WO2013001993A1 - 接続端子装置および圧縮機 - Google Patents

接続端子装置および圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
WO2013001993A1
WO2013001993A1 PCT/JP2012/064459 JP2012064459W WO2013001993A1 WO 2013001993 A1 WO2013001993 A1 WO 2013001993A1 JP 2012064459 W JP2012064459 W JP 2012064459W WO 2013001993 A1 WO2013001993 A1 WO 2013001993A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connection terminal
terminal
hole
terminal device
pin
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/064459
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
安隆 上埜
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to CN201280030912.2A priority Critical patent/CN103636073B/zh
Priority to US14/129,397 priority patent/US9444174B2/en
Publication of WO2013001993A1 publication Critical patent/WO2013001993A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/005Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure requiring successive relative motions to complete the coupling, e.g. bayonet type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/077Compressor control units, e.g. terminal boxes, mounted on the compressor casing wall containing for example starter, protection switches or connector contacts

Definitions

  • the present invention relates to a connection terminal device such as a compressor used in, for example, an air conditioner or a refrigerator, and a compressor having the connection terminal device.
  • a connection terminal body has a connection terminal body, and the connection terminal body is provided with a plurality of holes into which a plurality of terminal pins of a power feeding terminal are inserted.
  • a groove for guiding the terminal pin was provided in this hole (see JP-A-1-311579: Patent Document 1). This groove was provided corresponding to each hole, and the plurality of grooves were each formed in a straight line and arranged in parallel to each other.
  • the plurality of grooves are arranged in parallel to each other. Therefore, when the connection terminal device is assembled to the terminal pins, the plurality of terminal pins are inserted into the plurality of grooves at the same time. There is a problem that assembly workability is deteriorated because it is necessary to guide the hole.
  • an object of the present invention is to provide a connection terminal device that improves workability when the connection terminal device is assembled to a terminal pin, and a compressor having the connection terminal device.
  • connection terminal device of the present invention is A connection terminal body having a plurality of terminal pin connection holes,
  • the connection terminal body is provided with at least one circular groove that is notched from the outer peripheral surface of the connection terminal body and extends in the circumferential direction around the first hole, Other hole portions except the first hole portion are located in the arc groove.
  • connection terminal device of the present invention since the other holes excluding the first hole are located in the arc groove, the first terminal is assembled when the plurality of terminal pins are assembled to the plurality of holes. After the terminal pin is inserted into the first hole portion, the connecting terminal body is rotated relative to the terminal pin around the first terminal pin, so that the other terminal pins are respectively arcs. Guided by the groove, it reaches the other hole.
  • the other terminal pin can be assembled to the other hole. This improves the workability when assembling the connection terminal device to the terminal pin.
  • the opening end of the first hole portion is formed so as to widen toward the end.
  • connection terminal device of this embodiment since the opening end of the first hole is formed so as to widen toward the end, the first terminal pin is inserted into the first hole when the first terminal pin is inserted.
  • the terminal pin is guided by the open end of the first hole that is widened toward the end, so that the first terminal pin can be easily inserted into the first hole.
  • a hermetically sealed container having a body part and an end plate attached to the body part; A compression mechanism disposed in the sealed container; A motor disposed in the sealed container and driving the compression mechanism, A power supply terminal having a plurality of terminal pins protruding toward the inside of the end plate is attached to the end plate,
  • the connection terminal device according to claim 1 or 2 is attached to a lead wire from the coil of the motor, The plurality of terminal pins of the power feeding terminal are inserted into the plurality of holes of the connection terminal device.
  • the compressor of this embodiment since the plurality of terminal pins of the power supply terminal are inserted into the plurality of holes of the connection terminal device, the plurality of terminal pins are assembled into the plurality of holes. Workability is improved.
  • the terminal pin of the power feeding terminal can be assembled into the hole of the connection terminal device without turning the end plate upside down and relying on the visual sense.
  • the terminal pin since the terminal pin was assembled in the hole with the end plate turned upside down, it was necessary to lengthen the lead wire.
  • the terminal pin is assembled in the hole portion without turning the end plate upside down. Therefore, it is not necessary to lengthen the lead wire.
  • the motor The rotor, The rotor is arranged on the outer side in the radial direction and has a stator around which the coil is wound.
  • the lead wire extending from the connection terminal main body is disposed at a position such that the lead wire separates from the rotor as the connection terminal main body rotates in a direction opposite to the circumferential direction in which the arc groove extends. ing.
  • the lead wire extending from the connection terminal body rotates in a direction opposite to the direction in which the arc groove extends around the first hole portion. Accordingly, the lead wire is disposed at a position away from the rotor.
  • the first terminal pin is inserted into the first hole portion, and then the connection terminal main body is extended from the arc groove around the first terminal pin. Rotate in the opposite direction to the circumferential direction to guide the other terminal pin to the arc groove and attach it to the other hole.
  • connection terminal body is pulled away from the rotor by the connection terminal body. That is, when the connection terminal device is assembled to the terminal pin of the power feeding terminal, the lead wire extending from the connection terminal main body does not naturally come away from the rotor and contact the rotor.
  • the man-hour for pressing the lead wire outward in the rotor radial direction can be reduced.
  • the length of the first terminal pin among the plurality of terminal pins is longer than the length of the other terminal pins other than the first terminal pin, The first terminal pin is inserted into the first hole of the connection terminal device.
  • the length of the first terminal pin is longer than the length of other terminal pins other than the first terminal pin, and the first terminal pin is the connection terminal. Since it is inserted into the first hole of the device, when assembling a plurality of terminal pins into the plurality of holes, the first terminal pin should be inserted into the first hole serving as the center of rotation without mistake. Can do.
  • connection terminal device of the present invention since the other holes excluding the first hole are located in the arc groove, the workability when the connection terminal device is assembled to the terminal pin is improved.
  • the compressor of the present invention since the plurality of terminal pins of the power feeding terminal are inserted into the plurality of holes of the connection terminal device, workability when assembling the connection terminal device to the terminal pins is improved. Will improve.
