WO2012176285A1 - 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法 - Google Patents

蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012176285A1
WO2012176285A1 PCT/JP2011/064184 JP2011064184W WO2012176285A1 WO 2012176285 A1 WO2012176285 A1 WO 2012176285A1 JP 2011064184 W JP2011064184 W JP 2011064184W WO 2012176285 A1 WO2012176285 A1 WO 2012176285A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluorescence
image
return light
correction
observation
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/064184
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康成 石原
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2011/064184 priority Critical patent/WO2012176285A1/ja
Priority to CN201180071671.1A priority patent/CN103607940B/zh
Priority to EP11868025.5A priority patent/EP2724657B1/en
Publication of WO2012176285A1 publication Critical patent/WO2012176285A1/ja
Priority to US14/100,422 priority patent/US9460496B2/en

Links

Images

Classifications

    • G06T5/80
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/0005Display arrangement combining images e.g. side-by-side, superimposed or tiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00059Operational features of endoscopes provided with identification means for the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00186Optical arrangements with imaging filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope

Definitions

  • the present invention relates to a fluorescence observation apparatus, a fluorescence observation system, and a fluorescence image processing method.
  • JP-A-62-247232 Japanese Patent Publication No. 3-58729 JP 2006-175052 A
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and is a fluorescence observation apparatus capable of performing observation with a highly quantitative fluorescent image by sufficiently removing dependency on a distance remaining in a divided image, and the like.
  • An object of the present invention is to provide a fluorescence observation system and a fluorescence image processing method.
  • an illumination unit including a light source that emits illumination light and excitation light, a fluorescence imaging unit that captures fluorescence generated in a subject and acquires a fluorescence image, and a return light that returns from the subject are captured.
  • a return light imaging unit that obtains a return light image, and a distance characteristic of fluorescence intensity and a distance characteristic of return light intensity that are acquired in advance with respect to a standard sample in at least one of the fluorescence image or the return light image.
  • a pre-processing unit that multiplies a coefficient that is directly proportional to generate a correction fluorescent image and a correction return light image, and divides the correction fluorescent image generated by the pre-processing unit by the correction return light image
  • a fluorescence observation apparatus including a fluorescence image correction unit.
  • the fluorescent substance existing in the subject is excited to generate fluorescence.
  • the generated fluorescence is photographed by the fluorescence imaging unit to obtain a fluorescence image.
  • the illuminating unit irradiates the subject with illumination light
  • the return light reflected and reflected on the surface of the subject is photographed by the return light imaging unit and a return light image is acquired.
  • the acquired fluorescence image is corrected by using the return light image in the fluorescence image correction unit.
  • the distance characteristic of the fluorescence intensity and the return light intensity acquired in advance with respect to the standard sample in at least one of the fluorescence image and the return light image in the preprocessing part. are multiplied by coefficients that have a direct proportional relationship with each other to generate a correction fluorescent image and a correction return light image.
  • the fluorescence intensity of each pixel constituting the fluorescence image and the return light intensity of each pixel constituting the return light image change depending on the distance from the illumination unit to the position on the subject corresponding to the pixel, It can be approximated to an exponential function of distance. Since the index in the distance characteristic of the fluorescence intensity is different from the index in the distance characteristic of the return light intensity, the dependency of the distance cannot be removed even if the fluorescence image is divided by the return light image as it is. Therefore, the fluorescence intensity distance characteristic and the return light intensity distance characteristic can be directly proportional to each other by pre-powering the fluorescence intensity and the return light intensity in advance with the reciprocal of the exponent in the distance characteristic. The distance dependency can be removed.
  • the fluorescent image correction unit corrects the correction fluorescent image.
  • the second aspect of the present invention includes an illumination unit including a light source that irradiates illumination light and excitation light, a fluorescence imaging unit that captures fluorescence generated in the subject and acquires a fluorescence image, and return light returning from the subject.
  • a preprocessing unit that multiplies coefficients that are directly proportional to each other to generate a correction fluorescent image and a correction return light image, and the correction fluorescent image generated by the preprocessing unit is used as the correction return light image.
  • a fluorescence observation apparatus including a fluorescence image correction unit that divides by.
  • At least one of the fluorescence image and the return light image in the preprocessing unit is preliminarily acquired with respect to the standard sample, and the angular characteristic of the fluorescence intensity. Are multiplied by a coefficient that makes the angle characteristic of the return light intensity directly proportional to each other, thereby generating a correction fluorescent image and a correction return light image.
  • the fluorescence intensity of each pixel constituting the fluorescence image and the return light intensity of each pixel constituting the return light image change depending on the angle from the illumination unit to the position on the subject corresponding to the pixel, It can be approximated by an exponential function of angle. Since the index in the angle characteristic of the fluorescence intensity is different from the index in the angle characteristic of the return light intensity, even if the fluorescence image is divided by the return light image as it is, the dependency of the angle cannot be removed. Accordingly, the fluorescence intensity and the return light intensity are each raised in advance by the reciprocal of the exponent in the angle characteristic, so that the angle characteristic of the fluorescence intensity and the angle characteristic of the return light intensity can be directly proportional to each other. The angle dependency can be removed.
  • the fluorescent image correction unit corrects the correction fluorescent image.
  • a storage unit that stores the coefficient is provided, and the preprocessing unit uses the coefficient stored in the storage unit as the fluorescence image or the return light image. It is good also as a structure which multiplies at least one. By doing so, it is possible to easily perform fluorescence observation with high quantitativeness by simply reducing the dependency of the distance or angle by simply multiplying the coefficient stored in the storage unit.
  • the above-described configuration further includes an attachment / detachment component that is attached / detached in order to change the observation condition, and includes an identification information reading unit that records the identification information on the attachment / detachment component and reads the identification information stored in the attachment / detachment component.
  • the identification information and the coefficient may be stored in association with each other.
  • the identification information stored in the detachable component is read by the identification information reading means and stored in the storage unit in association with the identification information.
  • Coefficient can be set.
  • the detachable parts include a scope in an endoscope apparatus, and the observation conditions to be changed in that case include the NA and pupil diameter of the objective optical system, the observable fluorescence wavelength, and the site to be observed (Stomach, large intestine, etc.). Thereby, an optimal coefficient can be set according to the observation conditions, and fluorescence observation with high quantitativeness can be performed even when the observation conditions fluctuate.
  • the preprocessing unit determines the fluorescence intensity of each pixel of the fluorescence image and the return light intensity of each pixel of the return light image
  • the normalized fluorescence image and the normalized return light image are generated by normalization according to the gain and exposure time of the return light imaging unit, and at least one of the normalized fluorescence image or the normalized return light image is multiplied by the coefficient.
  • a correction fluorescent image and a correction return light image may be generated.
  • the above fluorescence observation apparatus and a calibration apparatus connected to the fluorescence observation apparatus for calculating the coefficient, the calibration apparatus for the standard sample and the standard sample.
  • an observation distance setting mechanism for setting the observation distance of the fluorescence observation apparatus to be changeable, and obtained by photographing the standard sample with the observation distance set by the observation state setting mechanism and the fluorescence observation apparatus.
  • a coefficient that causes the distance characteristic of the fluorescence intensity and the distance characteristic of the return light intensity to be directly proportional is calculated by multiplying at least one of the fluorescence image and the return light image.
  • the fluorescence observation system memorize
  • the fluorescence intensity of the standard sample is obtained by photographing the standard sample with the fluorescence observation device while changing the observation distance of the fluorescence observation device with respect to the standard sample by the observation distance setting mechanism of the calibration device.
  • Distance characteristics and return high-strength distance characteristics and based on these distance characteristics, a coefficient for making both distance characteristics directly proportional can be calculated.
  • a coefficient for making both distance characteristics directly proportional can be calculated. Then, by storing the calculated coefficient in the storage unit of the fluorescence observation apparatus, when the subject is fluorescently observed by the fluorescence observation apparatus, if there are individual differences existing in the fluorescence observation apparatus or detachable parts, Irrespective of individual differences, fluorescence observation with higher quantitativeness can be performed using coefficients calculated with high accuracy.
