WO2013008764A1 - 通信制御方法及び基地局 - Google Patents

通信制御方法及び基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2013008764A1
WO2013008764A1 PCT/JP2012/067399 JP2012067399W WO2013008764A1 WO 2013008764 A1 WO2013008764 A1 WO 2013008764A1 JP 2012067399 W JP2012067399 W JP 2012067399W WO 2013008764 A1 WO2013008764 A1 WO 2013008764A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
battery
remaining
remaining power
power
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/067399
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
顕徳 岩渕
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to US14/130,424 priority Critical patent/US9380528B2/en
Publication of WO2013008764A1 publication Critical patent/WO2013008764A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0203Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
    • H04W52/0206Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a communication control method and a base station in a mobile communication system that supports SON technology.
  • SON Self Organizing Network
  • LTE Long Term Evolution
  • 3GPP 3rd Generation Partnership Project
  • Non-Patent Document 1 SON technology automatically optimizes the setting of a base station without requiring manual operation during operation of the base station.
  • MLB Mobility Load
  • the SON technology defined in the 3GPP standard does not take into account the power situation represented by the recent large-scale power outage. Therefore, there is a problem that load distribution control between base stations cannot be performed in consideration of such power situation.
  • an object of the present invention is to solve the above-described problems in a mobile communication system that supports SON technology.
  • the present invention has the following features.
  • the communication control method is characterized in that a mobile communication system (mobile communication system) includes a battery (battery 12-1) and has a base station (base station 10-1) that can be driven by electric power supplied from the battery. 1)
  • the communication control method according to 1), wherein the base station includes a transmission control step for controlling transmission of remaining power storage information from the base station to another base station (base station 10-2).
  • the remaining amount information indicates the remaining amount of electricity stored in the battery, and the transmission control step controls the transmission of the remaining amount of stored electricity information from the base station to the other base station according to the remaining amount of electricity stored in the battery. This is the gist.
  • the remaining power storage information is appropriately set. Can be sent.
  • the transmission control step includes the power storage to the other base station when the remaining power storage amount of the battery is equal to or greater than a first threshold. Controlling to transmit the remaining amount information, and controlling not to transmit the remaining amount of storage information to the other base station when the remaining amount of storage of the battery is less than the first threshold value;
  • the gist is to include.
  • the base station when the remaining charge amount of the battery included in the base station is equal to or greater than the first threshold (that is, when the remaining charge amount of the battery is large), the base station stores power to the other base station. By transmitting the remaining amount information, it is possible to prompt the user to transfer the load of the other base station to the base station. Therefore, it is effective in the case where it is estimated that the remaining power of the battery provided in the other base station is small.
  • the base station when the remaining charge of the battery provided in the base station is less than the first threshold (that is, when the remaining charge of the battery is small), the base station can absorb the load of the other base station. Therefore, signaling between the base stations (traffic between the base stations) can be suppressed by not transmitting the remaining power amount information to the other base stations.
  • the other base station receives the power storage remaining amount information from the base station, and the other base station The load on the base station is reduced according to the fact that the remaining amount of electricity stored in the battery (battery 12-2) of the other base station is smaller than the remaining amount of electricity indicated by the remaining amount of electricity stored in the reception step.
  • the gist of the present invention is to further include a load adjustment step of performing a process for increasing and reducing the load of the other base station.
  • the load of the other base station can be transferred to the base station. .
  • the power consumption of the other base station can be reduced, it is possible to suppress the occurrence of a problem that communication becomes impossible due to a shortage of the remaining amount of power stored in the battery of the other base station.
  • the transmission control step includes the step of storing the power to the other base station when the remaining power of the battery is less than a second threshold. Controlling to transmit the remaining amount information, and controlling not to transmit the remaining amount information to the other base station when the remaining amount of storage of the battery is equal to or greater than the second threshold.
  • the gist is to include.
  • the base station when the remaining charge amount of the battery included in the base station is less than the second threshold value (that is, when the remaining charge amount of the battery is small), the base station stores power to another base station. By transmitting the remaining amount information, it is possible to urge the transfer of the load of the base station to the other base station. Therefore, this is effective in the case where it is estimated that the remaining power storage of the battery provided in the other base station is large.
  • the second threshold that is, when the remaining charge of the battery is large
  • the load of the base station is absorbed by the other base station. Therefore, signaling between base stations (traffic between base stations) can be suppressed by not transmitting the remaining power storage information to the other base stations.
  • the other base station receives the power storage remaining amount information from the base station, and the other base station The load on the base station is reduced according to the fact that the remaining amount of electricity stored in the battery (battery 12-2) included in the other base station is larger than the remaining amount of electricity indicated by the remaining electricity amount information received in the reception step.
  • the gist of the present invention is to further include a load adjustment step of performing a process for reducing and increasing the load of the other base station.
  • the load of the base station can be transferred to the other base station when the remaining charge of the battery provided in another base station is larger than the remaining charge amount of the battery provided in the base station. .
  • the power consumption of the base station can be reduced, it is possible to suppress the occurrence of a problem that communication becomes impossible due to a shortage of the remaining amount of power stored in the battery of the base station.
  • a feature of the base station according to the present invention is a base station (base station 10) that includes a battery (battery 12) and can be driven by electric power supplied from the battery, and that stores the remaining power of the battery.
  • a transmission unit network communication unit 132 configured to transmit amount information to another base station, and transmission of the remaining power amount information to the other base station according to the remaining power amount of the battery
  • a control unit communication control unit 171 configured to control.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a mobile communication system 1 according to this embodiment.
  • the mobile communication system 1 is configured based on LTE (3GPP Release 8, 9) or LTE Advanced (3GPP Release 10 or later).
  • the mobile communication system 1 has an E-UTRAN (Evolved-UMTS Terrestrial Radio Access Network) which is a radio access network.
  • the E-UTRAN includes a plurality of base stations (eNB; evolved Node B) 10.
  • Each of the plurality of base stations 10 can be driven by power from the system.
  • the base station 10 is configured to include a battery, and even if power supply from the system is stopped (that is, a power failure), the base station 10 is driven by the power stored in the battery (independently). It is configured to be capable of driving).
  • each of the plurality of base stations 10 forms one or a plurality of cells.
  • the cell is a minimum unit of a radio communication area in which a radio terminal (UE; User Equipment) 20 can communicate.
  • UE Radio Terminal
  • the wireless terminal 20-1 is located in a cell formed by the base station 10-1, and communicates with the base station 10-1.
  • the radio terminal 20-2 is located in a cell formed by the base station 10-2 and communicates with the base station 10-2.
  • the radio terminal 20-3 is located in a cell formed by the base station 10-3 and communicates with the base station 10-3.
  • the radio terminal 20 switches to a base station with a better radio state as it moves. Such base station switching is called handover in the connected state and cell reselection in the idle state.
  • the base station to which the radio terminal 20 is connected has the right to decide whether or not to perform handover of the radio terminal 20 and the right to decide the handover destination.
  • the mobile communication system 1 supports MLB (Mobility Load Balancing) technology, which is one of SON technologies, and is based on load information transmitted and received between base stations in order to level the load between base stations.
  • MLB Mobility Load Balancing
  • the cell range (coverage) is configured to be adjustable.
  • an X2 interface for interconnecting base stations 10 is set.
  • the base station 10 is configured to perform inter-base station communication with another base station 10 adjacent to the base station 10 using the X2 interface.
  • the mobile communication system 1 has an EPC (Evolved Packet Core) which is a core network.
  • EPC Evolved Packet Core
  • the EPC includes a plurality of mobility management devices (MME; Mobility Management Entity) / gateway devices (S-GW; Serving Gateway) 30.
  • MME Mobility Management Entity
  • S-GW Serving Gateway
  • the mobility management device is configured to perform various types of mobility control for the radio terminal 20.
  • the gateway device is configured to perform transfer control of user data transmitted and received by the wireless terminal 20.
  • An S1 interface for connecting each base station 10 to the EPC is set between the base station 10 and the EPC.
  • the base station 10 is configured to communicate with the EPC using the S1 interface.
  • FIG. 2 is a block diagram of the base station 10.
  • a thick line between blocks indicates a power line
  • a thin line indicates a communication signal line
  • a broken line indicates a control signal line.
  • the grid refers to a power distribution system of a power company
  • the backhaul network refers to a communication infrastructure network constructed by a telecommunications carrier.
  • the base station 10 includes a solar power generation device (hereinafter referred to as PV) 11, a battery 12, a communication unit 13, a power transmission unit 14, a measurement unit 15, and a storage unit 16. And a control unit 17.
  • the battery 12, the communication unit 13, the power transmission unit 14, the measurement unit 15, the storage unit 16, and the control unit 17 are provided in the base station body (case body) 18.
  • PV11 receives sunlight and generates power, and outputs the electric power obtained by power generation.
  • the PV 11 is configured separately from the base station main body 18, but may be configured integrally with the base station main body 18.
  • this embodiment mainly demonstrates the structure in which the base station 10 mounts PV11, the base station 10 does not necessarily need to mount PV11.
