WO2013001883A1 - セラミックスヒータ型グロープラグ - Google Patents

セラミックスヒータ型グロープラグ Download PDF

Info

Publication number
WO2013001883A1
WO2013001883A1 PCT/JP2012/059165 JP2012059165W WO2013001883A1 WO 2013001883 A1 WO2013001883 A1 WO 2013001883A1 JP 2012059165 W JP2012059165 W JP 2012059165W WO 2013001883 A1 WO2013001883 A1 WO 2013001883A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ceramic heater
glow plug
insulator
metal outer
outer cylinder
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059165
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝美 高津
Original Assignee
ボッシュ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボッシュ株式会社 filed Critical ボッシュ株式会社
Priority to EP12804732.1A priority Critical patent/EP2700876B1/en
Priority to US14/129,870 priority patent/US20140138373A1/en
Priority to JP2013522495A priority patent/JP5612208B2/ja
Publication of WO2013001883A1 publication Critical patent/WO2013001883A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • F02P19/026Glow plug actuation during engine operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • F23Q2007/004Manufacturing or assembling methods

Definitions

  • the present invention relates to a ceramic heater type glow plug used as a starting aid for a diesel engine.
  • the present invention relates to a ceramic heater type glow plug having a configuration in which a heat-resistant insulator powder is sealed as a sealing material inside a metal outer cylinder holding a ceramic heater.
  • Ceramic heater type glow plugs used for diesel engine start-up assistance generally have a structure in which the heat generating part on the front end side of the ceramic heater protrudes outside and the rear end side is held in a metal outer cylinder. Have. In such a ceramic heater type glow plug, the rear end side of the metal outer cylinder is inserted and fixed into the front end portion of a cylindrical housing which is a fitting for mounting on the cylinder head of the engine.
  • one electrode (negative electrode) of the ceramic heater is taken out to the outer surface of the heater body and electrically connected to the inner surface of the metal outer cylinder, and the other electrode (positive electrode) is connected to the rear end. It is taken out from the part side through the electrode extraction fitting.
  • the electrode extracted to the outside by the electrode extraction fitting is electrically connected to an external connection terminal fixed to the rear end portion side of the housing via an insulating member.
  • the rear end of the ceramic heater is ground to form a small diameter portion, or the rear end of the ceramic heater. Or a taper is formed.
  • the heat-resistant insulator particles sealed in the metal outer cylinder have a relatively high rigidity, and when the deformation of the metal outer cylinder occurs due to swaging, the ceramic heater is interposed via the heat-resistant insulator particles. Stress may propagate to the connecting portion between the positive electrode and the electrode extraction fitting, and the rear end portion of the ceramic heater or the electrode extraction fitting may be damaged.
  • the inventor of the present invention mixes a lubricity improver with the heat-resistant insulating particles around at least the connection portion between one electrode of the ceramic heater and the electrode take-out member. And the present invention has been completed. That is, the present invention reduces the stress propagated to the connecting portion between the one electrode of the ceramic heater and the electrode extraction member even when the metal outer cylinder is deformed, and the ceramic heater and the electrode extraction member It is an object of the present invention to provide a ceramic heater type glow plug that can prevent damage to the ceramic heater.
  • a ceramic heater a metal outer cylinder in which the ceramic heater is held at one end and the other end is inserted and fixed in an inner hole of the housing, and the metal outer cylinder in the metal outer cylinder
  • An electrode extraction member connected to one electrode of the ceramic heater, and in a ceramic heater type glow plug in which heat-resistant insulating particles are sealed as a sealing material in the metal outer cylinder, at least the one electrode and the electrode
  • a ceramic heater type glow plug characterized in that an insulator mixed powder mixed with a lubricity improving material for improving the lubricity between the heat-resistant insulator particles is filled around a connection portion with an electrode extraction member.
  • the ceramic heater type glow plug according to the present invention fills at least the periphery of the connection portion between one electrode of the ceramic heater and the electrode extraction member with the insulator mixed powder mixed with the lubricity improving material. Even when deformation or the like of the metal outer cylinder occurs, it is possible to relieve the stress propagated to the connecting portion due to slippage between the heat-resistant insulator particles. Therefore, damage to the ceramic heater and the electrode extraction member can be reduced.
  • the average particle size of the lubricity improving material is smaller than the average particle size of the heat-resistant insulator particles.
  • the lubricity improving material between the heat resistant insulator particles by mixing such a lubricity improving material with the heat resistant insulator particles. Further, by using such a lubricity improving material, the packing density of the insulator mixed powder can be increased, so that the electrode extraction member and other members inserted into the metal outer cylinder are firmly held. In addition, the heat generated from the electrode extraction member can be efficiently dissipated.
  • the thermal conductivity of the lubricity improving material is larger than the thermal conductivity of the heat resistant insulator particles.
  • the heat-resistant insulator particles and the lubricity improver are arranged so that the tapping density of the insulator mixed powder is larger than the tapping density of the heat-resistant insulator particles. It is preferable to determine the mixing ratio.
  • the packing density of the insulator mixed powder can be increased and inserted into the electrode extraction member or other metal outer cylinder. Can be held more firmly, and heat generated from the electrode extraction member can be dissipated more efficiently.
  • the heat-resistant insulator particles are magnesia (MgO) and the lubricity improving material is hexagonal boron nitride (h-BN).
  • the insulator mixed powder By configuring the insulator mixed powder using such materials, the insulator mixed powder excellent in heat resistance, electrical insulation, thermal conductivity, and lubricity is filled, and the ceramic heater and electrode extraction member are damaged. Therefore, it is possible to obtain a ceramic heater type glow plug having a low heat generation efficiency and excellent heat generation efficiency.
  • the ceramic heater type glow plug of the present invention it is preferable to enclose the insulator mixed powder in the entire metal outer cylinder.
  • the heat-resistant insulator particles can be filled into the metal outer cylinder in one step, and the production efficiency of the ceramic heater type glow plug can be improved. Can do.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a diesel engine glow plug 10 according to a first embodiment of the present invention.
  • a glow plug 10 shown in FIG. 1 is configured as a ceramic heater type glow plug including a ceramic heater assembly 20.
  • the ceramic heater assembly 20 includes a ceramic heater 21, an electrode extraction fitting 23, an electrode extraction rod 27, a metal outer cylinder (sheath) 25, and the like as main components.
  • the ceramic heater 21 has a U-shaped ceramic heating element 37 embedded in a ceramic insulating base 39 constituting the main body.
  • a positive electrode 31 and a negative electrode 33 are provided on both ends of the ceramic heating element 37 via metal leads 35, respectively.
  • the negative electrode 33 is taken out on the outer peripheral surface of the ceramic insulating base 39 and joined and electrically connected to the inner surface of the metal outer cylinder 25 by brazing or the like.