  • the above fluorescence observation apparatus and a calibration apparatus that is connected to the fluorescence observation apparatus and calculates the coefficient
  • the calibration apparatus includes a standard sample and the standard sample.
  • an observation angle setting mechanism for setting the observation angle of the fluorescence observation apparatus so that the observation angle can be changed, and the observation angle set by the observation angle setting mechanism and the standard sample taken by the fluorescence observation apparatus were acquired.
  • a coefficient that causes the angular characteristic of the fluorescence intensity and the angle characteristic of the return light intensity to be directly proportional is calculated by multiplying at least one of the fluorescence image and the return light image.
  • the fluorescence observation system memorize
  • the fluorescence intensity of the standard sample is obtained by photographing the standard sample with the fluorescence observation apparatus while changing the observation angle of the fluorescence observation apparatus with respect to the standard sample by the observation angle setting mechanism of the calibration apparatus. Angle characteristics and return high-intensity angle characteristics can be obtained, and based on these angle characteristics, a coefficient that directly proportionalizes both angle characteristics can be calculated. Then, by storing the calculated coefficient in the storage unit of the fluorescence observation apparatus, when the subject is fluorescently observed by the fluorescence observation apparatus, if there are individual differences existing in the fluorescence observation apparatus or detachable parts, Irrespective of individual differences, fluorescence observation with higher quantitativeness can be performed using coefficients calculated with high accuracy.
  • the fifth aspect of the present invention is a fluorescent image obtained by photographing fluorescence generated in the subject by irradiating the subject with excitation light, and return light returning from the subject by irradiating the subject with illumination light.
  • a distance characteristic of the fluorescence intensity and a distance characteristic of the return light intensity acquired in advance for the standard sample in at least one of the fluorescence image or the return light image using the return light image acquired by photographing Are multiplied by coefficients that are directly proportional to each other to generate a correction fluorescent image and a correction return light image, and the correction fluorescent image generated by the preprocessing step is used as the correction return light.
  • a fluorescent image processing method including a fluorescent image correction step of dividing by an image is provided.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a list of correspondence between gradation values and coefficients of a normalized return light image derived from FIG. 2.
  • FIG. 2 It is a whole block diagram which shows the modification of the fluorescence observation apparatus of FIG.
  • FIG. 2 It is a whole lineblock diagram showing the fluorescence observation system concerning one embodiment of the present invention. It is a figure which shows the calibration apparatus of the fluorescence observation system of FIG.
  • a fluorescence observation apparatus 1 is an endoscope apparatus, and as illustrated in FIG. 1, an elongated insertion part 2 to be inserted into a body, a light source (illumination part) 3, and a light source 3.
  • the illumination unit (illumination unit) 4 that irradiates the illumination light and the excitation light from the distal end of the insertion unit 2 toward the observation target A, and image information of the living tissue that is the observation target A is provided at the distal end of the insertion unit 2.
  • the image pickup unit 5 to be acquired, the image processing unit 6 that is arranged on the proximal end side of the insertion unit 2 and processes the image information acquired by the image pickup unit 5, and the image G processed by the image processing unit 6 are displayed.
  • the light source 3 includes a xenon lamp 8, a filter 9 that extracts excitation light and illumination light (for example, a wavelength band of 400 to 740 nm) from illumination light emitted from the xenon lamp 8, and excitation light that is extracted by the filter 9 and And a coupling lens 10 for condensing the illumination light.
  • the illumination unit 4 is disposed over substantially the entire length in the longitudinal direction of the insertion portion 2, and is provided at the distal end of the insertion portion 2 and a light guide fiber 11 that guides the excitation light and the illumination light collected by the coupling lens 10.
  • an illumination optical system 12 that diffuses excitation light and illumination light guided by the light guide fiber 11 and irradiates the observation target A facing the distal end surface 2a of the insertion portion 2.
  • the imaging unit 5 includes an objective lens 13 that collects return light that returns from a predetermined observation range of the observation object A, and light (excitation light and fluorescence) that is longer than the excitation wavelength among the return light collected by the objective lens 13. ), And two collections for condensing the illumination light transmitted through the dichroic mirror 14 and the fluorescence reflected by the dichroic mirror 14, respectively.
  • Optical lenses (imaging optical systems) 15 and 16, and two imaging elements 17 and 18 such as a CCD for imaging fluorescence and illumination light collected by the condenser lenses 15 and 16 are provided.
  • reference numeral 19 denotes an excitation light cut filter that blocks the excitation light from the light reflected by the dichroic mirror 14 (for example, transmits only light having a wavelength band of 760 to 850 nm).
  • the image processing unit 6 generates a return light image G 1 from the return light image information S 1 acquired by the image sensor 17 and the fluorescence from the fluorescence image information S 2 acquired by the image sensor 18. a fluorescence-image generating unit 21 that generates an image G 2, these return light image generation unit 20 and the fluorescence image generating unit 21 return light image G 1 generated by and the fluorescence image G 2 is normalized, the normalized return light image An image normalization unit 22 that generates G 1 ′ and a normalized fluorescent image G 2 ′.
  • the image processing unit 6 corrects the return light image G 1 ′′ for correction and the fluorescent image G 2 for correction from the normalized return light image G 1 ′ and the normalized fluorescence image G 2 ′ generated by the image normalization unit 22.
  • a preprocessing unit 23 that generates '', and an image correction unit 24 that corrects the correction fluorescent image G 2 ′′ generated by the preprocessing unit 23 by dividing it by the correction return light image G 1 ′′.
  • An image combining unit 25 that combines the corrected fluorescent image G 3 generated by the image correcting unit 24 and the return light image G 1 generated by the return light image generating unit 20 to generate an image G. ing.
  • the image synthesis unit 25 synthesizes the image G so that the return light image G 1 and the corrected fluorescence image G 3 are arranged in parallel and simultaneously displayed on the monitor 7, and outputs the synthesized image G to the monitor 7. Yes.
  • the fluorescence image G 2 may be a fluorescent image from the fluorescent dye Cy7.
  • a fluorescent drug specific to a tumor-specific fluorescent agent for example, an antibody against the cancer-specific molecule CEA (Anti-CEA antibody) and Cy7 is administered to the observation object A in advance, a tumor-specific fluorescent image is obtained. it can be obtained G 2.
  • the illumination light may be used an image based on return light due to scattering inside the surface reflected return light and the observation target A of the observation target A.
  • the image normalization unit 22 normalizes the return light image G 1 and the fluorescence image G 2 using the relational expression shown in Equation 1 .
  • the predetermined gain is a gain set to 1 when observing white light and 100 when observing fluorescence.
  • the pre-processing unit 23 includes a storage unit (not shown) that stores a coefficient that makes the distance characteristic of the fluorescence intensity with respect to the standard sample and the distance characteristic of the return light intensity with respect to the same standard sample directly proportional to the return light intensity. For each pixel of the input return light image, a correction return light image G 1 ′′ is generated by reading out and multiplying the coefficient corresponding to the gradation value of each pixel from the storage unit. It has become. In this case, the pre-processing unit 23 outputs the input fluorescent image G 2 as it is as the correction fluorescent image G 2 ′′.
  • An example of this is shown in FIGS. That is, when the gradation value (return light intensity) of one pixel in the acquired return light image G 1 is 16.6, the gradation value of this pixel is multiplied by 2.024 as a coefficient. By repeating this operation for all pixels, a correction return light image G 1 ′′ is obtained.
  • the coefficient obtained by linearly interpolating the two coefficients corresponding to the gradation value of FIG. 2 is multiplied. It is like that.
  • the distal end 2a of the insertion portion 2 is arranged toward the observation object A, and the illumination unit 4 is operated.
  • the illumination light and the excitation light from the light source 3 are irradiated toward the observation target A from the illumination optical system 12 at the distal end 2a of the insertion portion 2 through the light guide fiber 11.
  • the return light reflected and returned from the surface of the observation object A is collected by the objective lens 13, passes through the dichroic mirror 14, and is photographed by the image sensor 17.
  • the fluorescence generated inside the observation target A by being irradiated with the excitation light is collected by the objective lens 13, reflected by the dichroic mirror 14, and photographed by the image sensor 18.
  • the return light image information S 1 acquired by the image sensor 17 is input to the return light image generation unit 20 to generate the return light image G 1
  • the fluorescence image information S 2 acquired by the image sensor 18 is the fluorescence image.
  • fluorescence image G 2 is generated by input to the generator 21.
  • the generated return light image G 1 and fluorescence image G 2 are input to the image normalization unit 22 and normalized by Equation 1, and the normalized return light image G 1 ′ and the normalized fluorescence image G 2 ′ are In the preprocessing unit 23, the light is converted into a correction return light image G 1 ′′ and a correction fluorescent image G 2 ′′ (preprocessing step).