  • the communication unit 13 includes a wireless communication unit 131 for performing wireless communication with the wireless terminal 20 and a network communication unit 132 for performing communication with the network side (EPC or other base station).
  • a wireless communication unit 131 for performing wireless communication with the wireless terminal 20
  • a network communication unit 132 for performing communication with the network side (EPC or other base station).
  • the battery 12 stores the power generated by the PV 11 and the power from the system, and discharges the stored power under the control of the control unit 17.
  • the battery 12 is, for example, a lithium type, but may be a recycle type used in an electric vehicle.
  • the battery 12 may be a UPS (Uninterruptable Power Supply) system type that stores power from the grid.
  • UPS Uninterruptable Power Supply
  • the power transmission means 14 is a path (first path) 141 for transmitting power from the grid to each block of the base station 10 and a path (second path) for transmitting power from the battery 12. 142, a path (third path) 143 for transmitting power from the PV, and a switch (hereinafter referred to as SW) 144 for selectively switching each path.
  • FIG. 2 a path for transmitting power from the SW 144 to the communication unit 13 is illustrated, but in actuality, each path for transmitting power from the SW 144 to other blocks (such as the control unit 17) is also illustrated. Provided.
  • the measurement unit 15 measures the electric power stored in the battery 12 (hereinafter referred to as the remaining amount of storage) under the control of the control unit 17. When the measurement unit 15 measures the remaining amount of power storage, the measurement unit 15 outputs the measurement result to the storage unit 16.
  • the storage unit 16 stores various information used for control by the control unit 17. In the present embodiment, the storage unit 16 stores the measurement result of the remaining amount of electricity stored by the measurement unit 15.
  • the control unit 17 controls various functions of the base station 10.
  • the control unit 17 includes a communication control unit 171 and a power control unit 172.
  • the communication control unit 171 controls the communication unit 13. Specifically, the communication control unit 171 controls wireless communication with the wireless terminal 20 (communication by the wireless communication unit 131) and communication using the X2 interface and the S1 interface (communication by the network communication unit 132).
  • the communication control unit 171 acquires the remaining amount of electricity stored in the battery 12 from the storage unit 16 and compares the remaining amount of electricity stored in the battery 12 with the threshold A.
  • the threshold A is a value equal to or slightly lower than the upper limit value indicating the overcharge of the battery 12 and is stored in the storage unit 16 in advance.
  • the remaining power storage information may be a value of the remaining power storage (wattage (W)) of the battery 12, and an index indicating the degree of the remaining power storage of the battery 12 (for example, Full is "11”, Middle is “10”, Low may be “01”, and Empty may be “00”).
  • the communication control unit 171 controls the network communication unit 132 so as not to transmit the remaining power level information to other base stations.
  • the network communication unit 132 corresponds to a transmission unit configured to transmit the remaining power storage information.
  • the communication control unit 171 corresponds to a control unit configured to control transmission of remaining power storage information to another base station according to the remaining power storage of the battery 12.
  • the communication control unit 171 determines the load of the own station and / or the load of the other base station based on the received remaining power amount information. Control to adjust.
  • the communication control unit 171 compares the remaining power storage amount of another base station with the remaining power storage amount of the own station, and determines that the remaining power storage amount of the own station is smaller.
  • a process for increasing the load on the base station and reducing the load on the own station is performed. Specifically, load distribution control is performed so that the other base station accommodates the radio terminal 20 that should be accommodated by the own station.
  • the handover process is performed or the handover parameters are adjusted so that the other base station is given priority over the own station as the handover destination.
  • the cell reselection parameter may be adjusted so that the other base station is given priority as a standby destination.
  • the power control unit 172 controls the SW 144 and the battery 12.
  • the power control unit 172 controls the SW 144 to supply power from the battery 12 to each block.
  • control is performed so that power is supplied not only from the battery 12 but also from the PV 11.
  • the power control unit 172 controls the measurement unit 15 to start measurement of the remaining amount of charge in the battery 12. For example, the measurement is performed periodically (for example, every 20 msec to several minutes).
  • the power control unit 172 controls the storage unit 16.
  • the power control unit 172 stores the measurement result of the remaining power amount in the storage unit 16.
  • the power control unit 172 updates the remaining power storage information stored in the storage unit 16 every time measurement is performed.
  • the remaining power amount information stored in the storage unit 16 is used by the communication control unit 171 as described above.
  • the power control unit 172 determines the charge / discharge schedule of the battery 12 and the power supply schedule for each block of the base station 10. For example, in the case of the base station 10 that is driven by the power from the PV 11, the battery 12, and the grid, the power control unit 172 charges the battery 12 with power in the midnight time period that is lower than the power price in the day time period. For example, the base station 10 is controlled to be driven by the electric power stored in the battery 12 from 7 am. At this time, the power control unit 172 controls the base station 10 to appropriately consume the power generated by the PV 11. In addition, when the power from the battery 12 and the PV 11 is insufficient, the power control unit 172 controls the base station 10 to be urgently driven by the power from the system. In the case of such a base station 10, the battery 12 is one of the main power sources.
  • FIG. 3 is a sequence diagram for explaining the message configuration example 1.
  • eNB1 one of the base stations 10 adjacent to each other
  • eNB2 the other is denoted as eNB2.
  • the eNB 1 uses the X2 interface to transmit the remaining power storage amount information to the eNB 2 by including it in the LOAD INFORMATION message.
  • the eNB 2 receives the LOAD INFORMATION message including the remaining power storage information using the X2 interface.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining information elements (IE) of the LOAD INFORMATION message. Except for the underlined part in FIG. 4, it is the same as the IE of the LOAD INFORMATION message defined in the 3GPP standard (for example, see 3GPP TS 36.423 V10.1.0 “9.1.2.1 LOAD INFORMATION”).
  • IE information elements
  • the LOAD INFORMATION message includes a Battery Indication IE as the remaining power storage information in addition to the IE of the current LOAD INFORMATION message.
  • the LOAD INFORMATION message includes the ID of the source cell (source cell) of this message and is transmitted in units of source cells. For this reason, when one base station forms a plurality of cells and a different battery 12 is mounted for each of the plurality of cells, a different Battery Indication IE can be transmitted for each source cell.
  • the LOAD INFORMATION message may include the Battery Indication IE indicating the remaining amount of power storage, and may include each IE (UL Interference Overload Indication, UL High Interference Information, etc.) for inter-base station interference control.
  • Message configuration example 2 5 and 6 are sequence diagrams for explaining the message configuration example 2.
  • FIG. 5 and 6 one of the base stations 10 adjacent to each other is denoted as eNB1, and the other is denoted as eNB2.
  • the eNB 1 transmits a RESOURCE STATUS REQUEST message including a request for transmitting the remaining power amount information (remaining power amount request) to the eNB 2 using the X2 interface.
  • the eNB 2 receives the RESOURCE STATUS REQUEST message including the request for remaining power storage using the X2 interface.
  • the eNB 2 transmits a RESOURCE STATUS RESPONSE message, which is an affirmative response to the RESOURCE STATUS REQUEST message, to the eNB 1 using the X2 interface.
  • the eNB 1 receives the RESOURCE STATUS RESPONSE message using the X2 interface.
  • the RESOURCE STATUS REQUEST message is configured so that one or more of the measurement target items can be specified. However, if none of the specified measurement target items can be executed, the RESOURCE STATUS RESPONSE message is used. Instead, a Resource Status Failure message is sent.
  • the eNB 2 that has transmitted the RESOURCE STATUS RESPONSE message performs measurement according to the conditions specified in the RESOURCE STATUS REQUEST message, and periodically transmits a RESOURCE STATUS UPDATE message indicating the measurement result to the eNB 1.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the IE of the RESOURCE STATUS REQUEST message. Except for the underlined part in FIG. 7, the same as the IE of the RESOURCE STATUS REQUEST message defined in the 3GPP standard (for example, see 3GPP TS 36.423 V10.1.0 “9.1.2.11 RESOURCE STATUS REQUEST”. ).
  • the RESOURCE STATUS REQUEST message is different from the current RESOURCE STATUS REQUEST message in that it is configured to be able to designate the remaining power storage information in the report charac- teristics for designating the measurement target item.
  • Report Characteristics is configured as a bit string in which the bit position is associated with the measurement target item, the first bit is PRB Periodic, the second bit is TNL load Indicating Period, and the third bit is HW Load Ind.
  • Periodic 4th bit corresponds to Composite Available Capacity Periodic, 5th bit corresponds to ABS Status Periodic, and 6th bit corresponds to Battery Status Periodic.
  • the bit corresponding to the Battery Status Periodic (sixth bit) being “1” corresponds to requesting measurement / transmission of the Battery Status.
  • Battery Status corresponds to the remaining power amount information.
  • PRB indicates the number of PRB (Physical Resource Block) used as a unit of time frequency resource allocation
  • TNL load Ind indicates the backhaul load between the base station and the core network
  • HW Load Ind indicates the base station.
  • the Composite Available Capacity indicates a capacity class that is an index indicating the relative communication capacity of the base station and a ratio of the available communication capacity.