  • the positive electrode 31 is exposed to the outer surface at the rear end opposite to the front end where the ceramic heating element 37 is embedded.
  • a taper is formed at the rear end portion of the ceramic insulating base 39, and a cup-shaped head portion 23a formed on the front end side of the electrode extraction fitting 23 is fitted to the rear end portion, so that the positive electrode 31 and the electrode extraction are fitted.
  • the metal fitting 23 is electrically connected.
  • the head portion 23a of the electrode extraction fitting 23 and the rear end portion of the ceramic insulating base 39 are joined by brazing or the like.
  • a coil portion 23b is formed on the rear end side of the electrode extraction fitting 23, and a distal end portion of an electrode extraction rod 27 made of a conductive metal rigid body is inserted into and electrically connected to the coil portion 23b.
  • the rear end portion of the electrode extraction rod 27 is welded and electrically connected to the front end portion of the external connection terminal 15.
  • the protective member 13 is disposed around the joint portion between the electrode lead-out rod 27 and the external connection terminal 15, and the joint state is firmly held.
  • the ceramic heater 21 is joined in the metal outer cylinder 25 by brazing or the like.
  • the metal outer cylinder 25 has a small-diameter portion 25a on the front end side to which the ceramic heater 21 is fixed, and a large-diameter portion 25b on the rear end side in which the electrode extraction fitting 23 and the electrode extraction rod 27 are mainly disposed.
  • An electrode extraction fitting 23 and an electrode extraction rod 27 that are electrically connected to the positive electrode 31 of the ceramic heater 21 enclose an insulating mixed powder 29 in a metal outer cylinder 25 so that the large diameter portion 25b
  • the metal outer cylinder 25 is fixed by swaging.
  • the ceramic heater assembly 20 configured as described above is press-fitted and fixed in a cylindrical housing 11 which is a mounting bracket to a cylinder head of an engine (not shown).
  • the insulator mixed powder 29 sealed in the metal outer cylinder 25 not only has a function of ensuring electrical insulation between the metal outer cylinder 25 and the electrode extraction fitting 23 and the electrode extraction rod 27 but also the electrode extraction rod 27. A function of fixing, and a function of reinforcing the metal outer cylinder 25 from the inside against the compressive force that the metal outer cylinder 25 receives from the housing 11 when the ceramic heater assembly 20 is press-fitted into the housing 11. Yes.
  • the glow plug 10 having such a structure can reduce the size of the ceramic heater 21 and can be produced at a low cost as a welding point is not required.
  • FIGS. 2A to 2E show a manufacturing process of the ceramic heater assembly 20 provided in the glow plug 10.
  • the “front end side” indicates the right side of the drawing
  • the “rear end side” indicates the left side of the drawing.
  • the electrode is placed on the small diameter portion 25a on the front end side of the metal outer cylinder 25
  • the rear end side of the extraction fitting 23 and the ceramic heater 21 is inserted and fixed by brazing or the like.
  • the electrode extraction rod 27 is inserted into the large-diameter portion 25 b on the rear end side of the metal outer cylinder 25, and the tip portion is inserted into the coil portion 23 b of the electrode extraction fitting 23. To do.
  • the electrode A seal ring 19 is inserted from the rear end side of the extraction rod 27 to seal the gap between the metal outer cylinder 25 and the electrode extraction rod 27. Thereby, the insulator mixed powder 29 is enclosed, and electrical insulation between the metal outer cylinder 25 and the electrode extraction rod 27 is ensured.
  • the insulator mixed powder 29 enclosed in the metal outer cylinder 25 in the glow plug 10 according to the present embodiment will be described.
  • the insulator mixed powder 29 firmly fixes the electrode extraction rod 27 and the electrode extraction fitting 23, and the electrode extraction fitting 23 and the ceramic heater 21, as well as the metal outer cylinder 25, the electrode extraction rod 27, and the electrode extraction fitting 23. It has a function to ensure electrical insulation. Further, the insulator mixed powder 29 has a function of conducting and dissipating heat generated when a large current flows through the electrode extraction fitting 23 during the operation of the ceramic heater 21 to the metal outer cylinder 25 and the housing 11. Yes.
  • the insulator mixed powder 29 used in the present embodiment is prepared by mixing magnesia (MgO) powder as the heat-resistant insulator particles 29a and boron nitride (BN) powder as the lubricity improving material 29b. It has become. That is, by mixing boron nitride with magnesia, which has been conventionally used as an insulator powder, the lubricity is improved while maintaining heat resistance, electrical insulation and thermal conductivity.
  • MgO magnesia
  • BN boron nitride
  • FIGS. 3A to 3B are schematic diagrams for explaining the difference in the way stress is transmitted due to the improved lubricity of the insulator powder.
  • FIG. 3 (a) shows the state of stress transmission of the insulator powder 29 'consisting only of the heat-resistant insulator particles 29a not mixed with the lubricity improver
  • FIG. 3 (b) shows the heat-resistant insulator particles 29a and The state of stress transmission of the insulator mixed powder 29 mixed with the lubricity improving material 29b is shown.
  • the insulator powder 29 ' is composed only of the heat-resistant insulator particles 29a, the insulator powder 29' is less likely to slip between the heat-resistant insulator particles 29a.
  • the stress is easily transmitted directly to the member 50 via the heat-resistant insulating particles 29a.
  • FIG. 4 shows that when the insulator mixed powder 29 mixed with the lubricity improving material 29b is filled in the metal outer cylinder 25 and swaging is performed, the rear end portion of the ceramic heater 21 and the electrode extraction fitting 23 are shown. It is the figure which showed typically the stress distribution applied to the connection part with the head part 23a.
  • the heat-resistant insulator particles 29a constituting the insulator mixed powder 29 can be suitably used as long as the powder is excellent in heat resistance, electrical insulation, and thermal conductivity.
  • the heat-resistant insulator particles 29a may be a material conventionally used as an insulator powder.
  • magnesia powder made of fine powder having primary particles of 5 ⁇ m or less, having a particle size of 30 to 200 ⁇ m and an average particle size of about 75 ⁇ m is used.
  • the lubricity improving material 29b is required to be a material having particularly excellent lubricity, but is required to have electrical insulation and thermal conductivity as the insulator mixed powder 29, and a glow attached to the engine. Heat resistance up to about 500 ° C. that can withstand the use conditions as a plug is required. Any powder satisfying such conditions can be preferably used, but hexagonal boron nitride (h-BC) is more preferred because of its excellent stability in the air and easy handling. Since hexagonal boron nitride is bonded by van der Waals having a weak bonding force, slipping easily occurs between the layers forming the crystal structure, and is a material having solid lubricity.
  • h-BC hexagonal boron nitride
  • the average particle diameter of the lubricity improving material 29b is preferably smaller than the average particle diameter of the heat-resistant insulator particles 29a.
  • the lubricity improving material 29b that satisfies this condition, it becomes easy to interpose the lubricity improving material 29b in the gap between the heat resistant insulator particles 29a.
  • the thermal conductivity of the lubricity improving material 29b is larger than the thermal conductivity of the heat-resistant insulator particles 29a.