  • the normalized return light image G 1 ′ is multiplied by a coefficient to be a correction return light image G 1 ′′, and the normalized fluorescence image G 2 ′ is directly used as a correction fluorescence image G 2 ′′.
  • the image correction unit 24 divides the correction fluorescent image G 2 ′′ by the correction return light image G 1 ′′ to obtain a corrected fluorescent image G 3 (fluorescent image correction step).
  • the image composition unit 25 it is synthesized with the return light image G 1 and displayed on the monitor 7.
  • the coefficient multiplied by the normalized return light image G 1 ′ in the pre-processing unit 23 is a ratio between the normalized fluorescence image G 2 ′ acquired using the standard sample and the normalized return light image G 1 ′.
  • the distance characteristic of the fluorescence intensity of the normalized fluorescence image G 2 ′ in the standard sample is selected so as to coincide with the distance characteristic of the return light intensity of the normalized return light image G 1 ′ in the standard sample. Therefore, the correction fluorescent image G 2 ′ is corrected by the correction return light image G 1 ′′ obtained by multiplying the normalized return light image G 1 ′ of the observation object A by this coefficient in the image correction unit 24.
  • by dividing the ' it is possible to obtain a fluorescence image G 3 that has been corrected to sufficiently reduce the dependence of the viewing distance. That is, there is an advantage that fluorescence observation with high quantitativeness can be performed.
  • the fluorescence image G 2 and the return light image G 1 acquired by the image sensors 18 and 17 include noise derived from dark current and readout of the image sensors 18 and 17. Further, when the division process, the presence of a pixel of the luminance value of zero in the return-light image G 1, the division result can not perform appropriate correction becomes infinite. Therefore, in the preprocessing section 23, with respect to the fluorescence image G 2, given an offset so as to remove the noise component from the dark current and readout, the return light image G 1, derived from the dark current and read In order to remove the noise component, an offset may be given so that the luminance values of all the pixels do not become zero.
  • the fluorescent agent used for the acquiring fluorescence image G 2 May be an image obtained by observing fluorescence from another fluorescent agent having fluorescence characteristics in different wavelength bands.
  • the image displayed on the monitor 7 may be a white reflection image acquired separately instead of the return light image G 1 as an image to be displayed side by side on the corrected fluorescence image G 3 .
  • the insertion portion (detachable component) 2 may be detachably provided on the light source 3.
  • various optical systems included in the insertion unit 2 including the objective lens 13 are changed.
  • the IC chip 31 for storing the identification information is provided in the insertion unit 2, and the reading device 32 that reads the identification information in the IC chip 31 on the light source 3 side to which the insertion unit 2 is attached, and the identification information and each insertion unit 2 are suitable.
  • the preprocessing unit 23 may receive the coefficient corresponding to the identification information of the insertion unit 2 output from the storage unit 33 and perform the above calculation.
  • the preprocessing unit 23 may receive the coefficient corresponding to the identification information of the insertion unit 2 output from the storage unit 33 and perform the above calculation.
  • a coefficient that matches the distance characteristic of the return light intensity with respect to the standard sample to the distance characteristic of the fluorescence intensity is adopted, but the present invention is not limited to this, and a coefficient that makes both characteristics directly proportional may be used. Also, you may store coefficients to be multiplied by the 'normalized fluorescence image G 2 in place of the coefficient to be multiplied by the' normalized return-light image G 1, normalized return-light image G 1 'and the normalized fluorescence image Coefficients to be multiplied by G 2 ′ may be stored.
  • the configuration for reducing the dependency of the observation distance and performing the fluorescence observation with high quantitativeness is adopted, but instead, the configuration for reducing the dependency of the observation angle is adopted. May be. Specifically, it is the ratio of the normalized fluorescence image G 2 ′ and the normalized return light image G 1 ′ acquired while changing the observation angle using the standard sample in the preprocessing unit 23, The coefficient selected so that the angle characteristic of the fluorescence intensity of the normalized fluorescence image G 2 ′ is directly proportional to the angle characteristic of the return light intensity of the normalized return light image G 1 ′ in the standard sample is the standard of the observation object A Multiply the normalized return light image G 1 ′.
  • the correction fluorescent image G 2 ′′ is divided by the obtained correction return light image G 1 ′′, thereby correcting the observation angle dependency sufficiently reduced. It is possible to obtain a fluorescence image G 3. That is, there is an advantage that fluorescence observation with high quantitativeness can be performed.
  • the fluorescence observation system 40 includes a fluorescence observation apparatus 1 and a calibration apparatus 41 on which the fluorescence observation apparatus 1 is mounted.
  • the fluorescence observation apparatus 1 includes a coefficient determination unit 42 that calculates a coefficient.
  • the calibration device 41 is opposed to the holder 43 that fixes the insertion portion 2 and the distal end surface 2 a of the insertion portion 2 that is fixed to the holder 43 with an observation distance.
  • Angle of the surface of the standard sample 44 with respect to the optical axis of the objective lens 13 (observation angle) the linear motion stage 45 that changes the observation distance between the distal end surface 2a of the insertion portion 2 and the standard sample 44.
  • a control unit 47 for controlling these stages 45 and 46.
  • the controller 47 drives the stages 45 and 46 to change the observation distance or the observation angle and outputs the trigger signal S at a preset timing.
  • the coefficient determination unit 42 receives the normalized fluorescence image G 2 ′ and the normalized return light image G 1 ′ sent from the image normalization unit 22 and receives the trigger signal S from the control unit 47.
  • the brightness value of the normalized fluorescence image G 2 ′ and the brightness value of the normalized return light image G 1 ′ are held, and the brightness value of the normalized fluorescence image G 2 ′ is the brightness value of the normalized return light image G 1 ′.
  • a coefficient is calculated by division, and the calculated coefficient is stored in association with the luminance value of the normalized return light image G 1 ′.
  • the control unit 47 When acquiring the coefficient when the observation distance is changed, the control unit 47 first starts the observation of the distal end surface 2a of the insertion unit 2 with respect to the surface of the standard sample 44 as shown in FIG.
  • the linear motion stage 45 is driven so as to be a distance.
  • the illumination light and excitation light are irradiated from the unit 4 to the standard sample 44, and the control unit 47 moves the stage 45 by a predetermined distance in a state where the return light and fluorescence are photographed.
  • the trigger signal S is output. Accordingly, the coefficient determination unit 42 stores a plurality of coefficients acquired at a plurality of different observation distances in association with the luminance value of the normalized return light image G 1 ′.
  • the control unit 47 when acquiring the coefficient when the observation angle is changed, the control unit 47 first observes the distal end surface 2a of the insertion unit 2 with respect to the surface of the standard sample 44 as shown in FIG. The linear motion stage 45 and the tilt stage 46 are driven so as to have the starting distance and angle. Next, the illumination light and excitation light are irradiated from the unit 4 to the standard sample 44, and the control unit 47 moves the tilt stage 46 by a predetermined distance in a state where the return light and fluorescence are photographed. A trigger signal S is output each time. Accordingly, the coefficient determination unit 42 stores a plurality of coefficients acquired at a plurality of different observation angles in association with the luminance values of the normalized return light image G 1 ′. The coefficient when the observation distance is changed and the coefficient when the observation angle is changed may be appropriately selected according to the observation conditions.
  • the coefficient determination unit 42 calculates a coefficient corresponding to the luminance value and outputs the coefficient to the preprocessing unit 23. It is supposed to be. That is, since the coefficient determination unit 42 stores a plurality of coefficients associated with the luminance values of the plurality of normalized return light images G 1 ′ spaced from each other, when a luminance value between them is input, A new coefficient is calculated by interpolating a coefficient between luminance values sandwiching the inputted luminance value, and is output to the preprocessing unit 23.
  • the fluorescence observation system 40 even if the observation target A and the observation conditions, for example, the fluorescence wavelength used for each optical system and observation change, each time, the change is accepted. can set the coefficients, there is an advantage that can be observed by high fluorescence image G 3 quantitativity also in various observation target a and observation conditions.
  • the difference in the type such as a rigid endoscope or a flexible endoscope, or an observation site such as an upper digestive endoscope or a lower digestive endoscopy is used. Even if there is a difference, an optimum coefficient corresponding to each can be set. Even if the fluorescence observation apparatuses 1 are of the same type, coefficients can be set for individual apparatuses regardless of individual differences.
  • a phantom having the same scattering and absorption characteristics as the living body to be observed may be used, or a cut tissue of a human or an animal (such as a pig or a mouse) may be used. Good.
  • a Observation target (subject) 1 Fluorescence observation device 2 Insertion part (detachable part) 3 Light source 4 Lighting unit (lighting unit) 17 Image sensor (Return light imaging unit) 18 Imaging device (fluorescence imaging unit) 24 Image correction unit 32 Reading device (identification information reading means) 33 Storage Unit 40 Fluorescence Observation System 41 Calibration Device 42 Coefficient Determination Unit 44 Standard Sample 45 Linear Motion Stage (Observation Distance Setting Mechanism) 46 Tilt stage (observation angle setting mechanism)