  • the RESOURCE STATUS REQUEST message is configured so that the period for reporting (transmitting) the measurement result can be specified by Reporting Periodicity.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the IE of the RESOURCE STATUS UPDATE message. Except for the underlined part in FIG. 8, it is the same as the IE of the RESOURCE STATUS UPDATE message defined in the 3GPP standard (see, for example, “RESOURCE STATUS UPDATE” in 3GPP TS 36.423 V10.1.0).
  • the RESOURCE STATUS UPDATE message includes a Battery Status IE as remaining power storage information in addition to the current RESOURCE STATUS UPDATE message IE.
  • the RESOURCE STATUS UPDATE message is transmitted on a cell basis. For this reason, when one base station forms a plurality of cells and a different battery 12 is mounted for each of the plurality of cells, a different Battery Status IE can be transmitted for each cell.
  • FIG. 9 is an operation sequence diagram of the mobile communication system 1 according to the present embodiment.
  • the battery provided in the base station 10-1 is referred to as a battery 12-1
  • the battery provided in the base station 10-2 is referred to as a battery 12-2.
  • the base station 10-2 is a base station adjacent to the base station 10-1.
  • step S101 the base station 10-1 measures the remaining amount of power stored in the battery 12-1.
  • step S102 the base station 10-1 compares the remaining amount of power stored in the battery 12-1 measured in step S101 with a threshold A.
  • step S103 the base station 10-1 omits transmission of the remaining power storage information indicating the remaining power storage measured in step S101. Specifically, the Load Information message including the Battery Indication IE or the Resource Status Update message including the Battery Status IE is not transmitted. Thereafter, the process returns to step S101.
  • step S104 the base station 10-1 displays the remaining power level information indicating the remaining power level measured in step S101 on the X2 interface. Transmit to station 10-2. Specifically, a Load Information message including the Battery Indication IE or a Resource Status Update message including the Battery Status IE is transmitted on the X2 interface. The base station 10-2 receives the remaining power storage information on the X2 interface.
  • step S105 the base station 10-2 measures the remaining amount of power stored in the battery 12-2.
  • step S106 the base station 10-2 compares the remaining charge amount of the battery 12-1 indicated by the remaining charge amount information received in step S104 with the remaining charge amount of the battery 12-2 measured in step S105. . If the remaining amount of power stored in battery 12-1 (base station 10-1) is less than or equal to the remaining amount of power stored in battery 12-2 (base station 10-2), the process returns to step S104.
  • the base station 10-2 reduces the load on the base station 10-2 in step S107. Processing is performed to increase the load on the base station 10-1.
  • the base station 10-2 adjusts an offset value as a handover parameter.
  • the handover parameter is used for determining handover in the base station 10.
  • the handover parameter is notified from the base station 10 to the radio terminal 20 and used in the radio terminal 20 for determination of transmission of the measurement report.
  • the radio terminal 20 can receive radio signals from the base station 10-1 and the base station 10-2, the received power (hereinafter referred to as RSRP1) corresponding to the base station 10-1 and the base station 10-2 Before comparing with the corresponding received power (hereinafter referred to as RSRP2), an offset value for correcting RSRP1 higher is added to RSRP1.
  • RSRP1 received power
  • RSRP2 received power
  • the base station 10-1 is preferentially selected as a connection destination (handover destination) over the base station 10-2, and the coverage of the base station 10-2 is reduced and the base station 10-1 Coverage can be expanded.
  • the offset value is shared by a pair of adjacent base stations 10.
  • step S108 the base station 10-2 transmits a Mobility Change Request message including the offset value determined in step S107 to the base station 10-1 on the X2 interface.
  • the base station 10-1 receives the Mobility Change Request message including the offset value on the X2 interface.
  • step S109 the base station 10-1 transmits a Mobility Change Acknowledge message, which is an affirmative response to the Mobility Change Request message, to the base station 10-2 on the X2 interface.
  • the base station 10-2 receives the Mobility Change Acknowledge message on the X2 interface.
  • step S110 the base station 10-2 sets an offset value as a handover parameter.
  • step S111 the base station 10-1 sets an offset value as a handover parameter included in the Mobility Change Request message received in step S109.
  • the load on the base station 10-2 is reduced. Since there is no room for the base station 10-1 to absorb, signaling (base station 10-2) between the base station 10-1 and the base station 10-2 is not performed by not transmitting the remaining power storage information to the base station 10-2. -1 and the base station 10-2).
  • the base station 10-2 when the remaining charge of the battery 12-2 included in the base station 10-2 is less than the remaining charge of the battery 12-1 included in the base station 10-1, Processing for increasing the load on the base station 10-1 and reducing the load on the base station 10-2 is performed. Thereby, since the load of the base station 10-2 can be transferred to the base station 10-1, the power consumption of the base station 10-2 can be reduced. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of a problem that communication becomes impossible due to a shortage of the remaining amount of power stored in the battery 12-2 included in the base station 10-2.
  • compatibility with the current standard can be maintained by adding the IE of the remaining power amount information to the message defined by the 3GPP standard without defining a new message.
  • FIG. 10 is an operation sequence diagram of the mobile communication system 1 according to the present embodiment.
  • step S201 the base station 10-1 measures the remaining amount of power stored in the battery 12-1.
  • step S202 the base station 10-1 compares the remaining amount of power stored in the battery 12-1 measured in step S201 with a threshold value B.
  • the threshold value B is equal to or slightly higher than the lower limit value indicating overdischarge of the battery 12-1.
  • step S203 the base station 10-1 omits transmission of the remaining power level information indicating the remaining power level measured in step S201. Specifically, the Load Information message including the Battery Indication IE or the Resource Status Update message including the Battery Status IE is not transmitted. Thereafter, the process returns to step S201.
  • step S204 the base station 10-1 displays the remaining power level information indicating the remaining power level measured in step S201 on the X2 interface. Transmit to station 10-2. Specifically, a Load Information message including the Battery Indication IE or a Resource Status Update message including the Battery Status IE is transmitted on the X2 interface. The base station 10-2 receives the remaining power storage information on the X2 interface.
  • step S205 the base station 10-2 measures the remaining amount of power stored in the battery 12-2.
  • step S206 the base station 10-2 compares the remaining charge amount of the battery 12-1 indicated by the remaining charge amount information received in step S204 with the remaining charge amount of the battery 12-2 measured in step S205. .
  • the process returns to step S204.
  • the base station 10-2 reduces the load on the base station 10-1 in step S207.
  • a process for increasing the load on the base station 10-2 is performed.
  • the base station 10-2 adjusts an offset value as a handover parameter.
  • the handover parameter is used for determining handover in the base station 10.
  • the handover parameter is notified from the base station 10 to the radio terminal 20 and used in the radio terminal 20 for determination of transmission of the measurement report.
  • the radio terminal 20 can receive radio signals from the base station 10-1 and the base station 10-2, the received power (hereinafter referred to as RSRP1) corresponding to the base station 10-1 and the base station 10-2 Before comparing with the corresponding received power (hereinafter referred to as RSRP2), an offset value for correcting RSRP2 to be high is added to RSRP2.
  • RSRP1 received power
  • RSRP2 received power
  • the base station 10-2 is preferentially selected as the connection destination (handover destination) over the base station 10-1, reducing the coverage of the base station 10-1 and the base station 10-2. Coverage can be expanded.
  • the offset value is shared by a pair of adjacent base stations 10.
  • step S208 the base station 10-2 transmits a Mobility Change Request message including the offset value determined in step S207 to the base station 10-1 on the X2 interface.
  • the base station 10-1 receives the Mobility Change Request message including the offset value on the X2 interface.
  • step S209 the base station 10-1 transmits a Mobility Change Acknowledge message, which is an affirmative response to the Mobility Change Request message, to the base station 10-2 on the X2 interface.
  • the base station 10-2 receives the Mobility Change Acknowledge message on the X2 interface.
  • step S210 the base station 10-2 sets an offset value as a handover parameter.
  • step S211 the base station 10-1 sets an offset value as a handover parameter included in the Mobility Change Request message received in step S209.
  • the base station 10-2 is connected to the base station 10-2. Since it is less necessary to absorb the load of 10-1, signaling between the base station 10-1 and the base station 10-2 is not performed by not transmitting the remaining power storage information to the base station 10-2 ( Traffic between the base station 10-1 and the base station 10-2) can be suppressed.
  • the base station 10-2 when the remaining charge of the battery 12-2 included in the base station 10-2 is greater than the remaining charge of the battery 12-1 included in the base station 10-1, A process for reducing the load on the base station 10-1 and increasing the load on the base station 10-2 is performed. As a result, the load on the base station 10-1 can be transferred to the base station 10-2, so that the power consumption of the base station 10-1 can be reduced. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of a problem that communication becomes impossible due to a shortage of the remaining amount of power stored in the battery 12-1 included in the base station 10-1.