  • the relative permittivity of the lubricity improving material 29b is smaller than the relative permittivity of the heat-resistant insulator particles 29a.
  • the mixing ratio of the heat-resistant insulating particles 29a and the lubricity improving material 29b so that the tapping density of the insulating mixed powder 29 is maximized.
  • the filling density of the insulating mixed powder 29 can be maximized, and the electrode extraction fitting 23 and the electrode extraction rod 27 can be removed. While being able to hold
  • “Tapping density” is defined as the density measured according to JIS-Z-2504 (metal powder), JIS-K-5101 (pigment powder), and JIS-R-6126 (artificial abrasive). Can do.
  • the glow plug 10 according to the present embodiment described above is a mixture of the heat-resistant insulating particles 29a and the lubricity improving material 29b as the insulating powder sealed in the metal outer cylinder 25. Insulator mixed powder 29 is used. Therefore, even when the metal outer cylinder 25 is reduced in diameter and stress is applied to the inside of the metal outer cylinder 25 when swaging is performed at the time of manufacture, the space between the heat-resistant insulator particles 29a. As a result of this slippage, the uneven load distribution in the metal outer cylinder 25 can be relaxed, and the stress propagated to the connection portion 30 between the electrode extraction fitting 23 and the ceramic heater 21 can be relaxed. This effect can also be obtained when the metal outer cylinder 25 is deformed such that stress is applied to the metal outer cylinder 25 regardless of the swaging process. Therefore, damage to the ceramic heater 21 and the electrode extraction fitting 23 can be reduced.
  • the same insulator mixed powder 29 is enclosed throughout the metal outer cylinder 25. Therefore, the insulator powder filled around the connecting portion 30 between the electrode extraction fitting 23 and the rear end portion of the ceramic heater 21 is made different from the insulator powder filled in other regions, and is divided into two steps. There is no need to fill with powder. Therefore, according to the glow plug 10 according to the present embodiment, the glow plug 10 in which the possibility of damaging the ceramic heater 21 or the electrode extraction fitting 23 due to the stress generated by the deformation of the metal outer cylinder 25 is efficiently produced. can do.
  • the glow plug 10 according to the present embodiment described above shows one aspect of the present invention and does not limit the present invention, and each embodiment is arbitrarily changed within the scope of the present invention. It is possible.
  • the glow plug 10 according to the present embodiment can be modified as follows, for example.
  • Each component which comprises the glow plug 10 demonstrated in this Embodiment is an example to the last, Comprising: It can change arbitrarily.
  • the glow plug 10 according to this embodiment is configured so that the positive electrode is taken out by the electrode take-out fitting 23 and the electrode take-out rod 27. It is not limited.
  • the positive electrode 31 of the ceramic heater 21 and the external connection terminal 15 may be connected by a single wire.
  • the glow plug 10 encloses the same insulator mixed powder 29 throughout the inside of the metal outer cylinder 25, but at least the positive electrode 31 of the ceramic heater 21.
  • the insulator mixed powder 29 mixed with the lubricity improving material 29b may be filled only on the tip side where the connection part 30 between the electrode extraction fitting 23 and the head part 23a is located. That is, the process of filling the insulator powder in the metal outer cylinder 25 is divided into two processes, and after first filling the insulator mixed powder 29 mixed with the lubricity improving material 29b, the heat resistant insulator particles 29a such as magnesia are filled. You may make it fill only. Even in such a configuration, it is possible to suppress the stress generated during the swaging process from propagating to the connection portion 30 between the positive electrode 31 of the ceramic heater 21 and the head portion 23a of the electrode extraction fitting 23. it can.
  • an insulator mixed powder was prepared using magnesia (MgO) and hexagonal boron nitride (h-BN) shown in Table 1.
  • Tapping density Insulation in which the total weight of the insulator mixed powder is 100% by weight, and the mixed amount of hexagonal boron nitride is 0% by weight, 5% by weight, 10% by weight, 13% by weight and 15% by weight, respectively.
  • the body mixed powder was prepared, and the tapping density (g / ccm) of the insulator mixed powder was measured.
  • 10 ccm of the insulator mixed powder was put into the graduated cylinder, and the volume after tapping 180 times manually was measured.
  • FIG. 5 shows the result of measuring the tapping density (g / ccm) with respect to the mixing amount (% by weight) of hexagonal boron nitride.
  • the tapping density was maximized when the mixed amount of hexagonal boron nitride was about 10% by weight. Therefore, it is understood that when the mixing amount of the hexagonal boron nitride is about 10% by weight, the electrode extraction fitting, the electrode extraction rod, and the connection portion thereof can be held more firmly by performing swaging. it can.
  • the basic configuration of the ceramic heater assembly is as shown in FIG. 2, but in this embodiment, as shown in FIG. 6, in order to make it easier to determine the degree of damage to the electrode extraction fitting and ceramic heater due to swaging. Further, a small-diameter portion 39A is formed at the rear end of the ceramic heater 21A, and the head portion 23Aa of the electrode extraction fitting 23A is formed in a cylindrical shape to be fitted with the small-diameter portion 39A.
  • the manufactured ceramic heater assembly was energized, and the resistance value of each ceramic heater assembly was measured.
  • the resistance value was measured using a milliohm tester based on the four probe method.
  • FIG. 7 shows the measurement results. As shown in FIG. 7, when using a magnesia-only insulator powder in which the mixing amount of hexagonal boron nitride is 0% by weight, a high resistance value is detected, while hexagonal boron nitride is mixed. When the insulator mixed powder was used, the resistance value was low and stable, and it was confirmed that the resistance value could be maintained.
  • each ceramic heater assembly is extracted for each mixing amount of hexagonal boron nitride, and each ceramic heater assembly is energized to a position 2 mm from the tip.
  • the power consumption of the ceramic heater was measured at temperatures of 1,100 ° C., 1,200 ° C., and 1,300 ° C., respectively.
  • FIG. 9 shows the measurement results. As shown in FIG. 9, even when hexagonal boron nitride is mixed, the power consumption of the ceramic heater does not increase. There was also a tendency for power consumption to decrease.
  • thermal conductivity of hexagonal boron nitride is higher than that of magnesia, and a glow plug is manufactured using the insulator mixed powder 29 mixed with hexagonal boron nitride. In this case, it can be understood that the thermal conductivity is higher than that when only magnesia is filled.
  • the ceramic heater assembly 20A manufactured by enclosing the insulator mixed powder 29 mixed with hexagonal boron nitride in the metal outer cylinder 25 the heat resistance and heat of the insulator mixed powder 29 are increased. It is possible to firmly hold the electrode extraction fitting 23, the electrode extraction rod 27, and their connection parts without affecting the heater resistance, the surface temperature and the power consumption while improving the conductivity and electrical insulation.
  • the ceramic heater assembly 20A can be obtained.
  • the ceramic heater assembly 20A produced by sealing the insulator mixed powder 29 mixed with hexagonal boron nitride in the metal outer cylinder 25 is provided with lubricity to the insulator mixed powder 29. Even when swaging was performed, breakage of the rear end portion 39A of the ceramic heater 21A and the electrode extraction fitting 23A could be suppressed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

 金属製外筒の変形が生じた場合であっても、セラミックスヒータの一方の電極と電極取出部材との接続部に伝播する応力を低減して、セラミックスヒータ及び電極取出部材の破損を防止できるようにしたセラミックスヒータ型グロープラグを提供する。 金属製外筒内に封止材として耐熱絶縁体粒子を封入したセラミックスヒータ型グロープラグにおいて、少なくとも前記一方の電極と前記電極取出部材との接続部の周囲に、前記耐熱絶縁体粒子間の潤滑性を向上させるための潤滑性向上材を混合した絶縁体混合粉末を充填する。

Description

セラミックスヒータ型グロープラグ
 本発明は、ディーゼルエンジンの始動補助用として使用されるセラミックスヒータ型グロープラグに関する。特に、セラミックスヒータを保持する金属製外筒の内部に、封止材として耐熱絶縁体粉末を封入する構成のセラミックスヒータ型グロープラグに関する。
 ディーゼルエンジンの始動補助用として用いられるセラミックスヒータ型グロープラグは、一般に、セラミックスヒータの先端側の発熱部を外部に突出させた状態で、後端側を金属製外筒内に保持させた構造を有している。かかるセラミックスヒータ型グロープラグは、金属製外筒の後端側が、エンジンのシリンダヘッドへの取り付け金具である筒状ハウジングの前端部内に挿入されて固定されている。
 また、セラミックスヒータの一方の電極(負側電極)が、ヒータ本体の外面に取り出されて金属製外筒の内面に電気的に接続されるとともに、他方の電極(正側電極)が、後端部側から電極取出金具を介して外部に取り出されている。この電極取出金具によって外部に取り出された電極は、ハウジングの後端部側に絶縁部材を介して固定された外部接続端子に電気的に接続される。
 このようなセラミックスヒータ型グロープラグにおいて、セラミックスヒータの正側電極と電極取出金具とを接続するために、セラミックスヒータの後端部を研削して小径部を形成したり、セラミックスヒータの後端部にテーパを形成したりしている。
 上記のような構成のセラミックスヒータ型グロープラグを製造する際には、金属製外筒内にセラミックスヒータの後端側を挿入するとともに、金属製外筒内に耐熱絶縁体粒子を封入した後、スエージング加工を施すことによって金属製外筒を細径化することにより、セラミックスヒータを金属製外筒に固定している(特許文献1を参照)。
再表WO2005/061963号公報
 しかしながら、金属製外筒内に封入される耐熱絶縁体粒子は比較的剛性が高く、スエージング加工を施すことで金属製外筒の変形等が生じると、耐熱絶縁体粒子を介してセラミックスヒータの正側電極と電極取出金具との接続部に応力が伝播し、セラミックスヒータの後端部や、電極取出金具を破損させるおそれがある。
 本発明の発明者はこのような問題にかんがみて、少なくともセラミックスヒータの一方の電極と電極取出部材との接続部の周囲の耐熱絶縁体粒子に潤滑性向上材を混合することによりこのような問題を解決できることを見出し、本発明を完成させたものである。すなわち、本発明は、金属製外筒の変形が生じた場合であっても、セラミックスヒータの一方の電極と電極取出部材との接続部に伝播する応力を低減して、セラミックスヒータ及び電極取出部材の破損を防止できるようにしたセラミックスヒータ型グロープラグを提供することを目的とする。
 本発明によれば、セラミックスヒータと、前記セラミックスヒータが一端側に保持されるとともに、他端側がハウジングの内部孔に挿入されて固定された金属製外筒と、前記金属製外筒内で前記セラミックスヒータの一方の電極に接続された電極取出部材と、を備え、前記金属製外筒内に封止材として耐熱絶縁体粒子を封入したセラミックスヒータ型グロープラグにおいて、少なくとも前記一方の電極と前記電極取出部材との接続部の周囲に、前記耐熱絶縁体粒子間の潤滑性を向上させるための潤滑性向上材を混合した絶縁体混合粉末を充填したことを特徴とするセラミックスヒータ型グロープラグが提供され、上述した問題を解決することができる。
 すなわち、本発明にかかるセラミックスヒータ型グロープラグは、少なくともセラミックスヒータの一方の電極と電極取出部材との接続部の周囲に、潤滑性向上材を混合した絶縁体混合粉末を充填することとしているため、金属製外筒の変形等が生じた場合であっても、耐熱絶縁体粒子間のすべりが生じることで接続部に伝播される応力を緩和することを可能にすることができる。したがって、セラミックスヒータ及び電極取出部材の破損を低減することができる。
 また、本発明のセラミックスヒータ型グロープラグにおいて、潤滑性向上材の平均粒径が前記耐熱絶縁体粒子の平均粒径よりも小さいことが好ましい。
 このような潤滑性向上材を耐熱絶縁体粒子に混合することにより、耐熱絶縁体粒子間に潤滑性向上材を介在させやすくできる。また、このような潤滑性向上材を用いることにより、絶縁体混合粉末の充填密度を大きくすることができるため、電極取出部材やその他の金属製外筒内に挿入される部材を強固に保持させることができるとともに、電極取出部材から発生する熱を効率良く散逸させることができる。
 また、本発明のセラミックスヒータ型グロープラグにおいて、前記潤滑性向上材の熱伝導率が前記耐熱絶縁体粒子の熱伝導率よりも大きいことが好ましい。
 このような潤滑性向上材を耐熱絶縁体粒子に混合することにより、セラミックスヒータの作動時に大電流が電極取出部材に流れることにより発生する熱を、金属製外筒及びハウジングに伝達させやすくなって、電極取出部材の酸化を防止することができる。
 また、本発明のセラミックスヒータ型グロープラグにおいて、前記絶縁体混合粉末のタッピング密度が、前記耐熱絶縁体粒子のタッピング密度よりも大きくなるように、前記耐熱絶縁体粒子と前記潤滑性向上材との混合比率を決定することが好ましい。
 このように耐熱絶縁体粒子と潤滑性向上材との混合比率を決定することにより、絶縁体混合粉末の充填密度を高くすることができ、電極取出部材やその他の金属製外筒内に挿入される部材をより強固に保持させることができるとともに、電極取出部材から発生する熱をより効率良く放散させることができる。
 また、本発明のセラミックスヒータ型グロープラグにおいて、前記耐熱絶縁体粒子がマグネシア(MgO)であり、前記潤滑性向上材が六方晶系窒化ホウ素(h-BN)であることが好ましい。
 このような材料を用いて絶縁体混合粉末を構成することにより、耐熱性、電気絶縁性、熱伝導性、及び潤滑性に優れた絶縁体混合粉末が充填され、セラミックスヒータや電極取出部材が破損するおそれが少なく、発熱効率に優れたセラミックスヒータ型グロープラグを得ることができる。
 また、本発明のセラミックスヒータ型グロープラグにおいて、前記金属製外筒内の全体に前記絶縁体混合粉末を封入することが好ましい。
 このように一種類の絶縁体混合粉末を封入することとすれば、一工程で耐熱絶縁体粒子を金属製外筒内に充填することができ、セラミックスヒータ型グロープラグの生産効率を向上させることができる。
ディーゼルエンジン用グロープラグの断面図である。 セラミックスヒータアセンブリの製造工程を説明するために示す図である。 絶縁体混合粉末に負荷される応力の伝達のされ方を説明するために示す図である。 スエージング加工時における金属製外筒内での応力分布を説明するために示す図である。 実施例におけるh-BNの混合量に対するタッピング密度の測定結果を示す図である。 実施例におけるセラミックスヒータアセンブリの構成を説明するために示す図である。 実施例におけるh-BNの混合量に対するセラミックスヒータアセンブリの抵抗値の測定結果を示す図である。 実施例におけるh-BNの混合量に対する表面温度の測定結果を示す図である。 実施例におけるh-BNの混合量に対する消費電力の測定結果を示す図である。
 以下、本発明にかかるセラミックスヒータ型グロープラグに関する実施の形態について、図面に基づいて具体的に説明する。
 なお、それぞれの図中において同じ符号が付されているものは、特に説明がない限り同一の構成要素を示しており、適宜説明が省略されている。
[第1の実施の形態]
1.グロープラグの基本的構成
 図1は、本発明の第1の実施の形態にかかるディーゼルエンジン用グロープラグ10の断面図である。
 図1に示すグロープラグ10は、セラミックスヒータアセンブリ20を備えたセラミックスヒータ型グロープラグとして構成されている。セラミックスヒータアセンブリ20は、セラミックスヒータ21と、電極取出金具23と、電極取出ロッド27と、金属製外筒(シース)25等を主な構成要素として備えている。
 セラミックスヒータ21は、その本体部を構成するセラミックス絶縁基体39の内部に、U字状のセラミックス発熱体37が埋設されている。このセラミックス発熱体37の両端側には、それぞれ金属リード35を介して正側電極31及び負側電極33が設けられている。このうち、負側電極33は、セラミックス絶縁基体39の外周面に取り出され、金属製外筒25の内面にロウ付け等によって接合されて電気的に接続されている。正側電極31は、セラミックス発熱体37が埋設されている先端側とは反対側の後端部において外面に露出している。
 セラミックス絶縁基体39の後端部にはテーパが形成されており、電極取出金具23の先端側に形成されたカップ状のヘッド部23aが後端部に嵌合し、正側電極31と電極取出金具23とが電気的に接続されている。電極取出金具23のヘッド部23aとセラミックス絶縁基体39の後端部とはロウ付け等によって接合されている。
 電極取出金具23の後端側にはコイル部23bが形成され、このコイル部23b内に、導電性金属の剛体からなる電極取出ロッド27の先端部が挿入されて電気的に接続されている。この電極取出ロッド27の後端部は、外部接続端子15の先端部に溶接されて電気的に接続されている。電極取出ロッド27と外部接続端子15との接合箇所の周囲には保護部材13が配置されており、接合状態が強固に保持されている。
 セラミックスヒータ21は、金属製外筒25内にロウ付け等によって接合されている。金属製外筒25は、セラミックスヒータ21が固定される先端側の小径部25aと、主として電極取出金具23及び電極取出ロッド27が配置される後端側の大径部25bとを有している。セラミックスヒータ21の正側電極31に電気的に接続されている電極取出金具23及び電極取出ロッド27は、金属製外筒25内に絶縁体混合粉末29を封入して、大径部25bに対してスエージング加工を施すことによって、金属製外筒25内に固定されている。このように構成されるセラミックスヒータアセンブリ20は、図示しないエンジンのシリンダヘッドへの取付金具である円筒状のハウジング11に圧入されて固定されている。
 金属製外筒25内に封入された絶縁体混合粉末29は、金属製外筒25と電極取出金具23及び電極取出ロッド27との電気絶縁性を確保する機能だけでなく、電極取出ロッド27を固定する機能、及び、ハウジング11内にセラミックスヒータアセンブリ20を圧入する際に金属製外筒25がハウジング11から受ける圧縮力に抗して金属製外筒25を内部から補強する機能を有している。
 このような構造を有するグロープラグ10は、セラミックスヒータ21を小型化することができるとともに、溶接箇所が不要となることに伴って低コストでの生産が可能となっている。
2.セラミックスヒータアセンブリの製造工程
 図2(a)~(e)は、グロープラグ10に備えられるセラミックスヒータアセンブリ20の製造工程を示している。なお、図2(a)~(e)についての説明中、「先端側」は図の右側を指し、「後端側」は図の左側を指している。
 まず、図示されていない準備工程において、セラミックスヒータ21の後端側にロウ付け等により電極取出金具23のヘッド部23aを固定した後、金属製外筒25の先端側の小径部25aに、電極取出金具23及びセラミックスヒータ21の後端側を挿入し、ロウ付け等によって固定する。
 次いで、図2(a)に示すように、金属製外筒25の後端側の大径部25bに電極取出ロッド27を挿入し、その先端部を電極取出金具23のコイル部23b内に挿入する。
 次いで、図2(b)に示すように、電極取出ロッド27の周囲の間隙から、金属製外筒25内に絶縁体混合粉末29を充填した後、図2(c)に示すように、電極取出ロッド27の後端側からシールリング19を挿入して、金属製外筒25と電極取出ロッド27との間隙をシールする。これにより、絶縁体混合粉末29が封入されるとともに、金属製外筒25と電極取出ロッド27との電気絶縁性が確保される。
 次いで、図2(d)~(e)に示すように、金属製外筒25の大径部25bに対してスエージング加工を施して金属製外筒25を細径化する。これにより、絶縁体混合粉末29の充填密度が高密度になり、電極取出ロッド27と電極取出金具23のコイル部23bとの接合、及び、セラミックスヒータ21と電極取出金具23のヘッド部23aとの接合が強固にされる。
3.絶縁体混合粉末
 次に、本実施の形態にかかるグロープラグ10において、金属製外筒25内に封入される絶縁体混合粉末29について説明する。
 絶縁体混合粉末29は、電極取出ロッド27と電極取出金具23、及び、電極取出金具23とセラミックスヒータ21を強固に固定するとともに、金属製外筒25と電極取出ロッド27及び電極取出金具23との電気絶縁性を確保する機能を有している。また、絶縁体混合粉末29は、セラミックスヒータ21の動作時において、大電流が電極取出金具23に流れるときに発生する熱を金属製外筒25及びハウジング11に伝導させ散逸させる機能を有している。
 本実施の形態において用いられる絶縁体混合粉末29は、耐熱絶縁体粒子29aとしてのマグネシア(MgO)の粉末と、潤滑性向上材29bとしての窒化ホウ素(BN)の粉末とを混合して作製されたものとなっている。すなわち、従来、絶縁体粉末として用いられているマグネシアに、窒化ホウ素を混合することによって、耐熱性、電気絶縁性及び熱伝導性を維持しつつ、潤滑性を向上したものとなっている。