  • FIG. 3A It is a longitudinal section showing one embodiment of the compressor of the present invention. It is a cross-sectional view of a compressor. It is a top view which shows 1st Embodiment of the connecting terminal device of this invention. It is AA sectional drawing of FIG. 3A. It is sectional drawing explaining the 1st process of the method of assembling a connection terminal apparatus to the terminal for electric power feeding. It is sectional drawing explaining the 2nd process of the method of assembling a connection terminal apparatus to the terminal for electric power feeding. It is a top view explaining the 2nd process of the method of assembling a connection terminal device to a terminal for electric power feeding. It is sectional drawing explaining the 3rd process of the method of assembling a connection terminal apparatus to the terminal for electric power feeding.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an embodiment of the compressor of the present invention.
  • the compressor includes a sealed container 1, a compression mechanism section 2 disposed in the sealed container 1, and a motor disposed in the sealed container 1 and driving the compression mechanism section 2. 3 is provided.
  • This compressor constitutes a refrigerant circuit together with a condenser, an expansion unit and an evaporator (not shown).
  • the sealed container 1 has a cylindrical body 15 and a dome-shaped end plate 16 attached to the upper opening of the body 15.
  • the suction pipe 11 is connected to the lower side surface of the body part 15, while the discharge pipe 12 is connected to the top part of the end plate 16.
  • the refrigerant supplied from the suction pipe 11 is guided to the suction side of the compression mechanism unit 2.
  • the motor 3 is disposed on the upper side of the compression mechanism unit 2 and drives the compression mechanism unit 2 via the rotary shaft 4.
  • the motor 3 is disposed in a high-pressure region in the sealed container 1 that is filled with the high-pressure refrigerant discharged from the compression mechanism unit 2.
  • An oil reservoir 10 in which lubricating oil is stored is formed in the lower part of the sealed container 1. This lubricating oil moves from the oil reservoir portion 10 through an oil passage (not shown) provided in the rotary shaft 4 to a sliding portion such as a bearing of the compression mechanism portion 2 or the motor 3, and this sliding Lubricate the part.
  • the compression mechanism unit 2 includes a cylinder 20 and an upper end 8 and a lower end 9 attached to the upper and lower open ends of the cylinder 20, respectively.
  • the rotating shaft 4 passes through the upper end 8 and the lower end 9 and is inserted into the cylinder 20.
  • the rotary shaft 4 is rotatably supported by a bearing 21 at the upper end 8 and a bearing 22 at the lower end 9.
  • a crank pin 5 is provided on the rotary shaft 4 in the cylinder 20, and a roller 6 is fitted to the crank pin 5, and compression is performed by a compression chamber 7 formed between the roller 6 and the cylinder 7. .
  • the roller 6 rotates in an eccentric state or revolves to change the volume of the compression chamber 7.
  • the motor 3 includes a rotor 30 and a stator 40.
  • the rotor 30 has a cylindrical shape and is fixed to the rotating shaft 4.
  • the stator 40 is disposed on the radially outer side of the rotor 30. That is, the motor 3 is an inner rotor type motor.
  • the rotor 30 includes a rotor core 31 and a plurality of (six in this embodiment) magnets 32 embedded in the rotor core 31 in the axial direction and arranged in the circumferential direction.
  • the stator 40 includes a stator core 41 that is in contact with the inner surface of the hermetic container 1 and a coil 42 wound around the stator core 41.
  • the stator core 41 includes a plurality of laminated electromagnetic steel plates, and includes a cylindrical portion 45 and a plurality (9 in this embodiment) of teeth portions 46.
  • the teeth portion 46 protrudes radially inward from the inner peripheral surface of the cylindrical portion 45 and is arranged in the circumferential direction.
  • the coil 42 is a concentrated winding that is not wound around the plurality of tooth portions 46 but is wound around each of the tooth portions 46.
  • the coil 42 is divided into a U phase, a V phase, and a W phase.
  • the rotor 30 When the current is passed through the coil 42, the rotor 30 is rotated by electromagnetic force, and the rotation of the rotor 30 causes the roller 6 to revolve through the rotating shaft 4 to perform a compression operation. Then, the refrigerant discharged from the compression mechanism portion 2 flows through the space between the rotor 30 and the stator 40 toward the discharge pipe 12.
  • the power supply terminal 50 is attached to the sealed container 10 and the end plate 16.
  • the power supply terminal 50 supplies an external power source to the coil 42 of the motor 3.
  • the power supply terminal 50 has three terminal pins 51, 52, 53 that protrude toward the inside of the end plate 16.
  • the length of the first terminal pin 51 is longer than the lengths of the second terminal pin 52 and the third terminal pin 53.
  • connection terminal device 60 is attached to the lead wire 42a from the coil 42 of the motor 3.
  • the connection terminal device 60 includes a connection terminal main body 60a, and the connection terminal main body 60a includes three terminal pin connection holes 61, 62, and 63.
  • the three terminal pins 51, 52, 53 of the power supply terminal 50 are inserted into the three holes 61, 62, 63 of the connection terminal device 60. That is, the first terminal pin 51 is inserted into the first hole 61, the second terminal pin 52 is inserted into the second hole 62, and the third terminal pin 53 is inserted into the third hole. The part 63 is inserted.
  • the three terminal pins 51, 52, 53 are connected to correspond to the U phase, V phase, and W phase of the coil 42, respectively.
  • the connecting terminal body 60a is provided with an arc groove 65.
  • the arc groove 65 is notched from the outer peripheral surface of the connection terminal main body 60a and extends in the circumferential direction (in the direction of the arrow R1) with the first hole 61 as the center.
  • the second hole portion 62 and the third hole portion 63 are located in the arc groove 65.
  • the radius of the arc groove 65 is equal to the distance from the first terminal pin 51 to the second terminal pin 52 and the distance from the first terminal pin 51 to the third terminal pin 53.
  • the opening end 61a of the first hole 61 is formed so as to widen toward the end.
  • the arc groove 65 has a groove bottom 65a at a position half the thickness of the connection terminal body 60a.
  • the second hole 62 and the third hole 63 are formed through the groove bottom 65a.
  • connection terminal device 60 to the terminal pins 51, 52, 53 of the power feeding terminal 50.
  • connection terminal device 60 is brought close to the terminal pins 51, 52, 53 without turning the end plate 16 upside down.
  • the first terminal pin 51 of the power supply terminal 50 is inserted into the first hole 61 of the connection terminal device 60.
  • the first hole 61 serving as the center of rotation of the first terminal pin 51 is used. Can be plugged in without a mistake.
  • the opening end 61a of the first hole 61 is formed to expand toward the end, when the first terminal pin 51 is inserted into the first hole 61, the first terminal pin 51 is The first terminal pin 51 can be easily inserted into the first hole 61 by being guided by the opening end 61 a that is widened toward the end of the first hole 61.
  • connection terminal body 60 a is rotated relative to the terminal pins 51, 52, 53 around the first terminal pin 51. That is, the connection terminal main body 60a is rotated in the opposite direction (arrow R2 direction) to the circumferential direction (arrow R1 direction) in which the arc groove 65 extends.
  • the second and third terminal pins 52 and 53 are respectively guided from the outer peripheral surface of the connection terminal main body 60a to the bottom 65a of the arc groove 65, as shown in FIGS. 7A and 7B. In this way, the second terminal pin 52 reaches the second hole 62, and the third terminal pin 53 reaches the third hole 63.
  • connection terminal main body 60a toward the power feeding terminal 50 (in the direction of arrow B), as shown in FIGS. 8A and 8B, the first, second, and third terminal pins 51, 52, and 53 are They are completely inserted into the first, second, and third holes 61, 62, and 63, respectively. Then, the end plate 16 is attached to the body portion 15.
  • connection terminal main body 60a of the connection terminal device 60 assembled to the power supply terminal 50 overlaps with the stator 40 in a plan view as viewed from the end plate 16 side, as shown in FIG.
  • the lead wire 42a is a circumferential direction in which the connection terminal body 60a extends the arc groove 65.
  • the lead wire 42a is disposed at a position such that the lead wire 42a moves away from the rotor 30 as it rotates in the opposite direction (in the direction of arrow R2 in FIG. 5B) (in the direction of arrow R1 in FIG.
  • connection terminal main body 60a when the connection terminal device 60 is assembled to the power supply terminal 50, the connection terminal main body 60a is arranged in a direction opposite to the circumferential direction (arrow R1 direction in FIG. 5B) extending in the arc groove 65 (arrow R2 direction in FIG. 5B).
  • the lead wire 42a In order to rotate, the lead wire 42a is pulled away from the rotor 30 by the connection terminal body 60a. That is, when the connection terminal device 60 is assembled to the terminal pins 51, 52, 53 of the power supply terminal 50, the lead wire 42 a extending from the connection terminal main body 60 a naturally leaves the rotor 30 and does not contact the rotor 30. .
  • the man-hour for pressing the lead wire 42a outward in the radial direction of the rotor 30 can be reduced.
  • connection terminal device 60 configured as described above, the first terminal pin 51 is aligned with the first hole 61, and the connection terminal body 60a is rotated relative to the terminal pins 51, 52, and 53.
  • the second and third terminal pins 52 and 53 can be assembled to the second and third holes 62 and 63, and the work for assembling the connection terminal device 60 to the terminal pins 51, 52 and 53 can be performed. Improves.
  • the terminal pins 51, 52, 53 of the power supply terminal 50 are inserted into the holes 61, 62, 63 of the connection terminal device 60.
  • the workability when assembling the terminal pins 51, 52, 53 is improved.
  • the terminal pins 51, 52, 53 of the power supply terminal 50 can be connected to the holes 61, 62, 60 of the connection terminal device 60 without turning the end plate 16 upside down and relying on vision. 63 can be assembled.
  • the lead wire 42a has to be lengthened. Since the terminal pins 51, 52, 53 can be assembled to the holes 61, 62, 63 without turning over, the lead wire 42a need not be lengthened.
  • (Second Embodiment) 9A and 9B show a second embodiment of the connection terminal device of the present invention. The difference from the first embodiment will be described. In the second embodiment, the structures of the second and third holes of the connection terminal body of the connection terminal device are different. Since other structures are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
  • the arc groove 65 of the connection terminal body 60a of the connection terminal device 60A has a continuous groove bottom 65a that is not interrupted.
  • a pair of locking projections 66 and 66 are provided on the inner surface of the arc groove 65 at positions facing each other. Two pairs of the pair of locking projections 66 and 66 are provided at predetermined positions in the arc groove 65.
  • the second hole 62 is formed by the space between the pair of locking projections 66, 66 in one set, and the third space is defined by the space between the pair of locking projections 66, 66 in the other set.
  • the hole 63 is formed.
  • the method of assembling the terminal pins 51, 52, 53 of the power supply terminal 50 into the holes 61, 62, 63 of the connection terminal device 60A will be described.
  • the power supply terminal 50 is connected to the first hole 61 of the connection terminal device 60A.
  • the first terminal pin 51 is inserted, and the connection terminal main body 60 a is rotated relative to the terminal pins 51, 52, 53 around the first terminal pin 51.
  • the second and third terminal pins 52 and 53 are respectively guided from the outer peripheral surface of the connection terminal main body 60a to the bottom 65a of the arc groove 65, and the second terminal pin 52 is connected to the second hole 62.
  • the third terminal pin 53 is locked to the pair of locking protrusions 66, 66 forming the third hole 63.
  • FIG. 10 shows a third embodiment of the connection terminal device of the present invention. The difference from the first embodiment will be described.
  • the structure of the hole and the arc groove of the connection terminal main body of the connection terminal device is different. Since other structures are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
  • connection terminal main body 60a of the connection terminal device 60B has four holes 61, 62, 63, 64 and two arc grooves 71, 72.
  • the external shape of the connection terminal main body 60a is circular, but may be the same as the external shape of the connection terminal main body of the first embodiment.
  • the first arc groove 71 and the second arc groove 72 extend in the same circumferential direction around the first hole 61 and are concentrically arranged.
  • the first arc groove 71 is located on the radially inner side with respect to the second arc groove 72.
  • the second hole 62 and the third hole 63 are located in the first arc groove 71, and the fourth hole 64 is located in the second arc groove 72.
  • a method of assembling the terminal pins 51, 52, 53, 54 of the power supply terminal 50 into the holes 61, 62, 63, 64 of the connection terminal device 60B will be described.
  • the first terminal pin 51 of the power supply terminal 50 is inserted, and the connection terminal body 60 a is rotated relative to the terminal pins 51, 52, 53, 54 around the first terminal pin 51.
  • the second and third terminal pins 52 and 53 are respectively guided from the outer peripheral surface of the connection terminal main body 60a to the first arc groove 71, and the fourth terminal pin 54 is connected to the connection terminal main body 60a.
  • the second terminal pin 52 reaches the second hole 62 and the third terminal pin 53 reaches the third hole 63. Then, the second terminal pin 52 reaches the third hole 63.
  • the fourth terminal pin 54 reaches the fourth hole 64.
  • the second terminal pin 51 is simply aligned with the first hole 61 and the connection terminal main body 60a is rotated relative to the terminal pins 51, 52, 53, and 54.
  • the second, third, and fourth terminal pins 52, 53, and 54 can be assembled in the third and fourth holes 62, 63, and 64, and the connection terminal device 60B is connected to the terminal pins 51, 52, and 53. , 54 is improved in workability.
  • the number of holes and arc grooves in the connection terminal device can be freely increased and decreased.
  • the connection terminal body is cut out from the outer peripheral surface of the connection terminal body, and the first hole is the center. At least one arc groove extending in the circumferential direction is provided, and the other holes except for the first hole are located in the arc groove.
  • the plurality of arc grooves extend in the same circumferential direction with the first hole portion as the center and are arranged concentrically.
  • the first terminal pin is aligned with the first hole, and the other terminal pin can be assembled to the other hole simply by rotating the connection terminal body relative to the terminal pin. This improves the workability when assembling the connection terminal device to the terminal pin.
  • the other hole portion excluding the first hole portion and the arc groove may correspond one-to-one.
  • the first hole portion may be The removed second and third holes are located in the first arc groove and the second arc groove, respectively.
  • the first arc groove and the second arc groove extend in the same circumferential direction with the first hole portion as the center and are arranged concentrically.
  • the number of terminal pins of the power feeding terminal can be increased or decreased freely as long as it matches the hole of the connection terminal device.
  • the length of the first terminal pin among the plurality of terminal pins is longer than the length of the other terminal pins, or all the lengths of the plurality of terminal pins may be the same.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

 接続端子本体(60a)は、3つの孔部(61,62,63)と円弧溝(65)とを有する。円弧溝(65)は、第1の孔部(61)を中心とした周方向に延在している。第2の孔部(62)と第3の孔部(63)は、円弧溝(65)内に位置する。これによって、第1の端子ピン(51)を第1の孔部(61)に位置あわせして、接続端子本体(60a)を回転させるだけで、第2、第3の孔部(62,63)に第2、第3の端子ピン(52,53)を組み付けることができる。

Description

接続端子装置および圧縮機
 この発明は、例えば、エアコンや冷蔵庫等に用いられる圧縮機などの接続端子装置、および、この接続端子装置を有する圧縮機に関する。
 従来、圧縮機の接続端子装置としては、接続端子体を有し、この接続端子体には、給電用ターミナルの複数の端子ピンが挿入される複数の孔が設けられ、さらに、この接続端子体には、この孔に端子ピンをガイドする溝が設けられていた(特開平1-311579号公報:特許文献1参照)。この溝は、各孔に対応して設けられており、複数の溝は、それぞれ直線状に形成され、互いに平行に配置されていた。
 しかしながら、上記従来の接続端子装置では、上記複数の溝は、互いに、平行に配置されていたので、接続端子装置を端子ピンに組み付ける際、複数の端子ピンを、同時に複数の溝に挿入して、孔にガイドする必要があり、組み付け作業性が悪くなる問題があった。
特開平1-311579号公報
 そこで、この発明の課題は、接続端子装置を端子ピンに組み付ける際の作業性が向上する接続端子装置、および、この接続端子装置を有する圧縮機を提供することにある。
 上記課題を解決するため、この発明の接続端子装置は、
 複数の端子ピン接続用の孔部を有する接続端子本体を備え、
 上記接続端子本体には、上記接続端子本体の外周面から切り欠かれて、第1の上記孔部を中心とした周方向に延在する少なくとも一つの円弧溝が設けられ、
 上記第1の孔部を除いた他の孔部は、上記円弧溝内に位置することを特徴としている。
 この発明の接続端子装置によれば、上記第1の孔部を除いた他の孔部は、上記円弧溝内に位置するので、複数の孔部に複数の端子ピンを組み付ける際、第1の端子ピンを上記第1の孔部に差し込んでから、この第1の端子ピンを中心として、接続端子本体を端子ピンに対して相対的に回転させることで、他の端子ピンは、それぞれ、円弧溝にガイドされて、他の孔部に到達する。
 このように、第1の端子ピンを第1の孔部に位置あわせして、接続端子本体を端子ピンに対して相対的に回転させるだけで、他の孔部に他の端子ピンを組み付けることができて、接続端子装置を端子ピンに組み付ける際の作業性が向上する。
 また、一実施形態の接続端子装置では、上記第1の孔部の開口端は、末広がりに形成されている。
 この実施形態の接続端子装置によれば、上記第1の孔部の開口端は、末広がりに形成されているので、この第1の孔部に第1の端子ピンを差し込む際に、第1の端子ピンは、第1の孔部の末広がりの開口端にガイドされて、第1の端子ピンを第1の孔部に容易に差し込むことができる。
 また、一実施形態の圧縮機では、
 胴部とこの胴部に取り付けられる鏡板とを有する密閉容器と、
 この密閉容器内に配置された圧縮機構部と、
 上記密閉容器内に配置されると共に上記圧縮機構部を駆動するモータと
を備え、
 上記鏡板には、この鏡板の内側に向かって突出する複数の端子ピンを有する給電用ターミナルが、取り付けられ、
 上記モータのコイルからのリード線には、請求項1または2に記載の上記接続端子装置が、取り付けられ、
 上記給電用ターミナルの上記複数の端子ピンは、上記接続端子装置の上記複数の孔部に挿入されている。
 この実施形態の圧縮機によれば、上記給電用ターミナルの上記複数の端子ピンは、上記接続端子装置の上記複数の孔部に挿入されているので、複数の孔部に複数の端子ピンを組み付ける際の作業性が向上する。
 さらに、このように組み付け作業性が向上するため、上記鏡板を裏返しにして視覚に頼らなくても、給電用ターミナルの端子ピンを接続端子装置の孔部に組み付けることができる。また、従来では、鏡板を裏返しにして端子ピンを孔部に組み付けていたため、リード線を長くする必要があったが、本願発明では、鏡板を裏返しにしなくても端子ピンを孔部に組み付けることができるため、リード線を長くしなくてもよい。
 また、一実施形態の圧縮機では、
 上記モータは、
 ロータと、
 このロータの径方向外側に配置されると共に、上記コイルが巻回されるステータと
を有し、
 上記鏡板側からみた平面視で、上記接続端子本体と上記ステータとは、重なり、
 上記接続端子本体から延在する上記リード線は、上記接続端子本体が上記円弧溝の延在する上記周方向と反対方向に回転するにつれて上記リード線が上記ロータから離れるような位置に、配置されている。
 この実施形態の圧縮機によれば、上記接続端子本体から延在する上記リード線は、上記接続端子本体が上記第1の孔部を中心として上記円弧溝の延在する方向と反対方向に回転するにつれて上記リード線が上記ロータから離れるような位置に、配置されている。
 そして、複数の孔部に複数の端子ピンを組み付ける際、第1の端子ピンを第1の孔部に差し込んでから、この第1の端子ピンを中心として、接続端子本体を円弧溝の延在する周方向と反対方向に回転させて、他の端子ピンを円弧溝にガイドさせて他の孔部に取り付ける。
 このとき、接続端子本体から延在するリード線は、接続端子本体によって、ロータから離れる方向に引っ張られる。つまり、接続端子装置を給電用ターミナルの端子ピンに組み付けたときに、接続端子本体から延在するリード線は、自ずと、ロータから離れてロータに接触しない。
 したがって、リード線のロータへの接触を防止するために、リード線をロータ径方向外側に押し付ける工数を低減できる。
 また、一実施形態の圧縮機では、
 上記複数の端子ピンのうちの第1の端子ピンの長さは、上記第1の端子ピン以外の他の上記端子ピンの長さよりも、長く、
 この第1の端子ピンは、上記接続端子装置の上記第1の孔部に挿入されている。
 この実施形態の圧縮機によれば、上記第1の端子ピンの長さは、第1の端子ピン以外の他の端子ピンの長さよりも、長く、この第1の端子ピンは、上記接続端子装置の上記第1の孔部に挿入されているので、複数の孔部に複数の端子ピンを組み付ける際、第1の端子ピンを、回転中心となる第1の孔部に間違うことなく差し込むことができる。
 この発明の接続端子装置によれば、上記第1の孔部を除いた他の孔部は、上記円弧溝内に位置するので、接続端子装置を端子ピンに組み付ける際の作業性が向上する。
 この発明の圧縮機によれば、上記給電用ターミナルの上記複数の端子ピンは、上記接続端子装置の上記複数の孔部に挿入されているので、接続端子装置を端子ピンに組み付ける際の作業性が向上する。
本発明の圧縮機の一実施形態を示す縦断面図である。 圧縮機の横断面図である。 本発明の接続端子装置の第1実施形態を示す平面図である。 図3AのA-A断面図である。 接続端子装置を給電用ターミナルに組み付ける方法の第1工程を説明する断面図である。 接続端子装置を給電用ターミナルに組み付ける方法の第2工程を説明する断面図である。 接続端子装置を給電用ターミナルに組み付ける方法の第2工程を説明する平面図である。 接続端子装置を給電用ターミナルに組み付ける方法の第3工程を説明する断面図である。 接続端子装置を給電用ターミナルに組み付ける方法の第4工程を説明する平面図である。 接続端子装置を給電用ターミナルに組み付ける方法の第4工程を説明する断面図である。 接続端子装置を給電用ターミナルに組み付ける方法の第5工程を説明する断面図である。 接続端子装置を給電用ターミナルに組み付ける方法の第5工程を説明する断面図である。 本発明の接続端子装置の第2実施形態を示す平面図である。 図9AのA-A断面図である。 本発明の接続端子装置の第3実施形態を示す平面図である。
 以下、この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。
 (第1の実施形態)
 図1は、この発明の圧縮機の一実施形態である縦断面図を示している。図1に示すように、この圧縮機は、密閉容器1と、この密閉容器1内に配置された圧縮機構部2と、上記密閉容器1内に配置されると共に圧縮機構部2を駆動するモータ3とを備えている。この圧縮機は、図示しない凝縮器、膨張部および蒸発器とともに、冷媒回路を構成する。
 上記密閉容器1は、円筒状の胴部15と、この胴部15の上部開口に取り付けられたドーム状の鏡板16とを有する。胴部15の下部側面に、吸込管11を接続する一方、鏡板16の頂部に吐出管12を接続している。吸込管11から供給される冷媒は、圧縮機構部2の吸込側に導かれる。
 上記モータ3は、圧縮機構部2の上側に配置され、圧縮機構部2を回転軸4を介して駆動する。モータ3は、圧縮機構部2から吐出された高圧の冷媒が満たされる密閉容器1内の高圧領域に配置されている。
 上記密閉容器1内の下部には、潤滑油が溜められた油溜まり部10が形成されている。この潤滑油は、油溜まり部10から、回転軸4に設けられた(図示しない)油通路を通って、圧縮機構部2やモータ3のベアリング等の摺動部に移動して、この摺動部を潤滑する。
 上記圧縮機構部2は、シリンダ20と、このシリンダ20の上下の開口端のそれぞれに取り付けられた上端部8および下端部9とを備える。
 上記回転軸4は、上端部8および下端部9を貫通して、シリンダ20の内部に挿入されている。回転軸4は、上端部8の軸受21と下端部9の軸受22とにより、回転自在に支持されている。
 上記シリンダ20内の回転軸4にクランクピン5が設けられ、このクランクピン5には、ローラ6が嵌合され、ローラ6とシリンダ7との間に形成された圧縮室7により、圧縮を行う。ローラ6は、偏芯した状態で回転し、または、公転運動を行い、圧縮室7の容積を変化させる。
 図1と図2に示すように、上記モータ3は、ロータ30とステータ40とを有する。ロータ30は、円筒形状であり、上記回転軸4に固定されている。ステータ40は、ロータ30の径方向外側に配置されている。つまり、上記モータ3は、インナーロータ型のモータである。
 上記ロータ30は、ロータコア31と、このロータコア31に軸方向に埋め込まれると共に周方向に配列された複数(本実施形態では6つ)の磁石32とを有する。
 上記ステータ40は、上記密閉容器1の内面に接触するステータコア41と、このステータコア41に巻回されたコイル42とを有する。
 上記ステータコア41は、積層された複数の電磁鋼板を含み、円筒部45と、複数(本実施形態では9つ)のティース部46とを有する。ティース部46は、円筒部45の内周面から径方向内側に突出すると共に周方向に配列されている。
 上記コイル42は、複数の上記ティース部46に渡って巻かれておらず各ティース部46に巻かれている集中巻きである。コイル42は、U相、V相、W相に分けられている。
 上記コイル42に電流を流すことで、電磁力により、上記ロータ30が回転し、このロータ30が回転することで、回転軸4を介して、ローラ6を公転させて、圧縮動作を行う。そして、圧縮機構部2から吐出された冷媒は、ロータ30とステータ40の間の空間を通って、吐出管12側へ流れる。
 上記密閉容器10上記鏡板16には、給電用ターミナル50が、取り付けられている。給電用ターミナル50は、外部の電源を、モータ3のコイル42に供給する。給電用ターミナル50は、鏡板16の内側に向かって突出する3つの端子ピン51,52,53を有する。第1の端子ピン51の長さは、第2の端子ピン52および第3の端子ピン53の長さよりも、長い。
 上記モータ3のコイル42からのリード線42aには、接続端子装置60が、取り付けられている。この接続端子装置60は、接続端子本体60aを有し、この接続端子本体60aは、3つの端子ピン接続用の孔部61,62,63を有する。
 上記給電用ターミナル50の上記3つの端子ピン51,52,53は、上記接続端子装置60の上記3つの孔部61,62,63に挿入されている。つまり、第1の端子ピン51は、第1の孔部61に挿入され、第2の端子ピン52は、第2の孔部62に挿入され、第3の端子ピン53は、第3の孔部63に挿入されている。3つの端子ピン51,52,53は、コイル42のU相、V相、W相のそれぞれに対応して、接続されている。
 図3Aと図3Bに示すように、上記接続端子本体60aには、円弧溝65が設けられている。この円弧溝65は、接続端子本体60aの外周面から切り欠かれて、第1の孔部61を中心とした周方向(矢印R1方向)に延在している。第2の孔部62と第3の孔部63は、円弧溝65内に位置する。この円弧溝65の半径は、第1の端子ピン51から第2の端子ピン52までの距離、および、第1の端子ピン51から第3の端子ピン53までの距離に、等しい。
 上記第1の孔部61の開口端61aは、末広がりに形成されている。上記円弧溝65は、接続端子本体60aの厚みの半分の位置に、溝底65aを有している。上記第2の孔部62と上記第3の孔部63は、この溝底65aを貫通して、形成される。
 次に、上記接続端子装置60を上記給電用ターミナル50の端子ピン51,52,53に組み付ける方法を説明する。
 まず、図4に示すように、鏡板16を胴部15に取り付ける前に、鏡板16を裏返しにしないで、接続端子装置60を端子ピン51,52,53に近づける。
 そして、図5Aと図5Bに示すように、接続端子装置60の第1の孔部61に、給電用ターミナル50の第1の端子ピン51を差し込む。このとき、第1の端子ピン51の長さは、第2、第3の端子ピン52,53の長さよりも長いため、第1の端子ピン51を、回転中心となる第1の孔部61に間違うことなく差し込むことができる。また、第1の孔部61の開口端61aは、末広がりに形成されているので、この第1の孔部61に第1の端子ピン51を差し込む際に、第1の端子ピン51は、第1の孔部61の末広がりの開口端61aにガイドされて、第1の端子ピン51を第1の孔部61に容易に差し込むことができる。
 それから、この第1の端子ピン51を中心として、接続端子本体60aを端子ピン51,52,53に対して相対的に回転させる。つまり、接続端子本体60aを、円弧溝65の延在する周方向(矢印R1方向)と反対方向(矢印R2方向)に回転させる。
 これにより、図6に示すように、第2、第3の端子ピン52,53は、それぞれ、接続端子本体60aの外周面から円弧溝65の底部65aにガイドされ、図7Aと図7Bに示すように、第2の端子ピン52は、第2の孔部62に到達し、第3の端子ピン53は、第3の孔部63に到達する。
 その後、接続端子本体60aを給電用ターミナル50側(矢印B方向)に押し込むことで、図8Aと図8Bに示すように、第1、第2、第3の端子ピン51,52,53を、それぞれ、第1、第2、第3の孔部61,62,63に完全に差し込む。そして、鏡板16を胴部15に取り付ける。
 このようにして、給電用ターミナル50に組み付けられた接続端子装置60の接続端子本体60aは、図2に示すように、鏡板16側からみた平面視で、ステータ40と、重なる。
 ここで、接続端子本体60aから延在するリード線42aと、接続端子本体60aの円弧溝65との関係について説明すると、リード線42aは、接続端子本体60aが円弧溝65の延在する周方向(図5Bの矢印R1方向)と反対方向(図5Bの矢印R2方向)に回転するにつれてリード線42aがロータ30から離れるような位置に、配置されている。
 これによって、接続端子装置60を給電用ターミナル50に組み付けるとき、接続端子本体60aを円弧溝65の延在する周方向(図5Bの矢印R1方向)と反対方向(図5Bの矢印R2方向)に回転させるため、リード線42aは、接続端子本体60aによって、ロータ30から離れる方向に引っ張られる。つまり、接続端子装置60を給電用ターミナル50の端子ピン51,52,53に組み付けたときに、接続端子本体60aから延在するリード線42aは、自ずと、ロータ30から離れてロータ30に接触しない。
 したがって、リード線42aのロータ30への接触を防止するために、リード線42aをロータ30径方向外側に押し付ける工数を低減できる。
 上記構成の接続端子装置60によれば、第1の端子ピン51を第1の孔部61に位置あわせして、接続端子本体60aを端子ピン51,52,53に対して相対的に回転させるだけで、第2、第3の孔部62,63に第2、第3の端子ピン52,53を組み付けることができて、接続端子装置60を端子ピン51,52,53に組み付ける際の作業性が向上する。
 上記構成の圧縮機によれば、給電用ターミナル50の端子ピン51,52,53は、接続端子装置60の孔部61,62,63に挿入されているので、孔部61,62,63に端子ピン51,52,53を組み付ける際の作業性が向上する。
 さらに、このように組み付け作業性が向上するため、鏡板16を裏返しにして視覚に頼らなくても、給電用ターミナル50の端子ピン51,52,53を接続端子装置60の孔部61,62,63に組み付けることができる。また、従来では、鏡板16を裏返しにして端子ピン51,52,53を孔部61,62,63に組み付けていたため、リード線42aを長くする必要があったが、本願発明では、鏡板16を裏返しにしなくても端子ピン51,52,53を孔部61,62,63に組み付けることができるため、リード線42aを長くしなくてもよい。
 (第2の実施形態)
 図9Aと図9Bは、この発明の接続端子装置の第2の実施形態を示している。上記第1の実施形態と相違する点を説明すると、この第2の実施形態では、接続端子装置の接続端子本体の第2、第3の孔部の構造が相違する。なお、その他の構造は、上記第1の実施形態と同じであるため、その説明を省略する。
 図9Aと図9Bに示すように、接続端子装置60Aの接続端子本体60aの円弧溝65は、途切れることのない連続した溝底65aを有している。この円弧溝65の内側面の互いに対向する位置に、一対の係止突部66,66が設けられている。この一対の係止突部66,66は、円弧溝65内の所定の位置に、二組設けられている。
 一方の組の一対の係止突部66,66の間の空間によって、第2の孔部62を構成し、他方の組の一対の係止突部66,66の間の空間によって、第3の孔部63を構成する。
 この接続端子装置60Aの孔部61,62,63に給電用ターミナル50の端子ピン51,52,53を組み付ける方法を説明すると、接続端子装置60Aの第1の孔部61に、給電用ターミナル50の第1の端子ピン51を差し込み、第1の端子ピン51を中心として、接続端子本体60aを端子ピン51,52,53に対して相対的に回転させる。
 これにより、第2、第3の端子ピン52,53は、それぞれ、接続端子本体60aの外周面から円弧溝65の底部65aにガイドされ、第2の端子ピン52は、第2の孔部62を構成する一対の係止突部66,66に係止され、第3の端子ピン53は、第3の孔部63を構成する一対の係止突部66,66に係止される。
 第2、第3の端子ピン52,53のそれぞれを、一対の係止突部66,66に係止するとき、「カチッ」という係止音が発生し、また、接続端子装置60Aの回転の抵抗力が発生して、第2、第3の端子ピン52,53を一対の係止突部66,66に係止できたか否かを確実に判断できる。
 (第3の実施形態)
 図10は、この発明の接続端子装置の第3の実施形態を示している。上記第1の実施形態と相違する点を説明すると、この第3の実施形態では、接続端子装置の接続端子本体の孔部および円弧溝の構造が相違する。なお、その他の構造は、上記第1の実施形態と同じであるため、その説明を省略する。
 図10に示すように、接続端子装置60Bの接続端子本体60aは、4つの孔部61,62,63,64と、2つの円弧溝71,72とを有する。なお、接続端子本体60aの外形は、円形であるが、上記第1の実施形態の接続端子本体の外形と同じであってもよい。
 第1の円弧溝71と第2の円弧溝72とは、第1の孔部61を中心として、同一の周方向に延在すると共に同心状に配置されている。第1の円弧溝71は、第2の円弧溝72よりも、径方向内側に位置する。
 第2の孔部62および第3の孔部63は、第1の円弧溝71内に位置し、第4の孔部64は、第2の円弧溝72内に位置する。
 この接続端子装置60Bの孔部61,62,63,64に給電用ターミナル50の端子ピン51,52,53,54を組み付ける方法を説明すると、接続端子装置60Bの第1の孔部61に、給電用ターミナル50の第1の端子ピン51を差し込み、第1の端子ピン51を中心として、接続端子本体60aを端子ピン51,52,53,54に対して相対的に回転させる。
 これにより、第2、第3の端子ピン52,53は、それぞれ、接続端子本体60aの外周面から第1の円弧溝71にガイドされると共に、第4の端子ピン54は、接続端子本体60aの外周面から第2の円弧溝72にガイドされ、その後、第2の端子ピン52は、第2の孔部62に到達し、第3の端子ピン53は、第3の孔部63に到達し、第4の端子ピン54は、第4の孔部64に到達する。
 このように、第1の端子ピン51を第1の孔部61に位置あわせして、接続端子本体60aを端子ピン51,52,53,54に対して相対的に回転させるだけで、第2、第3、第4の孔部62,63,64に第2、第3、第4の端子ピン52,53,54を組み付けることができて、接続端子装置60Bを端子ピン51,52,53,54に組み付ける際の作業性が向上する。
 なお、この発明は上述の実施形態に限定されない。例えば、上記第1から上記第3の実施形態のそれぞれの特徴点を様々に組み合わせてもよい。
 また、接続端子装置の孔部および円弧溝の数量の増減は自由であり、このとき、接続端子本体には、接続端子本体の外周面から切り欠かれて、第1の孔部を中心とした周方向に延在する少なくとも一つの円弧溝が設けられ、第1の孔部を除いた他の孔部は、円弧溝内に位置する。円弧溝が複数ある場合、複数の円弧溝は、第1の孔部を中心として、同一の周方向に延在すると共に同心状に配置されている。これによって、第1の端子ピンを第1の孔部に位置あわせして、接続端子本体を端子ピンに対して相対的に回転させるだけで、他の孔部に他の端子ピンを組み付けることができて、接続端子装置を端子ピンに組み付ける際の作業性が向上する。
 また、接続端子装置において、第1の孔部を除いた他の孔部と円弧溝とは、一対一に対応してもよく、例えば、孔部が3つある場合、第1の孔部を除いた第2、第3の孔部は、それぞれ、第1の円弧溝と第2の円弧溝とに位置する。第1の円弧溝と第2の円弧溝とは、第1の孔部を中心として、同一の周方向に延在すると共に同心状に配置されている。
 また、給電用ターミナルの端子ピンの数量の増減は自由であり、接続端子装置の孔部と一致していればよい。上記複数の端子ピンのうちの第1の端子ピンの長さは、その他の端子ピンの長さよりも、長く、または、複数の端子ピンの全ての長さは、同じであってもよい。
 1 密閉容器
 2 圧縮機構部
 3 モータ
 4 回転軸
 15 胴部
 16 鏡板
 30 ロータ
 31 ロータコア
 32 磁石
 40 ステータ
 41 ステータコア
 42 コイル
 42a リード線
 46 ティース部
 50 給電用ターミナル
 51 第1の端子ピン
 52 第2の端子ピン
 53 第3の端子ピン
 54 第4の端子ピン
 60,60A,60B 接続端子装置
 60a 接続端子本体
 61 第1の孔部
 61a 開口端
 62 第2の孔部
 63 第3の孔部
 64 第4の孔部
 65 円弧溝
 65a 溝底
 66 係止突部
 71 第1の円弧溝
 72 第2の円弧溝

Claims (5)

  1.  複数の端子ピン接続用の孔部(61,62,63,64)を有する接続端子本体(60a)を備え、
     上記接続端子本体(60a)には、上記接続端子本体(60a)の外周面から切り欠かれて、第1の上記孔部(61)を中心とした周方向に延在する少なくとも一つの円弧溝(65,71,72)が設けられ、
     上記第1の孔部(61)を除いた他の孔部(62,63,64)は、上記円弧溝(65,71,72)内に位置することを特徴とする接続端子装置。
  2.  請求項1に記載の接続端子装置において、
     上記第1の孔部(61)の開口端(61a)は、末広がりに形成されていることを特徴とする接続端子装置。
  3.  胴部(15)とこの胴部(15)に取り付けられる鏡板(16)とを有する密閉容器(1)と、
     この密閉容器(1)内に配置された圧縮機構部(2)と、
     上記密閉容器(1)内に配置されると共に上記圧縮機構部(2)を駆動するモータ(3)と
    を備え、
     上記鏡板(16)には、この鏡板(16)の内側に向かって突出する複数の端子ピン(51,52,53,54)を有する給電用ターミナル(50)が、取り付けられ、
     上記モータ(3)のコイル(42)からのリード線(42a)には、請求項1または2に記載の上記接続端子装置(60,60A,60B)が、取り付けられ、
     上記給電用ターミナル(50)の上記複数の端子ピン(51,52,53,54)は、上記接続端子装置(60,60A,60B)の上記複数の孔部(61,62,63,64)に挿入されていることを特徴とする圧縮機。
  4.  請求項3に記載の圧縮機において、
     上記モータ(3)は、
     ロータ(30)と、
     このロータ(30)の径方向外側に配置されると共に、上記コイル(42)が巻回されるステータ(40)と
    を有し、
     上記鏡板(16)側からみた平面視で、上記接続端子本体(60a)と上記ステータ(40)とは、重なり、
     上記接続端子本体(60a)から延在する上記リード線(42a)は、上記接続端子本体(60a)が上記円弧溝(65,71,72)の延在する上記周方向と反対方向に回転するにつれて上記リード線(42a)が上記ロータ(30)から離れるような位置に、配置されていることを特徴とする圧縮機。
  5.  請求項3または4に記載の圧縮機において、
     上記複数の端子ピン(51,52,53,54)のうちの第1の端子ピン(51)の長さは、上記第1の端子ピン(51)以外の他の上記端子ピン(52,53,54)の長さよりも、長く、
     この第1の端子ピン(51)は、上記接続端子装置(60,60A,60B)の上記第1の孔部(61)に挿入されていることを特徴とする圧縮機。
PCT/JP2012/064459 2011-06-28 2012-06-05 接続端子装置および圧縮機 WO2013001993A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280030912.2A CN103636073B (zh) 2011-06-28 2012-06-05 连接端子装置和压缩机
US14/129,397 US9444174B2 (en) 2011-06-28 2012-06-05 Connecting terminal device and compressor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011143165A JP5093385B1 (ja) 2011-06-28 2011-06-28 接続端子装置および圧縮機
JP2011-143165 2011-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013001993A1 true WO2013001993A1 (ja) 2013-01-03

Family

ID=47423893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/064459 WO2013001993A1 (ja) 2011-06-28 2012-06-05 接続端子装置および圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9444174B2 (ja)
JP (1) JP5093385B1 (ja)
CN (1) CN103636073B (ja)
WO (1) WO2013001993A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106654665B (zh) * 2017-01-24 2022-11-15 广东美芝制冷设备有限公司 用于电动压缩机的连接组件及具有其的电动压缩机
WO2020250383A1 (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 三菱電機株式会社 圧縮機および空気調和装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261339A (ja) * 1984-06-05 1985-12-24 Toshiba Corp コンプレツサの端子接続方法
JPS6226154U (ja) * 1985-07-31 1987-02-17
JPH01311579A (ja) * 1988-06-08 1989-12-15 Sanyo Electric Co Ltd 電動圧縮機の接続端子装置
JPH0230263U (ja) * 1988-08-09 1990-02-26

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4145104A (en) * 1977-03-07 1979-03-20 Heinz Fischer Plug connection
US4791329A (en) * 1986-06-16 1988-12-13 Susumu Ubukata Motor protector mounting structure for enclosed electric compressors
JPS6326154U (ja) * 1986-07-31 1988-02-20
JPH0359974A (ja) * 1989-07-27 1991-03-14 Amp Japan Ltd 電気コネクタ
JP3570662B2 (ja) * 1997-04-14 2004-09-29 矢崎総業株式会社 低挿入力コネクタ
US6863560B2 (en) * 2002-12-05 2005-03-08 Feller Gmbh Electrical power plug with secure positioning of the contact prongs
CN100386924C (zh) * 2003-03-12 2008-05-07 乐金电子(天津)电器有限公司 压缩机终端集合体
US7175448B2 (en) * 2005-06-29 2007-02-13 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a terminal cluster block with locking end fittings
KR20070011064A (ko) * 2005-07-19 2007-01-24 삼성광주전자 주식회사 밀폐형 압축기

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261339A (ja) * 1984-06-05 1985-12-24 Toshiba Corp コンプレツサの端子接続方法
JPS6226154U (ja) * 1985-07-31 1987-02-17
JPH01311579A (ja) * 1988-06-08 1989-12-15 Sanyo Electric Co Ltd 電動圧縮機の接続端子装置
JPH0230263U (ja) * 1988-08-09 1990-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
US20140132097A1 (en) 2014-05-15
US9444174B2 (en) 2016-09-13
JP5093385B1 (ja) 2012-12-12
CN103636073A (zh) 2014-03-12
CN103636073B (zh) 2015-11-25
JP2013012341A (ja) 2013-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4225353B2 (ja) ステータ、モータおよび圧縮機
JP4325667B2 (ja) モータおよび圧縮機
WO2018101330A1 (ja) 圧縮機
US11264847B2 (en) Reluctance motor, compressor, and air conditioner
JP5093385B1 (ja) 接続端子装置および圧縮機
JP2010259318A (ja) インシュレータ、モータ、及び、圧縮機
JP5953933B2 (ja) ステータおよび圧縮機
JP4253574B2 (ja) 永久磁石式回転電機及びそれを用いた圧縮機
JP2015086751A (ja) 圧縮機および圧縮機の製造方法
JP2007218097A (ja) 圧縮機
JPWO2019224979A1 (ja) ステータ及びそのステータを備えた電動機
WO2017006454A1 (ja) 圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2012036822A (ja) 圧縮機
JP2009240119A (ja) ステータ、モータおよび圧縮機
JP6436784B2 (ja) 電動機および圧縮機
WO2021019751A1 (ja) 電動機、圧縮機、冷凍サイクル装置および電動機の製造方法
JP2013011195A (ja) 給電用ターミナルおよび圧縮機
WO2016151907A1 (ja) 密閉型回転圧縮機および冷凍サイクル装置
JP2008184931A (ja) モータおよび圧縮機
WO2016093047A1 (ja) ステータ、モータおよび圧縮機
JP7312967B2 (ja) ステータ、モータおよび圧縮機
JP2005264749A (ja) 電動圧縮機
JP7166117B2 (ja) 電動機、圧縮機、および冷凍サイクル装置
JP2019015241A (ja) 圧縮機
WO2017064782A1 (ja) 固定子鉄心、圧縮機及び冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12803572

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14129397

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12803572

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1