  • the base station 10-1 includes the Load Information message including the remaining power storage information or the remaining power storage information when the remaining power storage capacity of the base station 10-1 is less than the threshold A. It was controlling not to send a Resource Status Update message. However, not only in comparison with the threshold value A, but when the remaining amount of electricity stored in the base station 10-1 shows a sharp decrease (the amount of decrease in the remaining amount of electricity stored in a unit time exceeds a predetermined amount). Alternatively, it may be controlled not to transmit the Load Information message including the remaining power storage information or the Resource Status Update message including the remaining power storage information by predicting that the remaining power storage will be short in the near future.
  • a message may be transmitted and received on the S1 interface.
  • the MME may relay a message transmitted / received between the base stations 10.
  • the present invention makes it possible to perform load distribution control between base stations in consideration of battery conditions, and is thus useful in the field of wireless communication such as mobile communication.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 バッテリー12を備え、バッテリー12から供給される電力によって駆動可能な基地局10は、バッテリー12の蓄電残量を示す蓄電残量情報を他の基地局へ送信するように構成されたネットワーク通信部132と、他の基地局への蓄電残量情報の送信を、バッテリー12の蓄電残量に応じて制御するように構成された通信制御部171と、を有する。

Description

通信制御方法及び基地局
 本発明は、SON技術をサポートする移動通信システムにおける通信制御方法及び基地局に関する。
 移動通信システムの標準化プロジェクトである3GPP(3rd Generation Partnership Project)で標準化されているLTE(Long Term Evolution)には、SON(Self Organizing Network)と称される技術が採用されている。
 SON技術は、基地局の運用中に、人手を要さずに基地局の設定を自動で最適化するものである(例えば、非特許文献1参照)。
 SON技術の一つとして、複数の基地局において負荷の偏りがある場合に、各基地局のカバレッジを調整することによって、該複数の基地局間で負荷を分散(平準化)するMLB(Mobility Load Balancing)と称される技術がある。
3GPP技術レポート 「TR 36.902 V9.1.0」 2010年3月
 しかしながら、3GPP規格で規定されているSON技術においては、昨今の大規模停電等に代表される電力事情が考慮されていない。よって、そのような電力事情を考慮して基地局間の負荷分散制御を行うことができないという問題がある。
 そこで、本発明は、SON技術をサポートする移動通信システムにおいて、上述の課題を解決することを目的とする。
 上述した課題を解決するために、本発明は以下のような特徴を有している。
 本発明に係る通信制御方法の特徴は、バッテリー(バッテリー12-1)を備え、該バッテリーから供給される電力によって駆動可能な基地局(基地局10-1)を有する移動通信システム(移動通信システム1)における通信制御方法であって、前記基地局が、前記基地局から他の基地局(基地局10-2)への蓄電残量情報の送信を制御する送信制御ステップを有し、前記蓄電残量情報は、前記バッテリーの蓄電残量を示し、前記送信制御ステップは、前記基地局から前記他の基地局への前記蓄電残量情報の送信を、前記バッテリーの蓄電残量に応じて制御する、ことを要旨とする。
 このような特徴によれば、基地局から他の基地局への蓄電残量情報の送信を、該基地局が備えるバッテリーの蓄電残量に応じて制御することによって、蓄電残量情報を適切に送信できる。
 本発明に係る通信制御方法の他の特徴は、上述した特徴において、前記送信制御ステップは、前記バッテリーの蓄電残量が第1の閾値以上である場合に、前記他の基地局への前記蓄電残量情報を送信するよう制御するステップと、前記バッテリーの蓄電残量が前記第1の閾値未満である場合に、前記他の基地局への前記蓄電残量情報を送信しないよう制御するステップと、を含むことを要旨とする。
 このような特徴によれば、基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が第1の閾値以上である場合(すなわち、バッテリーの蓄電残量が多い場合)に、該基地局から他の基地局へ蓄電残量情報を送信することによって、該他の基地局の負荷を該基地局に転嫁することを促すことができる。よって、該他の基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が少ないと推定される場合などにおいて有効である。
 一方、基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が第1の閾値未満である場合(すなわち、バッテリーの蓄電残量が少ない場合)には、該他の基地局の負荷を該基地局が吸収する余裕がないため、該他の基地局への蓄電残量情報を送信しないことによって、基地局間のシグナリング(基地局間のトラフィック)を抑制できる。
 本発明に係る通信制御方法の他の特徴は、上述した特徴において、前記他の基地局が、前記基地局からの前記蓄電残量情報を受信する受信ステップと、前記他の基地局が、前記受信ステップで受信した前記蓄電残量情報によって示される蓄電残量よりも、前記他の基地局が備えるバッテリー(バッテリー12-2)の蓄電残量が少ないことに応じて、前記基地局の負荷を増やすとともに前記他の基地局の負荷を減らすための処理を行う負荷調整ステップと、をさらに有することを要旨とする。
 このような特徴によれば、基地局が備えるバッテリーの蓄電残量よりも、他の基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が少ない場合に、該他の基地局の負荷を該基地局に転嫁できる。これにより、該他の基地局の消費電力を削減できるため、該他の基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が不足することによって通信が不能になるといった問題の発生を抑制できる。
 本発明に係る通信制御方法の他の特徴は、上述した特徴において、前記送信制御ステップは、前記バッテリーの蓄電残量が第2の閾値未満である場合に、前記他の基地局への前記蓄電残量情報を送信するよう制御するステップと、前記バッテリーの蓄電残量が前記第2の閾値以上である場合に、前記他の基地局への前記蓄電残量情報を送信しないよう制御するステップと、を含むことを要旨とする。
 このような特徴によれば、基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が第2の閾値未満である場合(すなわち、バッテリーの蓄電残量が少ない場合)に、該基地局から他の基地局へ蓄電残量情報を送信することによって、該基地局の負荷を該他の基地局に転嫁することを促すことができる。よって、該他の基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が多いと推定される場合などにおいて有効である。
 一方、基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が第2の閾値以上である場合(すなわち、バッテリーの蓄電残量が多い場合)には、該他の基地局に該基地局の負荷を吸収してもらう必要性が低いため、該他の基地局への蓄電残量情報を送信しないことによって、基地局間のシグナリング(基地局間のトラフィック)を抑制できる。
 本発明に係る通信制御方法の他の特徴は、上述した特徴において、前記他の基地局が、前記基地局からの前記蓄電残量情報を受信する受信ステップと、前記他の基地局が、前記受信ステップで受信した前記蓄電残量情報によって示される蓄電残量よりも、前記他の基地局が備えるバッテリー(バッテリー12-2)の蓄電残量が多いことに応じて、前記基地局の負荷を減らすとともに前記他の基地局の負荷を増やすための処理を行う負荷調整ステップと、をさらに有することを要旨とする。
 このような特徴によれば、基地局が備えるバッテリーの蓄電残量よりも、他の基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が多い場合に、該基地局の負荷を該他の基地局に転嫁できる。これにより、該基地局の消費電力を削減できるため、該基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が不足することによって通信が不能になるといった問題の発生を抑制できる。
 本発明に係る基地局の特徴は、バッテリー(バッテリー12)を備え、該バッテリーから供給される電力によって駆動可能な基地局(基地局10)であって、前記バッテリーの蓄電残量を示す蓄電残量情報を他の基地局へ送信するように構成された送信部(ネットワーク通信部132)と、前記他の基地局への前記蓄電残量情報の送信を、前記バッテリーの蓄電残量に応じて制御するように構成された制御部(通信制御部171)と、を有することを要旨とする。
第1実施形態及び第2実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 第1実施形態及び第2実施形態に係る基地局のブロック図である。 第1実施形態及び第2実施形態に係るメッセージ構成例1を説明するためのシーケンス図である。 第1実施形態及び第2実施形態に係るLOAD INFORMATIONメッセージのIEを説明するための図である。 第1実施形態及び第2実施形態に係るメッセージ構成例2を説明するためのシーケンス図である(その1)。 第1実施形態及び第2実施形態に係るメッセージ構成例2を説明するためのシーケンス図である(その2)。 第1実施形態及び第2実施形態に係るRESOURCE STATUS REQUESTメッセージのIEを説明するための図である。 第1実施形態及び第2実施形態に係るRESOURCE STATUS UPDATEメッセージのIEを説明するための図である。 第1実施形態に係る移動通信システムの動作シーケンス図である。 第2実施形態に係る移動通信システムの動作シーケンス図である。
 図面を参照して、本発明の第1実施形態、第2実施形態、及びその他の実施形態を説明する。以下の各実施形態における図面において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付す。
 (1)第1実施形態
 (1.1)全体システム構成
 図1は、本実施形態に係る移動通信システム1の全体構成図である。移動通信システム1は、LTE(3GPPリリース8、9)又はLTE Advanced(3GPPリリース10以降)に基づいて構成される。
 図1に示すように、移動通信システム1は、無線アクセスネットワークであるE-UTRAN(Evolved-UMTS Terrestrial Radio Access Network)を有する。E-UTRANは、複数の基地局(eNB;evolved Node B)10を含む。
 複数の基地局10のそれぞれは、系統からの電力によって駆動可能である。また、詳細については後述するが、基地局10は、バッテリーを含んで構成されており、系統からの電力供給が停止(すなわち、停電)しても、バッテリーに蓄電されている電力によって駆動(自立運転)できるように構成される。
 また、複数の基地局10のそれぞれは、1又は複数のセルを形成する。ここで、セルとは、無線端末(UE;User Equipment)20が通信可能な無線通信エリアの最小単位である。
 無線端末20-1は、基地局10-1が形成するセルに在圏しており、基地局10-1との通信を行う。無線端末20-2は、基地局10-2が形成するセルに在圏しており、基地局10-2との通信を行う。無線端末20-3は、基地局10-3が形成するセルに在圏しており、基地局10-3との通信を行う。
 無線端末20は、移動等に伴って、より無線状態の良好な基地局への切り替えを行う。このような基地局切り替えは、接続状態においてはハンドオーバと称され、アイドル状態においてはセル再選択と称される。本移動通信システムでは、無線端末20のハンドオーバを行うか否かの決定権、及びハンドオーバ先の決定権は、無線端末20の接続先の基地局が持つ。
 移動通信システム1は、SON技術の一つであるMLB(Mobility Load Balancing)技術をサポートしており、基地局間の負荷を平準化するために、基地局間で送受信される負荷情報に基づいて、セル範囲(カバレッジ)を調整可能に構成される。
 移動通信システム1においては、(相互に隣接する)基地局10を相互接続するためのX2インターフェースが設定される。基地局10は、X2インターフェースを用いて、自局に隣接する他の基地局10との基地局間通信を行うように構成される。
 さらに、移動通信システム1は、コアネットワークであるEPC(Evolved Packet Core)を有する。
 EPCは、複数の移動管理装置(MME;Mobility Management Entity)/ゲートウェイ装置(S-GW;Serving Gateway)30を含む。移動管理装置は、無線端末20に対する各種モビリティ制御を行うように構成される。ゲートウェイ装置は、無線端末20が送受信するユーザデータの転送制御を行うように構成される。
 基地局10とEPCとの間には、各基地局10をEPCに接続するためのS1インターフェースが設定される。基地局10は、S1インターフェースを用いて、EPCとの通信を行うように構成される。
 (1.2)基地局の構成
 次に、基地局10の構成を説明する。図2は、基地局10のブロック図である。図2において、各ブロック間における太線は電力ラインを示し、細線は通信信号ラインを示し、破線は制御信号ラインを示す。また、系統とは電力会社の配電系統を指し、バックホールネットワークとは通信事業者が構築する通信インフラネットワークを指す。
 図2に示すように、基地局10は、太陽光発電装置(以下、PVと称する)11と、バッテリー12と、通信部13と、電力伝達手段14と、測定部15と、記憶部16と、制御部17とを有する。本実施形態では、バッテリー12、通信部13、電力伝達手段14、測定部15、記憶部16、制御部17は、基地局本体(ケース体)18に設けられる。
 PV11は、太陽光を受けて発電し、発電により得られた電力を出力する。本実施形態では、PV11は、基地局本体18とは別体で構成されているが、基地局本体18と一体に構成されてもよい。
 なお、本実施形態では、基地局10がPV11を搭載する構成を主として説明するが、基地局10は必ずしもPV11を搭載していなくてもよい。
 通信部13は、無線端末20との無線通信を行うための無線通信部131と、ネットワーク側(EPCや他の基地局)との通信を行うためのネットワーク通信部132とを含む。
 バッテリー12は、PV11で発電された電力と系統からの電力とを蓄電し、蓄電した電力を制御部17の制御下で放電する。バッテリー12は、例えばリチウム系のものであるが、電気自動車で使われたリサイクル型のものであってもよい。なお、PV11を搭載しない基地局の場合、バッテリー12は、系統からの電力を蓄電するUPS(Uninterruptible Power Supply)システムのタイプでもよい。
 電力伝達手段14は、基地局10の各ブロックに対して、系統からの電力を伝達するための経路(第1経路)141と、バッテリー12からの電力を伝達するための経路(第2経路)142と、PVからの電力を伝達するための経路(第3経路)143と、各経路を選択的にスイッチングするためのスイッチ(以下、SWと称する)144と、を含む。
 図2においては、SW144から通信部13へ電力を伝達するための経路を図示しているが、実際には、SW144から他のブロック(制御部17等)へ電力を伝達するための各経路も設けられる。
 測定部15は、制御部17の制御下で、バッテリー12に蓄電されている電力(以下、蓄電残量と称する)を測定する。測定部15は、蓄電残量を測定すると、測定結果を記憶部16に出力する。
 記憶部16は、制御部17による制御に用いられる各種の情報を記憶する。本実施形態では、記憶部16は、測定部15による蓄電残量の測定結果を記憶する。
 制御部17は、基地局10の各種の機能を制御する。本実施形態では、制御部17は、通信制御部171と電力制御部172とを有する。
 通信制御部171は、通信部13を制御する。詳細には、通信制御部171は、無線端末20との無線通信(無線通信部131による通信)と、X2インターフェース及びS1インターフェースを用いた通信(ネットワーク通信部132による通信)とを制御する。
 本実施形態では、通信制御部171は、バッテリー12の蓄電残量を記憶部16から取得し、バッテリー12の蓄電残量を閾値Aと比較する。閾値Aは、バッテリー12の過充電を示す上限値と等しい値、又は該上限値よりも若干低い値であり、記憶部16に予め記憶されている。
 そして、通信制御部171は、バッテリー12の蓄電残量が閾値A以上である場合に、他の基地局に対して、バッテリー12の蓄電残量を示す蓄電残量情報を送信するようネットワーク通信部132を制御する。蓄電残量情報とは、バッテリー12の蓄電残量の値(ワット数(W))であってもよく、バッテリー12の蓄電残量の度合いを示す指標(例えば、Fullが“11”、Middleが“10”、Lowが“01”、Emptyが“00”)であってもよい。
 これに対し、通信制御部171は、バッテリー12の蓄電残量が閾値A未満である場合には、蓄電残量情報を他の基地局に対して送信しないようネットワーク通信部132を制御する。
 このように、本実施形態においてネットワーク通信部132は、蓄電残量情報を送信するように構成された送信部に相当する。本実施形態において通信制御部171は、他の基地局への蓄電残量情報の送信を、バッテリー12の蓄電残量に応じて制御するように構成された制御部に相当する。
 通信制御部171は、他の基地局からの蓄電残量情報をネットワーク通信部132が受信すると、受信した蓄電残量情報に基づいて、自局の負荷及び/又は該他の基地局の負荷を調整するための制御を行う。
 本実施形態では、通信制御部171は、他の基地局の蓄電残量と自局の蓄電残量とを比較した結果、自局の蓄電残量の方が少ないと判断した場合、該他の基地局の負荷を増やすとともに自局の負荷を減らすための処理を行う。詳細には、自局が収容すべき無線端末20を該他の基地局が収容するよう負荷分散制御を行う。例えば、ハンドオーバ先として自局よりも該他の基地局が優先されるようにハンドオーバ処理を行う、又はハンドオーバパラメータを調整する。あるいは、待ち受け先として該他の基地局が優先されるようにセル再選択パラメータを調整してもよい。
 電力制御部172は、SW144及びバッテリー12を制御する。電力制御部172は、バッテリー12から各ブロックへ電力を供給するようSW144を制御する。基地局10がPV11を搭載する場合、バッテリー12だけでなく、PV11からも電力を供給するよう制御する。この場合、バッテリー12の放電制御については、時間帯や気象情報等に基づいてPV11による発電電力の不足分をバッテリー12で賄うよう制御することが望ましい。
 電力制御部172は、バッテリー12の蓄電残量の測定を開始するよう測定部15を制御する。例えば、測定は周期的(例えば、20msec~数分毎)に実行される。
 電力制御部172は、記憶部16を制御する。電力制御部172は、蓄電残量の測定結果を記憶部16に記憶させる。電力制御部172は、測定がなされる度に、記憶部16に記憶される蓄電残量情報を更新する。記憶部16に記憶された蓄電残量情報は、上述したように、通信制御部171で利用される。
 電力制御部172は、バッテリー12の充放電スケジュール、および基地局10の各ブロックに対する電力供給スケジュールを決定する。例えば、PV11、バッテリー12、および系統からの電力によって駆動する基地局10の場合、電力制御部172は、昼時間帯における電力価格よりも低価格となる深夜時間帯の電力をバッテリー12に充電し、例えば、午前7時からバッテリー12に蓄電された電力によって基地局10が駆動するように制御する。このとき、電力制御部172は、PV11で発電された電力も適宜基地局10が消費するように制御する。また、電力制御部172は、バッテリー12およびPV11からの電力が不足する場合には、緊急的に系統からの電力によって基地局10が駆動するように制御する。このような基地局10の場合には、バッテリー12がメイン電源の一つとなる。
 (1.3)メッセージ構成
 次に、基地局10間で送受信されるメッセージの構成を説明する。
 (1.3.1)メッセージ構成例1
 図3は、メッセージ構成例1を説明するためのシーケンス図である。図3においては、相互に隣接する各基地局10の一方をeNB1と表記し、他方をeNB2と表記している。
 図3に示すように、eNB1は、X2インターフェースを用いて、蓄電残量情報をLOAD INFORMATIONメッセージに含めてeNB2に送信する。eNB2は、X2インターフェースを用いて、蓄電残量情報を含むLOAD INFORMATIONメッセージを受信する。
 図4は、LOAD INFORMATIONメッセージの情報要素(IE)を説明するための図である。図4の下線部以外は、3GPP規格で規定されるLOAD INFORMATIONメッセージのIEと同じである(例えば、3GPP TS 36.423 V10.1.0 「9.1.2.1 LOAD INFORMATION」参照)。
 図4に示すように、LOAD INFORMATIONメッセージは、現行のLOAD INFORMATIONメッセージのIEに加えて、蓄電残量情報としてのBattery Indication IEを含む。
 なお、LOAD INFORMATIONメッセージは、本メッセージの送信元のセル(ソースセル)のIDを含み、ソースセル単位で送信される。このため、1つの基地局が複数のセルを形成する場合であって、複数のセル毎に異なるバッテリー12を搭載する場合には、ソースセル毎に異なるBattery Indication IEを送信できる。
 なお、LOAD INFORMATIONメッセージは、蓄電残量を示すBattery Indication IEに加え、基地局間干渉制御のための各IE(UL Interference Overload Indication、UL High Interference Information、Relative Narrowband Tx Power等)を含んでもよい。
 (1.3.2)メッセージ構成例2
 図5及び図6は、メッセージ構成例2を説明するためのシーケンス図である。図5及び図6においては、相互に隣接する各基地局10の一方をeNB1と表記し、他方をeNB2と表記している。
 図5に示すように、eNB1は、X2インターフェースを用いて、蓄電残量情報の送信要求(蓄電残量要求)を含むRESOURCE STATUS REQUESTメッセージをeNB2に送信する。eNB2は、X2インターフェースを用いて、蓄電残量要求を含むRESOURCE STATUS REQUESTメッセージを受信する。
 eNB2は、X2インターフェースを用いて、RESOURCE STATUS REQUESTメッセージに対する肯定応答であるRESOURCE STATUS RESPONSEメッセージをeNB1に送信する。eNB1は、X2インターフェースを用いて、RESOURCE STATUS RESPONSEメッセージを受信する。
 なお、RESOURCE STATUS REQUESTメッセージは、複数の測定対象項目の中から1つ又は複数を指定可能に構成されているが、指定された測定対象項目の何れも実行できない場合等においては、RESOURCE STATUS RESPONSEメッセージに代えてResource Status Failureメッセージが送信される。
 図6に示すように、RESOURCE STATUS RESPONSEメッセージを送信したeNB2は、RESOURCE STATUS REQUESTメッセージで指定された条件に従って測定を行い、測定結果を示すRESOURCE STATUS UPDATEメッセージを定期的にeNB1に送信する。
 図7は、RESOURCE STATUS REQUESTメッセージのIEを説明するための図である。図7の下線部以外は、3GPP規格で規定されるRESOURCE STATUS REQUESTメッセージのIEと同じである(例えば、3GPP TS 36.423 V10.1.0 「9.1.2.11 RESOURCE STATUS REQUEST」参照)。
 図7に示すように、RESOURCE STATUS REQUESTメッセージは、測定対象項目を指定するためのReport Characteristicsにおいて、蓄電残量情報を指定可能に構成されている点が現行のRESOURCE STATUS REQUESTメッセージとは異なる。
 詳細には、Report Characteristicsは、ビットの位置が測定対象項目と対応付けられたビット列として構成されており、1ビット目がPRB Periodic、2ビット目がTNL load Ind Periodic、3ビット目がHW Load Ind Periodic、4ビット目がComposite Available Capacity Periodic、5ビット目がABS Status Periodic、6ビット目がBattery Status Periodicに対応する。ここで、Battery Status Periodicに対応するビット(6ビット目)が“1”であることは、Battery Statusの測定・送信を要求することに相当する。
 ここで、Battery Statusは蓄電残量情報に相当する。なお、PRBは時間周波数リソースの割り当て単位であるPRB(Physical Resource Block)の使用数を示し、TNL load Indは基地局とコアネットワークとの間のバックホールの負荷を示し、HW Load Indは基地局のハードウェア負荷を示し、Composite Available Capacityは基地局の相対的な通信容量を示す指標である容量クラスとその中で利用可能な通信容量の割合を示す。また、RESOURCE STATUS REQUESTメッセージは、測定結果の報告(送信)を行う周期をReporting Periodicityで指定可能に構成されている。
 図8は、RESOURCE STATUS UPDATEメッセージのIEを説明するための図である。図8の下線部以外は、3GPP規格で規定されるRESOURCE STATUS UPDATEメッセージのIEと同じである(例えば、3GPP TS 36.423 V10.1.0 「RESOURCE STATUS UPDATE」参照)。
 図8に示すように、RESOURCE STATUS UPDATEメッセージは、現行のRESOURCE STATUS UPDATEメッセージのIEに加えて、蓄電残量情報としてのBattery Status IEを含む。
 なお、RESOURCE STATUS UPDATEメッセージは、セル単位で送信される。このため、1つの基地局が複数のセルを形成する場合であって、複数のセル毎に異なるバッテリー12を搭載する場合には、セル毎に異なるBattery Status IEを送信できる。
 (1.4)移動通信システムの動作
 次に、本実施形態に係る移動通信システム1の動作を説明する。図9は、本実施形態に係る移動通信システム1の動作シーケンス図である。以下では、基地局10-1が備えるバッテリーをバッテリー12-1と称し、基地局10-2が備えるバッテリーをバッテリー12-2と称する。なお、基地局10-2は、基地局10-1に隣接する基地局である。
 図9に示すように、ステップS101において、基地局10-1は、バッテリー12-1の蓄電残量を測定する。
 ステップS102において、基地局10-1は、ステップS101で測定したバッテリー12-1の蓄電残量を閾値Aと比較する。
 基地局10-1の蓄電残量が閾値A未満である場合、ステップS103において、基地局10-1は、ステップS101で測定した蓄電残量を示す蓄電残量情報の送信を省略する。詳細には、Battery Indication IEを含んだLoad Informationメッセージ、又はBattery Status IEを含んだResource Status Updateメッセージを送信しないようにする。その後、ステップS101の処理に戻る。
 一方、基地局10-1の蓄電残量が閾値A以上である場合、ステップS104において、基地局10-1は、ステップS101で測定した蓄電残量を示す蓄電残量情報をX2インターフェース上で基地局10-2に送信する。詳細には、Battery Indication IEを含んだLoad Informationメッセージ、又はBattery Status IEを含んだResource Status UpdateメッセージをX2インターフェース上で送信する。基地局10-2は、蓄電残量情報をX2インターフェース上で受信する。
 ステップS105において、基地局10-2は、バッテリー12-2の蓄電残量を測定する。
 ステップS106において、基地局10-2は、ステップS104で受信した蓄電残量情報によって示されるバッテリー12-1の蓄電残量と、ステップS105で測定したバッテリー12-2の蓄電残量とを比較する。バッテリー12-1(基地局10-1)の蓄電残量が、バッテリー12-2(基地局10-2)の蓄電残量以下である場合には、ステップS104の処理に戻る。
 一方、基地局10-1の蓄電残量が、基地局10-2の蓄電残量よりも多い場合には、ステップS107において、基地局10-2は、基地局10-2の負荷を減らすとともに基地局10-1の負荷を増やすための処理を行う。例えば、基地局10-2は、ハンドオーバパラメータとしてのオフセット値を調整する。ハンドオーバパラメータは、基地局10においてハンドオーバの判断に使用される。あるいは、ハンドオーバパラメータは、基地局10から無線端末20に通知されて、無線端末20においてメジャメントレポートの送信判断に使用される。
 ここで、本実施形態に係るオフセット値の使用例を説明する。無線端末20が基地局10-1及び基地局10-2のそれぞれから無線信号を受信可能な場合において、基地局10-1に対応する受信電力(以下、RSRP1)と、基地局10-2に対応する受信電力(以下、RSRP2)とを比較する前に、RSRP1を高く補正するためのオフセット値をRSRP1に加える。こうすることで、オフセット後のRSRP1がRSRP2を上回る可能性が高まる。よって、基地局10-2よりも基地局10-1が優先的に接続先(ハンドオーバ先)として選択されるようになり、基地局10-2のカバレッジを縮小するとともに、基地局10-1のカバレッジを拡大できる。なお、不要なハンドオーバを避けるために、オフセット値は、隣接する基地局10の対で共有する。
 ステップS108において、基地局10-2は、基地局10-1に対して、ステップS107で決定したオフセット値を含んだMobility Change RequestメッセージをX2インターフェース上で送信する。基地局10-1は、該オフセット値を含んだMobility Change RequestメッセージをX2インターフェース上で受信する。
 ステップS109において、基地局10-1は、基地局10-2に対して、Mobility Change Requestメッセージに対する肯定応答であるMobility Change AcknowledgeメッセージをX2インターフェース上で送信する。基地局10-2は、Mobility Change AcknowledgeメッセージをX2インターフェース上で受信する。
 ステップS110において、基地局10-2は、ハンドオーバパラメータとしてのオフセット値を設定する。ステップS111において、基地局10-1は、ステップS109で受信したMobility Change Requestメッセージに含まれる、ハンドオーバパラメータとしてのオフセット値を設定する。
 (1.5)第1実施形態の効果
 以上説明したように、本実施形態によれば、基地局10-1が備えるバッテリー12-1の蓄電残量が閾値A以上である場合(すなわち、バッテリー12-1の蓄電残量が多い場合)に、基地局10-1から基地局10-2へ蓄電残量情報を送信することによって、基地局10-2の負荷を基地局10-1に転嫁することを促すことができる。よって、本実施形態は、基地局10-2が備えるバッテリー12-2の蓄電残量が少ないと推定される場合などにおいて有効である。
 一方、基地局10-1が備えるバッテリー12-1の蓄電残量が閾値A未満である場合
(すなわち、バッテリー12-1の蓄電残量が少ない場合)には、基地局10-2の負荷を基地局10-1が吸収する余裕がないため、基地局10-2への蓄電残量情報を送信しないことによって、基地局10-1と基地局10-2との間のシグナリング(基地局10
-1と基地局10-2との間のトラフィック)を抑制できる。
 本実施形態では、基地局10-2は、基地局10-1が備えるバッテリー12-1の蓄電残量よりも、基地局10-2が備えるバッテリー12-2の蓄電残量が少ない場合に、基地局10-1の負荷を増やすとともに基地局10-2の負荷を減らすための処理を行う。これにより、基地局10-2の負荷を基地局10-1に転嫁できるため、基地局10-2の消費電力を削減できる。よって、基地局10-2が備えるバッテリー12-2の蓄電残量が不足することによって通信が不能になるといった問題の発生を抑制できる。
 さらに、新たなメッセージを定義することなく、3GPP規格で規定されるメッセージに蓄電残量情報のIEを追加することによって、現行規格との互換性を保つことができる。
 (2)第2実施形態
 第2実施形態は、移動通信システム1の構成は第1実施形態と同様であるが、移動通信システム1の動作が第1実施形態とは異なる。
 (2.1)移動通信システムの動作
 図10は、本実施形態に係る移動通信システム1の動作シーケンス図である。
 図10に示すように、ステップS201において、基地局10-1は、バッテリー12-1の蓄電残量を測定する。
 ステップS202において、基地局10-1は、ステップS201で測定したバッテリー12-1の蓄電残量を閾値Bと比較する。本実施形態では、閾値Bは、バッテリー12-1の過放電を示す下限値と等しい値、又は該下限値よりも若干高い値である。
 基地局10-1の蓄電残量が閾値B以上である場合、ステップS203において、基地局10-1は、ステップS201で測定した蓄電残量を示す蓄電残量情報の送信を省略する。詳細には、Battery Indication IEを含んだLoad Informationメッセージ、又はBattery Status IEを含んだResource Status Updateメッセージを送信しないようにする。その後、ステップS201の処理に戻る。
 一方、基地局10-1の蓄電残量が閾値B未満である場合、ステップS204において、基地局10-1は、ステップS201で測定した蓄電残量を示す蓄電残量情報をX2インターフェース上で基地局10-2に送信する。詳細には、Battery Indication IEを含んだLoad Informationメッセージ、又はBattery Status IEを含んだResource Status UpdateメッセージをX2インターフェース上で送信する。基地局10-2は、蓄電残量情報をX2インターフェース上で受信する。
 ステップS205において、基地局10-2は、バッテリー12-2の蓄電残量を測定する。
 ステップS206において、基地局10-2は、ステップS204で受信した蓄電残量情報によって示されるバッテリー12-1の蓄電残量と、ステップS205で測定したバッテリー12-2の蓄電残量とを比較する。バッテリー12-1(基地局10-1)の蓄電残量が、バッテリー12-2(基地局10-2)の蓄電残量以上である場合には、ステップS204の処理に戻る。
 一方、基地局10-1の蓄電残量が、基地局10-2の蓄電残量未満である場合には、ステップS207において、基地局10-2は、基地局10-1の負荷を減らすとともに基地局10-2の負荷を増やすための処理を行う。例えば、基地局10-2は、ハンドオーバパラメータとしてのオフセット値を調整する。ハンドオーバパラメータは、基地局10においてハンドオーバの判断に使用される。あるいは、ハンドオーバパラメータは、基地局10から無線端末20に通知されて、無線端末20においてメジャメントレポートの送信判断に使用される。
 ここで、本実施形態に係るオフセット値の使用例を説明する。無線端末20が基地局10-1及び基地局10-2のそれぞれから無線信号を受信可能な場合において、基地局10-1に対応する受信電力(以下、RSRP1)と、基地局10-2に対応する受信電力(以下、RSRP2)とを比較する前に、RSRP2を高く補正するためのオフセット値をRSRP2に加える。こうすることで、オフセット後のRSRP2がRSRP1を上回る可能性が高まる。よって、基地局10-1よりも基地局10-2が優先的に接続先(ハンドオーバ先)として選択されるようになり、基地局10-1のカバレッジを縮小するとともに、基地局10-2のカバレッジを拡大できる。なお、不要なハンドオーバを避けるために、オフセット値は、隣接する基地局10の対で共有する。
 ステップS208において、基地局10-2は、基地局10-1に対して、ステップS207で決定したオフセット値を含んだMobility Change RequestメッセージをX2インターフェース上で送信する。基地局10-1は、該オフセット値を含んだMobility Change RequestメッセージをX2インターフェース上で受信する。
 ステップS209において、基地局10-1は、基地局10-2に対して、Mobility Change Requestメッセージに対する肯定応答であるMobility Change AcknowledgeメッセージをX2インターフェース上で送信する。基地局10-2は、Mobility Change AcknowledgeメッセージをX2インターフェース上で受信する。
 ステップS210において、基地局10-2は、ハンドオーバパラメータとしてのオフセット値を設定する。ステップS211において、基地局10-1は、ステップS209で受信したMobility Change Requestメッセージに含まれる、ハンドオーバパラメータとしてのオフセット値を設定する。
 (2.2)第2実施形態の効果
 以上説明したように、本実施形態によれば、基地局10-1が備えるバッテリー12-1の蓄電残量が閾値B未満である場合(すなわち、バッテリー12-1の蓄電残量が少ない場合)に、基地局10-1から基地局10-2へ蓄電残量情報を送信することによって、基地局10-1の負荷を基地局10-2に転嫁することを促すことができる。よって、本実施形態は、基地局10-2が備えるバッテリー12-2の蓄電残量が多いと推定される場合などにおいて有効である。
 一方、基地局10-1が備えるバッテリー12-1の蓄電残量が閾値B以上である場合
(すなわち、バッテリー12-1の蓄電残量が多い場合)には、基地局10-2に基地局10-1の負荷を吸収してもらう必要性が低いため、基地局10-2への蓄電残量情報を送信しないことによって、基地局10-1と基地局10-2との間のシグナリング(基地局10-1と基地局10-2との間のトラフィック)を抑制できる。
 本実施形態では、基地局10-2は、基地局10-1が備えるバッテリー12-1の蓄電残量よりも、基地局10-2が備えるバッテリー12-2の蓄電残量が多い場合に、基地局10-1の負荷を減らすとともに基地局10-2の負荷を増やすための処理を行う。これにより、基地局10-1の負荷を基地局10-2に転嫁できるため、基地局10-1の消費電力を削減できる。よって、基地局10-1が備えるバッテリー12-1の蓄電残量が不足することによって通信が不能になるといった問題の発生を抑制できる。
 [その他の実施形態]
 上記のように、本発明は各実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
 例えば、上述した第1実施形態では、基地局10-1は、自局の蓄電残量が閾値A未満である場合に、蓄電残量情報を含んだLoad Informationメッセージ、又は蓄電残量情報を含んだResource Status Updateメッセージを送信しないよう制御していた。しかしながら、このような閾値Aとの比較に限らず、基地局10-1の蓄電残量が急激な低下を示した(単位時間内の蓄電残量の低下量が所定量を超えた)場合に、該蓄電残量が近い将来不足すると予測して、蓄電残量情報を含んだLoad Informationメッセージ、又は蓄電残量情報を含んだResource Status Updateメッセージを送信しないよう制御してもよい。
 上述した実施形態では、X2インターフェース上でメッセージを送受信する一例を説明したが、S1インターフェース上でメッセージを送受信してもよい。この場合、MMEが、基地局10間で送受信されるメッセージを中継してもよい。
 なお、日本国特許出願第2011-151592号(2011年7月8日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 以上のように、本発明は、バッテリーの状況を考慮して基地局間の負荷分散制御を行うことが可能になるので、移動通信などの無線通信分野において有用である。

Claims (6)

  1.  バッテリーを備え、該バッテリーから供給される電力によって駆動可能な基地局を有する移動通信システムにおける通信制御方法であって、
     前記基地局が、前記基地局から他の基地局への蓄電残量情報の送信を制御する送信制御ステップを有し、
     前記蓄電残量情報は、前記バッテリーの蓄電残量を示し、
     前記送信制御ステップは、前記基地局から前記他の基地局への前記蓄電残量情報の送信を、前記バッテリーの蓄電残量に応じて制御する、ことを特徴とする通信制御方法。
  2.  前記送信制御ステップは、
     前記バッテリーの蓄電残量が第1の閾値以上である場合に、前記他の基地局への前記蓄電残量情報を送信するよう制御するステップと、
     前記バッテリーの蓄電残量が前記第1の閾値未満である場合に、前記他の基地局への前記蓄電残量情報を送信しないよう制御するステップと、
     を含むことを特徴とする請求項1に記載の通信制御方法。
  3.  前記他の基地局が、前記基地局からの前記蓄電残量情報を受信する受信ステップと、
     前記他の基地局が、前記受信ステップで受信した前記蓄電残量情報によって示される蓄電残量よりも、前記他の基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が少ないことに応じて、前記基地局の負荷を増やすとともに前記他の基地局の負荷を減らすための処理を行う負荷調整ステップと、
     をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の通信制御方法。
  4.  前記送信制御ステップは、
     前記バッテリーの蓄電残量が第2の閾値未満である場合に、前記他の基地局への前記蓄電残量情報を送信するよう制御するステップと、
     前記バッテリーの蓄電残量が前記第2の閾値以上である場合に、前記他の基地局への前記蓄電残量情報を送信しないよう制御するステップと、
     を含むことを特徴とする請求項1に記載の通信制御方法。
  5.  前記他の基地局が、前記基地局からの前記蓄電残量情報を受信する受信ステップと、
     前記他の基地局が、前記受信ステップで受信した前記蓄電残量情報によって示される蓄電残量よりも、前記他の基地局が備えるバッテリーの蓄電残量が多いことに応じて、前記基地局の負荷を減らすとともに前記他の基地局の負荷を増やすための処理を行う負荷調整ステップと、
     をさらに有することを特徴とする請求項4に記載の通信制御方法。
  6.  バッテリーを備え、該バッテリーから供給される電力によって駆動可能な基地局であって、
     前記バッテリーの蓄電残量を示す蓄電残量情報を他の基地局へ送信するように構成された送信部と、
     前記他の基地局への前記蓄電残量情報の送信を、前記バッテリーの蓄電残量に応じて制御するように構成された制御部と、
     を有することを特徴とする基地局。
PCT/JP2012/067399 2011-07-08 2012-07-06 通信制御方法及び基地局 WO2013008764A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/130,424 US9380528B2 (en) 2011-07-08 2012-07-06 Communication control method and base station

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-151592 2011-07-08
JP2011151592A JP5833364B2 (ja) 2011-07-08 2011-07-08 通信制御方法及び基地局

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013008764A1 true WO2013008764A1 (ja) 2013-01-17

Family

ID=47506052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/067399 WO2013008764A1 (ja) 2011-07-08 2012-07-06 通信制御方法及び基地局

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9380528B2 (ja)
JP (1) JP5833364B2 (ja)
WO (1) WO2013008764A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2982153A4 (en) * 2013-04-05 2016-11-02 Kyocera Corp DYNAMIC RADIATION AREA TRANSFER WITH COORDINATED TRANSFER
JP6157980B2 (ja) * 2013-08-08 2017-07-05 京セラ株式会社 基地局及び通信制御方法
US20150095679A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Sonos, Inc. Transitioning A Networked Playback Device Between Operating Modes
WO2015051837A1 (en) * 2013-10-09 2015-04-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Sounding reference signal based small cell activity control
CN109041125A (zh) * 2017-06-08 2018-12-18 中国移动通信有限公司研究院 负载信息交互方法及装置、基站及存储介质
CN111510963B (zh) * 2019-01-31 2021-05-18 电信科学技术研究院有限公司 一种信令交互方法、基站及装置
CN116137579A (zh) * 2021-11-17 2023-05-19 华为技术有限公司 一种备电方法和装置
CN115208428B (zh) * 2022-07-05 2024-02-09 北斗天汇(北京)科技有限公司 一种具有抗干扰功能的通讯终端及其应用的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008042514A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動検針無線システム
WO2011078045A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 三洋電機株式会社 制御装置、基地局装置、及び端末装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6459896B1 (en) * 1999-10-18 2002-10-01 Gateway, Inc. Notification of low-battery in a wireless network
JP2001189949A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Nec Corp 基地局装置および通信方法
US20040242286A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-02 Benco David S. Configurable network initiated response to mobile low battery condition
JP2005064571A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Hitachi Ltd 情報伝達システム及び情報伝達装置
SE0303584D0 (sv) * 2003-12-30 2003-12-30 Ericsson Telefon Ab L M Method and arrangement in wireless ad hoc or multihop networks
US7853204B2 (en) * 2004-10-21 2010-12-14 Panasonic Corporation Method and system for identifying a relay mobile station in a wireless communication network
KR100663864B1 (ko) * 2005-06-16 2007-01-03 엘지전자 주식회사 멀티-코어 프로세서의 프로세서 모드 제어장치 및 방법
CA2625685C (en) * 2005-10-14 2012-04-24 Research In Motion Limited System and method for managing battery slump
EP1775654B1 (en) * 2005-10-14 2017-05-17 BlackBerry Limited Mobile device with a smart battery
US20080045259A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Zukang Shen Cellular Uplink Power Control with Inter-NodeB Power Control Information Exchange
US20080055311A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Ati Technologies Inc. Portable device with run-time based rendering quality control and method thereof
US8504118B2 (en) * 2006-10-11 2013-08-06 Kyocera Corporation System and method for optimizing battery power
US20090027170A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Israel Amir Two directional information flow in real time location sensing RFID networks
WO2009017168A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システムにおける基地局装置及び方法
US8228853B2 (en) * 2008-02-01 2012-07-24 Qualcomm Incorporated Serving base station selection in a wireless communication network
US20090196266A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Nokia Corporation Method and apparatuses for mobile communication
US8335176B2 (en) * 2008-04-07 2012-12-18 Qualcomm Incorporated Transmission of overhead channels with timing offset and blanking
JP4572949B2 (ja) * 2008-04-08 2010-11-04 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム
JP4592781B2 (ja) * 2008-04-24 2010-12-08 京セラ株式会社 基地局
US8217626B2 (en) * 2008-05-09 2012-07-10 Research In Motion Limited System and method for dynamic power management of a mobile device
JP5035166B2 (ja) * 2008-07-28 2012-09-26 富士通株式会社 基地局、通信端末、基地局の通信方法、通信端末の通信方法、通信システム
US8412272B2 (en) * 2009-07-24 2013-04-02 T-Mobile Usa, Inc. Rectifier circuit management system, such as for use in cell site power systems
WO2012165308A1 (ja) * 2011-05-27 2012-12-06 京セラ株式会社 通信制御方法、基地局、無線端末、及びプロセッサ
JP5759266B2 (ja) * 2011-05-27 2015-08-05 京セラ株式会社 通信制御方法及び基地局
JP5673474B2 (ja) * 2011-09-27 2015-02-18 三菱自動車工業株式会社 電力切替装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008042514A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動検針無線システム
WO2011078045A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 三洋電機株式会社 制御装置、基地局装置、及び端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140171140A1 (en) 2014-06-19
JP2013021429A (ja) 2013-01-31
US9380528B2 (en) 2016-06-28
JP5833364B2 (ja) 2015-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5833364B2 (ja) 通信制御方法及び基地局
JP5759266B2 (ja) 通信制御方法及び基地局
CN105208641B (zh) 无线通信系统中减少基站的功耗的方法
US9635582B2 (en) Radio base station, radio communication system, and control method
JP5647453B2 (ja) 無線通信システム、無線中継局、無線端末、及び通信制御方法
EP3595368B1 (en) Cellular telecommunications network
WO2011158859A1 (ja) 無線通信システム、無線基地局、及び通信制御方法
JP5584309B2 (ja) 基地局及びその制御方法
EP3262866A1 (en) Congestion avoidance in a network with base station and relay nodes
WO2018059860A1 (en) Cellular telecommunications network
EP3520496A1 (en) Cellular telecommunications network
EP4084538A1 (en) Energy harvesting arrival aware joint sensing and transmission
CN102857970A (zh) 一种小区间负载平衡的实现方法及装置
CN102014428A (zh) 一种切换准备阶段选取待切换小区的方法和设备
CN115039451A (zh) 通信网络中的网络节点和在其中执行的方法
JP6157980B2 (ja) 基地局及び通信制御方法
JP5763760B2 (ja) 通信制御方法、基地局、無線端末、及びプロセッサ
EP3488633A1 (en) Decentralized base station load balancing and power
EP2399415A1 (en) Method and network device for managing resource allocation
CN104080155A (zh) 小区节能和节能补偿方法及设备
WO2013008763A1 (ja) 通信制御方法及び基地局

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12811922

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14130424

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12811922

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1