Abstract

除算した画像に残存する距離等に対する依存性を十分に除去して定量性の高い蛍光画像によって観察を行う。照明光および励起光を照射する光源(3)を備える照明部(4)と、被写体(A)において発生した蛍光を撮影し蛍光画像(G)を取得する蛍光撮像部(18)と、被写体Aから戻る戻り光を撮影し戻り光画像(G)を取得する戻り光撮像部(17)と、蛍光画像(G)または戻り光画像(G)の少なくとも一方に、標準試料に対して予め取得された蛍光強度の距離特性と戻り光強度の距離特性とが相互に正比例関係となる係数を乗算して補正用蛍光画像(G'')と補正用戻り光画像(G'')とを生成する前処理部(23)と、該前処理部(23)により生成された補正用蛍光画像(G'')を補正用戻り光画像(G'')で除算する蛍光画像補正部(24)とを備える蛍光観察装置(1)を提供する。

Description

蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法
 本発明は、蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法に関するものである。
 従来、蛍光画像を反射光画像で除算して、観察距離や角度による蛍光画像の明るさの変動を補正する方法が知られている(例えば、特許文献1~特許文献3参照。)。
特開昭62-247232号公報 特公平3-58729号公報 特開2006-175052号公報
 しかしながら、蛍光と反射光とでは、撮像される明るさの観察距離に対する依存性および観察角度に対する依存性が異なるため、単に蛍光画像を反射光画像で除算したのでは、距離および角度の影響を補正しきれないという問題がある。
 本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、除算した画像に残存する距離等に対する依存性を十分に除去して定量性の高い蛍光画像によって観察を行うことができる蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法を提供することを目的としている。
 上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
 本発明の第1の態様は、照明光および励起光を照射する光源を備える照明部と、被写体において発生した蛍光を撮影し蛍光画像を取得する蛍光撮像部と、被写体から戻る戻り光を撮影し戻り光画像を取得する戻り光撮像部と、前記蛍光画像または前記戻り光画像の少なくとも一方に、標準試料に対して予め取得された蛍光強度の距離特性と戻り光強度の距離特性とが相互に正比例関係となる係数を乗算して補正用蛍光画像と補正用戻り光画像とを生成する前処理部と、該前処理部により生成された前記補正用蛍光画像を前記補正用戻り光画像で除算する蛍光画像補正部とを備える蛍光観察装置を提供する。
 本発明の第1の態様によれば、照明部から被写体に励起光が照射されると、被写体内に存在する蛍光物質が励起され蛍光が発生する。発生した蛍光は蛍光撮像部によって撮影され蛍光画像が取得される。一方、照明部から被写体に照明光が照射されると、被写体の表面において反射等されて戻る戻り光が戻り光撮像部によって撮影され戻り光画像が取得される。取得された蛍光画像は、蛍光画像補正部において戻り光画像を用いて補正される。
 この場合に、蛍光画像補正部における補正に先立って、前処理部において蛍光画像および戻り光画像の少なくとも一方に、標準試料に対して予め取得された蛍光強度の距離特性と戻り光強度の距離特性とを相互に正比例関係とする係数が乗算されることにより補正用蛍光画像および補正用戻り光画像が生成される。
 すなわち、蛍光画像を構成する各画素の蛍光強度および戻り光画像を構成する各画素の戻り光強度は、照明部から当該画素に対応する被写体上の位置までの距離に依存して変化し、それぞれ距離の指数関数に近似させることができる。蛍光強度の距離特性における指数は、戻り光強度の距離特性における指数とは異なるので、蛍光画像を戻り光画像でそのまま除算しても距離の依存性を除去することはできない。従って、蛍光強度および戻り光強度をそれぞれ距離特性における指数の逆数で予め累乗しておくことで、蛍光強度の距離特性と戻り光強度の距離特性とを相互に正比例関係とすることができ、除算したときに距離の依存性を除去することができる。
 そこで、標準試料について予め取得した蛍光強度の距離特性と戻り光強度の距離特性とから、蛍光画像および戻り光画像の少なくとも一方に乗算することにより、上述した指数の逆数を累乗したのと同様の効果を得られる係数を予め求めておく。そして、求められた係数をこれを蛍光画像および戻り光画像の少なくとも一方に乗算して、補正用蛍光画像と補正用戻り光画像を生成し、蛍光画像補正部において、補正用蛍光画像を補正用戻り光画像で除算することにより、距離の依存性を十分に低減するように補正された蛍光画像を得ることができる。
 すなわち、本発明の第1の態様によれば、指数近似による場合よりも精度よく距離の依存性を低減することができ、定量性の高い蛍光観察を行うことができる。
 また、本発明の第2の態様は、照明光および励起光を照射する光源を備える照明部と、被写体において発生した蛍光を撮影し蛍光画像を取得する蛍光撮像部と、被写体から戻る戻り光を撮影し戻り光画像を取得する戻り光撮像部と、前記蛍光画像または前記戻り光画像の少なくとも一方に、標準試料に対して予め取得された蛍光強度の角度特性と戻り光強度の角度特性とが相互に正比例関係となる係数を乗算して補正用蛍光画像と補正用戻り光画像とを生成する前処理部と、該前処理部により生成された前記補正用蛍光画像を前記補正用戻り光画像で除算する蛍光画像補正部とを備える蛍光観察装置を提供する。
 本発明の第2の態様によれば、蛍光画像補正部における補正に先立って、前処理部において蛍光画像および戻り光画像の少なくとも一方に、標準試料に対して予め取得された蛍光強度の角度特性と戻り光強度の角度特性とを相互に正比例関係とする係数が乗算されることにより補正用蛍光画像および補正用戻り光画像が生成される。
 すなわち、蛍光画像を構成する各画素の蛍光強度および戻り光画像を構成する各画素の戻り光強度は、照明部から当該画素に対応する被写体上の位置までの角度に依存して変化し、それぞれ角度の指数関数に近似させることができる。蛍光強度の角度特性における指数は、戻り光強度の角度特性における指数とは異なるので、蛍光画像を戻り光画像でそのまま除算しても角度の依存性を除去することはできない。従って、蛍光強度および戻り光強度をそれぞれ角度特性における指数の逆数で予め累乗しておくことで、蛍光強度の角度特性と戻り光強度の角度特性とを相互に正比例関係とすることができ、除算したときに角度の依存性を除去することができる。
 そこで、標準試料について予め取得した蛍光強度の角度特性と戻り光強度の角度特性とから、蛍光画像および戻り光画像の少なくとも一方に乗算することにより、上述した指数の逆数を累乗したのと同様の効果を得られる係数を予め求めておく。そして、求められた係数をこれを蛍光画像および戻り光画像の少なくとも一方に乗算して、補正用蛍光画像と補正用戻り光画像を生成し、蛍光画像補正部において、補正用蛍光画像を補正用戻り光画像で除算することにより、角度の依存性を十分に低減するように補正された蛍光画像を得ることができる。
 すなわち、本発明の第2の態様によれば、指数近似による場合よりも精度よく角度の依存性を低減することができ、定量性の高い蛍光観察を行うことができる。
 本発明の第1の態様または第2の態様においては、前記係数を記憶する記憶部を備え、前記前処理部が、前記記憶部に記憶されている係数を前記蛍光画像または前記戻り光画像の少なくとも一方に乗算する構成としてもよい。
 このようにすることで、記憶部に記憶しておいた係数を乗算するだけで、簡易に距離または角度の依存性を低減して定量性の高い蛍光観察を行うことができる。
 また、上記構成においては、観察条件を変更するために着脱される着脱部品を備え、該着脱部品に識別情報が記録され、該着脱部品に記憶された識別情報を読み取る識別情報読取手段とを備え、前記記憶部に、前記識別情報と前記係数とが対応づけて記憶されていてもよい。
 このようにすることで、着脱部品を着脱して観察条件を変更すると、着脱部品に記憶されている識別情報が、識別情報読取手段によって読みとられ、記憶部に識別情報と対応づけて記憶されている係数を設定することができる。着脱部品としては、例えば、内視鏡装置におけるスコープ等を挙げることができ、その場合に変更される観察条件としては、対物光学系のNAや瞳径、観察可能な蛍光の波長および観察対象部位(胃、大腸など)等を挙げることができる。これにより、観察条件に合わせて、最適な係数を設定でき、観察条件が変動した場合においても定量性の高い蛍光観察を行うことができる。
 また、本発明の第1の態様または第2の態様においては、前記前処理部が、前記蛍光画像の各画素の蛍光強度および前記戻り光画像の各画素の戻り光強度を前記蛍光撮像部および前記戻り光撮像部のゲインおよび露光時間によって規格化して規格化蛍光画像および規格化戻り光画像を生成し、これら規格化蛍光画像または規格化戻り光画像の少なくとも一方に、前記係数を乗算して補正用蛍光画像と補正用戻り光画像とを生成してもよい。
 このようにすることで、蛍光撮像部および戻り光撮像部において、蛍光画像および戻り光画像の撮影時に異なるゲイン調整および露光時間調整が行われてもこれを規格化した規格化蛍光画像および規格化戻り光画像を生成し、これらを用いて補正用蛍光画像および補正用戻り光画像を生成することにより、より定量性の高い蛍光観察を行うことができる。
 また、本発明の第3の態様は、上記蛍光観察装置と、該蛍光観察装置に接続され、前記係数を算出する較正装置とを備え、該較正装置が、標準試料と、該標準試料に対して前記蛍光観察装置の観察距離を変更可能に設定する観察距離設定機構とを備え、前記観察状態設定機構により設定された観察距離と、前記蛍光観察装置により前記標準試料を撮影して取得された蛍光画像および戻り光画像とに基づいて、該蛍光画像および前記戻り光画像の少なくとも一方に乗算することにより、蛍光強度の距離特性と戻り光強度の距離特性とが正比例することとなる係数を算出し、前記記憶部に記憶させる蛍光観察システムを提供する。
 本発明の第3の態様によれば、較正装置の観察距離設定機構により、標準試料に対する蛍光観察装置の観察距離を変更しつつ蛍光観察装置によって標準試料を撮影することにより、標準試料の蛍光輝度の距離特性および戻り高強度の距離特性を得ることができ、これらの距離特性基づいて、両距離特性を正比例させる係数を算出することができる。そして、算出された係数を蛍光観察装置の記憶部に記憶させることにより、蛍光観察装置により被写体を蛍光観察する際に、蛍光観察装置に存在する個体差や、着脱部品が存在する場合にはその個体差にかかわらず、精度よく算出された係数を用いて、より定量性の高い蛍光観察を行うことができる。
 また、本発明の第4の態様は、上記蛍光観察装置と、該蛍光観察装置に接続され、前記係数を算出する較正装置とを備え、該較正装置が、標準試料と、該標準試料に対して前記蛍光観察装置の観察角度を変更可能に設定する観察角度設定機構とを備え、前記観察角度設定機構により設定された観察角度と、前記蛍光観察装置により前記標準試料を撮影して取得された蛍光画像および戻り光画像とに基づいて、該蛍光画像および前記戻り光画像の少なくとも一方に乗算することにより、蛍光強度の角度特性と戻り光強度の角度特性とが正比例することとなる係数を算出し、前記記憶部に記憶させる蛍光観察システムを提供する。
 本発明の第4の態様によれば、較正装置の観察角度設定機構により、標準試料に対する蛍光観察装置の観察角度を変更しつつ蛍光観察装置によって標準試料を撮影することにより、標準試料の蛍光輝度の角度特性および戻り高強度の角度特性を得ることができ、これらの角度特性基づいて、両角度特性を正比例させる係数を算出することができる。そして、算出された係数を蛍光観察装置の記憶部に記憶させることにより、蛍光観察装置により被写体を蛍光観察する際に、蛍光観察装置に存在する個体差や、着脱部品が存在する場合にはその個体差にかかわらず、精度よく算出された係数を用いて、より定量性の高い蛍光観察を行うことができる。
 また、本発明の第5の態様は、励起光を被写体に照射することにより被写体において発生した蛍光を撮影して取得された蛍光画像と、照明光を被写体に照射することにより被写体から戻る戻り光を撮影して取得された戻り光画像とを用いて、前記蛍光画像または前記戻り光画像の少なくとも一方に、標準試料に対して予め取得された蛍光強度の距離特性と戻り光強度の距離特性とが相互に正比例関係となる係数を乗算して補正用蛍光画像と補正用戻り光画像とを生成する前処理ステップと、該前処理ステップにより生成された前記補正用蛍光画像を前記補正用戻り光画像で除算する蛍光画像補正ステップとを含む蛍光画像処理方法を提供する。
 本発明によれば、除算した画像に残存する距離等に対する依存性を十分に除去して定量性の高い蛍光画像によって観察を行うことができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る蛍光観察装置を示す全体構成図である。 図1の蛍光観察装置において使用される係数を導くための画像の階調値、ゲイン、露光時間および規格化画像とこれらにより導かれた係数との対応の一覧表例を示す図である。 図2により導かれた規格化戻り光画像の階調値と係数との対応の一覧表例を示す図である。 図1の蛍光観察装置の変形例を示す全体構成図である。 本発明の一実施形態に係る蛍光観察システムを示す全体構成図である。 図1の蛍光観察システムの較正装置を示す図である。
 以下、本発明の一実施形態に係る蛍光観察装置1および蛍光画像処理方法について、図面を参照して説明する。
 本実施形態に係る蛍光観察装置1は、内視鏡装置であって、図1に示されるように、体内に挿入される細長い挿入部2と、光源(照明部)3と、該光源3からの照明光および励起光を挿入部2の先端から観察対象Aに向けて照射する照明ユニット(照明部)4と、挿入部2の先端に設けられ、観察対象Aである生体組織の画像情報を取得する撮像ユニット5と、挿入部2の基端側に配置され、撮像ユニット5により取得された画像情報を処理する画像処理部6と、該画像処理部6により処理された画像Gを表示するモニタ7とを備えている。
 光源3は、キセノンランプ8と、該キセノンランプ8から発せられた照明光から、励起光および照明光(例えば、波長帯域400~740nm)を切り出すフィルタ9と、フィルタ9により切り出された励起光および照明光を集光するカップリングレンズ10とを備えている。
 照明ユニット4は、挿入部2の長手方向のほぼ全長にわたって配置され、カップリングレンズ10によって集光された励起光および照明光を導光するライトガイドファイバ11と、挿入部2の先端に設けられ、ライトガイドファイバ11によって導光されてきた励起光および照明光を拡散させて、挿入部2の先端面2aに対向する観察対象Aに照射する照明光学系12とを備えている。
 撮像ユニット5は、観察対象Aの所定の観察範囲から戻る戻り光を集光する対物レンズ13と、該対物レンズ13によって集光された戻り光の内、励起波長以上の光(励起光および蛍光)を反射し、励起波長より短い波長の照明光を透過するダイクロイックミラー(分岐部)14と、ダイクロイックミラー14を透過した照明光およびダイクロイックミラー14により反射された蛍光をそれぞれ集光する2つの集光レンズ(撮像光学系)15,16と、集光レンズ15,16によって集光された蛍光および照明光を撮像するCCDのような2個の撮像素子17,18とを備えている。図中、符号19は、ダイクロイックミラー14によって反射された光から励起光を遮断する(例えば、波長帯域760~850nmの光だけを透過する)励起光カットフィルタである。
 画像処理部6は、撮像素子17により取得された戻り光画像情報Sから戻り光画像Gを生成する戻り光画像生成部20と、撮像素子18により取得された蛍光画像情報Sから蛍光画像Gを生成する蛍光画像生成部21と、これら戻り光画像生成部20および蛍光画像生成部21により生成された戻り光画像Gおよび蛍光画像Gを規格化して、規格化戻り光画像G’および規格化蛍光画像G’を生成する画像規格化部22とを備えている。
 また、画像処理部6は、画像規格化部22により生成された規格化戻り光画像G’および規格化蛍光画像G’から補正用戻り光画像G''および補正用蛍光画像G''を生成する前処理部23と、該前処理部23により生成された補正用蛍光画像G''を補正用戻り光画像G''で除算することにより補正する画像補正部24と、該画像補正部24において生成された補正された蛍光画像Gと戻り光画像生成部20において生成された戻り光画像Gとを合成して画像Gを生成する画像合成部25とを備えている。
 画像合成部25は、例えば、戻り光画像Gと補正された蛍光画像Gとを並列に配置してモニタ7に同時に表示させるよう画像Gを合成し、モニタ7に出力するようになっている。
 ここで、蛍光画像Gとしては、たとえば蛍光色素Cy7からの蛍光画像とすればよい。特に、腫瘍特異的な蛍光薬剤、例えば癌特異的分子CEAに対する抗体(Anti-CEA抗体)とCy7とを結合させた蛍光薬剤を予め観察対象Aに投与しておけば、腫瘍特異的な蛍光画像Gを得ることができる。また、戻り光画像Gとしては、例えば照明光が観察対象Aの表面で反射した戻り光および観察対象Aの内部での散乱による戻り光に基づく画像を用いればよい。
 画像規格化部22は、数1に示される関係式を用いて戻り光画像Gおよび蛍光画像Gを規格化するようになっている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 
 
 すなわち、戻り光画像Gおよび蛍光画像Gを取得する際に、撮像素子17,18により16bitの階調で取得するものとすると、各画素の階調値がこの範囲内に入るように露光時間とゲインが調節されるので、観察条件を一定にするために規格化が行われる。数1において所定ゲインは、例えば、白色光観察時には1、蛍光観察時には100と設定されるゲインであるとする。
 前処理部23は、標準試料に対する蛍光強度の距離特性と、同じ標準試料に対する戻り光強度の距離特性とを相互に正比例させる係数を戻り光強度に対応づけて記憶する記憶部(図示略)を備えていて、入力された戻り光画像の画素毎に、各画素の階調値に対応する係数を記憶部から読み出して乗算することにより、補正用戻り光画像G''を生成するようになっている。この場合、前処理部23においては、入力された蛍光画像Gをそのまま補正用蛍光画像G''として出力するようになっている。
 ここで、観察距離を、例えば10~200mmに変化させ、標準試料としてファントムまたは豚等の臓器を観察したときの戻り光画像Gおよび蛍光画像Gの階調値に基づいて算出された係数の例を図2および図3に示す。
 すなわち、取得された戻り光画像Gにおける、一の画素の階調値(戻り光強度)が16.6のときは、係数として2.024をこの画素の階調値に乗算する。これを全ての画素について繰り返すことにより、補正用戻り光画像G''が得られる。いずれかの画素の階調値が、図3に示される2つの階調値の間の値である場合には、図2の階調値に対応する2つの係数を線形補間した係数を乗算するようになっている。
 このように構成された本実施形態に係る蛍光観察装置1を用いて観察対象Aの蛍光観察を行うには、挿入部2の先端2aを観察対象Aに向けて配置し、照明ユニット4を作動させて光源3からの照明光および励起光をライトガイドファイバ11を介して挿入部2の先端2aの照明光学系12から観察対象Aに向けて照射する。観察対象Aの表面において反射して戻る戻り光は、対物レンズ13により集光され、ダイクロイックミラー14を透過して撮像素子17により撮影される。一方、励起光が照射されることにより観察対象Aの内部で発生した蛍光は、対物レンズ13によって集光され、ダイクロイックミラー14において反射されて撮像素子18により撮影される。
 撮像素子17により取得された戻り光画像情報Sが戻り光画像生成部20に入力されることにより戻り光画像Gが生成され、撮像素子18により取得された蛍光画像情報Sが蛍光画像生成部21に入力されることにより蛍光画像Gが生成される。生成された戻り光画像Gおよび蛍光画像Gは、画像規格化部22に入力されて、数1により規格化され、規格化戻り光画像G’および規格化蛍光画像G’は、前処理部23において、補正用戻り光画像G''および補正用蛍光画像G''に変換される(前処理ステップ)。
 本実施形態においては、規格化戻り光画像G’に係数が乗算されて補正用戻り光画像G''となり、規格化蛍光画像G’はそのまま補正用蛍光画像G''となる。
 そして、画像補正部24において、補正用蛍光画像G''が補正用戻り光画像G''によって除算されることにより、補正された蛍光画像Gが取得され(蛍光画像補正ステップ)、画像合成部25において戻り光画像Gと合成されてモニタ7に表示される。
 前処理部23において規格化戻り光画像G’に乗算される係数は、標準試料を用いて取得された規格化蛍光画像G’と規格化戻り光画像G’との比であり、標準試料における規格化蛍光画像G’の蛍光強度の距離特性を、同じく標準試料における規格化戻り光画像G’の戻り光強度の距離特性に一致させるように選定されている。したがって、画像補正部24において、この係数を、観察対象Aの規格化戻り光画像G’に乗算することにより得られた補正用戻り光画像G''によって、補正用蛍光画像G''を除算することにより、観察距離の依存性を十分に低減した補正された蛍光画像Gを得ることができる。すなわち、定量性の高い蛍光観察を行うことができるという利点がある。
 なお、本実施形態においては、撮像素子18,17によって取得された蛍光画像Gおよび戻り光画像Gには、撮像素子18,17の暗電流や読み出しに由来したノイズが含まれている。また、除算処理をする際に、戻り光画像Gに輝度値ゼロの画素が存在すると、除算結果が無限大となって適正な補正を行うことができない。
 そこで、前処理部23において、蛍光画像Gに対しては、暗電流や読み出しに由来するノイズ成分を除去するようなオフセットを与え、戻り光画像Gには、暗電流や読み出しに由来するノイズ成分を除去する上に、全ての画素の輝度値がゼロとならないようなオフセットを与えることにしてもよい。
 また、戻り光画像Gとしては、観察対象Aからの表面反射光や散乱戻り光のほかに、観察対象Aから発生する自家蛍光や、蛍光画像Gの取得のために用いた蛍光薬剤とは異なる波長帯域の蛍光特性を有する別の蛍光薬剤からの蛍光を観察した画像でもよい。
 また、モニタ7に表示する画像は、補正後の蛍光画像Gに並べて表示する画像として、戻り光画像Gの代わりに別途取得した白色反射画像を表示しても良い。
 また、本実施形態においては、図4に示されるように、挿入部(着脱部品)2が光源3に着脱可能に設けられていてもよい。この場合には、挿入部2が着脱されて他の挿入部2に交換されることによって、対物レンズ13を始め、挿入部2に含まれる種々の光学系が変更されるので、対物レンズ13の開口数(NA)や瞳径等の変化、あるいは、検出する蛍光の波長、観察対象部位(胃組織や大腸組織など)等の変化によって、係数が変化する。
 したがって、挿入部2に識別情報を記憶するICチップ31を備え、挿入部2が取り付けられる光源3側にICチップ31内の識別情報を読み取る読取装置32と、識別情報と各挿入部2に適した係数とを対応づけて記憶する記憶部33とを備えていることが好ましい。そして、前処理部23が、記憶部33から出力される挿入部2の識別情報に対応する係数を受け取って、上記演算を行うことにすればよい。
 このようにすることで、光源3に対して挿入部2が交換されても、該挿入部2に最適な係数が設定され、定量性の高い蛍光画像Gを常に取得することができるという利点がある。
 また、本実施形態においては、標準試料に対する戻り光強度の距離特性を蛍光強度の距離特性に一致させる係数を採用したが、これに限定されるものではなく、両特性を正比例させる係数でもよい。
 また、規格化戻り光画像G’に乗算する係数に代えて規格化蛍光画像G’に乗算する係数を記憶していてもよいし、規格化戻り光画像G’および規格化蛍光画像G’にそれぞれ乗算する係数を記憶していてもよい。
 また、本実施形態においては、観察距離の依存性を低減して定量性の高い蛍光観察を行うための構成を採用したが、これに代えて、観察角度の依存性を低減する構成を採用してもよい。具体的には、前処理部23において、標準試料を用いて観察角度を変化させつつ取得された規格化蛍光画像G’と規格化戻り光画像G’との比であり、標準試料における規格化蛍光画像G’の蛍光強度の角度特性を、同じく標準試料における規格化戻り光画像G’の戻り光強度の角度特性に正比例させるように選定された係数を、観察対象Aの規格化戻り光画像G’に乗算する。そして、画像補正部24においては、得られた補正用戻り光画像G''によって、補正用蛍光画像G''を除算することにより、観察角度の依存性を十分に低減した補正された蛍光画像Gを得ることができる。すなわち、定量性の高い蛍光観察を行うことができるという利点がある。
 次に、本発明の一実施形態に係る蛍光観察システム40について、図面を参照して以下に説明する。
 なお、本実施形態の説明において、上述した一実施形態に係る蛍光観察装置1と構成を共通とする箇所には同一符号を付して説明を省略する。
 本実施形態に係る蛍光観察システム40は、図5に示されるように、蛍光観察装置1と、該蛍光観察装置1を装着する較正装置41とを備えている。
 本実施形態においては、蛍光観察装置1は、係数を算出する係数決定部42を備えている。
 較正装置41は、図5および図6に示されるように、挿入部2を固定するホルダ43と、該ホルダ43に固定された挿入部2の先端面2aに対して観察距離をあけて対向させられる標準試料44と、挿入部2の先端面2aと標準試料44との間の観察距離を変更する直動ステージ45と、対物レンズ13の光軸に対する標準試料44の表面の角度(観察角度)を変更するチルトステージ46と、これらのステージ45,46を制御する制御部47とを備えている。
 制御部47は、ステージ45,46を駆動して、観察距離または観察角度を変化させるとともに、予め設定されたタイミングでトリガ信号Sを出力するようになっている。
 また、係数決定部42は、画像規格化部22から送られてくる規格化蛍光画像G’および規格化戻り光画像G’を受信するとともに、制御部47からのトリガ信号Sの受信時における規格化蛍光画像G’の輝度値および規格化戻り光画像G’の輝度値を保持し、規格化蛍光画像G’の輝度値を規格化戻り光画像G’の輝度値で除算することにより係数を算出し、算出された係数を規格化戻り光画像G’の輝度値と対応づけて記憶するようになっている。
 観察距離を変化させたときの係数を取得する場合には、制御部47は、まず、図6に示されるように、標準試料44の表面に対して挿入部2の先端面2aが観察開始の距離となるように直動ステージ45を駆動させる。次いで、ユニット4から照明光および励起光を標準試料44に対して照射し、戻り光および蛍光が撮影される状態として、制御部47は、予め定められた距離ずつステージ45を移動させ、その都度、トリガ信号Sを出力する。これにより、係数決定部42には、異なる複数の観察距離において取得された複数の係数が規格化戻り光画像G’の輝度値と対応づけて記憶される。
 一方、観察角度を変化させたときの係数を取得する場合には、制御部47は、まず、図6に示されるように、標準試料44の表面に対して挿入部2の先端面2aが観察開始の距離および角度となるように直動ステージ45およびチルトステージ46を駆動させる。次いで、ユニット4から照明光および励起光を標準試料44に対して照射し、戻り光および蛍光が撮影される状態として、制御部47は、予め定められた距離ずつチルトステージ46を移動させ、その都度、トリガ信号Sを出力する。これにより、係数決定部42には、異なる複数の観察角度において取得された複数の係数が規格化戻り光画像G’の輝度値と対応づけて記憶される。
 観察距離を変化させたときの係数と、観察角度を変化させたときの係数とは、観察条件に応じて適宜選択することにすればよい。
 また、係数決定部42は、前処理部23から規格化戻り光画像G’の輝度値が入力されると、該輝度値に対応する係数を算出して、前処理部23に対して出力するようになっている。すなわち、係数決定部42には、間隔をあけた複数の規格化戻り光画像G’の輝度値に対応づけた複数の係数が記憶されているので、その間の輝度値が入力されたときには、入力された輝度値を挟む輝度値間で係数を補間して新たな係数を算出し、前処理部23に出力するようになっている。
 このように、本実施形態に係る蛍光観察システム40によれば、観察対象Aや観察条件、例えば、各光学系や観察に使用する蛍光波長などが変化しても、その都度、変化に応じた係数を設定することができ、種々の観察対象Aや観察条件においても定量性の高い蛍光画像Gにより観察することができるという利点がある。
 例えば、蛍光観察装置1として内視鏡に適用する場合には、硬性鏡や軟性鏡のような種類の違い、あるいは、上部消化器内視鏡や下部消化器内視鏡のような観察部位の違いなどがあったとしても、それぞれに対応した最適な係数を設定することができる。また、同一種類の蛍光観察装置1であったとしても、個体差に拘わらず、個々の装置に対して係数を設定することができる。
 なお、本実施形態における標準試料44としては、観察しようとする生体と同様の散乱や吸収特性を有するファントムを用いてもよいし、ヒトや動物(ブタやマウス等)の切除組織を用いてもよい。
 A 観察対象(被写体)
 1 蛍光観察装置
 2 挿入部(着脱部品)
 3 光源
 4 照明ユニット(照明部)
 17 撮像素子(戻り光撮像部)
 18 撮像素子(蛍光撮像部)
 24 画像補正部
 32 読取装置(識別情報読取手段)
 33 記憶部
 40 蛍光観察システム
 41 較正装置
 42 係数決定部
 44 標準試料
 45 直動ステージ(観察距離設定機構)
 46 チルトステージ(観察角度設定機構)

Claims (8)

  1.  照明光および励起光を照射する光源を備える照明部と、
     被写体において発生した蛍光を撮影し蛍光画像を取得する蛍光撮像部と、
     被写体から戻る戻り光を撮影し戻り光画像を取得する戻り光撮像部と、
     前記蛍光画像または前記戻り光画像の少なくとも一方に、標準試料に対して予め取得された蛍光強度の距離特性と戻り光強度の距離特性とが相互に正比例関係となる係数を乗算して補正用蛍光画像と補正用戻り光画像とを生成する前処理部と、
     該前処理部により生成された前記補正用蛍光画像を前記補正用戻り光画像で除算する蛍光画像補正部とを備える蛍光観察装置。
  2.  照明光および励起光を照射する光源を備える照明部と、
     被写体において発生した蛍光を撮影し蛍光画像を取得する蛍光撮像部と、
     被写体から戻る戻り光を撮影し戻り光画像を取得する戻り光撮像部と、
     前記蛍光画像または前記戻り光画像の少なくとも一方に、標準試料に対して予め取得された蛍光強度の角度特性と戻り光強度の角度特性とが相互に正比例関係となる係数を乗算して補正用蛍光画像と補正用戻り光画像とを生成する前処理部と、
     該前処理部により生成された前記補正用蛍光画像を前記補正用戻り光画像で除算する蛍光画像補正部とを備える蛍光観察装置。
  3.  前記係数を記憶する記憶部を備え、
     前記前処理部が、前記記憶部に記憶されている係数を前記蛍光画像または前記戻り光画像の少なくとも一方に乗算する請求項1または請求項2に記載の蛍光観察装置。
  4.  観察条件を変更するために着脱される着脱部品を備え、
     該着脱部品に識別情報が記録され、
     該着脱部品に記憶された識別情報を読み取る識別情報読取手段とを備え、
     前記記憶部に、前記識別情報と前記係数とが対応づけて記憶されている請求項3に記載の蛍光観察装置。
  5.  前記前処理部が、前記蛍光画像の各画素の蛍光強度および前記戻り光画像の各画素の戻り光強度を前記蛍光撮像部および前記戻り光撮像部のゲインおよび露光時間によって規格化して規格化蛍光画像および規格化戻り光画像を生成し、これら規格化蛍光画像または規格化戻り光画像の少なくとも一方に、前記係数を乗算して補正用蛍光画像と補正用戻り光画像とを生成する請求項1または請求項2に記載の蛍光観察装置。
  6.  請求項1に記載の蛍光観察装置と、
     該蛍光観察装置に接続され、前記係数を算出する較正装置とを備え、
     該較正装置が、標準試料と、該標準試料に対して前記蛍光観察装置の観察距離を変更可能に設定する観察距離設定機構とを備え、前記観察距離設定機構により設定された観察距離と、前記蛍光観察装置により前記標準試料を撮影して取得された蛍光画像および戻り光画像とに基づいて、該蛍光画像および前記戻り光画像の少なくとも一方に乗算することにより、蛍光強度の距離特性と戻り光強度の距離特性とが正比例することとなる係数を算出し、前記記憶部に記憶させる蛍光観察システム。
  7.  請求項2に記載の蛍光観察装置と、
     該蛍光観察装置に接続され、前記係数を算出する較正装置とを備え、
     該較正装置が、標準試料と、該標準試料に対して前記蛍光観察装置の観察角度を変更可能に設定する観察角度設定機構とを備え、前記観察角度設定機構により設定された観察角度と、前記蛍光観察装置により前記標準試料を撮影して取得された蛍光画像および戻り光画像とに基づいて、該蛍光画像および前記戻り光画像の少なくとも一方に乗算することにより、蛍光強度の角度特性と戻り光強度の角度特性とが正比例することとなる係数を算出し、前記記憶部に記憶させる蛍光観察システム。
  8.  励起光を被写体に照射することにより被写体において発生した蛍光を撮影して取得された蛍光画像と、照明光を被写体に照射することにより被写体から戻る戻り光を撮影して取得された戻り光画像とを用いて、
     前記蛍光画像または前記戻り光画像の少なくとも一方に、標準試料に対して予め取得された蛍光強度の距離特性と戻り光強度の距離特性とが相互に正比例関係となる係数を乗算して補正用蛍光画像と補正用戻り光画像とを生成する前処理ステップと、
     該前処理ステップにより生成された前記補正用蛍光画像を前記補正用戻り光画像で除算する蛍光画像補正ステップとを含む蛍光画像処理方法。
PCT/JP2011/064184 2011-06-21 2011-06-21 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法 WO2012176285A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/064184 WO2012176285A1 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法
CN201180071671.1A CN103607940B (zh) 2011-06-21 2011-06-21 荧光观察装置、荧光观察系统和荧光图像处理方法
EP11868025.5A EP2724657B1 (en) 2011-06-21 2011-06-21 Fluorescence observation system, and method fluorescence image processing
US14/100,422 US9460496B2 (en) 2011-06-21 2013-12-09 Fluorescence observation apparatus, fluorescence observation system, and method for fluorescence image processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/064184 WO2012176285A1 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/100,422 Continuation US9460496B2 (en) 2011-06-21 2013-12-09 Fluorescence observation apparatus, fluorescence observation system, and method for fluorescence image processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012176285A1 true WO2012176285A1 (ja) 2012-12-27

Family

ID=47422167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/064184 WO2012176285A1 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9460496B2 (ja)
EP (1) EP2724657B1 (ja)
CN (1) CN103607940B (ja)
WO (1) WO2012176285A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011244952A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Olympus Corp 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法
US9588046B2 (en) 2011-09-07 2017-03-07 Olympus Corporation Fluorescence observation apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106163374B (zh) * 2014-05-14 2018-02-23 奥林巴斯株式会社 摄像系统
DE112015006505T5 (de) * 2015-06-17 2018-03-15 Olympus Corporation Bildgebungsvorrichtung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247232A (ja) 1986-04-21 1987-10-28 Agency Of Ind Science & Technol 蛍光測定装置
JPH0358729B2 (ja) 1987-04-10 1991-09-06 Kogyo Gijutsuin
JP2006175052A (ja) 2004-12-22 2006-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光画像撮像装置
WO2010110138A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 オリンパス株式会社 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法
JP2010220894A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Olympus Corp 蛍光観察システム、蛍光観察装置および蛍光観察方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2537154B2 (ja) 1989-07-26 1996-09-25 ダイワ精工株式会社 釣竿及び釣竿の製造法
US6795238B2 (en) * 1997-12-02 2004-09-21 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic camera for microscope
EP2416198B1 (en) * 1998-05-25 2013-05-01 Panasonic Corporation Range finder device and camera
JP2001137173A (ja) 1999-11-11 2001-05-22 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光画像測定方法および装置
US6917377B2 (en) * 2000-02-04 2005-07-12 Olympus Optical Co., Ltd. Microscope system
JP2003111716A (ja) 2001-10-09 2003-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 標準光源、補正係数算出方法および装置並びに蛍光画像生成方法および装置
JP2004309702A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Olympus Corp 顕微鏡
DE102004015587A1 (de) * 2003-04-04 2004-11-11 Olympus Corporation Fluoreszenzmikroskop mit totaler interner Reflexion
JP4343594B2 (ja) * 2003-06-23 2009-10-14 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP4198086B2 (ja) * 2003-06-25 2008-12-17 オリンパス株式会社 蛍光観察用装置
JP4550380B2 (ja) * 2003-07-03 2010-09-22 オリンパス株式会社 共焦点顕微鏡
US8078265B2 (en) * 2006-07-11 2011-12-13 The General Hospital Corporation Systems and methods for generating fluorescent light images
US8039816B2 (en) * 2006-11-24 2011-10-18 Olympus Corporation Fluorescence observation apparatus
JP5396004B2 (ja) * 2007-01-31 2014-01-22 オリンパス株式会社 蛍光観察装置および蛍光観察装置の作動方法
JP5436757B2 (ja) * 2007-03-20 2014-03-05 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
JP5289756B2 (ja) * 2007-11-26 2013-09-11 オリンパス株式会社 顕微鏡観察システム
JP5074256B2 (ja) * 2008-03-24 2012-11-14 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
JP5081720B2 (ja) * 2008-05-22 2012-11-28 富士フイルム株式会社 蛍光内視鏡装置および励起光ユニット
JP4642157B2 (ja) * 2009-03-24 2011-03-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 蛍光観察装置
JP5346635B2 (ja) * 2009-03-24 2013-11-20 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
JP5443802B2 (ja) * 2009-03-24 2014-03-19 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
JP5361488B2 (ja) * 2009-03-24 2013-12-04 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
JP5449816B2 (ja) * 2009-03-26 2014-03-19 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理装置の作動方法
EP2322075B1 (en) * 2009-03-30 2012-12-05 Olympus Medical Systems Corp. Fluorescence observation device
CN102333474A (zh) * 2009-10-20 2012-01-25 奥林巴斯医疗株式会社 荧光观察装置
WO2011048886A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 蛍光観察装置
JP5356191B2 (ja) * 2009-11-26 2013-12-04 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
JP2011124948A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び光学顕微鏡を搭載した撮像装置
JP5498282B2 (ja) * 2010-07-06 2014-05-21 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
JP5984681B2 (ja) * 2011-01-31 2016-09-06 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
CN103561626B (zh) * 2011-06-03 2015-12-02 奥林巴斯株式会社 荧光观察装置和荧光观察方法
JP5926909B2 (ja) * 2011-09-07 2016-05-25 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
CN103841876B (zh) * 2011-10-06 2016-03-09 奥林巴斯株式会社 荧光观察装置
WO2013100030A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 オリンパス株式会社 蛍光観察装置、蛍光観察方法および蛍光観察装置の作動方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247232A (ja) 1986-04-21 1987-10-28 Agency Of Ind Science & Technol 蛍光測定装置
JPH0358729B2 (ja) 1987-04-10 1991-09-06 Kogyo Gijutsuin
JP2006175052A (ja) 2004-12-22 2006-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光画像撮像装置
WO2010110138A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 オリンパス株式会社 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法
JP2010220894A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Olympus Corp 蛍光観察システム、蛍光観察装置および蛍光観察方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2724657A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011244952A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Olympus Corp 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法
US9588046B2 (en) 2011-09-07 2017-03-07 Olympus Corporation Fluorescence observation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN103607940A (zh) 2014-02-26
US20140098207A1 (en) 2014-04-10
EP2724657A4 (en) 2014-04-30
CN103607940B (zh) 2015-11-25
US9460496B2 (en) 2016-10-04
EP2724657B1 (en) 2015-08-05
EP2724657A1 (en) 2014-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5816486B2 (ja) 蛍光観察装置および蛍光観察システム並びに蛍光観察装置の蛍光画像処理方法
JP5393216B2 (ja) 蛍光観察システムおよび蛍光観察システムの作動方法
JP5498481B2 (ja) 蛍光観察装置、蛍光観察システム、蛍光観察装置の作動方法および蛍光観察装置が行う蛍光画像処理方法
US9532719B2 (en) Fluorescence endoscope apparatus
US9052286B2 (en) Fluorescence endoscope apparatus
JP5393215B2 (ja) 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光観察装置の作動方法
JP5860802B2 (ja) 蛍光観察装置および蛍光観察装置の作動方法
US8654185B2 (en) Fluorescence observation apparatus
WO2012176285A1 (ja) 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法
JP5142564B2 (ja) 蛍光内視鏡装置
JP5592715B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP5592700B2 (ja) 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光観察装置の作動方法
JP5203523B2 (ja) 蛍光内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11868025

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011868025

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE