emitting layer.
  • the compound represented by the general formula (I) is a light emitting material. Even in this case, the light emitting material different from the compound represented by the general formula (I) is used. Can be used in combination.
  • the general formula ( A light emitting material different from the compound represented by I) can be used for the light emitting layer.
  • the light emitting material that can be used in the present invention is a fluorescent light emitting material.
  • the light emitting layer in the present invention can contain two or more kinds of light emitting materials in order to improve color purity or broaden the light emission wavelength region.
  • Examples of the fluorescent light-emitting material that can be used in the organic electroluminescent device of the present invention include, for example, paragraph numbers [0100] to [0164] of JP-A-2008-270736 and paragraph number [0088] of JP-A-2007-266458. ] To [0090], and the matters described in these publications can be applied to the present invention.
  • the type of fluorescent light-emitting material that can be used in the present invention is not particularly limited.
  • the light emitting layer may be a single layer or a multilayer of two or more layers, and each layer may contain the same light emitting material or host material, or each layer may contain a different material. When there are a plurality of light emitting layers, each of the light emitting layers may emit light with different emission colors.
  • the host material is a compound mainly responsible for charge injection and transport in the light emitting layer, and itself is a compound that does not substantially emit light.
  • substantially does not emit light means that the amount of light emitted from the compound that does not substantially emit light is preferably 5% or less, more preferably 3% or less of the total amount of light emitted from the entire device. It means that it is preferably 1% or less.
  • Examples of the host material that can be used in the organic electroluminescence device of the present invention include the following compounds. Pyrrole, indole, carbazole, azaindole, azacarbazole, triazole, oxazole, oxadiazole, pyrazole, imidazole, thiophene, benzothiophene, dibenzothiophene, furan, benzofuran, dibenzofuran, polyarylalkane, pyrazoline, pyrazolone, phenylenediamine, aryl Amines, amino-substituted chalcones, styrylanthracenes, fluorenones, hydrazones, stilbenes, silazanes, aromatic tertiary amine compounds, styrylamine compounds, porphyrin compounds, condensed aromatic hydrocarbon compounds (fluorene, naphthalene, phenanthrene, triphenylene, etc.) , Polys
  • the host material contained in the light emitting layer preferably has a hydrocarbon condensed ring structure having 10 to 50 carbon atoms.
  • the hydrocarbon condensed ring structure having 10 to 50 carbon atoms is preferably naphthalene, phenanthrene, benzo [c] phenanthrene, anthracene, pyrene, triphenylene and chrysene, more preferably naphthalene, phenanthrene, benzo [c] phenanthrene and anthracene, Is most preferred. That is, it is more preferable that the hydrocarbon condensed ring structure having 10 to 50 carbon atoms of the host material is an anthracene skeleton. Further, the hydrocarbon condensed ring structure having 10 to 50 carbon atoms is particularly preferably a compound composed only of carbon and hydrogen or deuterium.
  • the host material that can be used in the light emitting layer in the organic electroluminescent device of the present invention may be a hole transporting host material or an electron transporting host material.
  • the singlet lowest excitation energy in the film state of the host material (S 1 energy), it is the color purity higher S 1 energy than that of the light emitting material, light emission efficiency, in view of driving durability. It is preferable S 1 is greater than 0.1eV than S 1 of the light-emitting material of the host material, more preferably at least 0.2eV higher, and further preferably more than 0.3eV large.
  • the host material for S 1 in the film state of the host material will be quench S 1 is smaller than the light emission of the light emitting material larger S 1 is obtained from the luminescent material.
  • the content of the host compound in the light emitting layer in the organic electroluminescence device of the present invention is not particularly limited, but is 15 with respect to the total mass of the compound forming the light emitting layer from the viewpoint of light emission efficiency and driving voltage. It is preferable that the content be ⁇ 95% by mass.
  • the compound represented by the general formula (I) may be 50 to 99% by mass or less in the total host compounds. preferable.
  • the organic electroluminescent element of the present invention may have other layers other than the light emitting layer.
  • Other organic layers other than the light emitting layer that the organic layer may have include a hole injection layer, a hole transport layer, a block layer (hole block layer, exciton block layer, etc.), an electron transport layer, and the like. Is mentioned. Examples of the specific layer configuration include the following, but the present invention is not limited to these configurations.
  • the organic electroluminescent element of the present invention preferably includes (A) at least one organic layer preferably disposed between the anode and the light emitting layer.
  • Examples of the organic layer (A) preferably disposed between the anode and the light emitting layer include a hole injection layer, a hole transport layer, and an electron block layer from the anode side.
  • the organic electroluminescent element of the present invention preferably includes (B) at least one organic layer preferably disposed between the cathode and the light emitting layer.
  • Examples of the organic layer (B) preferably disposed between the cathode and the light emitting layer include an electron injection layer, an electron transport layer, and a hole blocking layer from the cathode side.
  • an example of a preferred embodiment of the organic electroluminescent device of the present invention is the embodiment described in FIG. 1, and as the organic layer, a hole injection layer 4, a hole transport layer 5, from the anode 3 side, In this embodiment, the light emitting layer 6, the hole blocking layer 7, and the electron transport layer 8 are laminated in this order.
  • the organic layer a hole injection layer 4, a hole transport layer 5, from the anode 3 side
  • the light emitting layer 6, the hole blocking layer 7, and the electron transport layer 8 are laminated in this order.
  • other layers other than the light emitting layer which may be included in the organic electroluminescent element of the present invention will be described.
  • the light-emitting device of the present invention preferably includes at least one organic layer between the light-emitting layer and the anode.
  • the organic layer includes the following general formula (Sa-1), general formula (Sb-1), general formula ( Among the compounds represented by Sc-1), it is preferable to contain at least one compound.
  • Ar S3 represents a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted heteroaryl group having 2 to 30 carbon atoms.
  • R S8 and R S9 are each independently a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted carbon, Represents a heterocyclic group having 2 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted condensed polycyclic group having 5 to 30 carbon atoms, R S10 represents a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, substituted or unsubstituted An aryl group having 6 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted heterocyclic group having 2 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted condensed polycyclic group having 5 to 30 carbon atoms, R S11 and R S12.
  • a group or a substituted or unsubstituted heteroaryl group having 2 to 30 carbon atoms Y S1 and Y S2 are each independently a substituted or unsubstituted alkylene group having 1 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted group; Represents a substituted arylene group having 6 to 30 carbon atoms, and n and m each independently represents an integer of 0 to 5.
  • Adjacent R S1 , R S2 , and R S3 may be bonded to each other to form a saturated carbocyclic ring or an unsaturated carbocyclic ring.
  • the saturated carbocycle or the unsaturated carbocycle include naphthalene, azulene, anthracene, fluorene, and phenalene.
  • R S1 , R S2 and R S3 are preferably a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted carbon number.
  • saturated carbocycle or the unsaturated carbocycle examples include naphthalene, azulene, anthracene, fluorene, and phenalene.
  • R S4 , R S5 , R S6 and R S7 are preferably a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, substituted or unsubstituted A condensed polycyclic group having 5 to 30 carbon atoms and a cyano group, more preferably a hydrogen atom.
  • R S8 and R S9 are each independently a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, It represents a substituted or unsubstituted heterocyclic group having 2 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted condensed polycyclic group having 5 to 30 carbon atoms.
  • Adjacent R S11 and R S12 may be bonded to each other to form a saturated carbocyclic ring or an unsaturated carbocyclic ring.
  • saturated carbocycle or the unsaturated carbocycle include naphthalene, azulene, anthracene, fluorene, and phenalene.
  • R S11 and R S12 are preferably a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted carbon group having 5 to 30 carbon atoms.
  • Ar S4 represents a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms or a substituted or unsubstituted heteroaryl group having 2 to 30 carbon atoms.
  • Y S1 and Y S2 represent substituted or unsubstituted alkylene having 1 to 30 carbon atoms, or substituted or unsubstituted arylene having 6 to 30 carbon atoms.
  • Y S1 and Y S2 are preferably substituted or unsubstituted arylene having 6 to 30 carbon atoms, and more preferably substituted or unsubstituted phenylene.
  • n is an integer of 0 to 5, preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, and still more preferably 0.
  • m is an integer of 0 to 5, preferably 0 to 3, more preferably 0 to 2, and still more preferably 1.
  • the general formula (Sa-1) is preferably a compound represented by the following general formula (Sa-2).
  • R S1 , R S2 and R S3 each independently represent a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted alkoxy group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or An unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted aryloxy group having 6 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted heterocyclic ring having 2 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted carbon atom having 5 to 30 represents a condensed polycyclic group, a hydroxy group, a cyano group, or a substituted or unsubstituted amino group, and adjacent R S1 , R S2 and R S3 are bonded to each other to form a saturated or unsaturated carbocyclic Q Sa each independently represents a hydrogen atom, a cyano group,
  • R S1 , R S2 , and R S3 have the same meanings as those in formula (Sa-1), and preferred ranges are also the same.
  • Q Sa each independently represents a hydrogen atom, a cyano group, a fluorine atom, an alkoxy group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, an aryloxy group having 6 to 30 carbon atoms, a substituted group Alternatively, it represents an unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted heterocycle having 2 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted amino group.
  • Q Sa is preferably a hydrogen atom, a cyano group, a fluorine atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, and a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, more preferably A hydrogen atom and a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, more preferably a hydrogen atom.
  • R S4 , R S5 , R S6 and R S7 each independently represent a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted alkoxy group having 1 to 30 carbon atoms.
  • Substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, substituted or unsubstituted aryloxy group having 6 to 30 carbon atoms, substituted or unsubstituted heterocyclic ring having 2 to 30 carbon atoms, substituted or unsubstituted carbon Represents a condensed polycyclic group of 5 to 30, a hydroxy group, a cyano group, or a substituted or unsubstituted amino group, and adjacent R S4 , R S5 , R S6 and R S7 are bonded to each other to form a saturated carbocyclic ring Or an unsaturated carbocyclic ring, and Q Sb is a hydrogen atom, a cyano group, a fluorine atom, an alkoxy group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, 6-30 a Represents a reeloxy group, a substituted
  • R S4 , R S5 , R S6 and R S7 have the same meanings as those in formula (Sb-1), and preferred ranges are also the same.
  • Q Sa is a hydrogen atom, a cyano group, a fluorine atom, an alkoxy group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, an aryloxy group having 6 to 30 carbon atoms, substituted or unsubstituted.
  • Q Sa is preferably a hydrogen atom, a cyano group, a fluorine atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, and a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, more preferably A hydrogen atom and a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, more preferably a hydrogen atom.
  • the general formula (Sc-1) is preferably a compound represented by the following general formula (Sc-2).
  • R S8 and R S9 are each independently a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted aryl group having 6 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted carbon, Represents a heterocyclic group having 2 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted condensed polycyclic group having 5 to 30 carbon atoms, R S10 represents a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, substituted or unsubstituted An aryl group having 6 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted heterocyclic group having 2 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted condensed polycyclic group having 5 to 30 carbon atoms, R S11 and R S12.
  • R S8 , R S9 , R S10 , R S11 and R S12 have the same meanings as those in formula (Sc-1), and preferred ranges are also the same.
  • Q Sc is a hydrogen atom, a cyano group, a fluorine atom, an alkoxy group having 1 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, an aryloxy group having 6 to 30 carbon atoms, substituted or unsubstituted An aryl group having 6 to 30 carbon atoms, a substituted or unsubstituted heterocyclic group having 2 to 30 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted amino group.
  • the compound represented by the general formula (Sa-1), (Sb-1) or (Sc-1) can be synthesized by the method described in JP-A-2007-318101. After synthesis, purification by column chromatography, recrystallization, reprecipitation, etc., followed by purification by sublimation is preferred. Not only can organic impurities be separated by sublimation purification, but inorganic salts, residual solvents, moisture, and the like can be effectively removed.
  • the compound represented by the general formula (Sa-1), (Sb-1) or (Sc-1) is contained in an organic layer between the light emitting layer and the anode. Among them, it is more preferable that it be contained in the layer on the anode side adjacent to the light emitting layer, and it is particularly preferable that the hole transport material be contained in the hole transport layer.
  • the compound represented by the general formula (Sa-1), (Sb-1) or (Sc-1) is preferably contained in an amount of 70 to 100% by mass with respect to the total mass of the organic layer to be added, It is more preferable that 100 mass% is contained.
  • the hole injection layer preferably contains an electron accepting dopant.
  • an electron-accepting dopant may be any organic material or inorganic material as long as it can extract electrons from the doped material and generate radical cations.
  • TCNQ tetracyanoquinodimethane
  • F 4 -TCNQ tetrafluorotetracyanoquinodimethane
  • molybdenum oxide and the like.
  • the electron-accepting dopant in the hole injection layer is preferably contained in an amount of 0.01 to 50% by mass, preferably 0.1 to 40% by mass with respect to the total mass of the compound forming the hole injection layer.
  • the content is more preferably 0.2 to 30% by mass.
  • the electron blocking layer is a layer having a function of preventing electrons transported from the cathode side to the light emitting layer from passing through to the anode side.
  • an electron blocking layer can be provided as an organic layer adjacent to the light emitting layer on the anode side.
  • the organic compound constituting the electron blocking layer for example, those mentioned as the hole transport material described above can be applied.
  • the thickness of the electron blocking layer is preferably 1 nm to 500 nm, more preferably 3 nm to 100 nm, and even more preferably 5 nm to 50 nm.
  • the electron injection layer and the electron transport layer are layers having a function of receiving electrons from the cathode or the cathode side and transporting them to the anode side.
  • the electron injection material and the electron transport material used for these layers may be a low molecular compound or a high molecular compound.
  • As the electron transport material for example, a compound represented by the general formula (I) can be used.
  • electron transport materials include pyridine derivatives, quinoline derivatives, pyrimidine derivatives, pyrazine derivatives, phthalazine derivatives, phenanthroline derivatives, triazine derivatives, triazole derivatives, oxazole derivatives, oxadiazole derivatives, imidazole derivatives, benzimidazole derivatives, imidazopyridine derivatives.
  • the electron injection layer preferably contains an electron donating dopant.
  • an electron donating dopant may be any organic material or inorganic material as long as it can give electrons to the doped material and generate radical anions.
  • TTF tetrathiafulvalene
  • TTT dithiaimidazole compounds
  • TTT tetrathianaphthacene
  • bis- [1,3 diethyl-2-methyl-1,2-dihydrobenzimidazolyl] lithium, cesium and the like.
  • the electron donating dopant in the electron injection layer is preferably contained in an amount of 0.01% by mass to 50% by mass, and 0.1% by mass to 40% by mass with respect to the total mass of the compound forming the electron injection layer. More preferably, the content is 0.5 to 30% by mass.
  • the hole blocking layer is a layer having a function of preventing holes transported from the anode side to the light emitting layer from passing through to the cathode side.
  • a hole blocking layer can be provided as an organic layer adjacent to the light emitting layer on the cathode side.
  • the S 1 energy in the film state of the organic compound constituting the hole blocking layer is higher than the S 1 energy of the light emitting material in order to prevent energy transfer of excitons generated in the light emitting layer and not to reduce the light emission efficiency It is preferable.
  • a compound represented by the general formula (I) can be used as an example of the organic compound constituting the hole blocking layer.
  • the thickness of the hole blocking layer is preferably 1 nm to 500 nm, more preferably 3 nm to 100 nm, and even more preferably 5 nm to 50 nm.
  • the hole blocking layer may have a single layer structure made of one or more of the materials described above, or may have a multilayer structure made of a plurality of layers having the same composition or different compositions.
  • Materials used in the hole blocking layer is a color purity higher S 1 energy than that of the light emitting material, light emission efficiency, in view of driving durability. It is preferable S 1 is greater than 0.1eV than S 1 of the light-emitting material in the film state of the material used in the hole blocking layer, it is more preferably at least 0.2eV higher, and further preferably more than 0.3eV large.
  • the organic electroluminescent element of the present invention is preferably disposed between the (B) cathode and the light emitting layer.
  • a material particularly preferably used for the material of the organic layer a compound represented by the general formula (I), a compound represented by the following general formula (P-1), and a compound represented by the following general formula (O-1) Can be mentioned.
  • the compound represented by the general formula (O-1) and the compound represented by the general formula (P-1) will be described.
  • R O1 represents an alkyl group, an aryl group, or each independently .A O1 ⁇ A O4 representing the heteroaryl group, the C-R A or .R A representing the nitrogen atom Represents a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, or a heteroaryl group, and a plurality of R A may be the same or different, and L O1 represents a divalent to hexavalent linking group comprising an aryl ring or a heteroaryl ring.
  • N O1 represents an integer of 2 to 6.
  • R O1 represents an alkyl group (preferably having 1 to 8 carbon atoms), an aryl group (preferably having 6 to 30 carbon atoms), or a heteroaryl group (preferably having 4 to 12 carbon atoms). It may have a substituent selected from group A.
  • R O1 is preferably an aryl group or a heteroaryl group, more preferably an aryl group.
  • an alkyl group, an aryl group or a cyano group can be mentioned, an alkyl group or an aryl group is more preferable, and an aryl group is still more preferable.
  • the aryl group of R O1 When the aryl group of R O1 has a plurality of substituents, the plurality of substituents may be bonded to each other to form a 5- or 6-membered ring.
  • the aryl group of R O1 is preferably a phenyl group which may have a substituent selected from the substituent group A, more preferably a phenyl group which may be substituted with an alkyl group or an aryl group, More preferred is an unsubstituted phenyl group or 2-phenylphenyl group.
  • a O1 to A O4 each independently represent C—R A or a nitrogen atom.
  • 0 to 2 are preferably nitrogen atoms, and 0 or 1 is more preferably a nitrogen atom.
  • all of A O1 ⁇ A O4 is C-R A, or A O1 be a nitrogen atom, is preferably A O2 ⁇ A O4 is C-R A, A O1 be a nitrogen atom, A O2 ⁇ More preferably, A O4 is C—R A , more preferably A O1 is a nitrogen atom, A O2 to A O4 are C—R A , and R A is all a hydrogen atom.
  • R A represents a hydrogen atom, an alkyl group (preferably having a carbon number of 1 to 8), an aryl group (preferably having a carbon number of 6 to 30), or a heteroaryl group (preferably having a carbon number of 4 to 12). It may have a substituent selected from the substituent group A.
  • the plurality of RA may be the same or different.
  • R A is preferably a hydrogen atom or an alkyl group, and more preferably a hydrogen atom.
  • L O1 represents a divalent to hexavalent linking group consisting of an aryl ring (preferably having 6 to 30 carbon atoms) or a heteroaryl ring (preferably having 4 to 12 carbon atoms).
  • L O1 is preferably an arylene group, heteroarylene group, aryltriyl group, or heteroaryltriyl group, more preferably a phenylene group, a biphenylene group, or a benzenetriyl group, still more preferably a biphenylene group, Or it is a benzenetriyl group.
  • L O1 may have a substituent selected from the aforementioned substituent group A, and the alkyl group, aryl group, or cyano group is preferred as the substituent when it has a substituent. Specific examples of L O1 include the following.
  • n O1 represents an integer of 2 to 6, preferably an integer of 2 to 4, more preferably 2 or 3. n O1 is most preferably 3 from the viewpoint of device efficiency, and most preferably 2 from the viewpoint of device durability.
  • the compound represented by the general formula (O-1) has a glass transition temperature (Tg) of 100 ° C. from the viewpoint of stable operation at high temperature storage, stable operation against high temperature driving, and heat generation during driving. It is preferably from ⁇ 300 ° C., more preferably from 120 ° C. to 300 ° C., still more preferably from 140 ° C. to 300 ° C.
  • the compound represented by the general formula (O-1) can be synthesized by the method described in JP-A No. 2001-335776. After synthesis, purification by column chromatography, recrystallization, reprecipitation, etc., followed by purification by sublimation is preferred. Not only can organic impurities be separated by sublimation purification, but inorganic salts, residual solvents, moisture, and the like can be effectively removed.
  • the compound represented by the general formula (O-1) is preferably contained in the organic layer between the light emitting layer and the cathode, but the layer on the cathode side adjacent to the light emitting layer. It is more preferable that it is contained.
  • the compound represented by the general formula (O-1) is preferably contained in an amount of 70 to 100% by mass, and more preferably 85 to 100% by mass with respect to the total mass of the organic layer to be added.
  • the organic electroluminescent element of the present invention preferably contains at least one organic layer between the light emitting layer and the cathode, and contains at least one compound represented by the following general formula (P) in the organic layer. Is preferable from the viewpoints of element efficiency and driving voltage. Below, general formula (P) is demonstrated.
  • R P represents an alkyl group (preferably having 1 to 8 carbon atoms), an aryl group (preferably having 6 to 30 carbon atoms), or a heteroaryl group (preferably having 4 to 12 carbon atoms). represents, they may .nP have a substituent selected from the above-described substituent group a denotes an integer of 1 to 10, if R P is plural, they may be the same or different. At least one of R P is a substituent represented by the following general formulas (P-1) to (P-3).
  • R P1 to R P3 and R ′ P1 to R ′ P3 are an alkyl group (preferably having 1 to 8 carbon atoms) and an aryl group (preferably having a carbon number of 6-30) or a heteroaryl group (preferably having 4 to 12 carbon atoms), which may have a substituent selected from the aforementioned substituent group A.
  • n P1 and n P2 are 0 to And R P1 to R P3 and a plurality of R ′ P1 to R ′ P3 may be the same or different when L P1 to R P3 are plural, L P1 to L P3 are each a single bond, an aryl ring or a heteroaryl ring Represents one of divalent linking groups consisting of: * represents a bonding position with the anthracene ring of the general formula (P).
  • R P (P-1) preferred substituents other than the substituent represented by ⁇ (P-3) is an aryl group, more preferably a phenyl group, a biphenyl group, a terphenyl group, or a naphthyl group And more preferably a naphthyl group.
  • R P1 to R P3 and R ′ P1 to R ′ P3 are preferably either aryl groups or heteroaryl groups, more preferably aryl groups, still more preferably phenyl groups, biphenyl groups, terphenyl groups, It is either a naphthyl group, most preferably a phenyl group.
  • L P1 to L P3 are each preferably a single bond or a divalent linking group consisting of an aryl ring, more preferably a single bond, phenylene, biphenylene, terphenylene or naphthylene, still more preferably It is either a single bond, phenylene, or naphthylene.
  • the compound represented by the general formula (P) can be synthesized by the methods described in WO2003 / 060956, WO2004 / 080975 and the like. After synthesis, purification by column chromatography, recrystallization, reprecipitation, etc., followed by purification by sublimation is preferred. Not only can organic impurities be separated by sublimation purification, but inorganic salts, residual solvents, moisture, and the like can be effectively removed.
  • the compound represented by the general formula (P) is preferably contained in the organic layer between the light emitting layer and the cathode, but may be contained in a layer adjacent to the cathode. More preferred.
  • the compound represented by the general formula (P) is preferably contained in an amount of 70 to 100% by mass, and more preferably 85 to 100% by mass with respect to the total mass of the organic layer to be added.
  • the entire organic electric field element may be protected by a protective layer.
  • the protective layer the matters described in JP-A-2008-270736, paragraphs [0169] to [0170] can be applied to the present invention.
  • the material of the protective layer may be an inorganic material or an organic material.
  • the organic electroluminescent element of the present invention may be sealed entirely using a sealing container.
  • the sealing container the matters described in paragraph [0171] of JP-A-2008-270736 can be applied to the present invention.
  • the external quantum efficiency of the organic electroluminescent element of the present invention is preferably 5% or more, more preferably 6% or more, and further preferably 7% or more.
  • the value of the external quantum efficiency should be the maximum value of the external quantum efficiency when the device is driven at 20 ° C., or the value of the external quantum efficiency around 300 to 400 cd / m 2 when the device is driven at 20 ° C. Can do.
  • the internal quantum efficiency of the organic electroluminescence device of the present invention is preferably 30% or more, more preferably 50% or more, and further preferably 70% or more.
  • the internal quantum efficiency of the device is calculated by dividing the external quantum efficiency by the light extraction efficiency. In a normal organic EL element, the light extraction efficiency is about 20%.
  • the emission wavelength of the organic electroluminescence device of the present invention is the same as the maximum emission wavelength of the material for an organic electroluminescence device of the present invention, and is used for blue light emission among the three primary colors of light.
  • blue light is emitted using the compound represented by the general formula (I) as a light emitting material.
  • the organic electroluminescent device 10 is configured by sequentially laminating an anode (first electrode) 3, an organic layer 11, and a cathode (second electrode) 9 on a substrate 2.
  • a protective layer 12 is laminated on the cathode 9, and a sealing container 16 is provided on the protective layer 12 with an adhesive layer 14 interposed therebetween.
  • a part of each electrode 3 and 9, a partition, an insulating layer, etc. are abbreviate
  • the adhesive layer 14 a photocurable adhesive such as an epoxy resin or a thermosetting adhesive can be used, and for example, a thermosetting adhesive sheet can also be used.
  • the use of the light-emitting device of the present invention is not particularly limited, and for example, it can be a display device such as a television, a personal computer, a mobile phone, and electronic paper in addition to a lighting device.
  • Example 1 Preparation and evaluation of organic electroluminescence device by vapor deposition
  • a glass substrate having a thickness of 0.5 mm and a 2.5 cm square ITO film (manufactured by Geomat Co., Ltd., surface resistance 10 ⁇ / ⁇ ) is placed in a cleaning container, ultrasonically cleaned in 2-propanol, and then subjected to UV-ozone treatment for 30 minutes. Went.
  • the following organic compound layers were sequentially deposited on the transparent anode (ITO film) by vacuum deposition.
  • HAT-CN film thickness 10 nm
  • NPD film thickness 30 nm
  • Fourth layer BAlq: film thickness 30 nm
  • HAT-CN represents the following structure.
  • NPD represents the following structure.
  • ADN represents the following structure.
  • BAlq represents the following structure.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

下記一般式で表される化合物を用いた有機電界発光素子は、暗青色の発光であり、輝度変調時の色度変化が小さい[R~Rは水素原子または置換基;A~AはCR31またはN;LおよびXはそれぞれ独立にCR3233、NR34、O、S、SiR3536のいずれか;R31~R36は水素原子または置換基を表す。]。

Description

有機電界発光素子、有機電界発光素子用の発光材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
 本発明は、有機電界発光素子とそれに用いる有機電界発光素子用材料化合物に関する。また本発明は、前記有機電界発光素子を用いた発光装置、表示装置または照明装置にも関する。
 有機電界発光素子(以下、「素子」、「有機EL素子」ともいう)は、低電圧駆動で高輝度の発光が得られることから活発に研究開発が行われている。有機電界発光素子は、一対の電極間に有機層を有し、陰極から注入された電子と陽極から注入された正孔とが有機層において再結合し、生成した励起子のエネルギーを発光に利用するものである。有機電界発光素子は、様々な発光波長を有する素子として提供することが可能であり、応答速度が速くて、比較的薄くて軽量であることから、広汎な用途へ応用されることが期待されている。なかでも、色純度が高くて、発光効率が高い有機電界発光素子の開発は、フルカラーディスプレイへの応用等において重要であり、これまでにも種々の開発研究成果が報告されている。
 特許文献1では、炭素数60までの縮合環にさらに炭素原子、珪素原子またはゲルマニウム原子を含む5員環を介してベンゼン環を融合させた構造を有する発光材料が、熱安定性、発光色、溶解性、発光効率に優れていることが記載されている。上記の炭素数60までの縮合環にはピレン環も包含されている。この文献では、具体例として下記の構造を有する化合物について、溶液状態での発光波長が455~490nmであることが記載されているが、有機電界発光素子における発光波長については記載されていない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 また、特許文献2では、ピレン環を含む広範な環状構造を有する特定の化合物が、安定性と溶解性に優れており、青色ホスト材料として使用可能であることが記載されている。この文献では、具体例として下記の構造を有する化合物が実施例として掲載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
米国特許公開第2008/010208号公報 特表2008-545762号公報
 特許文献1に記載されている溶液状態での発光波長は、暗青色の発光材料としては十分とは言えないものである。また、特許文献1には記載されていないが、本発明者らが有機電界発光素子における発光波長を実際に試験したところ、暗青色の発光素子としては不十分であることが確認されている。さらに、特許文献2に記載されている化合物を用いた有機電界発光素子における発光色はy値がせいぜい0.16~0.18程度であり、やはり暗青色の発光素子としては不十分であった。このように、上記特許文献1および特許文献2に記載される化合物を用いた有機電界発光素子の色度はディスプレイ用途などとしての暗青色としては未だ十分とは言えず、さらに暗青色の発光を実現する必要があることが明らかになった。さらに、これらの特許文献に記載される化合物を用いた有機電界発光素子を、輝度を変調して使用すると、駆動時の発光強度の変調に伴って色度が変化してしまうことがあることも明らかになった。
 本発明の目的は上記問題を解決することにある。すなわち、本発明が解決しようとする課題は、暗青色の発光であり、輝度変調時の色度変化が小さい有機電界発光素子を提供することにある。
 そこで本発明者らは、暗青色の発光であり、輝度変調時の色度変化が小さい有機電界発光素子を提供することを目的として鋭意検討を進めた。
 特許文献1および特許文献2は、ピレン骨格を含む広範な環状構造について記載しており、ピレン環を有する化合物の構造と物性の関係について特に分析した記載はない。また、特許文献1および特許文献2の記載を参照しても、ピレン環のどの位置で縮環や置換した場合に暗青色の発光が得られるようになるのかという点について何も示唆を得ることができない。
 したがって、ピレン系化合物の構造を変化させて暗青色の発光であり、輝度変調時の色度変化が小さい有機電界発光素子用材料が得られるか否かについては、従来の知見から予想することは全くできていないのが実情であった。
 これに対し、本発明者らは、特定の方向に縮環した特定の構造のピレン系化合物を素子用発光ドーパントとして用いることで、従来なし得なかった暗青色の発光であり、輝度変調時の色度変化が小さい有機電界発光素子を得られることを見出すに至った。また、このような構造の化合物の骨格はその骨格自体が短波長発光であり、従来公知の蛍光発光材料のようにさらに骨格に特定の構造の置換基を導入して短波長化する必要もないことがわかった。
 すなわち、特定の構造を有するピレン誘導体を用いれば、上記の課題を解決することができることを見出して、以下に記載される本発明を提供するに至った。
[1] 基板と、
 該基板上に配置され、陽極及び陰極を含む一対の電極と、
 該電極間に配置され、発光層を含む少なくとも一層の有機層とを有し、
 前記少なくとも一層の有機層のいずれかの層に、少なくとも一種の下記一般式(I)で表される化合物を含有する有機電界発光素子。
一般式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

[一般式(I)中、R~Rはそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。A~Aはそれぞれ独立にCR31またはNを表す。LおよびXはそれぞれ独立にCR3233、NR34、O、S、SiR3536のいずれかを表す。R31~R36はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。]
[2] 前記一般式(I)のXがOまたはSであることを特徴とする[1]に記載の有機電界発光素子。
[3] 前記一般式(I)で表される化合物が、下記一般式(II)で表される化合物であることを特徴とする[1]に記載の有機電界発光素子。
一般式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007


[一般式(II)中、R~R14はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。X’はOまたはSを表す。]
[4] 前記一般式(I)で表される化合物の分子量が800以下であることを特徴とする[1]~[3]のいずれかに記載の有機電界発光素子。
[5] 前記一般式(I)で表される化合物が前記発光層に含有されることを特徴とする[1]~[4]のいずれか一項に記載の有機電界発光素子。
[6] 前記一般式(I)で表される化合物が、前記発光層に含有される発光材料であることを特徴とする[5]に記載に有機電界発光素子。
[7] 前記発光層にさらにホスト材料を含有することを特徴とする[6]に記載の有機電界発光素子。
[8] 前記ホスト材料が炭素数10~50の炭化水素縮合環構造を有することを特徴とする[7]に記載の有機電界発光素子。
[9] 前記ホスト材料がアントラセン骨格を有することを特徴とする[7]に記載の有機電界発光素子。
[10] 前記一般式(I)で表される化合物を含有する有機層が真空蒸着プロセスにて形成されてなることを特徴とする[1]~[9]のいずれか一項に記載の有機電界発光素子。
[11] 発光層が湿式プロセスにて形成されてなることを特徴とする[1]~[9]のいずれか一項に記載の有機電界発光素子。
[12] [1]~[11]のいずれか一項に記載の有機電界発光素子を用いた発光装置。
[13] [1]~[11]のいずれか一項に記載の有機電界発光素子を用いた表示装置。
[14] [1]~[11]のいずれか一項に記載の有機電界発光素子を用いた照明装置。
[15] 下記一般式(I)で表される有機電界発光素子用の発光材料。
一般式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

[一般式(I)中、R~Rはそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。A~Aはそれぞれ独立にCR31またはNを表す。LおよびXはそれぞれ独立にCR3233、NR34、O、S、SiR3536のいずれかを表す。R31~R36はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。]
 本発明の有機電界発光素子は、暗青色の発光であり、輝度変調時の色度変化が小さいという有利な効果を有する。また、本発明の有機電界発光素子用材料を用いれば、このような優れた有機電界発光素子を容易に製造することができる。さらに、本発明の発光装置、表示装置及び照明装置は、消費電力が小さく、色度が優れており、輝度の変調が求められる装置に使用しても輝度変調時に色度が変わりにくいという有利な効果を有し、様々な輝度で発光させることが必要となるディスプレイ用途に特に適する。
本発明に係る有機電界発光素子の構成の一例を示す概略図である。 本発明に係る発光装置の一例を示す概略図である。 本発明に係る照明装置の一例を示す概略図である。
 以下において、本発明の内容について詳細に説明する。以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様や具体例に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様や具体例に限定されるものではない。なお、本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
[一般式(I)で表される有機電界発光素子用の発光材料]
 本発明の有機電界発光素子は、基板と、該基板上に配置され陽極及び陰極を含む一対の電極と、該電極間に配置され、発光層を含む少なくとも一層の有機層とを少なくとも有するものである。本発明の有機電界発光素子は、いずれかの有機層に、少なくとも一種の下記一般式(I)で表される化合物を含有することを特徴とする。
一般式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 一般式(I)中、R~Rはそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。A~Aはそれぞれ独立にCR31またはNを表す。LおよびXはそれぞれ独立にCR3233、NR34、O、S、SiR3536のいずれかを表す。R31~R36はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。
 本発明の有機電界発光素子は、前記一般式(I)で表される有機電界発光素子用の化合物(以下、一般式(I)で表される発光材料や、本発明の発光材料や、本発明の化合物とも言う)を、発光材料として使用する。一般式(I)で表される有機電界発光素子用の化合物を用いれば、充分な暗青色発光と、輝度変調時の色度変化の抑制をともに実現できることが見出されている。
 ピレンなどのπ平面を広く有する化合物を用いた従来の材料は、膜内で相互に、または他の材料と接近して安定化しようとする傾向がある(会合体の形成など)。これは発光効率の低下や発光色の悪化を招くものであり、好ましくない。会合を抑制するために従来の材料では、会合を抑制するために3級アルキル基やシクロアルキル基などを置換基としてピレン環などに導入した例が見られる。しかしながら、それらの置換基は回転や反転が自由であるため会合抑制効果が小さく、複数個置換基を導入したり置換位置を最適化したりするなどの施策が必要であった。これに対して、前記一般式(I)で表される化合物は、これらデメリットがなく、充分な暗青色発光を得る事ができる点で優れている。これは芳香族間同士が非平面性の連結基で縮環されることにより、従来の材料に比べて会合による安定化を起こしにくいためであると考えられる。
 また、有機電界発光素子を駆動する場合、低輝度時と高輝度時では、印加電圧が異なる。有機層を用いる電界発光素子では電子を輸送する速度の電圧依存性とホールを輸送する速度の電圧依存性が異なるのが一般的である。このため、印加電圧が異なると電子の輸送速度とホールの輸送速度の相対差が変化し、発光層内で再結合が起こる位置が異なるものと考えられる。有機電界発光素子は複数の有機層の積層体であるため、発光位置が異なると各層の界面で反射する発光同士の干渉効果も異なる。ここでスペクトルがブロードであったり、主ピーク以外にピークが存在したりすると、長波側の成分が干渉によって強められ、色度が一定にならないと考えられる。
 これに対し、本発明の化合物を発光材料として用いた有機電界発光素子は、従来公知の類似化合物を用いたものに比較して、低輝度時、高輝度時のいずれにおいても純度の高い青色発光が得られる点で優れている。これは、スペクトル形状がシャープ(半値幅が狭く、主ピーク以外のピークが小さい形状)であることなどによるものであり、低輝度で駆動させた時と高輝度で駆動させた時の色度変化は極めて小さくなる。
 このように、前記一般式(I)で表される有機電界発光素子用の発光材料は、その母骨格自体が、低波長化と、輝度変調時の色度変化の抑制に寄与している。そのため、前記一般式(I)で表される発光材料は、その母骨格の置換基はほとんど限定されず、上記効果を得ることができる点で従来のピレン環を有する化合物よりも優れている。但し、本発明の好ましい態様においては、特定の置換基を用いて、さらに低波長化と輝度変調時の色度変化の抑制を改善してもよい。
 以下において、一般式(I)で表される発光材料について詳細に説明する。
 一般式(I)中、A~Aはそれぞれ独立にCR31またはNを表す。A~A中、Nの数は0~2個であることが好ましく、0または1個であることが好ましく、0個であることが特に好ましい。すなわち、A~Aが全てCR31である場合を好ましい例として挙げることができる。
 CR31は、その炭素原子が一般式(I)で表される発光材料の環の構成原子となり、R31はその炭素原子に結合する水素原子または置換基を表す。なお、本明細書において置換基という場合は、その置換基がさらに置換基で置換されているものも含む。R31としては、下記の置換基群Aを挙げることができる。R31は、アルキル基(より好ましくは炭素数1~10の直鎖、分岐または環状アルキル基)、アリール基(より好ましくは炭素数6~14のアリール基)、ヘテロアリール基(好ましくは炭素数5~20で、ヘテロ原子としてN、O、Sのいずれかを含むヘテロアリール基)、ジ置換アミノ基(より好ましくはジアルキルアミノ基、ジアリールアミノ基であり、この場合のアルキル基およびアリール基の好ましい範囲はRにおけるアルキル基およびアリール基の好ましい範囲と同様である)、ハロゲノ基(好ましくはフルオロ基)、シアノ基、ニトロ基であることが好ましい。また、隣り合う炭素原子に結合しているR31どうしは互いに結合して環状構造を形成していていもよい。そのような環状構造としてアリール基(より好ましくは炭素数6~14のアリール基)、ヘテロアリール基(好ましくは炭素数5~20で、ヘテロ原子としてN、O、Sのいずれかを含むヘテロアリール基)を挙げることができ、アリール基がより好ましい。
 一般式(I)中、LおよびXはそれぞれ独立にCR3233、NR34、O、S、SiR3536のいずれかを表す。化学的安定性の観点から、XかLのいずれか一方はCR3233であることが好ましい。また、好ましい発光色の観点から、XかLのいずれか一方はOまたはSであることが好ましい。より好ましくは、LがCR3233で、XがOまたはSである場合である。
 R32~R36はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。R32、R33、R35およびR36としては下記の置換基群Aが挙げられ、R34としては下記の置換基群Bが挙げられる。
《置換基群A(炭素原子上の置換基および珪素原子上の置換基群)》
 アルキル基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~10であり、例えばメチル、エチル、イソプロピル、t-ブチル、n-オクチル、n-デシル、n-ヘキサデシル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられる。)、アルケニル基(好ましくは炭素数2~30、より好ましくは炭素数2~20、特に好ましくは炭素数2~10であり、例えばビニル、アリル、2-ブテニル、3-ペンテニルなどが挙げられる。)、アルキニル基(好ましくは炭素数2~30、より好ましくは炭素数2~20、特に好ましくは炭素数2~10であり、例えばプロパルギル、3-ペンチニルなどが挙げられる。)、アリール基(好ましくは炭素数6~30、より好ましくは炭素数6~20、特に好ましくは炭素数6~12であり、例えばフェニル、p-メチルフェニル、ナフチル、アントラニルなどが挙げられる。)、アミノ基(好ましくは炭素数0~30、より好ましくは炭素数0~20、特に好ましくは炭素数0~10であり、例えばアミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジベンジルアミノ、ジフェニルアミノ、ジトリルアミノなどが挙げられる。)、アルコキシ基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~10であり、例えばメトキシ、エトキシ、ブトキシ、2-エチルヘキシロキシなどが挙げられる。)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6~30、より好ましくは炭素数6~20、特に好ましくは炭素数6~12であり、例えばフェニルオキシ、1-ナフチルオキシ、2-ナフチルオキシなどが挙げられる。)、ヘテロ環オキシ基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~12であり、例えばピリジルオキシ、ピラジルオキシ、ピリミジルオキシ、キノリルオキシなどが挙げられる。)、アシル基(好ましくは炭素数2~30、より好ましくは炭素数2~20、特に好ましくは炭素数2~12であり、例えばアセチル、ベンゾイル、ホルミル、ピバロイルなどが挙げられる。)、アルコキシカルボニル基(好ましくは炭素数2~30、より好ましくは炭素数2~20、特に好ましくは炭素数2~12であり、例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどが挙げられる。)、アリールオキシカルボニル基(好ましくは炭素数7~30、より好ましくは炭素数7~20、特に好ましくは炭素数7~12であり、例えばフェニルオキシカルボニルなどが挙げられる。)、アシルオキシ基(好ましくは炭素数2~30、より好ましくは炭素数2~20、特に好ましくは炭素数2~10であり、例えばアセトキシ、ベンゾイルオキシなどが挙げられる。)、アシルアミノ基(好ましくは炭素数2~30、より好ましくは炭素数2~20、特に好ましくは炭素数2~10であり、例えばアセチルアミノ、ベンゾイルアミノなどが挙げられる。)、アルコキシカルボニルアミノ基(好ましくは炭素数2~30、より好ましくは炭素数2~20、特に好ましくは炭素数2~12であり、例えばメトキシカルボニルアミノなどが挙げられる。)、アリールオキシカルボニルアミノ基(好ましくは炭素数7~30、より好ましくは炭素数7~20、特に好ましくは炭素数7~12であり、例えばフェニルオキシカルボニルアミノなどが挙げられる。)、スルホニルアミノ基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~12であり、例えばメタンスルホニルアミノ、ベンゼンスルホニルアミノなどが挙げられる。)、スルファモイル基(好ましくは炭素数0~30、より好ましくは炭素数0~20、特に好ましくは炭素数0~12であり、例えばスルファモイル、メチルスルファモイル、ジメチルスルファモイル、フェニルスルファモイルなどが挙げられる。)、カルバモイル基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~12であり、例えばカルバモイル、メチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル、フェニルカルバモイルなどが挙げられる。)、アルキルチオ基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~12であり、例えばメチルチオ、エチルチオなどが挙げられる。)、アリールチオ基(好ましくは炭素数6~30、より好ましくは炭素数6~20、特に好ましくは炭素数6~12であり、例えばフェニルチオなどが挙げられる。)、ヘテロ環チオ基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~12であり、例えばピリジルチオ、2-ベンズイミゾリルチオ、2-ベンズオキサゾリルチオ、2-ベンズチアゾリルチオなどが挙げられる。)、スルホニル基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~12であり、例えばメシル、トシルなどが挙げられる。)、スルフィニル基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~12であり、例えばメタンスルフィニル、ベンゼンスルフィニルなどが挙げられる。)、ウレイド基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~12であり、例えばウレイド、メチルウレイド、フェニルウレイドなどが挙げられる。)、リン酸アミド基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~12であり、例えばジエチルリン酸アミド、フェニルリン酸アミドなどが挙げられる。)、ヒドロキシ基、メルカプト基、ハロゲン原子(例えばフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、シアノ基、スルホ基、カルボキシル基、ニトロ基、ヒドロキサム酸基、スルフィノ基、ヒドラジノ基、イミノ基、ヘテロ環基(芳香族ヘテロ環基も包含し、好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~12であり、ヘテロ原子としては、例えば窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子、ケイ素原子、セレン原子、テルル原子であり、具体的にはピリジル、ピラジニル、ピリミジル、ピリダジニル、ピロリル、ピラゾリル、トリアゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、キノリル、フリル、チエニル、セレノフェニル、テルロフェニル、ピペリジル、ピペリジノ、モルホリノ、ピロリジル、ピロリジノ、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、カルバゾリル基、アゼピニル基、シロリル基などが挙げられる。)、シリル基(好ましくは炭素数3~40、より好ましくは炭素数3~30、特に好ましくは炭素数3~24であり、例えばトリメチルシリル、トリフェニルシリルなどが挙げられる。)、シリルオキシ基(好ましくは炭素数3~40、より好ましくは炭素数3~30、特に好ましくは炭素数3~24であり、例えばトリメチルシリルオキシ、トリフェニルシリルオキシなどが挙げられる。)、ホスホリル基(例えばジフェニルホスホリル基、ジメチルホスホリル基などが挙げられる。)が挙げられる。これらの置換基は更に置換されてもよく、更なる置換基としては、以上に説明した置換基群Aから選択される基を挙げることができる。また、置換基に置換した置換基は更に置換されてもよく、さらなる置換基としては、以上に説明した置換基群Aから選択される基を挙げることができる。また、置換基に置換した置換基に置換した置換基は更に置換されてもよく、さらなる置換基としては、以上に説明した置換基群Aから選択される基を挙げることができる。
《置換基群B(窒素原子上の置換基群)》
 アルキル基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~20、特に好ましくは炭素数1~10であり、例えばメチル、エチル、イソプロピル、t-ブチル、n-オクチル、n-デシル、n-ヘキサデシル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられる。)、アルケニル基(好ましくは炭素数2~30、より好ましくは炭素数2~20、特に好ましくは炭素数2~10であり、例えばビニル、アリル、2-ブテニル、3-ペンテニルなどが挙げられる。)、アルキニル基(好ましくは炭素数2~30、より好ましくは炭素数2~20、特に好ましくは炭素数2~10であり、例えばプロパルギル、3-ペンチニルなどが挙げられる。)、アリール基(好ましくは炭素数6~30、より好ましくは炭素数6~20、特に好ましくは炭素数6~12であり、例えばフェニル、p-メチルフェニル、ナフチル、アントラニルなどが挙げられる。)、シアノ基、ヘテロ環基(芳香族ヘテロ環基も包含し、好ましくは炭素数1~30、より好ましくは炭素数1~12であり、ヘテロ原子としては、例えば窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子、ケイ素原子、セレン原子、テルル原子であり、具体的にはピリジル、ピラジニル、ピリミジル、ピリダジニル、ピロリル、ピラゾリル、トリアゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、キノリル、フリル、チエニル、セレノフェニル、テルロフェニル、ピペリジル、ピペリジノ、モルホリノ、ピロリジル、ピロリジノ、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、カルバゾリル基、アゼピニル基、シロリル基などが挙げられる。)これらの置換基は更に置換されてもよく、更なる置換基としては、前記置換基群Bから選択される基を挙げることができる。また、置換基に置換した置換基は更に置換されてもよく、さらなる置換基としては、以上に説明した置換基群Bから選択される基を挙げることができる。また、置換基に置換した置換基に置換した置換基は更に置換されてもよく、さらなる置換基としては、以上に説明した置換基群Bから選択される基を挙げることができる。
 R32およびR33は、好ましくはアルキル基(より好ましくは炭素数1~10の直鎖、分岐または環状アルキル基)、アリール基(より好ましくは炭素数6~14のアリール基)、ヘテロアリール基(好ましくは炭素数5~20でヘテロ原子としてN,O,Sのいずれかを含むヘテロアリール基)、ジ置換アミノ基(より好ましくはジアルキルアミノ基、ジアリールアミノ基であり、この場合のアルキル、アリールの好ましい範囲はR~Rでのアルキル、アリールの好ましい範囲と同様)、ハロゲノ基(好ましくはフルオロ基)、シアノ基、ニトロ基を表す。また、これらの置換基は任意の1つ以上の置換基で置換されていても良く、この場合の置換基の好ましい範囲はR~Rと同様である。
 R34として好ましくは炭素数1~10の直鎖、分岐または環状アルキル基、炭素数6~50のアリール基、炭素数5~20であり、ヘテロ原子としてN,O,Sのいずれかを1つ以上含むヘテロアリール基のいずれかである事がより好ましい。炭素数6~14のアリール基、炭素数5~20であり、ヘテロ原子としてN,O,Sのいずれかを1つ以上含むヘテロアリール基のいずれかがさらに好ましい。
 R35およびR36は、好ましくは炭素数1~10の直鎖、分岐または環状アルキル基、炭素数6~14のアリール基、炭素数5~20であり、ヘテロ原子としてN,O,Sのいずれかを1つ以上含むヘテロアリール基のいずれかが好ましい。炭素数1~6の直鎖または分岐アルキル基が最も好ましい。また、合成容易性の観点から同一元素に結合するR’’は等しい事が好ましい。
 一般式(I)中、R~Rはそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。ここでいう置換基として、前述の置換基群Aを挙げることができる。R~Rは、好ましくはアルキル基(より好ましくは炭素数1~10の直鎖、分岐または環状アルキル基)、アリール基(より好ましくは炭素数6~14のアリール基)、ヘテロアリール基(好ましくは炭素数5~20でヘテロ原子としてN,O,Sのいずれかを含むヘテロアリール基)、ジ置換アミノ基(より好ましくはジアルキルアミノ基、ジアリールアミノ基であり、この場合のアルキル、アリールの好ましい範囲はR~Rでのアルキル、アリールの好ましい範囲と同様)、ハロゲノ基(好ましくはフルオロ基)、シアノ基、ニトロ基を表す。また、これらの置換基は任意の1つ以上の置換基で置換されていても良く、この場合の置換基の好ましい範囲はR~Rの置換基の好ましい範囲と同様である。
 R~Rの好ましくは1つ以上は、下記一般式のいずれかで表される置換基であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

ArおよびArはそれぞれ独立にアリール基、Arは2価のアリーレン基を表す。Ar、Arは好ましくは置換または無置換のフェニル、ナフチルであり、より好ましくは置換または無置換のフェニルである。Arは好ましくは置換または無置換のフェニレン、ナフチレンであり、より好ましくは置換または無置換のフェニレンであり、最も好ましくは置換または無置換のp-フェニレンである。
 本発明では、R~Rはすべてが水素原子であってもよい。R~Rのうちの0~4個が置換基であることが好ましく、0~2個が置換基であることがより好ましい。
 また、R~Rのいずれか隣り合う2つが連結して環状構造を形成していてもよい。そのような環状構造として、例えば以下の一般式で表される構造を例示することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

上式におけるXおよびA~Aの定義および好ましい範囲については、一般式(I)におけるXおよびA~Aの定義および好ましい範囲と同じである。Lは単結合、CR3233、NR34、O、S、SiR3536のいずれかを表す。Lは単結合となりうる点で、Lとは異なる。Lは化学的安定性の観点からCR3233であることが特に好ましい。*はピレン環との結合部位を示す。R~Rのいずれか隣り合う2つが連結して上記の環状構造を形成する場合、一般式(I)は下記一般式群で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 一般式(III)~(VI)におけるL、L、X、X、R~R、A~Aの定義と好ましい範囲については、上記と同じである。LとLは同一であっても異なっていてもよいが、同一であることが好ましい。また、XとXは同一であっても異なっていてもよいが、同一であることが好ましい。A~AとA~Aも、それぞれ同一であっても異なっていてもよいが、同一であることが好ましい。
 前記一般式(I)で表される発光材料は、下記一般式(II)で表される化合物であることが好ましい。
一般式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013

 一般式(II)中、R~R14はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。X’はOまたはSを表す。一般式(II)におけるR~R14の説明と好ましい範囲は、一般式(I)におけるR~Rの説明と好ましい範囲と同じである。一般式(II)におけるX’の説明と好ましい範囲は、一般式(I)の説明中におけるXの説明と好ましい範囲と同じである。
 一般式(I)で表される発光材料の具体例を以下に示すが、本発明で用いることができる一般式(I)で表される発光材料は、これらの具体例により限定的に解釈されるべきものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 上記一般式(I)で表される化合物は、公知の反応を組み合わせて合成することができる。その合成法は特に制限されない。合成した化合物は、カラムクロマトグラフィー、再結晶等による精製を行った後、昇華精製により精製することが好ましい。昇華精製により、有機不純物を分離できるだけでなく、無機塩や残留溶媒等を効果的に取り除くことができる。
 前記一般式(I)で表される化合物を用いる発光材料として用いる場合、その極大発光波長は、455nm未満であることが好ましく、400nm以上455nm未満であることがより好ましく、420nm以上455nm未満であることが特に好ましく、430nm以上455nm未満であることがさらに好ましく、440nm以上455nm未満であることが最も好ましい。
[有機電界発光素子]
 本発明の有機電界発光素子は、基板と、該基板上に配置され、陽極及び陰極を含む一対の電極と、該電極間に配置され、発光層を含む少なくとも一層の有機層とを有し、前記有機層のいずれかの層に前記一般式(I)で表される化合物を含むことを特徴とする。
 本発明の有機電界発光素子の構成は、特に制限されることはない。図1に、本発明の有機電界発光素子の構成の一例を示す。図1の有機電界発光素子10は、基板2上に、一対の電極(陽極3と陰極9)の間に有機層を有する。
 有機電界発光素子の素子構成、基板、陰極及び陽極については、例えば、特開2008-270736号公報に詳述されており、該公報に記載の事項を本発明に適用することができる。
 以下、本発明の有機電界発光素子の好ましい態様について、基板、電極、有機層、保護層、封止容器、駆動方法、発光波長、用途の順で詳細に説明する。
<基板>
 本発明の有機電界発光素子は、基板を有する。
 本発明で使用する基板としては、有機層から発せられる光を散乱又は減衰させない基板であることが好ましい。有機材料の場合には、耐熱性、寸法安定性、耐溶剤性、電気絶縁性、及び加工性に優れていることが好ましい。
<電極>
 本発明の有機電界発光素子は、前記基板上に配置され、陽極及び陰極を含む一対の電極を有する。
 発光素子の性質上、一対の電極である陽極及び陰極のうち少なくとも一方の電極は、透明若しくは半透明であることが好ましい。
(陽極)
 陽極は、通常、有機層に正孔を供給する電極としての機能を有していればよく、その形状、構造、大きさ等については特に制限はなく、発光素子の用途、目的に応じて、公知の電極材料の中から適宜選択することができる。前述のごとく、陽極は、通常透明陽極として設けられる。
(陰極)
 陰極は、通常、有機層に電子を注入する電極としての機能を有していればよく、その形状、構造、大きさ等については特に制限はなく、発光素子の用途、目的に応じて、公知の電極材料の中から適宜選択することができる。
<有機層>
 本発明の有機電界発光素子は、前記電極間に配置された1または複数の有機層を有し、前記有機層は発光層を含み、該発光層はホスト材料と、少なくとも1つの前記一般式(I)で表される発光材料とを含むことを特徴とする。
 前記有機層は、特に制限はなく、有機電界発光素子の用途、目的に応じて適宜選択することができるが、前記透明電極上に又は前記半透明電極上に形成されるのが好ましい。この場合、有機層は、前記透明電極又は前記半透明電極上の全面又は一面に形成される。
 有機層の形状、大きさ、及び厚み等については、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 以下、本発明の有機電界発光素子における、有機層の構成、有機層の形成方法、有機層を構成する各層の好ましい態様および各層に使用される材料について順に説明する。
(有機層の構成)
 本発明の有機電界発光素子では、前記有機層が発光層を含む。前記有機層が、電荷輸送層を含むことが好ましい。前記電荷輸送層とは、有機電界発光素子に電圧を印加した際に電荷移動が起こる層をいう。具体的には正孔注入層、正孔輸送層、電子ブロック層、発光層、正孔ブロック層、電子輸送層又は電子注入層が挙げられる。前記電荷輸送層が正孔注入層、正孔輸送層、電子ブロック層又は発光層であれば、低コストかつ高効率な有機電界発光素子の製造が可能となる。
 前記一般式(I)で表される化合物は、有機電界発光素子の前記電極間に配置される1または複数の有機層のうち、少なくとも一層に含有される。特に、前記一般式(I)で表される化合物は発光層に含まれていることが好ましい。但し、本発明の趣旨に反しない限りにおいて、前記一般式(I)で表される化合物は本発明の有機電界発光素子の発光層以外の有機層に含有されていてもよい。前記一般式(I)で表される化合物を含有してもよい発光層以外の有機層としては、正孔注入層、正孔輸送層、電子輸送層、電子注入層、励起子ブロック層、電荷ブロック層(正孔ブロック層、電子ブロック層など)などを挙げることができ、好ましくは励起子ブロック層、電荷ブロック層、電子輸送層、電子注入層のいずれかであり、より好ましくは励起子ブロック層、電荷ブロック層、又は電子輸送層である。
 前記一般式(I)で表される化合物が発光層に含有される場合、一般式(I)で表される化合物は発光層の全質量に対して0.1~100質量%含まれることが好ましく、1~50質量%含まれることがより好ましく、2~20質量%含まれることがより好ましい。
 前記一般式(I)で表される化合物が発光層以外の有機層に含有される場合、一般式(I)で表される化合物はその有機層の全質量に対して70~100質量%含まれることが好ましく、80~100質量%含まれることがより好ましく、90~100質量%含まれることがさらに好ましい。
(有機層の形成方法)
 本発明の有機電界発光素子において、各有機層は、蒸着法やスパッタ法等の乾式製膜法、転写法、印刷法、スピンコート法、バーコート法等の湿式製膜法(溶液塗布法)のいずれによっても好適に形成することができる。
 本発明の有機電界発光素子は、前記一対の電極間に配置された有機層が、少なくとも一層の前記一般式(I)で表される化合物を含む組成物の蒸着により形成されていることが好ましい。
(発光層)
 発光層は、電界印加時に、陽極、正孔注入層又は正孔輸送層から正孔を受け取り、陰極、電子注入層又は電子輸送層から電子を受け取り、正孔と電子の再結合の場を提供して発光させる機能を有する層である。但し、本発明における前記発光層は、このようなメカニズムによる発光に必ずしも限定されるものではない。
 本発明の有機電界発光素子における前記発光層は、前記発光材料のみで構成されていてもよく、ホスト材料と前記発光材料の混合層とした構成でもよい。前記発光材料の種類は一種であっても二種以上であってもよい。前記ホスト材料は電荷輸送材料であることが好ましい。前記ホスト材料は一種であっても二種以上であってもよく、例えば、電子輸送性のホスト材料とホール輸送性のホスト材料を混合した構成が挙げられる。更に、前記発光層は、電荷輸送性を有さず、発光しない材料を含んでいてもよい。
 また、発光層は一層であっても二層以上の多層であってもよく、それぞれの層に同じ発光材料やホスト材料を含んでもよいし、層毎に異なる材料を含んでもよい。発光層が複数の場合、それぞれの発光層が異なる発光色で発光してもよい。
 発光層の厚さは、特に限定されるものではないが、通常、2nm~500nmであるのが好ましく、中でも、外部量子効率の観点で、3nm~200nmであるのがより好ましく、5nm~100nmであるのが更に好ましい。
 本発明の有機電界発光素子は、前記発光層が前記一般式(I)で表される化合物を含有し、前記発光層の発光材料として前記一般式(I)で表される化合物を用いる。ここで、本明細書中、ホスト材料とは、発光層において主に電荷の注入、輸送を担う化合物であり、また、それ自体は実質的に発光しない化合物のことである。ここで「実質的に発光しない」とは、該実質的に発光しない化合物からの発光量が好ましくは素子全体での全発光量の5%以下であり、より好ましくは3%以下であり、更に好ましくは1%以下であることを言う。前記一般式(I)で表される化合物は、発光層のホスト材料として用いてもよい。
(発光材料)
 本発明の有機電界発光素子では、前記一般式(I)で表される化合物を発光材料とするが、その場合であっても前記一般式(I)で表される化合物とは別の発光材料を組み合わせて用いることが可能である。また、本発明の有機電界発光素子において、前記一般式(I)で表される化合物を発光層のホスト材料として使用する場合や、発光層以外の有機層に用いる場合にも、前記一般式(I)で表される化合物とは別の発光材料を発光層に用いることができる。
 本発明において用いることができる発光材料は、蛍光発光材料である。また、本発明における発光層は、色純度を向上させたり、発光波長領域を広げたりするために、2種類以上の発光材料を含有することができる。
 本発明の有機電界発光素子に用いることができる蛍光発光材料については、例えば、特開2008-270736号公報の段落番号[0100]~[0164]、特開2007-266458号公報の段落番号[0088]~[0090]に詳述されており、これら公報の記載の事項を本発明に適用することができる。
 本発明に使用できる蛍光発光材料の種類は特に限定されるものではないが、前記一般式(1-1)で表される化合物の他、例えば、ベンゾオキサゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾチアゾール、スチリルベンゼン、ポリフェニル、ジフェニルブタジエン、テトラフェニルブタジエン、ナフタルイミド、クマリン、ピラン、ペリノン、オキサジアゾール、アルダジン、ピラリジン、シクロペンタジエン、ビススチリルアントラセン、キナクリドン、ピロロピリジン、チアジアゾロピリジン、シクロペンタジエン、スチリルアミン、縮合多環芳香族化合物(アントラセン、フェナントロリン、ピレン、ペリレン、ルブレン、又はペンタセンなど)、8-キノリノールの金属錯体、ピロメテン錯体や希土類錯体に代表される各種金属錯体、ポリチオフェン、ポリフェニレン、ポリフェニレンビニレン等のポリマー化合物、有機シラン、及びこれらの誘導体などを挙げることができる。
 その他に、特開2010-111620号公報の[0082]に記載される化合物を発光材料として用いることもできる。
 本発明の有機電界発光素子における発光層は、発光材料のみで構成されていてもよく、ホスト材料と発光材料の混合層とした構成でもよい。発光材料の種類は一種であっても二種以上であっても良い。ホスト材料は電荷輸送材料であることが好ましい。ホスト材料は一種であっても二種以上であってもよく、例えば、電子輸送性のホスト材料と正孔輸送性のホスト材料を混合した構成が挙げられる。更に、発光層中に電荷輸送性を有さず、発光しない材料を含んでいてもよい。
 また、発光層は一層であっても二層以上の多層であってもよく、それぞれの層に同じ発光材料やホスト材料を含んでもよいし、層毎に異なる材料を含んでもよい。発光層が複数の場合、それぞれの発光層が異なる発光色で発光してもよい。
(ホスト材料)
 ホスト材料とは、発光層において主に電荷の注入、輸送を担う化合物であり、また、それ自体は実質的に発光しない化合物のことである。ここで「実質的に発光しない」とは、該実質的に発光しない化合物からの発光量が好ましくは素子全体での全発光量の5%以下であり、より好ましくは3%以下であり、更に好ましくは1%以下であることを言う。
 本発明の有機電界発光素子に用いることのできるホスト材料としては、例えば、以下の化合物を挙げることができる。
 ピロール、インドール、カルバゾール、アザインドール、アザカルバゾール、トリアゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、ピラゾール、イミダゾール、チオフェン、ベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、フラン、ベンゾフラン、ジベンゾフラン、ポリアリールアルカン、ピラゾリン、ピラゾロン、フェニレンジアミン、アリールアミン、アミノ置換カルコン、スチリルアントラセン、フルオレノン、ヒドラゾン、スチルベン、シラザン、芳香族第三級アミン化合物、スチリルアミン化合物、ポルフィリン系化合物、縮環芳香族炭化水素化合物(フルオレン、ナフタレン、フェナントレン、トリフェニレン等)、ポリシラン系化合物、ポリ(N-ビニルカルバゾール)、アニリン系共重合体、チオフェンオリゴマー、ポリチオフェン等の導電性高分子オリゴマー、有機シラン、カーボン膜、ピリジン、ピリミジン、トリアジン、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾ-ル、オキサゾ-ル、オキサジアゾ-ル、フルオレノン、アントラキノジメタン、アントロン、ジフェニルキノン、チオピランジオキシド、カルボジイミド、フルオレニリデンメタン、ジスチリルピラジン、フッ素置換芳香族化合物、ナフタレンペリレン等の複素環テトラカルボン酸無水物、フタロシアニン、8-キノリノ-ル誘導体の金属錯体やメタルフタロシアニン、ベンゾオキサゾ-ルやベンゾチアゾ-ルを配位子とする金属錯体に代表される各種金属錯体及びそれらの誘導体(置換基や縮環を有していてもよい)等を挙げることができる。その他に、特開2010-111620の[0081]や[0083]に記載される化合物を用いることもできる。
 これらのうち、カルバゾール、ジベンゾチオフェン、ジベンゾフラン、アリールアミン、縮環芳香族炭化水素化合物、金属錯体が好ましく、縮環芳香族炭化水素化合物が安定であるために特に好ましい。縮環芳香族炭化水素化合物としてはナフタレン系化合物、アントラセン系化合物、フェナントレン系化合物、トリフェニレン系化合物、ピレン系化合物が好ましく、アントラセン系化合物、ピレン系化合物がより好ましく、アントラセン系化合物が特に好ましい。アントラセン系化合物としては、WO2010/134350号公報の[0033]~[0064]に記載のものが特に好ましく、例えば後掲の化合物H-1やH-2を挙げることができる。
 本発明の有機電界発光素子では、前記発光層に含まれる前記ホスト材料が、炭素数10~50の炭化水素縮合環構造を有することが好ましい。
 前記炭素数10~50の炭化水素縮合環構造は、ナフタレン、フェナントレン、ベンゾ[c]フェナントレン、アントラセン、ピレン、トリフェニレンおよびクリセンが好ましく、ナフタレン、フェナントレン、ベンゾ[c]フェナントレンおよびアントラセンがより好ましく、アントラセンが最も好ましい。すなわち、前記ホスト材料の前記炭素数10~50の炭化水素縮合環構造がアントラセン骨格であることがより好ましい。さらに、前記炭素数10~50の炭化水素縮合環構造は、炭素と水素または重水素のみで構成された化合物であることが特に好ましい。
 本発明の有機電界発光素子における発光層において用いることができるホスト材料としては、正孔輸送性ホスト材料であっても、電子輸送性ホスト材料であってもよい。
 発光層において、前記ホスト材料の膜状態での一重項最低励起エネルギー(Sエネルギー)が、前記発光材料のSエネルギーより高いことが色純度、発光効率、駆動耐久性の点で好ましい。ホスト材料のSが発光材料のSより0.1eV以上大きいことが好ましく、0.2eV以上大きいことがより好ましく、0.3eV以上大きいことが更に好ましい。
 ホスト材料の膜状態でのSが発光材料のSより小さいと発光を消光してしまうためホスト材料には発光材料より大きなSが求められる。また、ホスト材料のSが発光材料より大きい場合でも、両者のS差が小さい場合には一部、発光材料からホスト材料への逆エネルギー移動が起こるため、効率低下や色純度低下、耐久性低下の原因となる。従って、Sが十分に大きく、化学的安定性及びキャリア注入・輸送性の高いホスト材料が求められる。
 また、本発明の有機電界発光素子における発光層におけるホスト化合物の含有量は、特に限定されるものではないが、発光効率、駆動電圧の観点から、発光層を形成する全化合物質量に対して15~95質量%であることが好ましい。発光層に、一般式(I)で表される化合物を含む複数種類のホスト化合物を含む場合、一般式(I)で表される化合物は全ホスト化合物中50~99質量%以下であることが好ましい。
(その他の層)
 本発明の有機電界発光素子は、前記発光層以外のその他の層を有していてもよい。
 前記有機層が有していてもよい前記発光層以外のその他の有機層として、正孔注入層、正孔輸送層、ブロック層(正孔ブロック層、励起子ブロック層など)、電子輸送層などが挙げられる。前記具体的な層構成として、下記が挙げられるが本発明はこれらの構成に限定されるものではない。
 ・陽極/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/陰極、
 ・陽極/正孔輸送層/発光層/ブロック層/電子輸送層/陰極、
 ・陽極/正孔輸送層/発光層/ブロック層/電子輸送層/電子注入層/陰極、
 ・陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/ブロック層/電子輸送層/陰極、
 ・陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/電子注入層/陰極、
 ・陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/ブロック層/電子輸送層/電子注入層/陰極、
 ・陽極/正孔注入層/正孔輸送層/ブロック層/発光層/ブロック層/電子輸送層/電子注入層/陰極。
 本発明の有機電界発光素子は、(A)前記陽極と前記発光層との間に好ましく配置される有機層を少なくとも一層含むことが好ましい。前記(A)前記陽極と前記発光層との間に好ましく配置される有機層としては、陽極側から正孔注入層、正孔輸送層、電子ブロック層を挙げることができる。
 本発明の有機電界発光素子は、(B)前記陰極と前記発光層との間に好ましく配置される有機層少なくとも一層含むことが好ましい。前記(B)前記陰極と前記発光層との間に好ましく配置される有機層としては、陰極側から電子注入層、電子輸送層、正孔ブロック層を挙げることができる。
 具体的には、本発明の有機電界発光素子の好ましい態様の一例は、図1に記載される態様であり、前記有機層として、陽極3側から正孔注入層4、正孔輸送層5、発光層6、正孔ブロック層7及び電子輸送層8がこの順に積層されている態様である。
 以下、これら本発明の有機電界発光素子が有していてもよい前記発光層以外のその他の層について、説明する。
(A)陽極と前記発光層との間に好ましく配置される有機層
 まず、(A)前記陽極と前記発光層との間に好ましく配置される有機層について説明する。
(A-1)正孔注入層、正孔輸送層
 正孔注入層、正孔輸送層は、陽極又は陽極側から正孔を受け取り陰極側に輸送する機能を有する層である。
 本発明の発光素子は、発光層と陽極の間に少なくとも一層の有機層を含むことが好ましく、該有機層に、下記一般式(Sa-1)、一般式(Sb-1)、一般式(Sc-1)で表される化合物の内、少なくとも一種の化合物を含有することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(式中、Xは、置換または無置換の炭素数1~30のアルキレン基、置換または無置換の炭素数2~30のアルケニレン基、置換または無置換の炭素数6~30のアリーレン基、置換または無置換の炭素数2~30のヘテロアリーレン基、あるいは、置換または無置換の炭素数2~30の複素環を表す。RS1、RS2、RS3は、各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数1~30のアルコキシ基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、ヒドロキシ基、シアノ基、あるいは、置換または無置換のアミノ基を表す。隣接するRS1、RS2、RS3同士が互いに結合し、飽和炭素環または不飽和炭素環を形成してもよい。ArS1、ArS2は、各々独立に、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、あるいは、置換または無置換の炭素数2~30のヘテロアリール基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(式中、RS4、RS5、RS6およびRS7は、各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数1~30のアルコキシ基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、ヒドロキシ基、シアノ基、あるいは、置換または無置換のアミノ基を表す。隣接するRS4、RS5、RS6およびRS7同士が互いに結合し、飽和炭素環または不飽和炭素環を形成してもよい。ArS3は、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、あるいは、置換または無置換の炭素数2~30のヘテロアリール基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
(式中、RS8およびRS9は各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環基、あるいは、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基を表す。RS10は置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環基、あるいは、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基を表す。RS11およびRS12は、各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数1~30のアルコキシ基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、ヒドロキシ基、シアノ基、あるいは、置換または無置換のアミノ基を表す。隣接するRS11およびRS12同士が互いに結合し、飽和炭素環または不飽和炭素環を形成してもよい。ArS4は、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基または置換、あるいは、無置換の炭素数2~30のヘテロアリール基を表す。YS1、YS2は各々独立に、置換または無置換の炭素数1~30のアルキレン基、あるいは、置換または無置換の炭素数6~30のアリーレン基を表す。nおよびmは各々独立に0~5の整数を表す。)
 前記一般式(Sa-1)について説明する。
 前記一般式(Sa-1)中、Xは、置換または無置換の炭素数1~30のアルキレン基、置換または無置換の炭素数2~30のアルケニレン基、置換または無置換の炭素数6~30のアリーレン基、置換または無置換の炭素数2~30のヘテロアリーレン基、あるいは、置換または無置換の炭素数2~30の複素環を表す。Xとして好ましくは、置換または無置換の炭素数6~30のアリーレン基であり、より好ましくは、置換または無置換のフェニレン、置換または無置換のビフェニレン、および、置換または無置換のナフチレンであり、さらに好ましくは置換または無置換のビフェニレンである。
 RS1、RS2、RS3は、各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数1~30のアルコキシ基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、ヒドロキシ基、シアノ基、あるいは、置換または無置換のアミノ基を表す。隣接するRS1、RS2、RS3同士が互いに結合し、飽和炭素環または不飽和炭素環を形成してもよい。前記飽和炭素環または当該不飽和炭素環の例としては、ナフタレン、アズレン、アントラセン、フルオレン、フェナレンなどがある。RS1、RS2、RS3として好ましくは、水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、および、シアノ基であり、より好ましくは水素原子である。
 ArS1、ArS2は、各々独立に、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、あるいは、置換または無置換の炭素数2~30のヘテロアリール基を表す。ArS1、ArS2として好ましくは、置換または無置換のフェニル基である。
 次に前記一般式(Sb-1)について説明する。
 前記一般式(Sb-1)中、RS4、RS5、RS6およびRS7は、各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数1~30のアルコキシ基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環、または置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、ヒドロキシ基、シアノ基、あるいは、置換または無置換のアミノ基を表す。隣接するRS4、RS5、RS6およびRS7同士が互いに結合し、飽和炭素環または不飽和炭素環を形成してもよい。前記飽和炭素環または当該不飽和炭素環の例としては、ナフタレン、アズレン、アントラセン、フルオレン、フェナレンなどがある。RS4、RS5、RS6およびRS7として好ましくは、水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、および、シアノ基であり、より好ましくは水素原子である。
 ArS3は、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、あるいは、置換または無置換の炭素数2~30のヘテロアリール基を表す。ArS3として好ましくは、置換または無置換のフェニル基である。
 次に前記一般式(Sc-1)について説明する。
 前記一般式(Sc-1)中、RS8およびRS9は各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環基、あるいは、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基を表す。RS8およびRS9として好ましくは、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、および、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基であり、より好ましくは、メチル基およびフェニル基である。RS10は置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環基、あるいは、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基を表す。RS10として好ましくは置換または無置換の炭素数6~30のアリール基であり、より好ましくはフェニル基である。RS11およびRS12は、各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数1~30のアルコキシ基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、ヒドロキシ基、シアノ基、あるいは、置換または無置換のアミノ基を表す。隣接するRS11およびRS12同士が互いに結合し、飽和炭素環または不飽和炭素環を形成してもよい。前記飽和炭素環または当該不飽和炭素環の例としては、ナフタレン、アズレン、アントラセン、フルオレン、フェナレンなどがある。RS11およびRS12として好ましくは、水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、および、シアノ基であり、より好ましくは水素原子である。ArS4は、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、あるいは、置換または無置換の炭素数2~30のヘテロアリール基を表す。YS1、YS2は置換または無置換の炭素数1~30のアルキレン、あるいは、置換または無置換の炭素数6~30のアリーレンを表す。YS1、YS2として好ましくは、置換または無置換の炭素数6~30のアリーレンであり、より好ましくは置換または無置換のフェニレンである。nは0~5の整数であり、好ましくは0~3、より好ましくは0~2、さらに好ましくは0である。mは0~5の整数であり、好ましくは0~3、より好ましくは0~2、さらに好ましくは1である。
 前記一般式(Sa-1)は、好ましくは下記一般式(Sa-2)で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
(式中、RS1、RS2、RS3は、各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数1~30のアルコキシ基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、ヒドロキシ基、シアノ基、あるいは、置換または無置換のアミノ基を表す。隣接するRS1、RS2、RS3同士が互いに結合し、飽和炭素環または不飽和炭素環を形成してもよい。QSaは各々独立に、水素原子、シアノ基、フッ素原子、炭素数1~30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基、炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6~30のアリール基、置換または非置換の炭素数2~30の複素環、あるいは、置換または非置換のアミノ基を表す。)
 前記一般式(Sa-2)について説明する。RS1、RS2、RS3は一般式(Sa-1)中のそれらと同義であり、また好ましい範囲も同様である。QSaは各々独立に、水素原子、シアノ基、フッ素原子、炭素数1~30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基、炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6~30のアリール基、置換または非置換の炭素数2~30の複素環、あるいは、置換または非置換のアミノ基を表す。QSaとして好ましくは、水素原子、シアノ基、フッ素原子、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基、および、置換または非置換の炭素数6~30のアリール基であり、より好ましくは水素原子、および、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基であり、さらに好ましくは水素原子である。
 前記一般式(Sb-1)は、好ましくは下記一般式(Sb-2)で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
(式中、RS4、RS5、RS6およびRS7は、各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数1~30のアルコキシ基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、ヒドロキシ基、シアノ基、あるいは、置換または無置換のアミノ基を表す。隣接するRS4、RS5、RS6およびRS7同士が互いに結合し、飽和炭素環または不飽和炭素環を形成してもよい。QSbは、水素原子、シアノ基、フッ素原子、炭素数1~30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基、炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6~30のアリール基、置換または非置換の炭素数2~30の複素環、あるいは、置換または非置換のアミノ基を表す。)
 前記一般式(Sb-2)について説明する。RS4、RS5、RS6およびRS7は一般式(Sb-1)中のそれらと同義であり、また好ましい範囲も同様である。QSaは、水素原子、シアノ基、フッ素原子、炭素数1~30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基、炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6~30のアリール基、置換または非置換の炭素数2~30の複素環、あるいは、置換または非置換のアミノ基を表す。QSaとして好ましくは、水素原子、シアノ基、フッ素原子、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基、および、置換または非置換の炭素数6~30のアリール基であり、より好ましくは水素原子、および、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基であり、さらに好ましくは水素原子である。
 前記一般式(Sc-1)は、好ましくは下記一般式(Sc-2)で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(式中、RS8およびRS9は各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環基、あるいは、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基を表す。RS10は置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環基、あるいは、置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基を表す。RS11およびRS12は、各々独立に水素原子、置換または無置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または無置換の炭素数1~30のアルコキシ基、置換または無置換の炭素数6~30のアリール基、置換または無置換の炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または無置換の炭素数2~30の複素環、または置換または無置換の炭素数5~30の縮合多環基、ヒドロキシ基、シアノ基、あるいは、置換または無置換のアミノ基を表す。隣接するRS11およびRS12同士が互いに結合し、飽和炭素環または不飽和炭素環を形成してもよい。QScは、水素原子、シアノ基、フッ素原子、炭素数1~30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基、炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6~30のアリール基、置換または非置換の炭素数2~30の複素環、あるいは、置換または非置換のアミノ基を表す。)
 前記一般式(Sc-2)について説明する。RS8、RS9、RS10、RS11およびRS12は一般式(Sc-1)中のそれらと同義であり、また好ましい範囲も同様である。QScは、水素原子、シアノ基、フッ素原子、炭素数1~30のアルコキシ基、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基、炭素数6~30のアリールオキシ基、置換または非置換の炭素数6~30のアリール基、置換または非置換の炭素数2~30の複素環、または置換または非置換のアミノ基を表す。QScとして好ましくは、水素原子、シアノ基、フッ素原子、置換または非置換の炭素数1~30のアルキル基、置換または非置換の炭素数6~30のアリール基であり、より好ましくは水素原子、置換または非置換の炭素数6~30のアリール基であり、さらに好ましくはフェニル基である。
 前記一般式(Sa-1)、(Sb-1)および(Sc-1)で表される化合物の具体例としては以下のものが挙げられる。但し、本発明は以下の具体例に限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 前記一般式(Sa-1)、(Sb-1)または(Sc-1)で表される化合物は、特開2007-318101号公報に記載の方法で合成可能である。合成後、カラムクロマトグラフィー、再結晶、再沈殿などによる精製を行った後、昇華精製により精製することが好ましい。昇華精製により有機不純物を分離できるだけではなく、無機塩や残留溶媒、水分等を効果的に取り除くことが可能である。
 本発明の発光素子において、前記一般式(Sa-1)、(Sb-1)または(Sc-1)で表される化合物は、前記発光層と前記陽極との間の有機層に含有されることが好ましく、その中でも発光層に隣接する陽極側の層に含有されることがより好ましく、正孔輸送層に含有される正孔輸送材料であることが特に好ましい。
 前記一般式(Sa-1)、(Sb-1)または(Sc-1)で表される化合物は、添加する有機層の全質量に対して70~100質量%含まれることが好ましく、85~100質量%含まれることがより好ましい。
 その他、正孔注入層および正孔輸送層については、特開2008-270736号公報の段落番号〔0165〕~〔0167〕に記載の事項を本発明に適用することもできる。
 前記正孔注入層には電子受容性ドーパントを含有することが好ましい。正孔注入層に電子受容性ドーパントを含有することにより、正孔注入性が向上し、駆動電圧が低下する、効率が向上するなどの効果がある。電子受容性ドーパントとは、ドープされる材料から電子を引き抜き、ラジカルカチオンを発生させることが可能な材料であれば有機材料、無機材料のうちいかなるものでもよいが、例えば、テトラシアノキノジメタン(TCNQ)、テトラフルオロテトラシアノキノジメタン(F-TCNQ)、酸化モリブデンなどが挙げられる。
 前記正孔注入層中の電子受容性ドーパントは、正孔注入層を形成する全化合物質量に対して、0.01~50質量%含有されることが好ましく、0.1~40質量%含有されることがより好ましく、0.2~30質量%含有されることがより好ましい。
(A-2)電子ブロック層
 電子ブロック層は、陰極側から発光層に輸送された電子が、陽極側に通りぬけることを防止する機能を有する層である。本発明において、発光層と陽極側で隣接する有機層として、電子ブロック層を設けることができる。
 電子ブロック層を構成する有機化合物の例としては、例えば前述の正孔輸送材料として挙げたものが適用できる。
 電子ブロック層の厚さとしては、1nm~500nmであるのが好ましく、3nm~100nmであるのがより好ましく、5nm~50nmであるのが更に好ましい。
 電子ブロック層は、上述した材料の一種又は二種以上からなる単層構造であってもよいし、同一組成又は異種組成の複数層からなる多層構造であってもよい。
 電子ブロック層に用いる材料は、前記発光材料のSエネルギーより高いことが色純度、発光効率、駆動耐久性の点で好ましい。電子ブロック層に用いる材料の膜状態でのSが発光材料のSより0.1eV以上大きいことが好ましく、0.2eV以上大きいことがより好ましく、0.3eV以上大きいことが更に好ましい。
(B)陰極と前記発光層との間に好ましく配置される有機層
 次に、前記(B)陰極と前記発光層との間に好ましく配置される有機層について説明する。
(B-1)電子注入層、電子輸送層
 電子注入層、電子輸送層は、陰極又は陰極側から電子を受け取り陽極側に輸送する機能を有する層である。これらの層に用いる電子注入材料、電子輸送材料は低分子化合物であっても高分子化合物であってもよい。
 電子輸送材料としては、例えば前記一般式(I)で表される化合物を用いることができる。その他の電子輸送材料としては、ピリジン誘導体、キノリン誘導体、ピリミジン誘導体、ピラジン誘導体、フタラジン誘導体、フェナントロリン誘導体、トリアジン誘導体、トリアゾール誘導体、オキサゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、ベンゾイミダゾール誘導体、イミダゾピリジン誘導体、フルオレノン誘導体、アントラキノジメタン誘導体、アントロン誘導体、ジフェニルキノン誘導体、チオピランジオキシド誘導体、カルボジイミド誘導体、フルオレニリデンメタン誘導体、ジスチリルピラジン誘導体、ナフタレン、ペリレン等の芳香環テトラカルボン酸無水物、フタロシアニン誘導体、8-キノリノール誘導体の金属錯体やメタルフタロシアニン、ベンゾオキサゾールやベンゾチアゾールを配位子とする金属錯体に代表される各種金属錯体、シロールに代表される有機シラン誘導体、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、トリフェニレン、ピレン等の縮環炭化水素化合物等をから選ばれることが好ましく、ピリジン誘導体、ベンゾイミダゾール誘導体、イミダゾピリジン誘導体、金属錯体、縮環炭化水素化合物のいずれかであることがより好ましい。
 電子注入層、電子輸送層の厚さは、駆動電圧を下げるという観点から、各々500nm以下であることが好ましい。
 電子輸送層の厚さとしては、1nm~500nmであるのが好ましく、5nm~200nmであるのがより好ましく、10nm~100nmであるのが更に好ましい。また、電子注入層の厚さとしては、0.1nm~200nmであるのが好ましく、0.2nm~100nmであるのがより好ましく、0.5nm~50nmであるのが更に好ましい。
 電子注入層、電子輸送層は、上述した材料の1種又は2種以上からなる単層構造であってもよいし、同一組成又は異種組成の複数層からなる多層構造であってもよい。
 電子注入層には電子供与性ドーパントを含有することが好ましい。電子注入層に電子供与性ドーパントを含有させることにより、電子注入性が向上し、駆動電圧が低下する、効率が向上するなどの効果がある。電子供与性ドーパントとは、ドープされる材料に電子を与え、ラジカルアニオンを発生させることが可能な材料であれば有機材料、無機材料のうちいかなるものでもよいが、例えば、テトラチアフルバレン(TTF)、テトラチアナフタセン(TTT)、ビス-[1,3 ジエチル-2-メチル-1,2-ジヒドロベンズイミダゾリル]などのジヒドロイミダゾール化合物、リチウム、セシウムなどが挙げられる。
 電子注入層中の電子供与性ドーパントは、電子注入層を形成する全化合物質量に対して、0.01質量%~50質量%含有されることが好ましく、0.1質量%~40質量%含有されることがより好ましく、0.5質量%~30質量%含有されることがより好ましい。
(B-2)正孔ブロック層
 正孔ブロック層は、陽極側から発光層に輸送された正孔が、陰極側に通りぬけることを防止する機能を有する層である。本発明において、発光層と陰極側で隣接する有機層として、正孔ブロック層を設けることができる。
 正孔ブロック層を構成する有機化合物の膜状態でのSエネルギーは、発光層で生成する励起子のエネルギー移動を防止し、発光効率を低下させないために、発光材料のSエネルギーよりも高いことが好ましい。
 正孔ブロック層を構成する有機化合物の例としては、例えば前記一般式(I)で表される化合物を用いることができる。
 前記一般式(I)で表される化合物以外の、正孔ブロック層を構成するその他の有機化合物の例としては、アルミニウム(III)ビス(2-メチル-8-キノリナト)4-フェニルフェノレート(Aluminum (III)bis(2-methyl-8-quinolinato)4-phenylphenolate(Balqと略記する))等のアルミニウム錯体、トリアゾール誘導体、2,9-ジメチル-4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン(2,9-Dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline(BCPと略記する))等のフェナントロリン誘導体、等が挙げられる。
 正孔ブロック層の厚さとしては、1nm~500nmであるのが好ましく、3nm~100nmであるのがより好ましく、5nm~50nmであるのが更に好ましい。
 正孔ブロック層は、上述した材料の一種又は二種以上からなる単層構造であってもよいし、同一組成又は異種組成の複数層からなる多層構造であってもよい。
 正孔ブロック層に用いる材料は、前記発光材料のSエネルギーより高いことが色純度、発光効率、駆動耐久性の点で好ましい。正孔ブロック層に用いる材料の膜状態でのSが発光材料のSより0.1eV以上大きいことが好ましく、0.2eV以上大きいことがより好ましく、0.3eV以上大きいことが更に好ましい。
(B-3)陰極と前記発光層との間に好ましく配置される有機層に特に好ましく用いられる材料
 本発明の有機電界発光素子は、前記(B)陰極と前記発光層との間に好ましく配置される有機層の材料に特に好ましく用いられる材料として、前記一般式(I)で表される化合物、下記一般式(P-1)で表される化合物および下記一般式(O-1)で表される化合物を挙げることができる。
 以下、前記一般式(O-1)で表される化合物と、前記一般式(P-1)で表される化合物について説明する。
 本発明の有機電界発光素子は、発光層と陰極との間に少なくとも一層の有機層を含むことが好ましく、該有機層に少なくとも一種の下記一般式(O-1)で表される化合物を含有することが素子の効率や駆動電圧の観点から好ましい。以下に、一般式(O-1)について説明する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 (一般式(O-1)中、RO1は、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表す。AO1~AO4はそれぞれ独立に、C-R又は窒素原子を表す。Rは水素原子、アルキル基、アリール基、又はヘテロアリール基を表し、複数のRは同じでも異なっていても良い。LO1は、アリール環又はヘテロアリール環からなる二価~六価の連結基を表す。nO1は2~6の整数を表す。)
 RO1は、アルキル基(好ましくは炭素数1~8)、アリール基(好ましくは炭素数6~30)、又はヘテロアリール基(好ましくは炭素数4~12)を表し、これらは前述の置換基群Aから選ばれる置換基を有していても良い。RO1として好ましくはアリール基、又はヘテロアリール基であり、より好ましくはアリール基である。RO1のアリール基が置換基を有する場合の好ましい置換基としては、アルキル基、アリール基又はシアノ基が挙げられ、アルキル基又はアリール基がより好ましく、アリール基が更に好ましい。RO1のアリール基が複数の置換基を有する場合、該複数の置換基は互いに結合して5又は6員環を形成していても良い。RO1のアリール基は、好ましくは置換基群Aから選ばれる置換基を有していても良いフェニル基であり、より好ましくはアルキル基又はアリール基が置換していてもよいフェニル基であり、更に好ましくは無置換のフェニル基又は2-フェニルフェニル基である。
 AO1~AO4はそれぞれ独立に、C-R又は窒素原子を表す。AO1~AO4のうち、0~2つが窒素原子であるのが好ましく、0又は1つが窒素原子であるのがより好ましい。AO1~AO4の全てがC-Rであるか、又はAO1が窒素原子で、AO2~AO4がC-Rであるのが好ましく、AO1が窒素原子で、AO2~AO4がC-Rであるのがより好ましく、AO1が窒素原子で、AO2~AO4がC-Rであり、Rが全て水素原子であるのが更に好ましい。
 Rは水素原子、アルキル基(好ましくは炭素数1~8)、アリール基(好ましくは炭素数6~30)、又はヘテロアリール基(好ましくは炭素数4~12)を表し、これらは前述の置換基群Aから選ばれる置換基を有していてもよい。また複数のRは同じでも異なっていてもよい。Rとして好ましくは水素原子又はアルキル基であり、より好ましくは水素原子である。
 LO1は、アリール環(好ましくは炭素数6~30)又はヘテロアリール環(好ましくは炭素数4~12)からなる二価~六価の連結基を表す。LO1として好ましくは、アリーレン基、ヘテロアリーレン基、アリールトリイル基、又はヘテロアリールトリイル基であり、より好ましくはフェニレン基、ビフェニレン基、又はベンゼントリイル基であり、更に好ましくはビフェニレン基、又はベンゼントリイル基である。LO1は前述の置換基群Aから選ばれる置換基を有していても良く、置換基を有する場合の置換基としてはアルキル基、アリール基、又はシアノ基が好ましい。LO1の具体例としては、以下のものが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 nO1は2~6の整数を表し、好ましくは2~4の整数であり、より好ましくは2又は3である。nO1は、素子効率の観点では最も好ましくは3であり、素子の耐久性の観点では最も好ましくは2である。
 前記一般式(O-1)で表される化合物は、高温保存時の安定性、高温駆動時、駆動時の発熱に対して安定して動作させる観点から、ガラス転移温度(Tg)は100℃~300℃であることが好ましく、120℃~300℃であることがより好ましく、140℃~300℃であることが更に好ましい。
 一般式(O-1)で表される化合物の具体例を以下に示すが、本発明で用いることができる一般式(O-1)で表される化合物はこれらの具体例によって限定的に解釈されることはない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 前記一般式(O-1)で表される化合物は、特開2001-335776号に記載の方法で合成可能である。合成後、カラムクロマトグラフィー、再結晶、再沈殿などによる精製を行った後、昇華精製により精製することが好ましい。昇華精製により有機不純物を分離できるだけではなく、無機塩や残留溶媒、水分等を効果的に取り除くことが可能である。
 本発明の有機電界発光素子において、一般式(O-1)で表される化合物は発光層と陰極との間の有機層に含有されることが好ましいが、発光層に隣接する陰極側の層に含有されることがより好ましい。
 一般式(O-1)で表される化合物は、添加する有機層の全質量に対して70~100質量%含まれることが好ましく、85~100質量%含まれることがより好ましい。
 本発明の有機電界発光素子は、発光層と陰極との間に少なくとも一層の有機層を含むことが好ましく、該有機層に少なくとも一種の下記一般式(P)で表される化合物を含有することが素子の効率や駆動電圧の観点から好ましい。以下に、一般式(P)について説明する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 (一般式(P)中、Rは、アルキル基(好ましくは炭素数1~8)、アリール基(好ましくは炭素数6~30)、又はヘテロアリール基(好ましくは炭素数4~12)を表し、これらは前述の置換基群Aから選ばれる置換基を有していても良い。nPは1~10の整数を表し、Rが複数の場合、それらは同一でも異なっていてもよい。Rのうち少なくとも一つは、下記一般式(P-1)~(P-3)で表される置換基である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
(一般式(P-1)~(P-3)中、RP1~RP3、R’P1~R’P3はそれぞれアルキル基(好ましくは炭素数1~8)、アリール基(好ましくは炭素数6~30)、又はヘテロアリール基(好ましくは炭素数4~12)を表し、これらは前述の置換基群Aから選ばれる置換基を有していても良い。nP1及びnP2は0~4の整数を表し、RP1~RP3、R’P1~R’P3が複数の場合、それらは同一でも異なっていてもよい。LP1~LP3は、単結合、アリール環又はヘテロアリール環からなる二価の連結基のいずれかを表す。*は一般式(P)のアントラセン環との結合位を表す。)
 Rとして、(P-1)~(P-3)で表される置換基以外の好ましい置換基はアリール基であり、より好ましくはフェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基のいずれかであり、更に好ましくはナフチル基である。
 RP1~RP3、R’P1~R’P3として、好ましくはアリール基、ヘテロアリール基のいずれかであり、より好ましくはアリール基であり、更に好ましくはフェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基のいずれかであり、最も好ましくはフェニル基である。
 LP1~LP3として、好ましくは単結合、アリール環からなる二価の連結基のいずれかであり、より好ましくは単結合、フェニレン、ビフェニレン、ターフェニレン、ナフチレンのいずれかであり、更に好ましくは単結合、フェニレン、ナフチレンのいずれかである。
 一般式(P)で表される化合物の具体例を以下に示すが、本発明で用いることができる一般式(P)で表される化合物はこれらの具体例によって限定的に解釈されることはない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 前記一般式(P)で表される化合物は、WO2003/060956号公報、WO2004/080975号公報等に記載の方法で合成可能である。合成後、カラムクロマトグラフィー、再結晶、再沈殿などによる精製を行った後、昇華精製により精製することが好ましい。昇華精製により有機不純物を分離できるだけではなく、無機塩や残留溶媒、水分等を効果的に取り除くことが可能である。
 本発明の有機電界発光素子において、一般式(P)で表される化合物は発光層と陰極との間の有機層に含有されることが好ましいが、陰極に隣接する層に含有されることがより好ましい。
 一般式(P)で表される化合物は、添加する有機層の全質量に対して70~100質量%含まれることが好ましく、85~100質量%含まれることがより好ましい。
<保護層>
 本発明において、有機電界素子全体は、保護層によって保護されていてもよい。
 保護層については、特開2008-270736号公報の段落番号〔0169〕~〔0170〕に記載の事項を本発明に適用することができる。なお、保護層の材料は無機物であっても、有機物であってもよい。
<封止容器>
 本発明の有機電界発光素子は、封止容器を用いて素子全体を封止してもよい。
 封止容器については、特開2008-270736号公報の段落番号〔0171〕に記載の事項を本発明に適用することができる。
<駆動方法>
 本発明の有機電界発光素子は、陽極と陰極との間に直流(必要に応じて交流成分を含んでもよい)電圧(通常2ボルト~15ボルト)、又は直流電流を印加することにより、発光を得ることができる。
 本発明の有機電界発光素子の駆動方法については、特開平2-148687号、同6-301355号、同5-29080号、同7-134558号、同8-234685号、同8-241047号の各公報、特許第2784615号、米国特許5828429号、同6023308号の各明細書等に記載の駆動方法を適用することができる。
 本発明の有機電界発光素子の外部量子効率としては、5%以上が好ましく、6%以上がより好ましく、7%以上が更に好ましい。外部量子効率の数値は20℃で素子を駆動したときの外部量子効率の最大値、若しくは、20℃で素子を駆動したときの300~400cd/m付近での外部量子効率の値を用いることができる。
 本発明の有機電界発光素子の内部量子効率は、30%以上であることが好ましく、50%以上が更に好ましく、70%以上が更に好ましい。素子の内部量子効率は、外部量子効率を光取り出し効率で除して算出される。通常の有機EL素子では光取り出し効率は約20%であるが、基板の形状、電極の形状、有機層の膜厚、無機層の膜厚、有機層の屈折率、無機層の屈折率等を工夫することにより、光取り出し効率を20%以上にすることが可能である。
<発光波長>
 本発明の有機電界発光素子は、その発光波長は前記本発明の有機電界発光素子用材料の極大発光波長と同様であり、光の三原色のうち、青色の発光に用いる。本発明の有機電界発光素子では、前記一般式(I)で表される化合物を発光材料として用いて青色発光させる。
<本発明の有機電界発光素子の用途>
 本発明の有機電界発光素子は、表示素子、ディスプレイ、バックライト、電子写真、照明光源、記録光源、露光光源、読み取り光源、標識、看板、インテリア、又は光通信等に好適に利用できる。特に、発光装置、照明装置、表示装置等の発光輝度が高い領域で駆動されるデバイスに好ましく用いられる。
[発光装置]
 本発明の発光装置は、本発明の有機電界発光素子を含むことを特徴とする。
 次に、図2を参照して本発明の発光装置について説明する。
 本発明の発光装置は、前記有機電界発光素子を用いてなる。
 図2は、本発明の発光装置の一例を概略的に示した断面図である。図2の発光装置20は、透明基板(支持基板)2、有機電界発光素子10、封止容器16等により構成されている。
 有機電界発光素子10は、基板2上に、陽極(第一電極)3、有機層11、陰極(第二電極)9が順次積層されて構成されている。また、陰極9上には、保護層12が積層されており、更に、保護層12上には接着層14を介して封止容器16が設けられている。なお、各電極3、9の一部、隔壁、絶縁層等は省略されている。
 ここで、接着層14としては、エポキシ樹脂等の光硬化型接着剤や熱硬化型接着剤を用いることができ、例えば熱硬化性の接着シートを用いることもできる。
 本発明の発光装置の用途は特に制限されるものではなく、例えば、照明装置のほか、テレビ、パーソナルコンピュータ、携帯電話、電子ペーパ等の表示装置とすることができる。
[照明装置]
 本発明の照明装置は、本発明の有機電界発光素子を含むことを特徴とする。
 次に、図3を参照して本発明の照明装置について説明する。
 図3は、本発明の照明装置の一例を概略的に示した断面図である。本発明の照明装置40は、図3に示すように、前述した有機EL素子10と、光散乱部材30とを備えている。より具体的には、照明装置40は、有機EL素子10の基板2と光散乱部材30とが接触するように構成されている。
 光散乱部材30は、光を散乱できるものであれば特に制限されないが、図3においては、透明基板31に微粒子32が分散した部材とされている。透明基板31としては、例えば、ガラス基板を好適に挙げることができる。微粒子32としては、透明樹脂微粒子を好適に挙げることができる。ガラス基板及び透明樹脂微粒子としては、いずれも、公知のものを使用できる。このような照明装置40は、有機電界発光素子10からの発光が散乱部材30の光入射面30Aに入射されると、入射光を光散乱部材30により散乱させ、散乱光を光出射面30Bから照明光として出射するものである。
[表示装置]
 本発明の表示装置は、本発明の有機電界発光素子を含むことを特徴とする。
 本発明の表示装置としては、例えば、テレビ、パーソナルコンピュータ、携帯電話、電子ペーパ等の表示装置とすることなどを挙げることができる。
 以下に実施例と比較例を挙げて本発明の特徴をさらに具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更することができる。したがって、本発明の範囲は以下に示す具体例により限定的に解釈されるべきものではない。
 実施例で用いた一般式(I)で表される化合物である発光材料1~8の構造式、および、比較例で用いた発光材料Ref-1~Ref-4の構造式を以下にまとめて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
<純度確認>
 有機電界発光素子の作製に用いた材料は全て昇華精製を行い、高速液体クロマトグラフィー(東ソーTSKgel ODS-100Z)により純度(254nmの吸収強度面積比)が99.9%以上であることを確認した。
<溶液での発光色の評価>
 各材料をジクロロメタン1mM溶液として、溶液の発光スペクトルを求め、色度を算出した。この時のy値によって以下の基準で評価した。その結果を下記表1に示した。
◎:0.05以上0.08未満
○:0.08以上0.1未満 
△:0.1以上0.15未満
×:0.15以上
(実施例1:有機電界発光素子の蒸着による作製と評価)
 厚み0.5mm、2.5cm角のITO膜を有するガラス基板(ジオマテック社製、表面抵抗10Ω/□)を洗浄容器に入れ、2-プロパノール中で超音波洗浄した後、30分間UV-オゾン処理を行った。この透明陽極(ITO膜)上に真空蒸着法にて以下の有機化合物層を順次蒸着した。
 第1層:HAT-CN:膜厚10nm 
 第2層:NPD:膜厚30nm 
 第3層:ADN及び表1中に記載の発光材料(質量比=93:7):膜厚30nm 
 第4層:BAlq:膜厚30nm
HAT-CNは下記構造を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
NPDは下記構造を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043


ADNは下記構造を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044

BAlqは下記構造を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 この上に、フッ化リチウム1nm及び金属アルミニウム100nmをこの順に蒸着し陰極とした。なお、フッ化リチウムの層上に、パターニングしたマスク(発光領域が2mm×2mmとなるマスク)を設置し、金属アルミニウムを蒸着した。
 得られた積層体を、大気に触れさせることなく、窒素ガスで置換したグローブボックス内に入れ、ガラス製の封止缶及び紫外線硬化型の接着剤(XNR5516HV、長瀬チバ(株)製)を用いて封止し、本発明の有機電界発光素子1~8および比較素子1~4を得た。これらの素子を発光させた結果、各素子とも発光材料に由来する発光が得られた。
 得られた各有機電界発光素子について,以下の試験を行った。
<素子評価>
a)色度 
 各有機電界発光素子を輝度50cd/m及び1000cd/mとなるように直流電圧を印加して発光させたときの発光スペクトルから色度(x、y)を求めた(CIE1931表色系)。y値の測定値によって、各有機電界発光素子の色度を以下の基準で評価した。その結果を下記表1に示した。
◎:0.05以上0.08未満
○:0.08以上0.1未満 
△:0.1以上0.15未満
×:0.15以上
 また、各発光材料の溶液発光スペクトルのy値の差によって、以下の基準で溶液とのy値の差を評価した。その結果を下記表1に示した。
◎:0.02未満 
○:0.02以上0.04未満 
△:0.04以上0.06未満
×:0.06以上
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000046
 上記表1より、本発明の有機電界発光素子は、暗青色の発光であり、溶液発光スペクトルのy値との差が小さいことが確認された。
(実施例2)
-発光層形成用塗布液の調製-
 発光材料1(0.25質量%)、ホスト材料ADN(5質量%)に、トルエン(94.75質量%)を混合し、発光層形成用塗布液1を得た。
 発光層形成用塗布液1において発光材料1を発光材料3,6に変更した以外は発光層形成用塗布液1と同様にして、発光層形成用塗布液2,3を調製した。
-有機電界発光素子の作製-
 25mm×25mm×0.7mmのガラス基板上にITOを150nmの厚みで蒸着し製膜したものを透明支持基板とした。この透明支持基板をエッチング、洗浄した。
 このITOガラス基板上に、PTPDES-2(ケミプロ化成製、Tg=205℃)2質量部を電子工業用シクロヘキサノン(関東化学製)98質量部に溶解し、厚みが約40nmとなるようにスピンコート(2,000rpm、20秒間)した後、120℃で30分間乾燥と160℃で10分間アニール処理することで、正孔注入層を成膜した。
PTPDES-2は下記構造を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 この正孔注入層上に前記発光層形成用塗布液1~3を厚みが約40nmとなるようにスピンコート(1,300rpm、30秒間)し、発光層とした。
 次いで、発光層上に、電子輸送層として上記構造式で表されるBAlqを厚みが40nmとなるように真空蒸着法にて形成した。
 電子輸送層上に、電子注入層としてフッ化リチウム(LiF)を、厚みが1nmとなるように真空蒸着法にて形成した。更に金属アルミニウムを70nm蒸着し、陰極とした。
 以上により作製した積層体を、アルゴンガスで置換したグロ-ブボックス内に入れ、ステンレス製の封止缶及び紫外線硬化型の接着剤(XNR5516HV、長瀬チバ(株)製)を用いて封止することで、有機電界発光素子2-1~2-3を作製した。
 得られた有機電界発光素子2-1~2-3は、いずれも暗青色の発光であり、輝度変調時の色度変化が比較発光材料であるRef-1やRef-2に比べて小さかった。
  2・・・基板
  3・・・陽極
  4・・・正孔注入層
  5・・・正孔輸送層
  6・・・発光層
  7・・・正孔ブロック層
  8・・・電子輸送層
  9・・・陰極
 10・・・有機電界発光素子
 11・・・有機層
 12・・・保護層
 14・・・接着層
 16・・・封止容器
 20・・・発光装置
 30・・・光散乱部材
 31・・・透明基板
 30A・・光入射面
 30B・・光出射面
 32・・・微粒子
 40・・・照明装置

Claims (15)

  1.  基板と、
     該基板上に配置され、陽極及び陰極を含む一対の電極と、
     該電極間に配置され、発光層を含む少なくとも一層の有機層とを有し、
     前記少なくとも一層の有機層のいずれかの層に、少なくとも一種の下記一般式(I)で表される化合物を含有する有機電界発光素子。
    一般式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [一般式(I)中、R~Rはそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。A~Aはそれぞれ独立にCR31またはNを表す。LおよびXはそれぞれ独立にCR3233、NR34、O、S、SiR3536のいずれかを表す。R31~R36はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。]
  2.  前記一般式(I)のXがOまたはSであることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光素子。
  3.  前記一般式(I)で表される化合物が、下記一般式(II)で表される化合物であることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光素子。
    一般式(II)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [一般式(II)中、R~R14はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。X’はOまたはSを表す。]
  4.  前記一般式(I)で表される化合物の分子量が800以下であることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の有機電界発光素子。
  5.  前記一般式(I)で表される化合物が前記発光層に含有されることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の有機電界発光素子。
  6.  前記一般式(I)で表される化合物が、前記発光層に含有される発光材料であることを特徴とする請求項5に記載に有機電界発光素子。
  7.  前記発光層にさらにホスト材料を含有することを特徴とする請求項6に記載の有機電界発光素子。
  8.  前記ホスト材料が炭素数10~50の炭化水素縮合環構造を有することを特徴とする請求項7に記載の有機電界発光素子。
  9.  前記ホスト材料がアントラセン骨格を有することを特徴とする請求項7に記載の有機電界発光素子。
  10.  前記一般式(I)で表される化合物を含有する有機層が真空蒸着プロセスにて形成されてなることを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載の有機電界発光素子。
  11.  発光層が湿式プロセスにて形成されてなることを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載の有機電界発光素子。
  12.  請求項1~11のいずれか一項に記載の有機電界発光素子を用いた発光装置。
  13.  請求項1~11のいずれか一項に記載の有機電界発光素子を用いた表示装置。
  14.  請求項1~11のいずれか一項に記載の有機電界発光素子を用いた照明装置。
  15.  下記一般式(I)で表される有機電界発光素子用の発光材料。
    一般式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    [一般式(I)中、R~Rはそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。A~Aはそれぞれ独立にCR31またはNを表す。LおよびXはそれぞれ独立にCR3233、NR34、O、S、SiR3536のいずれかを表す。R31~R36はそれぞれ独立に水素原子または置換基を表す。]
PCT/JP2012/069946 2011-08-18 2012-08-06 有機電界発光素子、有機電界発光素子用の発光材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置 WO2013024728A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/238,371 US9691988B2 (en) 2011-08-18 2012-08-06 Organic electroluminescent element, light-emitting material for organic electroluminescent element, and light-emitting device, display device, and illumination device using said element
TW101128995A TWI557210B (zh) 2011-08-18 2012-08-10 An organic electric field light emitting element, a light emitting material for an organic electric field light emitting element, and a light emitting device, a display device and a lighting device using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-179171 2011-08-18
JP2011179171A JP5840417B2 (ja) 2011-08-18 2011-08-18 有機電界発光素子、有機電界発光素子用の発光材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013024728A1 true WO2013024728A1 (ja) 2013-02-21

Family

ID=47715048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/069946 WO2013024728A1 (ja) 2011-08-18 2012-08-06 有機電界発光素子、有機電界発光素子用の発光材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9691988B2 (ja)
JP (1) JP5840417B2 (ja)
TW (1) TWI557210B (ja)
WO (1) WO2013024728A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9635222B2 (en) 2014-08-03 2017-04-25 PogoTec, Inc. Wearable camera systems and apparatus for aligning an eyewear camera
AU2015301277A1 (en) 2014-08-03 2017-02-23 PogoTec, Inc. Wearable camera systems and apparatus and method for attaching camera systems or other electronic devices to wearable articles
SG11201705196QA (en) 2014-12-23 2017-07-28 Pogotec Inc Wireless camera system and methods
JP2016213052A (ja) * 2015-05-08 2016-12-15 株式会社Joled 青色有機el素子、有機el表示パネル及び青色有機el素子の製造方法
US10481417B2 (en) 2015-06-10 2019-11-19 PogoTec, Inc. Magnetic attachment mechanism for electronic wearable device
BR112017026524A2 (pt) 2015-06-10 2018-08-14 Pogotec Inc ?sistema de peça ocular, e, adaptador de dispositivo portátil?
TW201729610A (zh) 2015-10-29 2017-08-16 帕戈技術股份有限公司 適用於無線功率接收之助聽器
US11558538B2 (en) 2016-03-18 2023-01-17 Opkix, Inc. Portable camera system
EP3539285A4 (en) 2016-11-08 2020-09-02 Pogotec, Inc. PORTABLE ELECTRONIC DEVICE INTELLIGENT BOX
US11300857B2 (en) 2018-11-13 2022-04-12 Opkix, Inc. Wearable mounts for portable camera

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2570522A (en) * 1949-08-16 1951-10-09 Petrocarbon Ltd New pyrene condensation products and their manufacture
JP2001102173A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2002319490A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Mitsui Chemicals Inc 有機電界発光素子
JP2003151775A (ja) * 2001-08-29 2003-05-23 Fujitsu Ltd 縮合八環芳香族化合物並びにそれを用いた有機el素子及び有機elディスプレイ
JP2003151772A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Fujitsu Ltd ジナフトピレン化合物並びにそれを用いた有機el素子及び有機elディスプレイ
JP2005082702A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス用素子材料およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2008074813A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Konica Minolta Business Technologies Inc ジフタロイルピレン系化合物、ジフタロイルピレン系化合物の製造方法及び該ジフタロイルピレン系化合物を用いた電子写真感光体、光電変換素子、太陽電池、光センサー
JP2010087410A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Mitsui Chemicals Inc 有機トランジスタ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060222886A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Raymond Kwong Arylpyrene compounds
DE102005026651A1 (de) 2005-06-09 2006-12-14 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US20080010208A1 (en) 2006-07-06 2008-01-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for communication by a secondary user of spectrum
KR101256204B1 (ko) * 2009-11-02 2013-04-19 (주)씨에스엘쏠라 유기발광화합물 및 이를 구비한 유기발광소자

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2570522A (en) * 1949-08-16 1951-10-09 Petrocarbon Ltd New pyrene condensation products and their manufacture
JP2001102173A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2002319490A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Mitsui Chemicals Inc 有機電界発光素子
JP2003151775A (ja) * 2001-08-29 2003-05-23 Fujitsu Ltd 縮合八環芳香族化合物並びにそれを用いた有機el素子及び有機elディスプレイ
JP2003151772A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Fujitsu Ltd ジナフトピレン化合物並びにそれを用いた有機el素子及び有機elディスプレイ
JP2005082702A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス用素子材料およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2008074813A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Konica Minolta Business Technologies Inc ジフタロイルピレン系化合物、ジフタロイルピレン系化合物の製造方法及び該ジフタロイルピレン系化合物を用いた電子写真感光体、光電変換素子、太陽電池、光センサー
JP2010087410A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Mitsui Chemicals Inc 有機トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
TW201319216A (zh) 2013-05-16
US9691988B2 (en) 2017-06-27
JP2013042044A (ja) 2013-02-28
JP5840417B2 (ja) 2016-01-06
TWI557210B (zh) 2016-11-11
US20140239280A1 (en) 2014-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5753027B2 (ja) 有機電界発光素子、化合物、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP5875468B2 (ja) 有機電界発光素子用材料、有機電界発光素子並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP6132470B2 (ja) 有機電界発光素子、該素子に用いる化合物および有機電界発光素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP5840417B2 (ja) 有機電界発光素子、有機電界発光素子用の発光材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP5975611B2 (ja) 有機電界発光素子、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP5973705B2 (ja) 有機電界発光素子、有機電界発光素子用の発光材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
WO2013077345A1 (ja) 有機電界発光素子、並びに該有機電界発光素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP6347909B2 (ja) 有機電界発光素子、該素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP6118034B2 (ja) 有機電界発光素子とそれに用いることができる化合物および有機電界発光素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP6046884B2 (ja) 有機電界発光素子、該素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP2013093541A (ja) 有機電界発光素子とそれに用いることができる化合物および有機電界発光素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP5890980B2 (ja) 有機電界発光素子、有機電界発光素子用の化合物、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP6063114B2 (ja) 有機電界発光素子、該素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP5952543B2 (ja) 有機電界発光素子、有機電界発光素子用の化合物、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP5624518B2 (ja) 有機電界発光素子、該素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
WO2012141249A1 (ja) 有機電界発光素子
JP5946264B2 (ja) 有機電界発光素子、有機電界発光素子用材料、該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP6012148B2 (ja) 有機電界発光素子、化合物、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP6224028B2 (ja) 有機電界発光素子、化合物、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP6371320B2 (ja) 有機電界発光素子、該素子用材料、並びに該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
JP2013084732A (ja) 有機電界発光素子及び該素子用発光材料並びに発光装置、表示装置及び照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12824086

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14238371

Country of ref document: US

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 23/05/2014)

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12824086

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1