 図3(a)~(b)は、絶縁体粉末の潤滑性が向上することによる応力の伝達のされ方の違いについて説明するために示す模式図である。図3(a)は、潤滑性向上材を混合していない耐熱絶縁体粒子29aのみからなる絶縁体粉末29´の応力伝達の様子を示し、図3(b)は、耐熱絶縁体粒子29aと潤滑性向上材29bとを混合した絶縁体混合粉末29の応力伝達の様子を示している。
 図3(a)に示すように、耐熱絶縁体粒子29aのみによって絶縁体粉末29´が構成されている場合には、耐熱絶縁体粒子29a間ですべりが生じにくいことから、絶縁体粉末29´に応力が負荷されると、当該応力が耐熱絶縁体粒子29aを介して部材50に直接的に伝達されやすくなる。
 これに対して、図3(b)に示すように、潤滑性向上材29bが混合された絶縁体混合粉末29の場合には、絶縁体混合粉末29に応力が負荷されると、潤滑性向上材29bによって耐熱絶縁体粒子29a間ですべりが生じるために、応力の偏加重分布が緩和される。そのため、部材50に伝達される応力は減少することになる。
 図4は、潤滑性向上材29bが混合された絶縁体混合粉末29を金属製外筒25内に充填してスエージング加工を施したときに、セラミックスヒータ21の後端部と電極取出金具23のヘッド部23aとの接続部に負荷される応力分布を模式的に示した図である。
 金属製外筒25の大径部25bが細径化される際には、大径部25bの周囲から中心に向かう応力が発生する。発生する応力は、絶縁体混合粉末29を介して金属製外筒25内を伝播し、電極取出金具23のヘッド部23aとセタミックスヒータ21の後端部との接続部30にも伝えられる。このとき、絶縁体混合粉末29間ではすべりが生じるため、金属製外筒25内の偏加重分布が緩和され、スエージング加工による接続部30の破損を回避することができる。
 絶縁体混合粉末29を構成する耐熱絶縁体粒子29aは、耐熱性、電気絶縁性、及び熱伝導性に優れた粉末であれば好適に用いることができる。この耐熱絶縁体粒子29aは、従来、絶縁体粉末として用いられている材料でよい。本実施の形態にかかるグロープラグ10においては、一次粒子5μm以下の微細粉からなり、粒径が30~200μm、平均粒径が75μm程度のマグネシア粉末が用いられている。
 また、潤滑性向上材29bは、特に潤滑性に優れた材料であることが必要であるが、絶縁体混合粉末29としての電気絶縁性及び熱伝導性が要求されるとともに、エンジンに取り付けられるグロープラグとしての使用条件に耐えられる500℃程度までの耐熱性が必要とされる。このような条件を満たす粉末であれば好適に用いることができるが、大気中での安定性に優れており、取扱が容易なことから、六方晶系窒化ホウ素(h-BC)がより好ましい。六方晶系窒化ホウ素は、結合力の弱いファンデルワールスにより結合されているため、結晶構造を形成する各層間ですべりを生じやすく、固体潤滑性を有する材料である。
 ここで、潤滑性向上材29bの平均粒径が、耐熱絶縁体粒子29aの平均粒径よりも小さいことが好ましい。この条件を満たす潤滑性向上材29bを選択することにより、潤滑性向上材29bを耐熱絶縁体粒子29a間の隙間に介在させやすくなる。また、このような潤滑性向上材29bを選択することにより、金属製外筒25内の絶縁体混合粉末29の充填密度を大きくすることができるため、電極取出金具23や電極取出ロッド27を強固に保持させることができるとともに、電極取出金具23から発生する熱を効率良く金属製外筒25に伝達して、散逸させることができる。
 また、潤滑性向上材29bの熱伝導率が、耐熱絶縁体粒子29aの熱伝導率よりも大きいことが好ましい。この条件を満たす潤滑性向上材29bを選択することにより、絶縁体混合粉末29の熱伝導率が、耐熱絶縁体粒子29aの熱伝導率よりも小さくなることを防ぐことができる。したがって、セラミックスヒータ21の作動時に電極取出金具23から発生する熱を効率良く金属製外筒25に伝達させて、電極取出金具23の酸化を防ぐことができる。
 また、潤滑性向上材29bの比誘電率が、耐熱絶縁体粒子29aの比誘電率よりも小さいことが好ましい。この条件を満たす潤滑性向上材29bを選択することにより、絶縁体混合粉末29の電気絶縁性が、耐熱絶縁体粒子29aの電気絶縁性よりも低下することを防ぐことができる。したがって、電気絶縁性を低下させることなく、絶縁体混合粉末29に潤滑性を付与することが可能となる。
 また、絶縁体混合粉末29のタッピング密度が最大となるように、耐熱絶縁体粒子29aと潤滑性向上材29bとの混合比率を決定することが好ましい。この条件を満たすように耐熱絶縁体粒子29aと潤滑性向上材29bとを混合することにより、絶縁体混合粉末29の充填密度を最大とすることができ、電極取出金具23や電極取出ロッド27を強固に保持させることができるとともに、電極取出金具23から発生する熱を効率良く金属製外筒25に伝達して、散逸させることができる。
 なお、「タッピング密度」は、JIS-Z-2504(金属粉)、JIS-K-5101(顔料粉)、JIS-R-6126(人工研削材)に準拠して測定される密度として定義することができる。
4.本実施の形態の効果
 以上説明した本実施の形態にかかるグロープラグ10は、金属製外筒25内に封入される絶縁体粉末として、耐熱絶縁体粒子29aと潤滑性向上材29bとを混合した絶縁体混合粉末29を用いることとしている。そのため、製造時においてスエージング加工を施した際に、金属製外筒25が細径化されて金属製外筒25の内部に応力が負荷された場合であっても、耐熱絶縁体粒子29a間のすべりが生じることで金属製外筒25内の偏加重分布を緩和して、電極取出金具23とセラミックスヒータ21の後端部との接続部30に伝播される応力を緩和させることができる。この効果は、スエージング加工時にかかわらず、金属製外筒25内に応力が負荷されるような金属製外筒25の変形が生じた場合にも得ることができる。したがって、セラミックスヒータ21及び電極取出金具23の破損を低減することができる。
 また、本実施の形態にかかるグロープラグ10においては、金属製外筒25内全体に渡って同じ絶縁体混合粉末29を封入することとしている。そのため、電極取出金具23とセラミックスヒータ21の後端部との接続部30の周囲に充填する絶縁体粉末を、他の領域に充填する絶縁体粉末と異ならせて、二工程に分けて絶縁体粉末を充填する必要がない。したがって、本実施の形態にかかるグロープラグ10によれば、金属製外筒25の変形によって発生する応力によってセラミックスヒータ21又は電極取出金具23が破損するおそれが低減されたグロープラグ10を効率良く生産することができる。
[他の実施の形態]
 以上説明した本実施の形態にかかるグロープラグ10は、本発明の一態様を示すものであってこの発明を限定するものではなく、それぞれの実施の形態は本発明の範囲内で任意に変更することが可能である。本実施の形態にかかるグロープラグ10は、例えば、以下のように変更することができる。
(1)本実施の形態において説明したグロープラグ10を構成する各構成要素はあくまでも一例であって、任意に変更することが可能である。
(2)本実施の形態にかかるグロープラグ10は、電極取出金具23と電極取出ロッド27とにより正側電極を外部に取り出すようにしているが、正側電極の取り出し方はこのような構成に限定されるものではない。例えば、セラミックスヒータ21の正側電極31と外部接続端子15とを一本のワイヤで接続するようになっていてもよい。
(3)本実施の形態にかかるグロープラグ10は、金属製外筒25の内部の全体に渡って同じ絶縁体混合粉末29を封入することとしているが、少なくとも、セラミックスヒータ21の正側電極31と電極取出金具23のヘッド部23aとの接続部30が位置する先端側にのみ、潤滑性向上材29bを混合した絶縁体混合粉末29を充填するようにしてもよい。すなわち、金属製外筒25内に絶縁体粉末を充填する工程を二工程に分け、最初に潤滑性向上材29bを混合した絶縁体混合粉末29を充填した後、マグネシア等の耐熱絶縁体粒子29aのみを充填するようにしてもよい。このように構成した場合であっても、スエージング加工時に発生する応力がセラミックスヒータ21の正側電極31と電極取出金具23のヘッド部23aとの接続部30に伝播することを抑制することができる。
 以下、本発明にかかるセラミックスヒータ型グロープラグの実施例について説明する。
 本実施例では、表1に示すマグネシア(MgO)と六方晶系窒化ホウ素(h-BN)とを用いて絶縁体混合粉末を作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(1)タッピング密度
 絶縁体混合粉末の総重量を100重量%として、六方晶系窒化ホウ素の混合量がそれぞれ0重量%、5重量%、10重量%、13重量%、15重量%である絶縁体混合粉末を作製し、絶縁体混合粉末のタッピング密度(g/ccm)を測定した。
 タッピング密度は、メスシリンダー内に絶縁体混合粉末を10ccm投入するとともに、手作業にて180回タッピングした後の体積を測定した。
 図5は六方晶系窒化ホウ素の混合量(重量%)に対するタッピング密度(g/ccm)を測定した結果を示している。
 図5に示すように、表1に示すマグネシア及び六方晶系窒化ホウ素を用いた場合には、六方晶系窒化ホウ素の混合量が約10重量%のときにタッピング密度が最大となった。したがって、六方晶系窒化ホウ素の混合量を約10重量%とした場合には、スエージング加工を施すことによって、電極取出金具、電極取出ロッド、及びそれらの接続部をより強固に保持できることが理解できる。
(2)ヒータ抵抗
 次に、上述のとおりに作製した絶縁体混合粉末のうち、六方晶系窒化ホウ素の混合量が0重量%、10重量%、15重量%の絶縁体混合粉末を用いて、図2(a)~(e)に示す手順に沿ってセラミックスヒータアセンブリを作製した。すなわち、金属製外筒25内の全体にわたって同じ絶縁体混合粉末29を封入したセラミックスヒータアセンブリを作製した。六方晶系窒化ホウ素の混合量が異なる絶縁体混合粉末ごとに3つのセラミックスヒータアセンブリを作製した。
 セラミックスヒータアセンブリの基本的な構成は図2に示すとおりであるが、本実施例では、スエージング加工による電極取出金具及びセラミックスヒータの破損の程度を判定しやすくするために、図6に示すように、セラミックスヒータ21Aの後端部に小径部39Aを形成し、電極取出金具23Aのヘッド部23Aaを円筒状にして小径部39Aと嵌合させた構成のセラミックスヒータアセンブリ20Aとした。
 作製したセラミックスヒータアセンブリに通電し、それぞれのセラミックスヒータアセンブリの抵抗値を測定した。抵抗値は、四端子法によるミリオームテスタを用いて測定した。図7に測定結果を示す。
 図7に示すように、六方晶系窒化ホウ素の混合量が0重量%であるマグネシアのみの絶縁体粉末を用いた場合には高い抵抗値が検出される一方、六方晶系窒化ホウ素を混合した絶縁体混合粉末を用いた場合には抵抗値が低く安定しており、抵抗値を維持できることが確認された。
(3)表面温度
 次に、作製したセラミックスヒータアセンブリのうち、六方晶系窒化ホウ素の混合量ごとに1個のセラミックスヒータアセンブリを抜き出し、それぞれのセラミックスヒータアセンブリに通電した時のセラミックスヒータの表面温度を測定した。表面温度は、セラミックスヒータの先端から1mmごとに、放射温度計を用いて測定した。図8に測定結果を示す。
 図8に示すように、六方晶系窒化ホウ素を混合した場合であっても、セラミックスヒータの表面温度にはほとんど影響がなかった。
(4)消費電力
 次に、作製したセラミックスヒータアセンブリのうち、六方晶系窒化ホウ素の混合量ごとに1個のセラミックスヒータアセンブリを抜き出し、それぞれのセラミックスヒータアセンブリに通電して、先端から2mmの位置の温度が1,100℃、1,200℃、1,300℃それぞれのときのセラミックスヒータの消費電力を測定した。図9に測定結果を示す。
 図9に示すように、六方晶系窒化ホウ素を混合した場合であっても、セラミックスヒータの消費電力が増大することはなく、六方晶系窒化ホウ素の混合量が多いほど、同じ温度であっても消費電力が小さくなる傾向が見られた。
(5)耐熱性
 表1に示すように、用いた六方晶系窒化ホウ素の大気中における耐熱温度はマグネシアと比較して低くなっているものの、グロープラグの使用時においても金属製外筒25内は500℃以上になる場合が無いことが確認されているため、耐熱性は確保される。
(6)熱伝導性
 また、六方晶系窒化ホウ素の熱伝導率はマグネシアに比べても高い値を示しており、六方晶系窒化ホウ素を混合した絶縁体混合粉末29を用いてグロープラグを製造した場合には、マグネシアのみを充填した場合よりも高い熱伝導率を示すことが理解できる。
(7)電気絶縁性
 また、六方晶系窒化ホウ素の比誘電率はマグネシアに比べて小さい値を示しており、六方晶系窒化ホウ素を混合した絶縁体混合粉末29を用いてグロープラグを製造した場合には、マグネシアを充填した場合よりも電気絶縁性に優れていることが理解できる。
 以上説明したように、六方晶系窒化ホウ素を混合した絶縁体混合粉末29を金属製外筒25内に封入して作製したセラミックスヒータアセンブリ20Aであれば、絶縁体混合粉末29の耐熱性、熱伝導性、及び電気絶縁性を良好にしつつ、ヒータ抵抗や、表面温度及び消費電力に影響を与えることなく、電極取出金具23、電極取出ロッド27、及びそれらの接続部を強固に保持することができるセラミックスヒータアセンブリ20Aとすることができる。
 そして、六方晶系窒化ホウ素を混合した絶縁体混合粉末29を金属製外筒25内に封入して作製したセラミックスヒータアセンブリ20Aは、絶縁体混合粉末29に潤滑性が付与されていることから、スエージング加工を施した場合であっても、セラミックスヒータ21Aの後端部39Aや電極取出金具23Aの破損を抑制することができた。

Claims (6)

  1.  セラミックスヒータと、前記セラミックスヒータが一端側に保持されるとともに、他端側がハウジングの内部孔に挿入されて固定された金属製外筒と、前記金属製外筒内で前記セラミックスヒータの一方の電極に接続された電極取出部材と、を備え、
     前記金属製外筒内に封止材として耐熱絶縁体粒子を封入したセラミックスヒータ型グロープラグにおいて、
     少なくとも前記一方の電極と前記電極取出部材との接続部の周囲に、前記耐熱絶縁体粒子間の潤滑性を向上させるための潤滑性向上材を混合した絶縁体混合粉末を充填したことを特徴とするセラミックスヒータ型グロープラグ。
  2.  前記潤滑性向上材の平均粒径が前記耐熱絶縁体粒子の平均粒径よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載のセラミックスヒータ型グロープラグ。
  3.  前記潤滑性向上材の熱伝導率が前記耐熱絶縁体粒子の熱伝導率よりも大きいことを特徴とする請求項1又は2に記載のセラミックスヒータ型グロープラグ。
  4.  前記絶縁体混合粉末のタッピング密度が、前記耐熱絶縁体粒子のタッピング密度よりも大きくなるように、前記耐熱絶縁体粒子と前記潤滑性向上材との混合比率を決定することを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載のセラミックスヒータ型グロープラグ。
  5.  前記耐熱絶縁体粒子がマグネシア(MgO)であり、前記潤滑性向上材が六方晶系窒化ホウ素(h-BN)であることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載のセラミックスヒータ型グロープラグ。
  6.  前記金属製外筒内の全体に前記絶縁体混合粉末を封入することを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載のセラミックスヒータ型グロープラグ。
PCT/JP2012/059165 2011-06-29 2012-04-04 セラミックスヒータ型グロープラグ WO2013001883A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12804732.1A EP2700876B1 (en) 2011-06-29 2012-04-04 Ceramic-heater-type glow plug
US14/129,870 US20140138373A1 (en) 2011-06-29 2012-04-04 Ceramic heater-type glow plug
JP2013522495A JP5612208B2 (ja) 2011-06-29 2012-04-04 セラミックスヒータ型グロープラグ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011144496 2011-06-29
JP2011-144496 2011-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013001883A1 true WO2013001883A1 (ja) 2013-01-03

Family

ID=47423791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059165 WO2013001883A1 (ja) 2011-06-29 2012-04-04 セラミックスヒータ型グロープラグ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140138373A1 (ja)
EP (1) EP2700876B1 (ja)
JP (1) JP5612208B2 (ja)
WO (1) WO2013001883A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017068225A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社リコー 像担持体保護剤、保護層形成装置、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP2021021518A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグおよびその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140142934A (ko) * 2013-06-05 2014-12-15 우진공업주식회사 디젤 엔진용 글로우 플러그의 금구 및 그 제조 방법
DE102014220036A1 (de) * 2014-10-02 2016-04-07 Robert Bosch Gmbh Glühstiftkerze
JP6370663B2 (ja) * 2014-10-09 2018-08-08 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ
DE102016114929B4 (de) * 2016-08-11 2018-05-09 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Druckmessglühkerze

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11287441A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Denso Corp グロープラグ及びその製造方法
WO2005061963A1 (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Bosch Corporation セラミックスヒータ型グロープラグ
JP2007177782A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧力センサ付きグロープラグ
JP2008249253A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Ngk Spark Plug Co Ltd シースヒータ及びグロープラグ
JP2009522532A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 フェデラル−モーグル コーポレイション グロープラグのための層状加熱素子を成形するための方法
JP2011066020A (ja) * 2011-01-05 2011-03-31 Kyocera Corp セラミックヒータ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3477058A (en) * 1968-02-01 1969-11-04 Gen Electric Magnesia insulated heating elements and methods of production
US3622755A (en) * 1969-03-21 1971-11-23 Gen Electric Tubular heating elements and magnesia insulation therefor and method of production
CN100415061C (zh) * 2002-04-26 2008-08-27 日本特殊陶业株式会社 陶瓷加热器以及具有该加热器的电热塞
US8227726B2 (en) * 2006-05-18 2012-07-24 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater and glow plug
JP5352894B2 (ja) * 2008-05-30 2013-11-27 国立大学法人福井大学 ヒータの製造方法,ヒータ用無機絶縁材料及びこれを用いたヒータ
US20100059496A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Federal-Mogul Ignition Company Metal sheath glow plug
JP5414381B2 (ja) * 2009-06-24 2014-02-12 ボッシュ株式会社 グロープラグ及びグロープラグの製造方法
CN101854750B (zh) * 2010-04-11 2012-04-18 青岛易特优电子有限公司 一种六方氮化硼及其混合导热材料的电热管

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11287441A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Denso Corp グロープラグ及びその製造方法
WO2005061963A1 (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Bosch Corporation セラミックスヒータ型グロープラグ
JP2007177782A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧力センサ付きグロープラグ
JP2009522532A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 フェデラル−モーグル コーポレイション グロープラグのための層状加熱素子を成形するための方法
JP2008249253A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Ngk Spark Plug Co Ltd シースヒータ及びグロープラグ
JP2011066020A (ja) * 2011-01-05 2011-03-31 Kyocera Corp セラミックヒータ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2700876A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017068225A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社リコー 像担持体保護剤、保護層形成装置、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP2021021518A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140138373A1 (en) 2014-05-22
JP5612208B2 (ja) 2014-10-22
EP2700876A1 (en) 2014-02-26
JPWO2013001883A1 (ja) 2015-02-23
EP2700876B1 (en) 2017-10-04
EP2700876A4 (en) 2015-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5612208B2 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ
JP5905056B2 (ja) スパークプラグ、および、スパークプラグの製造方法
WO2012105255A1 (ja) スパークプラグ
CN102435330A (zh) 温度传感器
JP2011115001A (ja) シースケーブル接続構造
US8389904B2 (en) Glow plug
JP2016522386A (ja) 内側接触型セラミック製加熱要素を備えたシーズ型グロープラグおよびその製造方法
JP2017053619A (ja) セラミックヒータおよびグロープラグ
WO2016080105A1 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ
WO2013035429A1 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ
JP6997731B2 (ja) グロープラグ
JP6996848B2 (ja) グロープラグ
JP6152469B2 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ
JP5655968B1 (ja) シース型ヒータの端末部構造
JP6426376B2 (ja) グロープラグ
JP6592372B2 (ja) グロープラグ
JP7045161B2 (ja) グロープラグ
JP7116237B2 (ja) ヒータ
JPH112406A (ja) グロープラグ
EP3453963B1 (en) Glow plug
JP7018265B2 (ja) グロープラグ
JP6746453B2 (ja) グロープラグ
JP5815335B2 (ja) シースヒータ
WO2014073267A1 (ja) セラミックスヒータ型グロープラグ
JP2020139652A (ja) グロープラグ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12804732

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013522495

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012804732

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012804732

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14129870

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE